1 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):
ついに完全決裂の予感!
アップルがサムスンを真似たのか、サムスンがアップルを真似たのか、これまでiPhoneやiPadとGalaxyのスマートフォンやタブレットをめぐっては、
もう各国で泥沼の特許訴訟が繰り広げられてきましたけど、いざ犬猿の仲になった両社の間の溝は、とうとう埋めがたき亀裂へと発展してしまったようです。
このほどサムスンが米国際貿易委員会(ITC)に対し、iPhone、iPad、iPodなどが米国内市場へと輸入されるのを完全に禁止するようにとの訴えを起こしたのに続きまして、
どうやら欧州へも戦場を拡大し、英国やイタリアにおいても新たにアップルを相手取った訴訟が起こされたとのことですね。
アップルの特許侵害行為は断固として許すまじとの全面対決姿勢にて、各地でiPhoneやiPadの販売禁止を求めて争う勢いですよ...
一方、これはまだ正式には発表されていませんけど、アップルのほうでも同社製品の貴重なパーツの調達先として、サムスンに代わる新たなメーカーの選定を終えたとのリーク情報まで流れてきています。
これからどんなに両社の中が険悪化しようとも、絶対に自社製品の製造戦略には影響が及ばないように、アップルも着々と準備が整いつつある感じですね。
まぁ、少なくとも消費者にとっては、それぞれの好みの商品が手に入れにくくなる状況だけは避けてほしい気がしますけどね〜。
さてさて、この先どうなることやら?
http://www.gizmodo.jp/2011/07/iphoneipadandroidgalaxy.html
2 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 18:20:02.32 ID:ZDD/m/l80
漁夫の利を狙うのはどこだ
盗人猛々しいスレですね
4 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 18:21:04.95 ID:F6Wr9iwgO
日本はこんなキチガイ横によくやってるよ
6 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 18:21:09.49 ID:14GFMPQE0
両方潰れねーかな
7 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:21:37.43 ID:Mgwmqjnc0
サムチョン死んだら韓国はどうなるのっと。
威勢が何処まで続くのかな
9 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:21:57.04 ID:fT+DGwrfP
おい韓国
お得意の粗雑な計画が通用するのは日本だけだぞ?
10 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 18:22:00.82 ID:P6prv8eA0
つぶしあえー
12 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:22:06.30 ID:BA4ZmE4B0
どっちも潰れろ
13 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 18:22:41.70 ID:Lo7ylQKB0
これはひどい
これってもしかしてガチでサムスンが起源だと思ってんじゃねぇかな?
いろんな起源の主張もこんな感じで始めたんだろうな…
14 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/07(木) 18:23:33.78 ID:8PLfZINu0
15 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 18:23:34.93 ID:wDw7tNk/0
<丶`∀´> <アップルはネトウヨ!!
16 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 18:23:38.60 ID:wAehrE+t0
サムチョン潰れろ
18 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/07(木) 18:24:04.48 ID:dx+hbrtS0
殺しあえー(棒読み)
19 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:24:04.48 ID:7v3l7prd0
潰し合えー
20 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:24:07.37 ID:Dz/Upfnx0
Galaxyが売れたからって勘違いして自爆するのか
>>1 サムチョンはiPhoneやipadなどをアメリカや欧州で売るなっていってんの?
んなことできるんか?
バカじゃねーのw
両方潰れてgoogle辺りが天下とればいい
おうおうどんどん殺しあえ
日本が甘やかすから
ってアップルに負けたら訴えられる予感
25 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 18:25:12.18 ID:e5la2nCy0
むかし貿易摩擦あったときも日本こんなんだったの?
なんかアップル、マイクロソフト、ソニーやらが金出し合って
特許目当てにどっかの会社買収してたよな
サムスン包囲網なのかな
27 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 18:26:07.72 ID:J2LRrGcj0
アップル>>>>>>>>>>>>>>>サムスン
身の程わきまえとけよ。チョン公
docomoとdocomoユーザーが全力でサムスンをサポートするから安泰だよ
29 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 18:26:51.20 ID:P6prv8eA0
サムスンのCMって絶対サムスンって名前出さないよな
30 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 18:27:31.82 ID:j+PQ+OMK0
はよつぶれろ
というかチョンって日本だけじゃなくどの国に対しても血の気多いんだな
絶対に友達にはしたくない
いいぞ潰せ
アポーとグーグルの代理戦争にまで発展
34 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:28:25.78 ID:I4E+s5nbP
>>25 あの時はアメリカ政府が直接圧力掛けまくっていたから、この比ではない激しさ
でも、Appleはアメリカの自尊心の塊だから、これ以上サムスンが調子に乗るとやられるだろうな
35 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/07(木) 18:28:32.39 ID:+r9zMeLe0
何の武器も持ってないのに何でこんな強気に出られるんだろう
36 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 18:28:34.59 ID:gcWH1jKSP
サムスンがアップルに負けたらとりあえず日本に謝罪と賠償を求めてくるだろう。
在日総動員ですくってやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:30:10.71 ID:Dz/Upfnx0
>>2 MSじゃねーの
これからWindows Phone頑張るみたいだし
39 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 18:30:12.38 ID:Gz2NbOVPO
へー頑張ってねー
てか、今時のスマホ戦争、どうもねぇ…って思ってるのは俺だけかな…はは
でも今俺が右手に握ってるギャラクシー2、マジで銀河を感じる。可能性とスペックはギャラクシー級、マジ感謝
41 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 18:30:34.37 ID:7Lmv+GXX0
サムソンが無事なら俺はどうでもいい
42 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:30:36.87 ID:I4E+s5nbP
>>35 スマートフォンの主要パーツを全て自給できる唯一のメーカーだから
1社であらゆるメーカーを敵に回しても勝てるくらいの調子の乗り方
鮮人お得意のオマンコ攻撃で裁判官を買収して
全世界でクソ林檎製品発禁処分来たなw
信者ざまぁwww
44 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:31:13.14 ID:otmkFeSEi
盗人猛々しいにも程があんだろ
サムスンも本当にでかい会社になったね
日本はアメリカ人に日本車フルボッコアピールされたから、まだアメリカは本気じゃない。
ギャラクシーをフルボッコアピールしてからがスタート。
47 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 18:31:30.35 ID:OsJn+Oby0
ギズモードの文章って何でこんなにイラッと来るんだろう・・・
またこのスレかよ
49 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/07(木) 18:31:39.91 ID:XYuJ7Piv0
かたや国営企業みたいなもんだろ。
林檎でも分が悪いじゃね?
結局は消費者の良心に頼るしかないんだろうけど。
50 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 18:32:16.40 ID:nyJv5X0p0
銀河2オワタwwwwwwwww
ドコモンゴwwwwwwwwwwwwwwwンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 18:32:31.40 ID:ofDAfdQ30
そこで我らのウリTVが過剰な煽り報道で後押し
めざましTVが一層ウザくなる!
さすがチョン企業。パクリしか能がない
サムスンは近いうちにノキアを抜いて世界一の携帯メーカーになると思う
アップルオワタwww
54 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 18:32:47.53 ID:U3q0mX/50
HTCいいね
Desireいいし
55 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 18:33:08.15 ID:DE+HCX5G0
また意味不明な抗議してるな
56 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 18:33:15.12 ID:UNdXxa7UP
>>26 Nortelの特許競売だな
あれはGoogleが係争中の特許訴訟を切り抜けるために携帯関係の特許を独占しようと一社で動いたから、
携帯関連の企業がんなことさせるかボケって連合で落札した
結果的にサムスン対策にもなってるけど
57 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 18:33:16.28 ID:sPckcxwQ0
いつもの韓国
捏造で賠償を請求してくる
58 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 18:33:20.70 ID:54M7knJj0
どう足掻いてもサムスンに勝ち目なんか無いだろww
アップル頑張れ
ソーテックに負けるな
60 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 18:33:27.79 ID:beha5LvUO
サムスンざまあああああああああ
まあiMACはX1のパクリだよね
あーおれもHTCさえ残ってくれれば不自由しないわ
63 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:33:42.93 ID:I4E+s5nbP
>>49 まぁ、韓国政府とほぼ一体だからな・・・どこまでやれるか・・・
かつての日本企業とは政治力が比べ物にならんくらい強いからね
サムズアップに見えたからクウガスレで
65 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 18:33:52.29 ID:sy+G+T2C0
66 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:34:15.19 ID:2ZUyPM7QP
SAMSUNGが儲かると外人が儲かり韓国人が損するという仕組みが物悲しいな
67 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 18:34:20.28 ID:DFHRsoLk0
あちゃ〜調子に乗っちゃたな 3流なのに1流気取りになって立ち位置を忘れたか
どっちも信者がクソだから共倒れしてくれると最高にメシウマだな!
70 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 18:34:28.61 ID:k91faWpX0
>>13 朝鮮猿は妄想と現実の区別がつかなくなっちゃう病気抱えてますから・・・
サムスンを日本企業だと外人が減りますように
72 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:35:09.66 ID:LacHJIfU0
下請けが部品製造発注されて
出来上がった製品を販売するなって言ってるの???
なんかよくわからん
73 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 18:35:14.26 ID:nyJv5X0p0
ドコモからiPhoneが出ない理由を教えて欲しい
74 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 18:35:22.18 ID:mqy7B8Dh0
※何故か日本のせいにされます
75 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:35:35.97 ID:H85JeKvb0
殺しあえー
76 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/07(木) 18:35:38.98 ID:ER/FEBl9O
林檎が欧州にどれだけ働きかけられるかだな
HONDAもヒュンダイ訴えろ
まさかここにチョン製のスマホだかオナホだかわからんものを使ってるカスはいないよな?
78 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 18:36:07.20 ID:Z0V7WLL+0
どうみても朴李です
日本のようにはいかなかったね
79 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/07(木) 18:36:18.31 ID:nRqthEN30
部品の調達で少しは日本メーカーに恩恵あるのか
安かろう悪かろう
82 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/07(木) 18:36:51.92 ID:VRTgPbP00
俺のIS03が大勝利と聞いて
サムスン側はアップルと対等に渡り合える企業ってイメージを作ろうとしてるんじゃね
ソニー…
84 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 18:37:02.02 ID:CX9i+VJaO
勘違いやろうが調子にのってんな
デカイ企業になったところで中身は所詮韓国人だな
87 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 18:37:39.33 ID:n1i1tdg70
世界は日本ほど甘くねーぞ
88 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 18:37:43.58 ID:uWUg0g7VO
全力でリンゴを応援します
>>73 どっかの社長が林檎の禿げを怒らせたから。
さぁいつ東日本が来るか!?
あぁでもアイツこういうサムスン不利なスレはスルーするヘタレだからな。
91 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:38:34.35 ID:DlNJyvTg0
>>80 日本企業だと思う外人が減りますようにだろ
>>23 おうどん食べたくなってきた
香川ぁ、出てこいよ
93 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 18:39:01.45 ID:05703rHL0
まあ、銀河が無くなっても誰も困らないしな。
サムスン潰れてくれてもいいよ。
94 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:39:26.27 ID:wwzWcoeRi
これほどどっちが勝つかに興味ない争いも無いな
潰しあえ
docomoは銀河頼みなのに…
法則発動するかも…
96 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 18:39:32.36 ID:m5qVQvnK0
サムスンがキレて、iPhone5より優れた銀河S3持ってきたら胸熱だな…
97 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 18:40:03.07 ID:Ocbe998t0
おらアメリカ政府でてこいよ!サムスン製品テレビの前で叩き壊したりしろよどうした
99 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:40:19.19 ID:OQemkkQN0
>>93 お前が今使ってるテレビ、携帯、電子レンジ、...すべてSAMSUNGなのだが、どうするんだ?w
100 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:40:37.01 ID:Dz/Upfnx0
真似じゃないニダー!
アポーが先回りしたニダー!
起源はウリニダー!
102 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:40:48.71 ID:OQemkkQN0
103 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:40:49.23 ID:I4E+s5nbP
>>79 液晶パネルは既に日本連合(ソニー・東芝・日立・シャープ)が受注するんじゃね
出資話が既にでてるからね
CPUは台湾TSMC、DRAMはエルピーダ、フラッシュメモリは東芝で行くんだろう
104 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:41:15.98 ID:OQemkkQN0
病床のジョブスがカンカンになってUPを始めました
106 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/07(木) 18:41:40.74 ID:XUohMQTt0
>>96 ハードウェアで優れててもコンテンツは弱いしなー
107 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:41:45.27 ID:I4E+s5nbP
>>102 Samsungは世界一のデバイスメーカーだから、スペック競争なら勝てるところは無いな
それ故に調子に乗りまくっているんだが
108 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 18:41:57.99 ID:F5FJ23gR0
>>17 HTCはやっとまともな評価得られるだけだな
結局MSvs林檎の今までどおりの戦い
109 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/07(木) 18:42:25.35 ID:IeWpKJ6k0
韓国人「ウリは日本が大嫌いニダ!」
雨人「そんなに日本が嫌いなら、何でサムスンやLGの商品買うの?」
韓国人「えっ」
>>107 デザインにオリジナリティがない。いくら性能が良くても見た目がパクリじ意味がない
111 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:43:20.88 ID:Dz/Upfnx0
>>104 ベースバンドチップは特許の塊だからアメリカ様敵に回したら無理だよ
ARMみたいにライセンス売るんじゃなくて特許保持してるメーカーがチップ作ってるし
112 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:43:53.64 ID:OQemkkQN0
>>110 パクリでも実際バカ売れしてるわけだがw?
ネトウヨにとって意味がなくても多くの人には価値があるから
アメリカだから、兆単位の賠償とかやりそうだよな
こうなったら、さすがにサムソンも起き上がれないだろう
クアルコムはウリナラ企業ニダ
115 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:44:16.65 ID:I4E+s5nbP
116 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 18:44:22.67 ID:6He89lrFO
日本ならクロスライセンスで解決
117 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 18:44:38.17 ID:EOSp1KIn0
でもサムスンって日本企業のイメージなんでしょ
118 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/07(木) 18:44:45.09 ID:XUohMQTt0
アップル「マルチタッチはうちの特許。使うなら金払えよ。おい、サムスンお前もだ」
MS「アンドロイドOS使ってるやつは金払えよ。サムスンは1台15ドルな」
まぁサムスンとはいえOS絡みでアップルとMSを敵に回したら終わりだろ。
いいぞいいぞサムチョンを潰せ
120 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 18:44:59.25 ID:aBza0l7b0
やれるもんならやてみろよばーかwwwwwwwwww
121 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:45:30.21 ID:OQemkkQN0
アポーに協力した日本企業が悪いって事は絶対に記事になるとおもう
123 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:45:54.31 ID:OQemkkQN0
124 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 18:45:54.76 ID:F5FJ23gR0
>>118 その二つ相手に国が傾くまでやって欲しいものですね
>>49 アップルの敗北をアメリカが許すと思ってるの?アメリカがMSやApple 、Googleを保護しないと?
ユダヤ社会で朝鮮人がこれ以上調子こけると本気で思ってるの?
126 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/07(木) 18:46:13.08 ID:8PLfZINu0
>>40 初カキコ…ども…
今時のスマホ戦争、どうもねぇ…って思ってるのは俺だけかな…はは
今日のクラスの会話
あのiPhoneかっこいい とか iPadほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや今俺が右手に握ってるギャラクシー2、マジで銀河を感じるんすわ
it’s heolheol.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 少女時代
尊敬する人間 李承晩(虐殺行為はNO)
なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
127 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:46:22.56 ID:I4E+s5nbP
>>118 このまま放置してると、アメリカのIT業界もノキアみたいに潰されかねない程の危険な存在だからな
そういう危機感がアメリカにも漂っているのではないか
ARMコアが主軸になってくると、Intelですら将来的にはヤバいことになりかねん
128 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:46:36.04 ID:OQemkkQN0
>>117 日本はいい加減SAMSUNGのイメージ借りていくのやめれ
これで、アップルが大勝利だったら、
日本企業のリーダーのアホさが浮き彫りになるね。
130 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 18:46:50.82 ID:F8oS0T6Z0
出ました嫌韓に対するネトウヨ判定
131 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1307502257146114】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/07/07(木) 18:47:01.80 ID:TMENbTF10 BE:4944394499-2BP(1000)
Appleうぜーからさっさと潰せ
galaxyのほうが後発なんだからどうみてもiphoneのパクリしてるのは
samsungなんだけど何で真逆のことを主張してるの?朝鮮人は頭悪いね
133 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/07(木) 18:47:32.60 ID:5If7w0RY0
しかしサムソンが勝ってもあくまで韓国政府が勝つのであって韓国庶民の勝利とは言いがたいというのが悲しい国だ
まあ自尊心が満たせれば良いのだろうけど
134 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:47:36.82 ID:UDXFDnv+0
富士山CMのサムチョンさんかっけーっす
>>120 お前、いつもニュー速にいる愛知のチョンか?だったら死んでくれない?お願い。
136 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:47:41.38 ID:2ZUyPM7QP
>>118 俺の特許おまえらだって使ってるだろ!!クロスライセンスで相殺だ!!って訴えてるなw
超涙目でw
なんだ三星電子かよウザい日本企業だな
日本企業なんて捻り潰していいよ
>>118 何気にAppleのマルチタッチの特許はスマホメーカーからすれば怖過ぎる。
140 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:48:00.32 ID:I4E+s5nbP
>>132 「銀河」の起源自体韓国なのだからしかたないw
潰しあえ
142 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 18:48:25.52 ID:aBza0l7b0
てか、サムチョソ圧倒的不利なのにどうやて林檎を裁判で勝つなんだよ。
もうやけくそだなwwwwww
サムスン負けたらdocomoどうなるんだ?
Xperia押しになるんか?
144 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 18:48:32.49 ID:dY38A/MB0
アメリカ企業からすりゃ知財で喰えなくてどうするってのもあるが
調達もどうすっってのがあるからな、ただ嘗ての日本はコテンパンにやられたけど
145 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:48:35.56 ID:OQemkkQN0
>>132 じゃあ聞くが開発や構想段階でAppleがパクったとは考えられないのか?
いい加減にしとけよ?糞林檎信者
146 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:49:18.04 ID:OQemkkQN0
>>137 俺の友人も俺もギャラクシー
今日の山手線でも4台
林檎に勝てるわけねーだろゴキブリチョンwwww
まあ、サムスン電子の筆頭株主はシティバンクなんだから、上手くおり合いつけて和解になるよ
149 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 18:49:46.65 ID:D3hpmDtP0
そして、ゴールドスターが生き残った。
150 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/07(木) 18:49:52.67 ID:89KPFVZa0
>このほどサムスンが米国際貿易委員会(ITC)に対し、iPhone、iPad、iPodなどが米国内市場へと輸入されるのを完全に禁止するようにとの訴えを起こした
ここ意味が分からない。
サムスンがこんな訴え起こす権利あんの?
ガンダム訴訟のように
全面マルチタッチ液晶はスマホの一般的特徴であり
サムスンは一切の特許侵害を行っていないニダ
152 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 18:50:05.15 ID:lrY/JMcs0
裁判中なのにCMやってる
docomo頭おかしい
153 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 18:50:15.21 ID:F5FJ23gR0
ID:OQemkkQN0
はもう少しROMって勉強してきた方がいいと思う
切れるタイミングから書き方から全然違う
154 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/07(木) 18:50:16.32 ID:zjusqy4xO
appleは間抜け
鮮人に日本での自社製品の権利を握らせている
救いようのない間抜けだ
156 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 18:50:29.08 ID:UNdXxa7UP
>>145 何年後発だと思ってんだよ・・・・
いくら悔しいからってもうちょっと常識的な物の見方しようぜ
157 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 18:50:32.70 ID:QlC3cxdO0
>>146 すげーソースだなwwwwwwwwwwwww
158 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 18:50:53.68 ID:sy+G+T2C0
ドコモの社長びびってんだろうな・・・
ウィルコム使ってる俺には関係ないな・・・(´・ω・`)
>>145 いやいや、頭の中で考えてるだけなら誰もが「俺のほうが先に考えてた!」って言えるから
Appleみたいにちゃんと特許取らないとダメよ
161 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:51:13.65 ID:OQemkkQN0
>>153 でた在日に絡めようとするクズネトウヨw俺は純粋に林檎アンチだから
>>145 短小レイパーのバカチョンさんのオツムは悲しい程バカだね。それならアップルを訴えるべきは富士通。
サムチョンは世界中のメーカーから訴えられてしかるべきゲス。
ネトウヨ認定するゴキブリチョンwwwww
164 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 18:51:57.60 ID:lrY/JMcs0
HTCのスマホで通話してる人見た
>>146 なるほど、それはバカ売れだな。iPhoneなんかせいぜい一日20台ぐらいしか見ねえもん
>>156 ウリナラのプラダフォンが一ヶ月先に出てるんですが?
167 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 18:52:20.42 ID:m5qVQvnK0
>>143 ソニエリって随分前から糞エリなのに、未だに信奉されてるよな
サムスンが死んでもシャープの機種とかで、まだまだ情弱一本釣りできるだろ
168 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:52:28.45 ID:UDXFDnv+0
>>157 デザインがパクりだからiPhoneがギャラクシーに見えたんだろw
169 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:52:31.01 ID:OQemkkQN0
工作員が湧いてきたな
170 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/07(木) 18:52:33.22 ID:+r9zMeLe0
>>158 すぐどうにかなる話でもないしびびっては居ないんじゃないかな
国産もそろそろましになってくる頃ではあるし・・・
>>147 Appleの取締役にはゴア元アメリカ副大統領とかいるからな。
林檎が本気でサムソンを潰しにかかれば、間違いなく国をあげての戦いになるぜ。
ID:OQemkkQN0
この祖国への愛国心はどこから沸いて来るんだ・・
173 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 18:52:50.34 ID:sy+G+T2C0
>>150 サムスンの常套手段
カスみたいな特許で輸入・販売禁止の訴えする
174 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 18:53:03.67 ID:UNdXxa7UP
>>161 誰と戦ってんだよ・・・
どこに在日云々書いてあるんだ?
>>158 ソフトバンクみたいに特定のメーカーに注力してるわけじゃないから。
177 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:53:44.39 ID:OQemkkQN0
iフォーンの性能クズだしな
178 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/07(木) 18:53:49.06 ID:WCaKWsb4O
中国の新幹線といい
韓国まもこれだし
こいつら国民性としてキチガイだな
179 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:53:53.43 ID:LP3TvDUm0
>>14 マジで天罰じゃないけどこんなやり方でうまくいくわけねえだろ
180 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/07(木) 18:54:03.06 ID:WAM8CeQR0
正直頑張ってほしい
共倒れして欲しい
>>160 それを実践してるのも韓国
特許だけそこらじゅうの国でとってる最初に作った会社とか関係なしで
>>151 韓国国内ではそれでいいかもしれんが、それ以外の国ではその判決は無効だ。
オリジナルゼロのコリア
184 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 18:54:28.81 ID:apmaGOSTP
盗人もうもうしい
185 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 18:54:44.65 ID:lrY/JMcs0
AUの端末みたいに新規0円、5000円商品券付になるのかな
さすが俺達のサムスンニダ
187 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/07(木) 18:55:16.25 ID:b7rCTLAg0
和解せず徹底的にやりあえ
188 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 18:55:25.01 ID:3W4ioidu0
アップルの製品は何も使ってない
サムスンはデバイスでイロイロ使ってるだろうからサムスンに勝って欲しい
189 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 18:56:08.04 ID:/mMg3sHr0
>>171 いまの株価見るだけでわかるけど、もしアップルを本格的に攻撃するつもりならサムスン本気で潰されるよw
190 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/07(木) 18:56:12.21 ID:ivflLNBJ0
これでiPhoneからサムチョンの部品が無くなると思うと
実に清々しい!!!
>>173 なるほど!サムスンは自社の特許がApple製品に使われているから差し止めしたいって事か
192 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:56:32.23 ID:Wh8eh6Hh0
193 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 18:56:35.43 ID:Co66U7MdO
アップルがサムチョンパクったなんて本気で思ってる奴いるの?
そんなウリナラファンタジーがまかり通るのは半島と日本くらいのもんだろ
194 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 18:56:35.25 ID:mFNoDBXT0
やっとアップル製品を買えるようになるのか
自分EVO3Dいいっすか
196 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 18:56:43.47 ID:jRrCNURc0
欧米ってサムスンは日本企業と思ってる人多いから他の日本のブランドイメージ傷つけないといいけどなあ
197 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 18:56:45.13 ID:Abq+noqH0
>>1 >アップルがサムスンを真似たのか、サムスンがアップルを真似たのか
?????
そりゃサムスンがアップルを真似たんでしょ?
198 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/07(木) 18:56:53.31 ID:2IwPz6ws0
アップルの時価総額は世界三位。サムチョンに勝ち目はないよ。
199 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 18:56:54.51 ID:kPnNjFMQ0
Appleがサムスン潰してくれるなら応援してもいい
200 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 18:56:57.55 ID:sy+G+T2C0
>>170 林檎は出しません宣言してるでしょ
林檎が先日とった特許はAndroid端末全部が引っかかるのも結構あるじゃん
ライセンス料払ったとしても値上げは避けられないはず
パクリ企業がまたわめきだしたか
203 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 18:57:37.84 ID:ievgqFp50
サムスンを許すな
205 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/07(木) 18:58:22.79 ID:Ytxti+8M0
チョン企業はパクってばっかやな
トップ企業ですらこれだからな
206 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/07(木) 18:58:23.18 ID:tA1NXLzdO
iPhoneからサムチョン部品なくなったらiPhoneにするわ
日本だと、ドコモもソフトバンクも影響避けられないだろうから、
ちゃっかりauがシェア伸ばしていきそうだな
208 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/07(木) 18:59:12.11 ID:k9zmr1BJ0
どっちも嫌いだしつぶしあえー
209 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 18:59:17.14 ID:VaoM98/gO
>>40 >てか、今時のスマホ戦争、どうもねぇ…って思ってるのは俺だけかな…はは
>
>でも今俺が右手に握ってるギャラクシー2、マジで銀河を感じる。可能性とスペックはギャラクシー級、マジ感謝
>>40 てか、今時のオナホ戦争、どうもねぇ…って思ってるのは俺だけかな…はは
でも今俺が右手に握ってるTENGA2、マジでテンガを感じる。可能性とスペックはギャルゲー級、マジ感謝
漁夫の利を得たのは日本だろうな。
先日のSonyと東芝の中小液晶の統合だって、背景には
大口顧客になりえるappleがあったという話だし。
現にappleは東芝にすでに2000億の投資をしている。
>>207 Androidがやばいのに、AndroidAUが生き延びれるわけないだろ
213 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/07(木) 19:00:37.63 ID:Y6uvWndK0
アップルなんてサムスンに比べたら中小企業だからなぁ
>>145 先発明主義をとっているのは、アメリカのみのはず。
他の国は、先願主義なので、発明しただけではダメ。
特許の認定要因として構想だけでは論外。
あと特許の裁判は、それぞれの国で起こす必要がある。
米国の利益を損なう判例を米国がするはずないので、
お前の主張だけでは、サムソンに勝ち目は無い。
勉強しろ。
>>189 SAMSUNGがどこまで世界有数の国際企業と渡り合えるか。
見てみたい気もする。
知名度やシェアだけでブランド力が決まるわけではない。
革新性や信頼性、楽しさ、奇抜さ、積み上げた努力の歴史・・・
韓国人には理解し難い話だろうけど、有名になるだけでは尊敬は得られないんだよね。
アップル頑張れ
218 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/07(木) 19:01:49.91 ID:WAM8CeQR0
何で喧嘩売るんだろ
黙ってりゃ見逃してもらえたかもしれないのに
219 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 19:01:50.03 ID:EufANupz0
流石の韓国人もこれには苦笑い・・・・・・してるよな?
220 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 19:02:00.43 ID:UNdXxa7UP
>>212 情弱向けにAndroidといったらauというイメージを植え付けれて得意になってたんだろうけど、
今後は逆に足枷になりそうだな
221 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/07(木) 19:02:05.08 ID:QgDlfmIY0
>>126 ガキが携帯持つな ハムでCQCQ言ってろカス
222 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/07(木) 19:02:21.35 ID:zjusqy4xO
残念なことに日本ではiPhoneといえば朝鮮電話というイメージが付いちゃったからな
キムチ臭い電話は不要だ
223 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 19:02:58.40 ID:wFTHifr30
>>213 どうみても逆じゃん。サムチョンには韓国政府が付いてるニダ
とでも言い出すつもりなの?w
また日本のせいにされるのか
賠償と謝罪の準備をしないとな
225 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 19:03:14.36 ID:ok9TrookP
ドコモでiphone解禁サムチョン潰しくるか?
>>42 すさまじいウソ付いてどうすんだw
出来ねえよw ライセンス取って仮に全部品自社生産したらすごい端末の金額になるわw
>>211 いや、台湾メーカーがかなり食い込んだという情報がでてるから日本も手放しでは喜べない。
液晶に関しては日本のメーカーが有利だけどね。
>>211 東芝は分かるけどSONYには自社製で勝負ほしかったお
日本にもサムスンの製品の輸入禁止
こうなったらどうなるの?
日本製品はパクッてても文句言われなかったから勘違いしちゃったんだろうな
つまり日本が悪い
謝罪と賠償の準備をしよう
231 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 19:04:45.47 ID:wDw7tNk/0
なんかマイクロソフトがSamsungに特許料を要求しだしたな
231億らしいぞw
232 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 19:05:08.10 ID:OQemkkQN0
>>229 そういうことにならないようにしようねって今話してるんだろ
233 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 19:05:09.86 ID:Gf1Gy+4z0
>>229 結局はライセンス料金を払うことで和解になるから、端末の値段が上がる。
235 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 19:05:39.57 ID:C7jiwm6B0
>>166 プラダフォンってLGだろ発売はiphone1と同じ2007年1月
しかもタッチセンサーは「加圧式」、iphoneは静電式
アップルは80年代からタッチとスレート型の研究してるから裁判がどうなろうと強いだろうな
デザインはどうみてもパクリだし
>>228 FPD製造装置から部材を集めるまですさまじく資本がいるから
ソニーとしては絶対に自社生産したくないでしょうに。
液晶が廃れた時に酷い損害に。
>>229 そんなことしたら涙目なのはSamsun
238 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 19:06:09.69 ID:eEO4k8Cl0
サムチョンはアニノマスから攻撃食らうんじゃね
239 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:06:28.26 ID:I4E+s5nbP
>>227 つーか、元々スマートフォンは台湾企業のHTCが一番の老舗だからね
ずっと前からやっている
241 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:06:58.66 ID:1gLkvpOS0
今まで協力してやったのに恩を忘れたニカ!!
243 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 19:07:46.84 ID:YpvOZOUb0
まぁ、アップルが勝だろうけど、それでもサムスンはパクるのをやめないんだろうな
244 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 19:08:04.11 ID:EEUDNXx+0
ここでサムスン叩くとネトウヨになるのか気を付けないとな
245 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 19:08:05.23 ID:wDw7tNk/0
>>240 231億円
1台当たり1200円の特許料払えってMSが言っているらしい
台湾のHTCって会社も請求受けてるみたいだ
246 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:08:05.32 ID:nVrKC4FL0
スマフォなんてPDAに電話乗っけただけだから発想自体はショボイんだけど、
タッチパネル方式にして、それを成功させたアップルは偉大だろう。
248 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/07(木) 19:08:59.23 ID:Mrf8cP2I0
トンガリがジャイアンに因縁付けるレベル
>>223 元々、サムソンの好調の原因は、為替の操作による自国通貨安の影響が大きい。
なので、米国議会が国内経済の補語の為に、この点を問題視するようにロビー工作
すれば、サムソンは終わるよ。
250 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 19:09:11.09 ID:QotW0j160
Appleに勝てると思ってるのだろうか
251 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 19:09:22.80 ID:37Kt1nYR0
誰特?\(^o^)/
LGの影薄さ半端無いな
>>231 ついにAppleとMicrosoftの歴史的協調が…
254 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:09:55.29 ID:I4E+s5nbP
>>249 ウォンがハードカレンシーになったら、今の5割くらい上がるだろうな
日本円よりも人気出るかもしれんね
256 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:10:04.47 ID:nVrKC4FL0
>>247 つうか元祖PDAから作ってるってのがiPhoneの評価の一端だろう
257 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 19:10:08.93 ID:4M+cT6euP
いっぽうHTCは対Appleでほぼ勝利を手中にした
「 スマートフォンメーカーのHTC、S3 GraphicsをVIAから3億ドルで買収 」
アップルと特許バトル中のHTC、強力な武器をゲット。
HTCとアップルのバトルは、どっちかと言えばアップルが優勢だと思ってたんですが、
既に「特許侵害」との一次判断が出ているS3Gに関しては実質勝敗の決した勝負。
その勝った側をHTCがゲットしたことで、当初のバトルの力関係は完全に逆転すると思われます。
要するに、HTCはS3G特許に関して11月の最終裁定まで「和解に応じません」
と言い張るだけでアップルの米国での商売を完全に潰せる可能性のある立場です。
となれば、アップルからかなり譲歩した和解条件を可及的速やかに出すことになるはずで、
HTC/アップルバトルも間もなく終息に向かうでしょうね。
http://wnyan.jp/2072
258 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 19:10:19.99 ID:sy+G+T2C0
>>243 4000件以上の特許侵害訴訟かかえてるサムスン様だからな
いい加減日本も訴えろよ…
260 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 19:11:32.88 ID:sJwwIssA0
サムスンは他社と争う前に自分の国の従業員たちを助けてやれよ
262 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:11:38.62 ID:d/KZjvZS0
しかしiPhone、iPadがサムスンのパクリだなんて思う奴いるのかな?
いくらアメリカ人が馬鹿でも気が付きそうなものだが
263 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:11:57.32 ID:I4E+s5nbP
>>258 サムスンは「真面目に開発するより払った方が安いから」って半ば敢えて特許問題を
無視してるのが理由みたいだね
向う傷上等って訳らしい
264 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 19:11:57.32 ID:EE/J9Qmz0
訴えられるとこはもう全部訴えとけよ
サムスンなんか消えても困らないし
265 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 19:11:59.12 ID:tmsbnjU40
>>257 Nortel特許とマルチタッチ特許、MSの訴訟
HTC程度が勝てるはずないと思うがな
Appleは宣伝がうまいな
アイデアは別に奇抜ではないし欲しくなる機能もないけど
情弱に売りつけるのが上手い
267 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 19:12:27.09 ID:tWdDkIx50
>>256 名称はアップルだけど、この手の端末はいろんなとこが作ってたよ。
日本で一番有名なのだとシャープのザウルスかな。あれは出すのが10年早すぎたレベル。
269 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:13:21.97 ID:1gLkvpOS0
newtonはシャープと協業してたな
林檎さんもシャープにはあまり文句を言えませんw
270 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 19:13:55.70 ID:m5qVQvnK0
>>252 そういえばそんな三流企業もあったね
ちゃっかり一番はじめにデュアルコア端末出してたような気がするが
別にどうでもいいな
271 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:14:07.19 ID:nVrKC4FL0
つうかHTCとサムスンは死に体だよ
Googleが責任放棄してるもんで大企業から毟られる存在
>>255 HTCは5ドル
サムスンは15ドル
サムチョンの接触してる特許の数が多いのかね?
>>179 阪神大震災でも、同じことやられたよ
悪い噂流しまくって、神戸港が釜山に
潰された
まあ、24時間化とか航路の費用の差は
あったけど
>>243 日本のメーカーが相手なら、開発者を莫大な研究費と今の数倍の給料をエサにして引き抜いてSAMSUNGのものにできた。
しかし、Appleの主要開発者たちはほとんどが今の地位と開発環境に満足しているから移籍してくれない。
ああ、見間違えた
アップルも嫌いだから共倒れしないかな
サムスン(韓国政府)VSアップルか
どっちが勝つ?
278 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:16:32.38 ID:I4E+s5nbP
>>269 まぁ、ザウルスとか一応チャレンジングなことやってるしな
ガラパゴスはどうかと思うけどさ
279 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 19:16:50.37 ID:4M+cT6euP
>>265 クロスライセンスになるってことだ言わせんなはずかs
280 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 19:16:51.36 ID:Sd0AxkQ+O
ざまあ
完膚無きまでに叩き潰されろ
281 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 19:16:59.80 ID:F2Uw8cgL0
>>258 マジかよwそこまでパクってるのもすげーなw本当にオリジナルのもの作れないくれない国なんですなー
サムソンも含めて、端末メーカがOS供給元に勝てるわけが無い。
これは、日本のメーカでいやと言うほど証明されている事。
googleの目的がOSメーカや端末メーカで無い以上、appleやMSとは
真剣度が違うよ。
283 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:17:20.15 ID:nVrKC4FL0
>>268 元々NewtonはAppleとシャープの共同開発になる予定だったんだけど
ライセンスからみでおじゃんになって代わりに出したのがザウルスじゃなかったっけ
発売も1年遅れだったはず
ともかく現代のスマートフォンコンセプトにおいてNewtontとザウルスは天と地の差を付けたがな
サムスンは一回でも折れたら更なる訴訟の嵐に会うからな
こういう強硬的な態度で小さい所の訴訟を抑えてる現状
285 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 19:18:40.58 ID:J6M3Pp2t0
>>45 グループ全体の売り上げが200兆以上とかw
286 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:18:55.52 ID:I4E+s5nbP
>>272 HTCは老舗だから、クロスライセンスできるネタも持ってるんだろう
それにサムスンに関してはアメリカが本腰を入れてきた感じだからな
287 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:19:08.54 ID:nVrKC4FL0
>>279 クロスライセンスって双方が同等の勝ちのパテントを持ち寄るもんだよ
価値が違うのなら賠償金を払うのが普通
ぶっちゃけそこまでデカい話ならもっと話題になってるはず
288 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 19:19:27.27 ID:fAmw/IWi0
>>257 言っとくけどHTCの社長の旦那がVIAの社長だから
289 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/07(木) 19:19:28.62 ID:OC5VUVFyO
ウリジナルが勝てるわけねーだろ
290 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/07(木) 19:19:29.47 ID:aP0BPsplO
こんな胸熱な展開なのに、いつもの東日本はどうした
チョンに対しては譲歩するなっていう見本だなw
火病おこしまくったあげく敵を増やして自滅
サムソンって確か2万回も訴訟起こしたクズ企業だろ
さすがのアップルも勝てねえよ
>>213 アップルは世界第三位だぞ?アップルから見りゃサムスンには小者。
294 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:20:25.40 ID:I4E+s5nbP
>>285 グループ売り上げが韓国のGDPの22パーセントに相当すると
下請けも含めたら、どんだけとんでもない財閥なんだって話
295 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:20:36.38 ID:1gLkvpOS0
>>283 日本で出なかっただけ。
初代newton message padはシャープ製。
>>285 日本も戦前は三井、三菱あたりの財閥がぶいぶい言わせてたからな。
国内産業の7割を大財閥が占めてた。
297 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 19:21:04.15 ID:m5qVQvnK0
298 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:21:04.51 ID:lRUb6x0y0
でたー狂犬w
300 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:21:54.61 ID:nVrKC4FL0
>>295 その製造ってちょっとApple製品のスタンスからするとアレなんだけどな
Macの製造は中国、みたいなもん
301 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 19:21:56.75 ID:/mMg3sHr0
>>286 HTCは老舗じゃないよ。設立時期はGoogleとほとんど変わらんし、携帯端末作り始めたのもここ7-8年の話
304 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/07(木) 19:22:51.86 ID:Mxoa9B5y0
パクリサムスン消えろ
305 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:23:07.65 ID:mCqqOwE70
Apple叩き潰す?
無理だろwwハハッワロス
あーでも特許キチガイになったら勝てるかもな
サムスンによる特許企業買収でも始まるのかね
306 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:23:23.19 ID:I4E+s5nbP
>>301 「スマートフォン」という概念と同時にできた会社という感じかな・・・
デジタルガジェットならそれこそシャープ辺りがもっと古いと思うんだが
液晶パネルががっちがちのシャープ製のみだったしな。
308 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 19:23:42.55 ID:sy+G+T2C0
HTCはいつから老舗になったんだwww
309 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:23:57.58 ID:nVrKC4FL0
つうか米国・韓国特許FTAでサムソンが終わるのは目に見えてる
ある意味ざまあとしか言えんがこの問題はアメリカ最強伝説っぷりがヤバいからな
おまえらも日米FTAなんて話絶対に持ち上げるなよ
310 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 19:24:00.67 ID:2kOqJGaMO
アップル支援
311 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/07(木) 19:24:52.10 ID:JRPizIl60
>>294 グループではそうかもしれんが、端末メーカとしてどうかな?
たしかに、最近サムソン製のチップをよくみるけど、H/Wチーム
に聞くと、安いからだけの理由だし、限界付近の挙動はおかしい
場合が多いって言ってたな。
その受け皿さえできれば、問題ないんじゃない?
314 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:25:59.42 ID:I4E+s5nbP
>>308 スマートフォンといえば、WindowsMobileのHTC端末だっただろ
iPhoneブームまでは
315 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 19:26:02.45 ID:sy+G+T2C0
サムスンはTV事業の収益は諦めて携帯端末に全力で行く予定だったからキツイだろうにw
台湾と韓国の産業育成の違いがよくわかる。
台湾は大手を複数持って柔軟に行ってるが
韓国は大手を全て吸収させてサムスンとLGの二社しか存在しない酷い状況。
317 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 19:26:12.58 ID:/mMg3sHr0
>>306 最初のWM端末作った会社の1つって感じかね
ただ同時期にはシャープがOEMでSidekickなんか作ってるし、Palmなんかはそれ以前から存在してた
特許持ちということならPalm(現在のHP)やシャープのが強いはず
318 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 19:26:32.20 ID:D3hpmDtP0
まぁ、全部SonyのPalmTopが起源ですけどね。
319 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 19:26:39.15 ID:B/k2gTA80
行けるってサムスンさん!
320 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 19:26:55.47 ID:MY5tAe1IQ
>>272 両方とも最初は5ドルだったけど、htcはすんなり和解して、サムスンはお得意の無視をし続けたらmsがキレて15ドルになっちゃって涙目で「10ドルにしてください」って頼んでる
よっしゃ強気で攻めていけ!
322 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:27:31.92 ID:I4E+s5nbP
>>313 端末メーカーとしては年間2億台を売り上げる世界2位のメーカーだよ
1位のノキアは低価格端末メインなんで、赤字気味で経営がかなりヤバい、
つまり携帯電話としては、実質トップと言ってもいい
323 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/07(木) 19:28:18.19 ID:Mxoa9B5y0
パクリ企業を許すな
324 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 19:28:52.35 ID:Z2CpKDafi
ユーザーは高みの見物だけど
日本の各社はモタモタしてんじゃねーぞ
( 特に原発でミソつけた企業は
325 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:28:56.17 ID:nVrKC4FL0
326 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:29:14.13 ID:mCqqOwE70
サムスンが勝つ方法はあるちゃあるけどw
特許企業の買収だよな
ここって即金でいくらまで出せるんだっけ?
>>300 もともと、アップルとシャープの関係は古いよ。
アップルの最初のlaptopの為に、シャープの液晶が実用化されたみたいなものだったはず。
329 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 19:30:29.63 ID:5DNhhNQm0
330 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:30:57.69 ID:I4E+s5nbP
>>326 最終的には政治の世界に行きそうだけどな
余りにも巨人だから、どっちもな
普通の企業ならサムスンには勝てないが、Appleはアメリカ国民にとって特別な企業だからね
331 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 19:31:07.46 ID:/mMg3sHr0
>>326 無理でしょ。有力そうな老舗はほとんど米大手に買収されたし、いまさら特許だけ放出するわけがない
むしろ日本企業買収のが楽なレベル。無理だろうけど
332 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:31:12.00 ID:1gLkvpOS0
>>300 今のEMS委託とは違うから。
シャープとappleはちゃんと業務提携の契約結んでるので、macは中国製とかそんな話とは全く違います。
333 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/07(木) 19:31:22.19 ID:zNcx0atP0
で、サムスンが返り討ちにされるんですね
334 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 19:31:49.03 ID:MY5tAe1IQ
>>324 regza phoneなら新型がauからでるじゃん
335 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/07(木) 19:31:50.06 ID:A0x2t+Jc0
ちょっとわくわくしてる自分ガイル
まぁ最後は和解するんだろうけどさ
>>1 サムスン、ファビョリ過ぎワロタwww
メシウマだな
全力でAppleを応援するわ
337 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:32:07.22 ID:I4E+s5nbP
>>328 サムスンはGalaxyのお蔭で黒字になってる
逆に言えばLGはそれがなかったから、赤字になった
既存携帯の利益率の悪化は4年前に問題化してた。
339 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 19:32:24.29 ID:WrF4MFNCQ
アップルもmp3で黒いことやってたけどお咎めなしなの?
ふーん30ドルまで上げてもいいよな…
341 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:32:55.46 ID:mCqqOwE70
>>330 まぁ米IT大手はでか過ぎて手が出せないからなぁ
>>331 特許だけならソニーとシャープはマジキチだぞw
343 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 19:33:26.69 ID:c54h1dfk0
最初強く当たってあとは流れでお願いします
サムスン扱ってる限りドコモはiPhone無理だな
どうせ和解するくせに
346 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:33:57.17 ID:nVrKC4FL0
>>327 その他にも世界初のトラックボール/タッチパッドノートとなった
PowerBook 100/520はSONYが製造したりと何かと日本企業はAppleと繋がりは強い
でも、ここ十数年散々林檎コケにしておいて今更旧知の仲の話題ですかあ?って感覚なんだよ
今更ってな
347 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 19:34:06.16 ID:/mMg3sHr0
>>338 ノキアくらい数出せないと端末売っても赤字なんだよな
348 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 19:34:11.41 ID:sy+G+T2C0
>>328 Galaxyは今のサムスンの頼みの綱状態らしいけどな
349 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 19:34:27.64 ID:hObPcsOf0
いいぞもっとやれ
チョンも林檎信者も潰れろ
どっちが負けるかわくわく
共倒れがベスト
351 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 19:34:42.41 ID:gMgbJjzS0
これは見もの
352 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:34:56.98 ID:I4E+s5nbP
>>346 NEXTを阪大が大量導入した時にジョブスが来たりしてたよな
世界中から嫌われる朝鮮人wwww
355 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:35:30.23 ID:1gLkvpOS0
世界のアップルに喧嘩売ってどうなるかもわからないとは・・・
サムチョンはキムチの食べ過ぎで脳みそに蛆湧いたか
357 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 19:35:56.90 ID:62nxmG+xO
サムチョンはアメリカ大企業の恐さを分かってない
まあ、その辺りがチョンの浅はかな所なんだが
358 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:36:05.22 ID:I4E+s5nbP
>>347 1位のノキアですらヤバい、2位のサムスンはGalaxyで勝ってる状況
LGは既に赤字になった、それくらいコモディティ化してるね
>>350 Appleはジョブズの寿命次第だからな。
いくらクックと愛撫がいても今の成長を維持できるとは思わん。
Apple→無くなると困る
サムソン→無くなっても代わりは幾らでもいる
361 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/07(木) 19:36:39.99 ID:TsB7Zl390
サムチョンがフルボッコでアップルが瀕死ってのがいい
>>355 それはPalmTOPだろ...
PTC-300って2〜3代目ぐらいのPlamTopだよ
363 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/07(木) 19:37:24.58 ID:94oiOGoz0
どうせ長々と裁判やってその間に銀河売りまくって
「賠償金支払うニダ」
「もう支払っても大したことないぐらい儲けたからいいニダ」
ってなるだけだろ
365 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/07(木) 19:38:13.53 ID:sOZrtyEL0
どっちが勝つかは明白
チョンについた側が負ける
367 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:38:43.46 ID:mCqqOwE70
Appleもサムキムチが居ないと製造めんどくさいだろうに
まぁでもこの業界は殴り合い好きだなw
368 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 19:38:44.31 ID:/mMg3sHr0
369 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:38:44.68 ID:nVrKC4FL0
>>352 元々ジョブズは日本文化の狂信者みたいな側面もあるし、禅宗での師匠さんも日本人だよな
尊敬する人物も何人か日本人がいる、まあでもって話よ
370 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 19:39:04.94 ID:6PBBv3+j0
Appleって何もない所から建物を建てていくのが得意なイメージ
サムスンは建物の外壁を整えるのが得意なイメージ
>>335 林檎は相手が泣いても殴るのを止めない鬼畜だぞ、サムスンが勝てる相手じゃない
予想される今後の韓国人の行動
いままでの場合では、クロスライセンスを持ちかけることで日本はひいてくれた。
それなのに今回は、アップルに対してクロスライセンス持ちかけても譲歩してくれなかった。
サムスンが恥をかいたのは、いままでの日本が甘やかしたからだ。
日本のせいで恥をかいた。日本の責任だ!
373 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:40:05.01 ID:1gLkvpOS0
>>362 初代にしても大きさが違うだけ。基本的な部分は同じ。
そもそも世代が進んだそれ(PTC-300)ですらnewtonの前年に出てるんだけど。
守秘義務守って提携品出したり販売地域を限定するのが日本
守秘義務破ってコピー品を全世界に出荷するのが韓国
あいつら、契約書の意味知らんだろw
375 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 19:40:31.15 ID:m5qVQvnK0
376 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:40:46.66 ID:nVrKC4FL0
>>355 俺がレスつけなくてもいいレベルだった見たいんだな
そもそもPDA起源の話題は、Newtonの試作機を知らないか否かで全然違ってくる話
377 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 19:40:57.45 ID:/mMg3sHr0
379 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:41:25.21 ID:nVrKC4FL0
>>368 それ結局デマだったって話じゃなかったっけ
380 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 19:41:28.89 ID:m5qVQvnK0
>>361 SBがすかさず林檎を吸収する胸熱展開か
381 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:41:40.39 ID:EhFYrpiA0
>>366 その1989年にすでにSonyはPalmTopの実機が存在したわけだが。
そのモック自体がPTC-500そのまんまじゃんw
383 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 19:41:53.29 ID:s3x4d1h30
384 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:42:16.12 ID:1gLkvpOS0
>>366 言葉の定義が最初ってだけだろ。だから、「今でいう」とわざわざ書いたんだが日本語が読めない人か?
PDA的製品なんてのはappleよりも前に存在してたから。
385 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 19:42:59.05 ID:D3hpmDtP0
386 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:43:19.45 ID:1gLkvpOS0
>>383 さぁ?w
ソニーだしw
まぁ、値段が高かったってのもあると思う。
388 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 19:43:32.05 ID:/mMg3sHr0
>>379,381
そうなんだ。続報なかったからどうかと思ってたけど
>>322 たしかにね。
サムソンの利点は、部品まで自社で生産組み立てが出きることなので、今は利益率が高いわな。
でも、今のスマートフォンのOSはandroidなので、基幹の技術が抜け落ちてるわな。
この手の機器の歴史が証明してるけど、OSを握っているメーカには勝てないよ。
ましてや、android自体が、名目Opensourceで、google自体の特許関連の甘さから、
これからもっと厳しく(利益率が落ちる)なると思うけどね。
その時、サムソンの全体としてどうするかじゃないかな?
ノキアは、シンビアンの買収あたりから方向性見失っているわな。
390 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 19:44:55.53 ID:hObPcsOf0
>>366 ウリナラが起源ニダ
ショニーはパクリニダw
391 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 19:45:01.26 ID:D3hpmDtP0
>>387 製品化できてないんだから、無意味。
考えてたとかまで言い出したら、全部Dyanbookのパクリだよ
392 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 19:45:09.73 ID:7nhITuHY0
コンセプト的にはdynabookと同じ頃からあったんじゃないか?
技術が追いついてないだけで
早くウェアラブル来い
393 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 19:45:17.27 ID:/mMg3sHr0
>>389 いまの時代、OSはそれほどマターじゃないと思う
394 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 19:45:33.19 ID:IN70xWL6O
>>368 辞めてないよ。
どっかの記事でそんなデマが流れたけど、Appleが公式で否定した。
396 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:46:01.01 ID:I4E+s5nbP
>>389 サムスンの強みは半導体の覇権を握ったところだろうね
DRAMとフラッシュという必ず使うパーツで稼いで、ARMコアも最新のを造れている
垂直統合モデルを成功させるには必ず必要な部分だ
ノキアはこの辺ができないし、Appleもまたこの辺が弱点だ、だから調子に乗ってる
サムスン頑張ってくれ
この裁判の結果でAndroidの未来が決まる
Androidの邪魔をする人類の敵アップルを潰してくれ
398 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 19:46:27.68 ID:GH0MfZNJ0
前にν速で言われてたけど、アップルの技術はほとんどサムスンなんだろ?
サムスンの部品で作ってたんだから
サムスンの言い分の方が正しくねえの?
399 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 19:46:31.94 ID:62nxmG+xO
アップルってアメリカこそNo.1って思想の連中だから
生意気なポッと出のアジア企業ごとき叩き潰しにくるよ
>>389 SymbianというOSを握っていたノキアは没落しましたが?w
401 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 19:46:59.24 ID:D3hpmDtP0
そして、202X年、WindowsPhoneとNOKIAだけが生き残った。
402 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:47:06.27 ID:nVrKC4FL0
403 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 19:47:15.33 ID:Mj9MmT3f0
サムチョンのクセにアップル様にたてつこうってのか
404 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 19:47:20.88 ID:tzHOddrY0
アップル製品1つも持ってないけどアップル全面支持する
405 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 19:47:30.15 ID:surVoW+90
お互いバンバン潰しあってほしい
>>389 売国奴菅と工作員孫が、国費でパネルを買う
407 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/07(木) 19:48:11.71 ID:zidzbMNU0
>>7 サムスンが稼ぐ金はGDPの2割らしい
サムスン倒れたら国も倒れる
408 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:48:18.54 ID:nVrKC4FL0
409 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:48:20.82 ID:OGG58K1H0
サムスン傾けば韓国も死ぬんだろ?
こりゃリンゴを応援するしかないな!
411 :
名無しさん@涙目です。:2011/07/07(木) 19:48:25.08 ID:kBp3lKNJ0
結局どっちが優勢なの?
412 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 19:48:56.26 ID:fOM8Mw07O
日本が漁夫の利を狙うチャンス到来
413 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:49:04.83 ID:EhFYrpiA0
414 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 19:49:18.89 ID:YphjlE0y0
アップルとサムスンは似てるよね。卑しい
415 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 19:50:04.87 ID:vO7cBl0T0
今日のお前が言うなスレはここか
あー早くサムチョンが死んだとこ見てーなw
416 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:50:15.69 ID:1gLkvpOS0
>>402 1983年当時のappleキーボードじゃないけど、それ・・・
なんか哀れになってくるからコラを必死に持ってくるのは辞めなよ・・・
417 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 19:50:16.37 ID:m5qVQvnK0
>>412 死にかけた方を孫バンクが吸収するだろ
原発の件でも思ったが、金になるなら何でもするよ
418 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:50:23.97 ID:nVrKC4FL0
>>410 面白えやつだな
起源主張のくせに公表されていた試作機は否定するんだ
>>398 様々な料理のレシピを書いた人間と、それに従って材料を集めて調理した人間。
どちらがいなくなったらお店は困るでしょう?
420 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 19:50:51.19 ID:GH0MfZNJ0
>>411 サムスンは世界最強の電子メーカー
勝てるとこなんかないだろ
どうせ和解してショボイ結末になるんだろ。
林檎も実際サムスン全く使わないってんじゃ少なからず影響があるんじゃねーの
それとも今更裏切った日本の部品メーカー頼るんか?
423 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/07(木) 19:51:15.93 ID:1jf9zXbV0
ギャラクシーとかいう朝鮮スマホ持ってる奴ってホントにいるの?
>>418 製品化できてねぇもんは水子と一緒だよ。
>>396 サムスンが自社製使ってるのってメモリと液晶しかなくね!?
426 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/07(木) 19:51:32.66 ID:ejakCGUA0
薄汚いチョンに端末売らせているアップルはバカ
427 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:51:37.89 ID:nVrKC4FL0
428 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 19:51:38.62 ID:ttdcZ8kq0 BE:532140285-2BP(6671)
傲れるものも久しからず ただ春の夜の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
430 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:52:26.21 ID:EhFYrpiA0
>>397 チョンがパクリで栄えるくらいなら、アンドロイドなんて要らない
>>422 AppleA5からして、もうサムに製造任せるの辞めてるからな。
iPhone5の部品はサムはずされるだろう。
433 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 19:53:34.79 ID:2jtYumGo0
なんかGKのアホと林檎信者が乳繰り合ってるけど
「それダイナブックだよね」の一言で済むんじゃないの
434 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/07(木) 19:53:39.41 ID:ddCKqDXp0
サムスンがパクリじゃないというつもりはないが、アップルって社名自体がパクリじゃね?
435 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 19:53:50.37 ID:pozdl8TF0
>>368 まだ辞めてないでしょ?
もうノートもタブレットも携帯も
様式として完成させたからべつにいいけど
436 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 19:54:03.58 ID:YphjlE0y0
>>429 1989年のモックから突然キーボードがなくなるあたり、PTC-500の影響と言ってもいいタイミング。(キリッ
身の回りで寒チョン製品は組み込まれちゃってるDRAMぐらいだな
439 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 19:55:02.30 ID:mCqOQ8gp0
サムチョンまじで要らない、日本で売らないでくれあんな模倣品
440 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 19:55:30.69 ID:xIJBlKUN0
サムソンは研究開発費という名の莫大な訴訟対策予算があるから
きっと勝てるよね
441 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 19:55:31.98 ID:2c++PUuzO
問題は対リンゴで負けた後、確実に日本へ擦り寄ってくるであろうこと
これはサムソンが負けるだろ
ざまあww
443 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:56:14.79 ID:nVrKC4FL0
>>416 反応がない辺り、哀れなのはおまえの方だったと
もう相手する気ねーわ
>>437 探してたのが
>>387にあったわ、SONYさんパクっちゃったのけ
The Apple Graphics Tablet (1979)
泣こうが喚こうが教育や躾をしてくれないとな…
高い授業料だなサムスン
ざま
445 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/07(木) 19:56:41.94 ID:ejakCGUA0
>>430 組み立てはそうでも日本の発売元は…
こんな間抜けな端末欲しくないわ
446 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:56:44.58 ID:1gLkvpOS0
>>427 は?どこにもその画像がapple公開のデザインとは書いてないけど・・・?
そもそも、そのキーボードはGSキーボード。GSは1986年発表のコンピュータ。
1983年には影も形も存在してません。
いくらパーツのコスパが高いからと言って、
韓国なんかとかかわるからこういう事になる。
今頃ジョブスは痛感してるだろうな。
448 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/07(木) 19:57:12.12 ID:i5pjEnFHO
つぶしあえー
>>429 縦長PTC-300がでた1991年以降のモックでは同じように横から縦に変わると言うのも興味深い。
450 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 19:57:32.32 ID:pozdl8TF0
>>434 ジョブズは果物ばかり食べる菜食主義者で
林檎が特に好きらしい
「マッキントッシュ」は林檎の品種名
451 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 19:57:54.23 ID:tmsbnjU40
ぶっちゃけ試作機とかまで出されたらソニーが敵うはずがないと思う
452 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/07(木) 19:58:00.48 ID:z/jgDBpBO
どっちも使わないからいらない
通話とメールとちょいとネットできる携帯と手帳と筆記用具だけで仕事できる
なきゃ駄目な奴は何に使っているんだ?
453 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 19:58:23.08 ID:1gLkvpOS0
そもそも、なんでPDAの話が液晶とキーボードを合体させたラップトップPCの話に摩り替わってるんだ?
そんなPCなら1983年以前にもいくらでもあったけど?
ID:nVrKC4FL0必死過ぎw
>>393 そうか?
実際、端末のシステム下回りつくってるけどつくづくおもうぞ。
ただ、昔と違ってOSの解釈の部分が拡大されてミドルウェアも
OSの一部になって、それがサービスに密接に絡みついている。
結局、いまのandroidって、iphoneみたいなものを作りたいけど、
appleはiOS売ってくれないし、MSは縛り厳しいので、Linuxやgstreamを
ベースに、アプリケーションエンジンをJavaVMにしてまとめたものだからね。
456 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:59:16.74 ID:EhFYrpiA0
国営企業は無茶が出来るからなぁ
サムスンが勝つよ
458 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:00:05.65 ID:nVrKC4FL0
>>446 いいから"bashful apple"でググってきたら?腐るほど見つかるから
つうかキーボードに固執してるのはあんただけって言うね
1983の数字の反論にもなってないじゃん
459 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/07(木) 20:00:08.10 ID:ejakCGUA0
サムスンだって世界中でデザイナー雇ってるだろ
それであのそっくりなデザインになるっていうのがスゴい。誰も仕事をしていない
ギャラクシーってスペック最高なんだよね
スペック厨はギャラクシー死んだら何買うの?
462 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 20:00:34.24 ID:s3x4d1h30
463 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 20:00:59.57 ID:ZPLfoS9k0
早くサムスン潰せよApple
464 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/07(木) 20:01:08.69 ID:ERx3otdKO
いきなり殴りかかって、無理矢理引き分けに持ち込む。いつもの戦法だろw
465 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:01:14.17 ID:nVrKC4FL0
>>453 現代スマフォの変遷から考えて初期のPalmTopは異端なんだけど
466 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 20:01:17.23 ID:l3Y50DAs0
おめーら朝鮮のケータイなんか使ってるからもてねーんだよ
467 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 20:02:01.10 ID:EEUDNXx+0
でもギャラクシー持ってる奴いたら心の中で「あぁ、こいつ知らないのかな」って思うよな
468 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/07(木) 20:02:13.62 ID:Mxoa9B5y0
>>457 いざとなればアップルだって国が支援するよ
サムソンに勝ち目はない
469 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:02:38.21 ID:nVrKC4FL0
それにbashfulはキーボード必須の製品じゃなかったと記憶してるんだけど
それ以前の79年の製品はキーボードすらないと言うね
470 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/07(木) 20:03:05.50 ID:YrOdXtum0
アイフォンってソフトバンクという理由だけで問題外
ドコモ・auの朝鮮端末も問題外
がんばれサムスン
けんり
サムスンの分際で
474 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:04:04.76 ID:waz3N6xJ0
寒損に勝ち目はない
>>465 Newtonも今のスマートフォントつながりねぇじゃねぇかよ
ホームにアイコンが並ぶとかPalmPilotそのものだし。
477 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 20:04:20.92 ID:05703rHL0
まあ、少なくとも、争いの結果がどうなろうと
サムチョンの部品をアップルが使うことは無くなったわな。
478 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 20:04:40.63 ID:s3x4d1h30
iPhoneとかマジで軍隊に採用されてるからな
権利関係でアメちゃんに韓国が敵うわけがないだろ・・・
サムソンの代わりはいくらでもいるしな
480 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 20:05:30.20 ID:7HK6t4T20
流石俺達のサムソン
腐ったリンゴなんざ潰してしまえ
>>478 軍隊に採用されてても半島の奴らが端末に絡んでたら敵に筒抜け
在日だと思われそうでギャラクシーがもてない
483 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/07(木) 20:06:59.53 ID:9sIqnl73O
とりあえず両方応援するわ
484 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:07:03.80 ID:I4E+s5nbP
>>468 アメリカと韓国の特別な企業同士の戦いだからな
一体どうなるんだろう
日本企業みたいな雑魚相手とは勝手違うだろうからな
これは日本が悪い
謝罪しろ
486 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 20:07:20.70 ID:1gLkvpOS0
487 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 20:07:25.91 ID:s3x4d1h30
488 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 20:07:35.75 ID:nFvUX9gl0
早く潰せがんばれ
時価総額やバックに就いてる国考えるとチョン死亡だなwww
490 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/07(木) 20:08:02.37 ID:aVFVOHgS0
日本の某企業から民族同朋のサムスンに情報筒抜けだろ
>>396 あとは、コスト。
これが一番。あとは、思い切りかな。
品質が悪くても出荷だからね。
いろんなチップを使ったけど、DRAM/フラツシュの品質はわるい。
でも、やすいんだよね。それに、たまにおかしくなるだけだから、
コスト部門の人たちには、関係無いから。
なので、海外向けのコストがあがればアウト。
韓国自体の国内需要が小さいから、為替等の影響が受けやすいわな。
492 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 20:08:18.31 ID:GedM5CL50
あまりに図々しいので
段々アップルがパクッてるような気になってきた
でもこれでサムチョンパーツなくなったアイフォンが不具合起こしまくりとかないよね
494 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/07(木) 20:08:44.06 ID:Mxoa9B5y0
つーか韓国みたいな小国が調子に乗るなっての
どっちも頑張れ!
496 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/07(木) 20:09:06.65 ID:w3OVT/tY0
アップルが先かサムスンが先かなんて世界中の人間がわかってることなのによくやるよ
中国は劣化コピーするだけだけど韓国は起源を主張するから本当うざいな
498 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/07(木) 20:09:22.41 ID:zjusqy4xO
いくらappleが頑張っても日本では半島系端末
499 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 20:09:51.83 ID:s3x4d1h30
ただやはりアメリカの占有にならないようここはソニーが我欲を捨ててPSPとスマホを完全統合すべきだな
500 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 20:09:52.71 ID:/mMg3sHr0
>>493 いまiOS端末でサムスン依存なのってプロセッサだけだろ
Macのほうは知らん
501 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:09:55.79 ID:I4E+s5nbP
>>491 国策で為替安に固定しまくってるし、様々な手段で税金で支援してるからな
そりゃ、寡占化してコストダウンには強いよな・・・
502 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 20:10:07.17 ID:XylKGKUc0
現状Garaxy2が最高すぎてどうでもいい。
国産はパクリでも何でも良いからもっと頑張れ。
503 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:10:28.10 ID:nVrKC4FL0
>>476 結局iPhoneまでの変遷の中で置いてけぼりにされただけだろと言う
これにアイコン表示っておまえパソコンOSからの流用品じゃねえかと、それが起源の要素かと
Newtonはただのパネルじゃなく手書き認識も可能になった事が大きい
パクリ野郎のチョンは何をほざいてんだ?
505 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:10:42.57 ID:I4E+s5nbP
>>500 モバイルDRAMとフラッシュか、まぁ、エルピーダと東芝で代替できるが
この先どうなることやら?
サムスン終了で終いだよ
林檎信者は献金の準備しとけよ
508 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 20:11:14.74 ID:vtUsIC960
バカチョン返り討ちwwwwwwwwwwwwwwwwww
サムチョンwwwwなに考えてんだよwwwwww
サムチョンは世界の総力で潰すべき
511 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 20:11:37.22 ID:tekdkC1h0
もののけ姫の猪神みたい
もう引っ込みがつかないんだろうな
512 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:11:38.07 ID:nVrKC4FL0
>>486 これのどこが同じようなもんなんだw
パネルですらないのか、これ、それにCUI?
>>503 手書き認識はPalmTOPでもできてただろ....
514 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 20:11:51.25 ID:/mMg3sHr0
>>496 でもアメリカだとアップル含む米大手IT企業辞めて喜んでサムスンに転職していく奴けっこういるんだよな
奴らの感覚はよくわからん
515 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 20:11:59.11 ID:s3x4d1h30
516 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 20:12:40.62 ID:1gLkvpOS0
517 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 20:13:04.01 ID:l3Y50DAs0
ギャラクシーのCMなんだよあれ
指の動きがエロすぎなんだよ
ケータイに潮吹かせるきかよ
チョン国はヒュンダイやサムスンなどの大手企業の収益が減ったら国が一瞬で傾く
実に脆いんだよ
519 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 20:13:18.07 ID:/mMg3sHr0
>>505 フラッシュは東芝と半々で、いまは東芝のが多いんじゃないかな
モバイルDRAMはプロセッサとセットみたいなもんなんで、いざとなればエルピーダで代用できるし
520 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/07(木) 20:13:22.85 ID:ZSH9vgStO
日台が参戦してサムスン包囲網が出来そうです
まーたお得意の起源主張かよ
握手して終わってメシマズになる予感
523 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:14:23.23 ID:EhFYrpiA0
>>519 プロセッサはTSMCみたいだしその辺は台湾になんのかね
製造がPegatronになるって報道もあったし
崔晶一、阿鼻叫喚スレ。
525 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/07(木) 20:14:27.79 ID:nYiPE78t0
この訴訟合戦ってぶっちゃけサムソンのがかなり勝算高いよな
ν速民もほんとうは理解してるよな?
526 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:14:28.37 ID:I4E+s5nbP
>>514 そりゃ、専門のヘッドハンターが異常な高給で引き抜くんでしょ
日本に対して散々やりまくったのと同じだよ
ただ、日本と違ってアメリカは国家としてやられっぱなしにはしないでしょう
韓国は日本をうまく真似てうまい感じに成功したと思うだろうが
昨日の池上彰の話じゃないが、金融危機でIMFのテコ入れされて、国策企業という「傾斜生産」方式を戦略として押し出してこの10年成功してきたが
いかんせん、日本と同様に格差社会じゃないが成功した方法を「選択と集中」し過ぎて、のびしろではなく横に広がるような大きさが結局ない。身の丈を知らずに突っ走った日本と同じ失敗を始めつつある。
その一方、台湾は驕る韓国と違って、バランスよく融和的に伸びている印象だな。やっぱチンポが小さい国はどうとかいうつもりはないが、気候や歴史や風土で同じ東アジアの国といえども大分違う結果になるかもしれん。
>>516 ホルホルする前に知恵絞って商品開発してやれよニート
529 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:14:42.88 ID:nVrKC4FL0
>>513 すまん消しちまった文字認識な
つまり当時既にスマフォで言うジェスチャーの基礎が確立されてたんだよ
530 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 20:14:44.58 ID:1gLkvpOS0
>>512 タブレット型のPCとしか言ってないんだけど
モックの段階でなんでGUIだってわかるんだ?
おまえはエスパーか何かか?
なんでアップルがパクリに責められてるんだよw
逆だろ逆
>アップルがサムスンを真似たのか、サムスンがアップルを真似たのか
やだ、証拠もないのに断言できちゃう><
533 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:15:43.57 ID:nVrKC4FL0
>>516 だんだんと電卓に近づいてきたなw
1983の文字がそんなに嫌いか
534 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 20:15:47.93 ID:FIiISXK/0
潰しあえー
535 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 20:15:49.78 ID:1gLkvpOS0
>>528 ホルホルしてんのはアップル信者のID:nVrKC4FL0だろ
日本語も読めないんなら2chに書き込みしないほうがいいぞ無職ヒキコモリ
アップルって米政府ともズブズブじゃん
まじでアメリカは政官財あげて潰しにくると思う
トヨタのふり見て我がふり直せよ馬鹿が
>>400 買う物を間違えたからでしょう。
今から、OS2のライセンスを買収すると同じように意味のないところに
資源を投入していますからね。
また、同時期にQTを買収して自社の開発リソースを分断していますからね。
最近、MSと組もうとしているようですが、もう遅いでしょう。
今のOSの定義自体は、ミドルウェアも含めたサービス全体ですからね。
538 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 20:17:40.81 ID:1gLkvpOS0
>>533 今あるコンピュータは元々電卓がルーツなんだから当たり前だろ。おまえはアホかw
で、お前の持ってきたキーボードと画面がついたモックがものすごいGUI搭載のコンピュータだというソースは?w
都合が悪くなって必死に話しそらしてんなよw
539 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:17:49.53 ID:nVrKC4FL0
>>535 キーボードの年数に固執してデバイス自体に目が行かなかったおまえが自爆しただけだろ・・・
飽きたよおまえの電卓自慢
540 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 20:18:23.85 ID:Rf8gCXIR0
日本でも早く訴訟を起こしてもらいたい
541 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 20:18:48.98 ID:1gLkvpOS0
>>539 うん、おまえのモック自慢にも飽きたから
そのモックがGUI搭載の物凄いものだったっていうソースをひとつよろしく^^
542 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:18:50.91 ID:I4E+s5nbP
>>536 トヨタは共和党と組んでるので、民主党政権になるとほぼ確実に毎回おかしな叩きが来るな
中間選挙で共和党が勝ったら速攻で収まったのには笑ったが
543 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:19:18.93 ID:nVrKC4FL0
こういうスレ見ると、ほんとにネトチョンっているんだなって分かるわ
545 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 20:19:28.70 ID:s3x4d1h30
実際何でID:nVrKC4FL0はもの凄いGUI搭載ってソース出せないんだ?
546 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 20:19:28.98 ID:FIiISXK/0
朝鮮のキチガイぶりを世界にアピった上で共倒れがベスト
htcがあればいい
547 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:19:49.74 ID:waz3N6xJ0
どっちにしてもNewtonより先にPalmTopが商品化されて世に出ていたわけですが。
ID:nVrKC4FL0の言いたいことがよくわからん。
韓国人て確実に遺伝子に欠陥があるわ
551 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 20:21:11.38 ID:JnU0rHTf0
エルピーダチャンスやで
最近調子ええから頑張れ
なぁ、appleってマルチタッチの特許とかとっちゃったけど
これってAndroidつくってるGoogleが困るだけじゃん
iPhoneとかでGoogleつかえなくなってもいいの?
しかしサムスンが傾くということは部品を贈呈してる日本の中小企業も傾くということ。それは日本が傾くということでもある
日韓が協力してたたかうべきだろう
554 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/07(木) 20:21:29.50 ID:MDCbJ7+E0
韓国流のパクって起源を主張する商売が通用するのは日本と後進国だけだからなw
555 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:21:37.51 ID:nVrKC4FL0
>>545 >もの凄いGUI搭載ってソース
ごめんよくわからん
557 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/07(木) 20:22:16.86 ID:aKnvp4po0
>>522 どうだろうな
サムチョンってりんごの部品発注先だったわけだろ?
下請けがノウハウまんまパクった挙句起源主張だろ?
ここでなあなあで済ませたら企業のブランドイメージに関わるんじゃね?
今日も二人一組体制でサムチョン擁護か
559 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 20:23:00.89 ID:1gLkvpOS0
>>543 それが何?
物凄いGUIの証拠にでもなるとでも?w
560 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 20:23:10.62 ID:NO1uWoit0
>>552 一方、googleさんはフラッシュをhtml5にするサイトを公開してあげた
562 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 20:23:39.77 ID:s3x4d1h30
Androidさん自体iPhoneOSの二番煎じじゃないですか
564 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 20:25:04.34 ID:1gLkvpOS0
>>561 は?w
アランケイはxerox研究所の人間だったんだよ。
それの研究所に視察に行ったジョブズが先進性に驚いてパクったwのがlisa
565 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/07(木) 20:25:09.68 ID:Mozatj270
サムチョンとリンゴだと、どっちの会社の方が大きいの?
>>547 なつかしいねー。
第一回のマックエキスポ見に行った。
567 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 20:25:50.06 ID:vqBqD+7Z0
ジョブズの老害じゃね?年寄りはとしよりはろくなことしないわマジで
568 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:25:54.80 ID:waz3N6xJ0
>>561 Dynabook考えてた頃はXeroxの研究者だから
569 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 20:25:58.32 ID:TLPUBh57O
またチョンの勘違いかよ、死ねチョン
570 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 20:26:30.34 ID:Wg5xet0H0
まぁ、こう競争が激しいのはいいと思う
正々堂々ならだけどさ
日本は変な方向で争う割に、談合的な追随ばかりするからガラパゴス化するんだよ
572 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 20:26:42.78 ID:s3x4d1h30
お前等の知識スゲーな
良くも昔っぽいのがポンポンと出てくるもんだ
573 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:26:59.41 ID:+MFj7eL70
どう考えてもサムチョンがパクッたのに
574 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:27:22.10 ID:nVrKC4FL0
>>559 いや少なくともCUIではない事くらいは分かるよね・・・
577 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 20:28:33.51 ID:U4S/F1KG0
チョンを叩きつぶせ
チョンを甘やかして増長為せた日本の責任だな(笑)
>>564 かなり協力関係にあったし
のちにAppleの研究員になってるけど?
580 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:29:15.53 ID:nVrKC4FL0
>>572 こんな有意義な時間ムダにしてるんだから知識溜め込むくらいしないと勿体ないだろ
>>578 ケースもLG風だと反論すれば通りそうだなw
582 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 20:29:49.78 ID:1gLkvpOS0
583 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 20:30:19.64 ID:Ejcc2ell0
アップル「まるでキチガイだな」
日本人「気づくのおせーよ」
584 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 20:30:49.48 ID:tmsbnjU40
>578
80年代の論争のあとでこう見ると和むな
585 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 20:31:13.42 ID:vO7cBl0T0
586 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:31:18.67 ID:waz3N6xJ0
ゴールドスターもっと頑張れよ
588 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 20:32:19.57 ID:1gLkvpOS0
>>579 協力関係?w
後にappleの人間になったのは、appleがパクリ終えて製品出した後だろ。
潰しあえ
590 :
名無しさん@涙目です。(チリ):2011/07/07(木) 20:33:28.19 ID:dW4QNI2Y0
今更だけどν速ってガチのチョン増えたな。前は穴子かほすほす以外は一人くらいしかいなかった気がするんだが
そもそもこいつらも本物っぽくなかったし
591 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 20:34:15.59 ID:05703rHL0
こううの見ると、ソニーの出井ってほんと無能だったんだな・・・。
あいつがサムチョンに譲歩したせいで、日本家電は今も苦しい経営が続いている。
592 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 20:34:17.64 ID:+Ux+pKZH0
593 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 20:34:44.10 ID:XylKGKUc0
アンドロイドがぬるぬる動く携帯ならどうでもいい
但しソニー製を買うことは一生無いだろう。
>>575 googleには、関係無いとおもうよ。
ライセンス量は、端末メーカからとっつているしね。
googleは、あくまでWWWサービスでの利益だけでしょう。
595 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 20:35:15.81 ID:RiIvzwEr0
まぁいつもどおり外野が騒いでるだけで
クロスライセンスに向けてAppleが買い叩く戦略でしょう
596 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/07(木) 20:35:51.32 ID:4WcRz3rcP
597 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 20:36:02.91 ID:5z4hGBhX0
>>588 林檎信者とチョンは同類
宇宙の起源はapple
いいぞ
どんどんやれ
599 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:36:41.22 ID:3GLFaxd80
>>125 ユダヤ社会って何?w
アメリカはアングロサクソンの国だよ
600 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:36:52.66 ID:nVrKC4FL0
>>582 タブレット端末もクソもねえだろ外付け入力装置も同義じゃん
どんな発想で反論材料持ってきてんだおまえ
601 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 20:36:54.47 ID:/mMg3sHr0
>>592 これも実は笑える提携なんだよな。とりあえず「なんとかしなくちゃ」と提携ありきで話が進んで、
それに帳尻合わせる形で目標設定したみたいな。向こう2-3年で目立った成果があまりなさそうという
602 :
名無しさん@涙目です。(チリ):2011/07/07(木) 20:37:23.07 ID:GUNebb+y0
サムスンとかアップルとかださすぎるだろ
時代はソニー
599 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/07(木) 20:36:41.22 ID:3GLFaxd80
>>125 ユダヤ社会って何?w
アメリカはアングロサクソンの国だよ
605 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:38:56.82 ID:3GLFaxd80
606 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 20:39:00.12 ID:HTwaMxfh0
仮にこの勝負を林檎が勝ったとしよう
サムスンはどうなるの?潰れる事はありえるの?
潰れなきゃ韓国人は別に痛くないんじゃないの?
テレビとかも普通に世界で売れてる訳で。スマフォ分野の利益が減った
からってそんなにサムスンはスマフォに投資してるの?
607 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 20:39:12.98 ID:ZHRnVbM90
下手すりゃオリンピックまでに韓国終わるな
608 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/07(木) 20:39:25.87 ID:fW6QNPxT0
どう考えても下請けやってたサムスンには勝ち目無いよな
609 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:39:43.73 ID:nVrKC4FL0
>>586 いや辞めるのは自由じゃね?
hpにもフェローとして入ったんだろ
610 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 20:40:18.93 ID:PfpwJTLG0
>>596 時価総額ならエネルギーメジャーのが上じゃないの?
611 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 20:40:31.68 ID:/mMg3sHr0
>>606 利益を吸い出すためのゾンビになりますw
612 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 20:40:33.07 ID:rmBT4shf0
これってサムスンから仕掛けたんだよな?
ボッコボコにされよるがw
614 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 20:41:07.56 ID:g7mTZWND0
サムソン≒韓国って感じだし
潰れることはないでしょ
逆に言えば…
616 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 20:41:33.97 ID:/mMg3sHr0
韓国に輸入禁止にすればいいのに
618 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 20:42:27.13 ID:F8oS0T6Z0
東日本こなかったね
>>606 サムスン、営業益26%減 4〜6月見通し 液晶部門の不振続く
韓国のサムスン電子は7日、2011年4〜6月期の連結営業利益が前年同期比26%減の3兆7千億ウォン(約2800億円)
前後になったもようだと発表した。液晶パネルの価格低迷が響いて2四半期連続の部門赤字となった可能性があるほか、
薄型テレビも利益水準が振るわなかった。
液晶パネルは引き続き低調だ。欧米で景気回復の遅れから薄型テレビやパソコンの販売が伸び悩み、米国の新学期商戦や中国の
国慶節(建国記念日)に向けてもセットメーカーはパネル調達に慎重。基幹部品である液晶パネルは需給が緩んでおり、主力の30、
40型台で採算割れが続いている。 李健熙(イ・ゴンヒ)会長は今月1日、液晶パネル部門のトップを事実上更迭。半導体と液晶パネルの
両部門を統括するポストを新設してテコ入れに乗り出している。
半導体メモリーは東日本大震災による供給不安でDRAM価格がいったん上昇したが6月に反落。NAND型フラッシュメモリーは足元の価格が下向いているものの、
スマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末の普及で需要は拡大している。システムLSI(大規模集積回路)の受託生産事業は好調に推移した。
薄型テレビは価格が続落。戦略商品と位置付けている3次元(3D)テレビでLG電子などとの競合が強まり苦戦が続いた。携帯電話部門は
4月下旬に韓国を皮切りに投入した新型スマートフォン「ギャラクシーS2」が好調で、既に世界で300万台を販売。半導体と並び収益をけん引したもようだ。
http://www.nikkei.com/paper/article/g=969599969381959FE2E5E2E39B8DE2E5E2E5E0E2E3E39790E0E2E2E2
620 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:42:49.50 ID:nVrKC4FL0
>>610 上なのは1位のエクソンモービルだけ
ペトロ系は軒並み下
621 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 20:43:32.35 ID:1gLkvpOS0
>>600 モックにペンがあればGUIだというお前こそどんな発想してるんだ?w
で、モックの段階でnewton並だったってソースまだかよw話逸らしてる暇があったら早くググって持って来いよww
MSにすりよってリンゴと決別?
矛盾しとるな
623 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/07(木) 20:45:17.02 ID:ngQmDIlKO
あらあらちょっと調子に乗りすぎじゃない?
625 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 20:45:42.26 ID:05703rHL0
サムスン死亡
韓国死亡
日韓のスワップ条約で日本は数千億円韓国に・・・。
何やっても迷惑な民族だな・・・。
>>612 提訴は、appleからだけど、出荷停止(輸入停止)を提訴したのは、サムソンだな。
逆提訴までなら、裏で手打ちかなって思ってたけど、越えてはいけない一線を越えたって感じ。
まあ、すべての国が日本みたいじゃないよ。いくら、経済がぼろぼろでも、アメリカ人は
売られた喧嘩は買うでしょう。
つい先日、特許料の件を機に、マイクロソフトと近づきたいと言ったところだろ。
628 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 20:47:15.74 ID:HTwaMxfh0
>>619 液晶もダメ、携帯もダメってなんのか
ソニーも液晶もダメ携帯は新型xperiaでなんとか?
ゲーム部門はダメだね。
結局流行ったソニーやサムスンは世界に見放されたけど
ソニーはサムスン落ちてくれると歓喜だな。復活の兆してでくるじゃん。
まぁもし負けたら特許侵害をソニーに当ててくるだろあけど。
日本相手にできるからってそれがアメリカに通じると思っちゃだめだよ
630 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 20:47:40.32 ID:1uSemB3C0
>>287 お前偉そうに言ってるけどS3Gパテントがどれほどのものか知ってんの?
631 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 20:47:49.50 ID:/mMg3sHr0
>>626 アップルが訴えたのはパクリ(意匠)の部分で、別にそのときは特許に触れてないんだよな
にもかかわらず、訴訟地域を拡大して特許に話を広げ、さらに禁輸措置とかサムスンが逆ギレで暴走してる印象
632 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:48:07.80 ID:nVrKC4FL0
>>621 いやポインティングデバイスとして使わずにどう使うんだって・・・
そもそもNewton並のGUIだの語ってたのはあんただけなだが、これでもう済んだのか?
633 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 20:48:32.17 ID:sy+G+T2C0
サムスン傾けば部品供給してる日本企業も傾くってレスしてるヤツ何なの・・・
取引先変わるだけだろ池沼w
>>628 サムスンの利益30%ぐらいが携帯で、50%が半導体。
携帯はライセンス料払えば良いから死なないけど問題は半導体。
Appleに大量に収めて、それが大きな収益になってるからiPhone6で排除されると落ち込む
635 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:50:06.62 ID:7NzmIwQM0
韓国=泥棒
論じるのもアホくさい程、
誰がどう見てもサムスンがパクってんのに卑しい企業だ。
こんなの使ってる奴も相当卑しいね。日本人にはいないと思うが
637 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:51:29.78 ID:RN3h5SHF0
638 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 20:52:25.78 ID:fpUSF4jn0
欧州で訴訟起こせば サムスンが韓国企業だと周知される事になる
どんどん訴訟起こしてくれ 歓迎する
これは韓国が勝てる戦いだな。ただし韓国内での話だけどな。
640 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 20:52:44.16 ID:1gLkvpOS0
>>632 元々タブレットって絵を書くためのデバイスだけどw
お前の論理だと、手書き入力装置が存在したPC-6001もGUIになる、それだけの話w
で、おまえが
>>402でsonyのパームトップを否定するソースとしてモックを持ち出してきたんだから、
当然その時点でsonyを超えてないといけないわけだが、そのソースをお前は提示できないのはなぜなの?w
SONY信者は自爆したんでしょ?wはやくソースもってきてよーw1983年の時点でパーム超えてるんでしょ?w
まさか、apple信者の自爆ですか?ww
642 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 20:53:09.27 ID:5z4hGBhX0
643 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 20:54:17.53 ID:/mMg3sHr0
> 元々タブレットって絵を書くためのデバイスだけどw
違うけどね
644 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/07(木) 20:54:30.09 ID:j8ZJAZ3c0
時価総額ついでに株価見てみたけど
6月中旬に下がったと思ったら7月初頭に戻ってて期待はずれ
645 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:54:40.99 ID:RN3h5SHF0
>>641 アメリカはプラス成長だよw
日本や韓国の方がましだと思ってんの?
ヘタすりゃまた経済出動なのによくやるな
国民総ナショナリストは知ってたが
国民総山師でもあったとは
なんという迷惑な民族だ
647 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 20:56:30.28 ID:U1/5mpI10
どう見てもサムスンがパクってるな
648 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 20:56:35.74 ID:/mMg3sHr0
>>644 頭押さえられてるから、いまの水準が上限っぽい
アナリスト連中は買い煽ってるけど、みんなアップルが過大評価だってのは気付いてるね
649 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 20:56:45.59 ID:1uSemB3C0
なんかウリジナル論争があったみたいだけど
スタイラス上等っつか当たり前だったタッチパネル携帯端末の世界に
「 ス タ イ ラ ス は 糞 」 「 こ れ か ら は 指 」 「 指 脂 上 等 」
と大見得切って乱入して成功したのはAppleだけ、アンドロイドは所詮後追い、最初に大口叩いてかつ成功するのがかっこいい理由、ハリウッド的に
650 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 20:57:04.02 ID:1gLkvpOS0
>>643 ペン入力型のデバイスは絵を書く為だよ。
651 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 20:58:25.91 ID:nVrKC4FL0
>>640 "ソニー信者の起源説が崩壊した"ってニュアンスで爆死とは言ったよ、その場面では特に間違ってないと思うが
>1983年の時点でパーム超えてるんでしょ?w
どんどん妄想が膨らんでいくなおまえ、またどこから持ってきたんだコレ?
それにPC-6051だろ、これは今の流れで言うスマフォやPDAに直結してるタブレット端末でもなんでもない訳だが
勝負ならワコム方面やMac方面と好き勝手やってくれ
652 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 20:58:45.64 ID:1gLkvpOS0
>>649 成功したのがアップルなだけで指で入力するタイプは昔からあったよ。
静電容量型も別にappleが開発した技術じゃないし。
654 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 20:59:42.17 ID:tmsbnjU40
>>648 そういううそはつくもんじゃない
PERとか見れば未だに過小評価だとすぐわかるはずだけど
655 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 21:00:16.66 ID:1gLkvpOS0
>>651 だから、"ソニー信者の起源説が崩壊した"んでしょ?w
GUIでパームより凄い物が1983年の時点でモバイルとして動いてたんだよね?
崩壊したんだから当然ソースがあるはずなわけで、早くもってこいと言ってるんだよw
モック?そんなものソースになりませんからwww
さすがに無謀だろこれ
657 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 21:00:54.07 ID:hx+eWUzq0
HTCに調達先変えて、docomoからiPhone出たら考える
強盗で味占めてたらヤクザの家に入っちゃた感じだな
>>645 最近のアメリカの指標みてます?
FRBの経済刺激策をもってしてもあの程度。
Q3からは、それもなくなるからね。
Q2までなら、
韓国 > アメリカ > 日本じゃない?
日本は、特殊要因だけどね。
これ以上は、レスちがいだな。
660 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 21:01:56.78 ID:/mMg3sHr0
>>654 人によって評価違うのでなんともだけど、400-450とかって目標株価はさすがにどうかと思う
661 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 21:02:43.70 ID:1gLkvpOS0
ソニーの時もそうだったけど韓国ってすぐ販売差止を要求するよな
appleの主張って、アイコンのデザインが似てるからどうこうとかだろ。そんな主張は通らないだろ。
韓国政府介入したらまずお前はIMF何とかしろでおしまいだろう?
わざわざ火中の栗を拾いにくるのかアキヒロは?
665 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 21:03:34.58 ID:nVrKC4FL0
>>655 >GUIでパームより凄い物が1983年の時点でモバイルとして動いてたんだよね?
ごめん付き合いきれん、どっからこの文持ってきたのかせめて提示してくれ
起源説崩壊だろ、つい数分前のポインティングデバイスの議論もう忘れたのか?
あともう一度書くぞ
それにPC-6051だろ、これは今の流れで言うスマフォやPDAに直結してるタブレット端末でもなんでもない訳だが
勝負ならワコム方面やMac方面と好き勝手やってくれ
つうか再度言わせてもらうがこれはワコムみたいなもんだろ
サムスン恥かくから辞めとけってw
667 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 21:04:26.06 ID:1uSemB3C0
>>652 >大口叩いて か つ 成 功 す る のがかっこいい
って書いたのに読めなかったのか間抜け、 最 初 に 成 功 し て なんぼなんだよアホwwwwww
668 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 21:05:06.71 ID:1gLkvpOS0
>>665 >起源説崩壊だろ、つい数分前のポインティングデバイスの議論もう忘れたのか?
だから、そのモックのタブレットでGUIのPDA OSが動いてた証拠を持って来いと言ってるんだが?w
今の時点で起源崩壊してるのはお前の脳内でだけなのw
早く、起源がわかる証拠を持ってきなさいと言ってるんだよw日本語わかる?w
これはアップル様を応援して日本製の部品を沢山使って貰えるチャンス
サムスン製品買うのは売国奴な
>>653 アップルはパッケージングとイメージ戦略がうまいだけ。
昔から技術力はそんなにない。
671 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/07/07(木) 21:05:59.62 ID:WarC8LA70
※ サムスン、LG、現代自動車、ポスコ、SKその他の大手銀行は韓国企業ではありません。
サムスンごときがアップルに勝てるわけねえだろw
ジャップ企業よりはマシかもしれんが
673 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 21:06:10.61 ID:OsGxmy3R0
>>652 いつもサムスンは朴李じゃない!林檎はオワコン!と仰る兵庫県さんですか?w
674 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 21:06:11.60 ID:1gLkvpOS0
>>667 「成功したのがアップルなだけで」って文字が読めなかった朝鮮人かw
これだから脊髄反射で反応する低能は困るwwwwww
675 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/07(木) 21:06:12.06 ID:OASc6uBA0
シャープに砂を引っ掛けソニーに砂を引っ掛けアップルに砂を引っ掛けマイクロソフトにかみつかれてる
サムソン大人気だな
676 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 21:06:48.27 ID:nVrKC4FL0
今度はマルチタッチと静電式タッチパネルを混同するやつまで現れたぞ
どうやらATMのシステムとiPhoneのシステムを同レベルの物だと思ってるらしい
677 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 21:07:14.29 ID:1gLkvpOS0
>>673 俺の書き込みの何処を読めばサムスン擁護に見えるんだ?w
いくら仲間が居なくて悔しいからって勝手に仲間にしようとするなよ朝鮮人w
678 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 21:07:16.22 ID:sy+G+T2C0
>>662 SQNYの時に限らずいつもそうだよ
一番効果的だしね、早期解決の
>>670 そうだね。
あとは、デザインの統一感。
680 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 21:08:27.19 ID:1uSemB3C0
>>674 さすが起源説の朝鮮人wwwwww
成功しなかったら意味ねえんだよボケwwwwwwww
681 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 21:09:11.40 ID:pozdl8TF0
>>670 MacやiWork使ったら使いやすすぎて愕然とするぞ
今まで散々苦労してたのは一体…ってなる
682 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 21:09:33.16 ID:RN3h5SHF0
683 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 21:09:38.04 ID:HTwaMxfh0
>>634 すごい利益の出し方だな
他に安くそれなりの請ける企業はいくらでもありそうだし
こらぁいよいよヤバいんだろうね
684 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 21:09:45.53 ID:1gLkvpOS0
>>680 日本語が読めなくてそんなに悔しかったのかwwwww
成功しなくても先にやられてたら特許は取れないのよwわかったかな朝鮮人君w
685 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 21:10:02.34 ID:8IpNRI3/0
どいつもこいつもファビョリすぎだろ
臭すぎ
686 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 21:10:09.90 ID:nVrKC4FL0
688 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 21:10:29.57 ID:A6ffd9AH0
>>681 ν即民のPC使用用途なんて
2ちゃんとエロ画像みるくらいだから
Winでいいじゃん
689 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 21:10:52.46 ID:1gLkvpOS0
ガラクシーは世界で売れて成功したらパクリじゃないニダ!!!!→長屋ID:1uSemB3C0のアホな論理w
690 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 21:11:06.13 ID:1uSemB3C0
>>670 おまえ林檎がどんだけパテント持ってると思ってんの?? 技術が無いとかワロスwwwwwww
しかし製品管理の技術はそんなにないのは事実
Appleの株価は明らかに加熱しすぎなのは確かだろう
FacebookみたいなWebサービスもそうで、嘗てのITバブルを彷彿とさせると昨日新聞に書いてた。
このスレ見てたら妄想ばっかじゃん。実際の決算内容とかで見ろよ
幾ら優れた商品でも利益出なかったら仕方が無いしさ。
iWorkはすげぇ〜と思う
PowerPointなんて糞
これからはMacの時代やぁ〜
693 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 21:11:49.04 ID:nVrKC4FL0
>>670 毎度思うがブーメランだよなこれ>昔から技術力はそんなにない
694 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 21:12:06.97 ID:1gLkvpOS0
>>686 で、そのモックでPDA OSが動いていたという証拠は?w
いくらモックを持ってきても起源にはならないのよwまだわかんないのかなぁ?w
モックなんて後からでも作れますからねw朝鮮人の考えだとモックでもOKなんだろうけど、世の中では違うのよw
695 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 21:12:51.98 ID:1uSemB3C0
>>684 日本語読めなかったのはおまえだろうが糞チョン、現に成功してるのに特許関係ねーだろアホかおまえは、よっぽど林檎が嫌いなんだなw
火病発動
697 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/07(木) 21:13:11.49 ID:qsZ7CdFY0
698 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 21:13:59.09 ID:nVrKC4FL0
>>691 妄想はおまえの方
決算見てこいよ、ここ数年うなぎ上りだから
つうか不況で虚業方面のソフトバブルが弾けてるだけ、Googleなんかはもう落ちる一方
ハードも売ってるAppleを出すとかバカ同然
699 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 21:14:27.13 ID:1uSemB3C0
バ管の下唇を引っこ抜きたいわ
700 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 21:15:40.44 ID:nVrKC4FL0
盗人製品は日本人で売るな、買うな、使うな
アップルンゴwwwwwwwwww
703 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 21:16:36.28 ID:ZEl5Pnrz0
中国人がちゃんと手綱をとらず、
日本人が甘やかすからこうなる
韓国はファンタジーだけで育った世代が40代になり、
現実を弁えられなくなった
僅かにいる現実を弁えたエリートは海外逃亡済み
実際の国力は台湾やインドネシアと同程度の国が背伸びし過ぎた
北朝鮮レベルまであと15年
>>682 今の旬は、やはり一番は雇用統計かな?
Q1とか、ひっくり返った内容もあったわな。
FRBのテコ入れであの程度だからね。
まあ、韓国も見せかけだけどね。
レス違いだけど、ユーロ関係が主戦場だから、
韓国の実状は認識間違いがあるかもしれんが。
>>700 でも、縦長はPTC-300以降にしかないんですね。
わかります。
706 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 21:20:06.51 ID:/mMg3sHr0
>>698 アップルどうのは書いても平行線なのでスルーするけど、いまは明らかにIT株バブル状態
いまなんてどの企業もここぞとばかりにIPOしてるじゃん。この前はグルーポンがIPO申請したけど、急ぎ過ぎ
ほかに有力な投資先がないからITに集まってるだけだと思うよ
707 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 21:21:24.29 ID:IChhTF2C0
日本は折れてクロスライセンスってパターンだったけど、アメリカしかもアップルは
どう出るんだろうな?
サムソンはジョブスが死ぬまで粘るのかな?
708 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 21:21:43.68 ID:+Ux+pKZH0
709 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 21:21:54.54 ID:wnuM2iwK0
いくらなんでも
>>1の記事はアホすぎるだろ。
なんでアップルとサムスンが対等みたいに書いてるんだよ。
似てるなんてもんじゃねえ丸パクリだ
711 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 21:23:30.50 ID:IChhTF2C0
>>670 面白い商品作れるってのは技術に勝るでしょ。
技術があってもつまんないのばっかつくる日本やサムチョンにゃうんざり
712 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 21:23:42.71 ID:1WNRCgWQ0
しかしGALAXY SUは魅力的だろ
宗教上の問題で買えないけど
713 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 21:23:49.62 ID:tmsbnjU40
とりあえずPER見て裏かいたつもりになってAppleもバブルだとかいっちゃう人はどうかとおもう
つか決算見てないんじゃん
714 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 21:23:50.78 ID:GIV+f+qZ0
寒村はOSも自主開発と言い張ればいいだけ
>>690 特許の数は必ずしも技術力を現さない。
サムスン見てればわかるw
>>708 コネクタはApple専用のものじゃないらしいぞ。
717 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 21:27:25.99 ID:nVrKC4FL0
>>706 ITバブルは分かりきってるから
それに業績爆上げのAppleを混ぜた理由が乏しい
そもそもバブルだったのはソフトパワーで持ってる会社、ハード屋のAppleとは無関係
グルーポンなんて典型出してAppleと対比させるなっつうの
そういうのは完全落ち目のGoogleにでもやっておけばよし
>>552 Appleだけじゃないだろマルチタッチの特許って。
日本だとワコムなんて持ってるし。
いろんな種類のうちのマルチタッチのひとつの形式がAppleってだけじゃね。
719 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 21:29:00.88 ID:sy+G+T2C0
特許戦争になったらサムスンに勝ち目はない。
722 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 21:31:05.18 ID:/mMg3sHr0
>>717 アップルがこのまま同じペースで成長するって考えるのは甘いと思うけど
もともとなんでソフトウェア企業やサービス企業のが評価高かったかといえば、利益率がいいから
でも、いまのMS見ればわかるように最近では必ずしもこれがメリットにはなってないんで、垂直統合型が増えてる
あのオラクルでさえハードウェア企業になったし、囲い込みできたほうが有利なのは確か
723 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 21:31:22.08 ID:OR9K8OxS0
真面目な話、二大巨頭が対立してくれた方が日本にとってはありがたい
724 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 21:31:42.03 ID:nVrKC4FL0
>>715 そりゃサムスンは買収でやってきた企業だからね
まあ同レベルで買収やってきたMSやGoogleも等しく低レベルだよね
買収を1年に1社やればいい方のAppleはなんなんだろうねえ
725 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 21:32:14.51 ID:4s/SuPcM0
模倣で成り上がったメーカなのにこんな強気だと何か新発明でもあるのかな?楽しみだな。
今日のお前が言うなスレか
727 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 21:32:45.44 ID:WZBqpbR50
アメリカ本気にさせると、トヨタのような事になっちゃいますが
サムスンは信用回復能力はあるんですかね
728 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 21:32:58.54 ID:sy+G+T2C0
そういえば東日本が来ないな珍しく
730 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/07(木) 21:34:35.96 ID:x0m8BF2p0
くそーAppleがロシアの企業ならなー・・今頃・・
逆に技術力あってかつ世界シェア上位なのってどこなの?
732 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 21:35:37.49 ID:nVrKC4FL0
>>722 Appleを否定的に見た理由になってないんだけど、甘いとかそういう希望論はいいよ
株価過大評価とか言ってたけど、他の大企業の方が明らかにそれだと判断は付いてる?
囲い込みで有利とか知ったこっちゃないが、Appleは元からハード/ソフトを担うオールマイティーな企業なんだけど
あなたの話から見れば、Appleは非常に強いように見えるyo
733 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 21:36:43.35 ID:1WNRCgWQ0
ジョブスさんアメリカさんお願いしますよ!
736 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 21:37:47.88 ID:tmsbnjU40
>>731 企業買収とか抜きで考えればIBMとApple以外考えられないとおもうけどねw
ニュー速じゃAppleは技術ゼロ!Googleは天才技術集団!とかいう人がいるけど
737 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 21:39:06.93 ID:sy+G+T2C0
>>729 サムスン社員以上のサムスン愛を持つヤツがなぜ見向きもしないwww
738 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 21:39:08.64 ID:IChhTF2C0
>>727 トヨタは特段権利の侵害をしてないと思うが?
>>727 無いだろうな、雨企業相手にやらかしてるんだから潰されるだろうな。
740 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 21:39:48.01 ID:/mMg3sHr0
>>732 アップルは昔からサードパーティと関係作るのヘタだよね。やる気ないのかわかんないけど
これからコンシューマやエンタープライズで市場拡大するにはパートナーが不可欠だけど、それができるとは思えん
基本的に全部自分で利益もってこうとするし、このあたりの付き合いは圧倒的にMSのがうまいから
アップルも数年後には数ある競合ベンダーの1つって感じになってると思うけど
今までの会社の信用度だけで見ればサムスンが劣勢になるのは自明
信用は目に見えないけど非常に大切な物なんだよ
q
743 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 21:42:14.73 ID:IChhTF2C0
もしこれでサムソンに有利に収束するなら、日本企業も日本人も考え改めないといかんね。
744 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/07(木) 21:42:32.02 ID:5yEuljZv0
パクって権利を訴えるのはあの国の文化なのか
寄生虫のような図太さだけは見習いたい
>>743 今時点でセーブポイントがあったとして
何度やっても無理だわ
746 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 21:44:19.57 ID:nVrKC4FL0
>>740 飽きれるわ
これから重要になってくるのはコンテンツホルダーとの折り合い
Appleは映像、音楽、画像、出版とここまで手を広げてるんだけど
まさに市場拡大のパートナー、勘違いしてないか?
こういうのがどうしようもないのがTV企画を爆死させたGoogleとかだよ
本当に下らない
もうもうしいにも程がある
つか蟷螂の斧だwww
748 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 21:46:31.26 ID:tmsbnjU40
>>740 MSはゲームしかないじゃん
市場拡大する時の付き合いってAppleの方がずっとうまいけど
749 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 21:48:12.60 ID:4/mM5OxD0
アップルの好き嫌いはさておき、どう見てもサムスンがおかしいだろ…。
750 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 21:48:34.04 ID:/mMg3sHr0
>>746 コンテンツホルダーなんてのはコンテンツを高く評価して売ってくれれば満足なわけで、別にアップルでなくてもいい
エンタープライズ分野でアップルが論外なのは説明の必要ないよね?
グーグルはアップルよりさらにサードパーティとの付き合いがヘタなので論外
技術的に突き抜けてるから技術者の注目は集めてるけど、ビジネス面でいうとまだまだ全然
751 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 21:49:48.06 ID:/mMg3sHr0
>>748 なんでPERとかいってる人がゲームしかないとかいうんだろう
752 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 21:50:28.40 ID:M53GdGY60
いいぞ共倒れしろ
753 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 21:50:29.69 ID:JoRy0caG0
>>570 部品調達先として日本企業が選ばれる数が
以前よりも増えているから全く無いとは言えない気がするな
サムスンがアップルを真似たのか、サムスンがアップルを真似たのか
755 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 21:52:44.58 ID:jOUbN76y0
まあジョブズもようやく朝鮮人というものが何なのかわかったと思うよ。
中国に1000年以上も支配され、その間ずっとまともなのかれ奴隷として連れていかれた
結果、キチガイ犯罪者と不細工ばかりのウソつき整形大国になってしまった。
林檎ヤクザ舐めんな
>>754 iPhone4の遅れから、周りの目を逸らしたい。
HTC「Samsun潰れろ。EVOの邪魔」
Apple「Samsun潰れろ。iPhoneの邪魔」
Sony「Samsun潰れろ。Xperiaの邪魔」
SHARP「Samsun潰れろ。AQUAS PHONEの邪魔」
頑張れァポー
760 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 21:55:59.64 ID:nVrKC4FL0
>>750 つうか今の世でAppleより幅を拡げられる企業があるか
映像ならピクサーBBCからキー局まで、iTunesで音楽、Adobeカラマネで画像印刷、iBooksで出版
どうやったらサードとの関係が下手って結論になるんだと
否定的に見るなら他企業の例をしっかり挙げたらどうだ?その上で語れよ
>エンタープライズ分野でアップルが論外なのは説明の必要ないよね?
出始めのiCloudを言いたいんだろうけど極論も程々にしとけよw
力を入れたばかりでまだまだなのは当たり前の事だとおもうが
そもそもiCloudはまだ開始してないしな
761 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 21:56:51.33 ID:jOUbN76y0
まさかジョブズはここを見ていないだろうが、アップル関係者がいたら
本田宗一郎もやはり朝鮮と関わって似たような展開になり「韓国とは絶対に関わるな」という
言葉を残したことを伝えてほしい。アップルが正しいことを日本は知っていると。
762 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 21:57:08.30 ID:/mMg3sHr0
763 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 21:57:28.84 ID:jQpDLMNW0
某半島にネガティブなスレで何故かアンチAppleが火病起こしてるのが興味深いw
764 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 21:57:31.01 ID:X6LQlJvz0
ほんとはどっちが真似したの??どっちかが間違ってんだろ???w
765 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 21:57:43.42 ID:wv1r4/yz0
>>320 至って平壌運転のサムスンでワロタ
シャープとの訴訟も無駄に大事にしてたしなぁ
766 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 21:57:57.84 ID:jOUbN76y0
>>764 名誉朝鮮人のキチガイ福岡はひっこんでろよ。
767 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 21:58:12.61 ID:ojHemk0s0
凄すぎサム
東日本自殺したんじゃ・・・。
769 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 21:59:27.71 ID:IChhTF2C0
>>743 日本企業はこれでやられてきたんだからわからないよ?
770 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/07(木) 21:59:45.89 ID:sPx2r6lo0
自分の不利なスレには来ないんだろ
771 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/07(木) 21:59:58.57 ID:0cZb55iX0
>>708 アイコンは似てても仕方ないんじゃない
メッセージの吹き出しとかカレンダーみたいなのは誰もが思いつくし
前半はアウトだがw
773 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 22:02:09.36 ID:nVrKC4FL0
>>762 いや実際足がかりのようなもんだろ
というかそれほど語るに乏しい一事業を持ち出してAppleを語られても困ると
さっさと例を挙げてくれ、もう抽象論はうんざりだから
>つうか今の世でAppleより幅を拡げられる企業があるか
>映像ならピクサーBBCからキー局まで、iTunesで音楽、Adobeカラマネで画像印刷、iBooksで出版
>どうやったらサードとの関係が下手って結論になるんだと
>否定的に見るなら他企業の例をしっかり挙げたらどうだ?その上で語れよ
サムチョン擁護頑張れーw
775 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 22:03:43.05 ID:p+MqVxQg0
つぶしあえー!
776 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 22:04:01.34 ID:qKGUaDhU0
777 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 22:04:21.93 ID:/mMg3sHr0
>>773 いや、説明しても無駄っぽいのでやめとく
778 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 22:04:29.10 ID:si5jev9t0
今回はν速の逆神こないわ
サムスン完全敗北がこんな形で来るとは
先日のFTAで韓国は米国の植民地になる条件を飲んだ
米国は賢いから併合はしない
朝鮮人が幾らへこへこしたって米国の市民権は得られない
一生ただの奴隷
だからサムスンがアップル訴えたりマイクソから訴えられたりってのは米国内での序列が糾されてるだけなのね
もちろんアップルにもマイクソにも負けて最底辺をはいずる朝鮮人の象徴になると思うけれど
サムソンオリジナルってなんかあるの?
>>112にみたいに信者はどうしてこうキモイのか?
783 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 22:06:34.89 ID:nVrKC4FL0
>>777 ここまで議論してもAppleの株価が過大評価ってレスの内容が全然見えなかったんだけど
最後まで具体的な比較も無し、か
いちいち莫迦だな
脳味噌にカナブンの幼虫でも飼ってんのかよ
こんな所でオリンピックwww
785 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 22:07:25.97 ID:/mMg3sHr0
>>783 いや、議論になってないし。疲れたのでもうそっちの意見でいいです
786 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 22:07:43.59 ID:sy+G+T2C0
787 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 22:07:53.59 ID:X6LQlJvz0
日本人は全力でサムスンを叩こう!叩かない奴は非国民らしい!朝鮮人認定されるぞお!!www
韓国強気すぎワロタ
まぁ、日本企業が弱すぎるのが問題なんだけどな
789 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 22:08:22.37 ID:XylKGKUc0
ギャラクシーとiphone4で出来ること出来ないことで勝負すると
エロとフラッシュ使えない時点でもう明白なんだよな。
国民性っすなー
何で、馬鹿ん国の企業って無駄に強気なんだw
バックに馬鹿ん国が居るからかw
国ごと潰されろw
792 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 22:10:20.32 ID:tmsbnjU40
つか今のAppleが過大評価なら世界中のどの企業も過大評価だとおもうの
真空パックでよしとしてたらいいものを、これから半島が焼き払われる訳だな
794 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 22:11:06.23 ID:XylKGKUc0
国内の端末でギャラクシーより魅力的な物が在れば買った。
だけど無いからサムチョンにした。
795 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 22:11:27.88 ID:mf1O1/fi0
本当に迷惑な国だ
796 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 22:12:36.74 ID:XylKGKUc0
何処が売れても通信業者はウハウハなんだけどなw
797 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 22:13:12.47 ID:71DoKVyZi
>>794 デザイン丸パクリでその辺りの開発費が要らないんだから、
そりゃあその分スペックに割く事が出来てフェアな競争じゃないよな。
798 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 22:14:26.48 ID:XylKGKUc0
>>797 昔の日本はアメリカの製品パクリまくったじゃん
国内メーカーにはそれぐらいの勢いが欲しい
売れれば官軍だべ?
799 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 22:15:00.36 ID:si5jev9t0
サムスン擁護厨の天動説はなかなか香ばしくていいよ
もっとソースのない持論を展開してほしい
800 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 22:15:34.83 ID:XylKGKUc0
そしてアフィへw
サムソンスレ恒例の東日本がいないんだけど
もしかして震災で死んだの?
日本は関係ないのにこれだけのビルとかどれだけ挑戦陣が入り込んでんねん
803 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 22:16:23.88 ID:5FWbvj8p0
>>708 新幹線の時も思ったけど、なぜニュー即民はやたら外観でパクリがどうのこうのという話に持って行こうとするかね
今回問題になってるのは製造技術であって意匠じゃないだろ
そもそも意匠で裁判になるなんてほとんどないけど
>>798 社会的信用落ちるんじゃね?
そうなれば長期的に見て不利になりそうだし韓国と違って日本は先進国の仲間だから難しいと思う
これソフトバンクが一番困るんじゃないか?w
まぁサムソンはまだマシと思うよ
しょせんはパクリとか盗人レベルだから
Appleは基本的に過ちを認めない、開き直りが特技の
アスペ気味の真性キチガイだからね
信者とかもよくついてくと思うよ
>>798 でも貿易摩擦時のアメの行動はキチガイそのものっだったじゃねーか
日本車をクレーンで釣り上げて落として破壊とか
808 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 22:18:52.80 ID:EhFYrpiA0
>>805 ソフバンはもうサムスンの端末ほとんど扱ってないじゃん
809 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 22:19:00.59 ID:sy+G+T2C0
>>798 長い目で見たら今の時代はソレで売れたらごっそり逝かれるのを日本企業は知ってるんだよ
810 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 22:19:49.72 ID:lEK0sL+HO
サンスン潰れて大勢の朝鮮人が路頭をさ迷うのを想像したら、
なんだかゴハンを食べたくなってきました。
>>808 アップルが買ってもサムスンが買ってもどっちに転んでも上の方は困りそうなのでw
812 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 22:21:03.69 ID:9/zNTLbc0
まぁiPhone4もGallaxyS2も日本企業が逆立ちしても作れないしな
いつからこんな土人国家になったんだよワロタ
デザインってそんなにお金使うの?10%ぐらい?
814 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 22:21:51.52 ID:3YnKXsUD0
両方とも無くなっても困らん会社だな
>>812 作れない所か日本が部品納めてそうなんだが
よく知らんけどな
サムスンには確実に納めてるだろ
>>803 外観なら、技術とか何も分からない奴でもなんとなく似てると思えるからだろう
前にチャンネル桜で変な爺さんが中国の神舟を見て
見てみたらソユーズと同じ形だった完全にソユーズのパクリ
とかぶち上げたのと同じレベルだろ
ちなみにソユーズと神舟は燃料系統もソフトウェア制御も設計思想からして違う
817 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 22:22:54.62 ID:DsysXD7a0
韓国でこの問題ってどう報道されてるの?
818 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 22:25:03.74 ID:Z0IVJJdg0
林檎頑張れ
いつも思うけどチョンやシナ強気過ぎ
こいつら裏で手でも組んでんのかね
宗教的理由で銀河使えない奴には何勧めたらいいの?
国産のandroidでイマ一番良いのは何だ?
821 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/07(木) 22:27:23.06 ID:YEZeNGfa0
>>798 官が購入したIBM汎用機を日立・富士通連合に解析させ、
官主導で、IBM汎用機互換機を世界中に売った日本
OS,文字コード、演算装置(MPU)ごまかして丸パクリ
日本製の汎用機でIBMが定義した文字コード(EBCDIC)が使えた
ロッチがビックリマン訴えてるようなもんだろ
>>821 そういえば富士通は最初はIBM互換はありえない、とか言ってたけど結局IBM互換になったな
池田敏雄とはなんだったのか
ID:nVrKC4FL0 [43/47]
まぁちょっと落ち着け。
827 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 22:39:17.41 ID:SzEL5wL20
林檎党になりました。
829 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 22:46:59.38 ID:GH0MfZNJ0
830 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 22:48:48.69 ID:8t7tZ2ju0
でもジャップの企業より業績いいんでしょ?
>>829 ないない(笑)
サムスンのロゴがついてる時点でダメだしロゴ自体がイモ臭いよ
画面も狭い印象でいかにもニセモノっぽい
サムスン>林檎>束芝
833 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 22:50:15.09 ID:zURFMTnr0
結局、どうなんだよ?
サムスン包囲網ができあがって韓国プギャーwってなるのか
サムスンが駆逐していくのか
834 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 22:52:22.63 ID:F6pM9mfN0
法令遵守の感覚の薄い三国人が文明国のメーカーと司直で争っても勝つわけないなわ。
835 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 22:53:03.77 ID:sy+G+T2C0
>>833 ちょっと抱えてる訴訟件数を考えると駆逐していくのは大変かとwww
836 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/07(木) 22:54:02.24 ID:YEZeNGfa0
アメリカの裁判で、アマゾンにAPPストアーという名前を使うなとAppleが訴訟起こしたけど先ほど負けた
アメリカ記事では、これを、Appleが起こしたサムスンに対する訴訟の暗雲と見るむきがある
837 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/07(木) 22:55:13.88 ID:mGDK7lDn0
サムスンはなくなってもいいけどアップルなくなるのはなんかつまんないじゃん
サムソンのロゴが入ってるのでギャラクシーはないわ。
839 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 22:58:39.37 ID:GH0MfZNJ0
840 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 22:58:51.11 ID:sy+G+T2C0
>>836 林檎と密林のくだらない訴訟合戦で判断するとかソイツら池沼かよ
林檎はその手の裁判では負け多いし、米企業間の話だろw
>>836 いわゆる、どうしても似てしまう、って
ケースだろう。Appleとアプリケーション
のAppが似てたのは偶然なんだから。
日本語がリンゴストアで、相手が
リンゴーストアとかやれば、負けてただろ。
842 :
名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/07(木) 23:03:01.85 ID:lpAyot6z0
訴えられたら訴え返す
これ正しいやり方ね
こういうのって今争ってるがそのうち両者痛み分けで和解する
日本企業みたいにひたすら争い避ける姿勢だとやられる一方なんだよな
第一アマゾンとアップルじゃ売ってるもん違うのにたまたまストア名似てても何も損害ないだろうと思うが
847 :
名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/07(木) 23:07:34.94 ID:MIH2fBLa0
N速民がサムソン不利って言ってるって事はサムソンが勝つんだろうな
お前らの逆法則は凄まじいから
848 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 23:08:13.17 ID:sy+G+T2C0
>>845 いい関係を築いていても、その相手を調査しまくってそろそろヤバイな?って思ったら敵になるのが普通だから
アップルやMSが特許買ったのはちょっとは有利になるの?
850 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 23:08:54.54 ID:IChhTF2C0
>>842 相手がアメリカ企業ってのが興味深い
日本にやってきたやり方がアメリカにも通用するなら
日本も考え改めるべきだと思うわ。
>>845 そのうち、利益の方が少なくなりそうだ。
チョンは見え張りだから、それでも粉飾
しながら死ぬまでホルホルし続けそう。
852 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/07(木) 23:09:02.99 ID:YEZeNGfa0
854 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/07(木) 23:22:11.00 ID:YEZeNGfa0
>>853 本田宗一郎は、アート商会(アート金属工業、創業大正6年、トヨタ系の部品メーカー)でエンジン用ピストン技術を仕込まれ独立
あとは、その技術を発展させ(パクって)、売上向上
>>852 読んだ。確かにメディアもチョンじゃない
し。ただ、やはりアップル以前に、一般
用語として使われてたことに触れてる。
工業デザインの場合は、自分の知る限り
じゃ、アップル有利に思えるけどね。
記事も、?付けて、弱い主張だし。
856 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/07(木) 23:23:33.33 ID:ZOwnP2cK0
キチガイ同士のガチ勝負は楽しみだな
これが全く報道されないってのが恐ろしい
そのせいで訴えられてる機種をみんなバンバン買ってるんだぜあり得ないよな
ドコモはそんなに力あるんだな
858 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 23:24:16.70 ID:VZID59+H0
アップル信者はよく聞くがサムスン信者なんて聞いたことねえな
ま、その程度ってことだろ。
>>839 >三星はデザイン分野で防御する立場だが、特許に関しては話が違う。
>最先端イメージとは違い、アップルは特許部門でそれほど強力な会社ではない。 三星は昨年、米国で4551件の特許を登録し、IBMに次いで2位になった。 アップルは563件で46位だ。 三星は世界で10万余件にのぼる特許網を構築している。
860 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/07(木) 23:26:01.99 ID:sPx2r6lo0
日本製だと関税が高いから部品を輸出して外国で完成させることで関税逃れをしてる
名前だけ完成品を作ってる国は関税が上がれば衰退する運命
通信分野に限った話かもしれんがAppleって特許あんまり持ってないんだな。
863 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/07(木) 23:27:16.11 ID:YEZeNGfa0
>>855 Appleが主張するタッチソフトやデザインがApple独自のものという主張が通ればAppleの勝ち
タッチ技術(台湾と日本の独壇場)やアイコン自体は過去からあったから、
似ている程度でどうなるか・・
しかしサムスンがこれで勝ったらオリジナル作る奴が馬鹿をみるようでろくな世の中にならんよな・・
865 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 23:32:37.48 ID:vZGRWxx40
iPhoneパクらなかったら良かったんじゃね?<サムチョン
>>798 パクリつーか、車ならタイヤ4個で有る程度デザインは限られるが中の部品が独自性だらけ、
ラジオでもトランジスタラジオとかな。
韓国製にはそれらが全く無い。
>>860 いや別に2ちゃんの奴らなんかどうでもいいわ
しかし敗訴したらどうなるんだろうな
まさか今持ってるやつらのも回収なんて事態にはならないよな
868 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/07(木) 23:36:40.51 ID:YEZeNGfa0
サムスンが主張する、Appleが侵害したという5件の特許
パソコンと携帯電話間でのワイヤレスデータ転送の技術に関するものだから、
デザイン訴訟に比べ検証しやすいな
>>807 だからアメリカは世界中でアンチがワンサカいるだろ
>>864 正直アップルのデザインにそれほど独創性を感じないし
マルチタッチ技術は殆ど買収によって得たもので、ジェスチャーというのは
要は買収した技術の工夫の域をでないもんだと思うのよ
マルチタッチの使い方自体は別にアップルでなくてもかなりの部分思いついただろうね
アップル自体が何か革新的なことをしてるというか、その革新的な技術を使い方がうまいって感じで
別にアップルがぽしゃってもイノベーションに対する影響ってのは少ないんじゃないかと
最終的に
米「お前、北とおっぱじまっても助けてやらんぞ」
韓「サーセン、調子のってました、助けてつかあさい」
ここでID真っ赤にして語ってる奴がキモすぎる
873 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 23:42:25.03 ID:k32Sc0t+0
「TSUNAMI」が国際語になったように、
これを機に「CHON」も国際語になってほしいな。
人間のクズの代名詞としてな。
874 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/07(木) 23:42:31.45 ID:4ZS8v0mX0
どうみても朴ってんのはサムスンのほうだろうが
>>1 の記事書いた奴はアホじゃないの
875 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/07(木) 23:42:56.32 ID:ZZYiv9sg0
>>870 palm、WMと使ってたが、iphone以前とそれ以降じゃ全然別物に進化したぞ
次元 「どっちにつく?」
ルパン「アポー」
次元 「だろうな」
>>875 上に書いたとおり、使い方と売り込み方がうまいんだよね
マジックテープなんて発明時サッパリ売れなかったんだけど、NASAが
宇宙空間での飛行士の固定にピッタリと見出したりしたような感じで
アメリカ舐められまくり
879 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/07(木) 23:51:43.79 ID:4ZS8v0mX0
盗人猛々しい、呆れるわ
韓国って、本当にこんな呆れた気質だったんだな
881 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 00:02:12.75 ID:vDdXVCuPP
お前らって韓国憎しで米国が一枚岩と勘違いしてね?
一枚岩ならMSとAppleとgoogleは仲良く手を組んでるだろうなw
サムスンにどれだけ、米国資本が入っているかわかっているのか。
>>829 銀河の方がいいなんて、どういうセンスしてんだw
884 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/08(金) 00:06:38.84 ID:IDlcYDxD0
で、どっちが勝つの?
流石にアップルが勝つんだろ?知らんけど
885 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 00:07:18.07 ID:kzQBF5TJP
>>870 いくら革新的なものを発明しても、プロデュースの仕方次第でその価値はいくらでも変わるだろ
2chでよくAppleはよく見せるのが上手いだけとか言ってる奴がいるけど、
その先進性を見抜いて買収して改良して商品にする事自体発明の延長のようなもんだろ
買収した技術だから独創性を感じないとか笑えるわ
>マルチタッチの使い方自体は別にアップルでなくてもかなりの部分思いついただろうね
じゃあ何故Appleよりずっと前からスマフォを出してた企業は先に買収しなかったん?
そして何故今出してるスマフォは猫も杓子もマルチタッチに対応してるの?
886 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/08(金) 00:07:19.74 ID:05703rHL0
ほんとに日本のTVでいっさい報道されないよな・・・。
どうなってんだ、この国のTVは・・・?
どちらが勝っても日本には関係無いのに何でこんなに伸びてるの?
いまだにパクリ続けている朝鮮人w
>>112 ギャラクシーがバカ売れしたのは、発売した最初の一週間だけ
すでに今週は発売の週の半分しか売れてない
>>886 アップルドル箱のパクリ問題だし
サムスンを嫌ってるのが多いからじゃね
Galaxy売れたし、s2も日本勢をおさえ二週連続トップ。
日本でもブランド力ついてきたな。
893 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/08(金) 00:17:30.11 ID:IDlcYDxD0
>>891 ドコモがすっげぇ圧力かけてるんじゃね
訴訟されてる機種を黙って売るドコモと触れないマスコミ
怖すぎ
>>885 それってレス先と殆ど同じこと言ってないか?
サランラップが包帯の代わりに使えたり、洗濯はさみはポテトチップの袋をとじるのにも使えたりとか
アップルはそういうの見つけるのうまいんでしょ、サランラップや洗濯ばさみの幅を広げるというか
日本のマスゴミ終わってんな
まさに宣伝費はヤクザに払うみかじめ料だな
>>892 たった2週
それもすでに減速してんじゃん
マニアが買ったら、即終わり
897 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 00:21:18.40 ID:Vmdzm/Jt0
サムチョン潰れろ糞が
>>890 半分しか売れてなくて、今週発売の国産機より順位上なんて、galaxy凄いですね。
ギャラクシーってアメリカで返品率16%だっけw
900 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 00:21:36.66 ID:3s78UoH/0
そしてAppleから日本企業へ大量発注が。
失注したチョンはファビョって日本を非難。
目に浮かぶ。
>>886 興味が無いからだろ。日本企業が係争中なわけでもないし。
オオゴトだなんだと気にしてるのはオタと信者とネトウヨだけだ。
>>881 そんな事言ったらシティが株主なんだからある程度の所で収めて金払うシナリオだろw
韓国人が疲弊して奴隷のように働いて外資が儲かるこれがいつものパターン
「これからスマートフォンが起こすこと。」著者
http://twitter.com/#!/rokuzouhonda/status/57665791906152450 あとサムスンを中心に韓国企業と一部中国企業。サプライが安定しているものは放射能汚
染されてると噂を流し、サプライが一時的に 切れてるものは「これから一年はサプライ
チェーン立ち直らないから、今契約したらあなたの所は大損する」とやってます。
特に部品系でのサムスンのやり方はエグイ
嫌う人が多いわけだ
>>893 そうしてるうちに、ドコモからジワジワと客が離れていくと思うけどね
こういう話題に敏感な層は特に。
実際使ってる人ってギャラクシーは出荷数の割に少ないと
調査で出てるみたいなので、すでに泥沼にはまってるのかも
>>896 日本勢のスマホは一週目で、二週目のサムスンに売上げ負けているんだが。
お前のそれ韓国製?
お前のそれ韓国製?
お前のそれ韓国製?
お前のそれ韓国製?
お前のそれ韓国製?
ぐぬぬ
>>904 国産てauでしょ?
ドコモの4割くらいしか売れないんだよ
そもそも夏端末だからレベルが低い争いだし国産は話題になってない
他のスマフォが初週には売れてないだけでしょ
ぶっちゃけ初めてのデュアルコアで話題になってるし
他の国産よりも売れる
世界一の技術力を誇る日本が、日本メーカーがこいつらを蹴散らしてくれよ!何黙って見てんだよ!本気だせよ!
910 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 00:36:35.86 ID:kzQBF5TJP
>>894 そんな副次的な利用法のことを言ってるんじゃない
製品が普及した時に「そんなの当たり前だろ」と言われるような利用法を、
当たり前のように先んじて搭載してるから革新的なんだよ
無理矢理その例で言うなら、
発明者「プラスチックを薄く伸ばす技術を発明した。今までより柔軟に梱包できそう。」
Apple「それもっと薄く広く伸ばせば防水性あるし食品の保存とかに使えるんじゃね?」
って感じ
例えが例えだから極端ではあるけど、そういうレベルの仕事してる
発明済みの物を後から評価するのが難しいのは当然だけどね
911 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 00:40:33.00 ID:b7TV1uZD0
国営企業のサムスンに勝っちゃうアップルって凄いな
>>910 それは技術の普及の話であって、イノベーションそのものとはまた違うでしょ
言ってることはやっぱりレス先と大差ないよ
913 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 00:48:26.65 ID:HgIuTIja0
なんだかんだでコンピューターが無くなるとか無いかね
914 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 00:49:35.09 ID:bI8P2b090
相変らず、サムチョンのキチガイっぷりッパないっすなあ
>>904 その勢いも直に終わる
なんせ三ヶ月ももたないもんな
直ぐにランキングに落ちするからな
916 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 01:02:45.62 ID:1PCLL2jP0
>>842 相手はリアルヤクザなのになw
そんな手法がいつまでも通じると思ってるバカチョンは
一度天文学的な賠償を受けるべきだな
ただのメーカー同士の争いなのに韓国とか日本とかを持ち出す日本人のバカっぷりw
919 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 01:31:06.48 ID:j0Cp+wfi0
Andoroidって、何年もつかわからん。
Googleがあっさり捨てそうだからな。
そのときサムチョンはただの部品屋に逆戻り。
結局部品しか作れんクズだってことを思い知る。
920 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 01:33:44.13 ID:zVgGKfDZ0
サムチョンが潰れれば朝鮮もオワリ
922 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 01:49:06.48 ID:4q+6zHEP0
>>753 下請けとして選ばれるのが増えてもあまり嬉しくないよね
924 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 01:52:53.69 ID:4q+6zHEP0
>>923 まぁそうなんだけどね
下請け競争とか東南アジアにあっさり取られそうな所より
やっぱ上流で全体をマネジメントする方がいいじゃん
925 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/08(金) 01:55:33.30 ID:IULpo/9BO
韓国vs林檎か
いい勝負だな
926 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/08(金) 01:57:10.67 ID:omCS7FJe0
ギャラクシーなんとかっていうアジア産のパクリ製品使ってる人って生きてて恥ずかしくないの?
927 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/08(金) 01:58:39.14 ID:3fS15gay0
誰がどう見たってサムスンがパクってんのんに
何で日本はこんなの採用したんだ?
928 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 01:58:41.18 ID:Yt8KifbwO
>>925 韓国のGDPの20%はサムスン絡みだったよな
マジで韓国VS林檎の国VS企業が見れそうだわ
929 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 02:05:32.77 ID:IwQ56Y1z0
>>486>>516 これはキーボードがないと使えない
>>543 これはキーボードがなくても使える
電卓やノートパソコンはPDAでない
ID:1gLkvpOS0はチョン確定
930 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 02:06:44.15 ID:3qDLy2DU0
いつか潰れるなこのサムチョンとかいう会社
勝手に自滅してくれるみたいで良かった
>>928 サムスン死んだら終わりじゃねーか
また日本に泣きついてくるんだろうな勘弁してくれ
933 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 02:08:34.02 ID:IwQ56Y1z0
>>486>>516 これはキーボードがないと使えない
>>543 これはキーボードがなくても使える
電卓やノートパソコンはPDAでない
ID:1gLkvpOS0はチョン確定
ジョブズが痩せたのはこれによるストレスだったのか
935 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 02:10:42.70 ID:IwQ56Y1z0
ん?モバイルポイントの電波入ってたな
やたらと連投してるが事故なので気にしないようにw
936 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 02:12:34.29 ID:CrwEznvH0
本当に朝鮮人は勝つための法しか守らないねw
937 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 02:12:53.81 ID:uaFqdYPXO
韓国潰れるなら応援する
コレは東芝やエルピーダが歓喜でいいの?
サムスンから部品買わないなら台湾系か日本しかないから。
939 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 02:14:43.33 ID:YmiW7M7qO
朝鮮死ねって言いたいところだけど、林檎信者の方が気持ち悪いから林檎死ねよ。
>>939 にわかiPhone信者と林檎信者を一緒にしないでくれ
941 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 02:19:21.29 ID:IwQ56Y1z0
まあ、とにかくサムスンは潰れろ
942 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 02:21:31.14 ID:IwQ56Y1z0
>>939 寄生虫のチョン死ねよ糞食いトンスル虫
お前が一番気持ち悪いんだよ
>>928 別にサムスンと言ってもサムスン電子だけじゃないだろ。
サムスン生命とか生保など色々な業種を含めての話しだから。
サムスン電子だけで20%はないしょ。
サムスングループ一つでしょ。
まぁ〜詳しくは知らんが。
944 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 02:23:32.38 ID:IwQ56Y1z0
糞チョンの気持ち悪さってのは統一協会や創価学会の気持ち悪さなんだよなぁ
まさに害虫
945 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 02:23:41.77 ID:7mxXrojA0
>アップルがサムスンを真似たのか、サムスンがアップルを真似たのか
一度でもまねてない商品を作った事あんのかよw
946 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 02:25:57.77 ID:IwQ56Y1z0
おい糞チョン
ヒトモドキのくせに調子乗ってんなよ
虫けらが
気持ち悪いからさっさと死ね
アップルに訴えられた件はどうやっても勝てそうにないから、
何でもいいから訴訟起こしてどれか一つでも出荷停止に出来たら、
それを引っ張ってアップル側が折れるのを期待なんだろうな。
>>945 冷蔵庫にテレビとDVDプレーヤーをくっつけて世界初!とか言っちゃう国だし
しかしアレだな。日本のスマフォ市場は
林檎かサムスンかソニエリの三択だからな。
他が糞過ぎる。
日本のメーカーが酷過ぎなのは否定できない。
マジで街でコノ三機種以外を見たことがない。
半島なんざ世界からなくなったほうがいいんだから
ミサイルでも打ち込んで灰にしてしまえ
そして猿のような生活してればいいよ
ゴキブリチョンに文化は早すぎたんだよ
951 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/08(金) 02:37:59.63 ID:lI69gzmi0
なんじゃこりゃ
ソフトバンクの手先になってアップルマンセーしてたチョン工作員はどっちつくの?
サムソンがアップル潰す事も
アップルがサムソン潰す事も無理じゃね?
本気でサムソンを潰すなら他の特許で争ってる企業も加勢しないと潰れないだろ
でも加勢するような企業無いよね?
954 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/08(金) 02:40:39.68 ID:lI69gzmi0
>>952 アップルとマイクロソフトとソニーが組んでるよ
チョンがこの世界からいなくなればいいのにね
死ねばいいのに
956 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/08(金) 02:42:47.94 ID:lI69gzmi0
>>953 孫正義は菅直人を騙して太陽光発電で儲けるほうにシフト
サムソンは日本政府から太陽光パネルを大量受注
っていうような夢のような絵図を描いているから強気なのかもね
>>954 それって前の特許の買い取りだけじゃね?
今回の裁判も手を組んだら面白いけど
ジョブスって独裁者だからAdobeの時みたいにトコトン追い詰めるし
959 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/08(金) 02:45:43.71 ID:lI69gzmi0
>>957 背景にはグーグルとの対立があるみたいだ
それでアップルとソニーとMSが手を組むという珍事が起こった
今後はこの3社が蜜月関係を構築していくと思われる
>>951 ソフトバンクユーザーがなんでサムソンの肩を持たなきゃいけないんだ?
ソフトバンクって韓国製の端末出してたっけ?
961 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/08(金) 02:48:26.92 ID:lI69gzmi0
>>958 もちろん孫正義と菅直人はまぎれもなく国賊だよ
どちらも反日だし、日本企業潰しの尖兵みたいなものだ。
>>959 それだったら面白いよね
ジョブスとゲイツが同い年で意外に仲良しなのは知ってるが
SONYは昔にアップルがラブコール送った時に蹴ったらしいが、あのジョブスは許してくれたんだろうか?
俺の予想としては、韓国じゃない方が勝つw
>>961 菅は変な団体に献金されるどころか自ら献金してたからなぁ
965 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/08(金) 02:51:38.58 ID:lI69gzmi0
>>960 在日韓国人工作員が、母国韓国のサムソンを取るか、在日企業のソフトバンクを取るか
アイデンティティーの分裂の危機
在日ってアメリカの国威に乗っかって日本で悪事を働いてきただけに
今回のようにアメリカと敵対することには慣れていない
>>961 国産の端末大好きのソフトバンクと韓国製の端末大好きのDOCOMO
どっちが国賊でどっちが日本企業潰しの尖兵なの?
ジョブス面白い奴だな敵に回したく無いが
968 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/08(金) 02:55:32.21 ID:lI69gzmi0
ジョブズにとってみれば、カリスマのいない今のソニーは物足りないだろうが
操りやすい企業に変わったって考えはあるかもね
>>965 つーか、本当に在日韓国人工作員なら在日企業(っていうソフトバンクアンチの脳内設定)より韓国企業(現実)を取るんじゃないの?
ソフトバンクの日本の携帯メーカーが儲かっても韓国にはメリット無いけどDOCOMOのサムソン端末が儲かれば韓国にメリット有るだろうし。
970 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/08(金) 02:58:10.26 ID:lI69gzmi0
>>966 もちろん脱原発で大騒ぎをして福島の復興を遅らせて自殺者を増やしてる孫正義が国賊だよ
971 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 03:00:14.05 ID:yNMYObkt0
これは明らかAppleが先だろw
韓国は起源とか言い出すのか?
>>969 てか、在日って日本より寧ろ韓国からの方が嫌われてるだろ?
自分を嫌ってる相手を応援したいって思うか?
在日はやっぱ在日を応援するんじゃないの?
974 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 03:03:51.45 ID:zP1fOM+n0
ウソを言い続けて真実だと思い込むよう病気があるけど韓国人はまさにそれ
どっちでもいいや
976 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 03:11:17.75 ID:b7TV1uZD0
>>960 サムスンの機種出してるよ
でも力入れてるわけでもなく実際売れてないと思うw
それに比べてドコモのサムスンLG押しは異常
>>973 在日ってのは、自分が嫌いでかつ嫌われて
る国、日本に住んで、自分が嫌いな言葉、
日本語を使い、自分が嫌いでかつ嫌われて
る韓国を応援するが、大好きな韓国語は
使えず、同胞の北朝鮮を憎み、同盟国で
韓国を守るアメリカが大嫌いで、海外では
大嫌いな日本人に成り済まし、大好きな
韓国車は絶対買わず、大嫌いな日本の女
に憧れ、大好きな韓国に絶対帰らず、
大好きなサムソンに勤める韓国のエリート
からは蛇蝎の如く忌み嫌われる哀れな
パクチョンのパンチョッパリだよ。
民族気質的にサムスンがすぐ折れるだろ
979 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 04:35:25.05 ID:gqgSdJq00
ジョブス神を本気で怒らせたいようだなサムスンは…
>>951 はぁー、なにバカな事いってんだ
アホ
アップル支持ってだけだ
中国にもサムソンはパクリは中毒だとバカにされてたもんな
恥ずかしい会社だと思うよ
盗人猛々しい
ichone、アイチョン、イ・チョネ
983 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 05:49:35.75 ID:VBYO8RYo0
>>803 Appleの訴状には、意匠(デザイン)の特許を侵害したという点も書かれてるよ。
数時間しか持たないPDAなんて買う気がしない
985 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 06:02:05.01 ID:mAdfLjcv0
どっちも調子乗りすぎだから両方死ね
鵜と喜んでた人はどうしてるんだろう
鵜が魚を獲ってこないと鵜飼は生きていけんだろう
米国と韓国の100年戦争の始まり。
しかし今のサムスンは知るよしもない。
サムスン調子のんなよ
990 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 07:38:47.45 ID:DlChL4C4P
──────────────────────────
アップルの件に関するサブストーリー
──────────────────────────
1.不良品の多さにアップル激怒
↓
2.サムスンを呼びつける
↓
3.サムスン:信越(日本の下請企業)に何も説明せず、騙して同席させる
↓
4.その席上でサムスンは
「信越のシリコンに問題があったから回収費用は信越持ちで」と言い放つ
↓
5.生産拡張の件と騙していたので、同席したのは信越の営業畑の人間
↓
6.「事実関係を確認します」としか答えないことをいいことに
罵詈雑言を浴びせ、全て信越の所為にしようとした
↓
7.アップル側はサムスンの言い分に不信感を持ち、一時解散を宣言
↓
8.信越が不良率のデータシートをアップルに提出
信越不良率:0.05% 以下(※サムスン側の不良率:15%)
↓
9.それを見たアップルが再度サムスンを召喚
↓
10.サムスン:目と耳を押さえ逃亡
991 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/08(金) 07:41:50.14 ID:CJ2Gi7eH0
やっと世界が追いついた
基地外韓国人を相手にしてきた日本人の苦労を少しでも知ってもらえれば良いなぁ
992 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 07:42:08.27 ID:O5UXoXe90
>>987 年を取った鵜は若い鵜と入れ替えて放鳥するそうだな。
サムスンの分際で何を晒してくれてんねん
チョンはふぁびょっとけ
995 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 08:14:51.65 ID:eJzqKfXLi
韓国はまさに世界の癌だな
996 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 08:22:24.58 ID:iBz57I/n0
違うよ
銀河のガンだよw
997 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/08(金) 08:26:31.97 ID:JV1TXdQiO
アイゴー
韓国では武勇伝
999 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 08:29:29.99 ID:wqUPwG9PO
1000なら共倒れ
1000ならサムチョン倒産
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。