「グランツーリスモ」制作会社が福岡に新開発拠点、いずれは東京を上回る規模に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

 福岡市にゲーム開発拠点 ソニー系子会社

 家庭用ゲーム機メーカー、ソニー・コンピュータエンタテインメントの100%子会社である
ソフトウエア開発会社「ポリフォニー・デジタル」(東京)が今月下旬、福岡市早良区の
福岡SRPセンタービル内にゲームソフトの開発拠点「福岡アトリエ」を開くことになり、
同社の山内一典社長(43)が6日、福岡市役所に高島宗一郎市長を表敬訪問した。

 同社は、世界149カ国で累計約6300万本を売り上げたレースゲーム
「グランツーリスモ」シリーズなどの家庭用ゲームを中心に企画・制作している。
東日本大震災後、リスク分散などのため山内社長が大阪や京都、鹿児島などを視察。
海や山が近いなど居住環境がよく、都市機能も充実している点に注目し
「福岡はゲーム開発に適している」と判断した。東京以外に開発拠点を設けるのは初めて。

 福岡には、山内社長を含め全従業員の3分の1に当たる約50人が移る。
今後は福岡での現地採用を積極的に増やし、東京を上回る規模にする方針。
数年のうちにより大きなスタジオを開設する構想もあるという。

 訪問で山内社長は「子どもたちにゲームの作り方を教える学校をつくり、福岡で人を育てたい」
と話し、高島市長は「福岡を選んだのはいい選択だったと言われるよう支援したい」と応じた。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/252189
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 00:44:57.79 ID:UuF6+Wm90
1で完結してた
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 00:45:34.47 ID:7L1TSL9Q0 BE:161618832-PLT(12001)

治安は考慮にいれてないのか
4名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/07(木) 00:46:10.94 ID:cJVPsx160
コースに手榴弾とか落ちてるの?
5名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 00:46:21.49 ID:zx5853UGO
早く6出せよ
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:46:24.55 ID:DcSWpilN0
あんなクソゲー作って今後どうするの?
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 00:46:27.35 ID:aEjtz3LW0
止めろ
福岡の交通ルールはグランドセフトオートだぞ・・・・・・・
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:46:37.64 ID:Kntfk1zl0
お金ないから安いところに引っ越したんじゃねえの?
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 00:46:58.77 ID:wh4coNLY0
いーらなーいw
東京がスッキリしたね!!
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 00:47:16.98 ID:L3y6HfhF0
福岡と北九州ってどう違うの?
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 00:47:33.05 ID:MzOqiDWA0
コンセンサス得ろよ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 00:47:36.84 ID:rH0xAl8Q0
チームドラゴン発足
13名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 00:47:56.46 ID:ZH7VETVRO
グランドセフトグランツーリスモ発売フラグか
14名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/07(木) 00:48:09.51 ID:Z2ws6+Ik0
グランツーリスモに手榴弾ってアイテム出るの?
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 00:48:31.74 ID:LTO+gpT80
なんでゲームソフト開発会社が移転するだけで市長が出迎えたりテレビ来たりすんの?
やっぱでかい会社来ると税金がっぽがっぽなのか?
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 00:48:41.31 ID:4iTGBtjG0
ついにB地区がコースに・・・
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:48:42.54 ID:QwH7fhCd0
ピカがなければ絶対来てないな
18名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/07(木) 00:48:48.37 ID:Be5zT3130
次は時代に追いつけよ
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 00:48:52.18 ID:UuF6+Wm90
>>2
だよな
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:48:59.25 ID:0f686jvv0
GTAにしたいのか
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 00:50:23.75 ID:0/cx8Ydl0
おれGT7は出ないと思ってる
なんとなく分かってくれる人もいると思う
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 00:50:42.98 ID:4EGep3WW0
>>15
福岡は特区になってる関係じゃないの?
23名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/07(木) 00:50:55.70 ID:TMENbTF10
5に時間かけ過ぎたからな
東京に置いとくと損する
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 00:51:18.64 ID:UuF6+Wm90
>>2で終わってた
25名無し募集中。。。(福岡県):2011/07/07(木) 00:51:47.17 ID:3tP4mK8S0
千代馬出をリアルに再現
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/07(木) 00:51:59.87 ID:nMAdzKM/0
TT2出せよ
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 00:52:10.10 ID:4EGep3WW0
でもこの手のレースゲーって今となっては厳しいよね
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 00:52:28.70 ID:kCpGsjmG0
5はビックリするくらいクソになっててガッカリした。
レーシングパックを速攻うっぱらった。
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 00:53:28.19 ID:kCpGsjmG0
>>26
Motogpマシンと昔のGP500マシンを入れて出して欲しいわ。売れないだろうけど。
30名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 00:53:45.52 ID:MDP++kh30
放射能から逃げたか
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 00:54:08.10 ID:UuF6+Wm90
>>2
その速さで
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 00:55:02.13 ID:8YzJhj/q0
>>4
車から銃で撃ったりもする
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 00:55:17.67 ID:n1i1tdg7P
もうGTAみたいなゲームが出てきてしまったから
クルクル周回するだけのゲームは限界だね。
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 00:55:57.54 ID:BdYqzbWg0
GT5になって、良いな!進化したな!
って思えた所が無かった。

35名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 00:56:12.04 ID:4gjYZWxu0
>>26
欲しい
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 00:56:31.48 ID:BdYqzbWg0
>>32
ゾンビも出るぞ
37名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/07(木) 00:57:24.10 ID:vAnshcfg0
ドラクエ、GTが修羅の国で作られている現実
福岡をバカに出来んぞお前ら
38名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/07(木) 00:57:29.12 ID:rBTtQUnp0
竜が如く作るんですかね
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 00:57:58.04 ID:NI7wcbF80
オメガブースト2をですね
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 00:57:59.37 ID:AvsaSRza0
福岡はゲーム会社集めようとしてたもんな。
レベルファイブも最早業界屈指だし。
41名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/07(木) 00:58:39.57 ID:W93LZFrf0
オンでやってみると
腕の差で差をつけられる上に
車種やチューニングで差をつけられて
常にオーバーキルされてる状態でクソつまんねー
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 00:59:28.70 ID:LhlkBOOZ0
実在する峠をフリー走行モードに加えてくれ
ゲームならいくら走ってもガソリン代もメンテ代もほぼゼロなのに
43名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/07(木) 00:59:35.63 ID:W93LZFrf0
次のグランツーリスモつくるって事は
PS3の性能アップ型かPS4出すって事だな?
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 00:59:45.84 ID:YS6zwuIo0
GT5Aフクオカシティでコンボラ合戦したい
45名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 01:00:52.25 ID:4eMGvMl30
結局元は取ったのか?
開発費いくらかかったのか知らんけど
あまり好評だったとは思えないけどセールス的に
46名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/07(木) 01:01:09.83 ID:V5GoJomJ0
もう今年にForza4でるんだっけ?
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 01:01:10.80 ID:Fs9SXniU0
とっととスパッセを収録しろよ
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 01:01:41.08 ID:NI7wcbF80
福岡どうなんかねえ。

福岡・東京間って飛行機のが速かったりする?
あとアニメどんくらい映る?
49名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 01:01:53.91 ID:f/dJ0YRE0
続編つくるのかよ
50名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/07(木) 01:02:00.36 ID:V5GoJomJ0
ツーリストトロフィーの続編出せば
世界でも絶対売れるだろうにな。
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 01:02:12.18 ID:Ddhx3T4M0
いいね
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 01:02:41.46 ID:xTUZQFK+0
ニュー速GT部ってまだ人いるの?
震災起きてから行ってないし、久々に参加しようと思ったらPSN休止してたし
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 01:02:49.46 ID:BZdd1hTp0
出来は4に比べてどうだったの?
54名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/07(木) 01:03:38.57 ID:9PCUM3aR0
福岡に山があるの?
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 01:03:51.78 ID:27aRzbl90
鈴鹿がある三重に行けばいいのに
そうすりゃ取材とかしやすいだろ
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 01:04:13.59 ID:yIlzygUp0
グランツーリスモがパトカーから逃げたりライバル事故らせるヒャッハーなゲームになるのか、俺得
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 01:04:20.62 ID:TuAEh5SB0
>>48
飛行機で1時間半〜2時間
アニメは肝心なのが映らない どうでもいいのは映る
58名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/07(木) 01:05:57.16 ID:gesPnN110
ピカ毒に電力使用制限じゃ移転した方がいいわな
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 01:06:10.71 ID:0/cx8Ydl0
>>48
福岡へのアクセスは空港から市街地が隣接しているのでかなり便利
飛行機で行く都市なら福岡最強
大阪は新幹線がクソ便利だから飛行機前提から除外だしリニア開通したら通勤圏になる
60名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 01:06:41.48 ID:Dto8mPDbO
放射能降る東日本から何気に疎開してるのかよ
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 01:08:37.82 ID:nybBt71tP
>数年のうちにより大きなスタジオを開設する構想もあるという。

体のよい足払いだなw
大口叩いた割に売れないわ評判悪いわ
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 01:09:08.84 ID:FR2cPuS90
ネジコンの無いGTシリーズなんかやる価値無し
63名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/07(木) 01:09:16.39 ID:uBPZSwNxO
次回作はマジで日本でしか売れないだろうな…あの出来じゃ
まあ6年後位だろうけど
64名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 01:09:46.38 ID:utTKwrx9O
こんなほら吹きキリギリス野郎 せいぜいPSVに5の移植する位が関の山だろ
しかもそれが出る頃にはForza6辺りが出てるだろうさ
65名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 01:10:02.76 ID:bp6FK+3KO
何あのロード時間?
よくgoサインが出たな
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 01:11:09.27 ID:vfk+dqgR0
九大と九工大あるからほかの同規模程度の都市よりいい人材があつまるのかね
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 01:11:19.26 ID:DwD20m/j0
ローリングスタートは糞
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 01:11:33.41 ID:3WyOgFv60
海の中道コース
福岡都市高速コース
糸島コースとかくる〜?
69名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/07(木) 01:12:33.74 ID:LQOz1yba0
>>2で完結してた
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 01:12:57.20 ID:+EW9OoYj0
>>62
ネジコンユーザーとかまだ居るんだww
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 01:14:35.32 ID:UdmjbAfPO
音どうにかしろカス
あれが実車のを録音したとか笑わせんな
4までしか知らんが
72名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 01:14:44.32 ID:Ok0srrowP
犬鳴峠コース

途中で幽霊が出てくると操作が出来なくなるってやつ作って欲しい
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 01:14:48.22 ID:gyGRpYsJ0
クソニー
74名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/07(木) 01:15:01.31 ID:yeClYgqiP
GT6出てももういいかなて感じ
GT4が一番楽しかった
75名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 01:16:07.10 ID:urcR/KmE0
>海や山が近いなど居住環境がよく

海や山が近くにあったところで普通の社員は缶詰状態だろ
山内は遊ぶかもしれんが
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 01:16:49.25 ID:E5egk46o0
>>1
オフレコを強制する為に移転か?
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 01:18:20.65 ID:SnyX2S2r0
レベル5と同んなじビル?
78名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 01:18:59.44 ID:Gr4MJpLDO
油山がアップを始めたようです
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 01:27:14.60 ID:n1i1tdg7P
ああだこうだ言うけど、
これから新しくビジネス始めるなら
福岡はいいよ。
若い女が多いしね。
80名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 01:27:34.69 ID:1gLkvpOS0
ポリフォニーも脱トンしてしもうたん?
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 01:27:59.44 ID:eOfnbTy40
福岡?
ショウケ越コースでも作ってくれるのか?
それなら面白そうだけど
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 01:28:23.70 ID:FDqXiWpp0
>>17
そんな気がする
ニュル24耐決定もそれだろ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 01:29:37.05 ID:GsCDddZE0
えええええええええええええええええええええええええええ
ケンコーコム移転よりショッキングなニュースだ
84名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/07(木) 01:30:35.60 ID:hFUelFt90
車ゲーとしてのライバルはForzaじゃなくてチョロQ
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/07(木) 01:30:44.53 ID:B/WYsnl10
2で完成して後は劣化し続けているイメージ
Forzaの方がGT全盛期の職人的こだわりを感じる
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 01:30:47.72 ID:ZQqgm91A0
レベルファイブもあるよ
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 01:35:09.61 ID:gOMXIpcP0
>>4
メルルがリニアのルートに難癖つけたりするか?
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 01:35:50.47 ID:aDQ76rd50
GTとか糞すぎワロタ

時代はPCレースシム
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 01:36:11.30 ID:cQVAQUav0
福岡とか893に金払わないと会社に手榴弾投げ込まれるだろ
もしかしてソニーは払ってるのか?
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 01:38:23.38 ID:/dPh31Ww0
20年前福岡に数ヶ月滞在した印象では横浜に似てたなあ
できればそのまま住みたかった
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 01:39:40.59 ID:AlCGjOIk0
放射能怖かったんだな
92名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 01:43:18.80 ID:+f1kwo0yO
福岡アジアハブ構想なんだかんだで実現してほしいな
九大マジ頑張れよ
福岡市は日本で一番未来ある都市なのにろくな大学が無い・・
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 01:43:32.24 ID:gka495T10
若者は車のらねーのに
グランツーリスモとかオワコンだろ
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 01:45:57.28 ID:3WyOgFv60
>>93
若者だってホントはポルシェやGTR乗りたいんだよ
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 02:00:32.28 ID://jxroPXP
九州って走り屋多いイメージないけどな。知らんけど
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 02:03:08.95 ID:jW235va20
東京→福岡ってキツいな
左遷された気分
97名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/07(木) 02:04:19.22 ID:EPBw5ncL0
ソニーもまだポリフォに金出すんだ
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 02:05:18.00 ID:bMECvUt70
グランツードラゴンの発表か
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 02:07:50.40 ID:YfHVgYWI0
作るの時間かかりすぎだから家賃安いところに出てけよってことか?
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 02:08:16.52 ID:fOsLvZH50
お前らがトンキントンキン馬鹿にするから企業が逃げ出し始めたぞ
北海道、東海、北陸、近畿、中国、四国、九州、沖縄が勝ち組
トンキンは負け組みか
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 02:10:56.80 ID:fOsLvZH50
 9 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 00:46:58.77 ID:wh4coNLY0
 いーらなーいw
 東京がスッキリしたね!!

トンキンwwwwwwwwwwww
福岡の時代来たな
102名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 02:12:40.86 ID:xhDe5UfP0
>>26
カートのコースでポケバイできるなら買いたいw
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 02:15:23.70 ID:knoCPxNW0
これはいいだろう
海外(特に韓国や中国)に移転したり海外開発チームに任せたりするよりマシ
一昔にサムスンと業務提携して痛い目を見てからソニーは少し学んだようだな
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 02:16:05.08 ID:TqZ7QyWT0
PS3のGTは開発費回収出来る程売れたの?
105名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 02:18:30.59 ID:mBlLuA8k0
>数年のうちにより大きなスタジオを開設する構想

GT以外に売れるソフトあんのか?
計画性のない拡大路線は自滅の道だ
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 02:20:31.73 ID:9UlZhKpV0
TVゲームがレースでも通用することを証明?!ニュル24でGT-Rがクラス優勝!
ttp://jp.autoblog.com/2011/07/01/tv-24-gt-r/
"グランツーリスモ"シリーズのプロデューサーでもある。山内一典氏やオペラパフォーマンスの
代表であり、同ソフトのアドバイザーである山本泰吉氏らがドライビングした日産GT-RがSP8Tクラスに
おいてクラス優勝の快挙を成し遂げた。
GT-Rとしては、24時間レース参戦自体は世界発。そこで初戦からクラス優勝を勝ち得たということは
GT-Rの戦闘能力の高さを世界に知らしめることになったであろう。

このことは、"グランツーリスモ"を日々操ることがある意味、リアルなドライビングにも有効であるというこ
とを証明したのではないだろうか。"グランツーリスモ"シリーズはリアルドライビングシミュレーターとも言われ、
仮想現実に近い領域まで進化してきたが、今回のGT-Rの優勝で"グランツーリスモはますますリアルなゲー
ムソフトであるという点がアピールされるであろう。


山内と戦ったゴルフのワークスマシン
http://fmotorsports-kaigai.news.coocan.jp/cart/pics6/2011vln_golf_gt24_1l.jpg
この魔改造ゴルフに元F1ドライバーが2名乗ってた(2名ともルマン24H総合優勝経験者)

VW ゴルフ に440psの怪物…ニュル24時間に参戦 | レスポンス
http://response.jp/article/2011/02/11/151765.html
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 02:20:52.14 ID://jxroPXP
ナムコも後で参ります
108名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 02:23:54.17 ID:sG7+Oz6/0
オメガブーストのHD化まだかよ
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 02:24:57.40 ID:tsGZfJB20
リアルに作るのはいいが
とりあえずDIRTとNFSとGRIDでもやって見せ方を見習ってくれよ
雰囲気が地味すぎるわ特にダート
110名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 02:25:07.41 ID:H9ckiuaj0
オートポリス買い取ったりしてなw
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 02:27:08.02 ID:qeZgQ6i60
福岡のゲーム会社というとレベルファイブとサイバーコネクト以外なんかあったか?
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/07(木) 02:27:52.17 ID:txa+S0Y70
ウエストのうどんのようにしゃぶりつくせる味わいのゲームが欲しい
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 02:30:22.35 ID:icYsdqVg0
クソゲーしか作れないクソメーカーは来るな
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 02:32:26.56 ID:95Ym4/Zm0
>>数年のうちにより大きなスタジオを

数年後この会社あるのかw
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 02:40:03.67 ID:5GPMDXTu0
そもそもポリフォがいまいる場所って
怒羅(ry
116名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 02:44:24.29 ID:Ddhx3T4M0
他のメーカーもトンキンから移ってくるだろうな
117名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 02:45:31.55 ID:Ddhx3T4M0
>>111
ガンバリオン
ワンピースのゲーム作ってる
118名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 02:46:13.81 ID:Fhgtmuw10
グランツーリスモと聞くとゲームクリエイター列伝思い出すなぁ
119名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 02:49:49.84 ID:bZ6VjvxsO
マリカー並みの神ゲー作ってくれよ
120名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 03:07:01.09 ID:Ek1nSNGwO
ピカドントンキン終わったな(笑
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 03:07:24.80 ID:E5egk46o0
排気音をなんとかしろよ、特にNSXは光線銃の電子音だろあれ。
122名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 03:08:35.31 ID:df3WXysD0
九州の台風を舐めないほうがいい 停電したら死活問題だぞ
123名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 03:10:59.81 ID:LCCESWgy0
ニュルが難しすぎる。
コースが長い上にコーナーの数が半端ないので覚えきれない。何より道が狭くてすぐクラッシュする。
124名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 03:14:52.09 ID:veGPFRKy0
>>122
福岡たいして台風来ないじゃん
よっぽど東京の方が台風来るよ
125名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 03:15:50.10 ID:X6LQlJvz0



     が ん ば ろ う 福 岡 ! 

        よ か と こ た い 福 岡 !

            九 州 は 日 本 の 本 丸 で す !




                           福岡ダイエーホークス

.
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 03:19:02.42 ID:eCuRCSzy0
GT5やGTPSPのような糞を生み出したスタジオが福岡に移転?


それ何て罰ゲームだよ
福岡市長、今からでも遅くないから追い返して大阪に押し込め
127名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/07(木) 03:23:43.75 ID:txa+S0Y70
>>123
落ち着いて操作するようにしましょう
そのうちうまくまわれるようになります
128名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 03:26:20.28 ID:utTKwrx9O
>>122
二階にミニカーさえちゃんと保管してりゃ
後は何が水に浸かろうが どうとでもなるからいいんだよ
129名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/07(木) 03:29:34.02 ID:Jm2NeIVJ0
左遷
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 03:30:42.09 ID:df3WXysD0
>>124
東京はゲリラ豪雨 九州みたいに雷と強風にならない冠水もしにくい
高い鉄塔もないから停電しない 福岡やっぱり南島だよ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 03:38:21.39 ID:HhlLcRw9P
>>123
落ち着いて走ってればニュルなんかすぐ覚えるよ
132名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/07(木) 03:43:16.80 ID:ANcHMd910
>>104
GT5 開発費6000万ドル 世界合計637万本
1本の利益が1000円でも黒。2000円なら大幅黒
ファーストでロイヤリティがかからないくせに定価高めだからもっと利益出てるかもな「
http://www.polyphony.co.jp/products/s02.html
133名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/07(木) 03:44:05.73 ID:9YYpggxK0
あのクソゲー作るのにどんだけ時間と金をドブに捨てたんだよ
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 03:45:09.42 ID:SGVHty2W0
オワコングランツーリスモが新拠点?
割とマジで一年ぐらいで閉めそうだな
135名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 03:45:27.03 ID:sZBmQNVr0
福岡でアニメ・ゲーム関連といえば、レベルファイブとサイバーコネクトツー。
叩かれるだろうが日本と違うゲーム体系の韓国も目の前。
東京が「文化の最先端地」を豪語するのもムリが出てきてると思う。
136名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/07(木) 03:46:57.75 ID:ZSH9vgStO
フォルツァのニュルはなぜか道幅が広いのでお勧めします
137名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 03:51:04.41 ID:ZxyC4QAf0
修羅の国ならGTA・FUKUOKAがよかった
工藤会・道仁会の戦闘部隊をプレイヤーが操作して
手榴弾投げたり一般人を素手で撲殺したりとか。
138名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 03:55:59.51 ID:lQw/nqOzO
犬鳴峠がコースに登場
肝試しに来たカップルの拉致強姦を狙って
深夜に山道脇にたむろっているDQNも完全再現
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:01:09.12 ID:NSBKiKla0
社長が危険廚な予感
玄海原発も相当老朽化激しいのに
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 04:03:11.66 ID:4up93Vuv0
せっかく福岡に来たんだからゼンリンと組めよ
141名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/07(木) 04:07:21.71 ID:2O6hydru0
ポリフォニーってゲームメーカーというよりはSCEのグラ系の研究所だよね
確か本社のデモの映像素材とか受注してるし
描画系のミドルウェアとかそういうの作る部署になるんじゃねえの?
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 04:09:34.38 ID:/5JubPBH0
富山にしろよ
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 04:13:10.88 ID:auveRBZO0
GT5ってもう出たの?
144名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/07(木) 04:26:18.85 ID:KWNS5yPN0
GT5は期待値とのギャップという意味ではシリーズ最高の出来だったなw
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:23:23.71 ID:EOrbODil0
丹と横内はまだいるのか?

146名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/07(木) 05:45:24.82 ID:6x+v3DtU0
大分市に来ればいいのに
147名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 05:49:14.78 ID:y4suU1Gt0
なんで福岡って最近ゲーム関連調子乗ってんの?誘致でもしてんの?
148名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 06:22:55.60 ID:j+PQ+OMK0
水不足の福岡市の水がさらに減るのか
開発しまくるのはいいけど、計算しろよって思うわ
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 06:25:07.83 ID:jQQ2bbAx0
東京は節電もウザいしな
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 06:26:31.22 ID:2+wKjT+O0
福岡はゲームどころかITが凄い。

ソフトバンクも元々福岡だし、その関係でサイバー大学もある。
市街地の街ぐるみの公衆無線LANの普及具合が半端無いし、
地下鉄では駅間でも携帯の電波が入る。
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 06:48:32.15 ID:/5JubPBH0
>>148
福岡って水不足なのか。
じゃあもはや限界なんだな。
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 06:52:19.49 ID:Vgdrqdp50
日野が擦り寄るのが目に見える
153名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 07:00:04.94 ID:beha5LvUO
放射能とか地価考えたら九州が良いだろうけど東京に住み慣れてる人が中途半端な都市に来るって大丈夫かね
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 07:06:33.31 ID:IDwG6+7y0
画面が黒くコントラストがきつくて細かい風景が見えづらい
なので一噌スピード感がなくリアが有り得ないスピードで滑る感がぬぐえない糞ゲーム
155名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 07:11:18.25 ID:j+PQ+OMK0
>>151
確か北九州から水を送ったり
海水を淡水に変える装置とかも作ってるね
人口が増えればいいってもんじゃないと思う
156名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 07:13:36.52 ID:+Ux+pKZH0
九州一の平野と筑後川のある、久留米や小郡辺りを開発すれば良いのに。
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 07:29:44.47 ID:yo0g85Hv0
ポリフォニーが来ちゃうと地元の能力高い人材ごっそり持ってくだろうから
他の会社は人集め苦労しそうで戦々恐々だろ、影響無いのはレベルファイブくらいじゃないのかな
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 07:34:26.19 ID:zXkWUxjV0
山内早く死なねーかな
159名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 07:39:23.81 ID:beha5LvUO
>>157
サイバーコネクトツーも東京進出してるから人材って意味ではあまり問題無さそうだけどな
ガンバリオンとかはオワタって感じだろうけど
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 07:47:53.45 ID:3GqMjrgC0
forza最強
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 08:02:25.53 ID:bPrYJMPe0
コースに猫が投げられる
162名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/07(木) 08:03:48.97 ID:AL8cW+6E0
これ山内が田舎を走り回りたかっただけだろ
九州か北海道か迷ったんだろうな
163名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 08:07:07.30 ID:Dvsjbin90
>>4 32 36
なぁ、それらの要素組み合わせたらすごく面白そうじゃね?
164名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 08:20:32.91 ID:Dvsjbin90
>>92
立地的には未来があっても、国がそれをやりたがらないから未来ないんじゃね?
ハブ港湾構想は京浜と阪神となって無くなったし
165名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/07(木) 08:21:41.74 ID:utp2k65N0
>>124
東京の方が台風来ると何も動かないイメージがあるなー
166名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 08:23:20.31 ID:lFBnTV/N0
GT5が糞すぎて笑えたわ。
他車に当たった時ボンッて段ボールみたいな音する。
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 08:35:31.67 ID:o1x/OAbC0
どこでグリップが抜けるのかワカンネ
GT4は死ぬほどやり込んだのに5は車の動きがふわふわしてて難しい
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 08:39:28.25 ID:jQG2V7+M0
何年も待ったGT5、買って一か月で飽きてワロタ。
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 08:44:13.19 ID:Q4GZ+HwO0
GT糞って言える俺スゲーのスレか
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 08:46:10.21 ID:BO9vMOjm0
GT糞じゃないって自信もって言えるほうがスゲえよ
尊敬するわ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 08:47:24.37 ID:nN6mBxJE0
・完璧な1080p60fps、1┃|  三
・PS3でしか不可能(つ.┃|     三
・1000車種全てに内装┃|     三
・70コース以上     ┃|  三
・全コースでナイトレー┃|    三
・物理演算によるリア ┃|  三
・プレミアムカーが全.. ┃|     三
・googleMapを走れる ┃|  三
・HOMEから出走可能 ┃|    三
・バイクが参戦     ┃|  三
・オンラインリプレイア┃|    三
・コース上のオブジェ ┃|  三
・50を超えるフォトモ-.┃|     三
・ボイチャ、テキチャ、┃|  三
・実車での走行データ┃|    三
・WRC、NASCAR、SG┃|  三
・GTモードはライセン ┃|
・細かなチューニング.┃| 見てんじゃねえよ!
・レーシングモディファ┃|  ∧∧
・ youtubeにフルHDで┃|  (;  ) 三
,             ┃|⊂    \
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 08:50:54.12 ID:/p9YIGas0
お前らの予想だとあと何年後に6が出るの?
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 08:52:40.59 ID:NlX76gFt0
こういう流れが加速するとトンキン終わりそうだな
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 08:59:11.36 ID:3WyOgFv60
>>173
電力が落ち着いたら戻っていくんじゃない
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 09:03:27.86 ID:lxNfQ5yyP
セダン車が充実するな
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 09:03:46.23 ID:0sKghQlO0
車のゲームがいくら綺麗になっても俺はすぐやらなくなることをGT5で知った
177( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/07/07(木) 09:04:36.20 ID:qcEdKQAU0 BE:7866672-PLT(12500)

>山内社長を含め
左遷じゃんwww
178名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/07(木) 09:05:07.48 ID:/h+aZ/ja0
グランツーリスモって5年に1本ぐらいしかでないのに会社としてやっていけるの?
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 09:07:08.49 ID:tKWy0axoP
GT6では手榴弾が飛んでくる市街地ラリーコースとかあるのか、胸熱
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 09:08:05.05 ID:aPY7+BaJ0
ところで5は出たんだっけ?
181( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/07/07(木) 09:09:46.14 ID:qcEdKQAU0 BE:25285695-PLT(12500)

>178
平時はプロローグだのB-SPECだのバイクだのPSP版だの出して食いつないでるとか。
182名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/07(木) 09:09:47.70 ID:UJ7qUwJW0
GT6にはイカ娘。フェラーリを出すべき
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 09:11:59.95 ID:XgDFLtzSP
開発会社なんて東京にある意味ないよね
どうせ会社に引きこもってゲーム作ってるんだし
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 09:21:14.93 ID:AlCGjOIk0
変なオナニーメニューは辞めてくれ
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 09:28:25.13 ID:DkrblcqS0
>>183
ネット社会に場所なんてあまり関係ないだろうな
土地が安い地方で作ればいいわな 
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 09:29:24.72 ID:oI+kt6iZ0
福岡ってPG単価安いんだよねw
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 09:33:54.03 ID:w7ayUZP+0
左遷か
親会社がSCEからソニーに変わったからな
188名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/07(木) 09:38:25.57 ID:0utsgRmG0
>>138
絶対買うわw
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 09:39:36.08 ID:JqsyLJ+00
GT6まだ?
190名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/07(木) 11:03:25.65 ID:5VpronNA0
放射能から逃げるプラス人件費削減といった所か
福岡を東京を上回る規模にするんじゃなく
東京を福岡に下回る規模にする気だろ
福岡に移転できなかった東京の3分の2の運命や如何に
191名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 11:17:23.21 ID:W+B8JmdP0
セガも移転してきて「松本龍が如く」を製作して欲しい
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 11:45:34.61 ID:Lc9ULZF00
九州の田舎にグランバレースピードウエイを221億円で建設予定
193名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 11:48:55.61 ID:+7Wo12apP
やっと俺の就職先ができた
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 11:54:43.92 ID:MOTZf1Sl0
5は待たされすぎたせいか、「なんかあんま変わってないじゃん」って感じがした。
ロード長いし。

その間にやってた箱のForzaはコンスタントに発売されるし、勢いがあって
次の発売がワクワクする。Forza4がどこまで進化しているのか知らんけど。
195名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/07(木) 11:58:46.61 ID:9PCUM3aR0
東日本はありえないし、西日本で大阪以外っていうと福岡しか選択肢がなかったのかね
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 12:02:49.27 ID:ACG0d6aF0
福岡は何年も前からアジアの留学生を受け入れてアジアマンスという約1ヶ月間続くアジア各国の文化や芸能を紹介するイベントを行ってきた。
その成果の一つとしてインドや台湾の優秀なIT関連の技術者が集まるようになった。
最初のころの福岡のIT関連の外国人は韓国人が多かったけど、今はインド人や台湾人が主流になってるよ。
197名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 12:04:06.20 ID:iZt5aNBqO
福岡と言ったらレベル5
…で一度働いてみたい
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 12:05:52.76 ID:mrEk+pe00
山内も福岡に異動かよ
逃げたなw
199名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/07(木) 12:06:05.53 ID:7i6mY09U0
5は時間かけすぎたせいで、他のレースゲームのほうが進化してしまった
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 12:07:42.85 ID:ACG0d6aF0
ちなみに福岡のIT関連にインド人や台湾人が増え始めたのは麻生太郎さんが総理大臣になってからで
福岡県飯塚市に拠点を置く麻生太郎さんの実家の麻生グループがIT関連の事業を
福岡市でやってたのもアジア各国の受けがよかったみたいだね。
201名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/07(木) 12:11:33.29 ID:4DV1D/EQ0
GT5結局最初の1ヶ月しかやってないけど割とアップデートされてるのな
次に大きいアップデートきたら戻るか
202名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/07(木) 12:11:56.67 ID:+VdowtJq0
完全にforzaに抜かれた
203名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 12:18:09.13 ID:W+B8JmdP0
福岡で作って欲しいもの
龍が如く、GTA、セインツロウ
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 12:19:14.14 ID:Whm78VF+0
GTA4の出来の良い車MODはGTなんて目じゃない
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 12:20:06.05 ID:WrZZLqgT0
ゲーム関連ではいずれ東京も越えて
福岡が中心地になるだろ
コンテンツ産業が根付けば東京も大阪も抜くな
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 12:24:49.30 ID:VtN3Hy4r0
福岡に作る必要はないけど、都内の一等地に開発を集める必要はもっとない
メリットがないとは言わないがデメリットのほうがデカイ
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 12:30:21.17 ID:fAmw/IWi0
福岡は驚異的なほど地震が無いからな
208名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 12:31:43.47 ID:KVAeH7cn0

         ∧_∧   ┌─────────
       ◯( ´∀` )◯ <福 岡 大 勝 利!
        \    /  └─────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 12:33:43.30 ID:Wk+tX81D0
そもそもアトリエって・・・
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 12:35:21.77 ID:Z4ipYQLa0
実車の楽しさを思えばゲームなんてしょせんゲームでしかないよ
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 12:36:34.56 ID:E3Dm88u60
逃げたのかw
212名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 12:39:37.10 ID:TyaNWnZr0
>>205
今回みたいに人と会社自体が動いてこない限りないと思うよ
なんだかんだでゲーム産業は業界の人達がいる東京中心なのは今後も変わらないでしょ
福岡に本社構えてるレベル5やサイバーコネクトツーだって、支社である東京の方で結局はやり取りせざるを得ないわけだし
213名無しさん@涙目です。(catv?)
4→5で最も劣化したのはBスペックのライブ画面