子どもの絵をパクって自分の作品として売ってボロ儲け!
1 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):
http://www.narinari.com/Nd/20110715852.html どもが思い思いに描く絵は、大人から見れば何を描いているのか分からないほど
不格好ではあるが、知識や技術がないからこそ、ストレートな感情や想像力が
表現された“ピュアな作品”とも言えるだろう。そんな奔放で無限の可能性を
子どもの絵から感じ取った米国の男性は、そうした絵の原形をできるだけ留めた
まま自らの技術で肉付けして世界観を広げ、鮮やかな作品に仕上げる活動を行っている。
http://www.narinari.com/site_img/photo/2011-07-06-143557.jpg この活動を行っているのは、ニュージャージー州でゲーム会社のイラストレーターを
している、45歳のデイブ・デブリースさん。英ニュースサイトのニュースライトによると、
きっかけは今から11年前だった。ある日、彼は姪が描いた絵や落書きで埋め尽くされた
スケッチブックを発見。それを見たとき、自分がそこに絵を加えたら「どんなものになる
だろうか」と感じ、子どもの絵に自分の技術を加える作品を思い付いたそうだ。
「大人の経験と子どもの想像力の結合」(米ブログサイトのタクシー・デザイン・ネット
ワークより)を生み出す作業にかかる時間は、作品によって数時間から数週間とまちまち。
子どもが描いた作品に直接アクリル絵の具を乗せる場合もあれば、転写機を使って忠実に
写し取った後、それに絵の具を乗せる場合もあるという。彼はこの作業に「The Monster E
ngine」なるプロジェクト名を付け、2005年6月に公式サイト(
http://www.themonsterengine.com/)を
開設。そこには、これまで作り上げてきた絵の数々も並べられている。
2 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 18:37:55.64 ID:Xbpm4dnm0
どうでもええわ
3 :
【関電 82.6 %】 (関西地方):2011/07/06(水) 18:38:03.63 ID:ZM3w0V2V0
↓スプー
4 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 18:38:26.87 ID:ZY+9uOf/0
絵は塗りが大事だなと改めて思いましたまる
何年前の話題だよ
6 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 18:38:58.19 ID:eqp9MP4M0
7 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 18:39:26.17 ID:4TYv2KaT0
超人募集
9 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/06(水) 18:39:41.32 ID:tDYkgWbu0
あぁ、武論尊と原哲夫か
誰だっけ?バイオリン奏者?
余計なことして作品をだめにするパターンか
12 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/06(水) 18:44:44.44 ID:/lLILLAsO
デブリース(失笑)
14 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 18:49:15.52 ID:04mRCtgr0
すげー昔に見た記憶があるけどいつのソースだこれ
ちがうのー!うさぎさんなのー!
↑こんなことになるから子供には絶対に見せるべきじゃない
16 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 18:54:20.19 ID:30WQhHJL0
「子供の絵の方がずっといい」とか凡庸なこと言う奴が出てくるだろうけど
これはこれでありだと思う。それなりにおもろいじゃん。
17 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 18:55:59.07 ID:Qo2SJfsl0
子供の絵のまま売ったらもっと金になるんだけどな
18 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/06(水) 19:47:13.56 ID:hqCe/LHj0
このガキの絵だったら俺でも描ける
親のアレンジは色塗りがうまい
ぜんぜん別物だろ