CCさくら ラブひな シスタープリンセス・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

小林由美子が友人の手を借りてようやくTwitterデビュー

「シスター・プリンセス」の衛役や「Angel Beats!」の大山役などで知られる小林由美子さんが
Twitterを始めた。

実はけっこう前からTwitterの登録はしていたものの、
全く使い方がわからず放置していたという小林由美子さん。
見かねた友だちが手取り足取り教えてくれたそうで、無事Twitterデビューを果たしている。

http://www.ota-suke.jp/news/50845
http://twitter.com/#!/shubi0618
2名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:04:10.00 ID:Xbpm4dnm0
明日は戦場ヶ原さんの誕生日だね
3名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/06(水) 20:04:35.32 ID:3L0HO9eY0
今思うと全部ゴミだよね
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:04:41.39 ID:o7VD0DRB0
いい時代だったな
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:04:43.28 ID:fxzNePRX0
お兄様!咲耶妊娠しちゃうワッ!!!何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:05:29.21 ID:ggo/sy/W0
シスプリの同人で抜きまくったなぁ
7名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/06(水) 20:06:05.31 ID:k+YrAMSn0
>Angel Beats!の大山
誰だよ?
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 20:06:06.18 ID:isCd+QeSO
シスプリはリピュアのBパートが気持ち悪かったよな
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:06:11.71 ID:gixv618z0
シスプリは名作だね
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 20:06:33.00 ID:dqnELf550
リアルタイム直撃世代だが、なんでCCさくらって
あんな専用板ができあがるほど人気があったんだ?
どう考えてもおジャ魔女のほうが上じゃねーか
なにがさくらタンのエロ画像きぼんぬだ
吉野家にでもいってろ
11名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/06(水) 20:06:47.77 ID:wLTKcWP80
開拓者達だな
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 20:06:56.34 ID:FDvGdREt0
やっぱりジャンヌだよな
13名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/06(水) 20:07:13.37 ID:7/NliGYu0
>>10
なかよしで連載が始まった瞬間これはくると思ったよ
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 20:07:20.46 ID:XVGWlE+W0 BE:1117641757-2BP(3765)

シスプリ無印のOPのゴミさときたらなかった
ゲロ吐くかと思った
15名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 20:07:24.16 ID:CSHfnQH10
当然血縁エンドだよな
16名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/06(水) 20:07:29.46 ID:xN7y9HkM0
夢があったよ
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 20:07:47.64 ID:P/vHM4Ua0
これらのせいでオタクになった奴は多いだろうな
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:07:54.99 ID:qOfMGETP0
古参ぶりたい20代中盤がよく持ち上げてる
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:08:02.25 ID:YRfbRsUH0
シスプリが最初はジョークみたいな企画だったのを
結構知らない奴が多いんだろうなあ
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 20:08:08.25 ID:2hqSyn8Q0
>>10
それはない
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:08:08.75 ID:PemHdGOO0
CCさくらがなければ今の俺はなかったかもしれん…
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:08:09.52 ID:9wWRyOrV0
シスプリは花穂ちゃんが好きです
23名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/06(水) 20:08:12.50 ID:cJZatcUqO
逢いたいあいあいあいあいのに
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:08:30.33 ID:anvyrf2G0
さくら100g売ってくれ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:08:54.49 ID:9z2SKaPx0
>>23
あのイントロのバイオリンは良い
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:08:57.08 ID:uMPpPlFn0
ラブひなさえ
シスプリさえ
CCさくらさえ
デジモンさえ
くそうくそう
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:08:57.33 ID:Rk3tnz+60
ccさくらと同列にするなんて、おこがましい
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 20:09:01.25 ID:IMceZ9aW0
ラブひな読んで高校大学受験頑張った奴は多いはず
だが今の赤松には何も期待していない早く引退しろ
29名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 20:09:25.91 ID:P8cTSZ7F0
小狼がいたからさくらの可愛さが引き出された
30 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/06(水) 20:09:50.33 ID:HwGgg5fj0
ラブひなで赤松は終わった
ネギまは駄作
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:09:57.53 ID:wqOlAmuJ0
小林エクセル
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:10:06.59 ID:BXAIiLJ80
勢いなさすぎ
マジでニワカしかいないんだな・・・・・
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:10:17.97 ID:09Kr4fup0
ホモレズ純愛何でもありのCCさくらは神漫画
34名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/06(水) 20:10:23.34 ID:ix10ekUL0
ハッピーレッスン派
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:10:44.99 ID:ba9hBlqR0
ほあーの主役級デビュー作
36名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/06(水) 20:10:52.37 ID:Zby1JCtE0
シスプリってみんな池沼だったよね
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 20:10:54.08 ID:0tPluE6b0
部室に放置されてたラブひなを読んだせいで・・・
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 20:11:02.56 ID:/TO5xGse0
>>34
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:11:06.13 ID:SwEwAwf30
最近見直してるけど、さくらの友達の声が棒すぎて気になる
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:11:28.55 ID:fxzNePRX0
シスプリのゲームは当然初回限定版で買った
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:11:38.98 ID:nGaNyGgF0
小林由美子といえばエクセルガールズ
42名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/06(水) 20:12:16.98 ID:UNDixt4y0
シスプリもラブひなも衝撃だったな
かわいい女の子、かわいい声
飽きないシナリオ
アニメにはまったきっかけ
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 20:12:22.40 ID:2n7Rob1x0
ああ、スパロボのリョウトの人か
44名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 20:12:25.13 ID:W7I4q4ZG0
例のガス爆発で壁吹っ飛ばした部屋の住人がドリカスの限定版持ってるのを晒しageられてたなw
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:12:28.38 ID:4TYv2KaT0
さくらちゃんはオタから精液どんだけ搾り取ったんだろうね
46名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 20:12:38.12 ID:FDvGdREt0
>>29
ともよちゃんあってのほぇ〜だったと思うんだ
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:12:52.92 ID:ZgEbMqPA0
>>10
おジャ魔女面白いけどエロさは皆無じゃん
CCさくらはロリコンの性欲を刺激したから盛り上がったんじゃないの
48名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/06(水) 20:12:54.05 ID:Zby1JCtE0
>>34
アニメEDはよかったなんべんも聞いた
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:13:04.92 ID:eDYjpLlf0
なんで声優板に小林さんのスレないだ?
いまでもショタ役とかでかなり需要もある声優さんなのに
シスプリは面白くなかったけど、小林さんのキャラは気に入ってた
50名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/06(水) 20:13:19.28 ID:dvkypWoO0
あーりーあーしーこーしーこーさーれーちゃーっーたー
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:13:58.18 ID:Yu02rqwX0
セングラはついに語られなくなったか
52名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/06(水) 20:14:03.65 ID:C66DEr6a0
なんでアニメは一人一兄じゃなくて全員に一人にしちゃったのよ
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 20:14:33.16 ID:atTFki4G0
>>10
ぷにケは今でもおじゃ魔女じゃないか
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:14:33.90 ID:HEVzJpG00
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 20:14:44.89 ID:TWk1w9Bo0
咲耶と衛は俺のモノ(^ν^)ズコズコ
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 20:14:56.54 ID:TMqDukXZ0
エクセルガールズ??
57名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/06(水) 20:15:07.25 ID:atY7/LIJ0
さくらより知世ちゃんが好きだった
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:15:30.33 ID:o7VD0DRB0
小狼嫌いな奴は邪道だと思ってる
59名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/06(水) 20:16:03.30 ID:57kt2oUm0
今思うとクランプが関わったのって全部クソアニメだよね
60名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/06(水) 20:16:10.65 ID:7YTJBxyG0
さくらたん以外全部ゴミ
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 20:16:14.91 ID:rtv6hGd00
clampの幼女キャラはみんなビッチ臭がするから嫌い
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:16:22.81 ID:uMPpPlFn0
最終的にサラに辿り着くよね
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 20:16:24.02 ID:FDvGdREt0
>>51
セングラは仙台スレで語るもんだと思っている
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:16:49.32 ID:BML8G1TG0
あいあいあいあいあいあいああいあいあいあい
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 20:17:10.76 ID:pIZL+x9H0
学友のシスプリ大好きなきもい糞デブブッ飛ばした想い出がある
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:17:47.59 ID:0HwWpjVEP
東鳩とかもあったな
67名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/06(水) 20:18:00.57 ID:fnVZAjugO
さくらを見てアニメにはまって
メガミマガジンでポスターとかグッズ集め初めて
シスプリでアニメ誌等買いはじめた
68豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (catv?):2011/07/06(水) 20:18:01.76 ID:KTmKyML20

萌えブーム前夜だな _φ(・_・
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:18:08.80 ID:nGaNyGgF0
小林由美子的にぷにぷにぽえみぃのOPは黒歴史なの?
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:18:31.43 ID:BML8G1TG0
結婚してから全然アニメ出てないよね
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:18:43.80 ID:LTolMZK80
最悪な時代だったな
あとさくら入れんな
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:18:44.53 ID:ztOWga/q0
なんでラブひなのテレカとか集めてたんだろう…
なんどマガジン等の金出せば全プレに応募したことか。
今みるとなんでこんな下手な絵が気に入ってたのか理解出来ない。
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 20:18:45.90 ID:vzb41QHz0
はにゃ〜ん
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:19:20.57 ID:ZgEbMqPA0
>>61
少女漫画の主人公なんてほとんど全てがイケメンに発情しまくりのビッチだろ…
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 20:19:29.18 ID:t0qPNZV30 BE:15832894-2BP(1)

木之本桜とホシノ・ルリが二大ポルノスターだった時代の話かい!
76名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/06(水) 20:19:34.47 ID:Zby1JCtE0
>>63
えみりゅんってぶっちゃけかわいかったよね
純真だしおっぱいおっきいし
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:19:46.51 ID:5U/0s6N/0
シスプリの設定は今見てもぶっ飛んでるな
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:19:58.07 ID:UT6dXIip0
さくらは虹ロリの登竜門であり聖地だろ

さくらを通らないで虹ロリに走る奴はキチか池沼だろ
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 20:20:02.27 ID:kAZ3o5wt0
シスプリから11年ぐらい経ってるのか
歳くうはずだわ
80名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 20:20:34.64 ID:L+KeUofGO
初めはさくら云々ではなくて純粋にストーリーを楽しんでいたのにロリコン教師が許せない、捕まってしまえクソがと思い始めてた
ついでにそいつを好きになったクソビッチは自分の責任を感じて自殺するってとこまで考えたっけな良い思い出
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 20:20:51.53 ID:fvCGAk3F0
いまどきの子にはブラック★スターって言った方が良い
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:21:02.04 ID:RqYG9bmp0
堀江の声は昔トゲトゲ感があって嫌いだったけど
最近は何かまろやかに熟成されてすごくいい具合になってる
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:21:22.98 ID:E0NWrHDE0
>>34
俺も
っていか天広よりささきむつみ
84名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 20:21:33.37 ID:aoFN3TSU0
Catch You Catch Meは最高のアニソン
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:21:45.54 ID:TZAe7Isp0
神のみぞ知るセカイで丹下桜出てたけど全然劣化してなかった
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:23:32.19 ID:7tZkYs810
最高のアニソンの一つがプラチナ
異論は認める
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 20:24:08.01 ID:4eBThe650
堀江由衣の全盛期か

当時は田村ゆかりなんて誰だよコイツ状態で
堀江由衣の添え物的存在だったなんて今のゆとりに説明しても
信じて貰え無そうだな
88名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/06(水) 20:24:17.02 ID:C66DEr6a0
プラチナの方が好き
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:24:35.88 ID:TH5HV1/NP
>>10
その二つって時代微妙に違うくね?
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:24:36.11 ID:ooZPYU1k0
エクセル小林とハイアット美佳子のエクセルガールズ
二人とも業界長いな
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:25:10.90 ID:H7dgZ9HG0
>>1
オタになったアニメベスト3か
俺はCCさくらで二次元の世界に入ったわ
さくらちゃんが俺の初恋の子
92名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/06(水) 20:25:20.95 ID:Ey87nYqs0
あの頃、NHKに感謝の気持ちを込めて支払ってしまったばっかりに…
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:25:32.54 ID:9Yjo65B40
メイリンってなんで途中からはぶはぶされてしまったん(´・ω・`)?
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 20:25:49.37 ID:KhvlFFjj0
ゆとりの俺はリアルタイムでCCさくらをみてたけど
当時は意識して観てなかったな。
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:25:54.53 ID:EzfBwJCu0
セラフィムコールの2010年を既に現実が過ぎてしまった件。
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:26:06.93 ID:XYFuwr4t0
俺はラブひなのせいでオタクになり、道を踏み外した
赤松に謝罪と賠償を要求する
97名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/06(水) 20:26:48.34 ID:9wdSZESJ0
98名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 20:26:52.02 ID:BkMys5bl0 BE:3124678098-DIA(116513)

リピュアのBパートの音楽はボーカルもBGMも神がかってたな
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:26:59.83 ID:JLRzvl2e0
エクセルサーガ最終回だって!
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 20:27:18.39 ID:iEEy5IRt0
素子は俺の嫁
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:27:57.41 ID:BML8G1TG0
その三つよりアキハバラ電脳組みにはまってたわ
102名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/06(水) 20:27:59.48 ID:ScJBrSK3O
オタク男が年老いて孤独死する瞬間、若い頃から好きだった二次元少女が迎えにくるコピペがあるよな

人が死ぬとき何が起こってるかなんて誰にもわからないからあながち否定もできないが

半年前のアニメもオワコンと呼ぶようなオタク達を、どのキャラが迎えに来てくれるのかは疑問だな
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:28:06.52 ID:KmH9s/b10
俺はまおちゃんだな
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 20:28:08.69 ID:n9Gj0880O
そっれっが愛じゃな〜〜い
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:28:23.85 ID:nGaNyGgF0
ラブひなでオタになった奴って逆に尊敬するわ
あれ、オタになってある程度声ヲタやらエロゲ耐性やらの素地ができてからじゃないと全く面白くなくないか?
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:28:34.42 ID:f9tGIjUj0
Winampスレか
107名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 20:28:38.64 ID:X6cmAwlO0
10年くらい前
108名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/06(水) 20:28:46.36 ID:yDllFKup0
CCさくらはドラゴンボールやキテレツ並みにループ放送させるべきアニメ
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 20:28:54.18 ID:4eBThe650
>>66
っていうかCCさくらじゃなくて東鳩だよな
なんか違和感あると思ったわ
さくらはもう一世代前だろ
110名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/06(水) 20:29:04.47 ID:C66DEr6a0
そう考えると今のアニメ業界って昔よりも自転車営業なんだな
111名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/06(水) 20:29:19.73 ID:UxUfcpPA0

                      _ ,.: '´/⌒ '⌒ヽ.ヽ、
    ┌┐                〈_ソ ./ / /   , ゙∧':,_..._           ┌〜┐
┌〜┘└〜┐┌〜〜┐        .!|  | /! { ! ! , | /。';, !三)         │  │
└〜┐┌〜┘└┐┌┘       レ{ l lレーVィWヽi、_!|O .| !゙゙´         │  │
┌┐││┌┐  ││ ┌〜〜〜〜.∧|レ'⌒'   ,--、`ァi' |〜〜〜〜〜〜┐│  │
││││││  ││ └〜〜〜〜il ゙'!゙゙゙  __  、、、ソノ,リ〜〜〜〜〜〜┘└〜┘
││││││┌┘└┐        {{W、ヽ、_ } |___...,,彡彳               ┌〜┐
└┘└┘└┘└〜〜┘        ゙、`/⌒`{`´ フ⌒ヽ_ノ              └〜┘
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:29:34.27 ID:kx8ANUwAP
ああああいたいあいあいあいあいのに〜
ああああえないあいあいあいこんやわ〜
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:29:48.17 ID:ItB7TMRg0
>>105
漫画だろJK
114名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 20:29:54.89 ID:K7EPhhl30
っていうか地デジカなんて作らないで
デジキャラットを地デジ推進キャラにすべきだったんじゃないのか?
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:30:03.23 ID:fxzNePRX0
CLAMPといえばエンジェリックレイヤーだろう
116名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 20:30:10.77 ID:m7r7G/oX0
うん
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:30:22.73 ID:swe/KtA40
パタPiまだ出来てないのかよ
もう2011年だぞ
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 20:30:28.50 ID:QnI4hZgC0
CCさくらがやっていた当時小学生だったが小学生ながらにほえぇ〜はないって思ったわ
今じゃ立派な萌豚ですけど
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:30:33.39 ID:f9tGIjUj0
週刊誌は買ったことが無くて疎いんだが
ラブひなが連載された時の、
マガジンって硬派な漫画が多くてDQN読者が多かったって本当?
もし本当なら、よくラブひなは成功したな
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 20:30:37.46 ID:dvzocUnt0
「お兄ちゃん」(by可憐)→「big brother」
「お兄ちゃま」(by花穂)→「brother」
「あにぃ」(by衛)→「big bro」
「お兄様」(by咲耶)→「dear brother」
「おにいたま」(by雛子)→「bro-bro」
「兄上様」(by鞠絵)→「brother mine」
「にいさま」(by白雪)→「elder brother」
「アニキ」(by鈴凛)→「bro」
「兄くん」(by千影)→「brother darling」
「兄君さま」(by春歌)→「beloved brother」
「兄チャマ」(by四葉)→「brother dearest」
「兄や(にいや)」(by亞里亞)→「mon frere」
「あんちゃん」(by眞深)→「bud」
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 20:30:41.99 ID:yXxGb2550
>>26
ウテナこそ至高
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:30:50.74 ID:JLRzvl2e0
2011年の夏休みだね
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:31:10.75 ID:uMPpPlFn0
めっちゃ勇気だしてターザンその他と計5本位まとめてビデオ借りて劇場版ccさくらみたな
映画館には行けんよ
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:31:22.51 ID:Ij1DEWqO0
天使のしっぽが一番
125名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 20:31:25.46 ID:rWakuAZrO
>>115
東京バビロンだろ
昴流かわいいよ昴流
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:31:45.91 ID:XYFuwr4t0
>>105
理屈抜きでのめり込んだわ
まぁ最初はオナニー目的だったのは認めざるを得ない
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:31:48.83 ID:GClK8o5Y0
高校二年まで全国模試二桁に常に名前にのるような頭いい親友が、受験直前にらぶひなにはまってみるみる成績落ちて関西大学にしか受からなかった

そんな思い出
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:31:49.31 ID:JQJi0iWU0
ツバサクロニクルは終盤意味不明すぎたな
最後さくらたんが出てきたときは「うおおおおおおおおおおおおお」ってなったが
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:32:05.32 ID:EzfBwJCu0
>>87
昔はプロ野球に例えて「人気の堀江(セ)、実力の田村(パ)」なんて
ネット初期のオタクに言われてたりしてたのが懐かしいな。
今じゃ田村ゆかりがソロでバリバリのアイドルやってるんだからねぇ。
130名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/06(水) 20:32:13.16 ID:9CrgQ3iu0
ラブひな好きなやつとはマジで相容れないわ
131名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:32:45.03 ID:xUDrJl0g0
さくらは見てたし可愛いし好きだけど
ハマったのはアキハバラ電脳組だったな
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:33:13.82 ID:ZgEbMqPA0
ラブひなはマガジン連載だったからオタじゃない奴も結構読んでたよな
というかオタ層より一般人に近い奴への方が受けてそう
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:33:19.78 ID:JCQnydS40
はにゃ〜ん
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:33:23.57 ID:XYFuwr4t0
>>130
無理に相容れる必要なんかないわ
135名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/06(水) 20:33:43.36 ID:7/NliGYu0
>>51
ゲームは酷かったけどアニメは妙に出来が良かったよな
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:33:47.17 ID:E0NWrHDE0
>>109
To Heartは1997年発売で、アニメ化が1999年
さくらは1996年連載開始で、アニメ化が1998年
137 【東電 76.1 %】 株価【E】 (東京都):2011/07/06(水) 20:33:56.31 ID:/AeXslWn0
武蔵丸の悲劇はもう繰り返してはならない
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:34:15.15 ID:oLTOZcvu0
気づいたら國府田マリ子がもうババァ扱いされてた
最近見ないね
139名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:34:23.35 ID:WuDa5T370
>>10 
隔離板と考えるんだ
140名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/06(水) 20:34:23.67 ID:vezqQTEk0
>>1CCさくらだけちょっと前じゃね?
90年代後半は深夜アニメがまだ珍しい時代

>>87
ほっちゃんってデビューの時から大々的に売りだしてたよな
マルチメディアカウントダウンで気づいたら居たカンジのゆかりん
141名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/06(水) 20:34:24.61 ID:yDllFKup0
>>132
あの絵はどう見てもオタク向け
ラブひなは読み飛ばしていた
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 20:34:26.50 ID:dvzocUnt0
シスプリの深夜萌えアニメの先駆け

あれくらいのぶ飛んだ設定がすごい衝撃的で萌えに目覚めた^^¥
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:34:47.91 ID:nGaNyGgF0
なんの羞恥心も抱くことなく劇場版さくらの初日初回に出向けたのは、小学生の特権だったわ
あの頃は本気で木之本桜ちゃんと結婚したいと思ってた
女子から告られたときも「ごめん、ボク桜ちゃんのこと愛してるから」って断った
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:35:05.80 ID:1zGEL5uF0
マッドハウスももう自由に動けないんだろうな〜
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:35:23.41 ID:JQJi0iWU0
>>143
誰?とか聞かれなかった?
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:35:29.99 ID:XYFuwr4t0
>>132
確かにラブひな前は、俺もオタクきめぇwって言ってる一般peopleだった
147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 20:35:49.59 ID:oF2Jtz8J0
>>129
一方、ほっちゃんは神だから
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 20:35:50.30 ID:QK7tK0wL0
鈴凛のタペストリー部屋に貼ってたの俺ぐらいだろ
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:36:00.83 ID:nGaNyGgF0
>>145
いや、女子もCCさくらは知ってたから
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:36:27.53 ID:oLTOZcvu0
シスプリの同時期にやってたのはこみパ
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:36:28.18 ID:0m1xIxRJ0
>>8
最高だったじゃねーか氏ね
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:37:08.10 ID:cYW1c/bW0
>>100
素子なら俺の隣で寝てるけど
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:37:24.18 ID:JQJi0iWU0
>>149
女子の具体的な反応教えて
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:37:24.76 ID:/DX2Z/vZ0
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:38:05.79 ID:XYFuwr4t0
>>129
ちょいブスの方が付き合えそうだから人気あるんだろ
156名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/06(水) 20:38:20.93 ID:vezqQTEk0
コレクターユイとかはあんま流行らなかったなぁ
NHKオリジナルアニメの勢いもあんま無くなってた
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:38:31.49 ID:p+7lnJcY0
ジャンヌとかGTO、ワンピース、犬夜叉、遊戯王を見てたわ
まだオタクではなかった
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:38:41.61 ID:nGaNyGgF0
シスプリ、ラブひな辺りがやってた頃だとアニメ版のギャラクシーエンジェルが面白かったな
最初CCさくらスタッフの最新作という触れ込みだったから、まさかあんな基地外コメディだとは思わなかった
159名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/06(水) 20:38:57.29 ID:ly2uSKYn0
思い出補正かしらんが
この時期のアニメのほうがやっぱ今のより好きだわ
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 20:39:06.24 ID:N1SFEE3fO
ν速民のCC、お邪魔女語りは素なのかネタなのかわからんわ
161名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 20:39:25.47 ID:kDCsh5dI0
いつも言ってるけど話は無印>>>>>>リピュアだから

あとこれもいつも言ってるけど瓶詰妹達の続編お願いします
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 20:40:02.99 ID:KhvlFFjj0
あの頃のセルアニメは良かったよなと懐古
色が有機的で暖かみがあった
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:40:12.49 ID:fxzNePRX0
シスプリの頃は電撃G's買ってたなぁ
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:40:25.08 ID:ZgEbMqPA0
>>141
でもオタは目が肥えててラブひなみたいなのじゃ満足しない奴が多いと思うんだ
165名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 20:40:35.23 ID:BkMys5bl0 BE:1735932285-DIA(116513)

>>158
原作をぶっ壊して成功した貴重な例だなGAは
166名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/06(水) 20:40:41.38 ID:9CrgQ3iu0
>>156
あれ麻宮騎亜原作だしな。そりゃたいしたことないよ。
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:40:47.28 ID:ZQfpVN8w0
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:40:57.54 ID:fd2Ob+8D0
リピュアのopedが神過ぎて未だに高頻度で聴いてる
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:40:59.48 ID:oLTOZcvu0
うろ覚えなんだけどアニメ版下級生ってシナリオリセットして2回やったよな
最初の幼馴染みENDは苦情が来たのか
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:41:01.09 ID:Qekz4Cu20
>>10
ロリだけでなくあらゆるカップリングが可能な設定で文字通り「全部入り」状態
単行本が出る前の連載の頃からそれ系の掲示板とかで「これ凄い!」で大絶賛だった
アニメ化されたら2chのアニメ板にCCさくらスレッドが乱立しまくって隔離のためにCCさくら板が出来た
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 20:41:19.40 ID:qYOqVkKR0
セングラって出すまで盛り上がって
発売される頃にはみんな飽きてたってあれだろ
172名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:41:22.64 ID:Q/xtn5ov0
>>165

GAは原作ないだろ
知ったかか?
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:41:29.36 ID:JQJi0iWU0
>>167
どう見ても作者は如月だよな
174名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 20:41:47.28 ID:SQ206fG80
CCさくらって完全に女児向けアニメだろ

なんでお前らが喜んで観てたの?
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:42:47.67 ID:IiB7ppqu0
ラブひなを録画したビデオを姉に見つかったときの恥ずかしさといったらなかった
ただそんな姉も隠れて守護月天を見てたのは知っている
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:42:56.61 ID:ZgEbMqPA0
>>167
お前は如月群馬も知らないのかよ
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:43:10.15 ID:Qekz4Cu20
178名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 20:43:15.55 ID:kDCsh5dI0
>>172
そうだよね原作なんてなかったよね
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:43:18.23 ID:EzfBwJCu0
>>135
センチメンタルジャーニーはPSで出たゲームも
ギャルゲーを上手く桃鉄系のボードゲームに落とし込んでて面白かった。
アニメの出来も良かったし、もうセンチは
グラフティはなかった事にしてジャーニーだけやってろと当時思ったわ。
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:43:20.28 ID:uaKBw+oN0
懐かしいな…
これも葉鍵も今思えばなんだったのかと思う
エヴァンゲリオン、I"s、YU-NO、鬼畜王ランス、は未だにありだと思うけど
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:43:24.67 ID:nGaNyGgF0
>>153
「そうなんだ、仕方ないね」みたいな感じだったけど
結局小4では、「アニメキャラに恋するのは異常」という精神性を醸成するだけの価値規定が僕も彼女もできなかったようで、そこだけは助かった
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 20:43:51.58 ID:4eBThe650
>>164
AIとまでオタク人気が凄かったシンディのコピペをメインに添えて出発したのがラブひなだから
最初から大満足のやつばっかだったと思うけど
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:43:52.25 ID:7tZkYs810
>>125
それ男の方だろ、女は北斗ちゃんだったはず
184名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 20:43:55.08 ID:kyuiJnMP0
サクラ大戦・・・
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:44:16.30 ID:BML8G1TG0
マイアミガンズも近い時期だっけか
アニメシャワーでごちゃ混ぜで放送されてたからぐちゃぐちゃだわ
186名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/06(水) 20:44:25.32 ID:9wdSZESJ0
>>158
なんであれを日曜朝に放送してたのか
そんなことはどうでもいいがAAのOPは至高
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:44:46.76 ID:Qekz4Cu20
>>172
ゲームが原作だったはず
シリアスな話なのにアニメはギャグ
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:44:47.68 ID:E0NWrHDE0
ギャラクシーエンジェルの最初の本放送はCSのみだったな

そのころも2ちゃんはあったんだが、
アニメ板のギャラクシーエンジェルのスレがめっちゃ閑古鳥だったのを覚えてる
地上波かなんかで再放送が始まったら、再放送組のカキコでスレがものすごい勢いになり
俺を含む本放送組が、スレに全くついていけなくなったという
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:45:40.90 ID:bxdE6krX0
シスプリはアニメ化なんかしなきゃよかった
190名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 20:45:52.36 ID:GpdxXTdy0
俺のしぇいしゅんが〜
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:45:57.53 ID:09Kr4fup0
最近のアニメは最初から萌豚のために作られていて気持ち悪い
90年代後半のアニメは懐古補正を抜いても神やで
192名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 20:46:11.40 ID:FDvGdREt0
>>109
シスプリをOUT、東鳩INのほうが自然な感じがする
193名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/06(水) 20:46:12.23 ID:vezqQTEk0
今のガキんちょ世代にウテナとか見せたら、シャフト!とか言って騒ぐのかしら?

>>184
サクラ大戦もっと前でしょ。根暗なアイリスのアニメ版なんて知らんけど。
194名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/06(水) 20:46:13.06 ID:K+hErQUw0
さくらは全部見たし劇場版も観に行ったはずなのに内容あんま覚えていない
昔見たアニメの内容を10年たっても語れるのは正直すごいと思う
195名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/06(水) 20:46:20.85 ID:yDllFKup0
>>174
男子向けアニメよりはるかに完成度高くて面白かったもん
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 20:46:31.89 ID:4eBThe650
GAはちーぽん登場時に散々叩かれてただろ
あの原作改変だけは許さないわ
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:46:41.54 ID:1zGEL5uF0
そもそもギャラクシーエンジェルってあの水野良が監修って知ったときは脳がガクガクッてなったぜ
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 20:46:49.50 ID:QnI4hZgC0
>>129
歌も下手、演技も微妙で全く成長しないほっちゃんは年食ったらどうなるのだろうと思ってたわ
しかしまだ人気は根強いみたいだな
199名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/06(水) 20:46:49.99 ID:wAj0SHKq0
ひなた荘マジ憧れ
200名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:46:51.56 ID:H7dgZ9HG0
>>97
さくらちゃんはエロとか無しで抜けるからな
神過ぎる
201名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 20:46:51.90 ID:QpGf2Z0/0
無矛盾なシスプリ系は、必ず決定不能な命題を含む
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:47:03.11 ID:oLTOZcvu0
>>191
しかしあかほりさとる原作はNG
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 20:47:35.53 ID:7c8uV6b70
黄金期じゃねーか
さくらたんの声かわゆすぎワロチ
204名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:47:36.70 ID:tUHpr+MR0
>>100
バトーさんでしたか
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 20:47:44.00 ID:0IjbLhjp0
>>3
てめぇ、屋上に来いよ
可愛がってやる。
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:48:06.29 ID:nDPn5DIJ0
>>193
え?ショウが終わったのは2006年だろ
207名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 20:48:09.36 ID:FQZ46XbY0
タマタマ!タマタマ方!
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:48:22.77 ID:9Yjo65B40
俺の人生が終わったのはさくらちゃんのお陰
209名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:48:33.81 ID:ZQfpVN8w0
>>173
>>176
>>177
ありがとうございます、ニュー速民として恥ずかしくないよう今後はより一層精進していきたいと思います
210名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/06(水) 20:48:42.78 ID:ix10ekUL0
ギャラクシーエンジェるーんとは何だったのか
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 20:49:04.57 ID:aEIQPLDQ0
>>8
はあ?よかっただろ
当時にしてはすごく質の高い作画だった思い出がある
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:49:15.61 ID:E0NWrHDE0
>>197
水野の仕事は、紋章機とかのクソ詰まんねえ厨2設定考えただけだろw
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:49:19.35 ID:0HwWpjVEP
>>131
当時は後藤圭二やことぶきつかさキャラデザが流行ってたけど
今の若いアニオタに見せたら作画崩壊とかバカにされちゃうんだろうな
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:49:26.75 ID:nGaNyGgF0
いや、あざとさで言えばCCさくらにしろシスプリにしろコレユイにしろかなりあざとかっただろ
結局90年代後半の大きなお友達を視野にいれたアニメと今の萌えアニメの本質は変わらないんだよ
215名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 20:49:54.77 ID:NuJlnyXp0
そういや最近アニスレ荒しとんと見なくなったな
規制された?
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:49:56.53 ID:rg6RCRjQ0
衛でボクっ娘への愛が育まれた
217名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 20:50:10.16 ID:JkIfPKTR0
俺はだぁだぁだぁとカスミンでアニオタになった
最近は四畳半しか見てない。
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:50:13.08 ID:9Qan2B8S0
楽しかったあの頃
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 20:50:38.00 ID:IMceZ9aW0
デ・ジ・キャラット、ギャラクシーエンジェルという2大看板があったのに
何故ブロッコリーはここまで落ちぶれてしまったのか
220名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/06(水) 20:50:38.41 ID:ScJBrSK3O
>>193
TVアニメ版サクラ大戦はバカ丸出しのゲーム版より、ずっとまともな脚本だろが

それに、夢みていようは至高のエンディング曲だ
221名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 20:50:38.82 ID:b4fQTA4G0
>>28
素子にハマり過ぎて高校受験どころじゃなかったわ。
222名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 20:50:45.30 ID:WStKriBtO
シスプリ声優勝ち組
水樹堀江かかず

安定組
ぺややちばちー柚木しゅび

目立たなくなった組
桑谷半場氷青

変な方向で生き残った組
ちろ
223名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 20:51:03.42 ID:kOEyrESv0
CCさくらはあるゆるジャンル網羅してたから
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:51:07.66 ID:E0NWrHDE0
>>214
子供〜思春期やオタ入学期に降れた作品は特別に見えちゃうのさ
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 20:51:09.73 ID:I3Ne+aii0
咲夜(ガイア最強の魔物と言われているが、実は主人公と同じリライターの能力者・使いすぎて死ねなくなった)
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:51:10.02 ID:ZgEbMqPA0
>>174
女児アニメには女児アニメの良さがあるんだよ
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:51:17.44 ID:p+7lnJcY0
2000年のアニメ
六門天外モンコレナイト
ニャニがニャンだーニャンダーかめん
デジモンアドベンチャー02
へろへろくん
魔法陣グルグル2期
タイムボカン2000 怪盗きらめきマン
サクラ大戦
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ
ラブひな
とっとこハム太郎
BRIGADOON まりんとメラン
はじめの一歩
GEAR戦士電童
犬夜叉
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:51:18.90 ID:BML8G1TG0
>>213
後藤圭二はともかくことぶきは今見ると作画崩壊ではなく奇形キャラにしか見えんのよね
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:51:24.15 ID:oLTOZcvu0
>>213
後藤圭二のキャラデザはいいだろ
ことぶきつかさ、てめーは駄目だ
230名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/06(水) 20:51:26.11 ID:u7H7Tjl/0
べびプリはシスプリと同じ発想なんだけどなぜこうも差があるように見えるのか
231名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 20:51:50.66 ID:6F31sTHz0
ツンデレ=暴力が一般的になったのはラブひなに一つの原因があると思う
232名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 20:51:57.01 ID:kOEyrESv0
>>219
どっちもコンテンツぶち壊したから
233名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 20:51:57.92 ID:7c8uV6b70
>>222
もっちーどこいった?
234名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/06(水) 20:52:19.80 ID:vezqQTEk0
90年代のアニメは前期、中期、後期、末期くらいで分けても良いと思う。

>>220
そりゃアホサルの脚本と比較されちゃねぇ。劇場版のは面白かったけど。
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 20:52:30.28 ID:UnU/Yz3X0
>>219
でじこの目の色が変わったから
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:52:39.34 ID:nQwe0TKw0
>>233
ブリーチのピンク髪がもっちーじゃなかったっけ
237名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:52:58.84 ID:oLTOZcvu0
アニメ版ベルセルクもこの頃だっけ
238名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:53:00.19 ID:xUDrJl0g0
>>213
後藤圭二はまだいけるんじゃないか
ことぶきはどうだろうな。ことぶきのキャラは目のでかさがハンパじゃないからな
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:53:08.86 ID:9Yjo65B40
今さくらを見たら濃厚なホモに興奮しそう
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:53:15.79 ID:nGaNyGgF0
ブロッコリーはムーンエンジェル隊切った時点で失墜が確定した
241名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 20:53:40.77 ID:FDvGdREt0
>>119
バイク物はあったし、GTOとかサイコメトラーとかもあったし、
スポーツ物もすごかったからかなり男臭かった
だけどBOY'S BEがあったから成功する可能性は無くはなかった
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:53:40.99 ID:yTzTh3cZ0
一方もっちーは…
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:53:45.95 ID:E0NWrHDE0
>>231
ああいう暴力女を多用したのは、高橋留美子が最初じゃないか?
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 20:54:10.38 ID:aEIQPLDQ0
だれかシスプリの後釜を狙ってとりあえず12人ヒロインがいればいいんだろって感じに作られたあげく爆死した
あの平野綾も出演している天使のしっぽを覚えてる方はいませんか?
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 20:54:14.79 ID:nDPn5DIJ0
>>220
>>234
ショウ最強他糞だろ
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:54:19.06 ID:KDuQ4FPA0
>>222
エレナ姉さんは違う方向でがんばってるからいいだろ!
247名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 20:55:01.74 ID:NuJlnyXp0
>>219
でじこの声優変えた意味あったのかな
早く新しい声優で新作作れよ
248名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 20:55:33.70 ID:BkMys5bl0 BE:2430305287-DIA(116513)

双恋なんてのもあったな
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:55:55.72 ID:yTzTh3cZ0
結局もっちーは元ヤンなのか?
250名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 20:56:08.08 ID:isCd+QeSO
ところで数年前にやってた双恋を覚えてるやついるか?あれ結構良かったよな?
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:56:10.41 ID:ZQfpVN8w0
>>213
ことぶきはラグナロクとかカイ・シデンのレポートとか今の漫画見ると作風がぜんぜん違うんだけど何があったの
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:56:13.61 ID:p+7lnJcY0
1999年のアニメ
『小さな巨人 ミクロマン』、『宇宙海賊ミトの大冒険』、『爆球連発!!スーパービーダマン』『火魅子伝』
『ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー』『超発明BOYカニパン』『ボンバーマンビーダマン爆外伝V』
『おジャ魔女どれみ』『神風怪盗ジャンヌ』『デジモンアドベンチャー』『To Heart』、『ベターマン』
『ゴクドーくん漫遊記』『神八剣伝』、『パワーストーン (ゲーム)』『モンスターファーム?円盤石の秘密?』『ムーぽん』
『それゆけ!宇宙戦艦ヤマモトヨーコ』『十兵衛ちゃん-ラブリー眼帯の秘密-』『エデンズボゥイ』
『天使になるもんっ!』、『A.D.POLICE』『コレクター・ユイ』、『∀ガンダム』
『KAIKANフレーズ』『魔装機神サイバスター』『GTO (漫画)』
『キョロちゃん』、『下級生』『メダロット』『仙界伝 封神演義』
『バーバパパ世界をまわる』『魔法使いTai!』『宇宙海賊ミトの大冒険2人の女王様』『ゾイド -ZOIDS-』
『ドンキーコング』『魔術士オーフェン-Revenge-』、『サイボーグクロちゃん』
『ぐるぐるタウンはなまるくん』、『ごぞんじ!月光仮面くん』『ジバクくん』『地球防衛企業ダイ・ガード』
『鋼鉄天使くるみ』『無限のリヴァイアス』、『ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー』
『セラフィムコール』『Blue Gender』、『エクセル・サーガ』『トラブルチョコレート』
『THE ビッグオー』『HUNTER×HUNTER』『未来少年コナンII タイガアドベンチャー』『ONE PIECE』
『レレレの天才バカボン』『ビックリマン2000』『Di Gi Charat (ワンダフル版)』『モンキーマジック (アニメ)』
253名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 20:56:17.16 ID:6PYSCZue0
守護月天が抜けてんぞコラ
あそこからこっち来たんだよ俺は
254名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 20:56:30.42 ID:Rs6LhiqU0
プラチナには衝撃受けたわ
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 20:56:42.27 ID:r0e4VYe40
衛の破壊力ヤバイ
今でも余裕で通用する
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 20:56:53.72 ID:dvzocUnt0
七人のナナはまぁまぁ良策アニメ
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:56:54.01 ID:uaKBw+oN0
>>214
あざとさで言えばシスプリとかマジで末期レベルだしなw
今はむしろカモフラージュしてるくらい
あと、実はあざといと見せてこういうのやりたかったんでーすババーンみたいなのとか
あ、こういうのは当時も多かったか
258名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 20:57:29.91 ID:QVinvqnc0
小林由美子といえば、ぷにぷにぽえみぃ だろ。
259名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/06(水) 20:57:31.19 ID:vezqQTEk0
水樹奈々はシスプリで覚えたけど、こんなメジャーになるとはおもわなんだ。
260名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 20:57:44.74 ID:+k+s43G20
シスプリのアニメ1期は良かったな
当時親に隠れて見てたわ
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:57:47.31 ID:nGaNyGgF0
横山智佐とはなんだったのか
椎名へきるとはなんだったのか
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:58:17.66 ID:6/gRedyC0
直撃世代だからこそ言わせてもらうが今見ても価値はない
ぶっちゃけ旧来のエロゲよりもキャラデザキツいしストーリーも補正がかかってこその物が多い
こういうスレはポケモンで初代厨が暴れるのを見てこっちが恥ずかしくなってくるのと同じ感覚で見てる
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 20:58:39.52 ID:1zGEL5uF0
さくらとかそこら辺のって鳴かねえブタを鳴かせた創始者でしょ
今時のは媚びてるだけ
264名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 20:58:57.32 ID:rWYkZwvy0
小林由美子…
声が似ていて、それでいて美人で名前もかぶってる
小林ゆうが出てきたときに
小林由美子終わるぞって2chに書いた記憶がある
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 20:59:12.01 ID:0HwWpjVEP
>>252
川上とも子さんが大忙しだった頃だな
266名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/06(水) 20:59:21.77 ID:sh+frAuBO
おにぃたまぁ
267名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/06(水) 20:59:22.44 ID:PTV7fptWO
衛は俺のだからな
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:59:28.43 ID:yTzTh3cZ0
AチャンネルのOPに小林由美子って出てきてビビッと来たやついるだろ
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:59:39.46 ID:xyKO6Ep40
おいオッサン
270名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/06(水) 20:59:49.89 ID:YUdxzVeC0
今週エヴァンジェリンの無双を期待していたのにっ
271名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/06(水) 21:00:11.86 ID:vCZguvGl0
リピュアBパートの作画は神がかってたな
深夜とは思えん
岡崎さん…
272名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 21:00:12.12 ID:dvzocUnt0
http://www.youtube.com/watch?v=J9evt78YLoA

うた かたの主題歌めちゃ好きやたわ^^¥
273名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/06(水) 21:00:22.03 ID:yDllFKup0
昔は作り手がやりたいことやってそれが受けていた
今はネタ不足で内容が薄いのを記号化した萌えとかでごまかしているからつまらなく感じる
274名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 21:00:22.76 ID:0DisAewy0
正直、2年だか3年も浪人してセンターで600点ぐらいってどうなの?
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 21:00:26.66 ID:yXxGb2550
>>248
こけたけどな
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 21:00:43.18 ID:6PYSCZue0
丹下復活したんだからアンドロイドアナマイコやれよWOWOW
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:00:57.99 ID:09Kr4fup0
>>274
学歴厨が湧くからやめろ
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:01:24.68 ID:f9tGIjUj0
>>272
この歌だけ覚えてるな、でも内容全く覚えてない……
279名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 21:01:25.73 ID:2WVW5zxL0
生徒と教師の恋愛ってアリなの?
280名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 21:01:53.67 ID:NuJlnyXp0
>>276
2010年になってもガンスルーとか終わってるよなわおわお
281名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 21:01:55.31 ID:yXxGb2550
>>274
アホだとは思うが
最終的には東大受かったしいいんでねーの?
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:02:00.28 ID:yTzTh3cZ0
       ヽ○ノ                               O ; .・
         )                                 )'' ゚ \> PVで無理してるファイト
   ・∵.○<V 三十路なのにギリギリのファイト           〃 ミ   )
       /\                                    /O\
        .>\

      O ; .・                             . ; O
       )'' ゚ \> 35でも婿のキテガナイト       ' ' 〃)
      〃 ミ   )                     へO‘・ /) 田村ゆかりには負けたくナイト
         /O\                     /V ゚
                                />
283名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 21:02:10.76 ID:uMPpPlFn0
ゾイドはバンが主人公の奴だけ全部見たけど
正直1話かなんかの予告でフィーネ初登場のシーンに釣られて全部見た
完全に策略にはまってた楽しんだからいいけど
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:02:22.02 ID:c1Owy32n0
スシプリのアニメは主人公が泳げなくて初めて頑張って泳ごうとした話が面白かった
動きとかBGMとか
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 21:02:22.91 ID:oLTOZcvu0
こどものおもちゃってやたら長くやってたよな
286名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 21:02:25.05 ID:yNgXLQ3t0
2chの評価はアテにならないのが良く分かるスレだな
287名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/06(水) 21:02:59.14 ID:vezqQTEk0
まだアニラジも元気でしたな。

>>252
心のオアシス「コジコジ」が入ってない
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 21:03:11.47 ID:aEIQPLDQ0
>>253
だな
なんで夕方にやってたんだろうなアレ人生狂わされたわ
しかしその守護月天があんなことになるとはな、、
シナリオは自分で書いていたとはいえいまだにみねねをちょっと許せないな
まあガンガンのほうも最後意味わかりにくいストーリーだったし限界だったのかな
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:03:28.24 ID:EzfBwJCu0
>>252
まだ続いてるからか、それらのタイトルの中にワンピースがある事に驚き。
99年にスタートしたんだっけか。
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:03:31.46 ID:BTAm49Qb0
>>277
あ?
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:03:56.40 ID:2L2gxbsH0
さくらは全てを奪って行ったからな
初恋失恋精子お金 お前らも搾られたよな
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 21:04:09.96 ID:yXxGb2550
>>278
主人公の女の子と魂を共有した女の子が出てきて
主人公に他人の痛みが分かるようにさせて
最終的に自分が死ぬか世界を滅ぼすかの2択をせまられて
どっちでもないを選んだとかそういう話だった
よくわからん
293名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 21:04:17.88 ID:dvzocUnt0
ダ・カーポ VSハピレス

ハピレスの圧勝^^¥
294名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 21:04:30.69 ID:gCpYLWeNP
リピュアのBパートDVD買ったからいつ死んでもいいわ
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 21:04:30.93 ID:kqm4aqLl0
小林由美子と言えばおがちゃんだろjk
296名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 21:04:36.87 ID:BkMys5bl0 BE:781170629-DIA(116513)

>>271
http://www.youtube.com/watch?v=6kr5y47AYtg
岡崎さんはED歌わせたら天才的
音楽関係は何でもできる人だったけど
297名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 21:05:37.25 ID:oLTOZcvu0
>>289
ワンピとハンタ
何故差がついたか
慢心、作者のやる気の違い・・・
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 21:07:50.38 ID:dvzocUnt0
>>278

主人公の親友が幼少期に親に犯られていたり、振られたりとすごい報われない子がいていたたまれなかた覚えが今でもある・・・

鬱だ・・・死のう・・・
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 21:08:15.38 ID:/SlMASvC0
00代初期といえば野さくやモモーイ、浅野真澄の全盛期だったな
どうしてこうなった
300名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 21:08:18.28 ID:WE9u7ubC0
>>14
最高だったぞ
俺が初めて買った堀江由衣のCDがそれだったわ
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:09:00.67 ID:p+7lnJcY0
1998年のアニメ
『爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX』『万能文化猫娘』『異次元の世界エルハザード』、『エイウォール』
『星方武侠アウトロースター』『Bビーダマン爆外伝』
『アニメ週刊DX!みいファぷー』『銀河漂流バイファム13』
『ビーストウォーズU』、『ロードス島戦記-英雄騎士伝-』、『トライガン』
『LEGEND OF BASARA』『COWBOY BEBOP』『ロスト・ユニバース』
『グランダー武蔵RV』『たこやきマントマン』『アキハバラ電脳組』『遊☆戯☆王』
『ひみつのアッコちゃん』、『魔法のステージファンシーララ』『時空転抄ナスカ』
『サイレントメビウス』『カードキャプターさくら』『センチメンタルジャーニー』
『Weiβ kreuz(ヴァイスクロイツ)』、『ブレンパワード』『YAT安心!宇宙旅行』
『ポケットモンスター』、放映再開(前年12月のポケモンショックにより、同日まで放送休止していた)
『DTエイトロン』、『頭文字<イニシャル>D』『シャドウスキル−影技−』
『発明BOYカニパン』『Serial experiments lain』『真夜中の探偵ナイトウォーカー』
『時空探偵ゲンシクン』『彼氏彼女の事情』『突撃!パッパラ隊』『魔術士オーフェン』
『ポポロクロイス物語』『ガサラキ』『MASTERキートン』『聖ルミナス女学院』『おじゃる丸』
『ケチャップ』『セイバーマリオネットJtoX』『スーパードール★リカちゃん』『ジェネレイターガウル』
『快傑蒸気探偵団』『バブルガムクライシス TOKYO 2040』『EAT-MAN'98』
『花さか天使テンテンくん』『デビルマンレディー』
『まもって守護月天!』『どっきりドクター』
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 21:09:40.26 ID:r0e4VYe40
>>278
夏祭りの回で女の子の一人がヤったかヤってないかでスレが荒れてたような記憶がある
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:09:54.69 ID:uaKBw+oN0
>>293
http://kagura-may.web.infoseek.co.jp/sistermoe.jpg

この時代の作品なんだよな、蒼天航路って
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:09:55.22 ID:sJa/p5dz0
随分歳とっちまったな俺たち
305名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 21:10:03.17 ID:K7EPhhl30
そういえばハミングバードやちっちゃな雪使いシュガーなんてのもあったな

レモンエンジェルで軽音のシーンがあったのは本当か?
(もしこれが本当ならけいおん!のブレイクを見越していたんだろうな)
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:10:49.94 ID:Zvw6Zgmy0
おまえらなら2011年の夏休みでピンとくるよな?
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:11:05.60 ID:5U/0s6N/0
>>301
この年はまだそこまで汚染されてないな
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:11:06.69 ID:nGaNyGgF0
>>299
モモーイは全盛期を共にし、共に落ちぶれていった同士だからか最近かなり仲良しだなw
309名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 21:11:34.54 ID:bCdCWenC0
フルバもこの頃だったか
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:12:12.77 ID:CGGtKVo30
>>303
一時秋葉と可奈子が好きだったけど
最近じゃアルクェイドとなるが好きだわ

やっぱメインヒロインは強い、ネギまは違うけど
311名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 21:12:15.96 ID:xUDrJl0g0
岡崎さんはアキハバラ電脳組でも神がかってたな
20話のEDは今でも忘れないわ
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 21:12:30.96 ID:gCpYLWeNP
モモーイって完全に裏方で成功してんじゃん。
むしろまだ表に出る余力があるところにびっくりする。
313名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/06(水) 21:12:38.55 ID:YEfv0RTA0
衛と毎朝ジョギングしたっけな
ブルマやめてくれ、可愛いんだから襲われるかもしれないだろ
あにぃの前でだけブルマでいるんだ、他の野郎になんて見せたくないから
314名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/06(水) 21:13:16.37 ID:zD2GFPr20
>>299
モモーイに全盛期なんてあったの?
最近瀬戸の花嫁で知ったんだけど他はなにで声やってる?
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:13:19.00 ID:ElmCUcaj0
>>306
リアル電脳組か
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 21:13:26.01 ID:dvzocUnt0
月姫なんて無かた
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:13:26.50 ID:nGaNyGgF0
>>308
野さくとモモーイは、の間違い
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:14:33.86 ID:nGaNyGgF0
>>314
ネットアイドルとして絶大な人気を誇っていたんだよ
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 21:14:36.13 ID:vWSYSG+d0
懐古厨大杉ワロチw
魔法少女まどか☆マギカこそ最強だというのにw
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:14:45.80 ID:PXzN/9350
こういう時代ごとに人気だったり
「顔」だったり、これまでの認識を変えた、
みたいなアニメを今からさかのぼって見ていきたいと思うけど
なんかいい資料ある?国会図書館いけばいいの?
321名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 21:14:50.64 ID:kG6vLfVF0
>>301
アキハバラ電脳組見てたなぁ…浅川悠が未だに現役なのが驚き
つか、この十数年間俺は何をしてきたんだ…
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 21:15:17.35 ID:0DisAewy0
>>253
鳩山邦夫の息子乙
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 21:15:19.19 ID:cCWsl1CH0
最近新しい声優出過ぎててついていけない……
あの人たちは食べていけるの?
324名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 21:15:28.52 ID:G3OnmQKu0
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 21:15:31.30 ID:oLTOZcvu0
>>314
小麦ちゃん知らんのか
326名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/06(水) 21:15:50.18 ID:zD2GFPr20
>>318
ども
そっかー
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:16:10.02 ID:ElmCUcaj0
手前の曲をWinMXで探せと言うモモーイ
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 21:16:16.83 ID:fxzNePRX0
モモーイといえば小麦ちゃん
329名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 21:16:28.71 ID:BkMys5bl0 BE:607577227-DIA(116513)

>>301
ビバップからもう13年とか・・・
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:16:47.87 ID:p+7lnJcY0
>>324
今も活躍してる人ばっかりだな
331名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 21:17:13.14 ID:oLTOZcvu0
新房はソウルテイカーの頃から注目してました
332名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/06(水) 21:17:23.71 ID:zD2GFPr20
>>324
小倉優子ってだれですか?
俺は当然ほちょ
333名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/06(水) 21:17:41.56 ID:ScJBrSK3O
>>304
まったくだな

でもこれからもっと取るんだぞ
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 21:17:42.29 ID:gCpYLWeNP
>>324
このころに田村ゆかりってのが違和感。堀江全盛期だよね
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:17:53.85 ID:iCR7FCXe0
>>161
握手
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 21:18:29.42 ID:gCpYLWeNP
間違えた。堀江のあとのゆかりんと水樹の時期か。若干ズレてんのか
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:18:33.29 ID:yTzTh3cZ0
>>324
そういやAボーイなんて言葉もあったよな
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:18:34.69 ID:+Pjf8iM80
CCさくらの小狼×さくら健全バカップル同人誌を
300冊持ってるのは俺くらいか。
339名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/06(水) 21:18:46.69 ID:jruw19sb0
ぷにぷにぽえみいの人か。
あれよりひどいアニメを見たことが無い。
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:18:49.05 ID:bY81LQl/0
シスプリだけ1つ時代が違うと思うが
エロゲーも妹ものばかりになってたなあ。しかしシスプリ全盛期はソフ倫規制のおかげで全部義妹という…
341名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 21:19:07.03 ID:Yf63hO8h0
大山って誰だっけ
342名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 21:20:21.32 ID:dvzocUnt0
>>324

林原がいない・・・だと...
343名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 21:20:36.21 ID:BkMys5bl0 BE:3124678098-DIA(116513)

>>324
小倉優子はなぜかスクランのED歌ってたよね
344名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/06(水) 21:21:00.51 ID:V216VTOyO
>>334
これは2006年か2007あたりだろう
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:21:17.69 ID:nGaNyGgF0
エロゲにおける妹ブームは、第一波が加奈、第二波がみずいろの影響じゃないの?
346名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/06(水) 21:21:20.23 ID:0zMt8yHaO
>>339
エクセルサーガでも十分ひどいがな
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 21:21:52.97 ID:Unj1gtpk0
: : : : : : : : : : :/!: : : : :/:/ |: ハ:i : :}:}:.∧ : /: /. : ; : |: : :|: : {
: : : : : : : : :.:.:': |: :∧/i/,  |/ 八.v∧{ ∨∨i|: : i : |: : :|: :ト\
: : : : : : : : :.:.i抖扞于派^    ハ! 扞于ミ刈V,ハ i| : ∧ノ
: : : : : : : : :.:.i″しj::::::i}i|       しj::::::i}i| 狄: },小/
: : : : : : : : :.:.|  r'辷リ}i|       r'辷リ}i| V: : : '.
: : : : : : : : :.:.| ,乂____シ     ┐ 乂___,シ   Y: : :i   ほえ〜
: : : : : : : : : .j         ┌----        ,:.: : :|
: : : : : : : :.:./        、__,ノ       /: : : :|
: : : : : : : :/:\                 /. : : : :|
: : : : : : :/ : : : \                 / : : : : : : |
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 21:21:54.66 ID:1sDJoLsX0
>>8
これは同意
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:22:13.38 ID:bY81LQl/0
>>346
ようやく原作終わるなあれ…
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 21:22:14.45 ID:nMa1n6UB0
>>14
オレもびっくりだったけど、今聴くとOP/EDは最高だわ。
351名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 21:22:30.65 ID:LCnrclCm0
>>301
アニメが急激に糞になった時代だな
萌えがコンテンツを糞化させるのではなく
糞になったコンテンツに萌えがたかるという構図がよくわかる作品群だ
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:22:53.03 ID:uaKBw+oN0
そういえば前半でおなかいっぱいになっちゃって後半見てないな、ぽえみい
どっかで観れる?
353名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 21:22:58.17 ID:G3OnmQKu0
>>342
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1764386.jpg
ほい
ちょっと古すぎるな>>324との間くらいが欲しい
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 21:23:08.13 ID:oLTOZcvu0
おジャ魔女がなんであんなに長続きできたのか理解出来ない
も〜っと以降は蛇足
355名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/06(水) 21:23:19.97 ID:jbzljZ+L0
>>1
なんで俺が人生踏み外した三部作品を知ってるんだよ・・・
356名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 21:23:45.48 ID:BkMys5bl0 BE:911365237-DIA(116513)

>>345
乃絵美がいるだろ
357名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 21:23:50.36 ID:Q7GoM2lV0
ようやく地デジ化完了して録画もokになったから
NHKは早くCCさくらかこばと。を再放送しろ、今すぐニダ。
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:24:44.30 ID:o7VD0DRB0
>>324
最近野川さくらがTwitter始めてたからフォローしたけどなかなか痛々しい
359名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 21:24:57.46 ID:+27+zA7P0
>>353
久川綾とか皆口裕子とかはどこだよ
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:25:09.88 ID:yMXM18qNP
>>324
>>353
17歳すごすぎワロタ
361名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/06(水) 21:25:31.24 ID:YEfv0RTA0
シスプリ一期は妹だけでなく主人公も山田も秀逸だった
ガルバンもあったな

今考えるとすごいアニメだった
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 21:25:31.96 ID:4RBtxWvE0
>>301
守護月天懐かしいな
親に隠れてこそこそ見てたわ
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:25:31.60 ID:9z2SKaPx0
>>357
両方やったばっかだろksg
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:25:40.08 ID:nGaNyGgF0
>>358
あの人のツイッター、俺のお母さんがメールとかで書く文章そっくりなんだが……
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:25:43.02 ID:yTzTh3cZ0
>>353
ちゃっかりマリ姉のブログチェックしてるわ
366名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/06(水) 21:25:55.11 ID:oh83eQBg0
>>314
こむぎちゃん
インパク音頭とかしらんのかえ

モモーイの追っかけやったり昔は若かったとおもうわ
367名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/06(水) 21:26:38.24 ID:vezqQTEk0
>>353
うむ 27だがこの辺がしっくりくる。
このあとって山本麻里安とか、飯塚まゆみくらいしか思い浮かばん
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:26:46.39 ID:BRXyrXOPQ
シスプリを初めて見たときは、これがアングラ世界かと思ったわ
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 21:26:57.42 ID:KmH9s/b10
>>357
だぁだぁだぁかYATが先だろ
370名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 21:27:44.41 ID:isCd+QeSO
俺が堕落したのは、りぜるまいんのせいだ・・・
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:28:06.27 ID:9z2SKaPx0
>>369
だぁだぁだぁやって欲しいけどSD製作だよな
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 21:28:21.91 ID:yXxGb2550
>>345
ALMAは?
373名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/06(水) 21:28:35.68 ID:zD2GFPr20
>>360
そりゃ17歳だもんw
374名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/06(水) 21:28:47.40 ID:vCZguvGl0
シスプリをサイトのネタにしようとプレイしたら
いつの間にかDVDBOXが家にあった
何を言ってるのかわか(ry
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:28:51.06 ID:o7VD0DRB0
>>364
文体が完全に無理してるおばさんだな
あとしきりに田中理恵に仲良しアピールしてるのが可哀想で見てられない

ちょうどさっきの画像の頃ファンだったから義理でフォローしたんだが…
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:29:26.84 ID:ElmCUcaj0
YATってアニメのポケモンみたいな点滅あったな
377 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 76.8 %】 (catv?):2011/07/06(水) 21:30:01.35 ID:kBsfVzWQ0
シスプリ、ハピレス、双恋
378名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/06(水) 21:30:06.60 ID:Ey87nYqs0
>>372
同級生2の妹がいただろ
義理だけど
379名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/06(水) 21:30:21.88 ID:5aQKhm4dO
ウニメはOP曲以外一切認めない。
原理主義者と言われようが絶対にだ。
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 21:30:35.69 ID:4RBtxWvE0
男の子と女の子が恐竜のコスプレしたりして暴れまわる育児アニメってなんだっけ?
381名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 21:30:36.59 ID:/SlMASvC0
今でこそ2ちゃんネタなんぞやろうもんなら全方面から総叩きだけど
小麦ちゃんの時にはそんなアニメがなかったから
斬新と評価された
382名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:30:47.02 ID:o7VD0DRB0
>>376
あれをもっと大事にしとけばポケモンの悲劇は起こらなかったのに
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:30:48.81 ID:yTzTh3cZ0
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:30:50.45 ID:d9q4wWWX0
CCさくらはまだヲタじゃない俺には衝撃的だった
普通の少女漫画なのにどこか違和感があった
385名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 21:30:58.03 ID:7c8uV6b70
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:31:23.56 ID:36Fd66V10
>>1
結婚に一番驚いた声優だ
387名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 21:31:26.87 ID:a3Z5/P/q0
>>34
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
388名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/06(水) 21:31:32.92 ID:OQYgVwAt0
この辺の軽いノリから入りLain・クラウ・フィギュア17あたりで完全に死んだ
389名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 21:31:36.08 ID:JBVCBRVG0
>>276
>>280
DVDも中途半端な時期で廉価版が出たしね、、、
ラジオドラマ全話聞きたいわ。
たのみこむのリクエストも無理そうだし。
もう希望はないな。
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:31:46.81 ID:MZcy8Y2s0
この頃はお正月アニメばっかやってたのにな
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:32:46.46 ID:nGaNyGgF0
>>381
小麦ちゃんとDCは祭りになってたよな
今でこそ2ちゃんねらーであることがアイデンティティーのキャラが登場しても何も言われないのに
392名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/06(水) 21:32:49.64 ID:16VNT77V0
>>97
ちょっと古くないか
393名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 21:32:58.92 ID:dvzocUnt0
>>353

椎名へきる、今何してるんだろう?

YATTO!安心宇宙旅行が懐かしいwwwwwww
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:33:07.67 ID:1xxzAxJC0
>>385
子安さんきっつい
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 21:33:22.35 ID:FI8Re8XF0
あいたいあいあいあいあいのに
396名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 21:34:00.95 ID:/SlMASvC0
>>394
ZAZELさんディスってんじゃねーぞ
397名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 21:34:02.96 ID:oLTOZcvu0
>>385
子安wwwwwww
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:34:03.10 ID:d9q4wWWX0
>>380
ママはぽよぽよザウルスがお好き
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:34:15.45 ID:36Fd66V10
>>393
最近だとドリームクラブって場末のゲームに出てた
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 21:34:28.82 ID:dvzocUnt0
光と水のダフネ ににんが忍伝!
401名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 21:34:46.22 ID:JBVCBRVG0
402名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/06(水) 21:34:50.03 ID:vezqQTEk0
YATもイサミも視覚効果がすごいんで再放送できましぇん

>>385
央美に桑島は機動戦艦ナデシコ枠か。桑島は当時電波声優だった。
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:34:58.13 ID:nDPn5DIJ0
>>353
順位下位の奴らのほうが生き残ってる件
404名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 21:35:31.19 ID:5f2rUHYF0
>>385
ZAZELすなあ
405名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 21:35:55.20 ID:K7EPhhl30
あずまんが大王
406名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 21:36:03.91 ID:hUTrTA3H0
さくらのDVDBOXかったけど
まだ1巻目しか見てないや(´・ω・`)
407名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 21:36:05.79 ID:dvzocUnt0
>>385

ポケモソ、スターオーシャソ2・・・

飯塚の黄金時代だな!!!
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:36:24.07 ID:+Pjf8iM80
CLAMPは、エックス最終回をいつ描くのですか?
東日本大震災や、福島原発爆発は言い訳になりませんよ。
409名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 21:36:36.50 ID:JBVCBRVG0
>>406
お前は俺かw
410名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 21:37:01.27 ID:TKH49cWy0
さくらちゃんで何回抜いたか解らない
411名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/06(水) 21:38:01.86 ID:YEfv0RTA0
フィギュア17の戦闘シーンのらーらーららららっらっらが好きだった
見たことない人は是非見てほしい
タイトルだけ見ると「フィギュア?キモオタ萌えアニメだろ?」なんだけど
内容は全然違う      まあ萌えるけど
412名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/06(水) 21:38:18.92 ID:jruw19sb0
お前ら古いアニメに詳しいな。
つか見たことあるの? 名前だけ知ってるとかじゃないよな。
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:38:21.44 ID:c1Owy32n0
さくらは何故か母親も見てた
親見ても面白いのかわからんかった
414 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/07/06(水) 21:38:29.70 ID:syhzRKwV0
AngelBeats!MXで再放送してるからお前らしっかり見ろよ
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 21:38:43.53 ID:S7ldjho90
エクセルガールズは無かったことになってるのか?
416名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 21:39:09.24 ID:G3OnmQKu0
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:39:17.87 ID:8lsTXqQC0
昔ちょいちょい出てた女性声優が30代後半くらいになってめっきり仕事が無くなってるのを見ると悲しいな
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:39:26.81 ID:d9q4wWWX0
さくらは漫画派でした
CLAMPって虚言癖キャラよく出すイメージ
419名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 21:39:27.15 ID:4RBtxWvE0
>>398
>>401
さんくす
420名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 21:39:32.85 ID:q3wjCCakO
>>385
堀江由衣以外みんな消えた…

デビュー当時はかわいいだけで棒過ぎてすぐ消える
とか
やまとなでしこは顔の堀江と演技の般若
とか言われてたのに
堀江由衣が声優としても残ってて田村ゆかりがかわいいよっていってくれる王国築いて声優としては心太式に巻き込まれて見かけなくなった…
421名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:39:38.53 ID:lpfm9Otm0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
422名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 21:39:55.04 ID:7c8uV6b70
飯塚雅弓は最近何やってるの?
かわいかったな
423名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/06(水) 21:40:00.05 ID:Ey87nYqs0
>>411
よく流れてる牧歌的な曲もいいよね
424名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 21:40:13.08 ID:iqSmNXM00
>>8
鈴凛をディスるとはいい度胸じゃねえか表でな
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:40:13.76 ID:+Pjf8iM80
CCさくらのせいで、D−VHSと衛星ハイビジョンチューナー(合計18万円)を買い
その2年後に映画ロードオブザリングのハイビジョン放送に感激して
携帯にロードオブザリングとCCさくらの両方、ワンセグ動画が入っている。
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:40:34.11 ID:yTzTh3cZ0
山本マリアって歌もうまかったのに何で消えたんだ
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:41:18.60 ID:o7VD0DRB0
そういや望月久代って全く見ないんだけど何してるんだろう
428名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 21:42:47.08 ID:CYC8KfZT0
【レス抽出】
対象スレ:CCさくら ラブひな シスタープリンセス・・・
キーワード:フルムーン 満月
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0



嘘だろ・・・・・・
429名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/06(水) 21:43:04.25 ID:wLTKcWP80
>>411
雰囲気も好き
OPのアルフィーの曲も好きだった
というかネタ抜きでNHK辺りで流しても良いんじゃないかなあれ
430名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/06(水) 21:43:14.88 ID:vCZguvGl0
>>427
わるきゅーれに出てたな
それ以降は知らんな
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:44:03.56 ID:c1Owy32n0
シスプリってなんで妹12人もいるんだよ把握しきれない
十二神将に準えてるの?
432名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/06(水) 21:44:28.33 ID:vezqQTEk0
>>416
Weiβだっけか、声優のユニットも多かったなぁ。
残存してるの小島幸子のシフォンズくらいだろう
433名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/06(水) 21:44:36.36 ID:YEfv0RTA0
>>423
あーあれもいいな
頭の中で再生した、懐かしいなあ…
434名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 21:45:00.37 ID:w9mKXl4M0
咲耶がいちばんすきです
435名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 21:45:40.57 ID:/SlMASvC0
今の水樹ファンは亞里亞の演技100回見てから出直せ
436名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 21:45:48.80 ID:K7EPhhl30
>>408
ゴルゴ13だって最終回はあるけど
まだ連載やめてないだろ?
437名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/06(水) 21:46:33.32 ID:9wdSZESJ0
そういやスクライドが今年10周年でなんかやるらしいな
DVDBD化したら買おうかなと思ってる
438名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 21:47:09.40 ID:fxzNePRX0
フルーツバスケットのOPは今聞いても泣ける
439名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 21:47:13.26 ID:beeBfzDp0
もっちーはどうしてるの
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:47:25.58 ID:9Yjo65B40
>>418
山崎君だっけか
441名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 21:48:02.57 ID:BkMys5bl0 BE:3124678289-DIA(116513)
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:48:29.29 ID:+Pjf8iM80
あの頃(1999年)のアニメは
CCさくら、ワンピース、クレしん劇場版だった。
443名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 21:48:30.30 ID:K7EPhhl30
444名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 21:48:53.02 ID:Xs+v0JBn0
ラブひなのOPが大好きです
445名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/06(水) 21:48:54.26 ID:YEfv0RTA0
>>429
確かにNHKでやってても全然問題ない内容だった
知らない人にNHKアニメとして紹介したら普通に信用されそう
446名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 21:49:01.71 ID:Mdfwc0ln0
セイントテールが好きだったでござる
447名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 21:50:00.41 ID:J416eUFE0
ホットドッグプレス 98年6月25日号
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1764464.jpg
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:50:21.49 ID:d9q4wWWX0
>>440
そうそう

小学生と付き合う先生とかいるし今放送出来ないよな…
449名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/06(水) 21:52:16.48 ID:7//36RDO0
堀江は鉄コミュニケイションの頃がよかった
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:52:44.91 ID:o7VD0DRB0
>>441
映画かよ
どうやって2時間で終わらせるんだw
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:53:07.17 ID:yTzTh3cZ0
>>441
保志総一郎の声に若々しさを感じないな
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:53:42.34 ID:HU4g7EmG0
>>439
ひまわりを育てています
http://ameblo.jp/nya--no/
453番組の途中ですが名無しです(関西地方):2011/07/06(水) 21:53:55.16 ID:p8I7uKo00
シスプリが俺の青春だった
454名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 21:54:25.17 ID:BkMys5bl0 BE:347187124-DIA(116513)

>>450
どうせ25話までは前座だし
455名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 21:55:50.96 ID:G3OnmQKu0
当時顔出してエロゲソングやアニソンを専門に歌ってたのは佐藤裕美
、KOTOKO、モモーイくらいだった
今じゃ考えられんな
Shooting Star
http://www.youtube.com/watch?v=NMR6ZzomsIY
くじびきアンバランス
http://www.youtube.com/watch?v=OnDWAR7yEHc#t=0m34s
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:55:58.68 ID:jD/rAZmX0
ラブひなのしのぶで目覚めた。
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:58:00.30 ID:yTzTh3cZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7538471

オタサー入ってれば大学のころこういうの出来たのかな…
458名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/06(水) 21:58:40.05 ID:/DZmecRw0
>>252
セラフィムコールって設定2010年だったんだよな…
459名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/06(水) 22:00:18.55 ID:z3mRnjcb0
CCさくらのBD-BOX高すぎわろた
460名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/06(水) 22:03:15.18 ID:V216VTOyO
70話あるからな
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 22:03:18.01 ID:PDSJWdDF0
CCさくら最終回録画して相撲が映っていたのは絶対に許さない
462名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/06(水) 22:03:25.68 ID:9wdSZESJ0
NNKはアリス探偵局をだな・・・
463名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 22:04:12.79 ID:TKH49cWy0
だあだあだあ最高や
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 22:04:59.98 ID:gixv618z0
川澄のキャラがすきでした
465名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/06(水) 22:05:00.17 ID:8KtQ88XH0
>>447
麻績村まゆ子って何してんだ?
昔ファンだったわ
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 22:06:29.39 ID:/bOjHvdQ0
>>301
センチか…
12人ものとしては、シスプリより先なんだよな。
多くの若者を聖地巡礼の旅に駆り立てた作品でもあるw
467名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/06(水) 22:06:45.51 ID:YEfv0RTA0
思えばすさまじいアニメがたくさんあった
当時小学生だったけど覚醒して二次元幼女マニアになって
時には児童書のデフォルメキャラでオナニー開始した程

ラブひな新刊+ファンブックを3冊ずつレジに持ってったけどあの頃は若すぎた
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 22:07:16.86 ID:PNIRIHl80
>>422
kanonの真琴の人か
舞台やってるとか
469名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 22:07:19.67 ID:+Hti/IQb0
>>465
貴重な貴重なお仕事のケロロが終わってしまったから絶賛休暇中だろう
470名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 22:07:24.38 ID:AP2S6NCM0
四葉と春香のゲームから参加組の二人は両方とも可愛かったな
471名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 22:08:03.23 ID:nyAq6oJn0
シスプリの終盤で普通に歌を歌うアリアに衝撃を受けた奴は多いはずだ
472名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 22:09:17.47 ID:dvzocUnt0
>>431

シスプリの妹は「13人」です!!!!!
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 22:10:28.03 ID:wOYqwkLpP BE:1041620148-PLT(20001)

00年代初期か
474名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 22:11:27.74 ID:2km19ozl0
もう2011年の夏休みになるんだよなぁ・・・
スタチャ様頼むからBD版発売してください!

http://www.youtube.com/watch?v=cuaUfURIfBY&feature=related
475名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 22:14:39.60 ID:J416eUFE0
476名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 22:15:09.81 ID:3wMpVa770
スタックオーバーフロー
477名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 22:15:19.69 ID:KTOUaaru0
>>431
まさか、お兄ちゃん13段活用も知らないν速民はいないよな?
478名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/06(水) 22:18:39.30 ID:zD2GFPr20
>>475
震災があって家の中片づけようとして整理してたらこれでてきた
479名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 22:20:17.76 ID:ydun1cZx0
>>475
千影ちゃんは何であんなに強かったのか
480名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 22:20:56.03 ID:PHKGkl2m0
あぃみぃみぃ・・・
481名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 22:21:00.42 ID:fa8hUFjP0
死すプリは色々と耐えられなかった
なんで見てるだけで精神力が激減するのか不思議でならない
482名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/06(水) 22:21:34.30 ID:YImCD8wi0
中1の時にラブひなで死ぬほど抜いた
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 22:24:29.31 ID:UUqHijuA0
>>431
今のG'sは19人姉妹とかいうさらに無茶な設定で連載されてるけどな
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 22:24:44.28 ID:LHonu3Wt0
小林由美子といえばエクセルガールズ
そして、ぷにぷにぽえみぃの名演技
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 22:25:04.16 ID:5W6XWEle0
さくらだけ次元が違う
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 22:25:44.60 ID:5W6XWEle0
CCさくら>プリキュア>セーラームーン>どれみ
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 22:26:18.75 ID:UUqHijuA0
>>475
あれ?おれの四葉たんってこんなに人気無かったっけ?
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 22:26:23.28 ID:36Fd66V10
>>452
ちょっと泣いた
489名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 22:26:47.23 ID:0KahG4gU0
>>471
亞里亞は歌が上手いって設定だったけど吃驚した
490名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 22:27:59.02 ID:fa8hUFjP0
>>431
12神将で思い出したが
さすがにもう今のニュー速に20闘神を覚えてるヤツは少ないだろうな
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 22:28:18.61 ID:LHonu3Wt0
492名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/06(水) 22:30:43.55 ID:bCApaIAg0
12人の妹(アニメ他)と12人の妹(エロゲ)と12人の姉(エロゲ)と5人のママ(アニメ他)と
12人の同行者(ゲーム他)と12人の現地妻(ゲーム他)

がだいたい同じ時期に出ていたな。
よくキャラを作れたもんだ。
493名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 22:31:32.55 ID:TC1lwPna0
>>475
メガネの人気の高さ
四葉の人気の低さに驚いた
っていうかこの頃が
494名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 22:32:46.70 ID:jXytP9qx0
俺の・・・俺たちの青春が・・・!!
495名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/06(水) 22:33:39.13 ID:QKX+w6B50
腐った姉がゲーム版のシスプリ買って来て興味ないふりしつつ夜中にドキドキしながらこっそりプレイしてた
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 22:34:36.20 ID:UUqHijuA0
>>493
白雪はゲーム中激しくうざかったから人気無いのはわかるがな
497名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 22:36:07.50 ID:G6JEynoD0
岡崎律子スレ
律子といえばウホッウゥホウホウホwwww
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 22:36:16.26 ID:EzfBwJCu0
>>447
98年ってまだネットがパソコン通信と言われてた時代かぁ。
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 22:37:05.91 ID:PVcwLDVN0
>>498
えええ?windows95が出てから一般人がネットするようになったんでしょ
田舎ではどうだか知らないけど
500名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 22:37:14.74 ID:TC1lwPna0
途中送信してしまった
シスプリの頃がG'sの全盛期じゃね?
ってかニコニコでアニメ全話消されてなかった気がしたけどどこ行った
501名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/06(水) 22:37:39.87 ID:2hmRKkFbO
主人公の父親はどんだけ女にだらしがないんだと当時思ったわ

コミックパーティーとかいうゲームもこのあたりだったよねw
兄の机漁ったら出てきたの思い出したw
502番組の途中ですが名無しです(関西地方):2011/07/06(水) 22:38:02.63 ID:p8I7uKo00
久々にシスプリのアニメ見たら糞つまんんかったわ・・・
503名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 22:38:16.00 ID:MFALuKgM0
>>497
人工スレに帰れ
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 22:38:33.05 ID:yMXM18qNP
>>498
98年ってそこまでじゃないと思うが
505名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/06(水) 22:39:40.78 ID:vUu7JKBV0
〜許せる呼び方〜
お兄ちゃん
お兄様
アニキ
にいさま

〜ちょっと厳しくなってきた〜
お兄ちゃま
あにぃ
兄上様
おにいたま
兄君様

〜痛すぎ(笑)〜
兄くん
兄チャマ
兄や
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 22:39:49.67 ID:9HZVUBIt0
最近、シスプリって文字見るだけで懐かしくて泣けるようになったわ
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 22:41:04.74 ID:atECZTXN0
さくらタンの薄い本でどれくらいの精液が流されたんだろうな
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 22:41:18.40 ID:QIo0RRQm0
ベイビープリンセスって結局TVアニメ化はしないのかな
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 22:41:18.72 ID:ZvLstuBx0
しゅくふくのときはくる〜てをのばしてー
510名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 22:41:41.69 ID:rHlyT5U40
ラブひな→るろ剣→さくら→サミー、さてなんでしょう?
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 22:42:27.20 ID:EzfBwJCu0
>>499>>504
>>447の記事見ると情報の入手手段に「パソコン通信」ってなってるからさぁ。
俺も当時はドリキャスとかで家庭用ゲームにもネットとか既にあったから
パソコン通信という言葉はWin95以前の時代じゃなかったっけ?とは思ったが
まだパソコン通信という言葉が使われてたのかなと思ってさ。
512名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 22:43:01.67 ID:CamgYsTRO
>>480
あぃまぃみぃストロベリーエッグ ねっ!



個人的におねてぃ
513名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 22:44:05.78 ID:G6JEynoD0
行くわよ! はい〜っ ソレ!
お兄ちゃん お兄ちゃん(はいっソレソレソレ!)
お兄ちゃん お兄ちゃん(はいっソレソレソレ!)
お兄ちゃん お兄ちゃん お兄ちゃん お兄ちゃん
お兄ちゃん お兄ちゃん(はい〜〜っあそれ!)
514名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 22:44:26.00 ID:isCd+QeSO
ウィッチハンターロビン・ガングレイヴ・L/R。この辺りのオサレアニメ分が今は足りないよな。
515名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 22:45:25.64 ID:c1Owy32n0
いつもチェキラ言ってる妹何故か記憶に残るな
516名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 22:46:13.86 ID:aEIQPLDQ0
>>505
にいさまは最初
にいにいって呼ぶ設定だったんだよな
517名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 22:46:15.25 ID:FKXu7jvA0
あいたいあいあいあいあいのに
あえないやいやいやい今夜はー
518名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 22:46:47.51 ID:CamgYsTRO
ベイビープリンセスについて… あれアニメ化するの?
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 22:47:49.14 ID:WmCpGD+D0
小林って当初ビンボーキャラで売ってた気が。
当時は高橋>>>>小林って感じだったが。

で、セラフィムコールの話題は無し?
センチメンタル“ジャーニー”の話題でもいいが。
520名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 22:48:31.74 ID:aEIQPLDQ0
>>515
チェキなのデス!
521名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 22:48:31.94 ID:CamgYsTRO
まさか春香の声を毎週金曜日聞ける日が来るとは…
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 22:48:43.24 ID:9Pb46BQJ0
昨日のまどマギ叩きスレで06年〜07年が最高だったとか言ってて吹いた
DTBぐらいしか見れるもんなかったと思うんだが
どう考えても05年以前の方が良かっただろ
523名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 22:49:27.89 ID:atECZTXN0
シスプリは四葉が一番カワイイのに薄い本がなさすぎて泣いた
524名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 22:51:21.41 ID:ydun1cZx0
みさくらなんこつ先生はいつになったら瓶詰姉妹の続きを描くんですか
もう待ちくたびれました
525名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 22:51:24.17 ID:J416eUFE0
526名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 22:51:26.39 ID:qGxLVuBH0
2年くらい連続で女の子に付ける名前の1位がさくらだったことがある
CCの影響とは思わないけど、多少影響あったのかなあ
年配のキャスターはこのニュース紹介する時、寅さんの妹?って反応だったが
527名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 22:53:47.31 ID:e1gikzLt0
>>512
おねてぃ良かったな
528名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 22:54:17.71 ID:7c8uV6b70
虫眼鏡とかカメラで、チェキ!とかやってたよな?
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 22:55:12.98 ID:MFALuKgM0
あんだけ変な呼び方があっても
にいさん呼びのキャラがいなかったのは未だに謎
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 22:56:42.83 ID:fxzNePRX0
>>522
06年はハルヒだからその頃からアニメ見始めた連中だろうな
531名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 22:57:26.23 ID:CamgYsTRO
>>527
wowowのノンスクランブル枠は神だったな…



デジキャラットのCMとか
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 22:59:25.13 ID:8lsTXqQC0
>>525
今見ると結構時代感じる絵だな
最近線の少ない萌え絵に慣れすぎちゃった
533名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 22:59:49.71 ID:JkIfPKTR0
だぁだぁだぁで名塚佳織ファンになった
なんで荒れ再放送しないの?最後は2006年やん
534名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 23:02:04.97 ID:gixv618z0
この十年スクライドを超えるくらい夢中になるアニメなかったかもな
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 23:02:53.05 ID:MABhCTI80
ccが全ての元凶
536名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 23:04:10.42 ID:YepdaP95P
ラブひなは今までで唯一グッズ集めてたわ狂ってた確実に
537名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/06(水) 23:04:39.48 ID:uxcnVaugO
極上生徒会が良過ぎて以降のアニメが悉くつまらない
538名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 23:04:41.10 ID:nJ8Dk2bE0
お前ら話題にしないだけで
しゅごキャラやジュエルペットもしっかりチェックしてるの?
539名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 23:06:00.24 ID:YepdaP95P
>>538
流石に女児向けアニメは楽しめないだろ
540 【東電 70.5 %】 (catv?):2011/07/06(水) 23:06:23.04 ID:mz4nOgEZi
>>106
スキン変えまくったわナツイ
541名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/06(水) 23:07:56.53 ID:vCZguvGl0
>>539
おジャ魔女だって女児向けだけど、みんな見てるじゃん
542名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 23:10:41.92 ID:wUneJCXR0
>>475
トップはこの二人だと思ってたけどチェキってもっと人気ありそうなのに
543名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/06(水) 23:11:19.06 ID:oh83eQBg0
>>539
食わず嫌いは良くない
544名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 23:11:21.74 ID:ePFIy7wo0
KEYTHEMETALアイドルってどうなの
545名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/06(水) 23:11:48.88 ID:vezqQTEk0
しゅごキャラもジュエルペットはしっかり大友向けにシフトしたろ。
最近の自称アニヲタは>>539みたいなのばっか
546名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/06(水) 23:12:00.65 ID:wLTKcWP80
チェキとメガネが入れ替わったらしっくりくるランキング
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 23:12:42.30 ID:Pe82UB/g0
最近のアニメは放送が終わった途端に忘れ去られる
おねティみたいに未だに木崎湖のイベントで
盛り上がってもらえるのは幸せだな
548名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 23:13:36.01 ID:8lsTXqQC0
無印とてぃんくるなら見てた
リルぷりっもなかなか美味
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 23:14:06.42 ID:yMXM18qNP
>>544
どうなのって何がだよ
俺は大好きだよ
550名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 23:14:39.60 ID:Sd+pYX0EO
さくら二期の空気っぷりについて
551名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 23:16:58.33 ID:J416eUFE0
そういやこの頃は電撃大王も買ってたな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1764851.jpg
552名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 23:17:33.61 ID:QeZ4mQRE0
さくらのあの世界いいよね
ああいうのに住みたいとたまに思うわ
553名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 23:18:53.50 ID:GadhJgt30
>>97
かわいすぎる
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 23:20:06.45 ID:sJa/p5dz0
こみパのアニメ1話の最初だけはマジで笑った
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 23:22:10.62 ID:98XPJ8iM0
>>97
単純にかわいいな
556名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 23:22:35.71 ID:9xbVgRDu0
衛でボクっ娘にハマった。オススメのボクっ娘キャラおせーて!
557名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 23:22:45.19 ID:7c8uV6b70
持ってない奴はさくらたんBD買っとけよ
ボーナスで買うんだ
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 23:25:20.54 ID:csH11mQu0
>>556
アイマスの真は?
559名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 23:25:46.28 ID:oufoAp410
俺が2chで最初に見たレスが
さくらたんの歯を無理やり引っこ抜いて水槽に沈めたい
みたいなレスでそれ以降オタクが怖くなった
560名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 23:26:22.87 ID:9xbVgRDu0
>>558
ない
561名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 23:26:40.99 ID:+Hti/IQb0
>>548
ちゃんとのりスタもチェックしろよ
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 23:29:02.77 ID:ij2bkxwr0
全盛期のCCさくらってどんな感じだったの?
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 23:29:17.27 ID:c1Owy32n0
シスプリのこれは吹いた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2301080
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 23:29:36.70 ID:UUqHijuA0
>>559
もともと隔離板だったのが板自体がネタと化してるし
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 23:30:13.83 ID:QkSjjGeu0
アリアって確実に池沼だろ
あーりーあーはーじゃねぇだろ
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 23:33:48.79 ID:gixv618z0
>>525
いまでもイケるな
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 23:35:04.74 ID:UUqHijuA0
>>563
動かなすぎワロタ
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 23:36:10.09 ID:cz1QggLc0
未だにシスプリとストパニがごっちゃになる
569名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 23:39:12.87 ID:14f9YpsU0
エクセルサーガ面白かったよね
三石といえばミサトでもセーラームーンでもなくエクセルだわ
570名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 23:40:29.87 ID:Mz/wMpOg0
>>452
ひまわり咲いて喜びすぎだろ
571名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/06(水) 23:41:46.34 ID:hGfFmvcf0
プラチナ専用声優っていたよね
572名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 23:42:17.12 ID:/SlMASvC0
>>525
四葉ちゃまマジチェキ
シスプリ2の一緒に風呂入るシーンで抜いた
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 23:43:45.58 ID:milVxNTM0
当時はこれらを吐き戻すほど嫌っていました
今は聞かないで下さい
574名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 23:43:45.78 ID:atECZTXN0
>>525
この良さがわからない奴はおかしい
なんで電波女と腹黒そうなのとツンデレもどきが人気だったのか理解できない
575名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 23:43:49.11 ID:t1npjfoQ0
ラブひなはいまみるときつい
女キャラが全員キチガイにみえる
576名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 23:44:14.22 ID:i8DZsQEP0
俺の青春ココロ図書館もたしかここらへんの時期だったな。
知ってる奴少なそうだが
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 23:45:50.19 ID:milVxNTM0
これの後辺りで苺ましまろかみちゅりぜるまいん辺りか

鋼鉄天使くるみ
榎本ぬる子…
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 23:46:21.60 ID:uaKBw+oN0
シスプリの何が凄いってツンデレがいないとこ
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 23:46:55.62 ID:atECZTXN0
>>577
くるみよりリスキーセフィティが好きだった
580名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 23:47:00.80 ID:sFz2Otj90
>>300
多分勘違いしてる
581名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 23:47:26.68 ID:nJ8Dk2bE0
ニュー速民のマイシスは四葉か
お前らわかってるじゃないか
582名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 23:48:51.21 ID:J416eUFE0
583名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 23:50:07.26 ID:6MS3FZVX0
愛媛でも深夜にデ・ジ・キャラットのSPとかシスプリとかぴたテンとか放映してたなー
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 23:50:14.30 ID:milVxNTM0
>>579
デュアルぱられルンルン物語の先輩が好きだった
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 23:51:50.79 ID:Pe82UB/g0
>>576
いや知ってる奴多いだろ
CDは曲が良いのと特殊な記録方法でちょっと有名
586名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 23:52:29.71 ID:Kjgm/aIR0
>>1
カードキャプターさくらだけ格が違うんだけど
587名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 23:52:54.85 ID:BkMys5bl0 BE:520779762-DIA(116513)

>>583
ぴたテンは原作もアニメもなかなか
紫亜さんまじ天使
588名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 23:53:51.35 ID:Mz/wMpOg0
今頃になってようやく衛と四葉の良さが分かりつつあるわ
安易に咲耶に走った過去の自分を殴りたい
589名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 23:54:51.88 ID:0KahG4gU0
天広直人って今何してるんだろ
590 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 70.5 %】 (catv?):2011/07/06(水) 23:55:56.95 ID:Imv35KCi0
>>562
海が割れた
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 23:56:49.03 ID:gixv618z0
シスプリ世代ならもちろんベビプリ期待してるよな?
592名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/06(水) 23:56:55.62 ID:UNDixt4y0
>>580
ゲームの方か?
593名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 23:57:10.86 ID:dVkVWcatO
ぷにぷにぽえみぃの小林か
594名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 23:57:24.26 ID:Kjgm/aIR0
小狼叩きは今尚根強い
リアルタイム見てた時から小狼叩きには引いてたわ
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 23:57:51.20 ID:uaKBw+oN0
>>589
初恋マジカルブリッツとか
あと、プリメのキャラデザもやってたし
596名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 23:57:54.02 ID:nJ8Dk2bE0
http://www.youtube.com/watch?v=2k459tFf01A
開始〜20秒くらい → やだ・・・なにこれ・・・
41秒くらい〜    → もしかして名作なのかも・・・

ゲームもアニメもBGMが秀逸だったね
597名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/06(水) 23:59:48.60 ID:8KtQ88XH0
アニメ不毛の地仙台県で育ったから、実はこの辺にアニメほとんど見てない
しかし、深夜アニラジにハマっていたから声優はこの年代がストライク
598名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 23:59:52.82 ID:dVkVWcatO
最近CMうってるベイビープリンセスってシスプリの公式焼き直し?
599名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/07(木) 00:02:38.88 ID:J416eUFE0
10年前はこの辺が人気だったな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1765042.jpg
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 00:03:30.98 ID:81PvRF4g0 BE:1625141164-PLT(12003)

それは愛じゃない
いい時代だったね
601名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 00:04:17.97 ID:+c8DRaWX0 BE:5484850799-PLT(12003)

高橋美佳子と愛川のラジオが面白すぎた思い出
602名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 00:05:16.64 ID:81PvRF4g0 BE:1083427182-PLT(12003)

>>569
久しぶりにエクセルサーガ見返したくなってきた
そろそろ名作に認定してもいいと思う
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 00:05:50.67 ID:++H5h+s60
>>550
OPのプラチナは名曲だろう
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 00:06:41.11 ID:5W6XWEle0
天地無用って結局どうなったんだっけ
605名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 00:06:50.55 ID:IH+ZBLu40 BE:2734093297-DIA(116513)

>>599
やっぱり乃絵美は強いな
606名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:07:07.00 ID:9diqwPco0
知り合いのオタに姉妹の名前と兄貴の呼び方を何故か覚えさせられた
会うたびにテストさせられた
見てなかったのに
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 00:07:08.98 ID:WZL7VowH0
>>603
プラチナは3期じゃなかったっけ
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:09:29.83 ID:GYa8sHm30
シスプリの次は「こりゃ12人の姉ゲー来るぞ」と思っていたんだがなぁ。
609名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 00:11:47.82 ID:CGo4ogms0
さくらは映画の曲がいいよね
遠いこの街で だっけ
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 00:13:08.77 ID:kO18S0ph0
>>598
シスプリとかフタコイとかストバニとかあのシリーズではある
611名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 00:13:27.92 ID:QqxX66TB0
さくらたんの女児用おぱんちゅ履いてもう一枚でさくらたんちゅっちゅしながらさくらたんのタオルに白い液体をぴゅるぴゅるしたい
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:14:38.61 ID:LmoRXBdo0
>>610
ネタ設定シリーズですね
613名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 00:28:29.61 ID:kOMum8AF0
>>599
G'sマガジンだよな?この号持ってるよーな
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 00:30:10.22 ID:ixlojFiw0
俺の青春時代か

正直絵以外は昔の方が佳かったよね
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:31:51.00 ID:hB9uK9Xk0
シャオランぶっ飛ばす
616名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 00:32:35.40 ID:lyannqLl0
ハーレムアニメの最高峰は











ハピレス
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:35:25.42 ID:7SRxbUCj0
シスプリ1期は酷い言われようだったがそんなに悪く無かったよ
2期はガチペド
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:39:27.56 ID:584XIIaF0
咲耶厨は10年たってやっと、自分がいかに青かったか、
雛こそが最強だってことに気づいた?
619名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 00:42:03.99 ID:UN4PVWX+O
昨日CCさくら単行本全部並べて表紙見ながら癒されてた
620名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 00:43:13.64 ID:UN4PVWX+O
小林由美子つったらラブひなのサラだろうが!!!!
621名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 00:45:28.01 ID:UN4PVWX+O
さくやのガーリッシュ、リピュアまりえ回の岡崎律子の曲が良い
ありあのキャラソンは完全にキャラ無視しててワロタ
いい曲だけど
622名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 00:45:34.41 ID:MrO65e3n0
水樹奈々がアリアのキャラソンをガチで歌って引いた覚えがあるわ・・・
623名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 00:48:44.62 ID:UN4PVWX+O
俺がオタクの世界に足を踏み入れるきっかけがラブひなだったな
マガジンの最終回なんかイヤすぎて二週間読めなかった
そして未来への宝物聴いて泣いた
ラブひなは内容面白いし(特に序盤)キャスティングばっちりだしいい曲多いし文句なしの名作
アニメクリスマススペシャルは毎年クリスマスになったら見る一人恒例行事だったわ
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:49:39.56 ID:584XIIaF0
亞ー理ー亞ーはー踏ーみー台ーなーの〜
625名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 00:50:53.11 ID:YrCWBuGQ0
シスプリかー
今でも通用しそうなのは千影ぐらいかな
626名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 00:51:00.86 ID:lyannqLl0
今シスプリを地上波でやったらアリアは障碍者団体から苦情が来る
627名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 00:52:29.34 ID:UN4PVWX+O
>>525
つい最近までPCの壁紙四葉にしてたわ
628フリッケ福祉員(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:55:01.35 ID:FeqkChfO0 BE:230966887-PLT(12347)

いまでもさくらちゃんで射精してるよ!!!
629名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 00:57:24.20 ID:UN4PVWX+O
>>536
俺も。ラブひな関連ならなんでも買ってた
630番組の途中ですが名無しです(関西地方):2011/07/07(木) 00:58:07.14 ID:yVe3ljFf0
咲耶と四葉が好きだったな

631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 00:58:41.52 ID:XGM9DAoE0
12人も妹いりゃ不人気いっぱいでるわな
632名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 00:58:52.56 ID:UN4PVWX+O
>>538
その二作品は普通に見れるだろ
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 00:59:52.92 ID:hDl4Xaud0
いまだにオナニー出来るとかさくらは凄いよ
634名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 01:01:16.79 ID:/KSn9zIX0
サイバーフォーミュラの次はこれか(´・ω・`)
635名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 01:01:34.70 ID:4IoomK3MO
みったんのアカウントもあるからエクセルガールズ完成だなw
636名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 01:02:22.06 ID:KfTKrrTc0
シスプリ見るとセンチメンタルグラフティを思い出す
637名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 01:04:01.63 ID:IH+ZBLu40 BE:520779762-DIA(116513)
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 01:08:16.76 ID:vEfKLi800
>>622
それは有名な話だな
だから水樹は駄目なんだ
639名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 01:11:05.01 ID:qMtKR1GZ0
ハゲ
640番組の途中ですが名無しです(関西地方):2011/07/07(木) 01:12:01.19 ID:yVe3ljFf0
鞠絵と白雪はマジ誰得だった
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ