NOA社長:WiiUではサードパーティーのオンラインプラットフォームを歓迎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

先月開催されたE3 2011で遂にお披露目となった任天堂の新型ゲーム機Wii Uですが、
Forbesのインタビューを受けたNintendo of Americaの社長Reggie Fils-Aime氏は、Wii Uがより柔軟なオンラインシステムを搭載し、
サードパーティーパブリッシャーが独自のオンラインプラットフォームを提供できるだろうと伝えました。

他社の競合サービスを見たFils-Aime氏は、任天堂が多くのオンライン要素を必要とする事を認め、今後はオンライン機能を拡張して行くつもりだと語っています。
なお“洗練”されると言われていたフレンドコードに関する詳細は伝えられていません。

クロスゲームチャットやメッセージの送受信、フレンドリストなど、要求される機能は色々とありますが、
果たしてWii Uではどの様なオンラインシステムが搭載されるのでしょうか。今後の続報に注目です。

http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/202640.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/hetmk73/imgs/a/0/a088ee8c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hetmk73/imgs/8/f/8f509aa3.jpg

http://www.inside-games.jp/article/2011/07/06/50148.html
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 00:25:44.59 ID:QKtpAiRf0
GK顔面ブルーレイwwww
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 00:25:56.07 ID:CGo4ogms0
dionちゃんさ 週販はやめたの?
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 00:26:03.60 ID:44Z3trVq0
EAの糞仕様が再び
5開帳 ◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/07/07(木) 00:26:19.19 ID:DWf5RNbG0
NOAだけはガチ
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:26:37.49 ID:gVlok67Y0
steamかな
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 00:26:47.04 ID:FMDWL8V60
8名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/07(木) 00:27:09.13 ID:vAnshcfg0
任天堂は自社ソフトばかり宣伝しないでサードのソフトも販促してやれよ
チョニーは自社ソフトが弱いから必死でサード盛り上げてきたというのに
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 00:27:10.44 ID:UR//Cb0Z0
田上明スレ
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 00:27:18.11 ID:1wzSp1Y90
ゲハ
11名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/07(木) 00:27:50.04 ID:9PCUM3aR0
ノアだけは
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:27:52.27 ID:GYa8sHm30
でもUはHDDがないんだよねぇ。
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 00:28:07.04 ID:FR3P4rH40
どんなカクカク3Dポリゴンゲームが出てくるのか今から楽しみだ
14名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/07(木) 00:28:57.36 ID:7IxsCYrX0
>>7
なんかニンテンのハードらしくないな
これじゃまるで機械じゃないか・・・
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 00:29:07.08 ID:Qwvh3INg0
なんだよプラネットホームって
日本語でおk
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 00:29:12.36 ID:QKtpAiRf0
wiiUどれぐらい売れるんだろうなぁ
wiiは任天堂ソフトと情弱ライト層掴んでかなり売れたけど
wiiU自体画期的でもないからなぁ
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 00:29:41.04 ID:qW/Kq6ABP
オンライン管理をサードに丸投げ?
18名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 00:29:49.16 ID:LxBzmPip0
ソフト毎のフレンドコードとかああいうのは嫌だお・・・
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 00:32:13.00 ID:G9zgMDfT0
好き勝手なデバイスは別に良いけどサードの事本当に考えるなら普通のコントローラーも付けて販売しろって
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 00:33:19.26 ID:8Lp9rY0K0
ノアだけはガチ
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 00:34:11.76 ID:48eFtwiG0
サードにろくなソフト来ないんだから変わっても意味ないよ
WiiUは任天堂のゲームを楽しむだけのハード
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 00:35:10.66 ID:dDMezwDd0
ゴールデンアイ007 初動:36,174
KILLZONE3     初動:30,676 累計:37,455
MAG          初動:14,868 累計:59,216

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110706061/

こりゃあFPSはWiiUが一番いいだろうな
ユーザー層的に
23名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/07(木) 00:35:57.03 ID:iwdgprQF0
サードが普通のコントローラー使いたければ他機種で出すだけだろ
24名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/07(木) 00:36:32.14 ID:qUMI3iMq0
GCコンは使えないの?
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 00:36:50.19 ID:U2G9U/fJ0
>>22
オンの仕様も不明な上に、あんなコントローラーで出来るかよ
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:40:02.18 ID:vFIAwpXn0
>>25
対戦前にアレでブリーフィングやったら楽しそうじゃね?
27名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/07(木) 00:45:37.02 ID:iwdgprQF0
FPSにおいてスティック押しこみってそこまで重要か?
そりゃ有れば使うが無ければ無いなりに作り手は考えて作ると思うけど
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 00:46:07.63 ID:qNGCi9Bn0
今更何いってるのこいつら
圧倒的にオンラインでは遅れてるくせに
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 00:47:59.73 ID:dDMezwDd0
ゴールデンアイがMAGより流行ってるらしい
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 00:49:09.32 ID:Mj9MmT3f0
>>22
ゴールデンアイすげー
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 00:49:21.68 ID:qNGCi9Bn0
>>29
レジの売上データ出してみ?雑魚
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/07(木) 00:50:07.02 ID:+zqg8GLQ0
三沢のことか
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 00:50:39.34 ID:dDMezwDd0
しかも売り切れまくり
ちゃんと出荷してたら初週5万位だっただろうな
34名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 00:51:10.19 ID:U2G9U/fJ0
当時をよく知らんがレジはロンチ需要じゃないのか
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 00:51:21.99 ID:qNGCi9Bn0
>>33
あーそれゼルダの時も聞いたわー

んで、レジの売上は??


ウィーーーがFPS向き?冗談も休み休み言えよ
36名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/07(木) 00:51:25.27 ID:+jdzlJ1W0
ネット上でも人見知りな俺には必要ないな
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 00:52:11.32 ID:IFo6rcm40
歓迎はするけど仕様が糞ってオチだろ
38名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/07(木) 00:53:52.84 ID:iwdgprQF0
確かにFPS向きゲーム機はダントツで360だな
まあどっちにしろPCには足元にも及ばないが
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 00:59:28.01 ID:qNGCi9Bn0
>>38
ギャルゲーしか売れない糞欠陥ハードがどうしたって?w
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 01:04:51.67 ID:Nk4XlF290
なんでPS信者っていつもイライラしてるんだ
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 01:13:45.13 ID:G9zgMDfT0
スライドパッドは案外使い易いんじゃないかなただそれ以上に持ちにくいそう
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 01:34:46.56 ID:pfT1E7gU0
任天ハードでネトゲとか流行る分けないし。
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 01:38:59.15 ID:Mj9MmT3f0
>>40
普段抑圧されてんじゃないのか
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 01:40:05.99 ID:3GOc/HU10
FF14ちゃんがアップを始めました
45名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 01:41:16.45 ID:utTKwrx9O
押し込み無いとか ダッシュとナイフ若しくはしゃがみ動作の分 余計にボタン要るがな
46名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/07(木) 01:41:58.41 ID:Jm2NeIVJ0
ソースはゴリラかよ
あまり真に受けちゃ駄目だね
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 01:42:49.81 ID:F0wTcjnZ0
NOAだけはガチ
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 01:42:55.15 ID:DAFZsaYo0
自分んトコでXboxLIVEやPSNみたいなのを
運営できないからってサードに投げるのかwww
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 01:45:05.57 ID:YfHVgYWI0
来年のE3はゲイブが登場するかもしれんな
それよりさっさとHL2EP3だせと言いたいが
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 01:48:56.79 ID:Sjrp8YUy0
曙スレ
51名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/07(木) 01:50:39.73 ID:iwdgprQF0
むしろ任天堂は下手に大規模なオンラインサービスの運営をしないほうがいいと思うんだ
日本を代表する巨大企業があのザマなんだし
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 01:52:24.20 ID:Sjrp8YUy0
>>38
BFみたいに作戦練って他の隊員と連携とるようなゲームは
WiiUのスタイラスは良さそうだと思うわ。
マップにルートを矢印で直接書き込んで指示出せるし。
BF3には本体が間に合わないが
53名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/07(木) 02:00:43.89 ID:iwdgprQF0
BFって司令官システムが無くなって分隊レベルの連携しかできないような気もするけど
54名無しさん@涙目です。(神奈川県)
>>53
分隊長が作戦立てるのにも役立つだろう