日本企業「新卒採用は今後、外国人を優先する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

企業による「外国人の新卒採用」が進みそうだ。
インテリジェンスの「HITO総合研究所」が全国351社を調査したところ、外国人の新卒採用を積極的に推進または検討している企業は33.9%となった。

「積極的に推進または検討中」と答えた企業の割合は、規模が大きくなるほど高く、従業員5000人以上の企業では78.6%を占める。

中小企業も、決して消極的ではない。これまで外国人の採用実績がなかったが、直近で採用を予定または検討している会社は、従業員100人未満の会社でも21.8%。
日本人ばかりの職場に、新卒外国人が初めて入社する会社が、これから増えることになる。

とはいえ、外国人が働きやすい条件が整っているとはいえない。
外国人の採用に前向きな企業でも、「日本語の語学力は必須」と答えた企業が91.9%。
「入社時期は日本人の新卒採用学生と同じ」企業は、従業員1000〜5000人規模の69.4%にものぼっている。

現時点では、外国人であっても従来の日本人新卒と同じような扱いをするということだろう。
会社全体を「グローバル企業」に転換するには至らず、当面は「海外市場に進出する日本企業」という姿勢を維持する企業が多いと思われる。

外国人の採用については、就活生や一般の働く人から見れば競争相手が増えることになり、あまり歓迎する声は聞かれないが、高収入を得ている人はより積極的に進めるべきと考えているようだ。

年収1000万円以上の求人情報を掲載する「ビズリーチ」の会員アンケートでは、日本企業は新卒採用で「外国人採用を推進すべき」と答えた人が88%を占めた。

回答者のうち「外国人と仕事をすることはない」という人は13%にすぎず、「職場に外国人がいる」「職場にはいないが、外国人と仕事をすることがある」と答えた人は合わせて87%にのぼったという。

この夏以降の電力不足を懸念して、生産拠点を海外に移転する検討を行う企業が増えているという話も聞く。
雇用不安とともに「日本人だけで仕事をする」という選択肢は、今後急速に減っていくのかもしれない。

http://www.j-cast.com/kaisha/2011/06/29099876.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 11:41:50.99 ID:YGiWOwT50
外国人が日本式新人教育とサビ残なんて出来るのか?
3名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 11:42:46.80 ID:RKIW6PW90
>規模が大きくなるほど高く、従業員5000人以上の企業では78.6%を占める。
>規模が大きくなるほど高く、従業員5000人以上の企業では78.6%を占める。
>規模が大きくなるほど高く、従業員5000人以上の企業では78.6%を占める。
4名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 11:42:50.05 ID:LeMjY2f7O
日本人も外国行けばどっこいどっこい
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 11:42:50.61 ID:/D1Kr3vx0
売国企業が云々のネトウヨスレ
6名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 11:43:21.31 ID:6NIoFIa+0
日本人は、大した仕事もしないくせにうるっさいねん
どうでもいい自己主張なんか聞きたくないって
俺の権利を言うてやった、みたいなドヤ顔すんなっつうのガキが
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 11:43:22.75 ID:lsygtGOQ0
×外国人
○中国人
8名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 11:43:58.47 ID:N0lPOeE4O
>>2
奴隷のみ仕事させてやるってことだよ
言わせんな恥ずかしい
9名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 11:44:28.80 ID:uAD6kTnFO
日本企業にはなんだかんだ日本人が合ってるんだよ
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 11:44:30.83 ID:KCiWJnAR0
東日本がくるぞー
11名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 11:44:43.36 ID:SmchMt0D0
  \ ヽ     /  /  /
    うぉおおおおおおおおお!!   *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   |
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 11:45:42.83 ID:nmHc31Cf0
内定くれよクソ企業どもが
13名無しさん@涙目です。(空):2011/07/06(水) 11:45:46.98 ID:srJJG8SN0
>>2
会社へ訴訟起こして労働環境よくなるんじゃね
14名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 11:45:53.65 ID:Xh7BGOlV0
もう日本の製品を優先して買う必要ないね
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 11:45:56.66 ID:cQLOUcwu0
>>2
トップも外国人にして外国式取り入れるんで問題ないっす
16名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 11:46:51.07 ID:RKIW6PW90
外国人採用に合わせて無能をバンバン切り捨てるわけですね
17名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/06(水) 11:47:03.34 ID:ZWpPtOS5P
ゆとりですっかり馬鹿になった日本人なんかいらねーもんな
18名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/06(水) 11:47:04.28 ID:HPfzkmvHO
これがグローバリゼーションだ。
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 11:48:17.82 ID:qYMUzxEU0
別に日本じゃなくて海外で就職すればいいじゃん
20名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 11:48:18.50 ID:/yd0HkxvO
>>6
それが一番の理由だろうな
おれが経営者だったらそういううるさそうなのはパスする
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 11:48:29.82 ID:ribERLuO0
判断が遅いんだよ
グローバル化なんて20年前には始まっていたんだからもっと早く受け入れないと
落ちぶれてから方向徐々に変えてる鈍足日本企業
22名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/06(水) 11:48:40.58 ID:lAop0gSi0
>>6
うるさくないだろ
黙って自ら奴隷のように働くのは日本人だけだよ
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 11:49:31.73 ID:n3/CUclx0
もっと中国人を入れるアルよ。
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 11:50:00.72 ID:BXM0W51L0
一番外国人が必要なのは経営陣だろ
有能な現場と無能な経営陣が典型的な日本企業なのに

相も変わらず経営陣が日本人だらけなら何の意味もない
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 11:50:12.10 ID:6ofUGLfP0
17 名前:名無しさん@涙目です。(USA)[] 投稿日:2011/07/06(水) 11:47:03.34 ID:ZWpPtOS5P
ゆとりですっかり馬鹿になった日本人なんかいらねーもんな



これがゆとり脳か・・・
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 11:50:26.68 ID:FCSUKA3d0
訴訟しまくればいいんだよ
27名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 11:50:34.12 ID:/yd0HkxvO
採用されないやつに原因がある
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 11:50:45.84 ID:oW3ljIZg0
率先して自国を荒廃させるのが流行りってスゲーな
育てるって思考はカケラもねーのか
29名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/06(水) 11:51:02.96 ID:UwqyjkhU0
老人と子どもしか大事にしない国
30名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/06(水) 11:51:29.85 ID:AVXBk+9BO
今のうちに私立大学は中国人留学生をドンドン呼び込め
これからがっぽり儲かるぞ
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 11:51:41.71 ID:5f2rUHYF0
>>29
だが、その子供も上げてから叩き落とす
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 11:52:08.79 ID:+MYaEcuG0
時給380円でだけどね\(^o^)/
33名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 11:52:10.04 ID:uAD6kTnFO
>>6日本人とひと括りにするのは無理があるだろ
34名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 11:52:15.06 ID:U0Nqo7n30
>>28
会社に育ててもらわないと何もできない日本人雇うより外国人雇う方がいいな
35名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/06(水) 11:52:24.38 ID:nj4e6o1MO
がんばろうニッポン
36名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 11:52:34.91 ID:nZmHypWZ0
外国人と言えば聞こえはいいが、大半がシナ朝鮮なのが問題だな
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 11:52:37.49 ID:KUfk0gcn0
目先の利益追求だから経済奴隷がほしいんだよ
日本のニートは権利要求だけは一人前だからいらない

言わせんなよ
38名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/06(水) 11:52:59.48 ID:W2B1rr0y0
>>34
外国人のほうがよほど教育必要だろ
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 11:53:06.19 ID:n3/CUclx0
というか、当の日本人がやる気がなさ過ぎる。
便所の落書きで時間を無駄に過ごす有様だ。
40名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 11:53:20.69 ID:6NIoFIa+0
>>22
バブル前の高度成長期はそうだったんだろうな
昔の漫画とかドラマのイメージで言えば
でも今の日本人がそんな昔の職人気質あるとおもうか
見たまんまの人間性ばっかだぜ
41名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 11:53:35.45 ID:CnuanIef0
「外国人」じゃなくて「アジア人(中国韓国)」だろ^^;
42名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/06(水) 11:53:44.83 ID:CBqwVCit0
んで、最終的に母屋を乗っ取られる訳だ。
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 11:53:46.55 ID:aCvSPAkT0
残業へるといいな
44名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 11:53:52.00 ID:FTbgsaLU0
G5国家で、優秀だという要件だけで採用された日本人に就労ビザ降りる国ってあるの?
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 11:53:58.62 ID:+Yl+rJl30
労働環境が良くなればそれでいいよ
体質はどうせ変わらないだろうけどな
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 11:54:28.59 ID:nQwe0TKw0
そして金がない若者に
若者が消費しないって言うんだろうな
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 11:55:06.57 ID:eV7M5GaG0
外人が働いて日本人が養ってもらう時代
これこそ真の先進国ではないか
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 11:55:15.55 ID:E9EhgIcB0
団塊の若い頃の外国産=優れているって思い込みによる海外病だろ
49名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/06(水) 11:55:26.09 ID:5gnV2Dqs0
お前ら外国人っていってもシナやチョンを雇うなんて言ってないぞ


北欧系の美少女雇えばいいだろ
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 11:55:43.49 ID:seMIaXbq0
そして日本人がいなくなった…
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 11:55:44.91 ID:AAAn4qB50
今の子供が大人になったら金も技術も海外に流出して日本スッカラカンだろ
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 11:55:48.46 ID:n3/CUclx0
>>46
日本の金で、チュコック製品を買うから心配するなアル
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 11:55:52.84 ID:+An4hznZ0
どこまでもクソ国家
54名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/06(水) 11:56:15.51 ID:lAop0gSi0
>>40
今だってそうだよ
地震直後の混乱の中でさえ定時出社に必死なんだから
55名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 11:56:29.89 ID:QoZU8zIDO
日本人てなんか仕事に対してバランス悪いんだよな
真面目なんだけど効率的ではないし
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 11:56:32.52 ID:sr5m0eLCO
そろそろクーデター起こそうぜ
もう行き着くところまでいっただろこの国は
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 11:56:51.30 ID:UI2M3mw7P
利益最大化を狙うのであれば企業的には正しいかもしれんが
生活保護やら社会的問題が出まくるだろうけど
58名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/06(水) 11:57:07.82 ID:WeXrXv320
国→2020に財政破綻
民間→外人優先

どうしてこうなった
59名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 11:57:07.90 ID:oKeIrVvB0
結局はほとんどの会社のやってる事はマニュアル見ればバカでもできる仕事なんだよ
それなのにわざわざ賃金高い日本人を雇うなんて意味が無い
国も外人受け入れるために補助金出したり本気で推し進めてきてるしな
60名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/06(水) 11:57:31.97 ID:DT91Brh60
より立場が弱い人を選びたいんだろ
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 11:57:37.08 ID:RKIW6PW90
日本人=ニートの世の中になるんですね分かります
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 11:57:40.56 ID:8pEcHw6n0
ゆとり世代をやり過ごす気だな
63名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 11:57:44.57 ID:lHWpJIVX0
賢い人はその外国人労働者相手の商売を考える
64名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 11:58:00.10 ID:uAD6kTnFO
その前に全部若者が悪いていう悪習なんとかしろよ
若者は悪い悪い言われてさらに日本の将来暗いとか
そりゃやる気無くすわ
若者に期待かけないでどうすんだよ
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 11:58:05.66 ID:F1LqUJFW0
日本人は真面目に働かないからな
外国人の方が積極的に働くから
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 11:58:06.84 ID:ribERLuO0
大卒の英語力で言えば圧倒的に中国韓国のが上だからな
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 11:58:30.88 ID:H0KlqWLk0
日本で生活してるのに外国人だからって日本人より安い賃金で雇って問題無いの?
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 11:58:33.96 ID:s4EqotTA0
お偉い管理職は無能日本人しかいませんwwwww
69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 11:58:42.45 ID:8NFKKbtd0
正しい選択だね。
日本人が、韓国中国台湾の人間に勝てる要素って、今、なにひとつないもんね。
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 11:58:49.82 ID:t35YnJSTi
>>49
来てくれねーだろ
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 11:58:58.82 ID:vW5goaq30
>>15
そのトップが日本式なんてやってられるかって逃げた事例あったと思うが
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 11:58:58.82 ID:LaNGk2Z90
>「日本語の語学力は必須」と答えた企業が91.9%
ワロタ
最近の若者はー
73中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/06(水) 11:59:16.59 ID:vbTUwKgD0 BE:88297627-PLT(12500)

日本国籍捨てようぜ
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 11:59:21.80 ID:dTUTETr30
日本人は仕事できないからな〜
バイタリティがないよね
外国人は何人に限らずみな精気に満ちてる
目がギラギラしてる
75名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/06(水) 11:59:24.74 ID:tml6USBy0
日本のどんなところが魅力なんだろ?
英語話せるならアメリカで働いたほうがいいじゃん
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 11:59:27.17 ID:U30rQRqK0
>>66
サムソンやLGの新入社員のTOEIC平均スコアは950点らしいからな
77名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 11:59:51.87 ID:U0Nqo7n30
>>67
賃金も日本人と変わりませんが何か?
派遣奴隷の代わりって訳じゃないんだぜ
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 12:00:27.34 ID:XGPfz+TZO
有能な外国人がわざわざ被曝しに来るはずがない
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:00:29.32 ID:qYMUzxEU0
>>76
ほぼ満点じゃねえか
嘘つけよ
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:00:52.78 ID:DSMdvhLy0
英語話せないのは痛すぎるよね
大卒なら少なくとも8年近くは英語を勉強してるわけで
人生の10分の1の時間をかけても日常会話すらあやしい言語って・・・
81名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:00:57.96 ID:8NFKKbtd0
>>79
おや、あなたは現実を直視出来ないのですね。
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:01:05.90 ID:hxP7A3zj0
日本人の有能な奴は、標準的な日本人が使えないことを理解してそうだからな。
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:01:26.13 ID:Ap8UyG2j0
外資系のコンサルタント会社にでもそそのかされたのか
84名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/06(水) 12:02:00.54 ID:cwr+FwMhO
殆どの経済学者が日本の経済成長が見込めない
って言ってんだから、企業が海外に逃げるのは仕方ない
だから俺は地方で農業でもやるわ
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:02:07.04 ID:HPYQD/Vl0
外人採用すればグローバル化促進で世界進出余裕ッスわwww
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:02:13.39 ID:qYMUzxEU0
>年収1000万円以上の求人情報を掲載する「ビズリーチ」の会員アンケートでは、
>日本企業は新卒採用で「外国人採用を推進すべき」と答えた人が88%を占めた。

あぁ、よく見たらエリート層なのか
そりゃ外国人雇うわ
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:02:30.35 ID:S7CN+MwU0
あいつら給料上げないとすぐに転職するぞ
日本企業の横並び主義に耐えられるわけがない
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:02:35.74 ID:t35YnJSTi
確か移民ポイント制の導入するんだっけか
日本の学歴社会化も進みそうで何より
89名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/06(水) 12:02:40.33 ID:veQ2QMuB0
>>82
学校で競争しちゃダメって教育されてるんですもんw
90名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/06(水) 12:02:45.33 ID:TYKx6RshO
マジレスするとこれサイレントテロ対策だから

日本人「労働条件悪いから働かない、働き手いないと困るだろ」
企業「いいよ、おまえらが働かないなら外人雇うし」
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:02:55.64 ID:L6wMNvzT0
在日は武器
キタコレ
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:03:00.85 ID:OmNh4AKw0
>>75
転職する前の踏み台に最適なのかな
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 12:03:34.30 ID:jUMeyzhu0
市場が海外にいってるんだからしょうがない
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:03:34.41 ID:HEBJ+JbJ0
おまいら大変だな・・
はたして保守的な企業ができるのか疑問だけど
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 12:03:43.30 ID:R+yQLSLE0
サビ残、飲み会地獄のアットホーム(笑)な日本企業に来る外人なんて
発展途上国の出稼ぎだけだろ
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 12:04:26.04 ID:FgEJyHue0
>>75
殿様商売天国とかその辺じゃね
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:04:48.70 ID:Y6mmfwcR0
じゃあ日本人も海外に就職すりゃいい
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:05:22.15 ID:JhDutfyL0
アフリカから人買いが連れてきた奴隷を使う訳か
99名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/06(水) 12:05:51.94 ID:lAop0gSi0
>>59
バカでもできる仕事なら余計に手抜きサボリするだろ
外国人はいかに少ない労働で賃金を得るか考える
バカ正直に賃金以上に働くのは日本人だけ
100名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 12:06:14.97 ID:RKIW6PW90
>>97
日本のカスみたいな教育だと無理だろ
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 12:06:32.99 ID:jUMeyzhu0
営業マンとして採用したいだけ
現場で使うような作業員は募集してない
102名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:06:37.95 ID:8NFKKbtd0
負け惜しみのパターンすらも低レベル
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 12:06:48.36 ID:UI2M3mw7P
はじめの5年くらいは利益がでるだろうがしばらくしたら
労働環境改善要求やらでマイナスになるだろう。
日本人より高い基準で落し所設定してくるだろうからな
104名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 12:07:17.64 ID:L97lzjvYO
中小に英語出来るやついんの?
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:07:33.26 ID:Y6mmfwcR0
>>100
実際どうなんだろ
あっちの就職ってどんなん優先されんの?
106名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 12:07:33.62 ID:9W2pLScx0
ネトウヨ何連敗中よwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 12:07:35.67 ID:nU78aCDl0
ブサヨ企業は日本から出て行け
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:07:50.55 ID:8ObuA2W40
オッサンの目には英語を喋っているというだけで優秀に映るからな
算数のできないヒッピーを営業に同伴させて適当なこと言わせてるだけで手放しに信用してくれたし
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:07:57.35 ID:3jS7QKpp0
ソニーみたいに短期間で会社乗っ取られるのがオチ
110名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/06(水) 12:08:05.66 ID:UwqyjkhU0
平成生まれを潰したのは昭和のモンスターペアレンツ
111名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 12:08:21.81 ID:5f2rUHYF0
低賃金の外国人枠で雇う→平均賃金がドンドン下がる
高技術習得者外国人を雇う→アメリカいったほうが稼げる

どうすんのw
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:08:41.70 ID:t35YnJSTi
>>105
学歴職歴家柄だった気がする
113名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:08:45.25 ID:8NFKKbtd0
「グローバル化大歓迎!俺の実力を発揮出来るから!」という階層と、
「グローバル化は許せない!認めない!アジア勢に絶対負けるから反対!」というお前らとの差は広がるばかり
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:09:04.86 ID:hxP7A3zj0
グローバリズムで企業が世界の大企業との競争に晒されているように、
これからは人材も世界との競争に晒されるようになるんだよね。
携帯だけじゃなく、人材としてもガラパゴス化してる日本人には、
相当厳しい未来が待ってそうだ。

閉塞した日本社会に新しい空気が入ってくる訳でもあるので、
新しい気持ちでがんばりましょうや。だるいけど。
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:09:26.14 ID:DSMdvhLy0
>>105
アメリカの場合
人事による無意味な先入観を除くために
履歴書には、年齢・性別・国籍・顔写真をのせない

だから日本人でも面接まではいけるよ
116名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 12:09:28.47 ID:FgEJyHue0
まあいんじゃね、5年後には
「外人雇ってもすぐ辞めてしまう、何故だか分からない」
ってボヤき倒して、あんな奴らが社畜になんない事くらい
ハナから分かってた事だろうがと突っ込まれるのがオチだろうし
117名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:09:43.55 ID:8NFKKbtd0
お前らは日本人であるって事以外に何の取り柄もないから、国境を取っ払われたら絶対負けるって事を自覚してるんだよね。だから反対するしかないってわけだ(笑)
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 12:09:44.23 ID:oKeIrVvB0
>>99
別に日本人でも普通に手抜きする奴なんていくらでもいるし
月30万で2人分の仕事する日本人1人より
月10万で1人分の仕事する外国人3人入れた方が良いに決まってる
まあ実際そのあたりの数字がどうなってんのか知らんけど
外人雇った方が有利だって気付いたからそういう企業が増えてるんだろ
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 12:10:05.64 ID:RKIW6PW90
>>101
>生産拠点を海外に移転する検討を行う企業が増えている

>>105
海外は学歴優先よ
あーでも学校歴じゃないよ、院卒>大卒>職訓・・・こんな感じ
学校歴で判断してる日本の企業は相当マヌケ
120 【関電 85.9 %】 (神奈川県):2011/07/06(水) 12:10:10.83 ID:f54vFKF30
新卒の日本人なんて、知識も技術も常識もないし、即戦力にならないからな
以前なら、会社が新入社員を1から教育したけど、
そんな無駄なことに、金や時間かけられない会社がほとんどだから当然の結果
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:10:22.83 ID:Y6mmfwcR0
>>112
あっちは生まれで決まるとこ多いからね
生まれがあまり左右されない国って日本と韓国ぐらいらしいし
122名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:10:41.78 ID:8NFKKbtd0
楽天パナソニック、ユニクロ、その他多くの企業が、英語力を最重視する。
英語どころか日本語すら満足に使えないお前らには、残念ながら生きる道はないね。
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:11:02.40 ID:HRyA0KSli
じきに公務員も外人ばっかりになるから
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:11:05.55 ID:cCYdrV5si
まあ外人のが向上心あるし、
製品開発でも魅力的なもの作るからな。
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:11:08.96 ID:/V58NipM0
在日が増えるよ、やったねタエちゃん
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:11:18.17 ID:7h+hb/oi0
日本人息してない
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:11:39.99 ID:w+b+H4td0
また所得が減るな
そして物が売れなくなる経済縮小スパイラル
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 12:11:48.18 ID:jUMeyzhu0
単純労働するような現場は海外移転してる
129名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:11:50.82 ID:8NFKKbtd0
日本人は、大きな組織に潜り込んでおこぼれを頂こうっていう乞食の発想から抜け出せないんだよね。
130名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:12:03.26 ID:RwF51N1FO
本当に採用したいと想うほどの優秀な外国人は日本なんかには来ない件に関してwww
131名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 12:12:33.18 ID:5n+L05tw0
今後日本の企業の製品も買う必要もないってことね
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:12:36.67 ID:Y6mmfwcR0
>>119
なにそれ?
しょぼい大学の院でもある程度評価されるってことか?
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:12:37.00 ID:hxP7A3zj0
>>124
案外、外人との競争に晒されてハングリー精神を思い出すかもよ。
一度は悲惨な目に合うわけだけどもw
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:12:37.87 ID:vegWFcX1P
若者は犠牲となったのだ
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:12:56.68 ID:qYMUzxEU0
これはボストンキャリアフォーラムに参加してる日本企業だけど、
やっぱこれからどんどん増えていくのかね?
優秀な学生を雇いたいならここで見つけるのが一番じゃね
http://www.careerforum.net/event/101001/comlist.asp?lang=J
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:13:04.05 ID:LnNT3uaC0
>>79
本当だよ
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:13:15.53 ID:XCmv43UU0
終業時間後の出来事
ガイジン「オツカレサマデース」
上司「ミスター○○お疲れ」

日本人「お先に失礼します」
上司「何で先に帰るの?皆まだ残った仕事してるのに。会社のためにサービスする気はないの?」
138名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:13:17.72 ID:8NFKKbtd0
ネトウヨの皆さんにも出来るような単純労働のお仕事、例えば工場のライン作業員やコンビニ店員は、いまは殆ど外国人労働者が担っている。
で、ネトウヨの皆さんは、「じゃあ、俺は外国人に負けないように能力を高めよう」とは思わないで、「ネットで外国人を叩こう」と考えている(笑)
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:13:18.63 ID:0KBDC52e0
本当に今の経営者ってアホなんだな
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:13:23.89 ID:CBOQVg2N0
経団連の移民圧力か
141名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:13:33.95 ID:E8q8rmJz0
>>130
日本語障壁+放射能バリアがあるしなw
中国の知り合いから聞いた話では、日本ツアーを半額以下にディスカウントしても売れないらしいぜw
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:13:34.65 ID:DSMdvhLy0
>>132
遊んでても修士くらいまでは取れちゃう日本を正常だと思うなよ
143名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/06(水) 12:13:36.70 ID:mnZmsXi3O
なんでだよ死ねよ
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:13:40.70 ID:Fbwc8if50
>>129
平日の真昼間から社会と日本人に対する劣等間爆発してるようだけど、仕事はどしたんニート君
145名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 12:13:46.59 ID:gYKLVhdG0
今度は内部にチャイナリスク抱え込むのか
146名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 12:14:02.41 ID:UH14c+RgO
俺はたいじょうぷアルね
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 12:14:13.45 ID:zBEzI20ZO
そういえばローソンに行かなくなった
148名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 12:14:14.88 ID:RKIW6PW90
>>132
当たり前だろw
何を学んできたかのほうが重要に決まってるだろ
学校歴とか偏差値とかいい加減に潰すべき
学歴の意味をはき違えてるマヌケは死んだほうがいいと思ってるw
149名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:14:28.98 ID:enfXyE9hO
日本人の上司が外国人を扱いきれなくて結果非効率になるのは目に見えてる
もともとそういう人材を登用してたならわざわざ外国人を雇う必要ないだろうし
150名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/06(水) 12:14:34.63 ID:mXIkGO2q0
ソースのどこに「優先する」って書いてあるんだよハゲ
151名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:14:38.68 ID:8NFKKbtd0
いまはJapan-Nothingと言われている時代。日本は無いモノとして世界経済が回っているという意味。
実際、日本からのパーツがなくても、世界の製造業はほとんど影響なく動いている。
152名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 12:14:40.20 ID:mi6g82NsP
働かなくてイイ社会制度作ってからそういう事しろよ
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 12:14:44.52 ID:jUMeyzhu0
日本企業が海外移転してるんだから外国人が多くなっても仕方ない
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:14:46.28 ID:JhDutfyL0
>>144
毎日が休みの超絶エリートくんをあまり虐めるなよ
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:14:49.19 ID:Y6mmfwcR0
>>142
理系はまあまあ忙しいんじゃね?
まあそれでも向こうの方はもっと大変なのかな
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:14:52.27 ID:XH9aKx+90
その外人様がつくったゴミを誰が買うわけ?
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:15:05.82 ID:qYMUzxEU0
よく考えたら日本人でも海外の大学卒業すりゃいいところに就職できるんじゃね?
158名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:15:18.81 ID:lHHCy+KyO
中学生のときハーバード卒の英語の先生の手伝いみたいなアメリカ人がいた。
本当にハーバード卒なんだろうか?
日本人が外国いって仕事するとき東大卒ですって言ったら調べられたりすんの?
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:15:22.30 ID:Oq/xhtla0
>>142
外国でマスターとるって並大抵なことじゃないからな
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 12:15:40.64 ID:ontrKKUOO
>>139
ゆとり世代よりシナの方が使える事実
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:16:29.49 ID:K0lmMC7X0
>>29
子供全く大事にされてないしw
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:16:33.85 ID:qYMUzxEU0
>>160
>>1のケースだと東大卒の日本人とハーバード卒の中国人だったらどっちが上かって話だろ?
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:16:34.94 ID:hxP7A3zj0
>>148
日本の場合、何も学ばず遊んでても卒業できてしまうから、
学校歴と偏差値が意味持ってきてるんだろ。
大学側が変らないと、学歴観も変わらんよ。
院とかまともに機能してないし。
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:16:46.88 ID:v/66FQS50
放射能で逃げるクセに
165名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:16:53.87 ID:8NFKKbtd0
韓国台湾中国の大学生は必死に勉強している。
一方、日本の大学生はネットゲームに夢中になっている。
日本人の英語力はアジアで最低ランク。GDPは20年間成長無し。かつて首位だった国際競争力は30位近くにまで落ちた。
166名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/06(水) 12:17:00.93 ID:tml6USBy0
>>157
多分大卒じゃ就労ビザでないよ
167名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/06(水) 12:17:15.08 ID:F4cBFvDIO
>>139
アホはお前だろ
168名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/06(水) 12:17:25.83 ID:gjrMYk4N0
外人採用する会社にFランのν速民は元から入れないからな
169名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:17:27.50 ID:rPs7n3kcO
ああ、だから在日チョンが採用されたのか
170名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 12:17:28.68 ID:8J2PZ5NE0
あー、あそこ外国人多くて手間取るから
こっちの会社に連絡して

みたいな事が多発しね?
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:17:29.42 ID:X5UF/oH30
・海外勤務は全然OK
・語学できます

なら、企業だって外国人より日本人を採用するに決まってる。
要するに上記のような人材が日本人に少ないってことだろ。
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:17:34.74 ID:Fbwc8if50
>>165
劣鮮蛮人は勉強してませんよ
173名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:17:45.09 ID:6IjjjGyU0
別に海外展開するために外国人採用するのって自然な流れだろ
叩くやついるの?
174名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:17:46.35 ID:8NFKKbtd0
日本企業からも見棄てられるこの現状を、皆さんは直視出来ないのだね(笑)
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:18:08.43 ID:ss4IO+Wl0
外国人って言うけど、ほとんど中国人でしょ?
中国での幹部候補として育てるんだろうけど、彼らは簡単に会社捨てるから、みんな現地で引き抜かれちゃうだろうね
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:18:09.62 ID:u8/lg9F80
公務員試験がさらに地獄絵図と化すのか
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:18:13.76 ID:x1OqYORQi
日本人にも外国人にも働きにくい社会
それが団塊世代の作った今の日本
178名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 12:18:15.76 ID:ontrKKUOO
>>166
そこは民主が変えるだろ
179名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:18:16.06 ID:8NFKKbtd0
韓国は技術大国になり、
中国は世界の工場になったが、
日本は負け惜しみ大国になった
180名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 12:18:24.31 ID:RKIW6PW90
アジアのTOEFL得点ランキング
http://www4.synapse.ne.jp/seikeikyou/news/rank.html

1 シンガポール
2 インド
3 フィリピン
4 ブータン
4 ブルネイ
6 中国
7 パキスタン
8 スリランカ
9 マレーシア
10 香港
11 韓国
12 ネパール
13 ミャンマー
14 インドネシア
15 アフガニスタン
16 カンボジア
17 マカオ
18 ベトナム
19 バングラデシュ
20 台湾
21 ラオス
22 モンゴル
23 タイ
24 北朝鮮
24 日本←これが実態
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:18:26.68 ID:aAzDekja0
仕事無いんじゃ仕方ないからナマボ貴族になろうぜ。
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:18:32.00 ID:Y6mmfwcR0
>>171
海外勤務って結構拒否されるもんなのか
183名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:18:44.09 ID:RGpyRig2O
ネトウヨざあーーーwww
184名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 12:18:58.69 ID:nvrOI3Vy0
優秀な手駒が欲しいんだよ
自分が無能だからな
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:19:09.13 ID:v/66FQS50
大手の言ってる外人=エリート白人
中小の言ってる外人=安くて使い捨てのアジア系
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:19:16.73 ID:EWQaEyav0
DANKAIに奴隷にされた国際問題になってYUTORIがツケを払うんだろうな
187名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/06(水) 12:19:19.48 ID:tml6USBy0
>>178
あ、いやアメリカの話ね
就労ビザの取得は年々厳しくなってる
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:19:22.84 ID:qYMUzxEU0
>>166
アメリカだと大卒ってどういう扱いなの?
189名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 12:19:37.02 ID:FgEJyHue0
>>158
アメリカ人って、そーいうの好きな奴結構多いよ
ウチの高校には元アメフト選手でジャズCDも出してるデカイ黒人がいたよ
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:19:41.09 ID:Fbwc8if50
>>179
外出ない君が世界のことわかるわけないね
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:19:44.63 ID:dbzk8qc/0
>>171
のわりには留学してた既卒帰国子女に厳しかったりする
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:19:48.58 ID:w+b+H4td0
本当に若者潰しが大好きだよな日本の企業は
積極的に日本人社員へ英語を学ばせようとしてる楽天の方が日本の事考えてるよな
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:19:54.36 ID:ycojUssM0
リストラ

仕方がない、再就職するか

日本人は雇ってません…だと…??!
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:20:14.07 ID:+txDRvch0
あっそ、もう滅べ
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:20:15.35 ID:Z0IKV23M0
これで若い日本人が会社大きくしだしたら叩き潰すんだよな
何なんだろうな
196名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:20:28.10 ID:8NFKKbtd0
俺を攻撃する人がチラホラいるけど、俺は事実を書いているだけなので、例え俺を殺しても、事実は変わらないです(笑)
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:20:33.06 ID:DSMdvhLy0
>>180
外国はトップ層だけが受けてる、日本は皆受けるから平均も低くなる(キリッ
って母数厨が発狂してるのをよく見てたけど
日本と韓国って母数もそんなに変わらないじゃん

え?
198名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:20:35.19 ID:E8q8rmJz0
>>171
いくら語学出来ても、日本人はコミュニケーションが全然だめだからな。
外国特に白人エリアじゃ、日本人は下から出過ぎて仕事になんない。
下から出るっつーか、オレもだが相手に思った事が言えない。
199名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:20:39.19 ID:pK3ZA2P10
面接官を英語で罵倒してやりたい
お前は会社の役に立つのかと
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 12:21:08.73 ID:8iByfywW0
外国人=特亜人だからな
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:21:13.27 ID:Rd3UYPSo0
お前らの椅子が益々なくなるな
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:21:18.40 ID:zk7Ars3d0
>>139
目先の金>>>>>>>>>>日本国民の将来
原発建てた連中と同じ穴の狢だろ
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:21:19.57 ID:MOwu/sHZ0
>>130
日本板硝子が外人社長招聘したら「日本の労働環境はキチガイだ」って速攻で逃げられてたな
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:21:23.92 ID:ss4IO+Wl0
>>171
去年からよくニュースになるけど、今日本人は海外赴任嫌がるらしいからね
特に若い方が嫌がるらしい
205名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 12:21:24.46 ID:HZVogqf20
>>2
あれ?もしかしてサビ残なくなるから
長期的にはメリットあるんじゃね?
206名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:21:27.79 ID:8NFKKbtd0
>>180
データは雄弁だわ
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:21:29.56 ID:Y6mmfwcR0
>>192
しかし出る杭は打たれるでそれすら叩かれるからな 困ったもんだ
208名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:21:45.98 ID:HjfuqLfyO
商人がなにしようと勝手だが


日本国内に外国人を大量に入れるな


移民政策は失敗だっただろ

外国人と一緒に仕事したいなら、外国に本社を移せ


そして二度と日本の土を踏むな


それではさようならグローバル企業さん


209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:21:56.38 ID:Fbwc8if50
>>196
社会のゴミが消える事実は変わりません
210名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/06(水) 12:22:10.01 ID:/sZAqv7lO
いらねえって言われてるんだから働く必要ないだろ
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:22:14.88 ID:8NFKKbtd0
>>208
お前は命令する立場にいるの?ん?(笑)
212名無しさん@涙目です。(チリ):2011/07/06(水) 12:22:15.58 ID:7pcpkGrx0
伝統産業ならいいだろうと思ったら面接まで行けなかったでござる
213名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 12:22:17.43 ID:L97lzjvYO
しますします詐欺でしょ?
とっととすればいいのに。口だけ
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 12:22:31.28 ID:rbEErXA50
>>195
たとえば?
>>197
発展途上国は英語が出来て当たり前だから平均は高くなる
フィリピン>>>日本とか普通
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:22:35.64 ID:5c68FIUh0
>>79
韓国ではTOEICの替え玉受験が問題になってる
あと、日本以上の科挙国家だからサムスンや公務員はキチガイレベルのペーパーテストマスターしかいない
216名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 12:22:35.86 ID:FgEJyHue0
おグローバルだから、多国籍企業が今ナウイ、世界進出だ!
つーて、野放図かつ無計画に門戸開け放つ
10年経っても何等進歩してないって怖いよね
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:22:46.46 ID:0lDEAbrh0
ワタシ ニホンゴ ワカリマセーン
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:23:02.93 ID:PC4O064J0
13レスで3レス返のオワコンさんか
219名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 12:23:07.65 ID:fWWcT37u0
国内市場だけでは食っていけない時代だからな
海外進出となると語学堪能な社員が必要
そういった社会と会社のニーズに合わせていかないと仕事にありつけないってわけだw
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:23:12.98 ID:K0lmMC7X0
別にいいけど、それに応じて義務教育も強化してかないとなぁ。
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:23:14.61 ID:fyPO4IAh0
今年就活してたけど
最終面接の時待ち合わせ室5人中3人が中国人だったよw
222名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:23:23.79 ID:8NFKKbtd0
近年、日本の凋落っぷりが凄まじいよね。
技術大国だの民度が高いだの、震災で全部嘘だって事が浮き彫りになったし(笑)
223名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 12:23:27.84 ID:8VNtJj1A0
>>184
働いたことないゆとりや底辺はよくこんなこと言うけど、日本を経済大国にした立役者を無能呼ばわりよくできるな
日本はほんとに底辺ほど口がでかくて何かやらせるとすぐ逃げ出す戦時中の朝鮮人みたいなの多すぎ
224名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 12:23:30.16 ID:Q9FlvxK40
どうぞどうぞ
225名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:23:35.99 ID:6IjjjGyU0
こういうスレで韓国の話題が出るあたり日本が同レベルのオワコンって実感して辛い
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:23:36.14 ID:siRKfchj0
国内で物が売れないからだろ
しゃーないわな
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:23:44.37 ID:qfKU+kt+0
労組協約で外国人の解雇に関しては大甘なんでしょう?
解雇のしやすさが大きいと思う
不出来の日本人社員の解雇は企業側が疲れるから
228名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/06(水) 12:23:50.00 ID:tml6USBy0
>>188
うーん留学生に関してはただのone of themって感じかな
大学留学そのものを重要視はしてないと思うよ。学費高いのに大変ねって感じ
同じ能力持ってビザの面倒見なきゃいけないのなら、そりゃ現地人雇うわってね
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:24:00.56 ID:Fbwc8if50
>>211
上の人間にはあなたを付けようぜ
230名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:24:02.07 ID:CxufEGPS0
負け組のお前らには死活問題だな
231名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:24:04.34 ID:8NFKKbtd0
>>221
はい。そういう時代になったね。
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:24:05.21 ID:3VVnYGeVi
新卒制度止めてくれればまだいいんだけど、
新卒制度維持しつつ新卒の優先は外国人て最低。本社も外国行けよと思う。
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 12:24:13.95 ID:rbEErXA50
>>225
日本にはカンコク人がめちゃくちゃ多いから
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:24:18.77 ID:/Y/v0kT00
>>198
そういう事も含めて語学なんだよ。
語彙ってことじゃない。

235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:24:17.76 ID:Oq/xhtla0
>>215
先進国じゃ日本くらいだろペーパーテストが過小評価されてるのって
236名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/06(水) 12:24:23.26 ID:mzjMAwsk0
だったら日本人の公用語を英語にすればいいんじゃね?
237名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 12:24:26.26 ID:sri5MDQ+0
これを満たすために
外国人留学生を補助金づけにしてどんどん日本に呼んでるんだよね

とはいえ、外国人が働きやすい条件が整っているとはいえない。
外国人の採用に前向きな企業でも、「日本語の語学力は必須」と答えた企業が91.9%。
「入社時期は日本人の新卒採用学生と同じ」企業は、従業員1000〜5000人規模の69.4%にものぼっている。
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:24:27.08 ID:y0icLZp00
>>223
環境要因と同世代に優秀な奴がいただけでホルホルしてる無能ってほんと朝鮮人っぽいよな
239名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/06(水) 12:24:28.83 ID:iinbE9P6O
日本人は働かなくていいんだ
やったな
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:24:31.84 ID:Y6mmfwcR0
>>223
それは全世界共通だろ
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:24:40.38 ID:qYMUzxEU0
日本の優秀な層って国家公務員になるじゃん?
仮に国家公務員の採用を中止しますってなったら企業は日本人欲しがるんじゃね
242名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 12:24:48.44 ID:oUHL1XZYO
昔留学先で韓国人と話したけど
「どーせ肌の色で馬鹿にされんだから一々他人の顔色伺うなよwwww下手くそな英語なんて誰も気にしないってww」
と言われた
今の日本人が駄目なのはそこなんだろうな
243名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 12:24:49.65 ID:Q9FlvxK40
合理化の果てにあるものが原発事故なわけで
痛いしっぺ返し食らうのは同じ日本人の資本家
244名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:24:56.93 ID:8NFKKbtd0
皆さんには負け惜しみが似合うね(笑)
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:25:00.79 ID:ss4IO+Wl0
>>180
それって、日本の場合は、とりあえず受けさせられるから、全然ダメな人が多数まじってるって記事も見たけど
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:25:02.34 ID:2FIef3gk0
こんなのは所詮、流行り。
数年後には雇用した外国人社員の離職転職が話題になってるよw
んで日本人回帰になるワケ。
人事がいい仕事をした試しがない。
247名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 12:25:06.32 ID:HZVogqf20
>>223
日本が経済大国になったのって、当時の日本人が特別優秀だったからじゃないよ
普通に戦前から日本人は優秀だったからw
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:25:07.61 ID:mTNrDmrP0
>>182
ただでさえ転勤を敬遠してる学生が多いのに、海外勤務はハードル高すぎるだろw
言葉も文化も人種も違う国に行って仕事して暮らさなきゃいけないんだから
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 12:25:07.57 ID:rbEErXA50
>>223
団塊世代は日本を潰した側だぞ
250名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 12:25:12.60 ID:0e1ZQHrb0
また国連から中国人を安くこきつかって人身売買が云々と言われる
251名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 12:25:13.37 ID:jUMeyzhu0
グローバル化してるから外国語使える社員が欲しいだけ。海外市場を逃したくない
252名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 12:25:18.28 ID:zrvbv1OO0
インフラとか生活環境を優れてるけど
労働環境最悪だから出稼ぎしかこない
253名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:25:21.02 ID:eFR9wg1u0
これが敗戦国の末路か
亡命したいわ
マジで
254 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/07/06(水) 12:25:21.38 ID:cU9PglmX0
無内定をむないてあと読んでた
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:25:27.82 ID:Rd3UYPSo0
>>180
中学生の頃、真面目に英語発音すると
「プー、クスクス」
されるような糞土人文化は滅びるなw

どうせ日本企業で働くし、
英語なんて使わないから意味ない、
とか言ってサボってたDQNどもザマァだわ

ついでに、Win95の頃パソオタキモいとか
言ってた連中もな

インターネットの普及とグローバル化もっと進め
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:25:31.02 ID:Y6mmfwcR0
>>235
むしろ過大評価だろ....だから官僚は咄嗟の行動が出来ないとか叩かれてるんじゃん
257名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/06(水) 12:25:45.42 ID:lAop0gSi0
>>223
日本を経済大国にしたのは今の経営陣より上の世代でしょ
258名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:25:46.94 ID:VAE3kfhs0
接客系だったら日本人を雇うメリットあるんじゃないかな
お前らみたいなコミュ障は雇うメリットないなw
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 12:26:05.37 ID:eNZN0f7E0
グチだけじゃ能力は下がる一方ですよ。
260名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:26:09.93 ID:6IjjjGyU0
×外国語を話せる
○外国人と対等にコミュニケーション取れる

こういうことだろ 日本人では難しい
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:26:20.47 ID:5c68FIUh0
>>129
企業もお上から仕事もらうことばかり考えてるからな
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:26:21.26 ID:/g4/e0Qbi
>>225
日本より韓国の方が政策は優秀じゃね
例えば教育なんて英語もITもどんどん取り入れて教育してる
世の中についていけないアホな政治家がいるうちは日本は沈み続けるだけ
263名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 12:26:41.03 ID:UfB2suYG0

日本人ってなんで日本人育てないの??
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:26:59.80 ID:LnNT3uaC0
>>155
東工大なら全ての課題が他人の丸写しでも卒業できるよ。卒論は教科書のまとめでOK
鬼才の持ち主なら別だけど、凡人の優劣を高校範囲の問題で判断できるわけないのにね
265名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 12:27:02.53 ID:jG8VDasiO
上が本当に有能なら優秀な外国人を引き抜いてくるんですよ
上が無能だから新卒って下の立場で入社させようとする
266名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:27:06.15 ID:7g7pdIsp0
こんなポーズでお茶を濁す暇が有ったら
さっさと公用語を英語か中国語にするのが先だよ
267名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:27:18.77 ID:8NFKKbtd0
日本人「どこかに無能な俺を高給で雇ってくれるチョロい企業はないかな〜」
中国人「俺はいつか独立するので、その為の勉強が出来る企業に入って能力を高めたい」

…そりゃ日本人が雇われるわけないわ
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 12:27:19.48 ID:qcX/8qnh0
チョッパリはイルボンから出て行くニダ!!
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:27:22.76 ID:DSMdvhLy0
>>256
国1はペーパーは結構みんな受かる
次の面接や官庁訪問でたくさん落とされる

ようするに人事の人の目を見る能力の無さが問題
あとは無意味な偏差値至上主義かな

ペーパテスト重視≠学歴重視だから
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:27:34.68 ID:MitZSLXIP
バカ企業ばっかだな
自分の利益しか考えてない
最終的に沈没するまで行かないと気付かんのか
271名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 12:27:36.99 ID:RKIW6PW90
>>197
>>245
そもそもTOEFL受けるような奴は日本でも自称:英語が出来る奴だからな
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 12:27:46.16 ID:rbEErXA50
>>262
日本の政策を良くしようとすると在日という壁にぶち当たる
273名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:27:58.80 ID:pLbU4gpjO
企業が競争力を高めるという気持ちはわかる

しかし労働者=消費者という考えが欠落しているのは何故だろうか

自社くらいはいいだろう という身勝手な考えならば遅かれ早かれ身を滅ぼすだろうね
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:28:01.76 ID:6yCQR6Ao0
底辺から抜け出したく転職活動したがことごとく日本語、英語、中国語できる中華に負けて未だ底辺
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:28:14.17 ID:3wyLCrFs0
>>120
それを無駄と考える企業がおわっとる
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 12:28:20.65 ID:mgnW54ge0
私も日本人と外人に同時に告白されたら外人のほうを選ぶ。
だって外人の男性のほうがカッコイイじゃん。
いっしょに街歩いてるときに他の女の子たちに優越感もてるからね。
たまにモテなさそうな男に「このパンパン!!」て罵倒されるけど、
ああいう人てきっとペニスがスモールでコンプレックスなんだと思う。
277名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:28:28.56 ID:8NFKKbtd0
>>273
日本市場でモノを売る必要ってあるんですかねえ?お前の脳内では、日本以外に市場は存在しないのかな(笑)
278名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 12:28:28.84 ID:8VNtJj1A0
>>248
日本を潰したのは団塊Jrだよ
こいつらが結婚しない、子供産まない、物買わない(経済活動しない)から社会の歯車が狂ったんだ
それをサイレンとテロだの日本は人口多すぎるだの正当化に必死
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:28:30.19 ID:qYMUzxEU0
TOEFLって留学用だろ
とりあえず受けるやつなんかいるかよw
280名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:28:38.15 ID:HjfuqLfyO
>>211
なにいってんだよ朝鮮人
俺は日本国民だから言える権利はあるぜ
日本はまだ民主主義の国だから、日本人の過半数が移民を入れるなって言ったら
移民国外退去させることも可能なんだぜ
つまりお前の特別永住権も取り消せるんだ
お前の特別永住権は違法だけどなw
281名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:28:42.46 ID:E8q8rmJz0
>>234
じゃぁ全然ダメだな
特に民度だなんだ言ってる連中は海外では暮らせないわ
無理せずガラパゴってるのがいい
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:28:45.51 ID:K0lmMC7X0
>>263
間口は狭くなってるけど育ててるよ?
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:29:02.63 ID:Oq/xhtla0
>>256
他の国はペーパーテストできる=咄嗟の対応ができるなんだけどどうも日本じゃだんだん違って来てる気がするな問題が悪いnかな
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:29:11.12 ID:77+S2kGB0
どこも不況に喘いでるからスーパーマンみたいなのが欲しいんだろ
長い目で見れば日本人を育てたほうがいいと思うけどな
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:29:13.21 ID:5c68FIUh0
>>235
公務員になるためにガリガリ勉強しまくるのなんて日本と韓国以外で知らない
286名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:29:18.09 ID:8NFKKbtd0
>>280
それ携帯で打ったのか(笑)
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:29:22.10 ID:st1QdExf0
つーか自分さえ良ければいいで進んで来た+将来のリスクが高すぎたり、お前らは無能だと刷り込みされて
現在の満足度だけ高ければ良いって人は昔より増えてそう
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:29:37.74 ID:DSMdvhLy0
>>275
今や新卒の30%が3年以内に辞めていく時代
新卒を大切に育てる意味なんて薄いよ
289名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:29:40.12 ID:cCYdrV5si
>>133
かつては日本製品が世界のトップだったのに今じゃ全然戦えていないからな。
実際物作るにしてもその開発に携わっている奴が欲しいと思うものを作っていないし、
当の本人もただのルーチンワークのつもりだから仕方がない。
考えも非常に保守的。
この辺改めるためにも必要だろうな。
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:29:50.54 ID:S52Xv5ga0
政府が円高放置している時点で終わってる。
291名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/06(水) 12:29:53.53 ID:tc2fSLtx0
何で韓国のせいになってるんだよw
本当にネトウヨってどうしようもないぐらいアホだな
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:30:06.50 ID:K0lmMC7X0
こういうねが嫌で何故かおまえら民主党にいれたんじゃなかったの?
293名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:30:09.16 ID:8NFKKbtd0
韓国台湾中国の人間は切磋琢磨して自分の能力を高めている。
日本の人間は、負け惜しみや言い逃れを繰り返してホルホルしている。
…そりゃ、差は広がるよ(笑)
294名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 12:30:16.13 ID:oztMsoQY0
国内が駄目だから海外とか何やら戦前に似てきたな
新興国の成長次第では一気に揺り戻しが来るかも
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:30:16.52 ID:zk7Ars3d0
>>263
金がかかるから
それなら即戦力になる外人を採用するっていう風潮
日本人の将来?そんなモン知ったこっちゃねぇ
目先のカネが大事だと考える人間が日本の財界を牛耳っている
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:30:21.18 ID:zVA3gK1F0
おまえらのゆとりっぷりにハゲワロ
市場の大きな国の言語を話せる人間が重要なことぐらいあたりまえだろが
英語を資格の一つくらいにしか考えてないゆとりどもは一生最低賃金で工場勤務するのがお似合い
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:30:27.49 ID:K0lmMC7X0
>>285
中国
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:30:41.06 ID:F0e+GiCS0
>>263
そりゃ、自分にプラスになるなら日本人とかどうでもよくね?
299名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/06(水) 12:30:55.10 ID:tc2fSLtx0
まあ家電とか見てても
サムスンとかLGの方がデザイン良いからな
日本のメーカーのデザインはめちゃくちゃださいし
300名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:30:56.70 ID:kT4wJ7nE0
>>272
日本人1億2千万超に対し60万人未満しかいなくて
海外の移民問題と違って宗教的対立も少ない在日社会がどんだけでかい壁なんだよ
301名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:31:03.35 ID:8NFKKbtd0
>>296
工場やコンビニ店員みたいな底辺労働も、すでにアジア系外国人に完全に侵食されてるっしょ。
302名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:31:06.15 ID:/YvVfQ5V0
経営者も外人でよろしく
後政治家も外人でよろしく
それから嫁も外人の美少女でよろしく
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:31:10.74 ID:HLscwqYKi
>>272
はいはい
304名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 12:31:10.91 ID:eNZN0f7E0
>>263
育てる必要がある人材は育ててるよ。
その枠に入るためにみんな必死。
のほほんと2ちゃんしてるようじゃダメだろうね。
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:31:25.85 ID:77+S2kGB0
>>288
今に限った話じゃないだろ
306名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 12:31:33.81 ID:R7hkxiUe0
マジで!?
じゃあ外人になるわ
307名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:31:37.95 ID:6IjjjGyU0
日本人育ててたら会社がつぶれるってことだろ
とつぶれてもいいから日本人にこだわる会社はアホだろ
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:31:37.53 ID:aAzDekja0
>>291
誰も言ってねーだろ
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:31:40.34 ID:HLscwqYKi
>>296
そう考えてるのって、お前だけじゃね?
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:31:50.22 ID:5c68FIUh0
>>297
科挙の元祖か・・・
マジでろくな国がないな
311名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:31:52.28 ID:8NFKKbtd0
底辺同士でネット上のコミュニティーを形成し、
「俺らは負けてないよな!」
「俺らは日本人だから勝ってるよな!」
などと、互いに慰め合う…お前ら惨めだなあ
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:31:56.66 ID:ss4IO+Wl0
>>271
いや、全員強制の会社もあるからね
だから、明らかに出来ない奴が結構いる
会社で英語研修もあるんだけど、いい大学出てるはずなのに嫌々の人はやっぱり出来ない
大学でも、受けさせるところあるって記事見た事あるけど、あれは違うかな?
313名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 12:32:03.92 ID:FgEJyHue0
>>285
海外では公僕=奉仕者だしな
314名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/06(水) 12:32:04.89 ID:tc2fSLtx0
>>308
めちゃくちゃ言ってるだろw
315名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/06(水) 12:32:07.68 ID:iCh0svm6O
こういうスレは必ず東日本いるな
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:32:19.67 ID:oW3ljIZg0
>>117
こーいうのがチョンなんだろうな 毎回これ系のスレに湧くし
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:32:21.85 ID:Oq/xhtla0
>>285
確かに国家公務員以外の公務員はどこもアルバイトみたいらしいなそもそもペーパーで実施する試験が少ないから評価高いのかも
318名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:32:44.02 ID:m6qBSvjP0
日本国籍持ってる者しか採らない国家公務員は捗るぞ
319名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/06(水) 12:33:04.84 ID:AVXBk+9BO
中国人留学生増加→日本で就職→日本で生活→リアルに充実→万歳
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 12:33:06.28 ID:rbEErXA50
>>300
>>303
お前らってカンコクといえば竹島とか領土問題しか知らないだろ
321名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:33:16.54 ID:6IjjjGyU0
「優秀な日本人が海外の人材に負けるのはおかしい!」
なんとなくこう考えてるやつが多い気がするな
中国人は数多いからそれだけ優秀な人間多いに決まってるのにさ
322名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:33:19.23 ID:8NFKKbtd0
お前らの大嫌いな朝鮮人は、持ち前の語学力を駆使して世界中のWikipediaを編集しているよ。
一方、お前らは、日本語で負け惜しみコピペを繰り返すだけ(笑)
323名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 12:33:25.12 ID:KsE+HyPjO
英語喋れない癖に外人入れるとかwwwwww
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:33:29.54 ID:KCiWJnAR0
>>315
察してやれよ
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:33:38.76 ID:DSMdvhLy0
>>312
>>180のソースみてみろよ
母数が〜母数が〜ってわめいてるけど
例えば日本と韓国なんて母数ほとんど同じじゃん

どう説明するんだよ
むなしいからやめとけ
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:33:39.23 ID:NBExZ/Sui
これでも危機感もたないのが日本人クオリティ
327名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:34:03.10 ID:8NFKKbtd0
困った時のチョン認定、ワンパターンだなあ(笑)
チョンどころか、日本の国際競争力はマレーシアにも負けてるってのに(笑)
328名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 12:34:09.05 ID:RKIW6PW90
>>312
それはTOEICだろ()
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:34:16.30 ID:Oq/xhtla0
>>313
アルバイトみたいなもんじゃね?奉仕者ってより窓口のおばちゃんとかも態度雑だし
330名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 12:34:18.49 ID:fQXBkwjeP
日本人はオワコン
生活保護よこせ
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:34:34.89 ID:KYun4MDV0
仕事があるだけで勝組の世の中
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:34:48.90 ID:/tfKoJ7W0
>>320
政治の問題は在日が悪いとかアホじゃねーの
日本人は在日に乗っ取られてる無能な民族なんだな
333名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:34:56.46 ID:4EccABqO0
じじばばよりゆとりのが英語できるけどな
334 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (catv?):2011/07/06(水) 12:35:01.09 ID:3tY7vfnT0
ほんとにアホとしか言いようがない
日本人の若者雇わんかったら誰が日本国内で消費すんだよ。

なんで自社のことしか考えられねーんだ

買い手がいなきゃ商売は成り立たねーんだよ
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:35:03.01 ID:9ncGpv8G0
外人雇う→日本人職失う→日本国内向け製品売れなくなる
これで売上落ちたなんでだって言ってんだから笑える
336名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 12:35:12.70 ID:iCh0svm60
反日企業っすなぁ
337名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:35:13.40 ID:6IjjjGyU0
日本人もかなりの人数がマックのハンバーガーを焼き続ける黒人みたいなポジになっていくのだろうか
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 12:35:17.58 ID:n3/CUclx0
>>311
祖国に帰れアル
339名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:35:19.82 ID:HjfuqLfyO
>>286
もしもしはだりーわ
朝鮮人弄りも満足にできやしない
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:35:19.82 ID:/YvVfQ5V0
>>316
こーいうのがネトウヨなんだろうな 毎回これ系のスレに湧くし
341名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 12:35:26.73 ID:eNZN0f7E0
トーイックとトフルの違いも分かってないヤツがいて笑える。
トフルなんて留学する奴しかうけねーよ。
342名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:35:44.13 ID:8NFKKbtd0
>>334
日本国内の市場なんて相手にしてないですけど、気づかなかった?(笑)
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:35:47.78 ID:ojmxKLA10
だから就職は諦めてナマボ貰おうぜって話だろ
344名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 12:36:03.10 ID:34/aPOq0O
自殺が増えるな
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 12:36:08.93 ID:rbEErXA50
>>332
そういう意識すらない平和ボケ状態
敗戦経て一連の流れからそうなってる
346名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/06(水) 12:36:10.57 ID:6QfB6ZVx0
>>337
とっくの昔から地方の人間はそんなポジだろ
これからは東京のホワイトカラーが脱落していくって事だな
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:36:23.72 ID:hx42vEBC0
>>15
外国式で生き残れるなら外国式にしてるよ。
って意味分かる?
348名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/06(水) 12:36:27.08 ID:IOVX9jMnO
>>322
(折角の語学力を世界規模の荒らしに使っちゃ)いかんでしょ
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:36:32.35 ID:w1Bh2K6Y0
外人がサビ残やるのか?みたいな書き込み多いが
外人も激務な仕事は激務じゃね?
欧州の重工メーカーとやり取り多いけど
会社泊まり込んで働いてるようなんばっかだぞ
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:36:40.41 ID:GFAmEn9X0
中国進出に沸いてた時とおんなじ臭いがするな。
同じ轍は踏まないように考えてやってはいるんだろうけど。
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:36:49.52 ID:oW3ljIZg0
>>327
別に困ってねーし
じゃあもう少しポジティブに意見出そうよ?
みんなが手放しで賛同できるようなさ
アタマいーんだろ?
352名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/06(水) 12:36:55.73 ID:b84AvyCX0
面倒くせぇ〜から本社ごと移転しろって
税金・人件費安くてウハウハですお^^
353名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 12:36:57.39 ID:5r8s+OKk0
特亜だけは辞めとけスパイだからな、技術系は特に
すでに企業に潜入してるかも知れんがな
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:37:07.04 ID:xHh7yowCi
それで職に就けなかった日本の若者が海外に流出するのでイーブン
355名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:37:08.67 ID:8NFKKbtd0
無学なお前らは、自分が損する局面になると、相手をチョン呼ばわりし、
自分がトクする局面になると、相手を「お前を日本人として認めてやる!」という。
今の世の中、日本人である事がばれたら差別の対象だよ(笑)
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:37:18.13 ID:DSMdvhLy0
>>345
政府もチョン
マスコミもチョン
大手企業もチョン
2chもチョン

すごい世界だなおい
357名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 12:37:19.38 ID:iCh0svm60
>>349
日本は激務だけど金出さないぞ
358名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/06(水) 12:37:24.30 ID:dS9KkeYVO
会社員の時代が職人の時代にもどるぞー!
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:37:28.53 ID:KzVDLyiV0
>>342
内需を知らない頭の悪いお前らしいレスだな
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:37:38.38 ID:77+S2kGB0
なんで無能のニート同士が言い合ってるんだ
361名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/06(水) 12:37:50.38 ID:C63HLV0B0
>>272
在日というかそれらを含めた利権構造集団でしょ
今一番どうにかしなきゃいけない利権集団はテレビ局だな
腐敗臭がプンプンしてきてる。
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:38:06.41 ID:6a54uBjD0
>>345
政治が悪いのは在日のせいだ!
まるでどっかの民族みたいだね。
363名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 12:38:08.29 ID:oztMsoQY0
てーか受け入れてる企業も上手くいかないことを何となく分かっていながら
国内市場の動向をみて藁にもすがるって感じだろな
364名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:38:09.43 ID:6IjjjGyU0
大企業が中国資本に買収される時代がきたらどうしようか
民間勤めしてたらいつのまにか上司が中国人で片道切符で中国行きとかあるかもしれんぞこれから
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:38:16.54 ID:QvVeryTV0
日本メーカーの物や国産を買う奴は情弱
366名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:38:20.75 ID:8NFKKbtd0
>>351
ポジティブネガティブ論で考えるのって、ちょっと頭弱いんじゃないかな。
現実的かどうかという軸で考えるのが、いいと思うよ。
日本が沈没中なのは、ネガティブポジティブ以前に、現実ですので(笑)
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 12:38:23.46 ID:rbEErXA50
>>356
売国奴しかいねーもん
同義じゃん
368名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:38:44.97 ID:8NFKKbtd0
>>359
内需でいえば、日本はまさに見込みゼロでしょ(笑)
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:38:54.54 ID:+P3tcKtx0
>>361
それならまだ理解できるな
370名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 12:39:04.16 ID:4mV4EsCW0
優秀な人間なら外国人をどんどん採用していいよ。日本人でも無能なら採用する必要も無い
371名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:39:40.03 ID:8NFKKbtd0
ネトウヨ「無能な俺に職をよこせ!さもなくば非国民、売国奴のレッテルを貼ってやるぞ!」
日本企業「どうぞどうぞw」
ネトウヨ「ファビョーン!」
372名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:39:45.20 ID:kT4wJ7nE0
>>320

日本人1億2千万超に対し60万人未満しかいなくて
海外の移民問題と違って宗教的対立も少なくて
付け加えるなら選挙権も被選挙権も持たない
在日社会が日本の政治を良くしようと思った時に
どんだけでかい壁になるのか

在日問題と国内政治に詳しそうな大阪さんに是非具体的で客観的で信ぴょう性のあるデータを基にご教授願いたいです
373名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 12:39:46.26 ID:iCh0svm60
外国人入れるのはいいけど、上に上がっていったら、そのうち会社を乗っ取られるぞw
374名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/06(水) 12:39:49.96 ID:dF0cwlLSO
利益ばかり優先して自国のことを考えない企業なんて
地震で忘れかけてたけど日本の終わりが着々と進んでるな
375名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:40:03.79 ID:8NFKKbtd0
>>373
それって何か問題あるの?
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:40:15.07 ID:iUn2pydl0
すげーな東日本
日本の内需が見込みないって
そりゃお前就職もできないわ
368 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/07/06(水) 12:38:44.97 ID:8NFKKbtd0
>>359
内需でいえば、日本はまさに見込みゼロでしょ(笑)
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:40:16.65 ID:AcS2OPD30
派遣と仕事すると実感するけど
やる気がないんだよね
あるのは一部の奴だけであとは不平不満言って
遅れてるから残業してくれって言ってもさっさと帰宅するし
じゃあ外国人=シナ人がやるのかって話だがw
これも微妙だ。
若い連中のやる気をなくしたのは誰だ
お前だ!!!
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:40:24.20 ID:qYMUzxEU0
>>364
つい最近NECのPC事業がLenovoに吸収されたじゃん
買収される時代がきたら、じゃなくて来てるじゃん
379名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 12:40:39.56 ID:iCh0svm60
>>375
俺は問題ないけど、中の人が資産奪われて困るんじゃないの
380名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:40:41.67 ID:8NFKKbtd0
グローバル化を受け入れてしまったら、お前らは、自分が確実にアジア勢に負ける事が分かっている。
だからこそ、必死に抵抗する。
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:40:49.28 ID:Rd3UYPSo0
英語の授業で英語発音するとプークスクスする
糞ジャップが負け組になるのは当然だろw
足の引っ張り合いで日本沈没www
382名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 12:40:49.17 ID:oKeIrVvB0
日本企業はもう従業員ほとんど外人で管理職だけ日本人がやればいいよ
それ以外の日本人は引きこもって
企業の出した利益をベーシックインカムとして受け取って生活だ
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:40:54.86 ID:zVA3gK1F0
おまえら危機感なさすぎだろ
今ちゃんとした仕事をもってればいいが、端からみたら事故前の東電のぬるま湯体質とおまえらがダブってみえるわ
384名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 12:41:03.35 ID:RKIW6PW90
>>376
日本の内需が減少するのは当然じゃないのか
385名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:41:10.89 ID:8NFKKbtd0
>>379
お前は株式会社の仕組みから勉強した方がいいんじゃないかな。中学校の社会科の教科書で。
386名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 12:41:53.64 ID:iCh0svm60
>>385
経営権もとられたら?
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:42:01.84 ID:qYMUzxEU0
>>379
経営者は株主が決めることだし、株主にとって経営者が何人だろうが関係ない
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:42:07.17 ID:Z0IKV23M0
>>214
堀江とかもそんな感じじゃない?
389名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/06(水) 12:42:07.54 ID:NdTfKQJI0
>>383
仕事持ってないやつが持ってないやつに偉そうにアドバイスするなよ
390名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:42:09.94 ID:8NFKKbtd0
>>383
実際、放射能漏れが起きる以前は、
「日本は世界最高の原発技術があって、それを世界最高の民族日本人が管理しているから、事故は有り得ない!」
っていうのがジャップの皆さんの態度だったからね。
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:42:15.49 ID:OLDlb5XJi
2008年にグローバル化はおわったのに馬鹿だねw
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:42:19.38 ID:grv+OCN2i
>>384
相手にされないほど内需が減少するんですか?ソースは?
あ、東日本さんはいつも通り当然持ってないだろうけど。
342 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/07/06(水) 12:35:44.13 ID:8NFKKbtd0
>>334
日本国内の市場なんて相手にしてないですけど、気づかなかった?(笑)
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 12:42:24.27 ID:rbEErXA50
>>372
お前って国籍単位で考えてるよな
バカだな
国籍が信用ならないってのは先の冷戦で証明済みだろ
394名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 12:42:32.56 ID:KsE+HyPjO
そもそも日本人の英語教師自体いらないよな
もっと外人を教師にすりゃいい
日本人教師は文法の時ぐらいしかいらないよ
395名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/06(水) 12:42:32.63 ID:C63HLV0B0
>>352
本社はともかく無能な政府のお陰で電気の供給が不安定だから、
安定生産するための拠点の海外移転はもう始まってるよね。

今年は大卒の就職率も酷いし、お陰でだんだん内需やられて韓国みたいに企業だけ丸太り。
国民はど貧困という将来が見えてるな。
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 12:42:34.32 ID:FgEJyHue0
>>380
アジアktkr
バーレーン超こええw
397名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 12:42:36.04 ID:kkg7xWcxO
外国人がブラックやブラックの要素を持つ企業に採用され、
その労働環境に我慢出来ずに暴動を起こせば結果として良かったということになるかもしれない。
398名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:42:36.32 ID:8NFKKbtd0
>>386
ありがたい事でしょう。
優秀な人が企業を経営して、何が困るの?
399名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/06(水) 12:42:38.29 ID:JN9+d5kcO
まあ戦後生まれの日本人は過去の遺産食いつぶししかしてないですし
400名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:42:45.65 ID:HjfuqLfyO

だ か ら

グローバル企業になりたいなら日本から出ていきなさいって
日本社会は英語圏に属さないからグローバル企業にはなれません
外国に本社を移して家族も移住させて帰化させなさいそして二度と日本に帰ってくるな

なぜ日本に大量の移民を呼び込むの?
迷惑なんですけど
401名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 12:42:52.85 ID:ToZqZczz0
日本企業っていってももはや本社機能が日本にあるだけだろ
402名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/06(水) 12:43:08.36 ID:gG/1gkl1O
やっぱり俺が就職出来ないのは社会のせいだわ
間違いねえわ
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:43:31.73 ID:bsZZF75u0
当然だろ、糞ジャップより在日外国人のほうが有能だしな
404名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/06(水) 12:43:33.57 ID:dGPqU/Hq0
外人は奴隷
日本の若者は生活保護

いい時代になったじゃないか(笑)
405名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 12:43:37.88 ID:RKIW6PW90
>>383
ちゃんとした仕事って何だよ
技術職人みたいな人以外はどのみち厳しいぞw
406名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:43:38.31 ID:cCYdrV5si
これに関しては在日とかシナとかチョンの話しは別にすべき。
会社がプラスになるなら国籍関わらず入れてその中で切磋琢磨すれば良い結果が出るはず。
当然その中にも日本人は含まれている。
今のぬるま湯な商品開発を脱却するならこれしかないと思うよ。
407名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:43:40.07 ID:8NFKKbtd0
お前らの脳内にある考えは、こう。
「俺は日本人なのだから、日本企業は俺を雇って当たり前。のんべんだらりとした生活を送れて当たり前だ!」

…まさに甘え
408名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 12:43:59.96 ID:8Erx1Sf60
日本人の新卒より、英語が母国語で、日本語ちょこっとしゃべれる外国人の方が圧倒的にいいんだよね
409名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 12:44:00.77 ID:1EUV5VAm0
数年前から外国人採用を大々的に打ち出したユニクロは絶賛敗北中だけど
410名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 12:44:05.66 ID:4mV4EsCW0
日本に生まれただけで無能が優遇される方がおかしいだろ。普段コネを叩いてる奴らが外国人採用に反対してるのが笑える
411名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 12:44:06.62 ID:iCh0svm60
>>398
だから、俺は困らないってw
そのうち、IBMとかみたいになって、反日企業ざまぁしたいおwwww
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:44:11.03 ID:YcAKd/5Di
>>390
インドや東南アジアは、あの日本でも原発の事故を起こすんだから、原発は危険だな!と言ってましたね笑
413名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:44:24.06 ID:8NFKKbtd0
グローバリゼーションの流れに乗れないお前らみたいな階層は、負け惜しみを呟きながら沈むだけ。お気の毒さまです(笑)(笑)
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:44:44.57 ID:Y6mmfwcR0
>>378
合併じゃないの?
415名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:44:53.10 ID:8NFKKbtd0
>>412
一次ソースどうぞ。
416名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/06(水) 12:45:09.97 ID:IOVX9jMnO
(東日本)さんガンバ(≧ヮ≦)
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:45:10.95 ID:qYMUzxEU0
>>401
日産やらソニーなんかはまさにそんな感じじゃねえの
株主にしてみればなんで高い法人税を払ってまで日本にいるのっていう
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:45:14.33 ID:YcAKd/5Di
>>393
は?在日の話をそらすなよ
419名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:45:19.83 ID:pK3ZA2P10
東日本質落ちたな
まさに今の日本のよう
皮肉だねえ
420名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:45:34.26 ID:8NFKKbtd0
このスレを見て、よく分かるでしょう。日本人は、負け惜しみや言い逃れに逃げてばかりで、問題解決能力が全然ないって事。
421名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 12:45:38.85 ID:u56W4QLn0
422名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:45:41.37 ID:2d/hg45E0
やる気、感じないのが増えたな
「余計なこと持ってくるな」
「俺に言うな」
「上から言われたことだけやってりゃいいだろ」
みたいな保身ばかり考えてる
423名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 12:45:45.10 ID:FgEJyHue0
>>408
インド人だな
日本語上手いの多いし
424名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:46:04.50 ID:kT4wJ7nE0
>>393
茶々入れはいいからずばっと質問に答えてみ

そうしないとお前がアホなのが証明されてまうでしかし
425名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:46:13.44 ID:8NFKKbtd0
>>422
はい。それが日本人の特徴です。
そういう人を雇おうとする会社があったら、その方が奇妙ですね。
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:46:23.19 ID:Y6mmfwcR0
>>381
そういうのに屈せず自分を持ってるやつこそ成功すると思うよ
427 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (catv?):2011/07/06(水) 12:46:28.42 ID:HMKkwiyp0
東日本やっぱり来てたか
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:46:38.49 ID:Rd3UYPSo0
>>400
工業製品輸出しないと食料輸入できない国で
何言ってんの?

それとも一生重労働で見返りの少ない
農業をこの限られた日本の国土で
やってくつもり?
人口減るし、そうなったら経済も縮小して
世界から相手にされなくなって、
最後は武力で大量の中国人に押しかけられて
奴隷民族として滅亡することになるぞ
429名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 12:46:58.43 ID:JVDWy6Pw0
じゃあ仕事のない俺らは外国人から生活保護もらえばいいんだな
430名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 12:46:59.34 ID:oztMsoQY0
上手くいってたら何も変える必要ないのだが
英語公用語化とか外国人採用とかの荒療治に出てるというのは
上手くいってないことの顕れだろね
431名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:47:10.70 ID:8NFKKbtd0
>>428
滅亡したいのでしょう。そうとしか思えない。
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:47:17.65 ID:zVA3gK1F0
>>389
警告はしてやったからな
せいぜい人気企業ランキング()でも眺めながら夢を見ていればいい
433名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:47:33.86 ID:cCYdrV5si
まあいずれにしても過去の遺産で飯食えている今のうちに色々試みるのは悪いことじゃない。
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:47:35.17 ID:Y6mmfwcR0
>>421
なにか問題ある?
実際そうだと思う
別に変な風に工作員とか思わないでくれよ
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:47:45.08 ID:qYMUzxEU0
>>414
一応合弁会社だけどレノボ側に有利な内容だからね
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:48:09.37 ID:ylG5jWfK0
>>415
知らないのに日本の技術は馬鹿にされているに違いない!ですか笑
437名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/06(水) 12:48:09.94 ID:Ncu27+QA0
ジャップざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:48:38.48 ID:8NFKKbtd0
お前らは生まれてくる時代を40年ほど間違えたよね(笑)
もし昭和中期に生まれていれば、お前らのような無能者でも金の卵扱いされて中流生活できたのにねえ(笑)
439名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 12:48:43.67 ID:RKIW6PW90
>>414
Lenovoが51%だったから傘下って事になるんじゃないかな
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:48:52.50 ID:bVcE7Nz00
>>420
そうだね、都合の悪いレスはいっつも見て見ぬ振りする誰かさんのようだ笑
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:49:07.62 ID:jSG2xUGW0
外人女「女だから昇進できない!訴えてやる」
外人男「残業代でない!訴えてやる」
外人女「上司にセクハラされた!訴えてやる」
外人男「労組が仕事してない!訴えてやる」

外人さんにはいろいろがんがってほしいw
442名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 12:49:12.31 ID:Np8wWl/QO
永住外国人に参政権が与えられる時も近いな
ま、大地震とか原発問題とかまたあったら
あっさり母国に帰ってしまう連中だろうが、やむを得ん
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 12:49:32.88 ID:jUMeyzhu0
>>431
日本から出ていけよ
444名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/06(水) 12:49:37.19 ID:/4fJzUVp0
お前らの街に掃き溜めが増えそう(´・ω・`)
445名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:49:38.46 ID:Y6mmfwcR0
>>439
そうなのか
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:49:43.09 ID:bsZZF75u0
喜べよ、おかげでジャップ女にはメイドとして外国人に仕える仕事が生まれるぞ
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:49:49.91 ID:bgbwy6D50
優秀な外国人入れるのは構わんがつかえねー団塊切れよ
448名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 12:49:58.81 ID:FK4fMSmMO
これが日本だ
449名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 12:50:00.61 ID:rbEErXA50
>>424
敵=在日=たった60万人っていうのが間違い
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:50:01.81 ID:dEZ3JY300
奴隷外国人が税金納めてくれて日本人は楽して暮らせって?
貴族社会の始まりか
451名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:50:03.07 ID:qDe0DpFK0
外国人を採用するってことは、つまりお前の娘が外国人に貰われるようになるって話だぞ?
まあ企業の利益のためなら仕方ないな。

俺は企業ってのは、金よりも身の回りの社会貢献のためにあると思ってるから、
外国人を採用するってのは考えられない。
452 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 82.0 %】 (catv?):2011/07/06(水) 12:50:05.24 ID:FkEBerLMP
もう稼げる技術持ってるやつとか
理系は積極的に海外行くしかないな

思いっきり産業の空洞化、技術の衰退をさせてやればいい
稼げるやつは海外に行き、残りカスみたいのは日本に停まればいい

企業の技術力が目に見える形で衰退するが
それは経営者が選んだ道だしね
453名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 12:50:18.32 ID:7zxp4kfS0
ただし日本語が喋られる

つまり日本の大学で学んだ奴ってことになるのか
そんな外人、日本人と変わらねーよwwwww
454名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/06(水) 12:50:19.24 ID:AVXBk+9BO
愛国心?そんなものに縛られるから大切なものを失う
死ぬか生きるか、生き残る為に犠牲は必要
日本人だろうが中国人だろうが生き残る奴は生き残る
商売に愛国心は必要ない
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:50:34.01 ID:/NK2Qvi70
日本の若者はハングリー精神が全くない

人並みの努力しかしないくせに周りと同じ待遇を要求する
そんな平凡な人間はいくらでもいるから必要ないんだよ、不要です
100人の候補がいても2,3人しか採らないんだから
やる気と才能がトップ3に入ってる人しか来ても無駄だよ

456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 12:50:41.22 ID:KWMf+4TA0
即戦力即戦力言うくせに新卒一括採用しかしないのはなんでなの?
457名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/06(水) 12:50:42.54 ID:9kXTqDuZO
そろそろ売り手で入ったやつらが出向で切られるころだな
458名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:50:43.90 ID:8NFKKbtd0
昭和後期の経済成長は、残念、もう来ません(笑)
お前らは「おかしい!俺は日本人なのに!サザエさんのキャラクターみたいにのんべんだらりとした生活を送れるはずだったのに!」
と恨み節を呟きながら、沈むというわけだね。お気の毒さまっす(笑)
459名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:50:44.68 ID:yQicTwNf0
まーた基地外の東日本が沸いてるのか
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:50:46.72 ID:PGe5fNKki
>>428
食料輸入笑
自給率について勉強して下さい笑
wikiですら分かると思いますよ
461名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 12:50:54.56 ID:ytLEhBac0
英語勉強するのと
なんらかの資格とるの
どっちが一発逆転できる?
462名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:51:02.56 ID:pK3ZA2P10
>>447
それだ
463名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:51:06.45 ID:kT4wJ7nE0
>>441
移民で社会というか企業がよくなる可能性があるとしたらそこだろな、やっぱり
都合のいいとこけグローバル化しようとしてるアホ企業に現実を叩き込んでほしいわ
464名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:51:08.87 ID:HjfuqLfyO
色々お得な移民を日本に呼び込んで治安を悪化させ、
子供や若者の将来を不安にさせておいて、
自分だけが金に物をいわせて日本国内で安全な生活をしようとしてるんだろ
そんなこと許されないよ
まともな企業の偉いやつらは老後も健やかに過ごしてもらいたいが

奥田とか経団練の売国じじーども

てめーは駄目だ
465名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 12:51:09.51 ID:57NsfoGJ0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309923357/
コレ何とかしないと外人だってこねぇだろ
誰が働きたがるの?こんな労働環境で
日本人ぐらいしかいないだろ
何贅沢一点妥当な日本企業は
そんなんだからのびしろないんだよ
466名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/06(水) 12:51:12.04 ID:C63HLV0B0
>>413
そのグローバリゼーション(笑)とやらを小泉の時にさんざんやって
散々痛い目に合ってるんだが。
あとその波に乗っていい分野とそうじゃない分野があるよね。
産業スパイの件もあるし、なんでも開放すりゃいいってもんじゃない。
467名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 12:51:23.43 ID:1EUV5VAm0
要するに新しい奴隷が欲しいだけだろ
今までの奴隷が言うこと聞かなくなったから
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:51:52.45 ID:c8w0dkuG0
新卒とか言ってる時点でグローバルも糞もねーわw
3年から就活する日本人みたいな外国人が欲しいだけじゃねーかw
469 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 82.0 %】 (catv?):2011/07/06(水) 12:51:56.76 ID:FkEBerLMP
>>451
日本人雇っても社会貢献にならんだろ
470名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 12:51:57.49 ID:UfB2suYG0


ジャップはマゾだからジャパニーズアメリカンになりたいんだよ(´・ω・`)
471名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:51:59.78 ID:8NFKKbtd0
>>466
こんな事いったら気の毒だけど、宮崎みたいな地の果てに住んでいたら、そりゃグローバリゼーションと無縁でしょ。
472名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:52:02.20 ID:PGe5fNKki
>>449
在日って言い出したのはお前だろ
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:52:02.53 ID:Rd3UYPSo0
インターネットの普及で、市場の失敗の
1つだった情報の非対称性が解決しつつある
それがアメリカナイゼーション=グローバル化を促進している

考えてもみろよ、かつては同じ単純労働しても、
日本人で日本に産まれたってだけで
後進国と比べて超高賃金を受け取れた

このほうがよっぽどおかしいだろ?
お前らが秋色できないのは、自民党のせいでも
民主党のせいでもない
おまえらの大好きなPCとインターネットが
グローバル化を促進していて、
無能は海外の後進国の低賃金労働者との
競争になってるからさ
474名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/06(水) 12:52:08.85 ID:hXAG2FwS0
もう死ぬしかねえ/(^o^)\
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:52:17.25 ID:Capi8hxP0
優秀な人材が欲しいのは当たり前の事で
企業の社会的責任なんてあってない様なもの


476名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/06(水) 12:52:26.08 ID:2hZTHs2t0
破滅への道を着々と進んでるな
477名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 12:52:29.79 ID:eNZN0f7E0
>>460
大量の飼料輸入しないでどうやって家畜を育てるの?
肉は食わないの?
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:52:51.26 ID:DFXdqb8B0
こういうのって、日本国内での外国人採用(外国事業所での地元民の採用はノーカウント)のつもりなのだが
479名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 12:52:59.52 ID:owsPzzB5O
外国人をいれれば業績が上がるのかね^^
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:53:03.62 ID:LAbSmQeo0
要するに、「こっちは自分の保身だけでも必死なんだ。若いやつの事なんざ知るか、勝手に死ね」って事ですね
481名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 12:53:22.29 ID:57NsfoGJ0
>>473
海外にいってらっしゃい無能さん
482名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 12:53:25.13 ID:FgEJyHue0
>>452
出歩くのを一番嫌がるのが理系なんですが・・・
483名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:53:31.85 ID:8NFKKbtd0
電車に乗れば英語や中国語が飛び交い、道を歩けば外国人に道を聞かれる。
…この状況下で、グローバル化を直視出来ない皆さんって、なんなの?(笑)
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 12:53:43.17 ID:rbEErXA50
>>456
してない会社もあるけどな
485名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:53:56.47 ID:bTgz5od50
金のない日本人が消費できなくなって一体どうなるんです??
486名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/06(水) 12:54:00.10 ID:NdTfKQJI0
>>432
べつに警告も心配もしなくていいよ
無職や平の言ってることに価値なんてないし
487名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 12:54:05.03 ID:kT4wJ7nE0
>>449
どこがどう間違っていて
どう問題があるのかを具体的で客観的で信ぴょう性のあるデータを基に提示してくださいねっと

在日特権ガーとか生活保護ガー
とかニコつべあたりのURLとともに言い出したら笑うでしかし
488 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 82.0 %】 (catv?):2011/07/06(水) 12:54:20.14 ID:FkEBerLMP
>>482
おれ出て行きたいんだけど
489名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 12:54:20.25 ID:UfB2suYG0

なんで日本の若者は行動起こさないの?(´・ω・`)

このままジジイに滅ぼされるの待ってるの?(´・ω・`)

さすがジャップだよね(´・ω・`)
490名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:54:27.47 ID:8NFKKbtd0
>>485
企業って慈善団体じゃないんだけど、知らなかった?
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:54:40.04 ID:4KsYX5Gg0
>>474
ナマポ貰え
492名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 12:54:44.69 ID:jUMeyzhu0
今時、外国語も話せない営業職はよっぽど採用されない
493名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 12:54:58.56 ID:TNrJ7S8j0
20年ぐらい前に留学経験ある人をさんざん持ち上げた時期があったけど、
10年後には結局使いこなせずにむしろ、自己中心的だの協調性がなだの言って今度はこけおろした
そしていま。
494名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 12:55:27.12 ID:RKIW6PW90
>>461
英語とパソコンだけは使えるようにしとけ

>>474
っセーフティネット
495名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:55:28.17 ID:uQqGiGtN0
この時間にレスしてるような連中が悲観的なことを幾ら言っても言い訳がましく聞こえるんじゃないか
昼休みに2ちゃんやってるような奴なら尚更だわ
496名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 12:55:29.41 ID:XPQFO+mT0
普通に北京大とかの学生があぶれてる現実があるからな
彼らが日本企業を選択肢に入れたらなぁ…
最低旧帝早慶ぐらいじゃないとはりあえないんじゃないの?
497名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 12:55:30.93 ID:oztMsoQY0
>>473
情報の非対称性の理解が間違ってる
グローバル社会でも情報の非対称性はなくならない
498名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:55:31.42 ID:8NFKKbtd0
英語で電話かかってきたら、お前らどうするの?電話切っちゃうんですか?(笑)
英語で道を聞かれたら、お前らどうするの?逃げちゃう感じですか?(笑)
そんなお前らが雇われる可能性あるわけないよね。これ自明でしょ(笑)
499名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/06(水) 12:55:32.51 ID:C63HLV0B0
>>467
数年前から言われてることで、今の日本の若い人は我慢ができず直ぐ辞めちゃうらしいから
企業側としても育てようとしても育てられない。
だったら外国人のやる気ある人みたいな感じになるんだろう。

それと外国人の持ってるコミュニティも、海外進出する企業にとって魅力なのかもしれない。
いわゆるコネとか人脈って奴ですな。
500名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:55:46.34 ID:PGe5fNKki
>>473
フラット化する世界に反論してる本も論文もいっぱい出てるよ
パンカジゲマワットが面白い
501名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 12:55:55.11 ID:eNZN0f7E0
>>489
行動は個人単位でやってるんだろ。
そうして、そういう人はこんな状況でもちゃんと就職できている。
無能は平日から2ちゃんで愚痴り、同世代との差を広げるばかり。
502名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/06(水) 12:56:13.04 ID:Q4VA/a/FO
外国人「うわぁ〜日本の企業は訴訟の宝石箱やぁ〜^^」
503名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 12:56:18.03 ID:iCh0svm60
技術の流出とか盗難にまだ懲りてなかったのか
504名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 12:56:27.39 ID:1EUV5VAm0
経営陣「無能はいらない!(キリッ」
労働者「じゃあお前は有能なの?」
経営陣「ぐぬぬ」
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:56:27.15 ID:xTmoKd4B0
それでもお前らは中小零細嫌がるんだよな
うちはそんなに待遇悪くないのに中小零細ってだけで敬遠されそう
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:56:35.23 ID:AiqdtNgg0
しっかり日本語学んだやつならまだしも片言のヤツはタメ口ばっかで気分悪いわ
イライラする
507名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/06(水) 12:56:34.95 ID:NdqvMzge0
>>501
はい
508 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 82.0 %】 (catv?):2011/07/06(水) 12:56:35.59 ID:FkEBerLMP
>>493
海外から戻ってきたやつは態度悪いから
509名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/06(水) 12:56:41.31 ID:L9Dck7Ph0
外国人採用は賛否分かれるだろうけど
平日昼間に2chでID真っ赤っかにしてる奴がどうのこうの言うことじゃないと思うのです
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:56:51.09 ID:LAbSmQeo0
>>489
そんなの何時の時代でも同じじゃん
それに、どう足掻こうともいずれは滅ぶからねw
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:56:54.63 ID:hNypImvI0
チョッパリまた敗北か
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 12:56:55.53 ID:rbEErXA50
>>487
在日が壁になってないと感じるなら
もっと受け入れたら良いじゃん
日本に来たがってる朝鮮人いっぱいいるぞ
反日教育受けてなかったとしてもかるくネットワーク出来上がるけどな
513名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:57:01.30 ID:pK3ZA2P10
>>503
ただちに影響はないからな
514 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 82.0 %】 (catv?):2011/07/06(水) 12:57:11.94 ID:FkEBerLMP
>>505
日本人は肩書きに弱いから
515名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:57:20.19 ID:Rd3UYPSo0
グローバル化で、今後は生まれた国や民族に限らず、
実力で勝ち負けが決まる、非常に平等な世の中になるだろう

やる気のないニートはパキスタン並みの生活水準になり
やる気のある奴はハリウッドセレブにもなれる

日本人に生まれたってだけで全世界の
上位5%の暮らしが出来た時代は二度と来ない

自分の無能を棚に上げて政治に文句言ってるニートは
死んだほうが捗るぞ
516名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:57:43.80 ID:8NFKKbtd0
お前らが頭を掻きむしって否定しても、
現実に日本国に外国人が大量に入ってきているわけ。
韓国人、中国人は、コミュニティを形成しているし、それ以外のアジア人もたくさん。
無力なお前らがネット上で外人出て行け〜とわめいても、まさに虚しい努力だね(笑)
517名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:57:47.31 ID:iLnf0NFY0
>>498
英語でレスされるとお前はいっつも逃げるよね笑
518名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 12:58:09.02 ID:7zxp4kfS0
優秀な外国人を取っているはずのソニーは優秀なはずの外国人が担当しているセキュリティーでやらかしたが何故だ
519名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 12:58:17.63 ID:FgEJyHue0
>>487
役所行って「あのボロい物なんでどかさないの?市の土地でしょ?」
って聞いてみ、ごにょごにょしながら「そうなんですけど、Bが在が・・・」
て必ず言うからオススメ
520名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 12:58:28.23 ID:0e1ZQHrb0
安くこき使えるほうに流れてるだけ
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:58:32.46 ID:qYMUzxEU0
>>505
大企業でもあっさり倒産する時代なのに中小零細なんて・・・ってのが本音だろ
東電なんかはあんな状態でも元気にやっていけるんだからそりゃ安定を望むわ
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:58:44.17 ID:zVA3gK1F0
>>486
香川にはまともな仕事がないだろう?
523名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 12:58:52.00 ID:mBz3owJ4i
>>471
地方は工場誘致してるから
その見解はちょっと的外れ
524名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/06(水) 12:59:14.11 ID:w83Ga8520
中国だ中国に工場建てろー
外人だー外人を雇えー

日本らしいつーか国民性だからな。中国に工場おったてて現状どうなの?
525名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 12:59:20.60 ID:xoNlaYaKO
そのうち役員からベテラン社員まで外国人に入れ替わるんじゃね??
日本人とはなんだったのか…
526名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 12:59:31.25 ID:RKIW6PW90
パナソニック採用の8割外国人
http://www.j-cast.com/2010/06/20069022.html

つまり↑の様な事例が増えるわけだろ
教育システムから変えていかないとダメな問題だよね
527名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 12:59:52.39 ID:57NsfoGJ0
>>515
catvさんはやる気あるんですか
だったらこんなところで戯言行ってないでお勉強でもしたらどうですか
やる気ないのならパキスタン並の生活水準でそういうことずっとつぶやいてればいいと思います
528名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 12:59:59.79 ID:8NFKKbtd0
>>525
優秀な者をふさわしい地位に配置するのって、何か間違ってるの?
529 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 82.0 %】 (catv?):2011/07/06(水) 13:00:12.11 ID:FkEBerLMP
>>524
省を跨いだ機器の移転は許可されないし
設備そのまま取られた
530名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:00:13.13 ID:iLnf0NFY0
>>477
食わなきゃいいじゃん
輸出がなきゃ食料輸入ができない!死ぬ!ってのは間違いでしょ
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:00:31.07 ID:c8w0dkuG0
>>499
普通に採用する側の基準が間違ってるんじゃね?
出稼ぎ労働者でもない限り嫌なら辞めると思うよ
532名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:00:40.34 ID:8NFKKbtd0
「企業とは企業家が金儲けをする為の組織です」って、中学校の社会科の教科書に書いてあるけど、お前ら中学校にすら行けなかった階層なの?(笑)
533名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:00:45.55 ID:57NsfoGJ0
>>525
社長なんかはもう外国人じゃん
534名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 13:00:54.69 ID:S6zkrwb10
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:01:09.80 ID:QvVeryTV0
企業が税金高いから大変なんですうとかほざいてるけど
日本に居座ってるのは汚職による利益を得ているから
536名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/06(水) 13:01:16.99 ID:IOVX9jMnO
>>524
40年前に台湾に工場建てたうちは勝ち組
537名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 13:01:40.78 ID:HjfuqLfyO
>>428
とりあえず日本はまだ余力がある

余力が尽きる前にやらなければいけないことはブラジルなどの国と連携を強化すること
そこで農地を借り受け食料を確保する、同時に日本国内の食料自給率をあげる
そのためには農業改革が必要で若者を農業に従事させる

産業はハイテク産業に特化させ、そこは日本人技術者を雇う
その他の製造業は特区を作りそこに外国人でもなんでも雇って安く生産させる
ただし、外国人は特区外にはださせない

こんながんじでいいだろ
538名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/06(水) 13:01:59.18 ID:4iWcU8R80
>>506
どうせ外人より低学歴なんだし気にするなよ
539名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 13:02:05.29 ID:kT4wJ7nE0
>>512
全然答えになってないよ

俺が壁になってないと思ってるか否かじゃない
お前が思ってる壁とは何かって質問をされてるわけ、お前が
そしてはぐらかし続けてるわけ、お前が
理解できた?


つーか教育とか関係なく移民が移民先の国家で
その民族だけのコミュニティ・ネットワーク作るのは当たり前だろ
アホすぎる
540名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/06(水) 13:02:10.30 ID:S7Dm/1vA0

老害は本当に頭がおかしいので早めに排除するべきです
あいつらまた満州進出から大戦をやらかして共産国に吸収してもらう気ですよ
何度でも繰り返す気です
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:02:15.28 ID:q6lzwMaqi
>>515
フラット化する世界とかさ、
昔読んだ本でしかドヤ顔できないのが日本人の取り残される一因だね。
542名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:02:24.53 ID:57NsfoGJ0
放射能騒ぎがあり、カツ、労働環境最悪な日本に誰が着たがるのだろうか?
543名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:02:30.56 ID:8NFKKbtd0
「俺は日本人なんだぞ!だから俺を優先して雇え!それをしないなら、お前に非国民のレッテルを貼ってやる!」

お前らのこの主張、まさにDQNだね。ゴネだよゴネ。
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:02:46.29 ID:mBz3owJ4i
俺が使ってるのはiphoneだけど
日本人だけじゃ無理だろ
いつまで拘るのって感じ
545名無しさん@涙目です。(空):2011/07/06(水) 13:02:52.24 ID:BxUvbRs+0
民間はオワコン
公務員しかないな
546名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:02:55.87 ID:ol4Z4x0R0
ゆとり死亡wwwwwwwww
547名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/06(水) 13:03:25.22 ID:HTkXHA/30
日本なんか労働条件が最悪のレベルで底辺以外来るかよ
能力あるやつは日本以外を選んでるのが何で日本はわからないの?
賃金銀安いし人間は陰湿で排他的、日本語必須は馬鹿の極まりだろ
世界共通語は英語か中国語、日本人が英語を喋るのが普通
548名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/06(水) 13:03:29.44 ID:CZ2XfWOP0
企業が溜め込んでいる金が日本人に還元されなくなるね
日本の労働者は大人しいすぎるよ
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:03:36.73 ID:9ukW3rTL0
東日本は働けよ
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:03:48.21 ID:mBz3owJ4i
>>541
恫喝しか出来ない日本人は取り残されるだろうな
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:03:51.20 ID:EzfBwJCu0
>>532
企業とはお金儲けの為の組織です、としか習ってないんだ笑
経営学のテキストを読んでたらそんな古臭い話をしている人はほとんどいないなぁ笑
552名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 13:04:02.97 ID:jUMeyzhu0
製造業を例に出せば
日本人が日本で生産したものよりも
海外で外国人使って生産した方が安く作れる
バイクも自動車も海外生産が多くなって来たね。電化製品は言わずもがな
553名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:04:08.23 ID:Q9NBJdJw0
中国は世界の工場
韓国は技術大国
日本は負け惜しみ大国
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:04:27.66 ID:ioC9Xqco0
>>537
政治家が何も改革するつもりが無いから無理
555名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:04:32.10 ID:8NFKKbtd0
>>551
負け惜しみはいいから(笑)
556名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 13:04:35.23 ID:h+4+OvJ70
円高=ジャップたけぇぇぇ
技術流出=同じような物を安くで作られて価格競争力がないわー
このコンボですよ、謝罪とか言わずに援助や国際貢献を突っぱねて
スパイ防止法を作れていればね、、。まあ自業自得だよ
いいよな逃げ切り世代の左翼は
557名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 13:04:40.20 ID:FgEJyHue0
>>515
これそうなんだよね
日本以外はどこも力で自前の力で駆逐する、日本だけ何故か率先して外人入れようとする
558名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:04:43.90 ID:57NsfoGJ0
>>543
最近の東日本は質が悪いな
ただ煽ってるだけじゃん
一瞬誰かと思ったわ
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:04:45.77 ID:10mh/QE90
じゃあ俺も海外メーカーの中国産買おっと

安いし最近は質もいいもんね
560名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 13:04:54.11 ID:FK4fMSmMO
うちの会社も氷河期世代の30歳くらいの契約社員は全員クビにして
中国人の大学生新卒を募集しているよ
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:05:23.09 ID:2ahVGoME0
>>550
反論のテキストって、スレの上で出てるよ?
562名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:05:31.11 ID:8NFKKbtd0
>>552
もちろん。日本に勝ち目はないね。為替、内需、労働力の給与、全ての条件でアジア勢に負けている。
563名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:05:59.71 ID:nmk4fmJX0
>>543
日本企業が日本人を雇わなくなったら何企業なんだろうね?
564名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:06:00.05 ID:8NFKKbtd0
>>515
その通り。ズバリだね。
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:06:18.19 ID:vvY6E1lQ0
>>520
こういうスレで話題となる外国人採用は安い労働力目当てじゃないだろ。
つか、採用する側に留学生差別がないなら、平等に評価されて
留学生より劣っていたら採用されない、それだけ。
事実、うちの専攻(バイオ系の修士)から、某大手食品メーカーにたくさんの院生
がチャレンジしたけど、就活が終わって、そこから内定もらえたのは
東南アジアの国から留学生だった。つまり、うちの大学のうちの専攻内で
その企業から選ばれたのは外国人だったわけだ。
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 13:06:19.99 ID:Q1K9e3w80
で、お前らって「日本人として生まれたこと」以外に何の取り柄あるの?
567名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:06:28.16 ID:8NFKKbtd0
>>563
日本企業だといわれる必要ってあるの?頭ダイジョウブ?(笑)
568名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 13:06:43.72 ID:HjfuqLfyO


ついでに特別永住もってる某在日のためには特区を作って楽しく暮らしてもらおうぜwwwww

フィリピンとかにもそういう特区あるしな

569名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:06:59.36 ID:nmk4fmJX0
>>567
スレタイに日本企業って書いてありますけど
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:07:01.39 ID:IiizBafr0
>>555
中学校の社会科の教科書レベルで経営を語っちゃう東日本笑
金儲けをする為の組織笑
532 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/07/06(水) 13:00:40.34 ID:8NFKKbtd0
「企業とは企業家が金儲けをする為の組織です」って、中学校の社会科の教科書に書いてあるけど、お前ら中学校にすら行けなかった階層なの?(笑)
571名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 13:07:17.04 ID:UfB2suYG0
中国人は自国に帰って会社つくるって夢があるから
日本人はオワコン国家、会社で目標も希望もないから働きません
その違い
572名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 13:07:21.27 ID:RKIW6PW90
日本が伸ばすべき分野って金融とITだったよね
573名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:07:33.81 ID:8NFKKbtd0
>>569
日本に本社があれば日本企業でしょ。定義に何の意味があんの?(笑)
そもそも、いまや日本企業といわれることは侮辱表現だよ(笑)
574名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:07:45.65 ID:3BdS6HM/0
>>562
へえ!負けていると言えるソースを全部下さい。
575名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:07:52.02 ID:ol4Z4x0R0
つーかいまさらグローバル化とかおせぇよ
中韓なんて10年以上前からその方針で進んでるんだが
ホントどんくさいなjapは
576名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 13:08:12.75 ID:rbEErXA50
>>539
だろ?
壁ってのはそのネットワーク
民団とかガンガン内政干渉してるし、日本の政治家ものってる
お前は在日とか韓国って聞くと竹島問題ぐらいしか知らないんだろうけど
ありとあらゆるとこで関係してるから
60万人が少ないとか、帰化したやついっぱいいるしその子孫含めたらもっと多い
577名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/06(水) 13:08:15.90 ID:Bzvu15XfO
もう日本から本社も出て行けばいーのに
578名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:08:18.05 ID:8NFKKbtd0
>>574
俺はお前の家庭教師じゃないからね。
579名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:08:22.54 ID:QvVeryTV0
最貧国じゃなくて市場となる国で高い現地民雇って生産販売してるのは何故か知らん奴って何なんだろうね
580名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:08:38.30 ID:Q9NBJdJw0
日本が優秀なのは米作りだろ。みんな百姓に戻ろう。
581名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:08:46.02 ID:8NFKKbtd0
>>577
そしたら税金が入ってこなくなるけど、その方がいいの?(笑)
582名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:09:12.48 ID:mpkAYKoV0
じゃあ外国人みたいな教育して外国人にすればいいじゃん



え?
583名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 13:09:17.24 ID:FgEJyHue0
>>572
それもどうかと
アメリカは両方すっ飛んだ訳だし
584名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:09:22.07 ID:MlKUq9g20
>>578
つまり、ソースは無いのに妄想で語っちゃう無能なんだね笑
585名無しさん@涙目です。(空):2011/07/06(水) 13:09:36.81 ID:EZ4DD6hHi
どっちかっていうと新卒一括採用をやめるほうにすすんでるんじゃないのか?
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:09:37.05 ID:kazbDGnS0
マジかよ
仕事の都合で小6までアメリカと日本を行き来したうちの息子最強じゃん
587名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/06(水) 13:09:39.50 ID:HTkXHA/30
外国人の採用に前向きな企業でも、「日本語の語学力は必須」と答えた企業が91.9%。

これは自分が語学ができない必要のない企業を宣伝してるよ
企業が公用語1種を英語にしてから入れるのが常識
日本語は日本人にしか広まってない朝鮮語と並ぶ特殊語
588名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:10:33.41 ID:8NFKKbtd0
勉強に励むものと、お前らのように言い訳:負け惜しみを繰り返すもの、この差は広がる一方だね。いやぁお気の毒さまっす(笑)
589名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 13:10:38.83 ID:FgEJyHue0
>>586
プロのバックパッカーになれるな
590名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/06(水) 13:10:52.87 ID:NdqvMzge0
>>578
>俺はお前の家庭教師じゃないからね。

返しが意味不明過ぎるんだがwww
591名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 13:11:04.86 ID:UfB2suYG0
私の息子はウェブサイトで世界を行き来しているがね
592名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/06(水) 13:11:10.69 ID:BQWrXUVy0
英語出来たら海外に乗っ取られるって話だったけど
英語出来なくても切り捨てられる運命みたいね
今の海外市場みないで国内需要でやっていけるとか馬鹿の極み
593名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 13:11:13.91 ID:kT4wJ7nE0
>>576
だからそのあらゆるところで関係してくるとやらの
客観的事実をデータつきでどうぞつってるのに
いつになったらそれを答えてくれるのかな大阪さんは

あと帰化したら元何人でもそいつは日本人
そいつがどんな思想持って行動してるかは別の問題だってことぐらい理解しような
594名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 13:11:15.06 ID:vcqqTJ/Q0
何を今更。

だから俺は日本企業の製品なんか買わないようにしてる
595名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 13:11:26.67 ID:iCh0svm60
グローバル化は間違いだったって経済学者が言ってなかったか
596名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 13:12:05.16 ID:JXRxKIYG0
ゆとりが無能丸出しの馬鹿揃いだからいけないんじゃん。ゆとりは自分が無能だと自覚しろや。

その上で日本の企業はゆとりを雇えよ。
無能で最前線に送り込むとすぐ戦死して蒸発するけど、それでもそいつらしかいないんだから教育でも修正でもして戦力にしろよ。

日本人雇わないなら日本の企業である必要はないよ。本社からなにからなにまでそっくり海外に逝っちまえ。
597名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:12:05.68 ID:ol4Z4x0R0
英語が出来るのは最低ラインだろ
それさえ出来ないやつばっかだしなゆとり大学生は
598名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 13:12:09.11 ID:oztMsoQY0
需要減で割としっぺ返しを喰らってる企業や人はいるのだろうが
勝ち残ってる企業はチキンゲームの悪影響には気づかないw
今度の話は国内空洞化からまた次の段階に入ったってとこでしょ
599名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:12:10.50 ID:8NFKKbtd0
>>592
そのレベルの人達がネトウヨ的な思想に逃げ込む事で自我崩壊から身を守っているのでしょう。
600名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 13:12:17.29 ID:xoNlaYaKO
日本人 給与高い
外国人 安いなのか?
やる気の問題で給与水準も逆転してない???
601名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:12:28.23 ID:57NsfoGJ0
>>588
ぶっちゃけお前のようなただ文句行って解決策を提示しないような人間は要らないわ
602名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/06(水) 13:12:36.33 ID:HTkXHA/30
>>592
雲行きが怪しくなれば自ら首を差し出すのが日本人の美学だもん
603名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:12:38.56 ID:VW0TGj1E0
まあ使えねーしな

使えないってのはつまり
奴隷として使えないって意味だよ
604名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 13:12:44.91 ID:h+4+OvJ70
>>565
目的が海外の市場を攻略なら外人のが強い罠w
まあ教育の失敗もあるがw外国大好きの教師達が
日本の利権にどっぷりつかっただけの無能なのがね
しかも留学生に手厚い援助をやって日本人にはバイトさせるような
日本の政治も失敗している。
605名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/06(水) 13:12:54.56 ID:hzYQWIJXO
日本はもう終わりだな
606名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:12:55.03 ID:CxufEGPS0
今までと違って雑魚がきちんと負けるようになっただけ
優秀な奴は問題無く良い所に就職する
607名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 13:12:57.41 ID:FgEJyHue0
>>587
英語とフランス語とポルトガル・スペイン語以外
大体そうなんですが
608名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 13:13:06.40 ID:UfB2suYG0
中小れいさにすら受からないんだけどどうしたらいい?ちなみに電電卒
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:13:08.70 ID:kazbDGnS0
>>589
今中3で産業技術高専受けるとか言ってんだよね
しかも将来は音楽やりたいとか言うんだよね
音痴なくせに
610名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:13:31.94 ID:8NFKKbtd0
>>601
日本が復活する可能性は無い。つまり、解答は「解無し」です。
611名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 13:13:33.36 ID:HjfuqLfyO
特区は大阪の埋め立て地とか津波で壊滅した仙台港とか福島のいわき等が良いだろう

特に在日特区はいわき辺りにしてほしい

怖いなら帰れとw
612名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/06(水) 13:13:40.63 ID:BQWrXUVy0
>>587
そりゃそうだ。国内企業が日本語使わないわけがない
ただ海外に売り込むには言語とその土地で生活できるかが必須
日本人嫌がるからね。オワコンよ
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:13:59.09 ID:qYMUzxEU0
>>583
GrouponやLinkedInを見るにネットバブルはいくらでも来るんじゃねえのと思うが
614名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/06(水) 13:14:30.81 ID:mnsbkA4N0
正直海外進出なんてする必要も無い地元の零細企業にでも入った方がラクな人生遅れるよ
615名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:15:15.06 ID:8NFKKbtd0
日本はこのまま沈没し続けますが、世界には200もの国や地域があるので、
「まだ○○国よりマシだ!」
「まだ△△よりマシだ!」
といった手法の言い訳負け惜しみを繰り返す事が出来ます。安心ですね(笑)
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:15:15.90 ID:V4vGmNU70
普段は欧州経済をオワコン連呼しておきながら
労働系のスレでは欧州を見習え!というのが
ν速と+民だからなw
ここで騒いでも何の影響力もないよ
んで馬鹿な俺は地方で肉体労働に励むことに決めたw
617名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:15:16.88 ID:coADV1MF0
国は対策しないの?
日本が無くなるよ
618名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 13:15:18.70 ID:nJdzDb1r0
つまり、工事現場最強っつーことッスね(無知)
619名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 13:15:44.54 ID:78799JFD0
まぁ日本がどうなろうと俺には関係ないけどねーーー
在日がムニャムニャ眠たい事言って暴れてるみたいだけどw
親父が社長でよかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺の代で潰して30億ほど適当に使って死ぬだけだーーーーーーーーーーーーーー
620名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/06(水) 13:16:05.51 ID:U9ACU43A0
コンビニでバイトしてるような中国人さえ
日本語、中国語、英語、の三ヶ国語喋れるのに
お前ら何か特技あんの?
621名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 13:16:19.60 ID:RKIW6PW90
自動車産業を捨ててでもIT産業を創りあげるべきだったよね
資源ガー資源ガーとか言いながら自動車産業に傾倒するマヌケっぷり
その自動車産業も新興国に負けだしてるし
622名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 13:16:21.73 ID:h+4+OvJ70
海外攻略の外人優位を埋める
教育システムや政治の制度が完全に終わってるんだから
日本人は不利に決まってるじゃないか。
623名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 13:16:24.39 ID:iCh0svm60
菅は全力で日本没落政策を実施中です
624名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 13:16:25.35 ID:FgEJyHue0
>>609
工学方面でやりたい事があるなら高専はいんじゃないの
音楽はしらんけどw
625名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:16:29.77 ID:ol4Z4x0R0
>>613
日本人にITスキルないから無理
土方呼ばわりされてるくらいだしなwwww
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:16:30.46 ID:vvY6E1lQ0
>>604
つか、研究職採用だよ。
どんな職種だろうが、優秀なら外国人を採用する時代なんだと自覚していた方がいい。
俺の代の日本人は、その企業の選考においては留学生に勝てなかった。
それだけの話。
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:16:44.74 ID:cMo/N+3Xi
お前ら新卒じゃないから関係無いだろ
628名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/06(水) 13:16:55.44 ID:Wa6VLaDR0
バランス取るために外国人社員の給料は日本人社員よりも高くするべき
当然だよな?「有能だから採用する」のであって、
「金が無いから仕方なく採用する」ってわけじゃないよな?
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:16:56.66 ID:jBnd5xL/0
日本の右傾化はまだ始まったばかりなのかもしれないな!
630名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:17:14.44 ID:dFk9jBqX0
ますますおまえらノースキルニートの行き場所がなくなるわけだ
めしうめぇ
631名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 13:17:37.58 ID:UfB2suYG0
なんで工業高等専門学校受けないの?
632名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:17:47.75 ID:300g5tGb0
バイト先に中国人とミャンマー人いるけど英語で会話してる。
633名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:17:57.60 ID:Q9NBJdJw0
お前ら中国に行けば就職先あるかもよ
634名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:18:04.77 ID:57NsfoGJ0
>>626
人事部に優秀かどうかなんて分かる訳ないじゃん。
あいつら神様じゃないんだからな。ただ単に外人だからって理由で雇ってるよ。
635名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 13:18:07.90 ID:rbEErXA50
>>593
何のデータだよ
竹島問題のデータって何?教科書問題のデータってなんだ

>そいつがどんな思想持って行動してるかは別の問題だってことぐらい理解しような

別問題じゃねーよ
俺が言ってるのはネットワークだから国籍次元じゃないって言ってるだろ
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:18:45.67 ID:YZGv3ttR0
無能日本人は外国人のケツでも吹いてろよw
637名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/06(水) 13:18:55.24 ID:BQWrXUVy0
>>614
零細も大企業に支えられてるからね
国内大企業が死んで部品売る先なくなったら首釣るのか
そういうわけにいかないからこういう発想になる
638名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 13:19:01.34 ID:RKIW6PW90
>>631
高専から出てくるような中堅技術者って生産拠点が海外に移れば用なしだろ
639名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:19:15.95 ID:ytLEhBac0
祖父に金の心配はするなと言われたので
来年からニートになるけど
英語の勉強しようか迷う
640名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/06(水) 13:19:20.59 ID:1eHSqeTt0
外国人入れたら企業年金とかあっさり切られたりしてね
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:19:24.43 ID:qYMUzxEU0
>>595
例えばTPP反対論者は明治維新による開国すら間違いだったというような人ですから
http://www.jacom.or.jp/proposal/proposal/2011/proposal110214-12526.php
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:19:29.43 ID:DLUw3vMe0
>>456
専門学校が吐いた嘘だからじゃねーの?
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:19:46.02 ID:G2JCeEBJ0
子供作らない方がいいな
「どうしてこんな国に産んだんだよ」って文句言われそうだ
644名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 13:19:54.92 ID:iCh0svm60
というか、外国人もよく日本企業に就職しようと思うな。外資系のほうが給料よくね?
645名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:20:07.23 ID:WRoDAKO50
若者が「日本は日本だけのものではない」って鳩山の発言叩いてるくらいだからな
そりゃ取り残されるわ、上の世代なんて自分の利益しか考えてないことがなぜわからんのだろ
646名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:20:10.88 ID:8NFKKbtd0
ここ10年20年の日本の凋落っぷりは、もはやコントだね。
その上、日本が沈むたびに、日本人は負け惜しみに逃げる(笑)
日本人という民族は、危機管理能力が根本的に欠落してるんじゃないかな。
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:20:13.29 ID:jSG2xUGW0
ぼ・・・ぼくに・・・死ねと申されるのですか・・・?
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 13:20:17.69 ID:/7mjlBZ00
東日本は何で国に帰らないんだろ
649名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:20:41.33 ID:Ej4R6ch10
>>628
それわ労使間の需要と供給で決まることや(´・ω・`)

外野があーせーこーせーゆーことやあらへん(´・ω・`)
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:21:07.76 ID:3WYijP7Q0
外国人の採用に前向きな企業でも、「日本語の語学力は必須」と答えた企業が91.9%。

ワラタw
651名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 13:21:08.21 ID:LnNT3uaC0
>>625
日本ってIT技術を軽視し過ぎだよな・・・
652名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:21:15.57 ID:/YvVfQ5V0
お前らはいい加減おわこんなんだからアキラメロン
653名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 13:21:23.56 ID:HjfuqLfyO
それで特区内は賭博を解禁すればいい
その代わりパチンコは廃止これで仙台といわきと大阪に客が来るようになる

管理は国がすればいい
654名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:21:43.39 ID:WRoDAKO50
>>646
日本という国が沈まないようにした結果がこれだろ
上の世代が無計画に働いて日本を開発しつくしたんだから当然の結果
655名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 13:21:50.79 ID:78799JFD0
アルガスも言ってましたよね?家畜に神はいないんですよ
お金がない人は子孫も残せません
さぁどうしますか
656名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 13:21:51.05 ID:FgEJyHue0
>>644
まあそれ言っちゃうと身も蓋もない訳で
657名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:21:54.45 ID:57NsfoGJ0
というか、何故日本企業に伸び代がないかと言われると、社長が、人事部が無能だからで人蹴りだよね
まず労働環境の改変、さらに言えば、面接方式の転換もした方がいい
意味のないどうでも良い質問ばっかして相手が優秀かどうか分かる訳ないじゃん
まず誰が日本をダメにした考えるべきだと思う
若者は何かしたのか?たかだか20年生きてきた人間になにができるっていうんだよ。
658 【関電 87.6 %】 (関西地方):2011/07/06(水) 13:21:54.96 ID:ZM3w0V2V0
もはや企業に国籍なんて無いよ
ウヨは何を期待してるんだ
659名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:22:01.20 ID:8NFKKbtd0
海外だったら「放射能漏らしたので、すぐヨウ素錠剤飲んで逃げて下さい!」と言っている局面で、
日本人は、「放射能が来るとか言うな!」などと、現実から目をそらし、そして被曝して、死んでいく。
原発爆発以降の日本人の対応は、まさに日本人の危機管理能力の無さを浮き彫りにしたね。
660名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:22:31.43 ID:YRLcez1r0
地元の人間を雇うのは企業の社会的責任の一つなんだから、こういうのはバシバシ叩こうぜ
661名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:22:41.93 ID:ol4Z4x0R0
>>651
文学部でさえ採用されるからね
情報系学部作った意味がないwwww
662名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:22:45.86 ID:WpGXgyvW0
>>615
空想の他人を貶める事で、俺の人生はまだマシだ!って思ってるんですかね?笑
そりゃ傷つかないし、安心ですね笑
663名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 13:22:52.52 ID:FgEJyHue0
>>651
だってハード屋なんですもの
664名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 13:23:03.16 ID:eNZN0f7E0
>>644
日本にあるのは外資系企業といっても日本法人に過ぎないし。
本国で採用されなきゃダメだよ。
665名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 13:23:07.48 ID:rbEErXA50
>>644
給料が良いからな
人ってのはカネで動く
666名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:23:24.08 ID:GoyniLrA0
優秀な外国人>>>>>>>>>>>>ジャップ
ジャップも奴隷としての価値はあるけどねw
667名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 13:23:45.61 ID:RSn9+Hm90
優秀だったら沈んでいく日本なんかじゃなくてこれから伸びていく国に就職するだろ
日本で就職したいっていう時点で先が見えてない無能だろ
668名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:23:57.71 ID:300g5tGb0
>>660
日本は社会主義国じゃないよ。
669名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 13:24:28.45 ID:UfB2suYG0
最近ネットでジャップって言葉が日本人から出るようになってきてるね
日本も終りが近いのかな
670名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 13:24:28.75 ID:iCh0svm60
キャリア積んで転職前提なのかな
671名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:24:28.61 ID:8NFKKbtd0
日本人は、議論:交渉:折衝の能力も無いんだよね。
例えば、俺にレスしている人間は、俺にレッテルを貼ったり、個人攻撃したりしているが、俺の意見についてまるっきり反論出来ていない。
この頭の弱さでは、仮に英語が出来たとしても、アジア勢に勝てる見込みは無いんじゃないかなあ。
672名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/06(水) 13:24:31.47 ID:BQWrXUVy0
>>658
あるよ。だから守るためにこそ海外市場との結びつきを強めるしかない
同じ文化を共有する者のが無理強いは効くし裏切らない
673名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 13:24:38.63 ID:aPI28W5e0
優秀な外国人様が「サビ残は紳士の嗜み」
「有給を重病以外の理由で取るやつは社会人失格」
「定時で帰る奴は学生気分が抜けてない」とかの社蓄になる訳が無いから
外国人様が定時で帰った後に仕事させるために日本人の採用はあるよ
674名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/06(水) 13:24:55.10 ID:HTkXHA/30
>>644
労働条件も人間的だし給料も日本よりはいい
日本人以外日本企業に来る理由が見当たらない
日本を心底好きだったりアニメとか趣味以外マジで理由がない
675名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:24:56.04 ID:ol4Z4x0R0
>>646
原発問題見れば良くわかるな危機管理能力のなさは
676名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:25:15.07 ID:WRoDAKO50
>>667
日本みたいに、終身雇用の考えで就職してないんじゃないの
新卒でノウハウ掴むなら成熟した国に就職するのも手だわな
677名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:25:27.51 ID:QvVeryTV0
海外生産やサビ残や非正規で儲けてる企業の物を買うとか外人雇ってるコンビニを利用するとか
そういう些細な事でも自分の首を絞めてるわけだから
金落とさないのが大事
678名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:25:37.98 ID:wRW7+2OxP
>>1
これって白人はほとんど応募しないだろw

韓国人、中国人、インド人、この辺りが大半で、
あとは有象無象の東南アジア系の人じゃないか?
たしかに「外国人」には変わりはないけどねw
まあインド人は理系では優秀らしい。
679名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:25:47.62 ID:YRLcez1r0
>>668
え? 何?
680名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:25:47.07 ID:LkxRbnv90
外人なら定時に帰っても叩かれなそう
681名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/06(水) 13:26:22.68 ID:Svjymdh/0
>>674
ですよねー
682 【関電 87.6 %】 (関西地方):2011/07/06(水) 13:26:30.12 ID:ZM3w0V2V0
>>680
むしろ悪しき伝統断ち切るためにどんどん外人入れてくれと思っちゃうよね
683名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:26:31.50 ID:DEz2/Ok40
こんなことばかりして
国内では物が売れないのは
何故だろうとか言ってるんだもんな
684名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 13:26:40.24 ID:TC1FmVUPP
>>671
読んでる限りお前が反論してきた相手にレッテル貼って適当に流してるだけじゃないかな
というか凄いレス数だけど疲れないのか?別にここにいるニート言い負かしてもお前に得はないだろ
685名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 13:26:59.62 ID:0e1ZQHrb0
韓国人の集団意識による強欲っぷりを見習ったほうがいいね
686名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:27:10.52 ID:8NFKKbtd0
中国人に「お前は在日中国人だ!」と言っても、「はい。そうです」って言うだけだと思うよ(笑)
お前らの脳内では、攻撃って事になってるらしいけど(笑)
687名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 13:27:22.56 ID:vednL1Qx0
高校へ入学して間もなくどこの学校でもこの「基礎学力」の検査をする。たとえば新入生に「一万円の商品を二割まけてもらうと支払額はいくらか」
といった間題で試験をしても、正解者は五割しかいなかったという商業高校もある。
また北海道のある高校では国語の基礎学力の検査として、実用的な手紙を書かせたところ満足に書けたものは、ほとんどいなかった。
英語も同様で、やさしい英作文を出したところ正解者はわずか一割六分という始末。
つまり国語にしろ英語にしろ、字はよめても、書けなかったり、文章をまとめる力が不足しているのだ。

http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/25739555.html
昭和33年(1958).2.5〔高校生の学力低下 基礎学力で既に劣る 学校や家庭側にも責任 朝日新聞引用〕
http://kangaeru.s59.xrea.com/33.htm#1958.2.5


立教大学文学部では来年度から英米文学科と社会学科の卒業論文を、購読あるいは演習に換えて単位がとれるようになる。
改正の理由は、(1)新制大学生の学力低下、(2)学生数の増加で卒論指導が不十分なこと、(3)
後期二年と就職期がかさなり、専門科目の勉学期間が少なくなったの3点。〜中略 〜

 なお、青山学院大英文学科が昭和28年度からこの卒論自由選択別を行っているが、
昨年度の卒業生360人中、卒論を書いたものは、わずか26人だけだった。
(以上は毎日新聞1・9の記事を「青少年非行・犯罪史資料」が要約したものを引用)
立大文学部長 管円吉氏「新制大学生の学力低下はいたし方ない。とくに語学力が昔にくらべて非常に劣るから、原書を読破して卒論を書く力がない。
〜長いので略、後はリンク先で

昭和32年(1957).1.9〔学力低下――立大文学部卒論廃止 毎日新聞引用〕
http://kangaeru.s59.xrea.com/gakounai.htm#1957.1.9
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 13:27:29.66 ID:Il/NOtF30
いいんでね
インテリジェンス ブラック
で検索するとわかる
689名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 13:27:33.44 ID:kT4wJ7nE0
>>635
で、最初に戻って韓国人が日本がよい政治をしようとしたときに壁になるっていうけど
具体的にどう壁になるんですか?
っていうお前が一向に答えない質問に回帰するわけだ
よかったな

つーか帰化人なんて最近は年に1万人ぐらいだそうだが
戦後からずっと毎年その人数が帰化してると仮定して、
それらが日本の出生率の標準である1.5人平均の
子供を作ったとしてそれがどんだけ影響力持つ勢力になるんだよw
算数もできないのね
690名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 13:27:45.82 ID:K5IiglJ30
もうゆとりだなんだと叩かれるのも疲れた
いらないならさっさと殺してくれ
もう日本に子どもなんて生むなよ
じじいとばばあと外人で楽しく過ごせ
691名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 13:27:46.73 ID:vednL1Qx0
ゆとり教育批判を繰り広げてた頃マスゴミが全国一斉学力テストの実施と公開の必要性をテレビで盛んに報道していたが
実際に実施し昔に比べて成績が向上していたと分かれば、その事はほぼ全スルー。だんまりを決め込むクソマスゴミ共


◆Benesse教育情報サイト:ゆとり教育で「学力改善」は本当?……教育課程実施状況調査 http://benesse.jp/blog/20070510/p3.html
■文部科学省が実施した「平成17年度高等学校 教育課程実施状況調査」の結果、いわゆる「ゆとり教育」による学力低下が懸念されていた高校生の学力が、やや向上していることが明らかになりました。
 新聞などのマスコミは「学力改善方向」「学力下げ止まり」など大きく報道しましたが、そこには何か歯切れの悪さがありました。
 実は小・中学校についても、2003(平成15)年度の教育課程実施状況調査(2005(平成17)年4月発表)で、学力は向上しているという結果が出ていました。
 しかし当時は学力低下批判が盛んだったため、大きな話題にはなりませんでした。
 今回の調査結果によって、小・中学校に加えて高校でも、現行学習指導要領で学力低下は起きていない、というデータが揃ったのです。
 学力低下批判を繰り広げてきたマスコミばかりか、学力低下を認めた文科省さえも、この結果をどう解釈したらよいのか頭を抱えている、というのが実情です。

日本の子どもたちの学力は低下していない
財団法人 日本科学技術振興財団 有馬朗人会長
http://www.kknews.co.jp/maruti/interview/100807_2a.html 2010年8月7日号

>また、昭和36〜39年の学力調査と平成19年度調査における共通問題を比較すると、すべての問題において平成19年度のほうが正答率が上昇している。
>少数例ではあるが実証的に見て、昭和40年前後より現在の方が国語力、算数/数学力は上ってきているという結果は明白だ。
692名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:28:02.23 ID:40sPoEj30
>>646
801と八百長間違えてF5でF5が落ちる日本のGDPの1/20しか総生産が無い国の方がよっぽどコントだわ
693名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:28:19.47 ID:wRW7+2OxP
日本企業は目先のことしか考えてない。

1に関してもそうだし、
例えば、バブルの時はたくさん採る、で、不況になったらまったく採らない、など両極端で、
なんの将来ビジョンも無く、その場その場で決める。
原発事故の対応でも日本企業の特長が出てる。東大卒が何人いてもアホなことやってる。
それが日本。
694名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 13:28:43.49 ID:vednL1Qx0
数学五輪
1990年 20位 銀2銅1                  2003年 9位 金1銀3銅2
1991年 12位 銀3銅3                  2004年 8位 金2銀4
1992年 8位 金1銀3銅1                2005年 8位 金3銀1銅2
1993年 20位 銀2銅3                  2006年 7位 金2銀3銅1
1994年 10位 金1銀2銅3               2007年 6位 金2銀4
1995年 9位 金1銀3銅2   ←氷河期 ゆとり→ 2008年 11位 金2銀3銅1
1996年 11位 金1銀3銅1               2009年 2位 金5銅1
1997年 12位 金1銀3銅1               2010年 7位 金2銀3
1998年 14位 金1銀1銅3
1999年 13位 金2銀4
2000年 15位 金1銀2銅3
2001年 13位 金1銀3銅2
2002年 16位 金1銀3銅1

長文1つあたりの登場単語数。試験時間に変化は無し。
            (91年)   →      (08)

京都大学前期   681語   →     1181語
早稲田大(文)   840語   →     3725語
慶応義塾大(法) 1853語   →      4014語
明治大(政経)   943語   →     1991語
同志社大(法)   1132語  →     3126語
東京女子大     1295語  →     3070語
センター試験   約2500語 →    約5000語

※センターのみ試験全体の登場単語数
695名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:28:44.71 ID:8NFKKbtd0
>>692
そんな隣国に、得意だったはずの家電と自動車で負けて、どう思った?(笑)
696名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 13:29:21.51 ID:vednL1Qx0
1993 英語第4問
http://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1021.jpg
http://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1022.jpg
1993年 数学II(現在の数学IIBに相当)
http://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1023.jpg http://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1024.jpg
(↑大問1)
http://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1025.jpg
(↑大問2)
たったこれだけで60分  これだけ易しくて平均点が65点  しかも1994年はさらに易しい  ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞ
こんなのすらまともに解けなかったカスが「ゆとり」とか言ってんだぜ

(比較)2008年 センター試験数学IIB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html

789 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 14:54:48.29 ID:YdtTdA960 [4/4]
うちの予備校講師がセンター国語は現代文、古文が昔と比べて難化してるっていってたな
昔のセンター簡単すぎでうらやましい。英語とかも分量少ないし。


昔のセンター試験は難易度が低すぎませんか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436579979

90年代のセンター試験見ると簡単すぎて吹くw 英語なんて文章量今の半分だし数学なんて計算量1/3。
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1294847513/
697名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 13:29:41.14 ID:TC1FmVUPP
>>686
なんだか煽ってるみたいだけど楽しいのか?
それはお前の脳内では攻撃って事になってるのか?
もうやめようぜ
そのレス数ニートにしか見えんわ
とにかく仕事さがして親を安心させてあげような?
頼むから
698名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 13:29:42.39 ID:Lj3U+LElO
あれ?
ゆとりは『今の20歳前後は民度が高いよ』とか言っていつも自画自賛してなかった?
699名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 13:29:44.05 ID:Y9jCrnhG0
企業が外国人優先に雇用した場合、日本人と同じ感覚で雇うと痛い目見るだろうな

外国人の比率が大きくなった場合ストライキーされた時の対処方とか無さそう
700名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 13:30:12.72 ID:rbEErXA50
株主が外国だったりするから
外国人雇えって言われてるんだろうな
701名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/06(水) 13:30:15.80 ID:HTkXHA/30
>>668
民主主義でもないよ
702名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 13:30:28.69 ID:0e1ZQHrb0
これからは老人と外人の時代だよ
若者はオワコン
703名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:30:45.19 ID:8NFKKbtd0
「俺は日本人なのだから、日本企業は俺を雇うべきだ!」 ←この思想が、甘えなんだよね。
企業は雇う価値のある人間を雇う。お前らは価値無しという事。
お前らがやるべきことは、外国人に逆恨みの感情を抱く事ではなく、自分の価値を高める事じゃないのですかねえ?
704名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 13:31:05.51 ID:FgEJyHue0
>>695
中国には技術的な物はまだ負けてないからいんじゃね
705名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 13:31:18.41 ID:vednL1Qx0
平成18年版 科学技術白書 第1部 第2章 第4節 1−文部科学省から
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200601/001/002/0401/1-2-54.gif
>国民に十分な科学技術リテラシーが備わっていることが科学技術を通じて新しい社会を切り拓(ひら)いていくために重要であるが、現状では、
>我が国の大人の科学技術に関する基礎概念に対する理解度は国際的に見て低い(第1-2-54図)。
>むろん、このような基礎概念の理解が科学技術リテラシーのすべてではないが、科学技術リテラシーの向上を目指す上で課題があることを示している。
>第1-2-54図は、我が国と欧米等各国の大人の科学技術の基礎概念に対する理解度と併せて、子どもの理科・数学の学力を示したものである。これを見ると、
>一般的には、子どもの学力が高い国は大人の理解度も高く、子どもの学力が低い国は大人の理解度も低いという関係が見られるが、我が国については、
>国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。

ゆとり世代 2位/25カ国
大人   22位/25カ国


ひたすら反日、日本打倒を目指していた団塊世代
◆団塊世代のキャンパスライフ http://www.eizokiroku.com/tokyoac-01.jpg
◆70年代の日本の学生運動 http://jp.youtube.com/watch?v=QbwZVQlkK5M

間違いなく日本の経済をメチャクチャにしたのは今のオッサン〜団塊世代なのに自分らの責任を放棄し
全て若者のせいにしようとしているクソ世代
706名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/06(水) 13:31:40.22 ID:HdxPyQv60
工場外国に移しても
外国に技術供与しても
日本に外人いれても別にいいんじゃね?

目先の欲で決めたんじゃないならな
707名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:31:44.94 ID:8NFKKbtd0
>>704
残念、工作機械市場で日本はドイツ中国に負けて3位に転落しちゃいました。
すでに世界の製造業は日本無しでも回っている、という事ですね(笑)
708名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 13:31:56.30 ID:kT4wJ7nE0
今まで何度か東日本さん見かけたけど、彼が英語でレスしたところを見たことがないのはなぜ?
709名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/06(水) 13:32:03.80 ID:OVM58+lb0
>>693
将来の事を考えてるからこの先少子化で内需減少する一方の日本市場に見切りつけて
海外への路をつけていこうとしてるんじゃん。
710名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 13:32:32.58 ID:H+zTm5jf0
>>6
義務果たさないくせに権利主張するカスが多すぎ
そうして俺の部下はコロコロ替わってゆく
711名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/06(水) 13:32:35.41 ID:b84AvyCX0
この351社の社名全部公表しろ
もれなく売国企業として不買運動するぞ〜
712名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 13:32:47.18 ID:I5EMadtJO
70もレスしてる生き物がいるね
ニートかな?
713名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 13:32:51.00 ID:78799JFD0
>>703
とりあえずお前がやるべき事は家族に土下座してハロワ行く事だろ?
平日の昼間から何レスしてんだよ
あれか?それがお前の仕事なんか?
中卒なのに超絶金持ちの俺に嫉妬して逆恨みすんなよザコがww
714名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:33:03.78 ID:437Pbyk90
日本人と書いて
ニ.イ.トと読むきん!
715名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:34:30.10 ID:Rd3UYPSo0
ネトウヨは負け組すぎて、もはや日本人に生まれたこと以外に
他人に自慢できる物がないのさ
だから執拗に日本人であることをアピールして回るんだ

もはや日本人ってだけじゃ勝ち組になんて
なれないってことをじぶんの人生で
見事に証明しているのにねw

英語も出来ず、学歴も技能も資格も職歴もない
贅沢言って高望みしてるだけの奴が、
安い賃金でも成り上がりたくてアグレッシブな
中国やインドの農村出身者に勝てる要素が
1つでもあんの?

お前ら金目当ての専業主婦希望の
婚活女を散々馬鹿にしてたと思うけど、
企業からしてみれば、日本人ってだけで
高賃金要求するお前らも全く同じ穀潰しなんだよ?
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:34:40.00 ID:437Pbyk90
本日のキチガイ東日本さんのIDでーす。

ID:8NFKKbtd0
717名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:34:47.42 ID:40sPoEj30
>>695
日本が苦心して99.9%の通過率を持つシースルー液晶を開発したのに対して
20%の通過率を独自開発したんだからがんばってる方でねーの?
まだまだGDPも価格物もはるかに下だから話にならんけど

グダグダ言わずにお前もがんばれば?
718名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/06(水) 13:34:56.14 ID:fzbg8HHtO
不景気だから安く使える人材が欲しいってことだろうけどリスクは考えているのかな
ある意味原発みたいなもんだと思うが
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:35:00.97 ID:HrpqjCwP0
まーた日本人による日本人差別は綺麗な差別かよ。
で、いざ外国で捕まったりすると鼻水垂らして国家に助けてくだしゃいとか言って泣きつく
いいかげんにしろ
今の脅し寄りとご年配の方はガキばっかだな
720名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 13:35:17.43 ID:CaUZlFufO
またニート東日本が暴れてるのかw
721名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 13:35:20.11 ID:UfB2suYG0
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:35:35.52 ID:rilHbDvc0
上の方も外人にすれば完璧だろ
723名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:35:47.90 ID:8NFKKbtd0
>>717
技術は日本が開発すればいい。
その技術で、韓国中国台湾の企業が儲ける。
この構図は、過去20年くらい変わっていないね。
724名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 13:36:02.72 ID:MgRjnyFa0
当たり前だろ
糞ジャップなんて大学時代遊んでるだけ
こんなやつら必要ない文系は
725名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/06(水) 13:36:12.01 ID:HdxPyQv60
トップじゃなきゃ存在価値がない って思想で
煽ってる奴はなんで自殺しないんだろうか?
726名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 13:36:19.11 ID:FgEJyHue0
>>704
リーマンショックがなぁ
やっぱ安い方がいいもんな
727名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/06(水) 13:36:20.16 ID:V2IgDaHIO
こういうのは政府が一定規模以上の会社には若者雇用を義務化すればいいのに
728名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 13:36:20.46 ID:0e1ZQHrb0
つい最近まで中国なんて粗悪なものを大量に作るしか能がない感じだったのにね
日本バブルで失業倒産しまくったアメリカみたいな立場
729 【北電 - %】 (catv?):2011/07/06(水) 13:36:26.82 ID:mk0IQ84di
今日の今まで、内定者旅行してたけど、女の子は八割は中国か韓国だったわ。そんで全体の八割は英語喋れる。
俺みたいな体育会上がりの人間はガチキツイ。
730名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 13:37:05.41 ID:rbEErXA50
>>689
在日は密入国って民団も認めてるけどさ
そいつら帰化や永住することによって日本の雇用や生活保護が奪われる
さらに政治的影響力も当然持つようになる
外交だけじゃなく教育や政治経済でも文句を言うになってくる
ネットワークを張ってるけ
731名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:37:11.87 ID:YRLcez1r0
>>710
権利は義務の遂行と引き換えに渡されるものではない。
こんなこともわかってない人多いよね。
732名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:37:17.18 ID:KsE+HyPj0
日本人の英語の使えなさは異常
だから相手にされないし舐められる
733名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/06(水) 13:37:20.09 ID:HTkXHA/30
年中危機だからなのか危機感が完全に麻痺してるよな
これはあらゆることに当てはまることだけど経済は世界から見て危機でも日本にとって普通
地震は常に起こって外人が恐れおののくレベルでも平気
少子化は見えにくいから対策はしない
日本が維持されてることは世界から見たらとんでもなく異質なこと
734名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:37:29.82 ID:8NFKKbtd0
なんか勘違いして俺を攻撃している人がいるけど、俺は煽りとか何とかじゃなくて、事実を書いているだけなんだよね。
俺を攻撃しても、事実は全く変わらないって事が、理解出来ないのかなあ。お気の毒さまっす。
735名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:37:43.70 ID:4oYSrW5j0
日本人を採用しない→ものが売れない→最近の若者は
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:37:48.58 ID:xkhSan+r0
グローバル化で国家の枠組みがなくなると喧伝されてきたけど、実際には国家の
仕事は増えたし、今後もっと要求されるかもしれないな。
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:39:51.18 ID:yKQBcqcu0
>>139
おれもそれ思う
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:40:13.30 ID:40sPoEj30
>>723
おまえは過去20年から何時抜け出すんだ?
お前だけだぞ?その過去20年をいまだに言ってんのはさ
739名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 13:40:40.21 ID:MgRjnyFa0
留学生は必死に勉強して語学も取得してるし現地のことも詳しい
糞ジャップ文系は4年間遊び回ってるだけ
どっちがいいかは明白だね
740名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:41:04.07 ID:S/hi3PJJ0
社長は会社を守るだけであって
日本を守るとかそんなこと考えて経営してるわけじゃねーよ
741名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:41:07.69 ID:WRoDAKO50
>>737
どうアホだと思うのよ?将来のビジョンなんていうのは自分が生きてるうちにどれだけ儲けられるかだろ
742名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:41:26.98 ID:8NFKKbtd0
能力が有る者は、「やったあ!グローバル化の時代到来!俺の能力の高さのを世界に示せる大チャンスだ!」と考え、
能力の無い者は、「グローバル化大反対!国という障壁が取り払われたら海外勢に絶対負けちゃうもん!」と考える。
あなたは、どっちですか?
743名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 13:42:06.70 ID:P9+LujUFO
>>1 正に売国奴
744名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/06(水) 13:42:19.17 ID:BQWrXUVy0
>>742
下です。5〜6カ国語も使える化け物相手してたら死ぬしかないんで
745名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:42:22.37 ID:+lrPXK/y0
ニートのみなさん
5大商社に内定貰ったゆとりですが
何か負け惜しみはありますか?
746名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/06(水) 13:42:25.53 ID:HdxPyQv60
自分は有能な側だと勘違いしてたのか
747名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:43:11.51 ID:WRoDAKO50
>>739
今の大学生が遊び周ってるってのはかなり認識不足だな
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:43:33.03 ID:pF/z50fzi
もう日本企業じゃないじゃん
名ばかりだけの日本企業
全く国益に資さない日本企業
資産家のための日本企業
749名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 13:43:46.06 ID:UfB2suYG0
三洋クビになった奴ら新しい会社つくって大企業潰せよ
俺が入ってやる
750名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 13:43:55.26 ID:jUMeyzhu0
高度経済成長期の日本人が優秀と言われていたのは日本語が使えるから
751名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 13:43:55.88 ID:Y9jCrnhG0
工場で働いてる時に中国人おったけど、仕事のミスしても謝ったとこ見た事ない
その中国人が特殊なのか中国人の国民性なのかわからないけど

工場内の携帯の持ち込み禁止なのに、平気で持ち込んで作業中に電話で話してた

752名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:44:26.91 ID:ol4Z4x0R0
>>748
お前ら貧乏人は死ねってことだよ
753名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:44:33.82 ID:AD2bmN9q0
JAPは英語さえできない無能はかりたからな。
754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 13:44:39.79 ID:H+zTm5jf0
>>745
どうぞ、死に行くまでお仕事されてくださいおめでとうございます
755名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/06(水) 13:44:45.23 ID:b84AvyCX0
仮に優秀な外国人入れたとして何処に売るんだろうな
日本はもうダメなんでしょ?
アメリカ?中国?韓国?インド?欧州?
756名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:44:49.06 ID:WRoDAKO50
>>748
社会への貢献ってのが世界規模になってるだけだろ
757名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 13:45:03.41 ID:P9+LujUFO
>>739 しかしながら所詮は外人、いかに優秀で有ろうが結局母国の為に破壊工作やスパイ活動をするのは明々白々。ここんとこを企業は全く考えていないから始末に終えん。
758名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 13:45:11.75 ID:kT4wJ7nE0
>>730
だからさ
それがどれだけの影響力なのか教えてって言ってるのになんで答えないの?

現60万、帰化とその子孫入れても200万もいないであろう韓国人社会が
日本の政治経済に影響力がどれだけあるのかって質問してるのに
お前はずっと、影響力は少しでもあるのかないのか的な論点ずらしにシフトさせて誤魔化してばかり
アホすぎて話にならんでんがなまんがなやでしかし
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 13:45:30.67 ID:E7X5wWQ30
じゃあその企業にお金落とさないようにする
760 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (千葉県):2011/07/06(水) 13:45:44.15 ID:PkDLk7N+0
ますます俺が働かない理由が増えるな
761名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 13:45:51.35 ID:MgRjnyFa0
>>747
はっ?俺いま大学生なんだが
Fランじゃねーぞ
762名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/06(水) 13:45:53.27 ID:CVm0vakx0
日本企業が日本の雇用に貢献するという社会的義務を果たさないのであれば、日本企業を日本国内で優遇する法的根拠はなくなる
日本国内での、日本企業と外国企業の扱いは同じでよいことになる
763名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 13:46:19.70 ID:P9+LujUFO
>>753 無能はかりって何なの?馬鹿なの?
764名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:46:23.14 ID:8NFKKbtd0
>>762
へえ、今まで優遇してたんだ。国に守られる企業ってSamsungみたいだね。
765名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/06(水) 13:46:26.87 ID:ooKk2hx70
ネトウヨの鬱憤がますます蓄積されていくな
あんまりあいつらに疎外感を与えすぎるとマジでナチスができるぞ
766名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 13:46:35.84 ID:RSn9+Hm90
エントリーシートに学生時代に勉強以外で力を入れたことはなんですかって
設問があるようなふざけた国に来るようなやついないだろ
767名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:46:46.40 ID:+lrPXK/y0
>>754
ありがとうございます
一般的には30代で年収1千万らしいけど僕は20代で1千万円目指します^^

ちなみにニートのあなたの年収はおいくらですか?
768名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 13:46:53.60 ID:4g+mxYZE0
全国の理系ニートの科学力と時間を利用して
新たなエネルギーを開発しよう
769名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:47:01.99 ID:ol4Z4x0R0
>>757
わかったから+で一生やってろ
770名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:47:10.99 ID:8NFKKbtd0
お前らホントに頭弱いよな(笑)
771名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/06(水) 13:47:39.10 ID:OVM58+lb0
パナソニックが販売店をしぼりだしたのを見てやっぱ日本企業は小さくなっていく日本市場に
合わせてリサイジングしてるんだなと実感したなぁ。
5年もしたら社内公用語英語、社員は7割外人とか当たり前なんだろうな。
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 13:47:42.58 ID:H+zTm5jf0
>>767
煽りが弱い、やり直し
773名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:47:51.76 ID:+lrPXK/y0
>>766
与えられたことしかできない無能はいらないってことだよ
そんなことも分からないのかw
774名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 13:47:55.13 ID:MgRjnyFa0
>>757
+に帰れよ
底辺低学歴
775名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 13:47:59.56 ID:UfB2suYG0
日本人はマゾだからルールで自らをがんじがらめにしたんだよ
その結果日本人は優秀な日本人の足をひっぱるべきというルールが形成された
中国人、留学生にはこのルールは通用しないなぜなら日本人ではないから
776名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 13:48:09.77 ID:rbEErXA50
>>758
国内政治や教育、外交に客観的データ求められても困る
あったら誰も苦労しない

象徴的な具体例だけど日本側と韓国側で国益がぶつかるような外交があったら
どっちの味方につくかってこと
世論の影響力ってのはとても重要でその世論を作るのが教育とマスコミ
その日本の教育とマスコミ見たら分かるだろ
777名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/06(水) 13:48:11.22 ID:HdxPyQv60
>>740
最近では会社すら守らず
自分の給与だけ守れればいいやってスタンスの
雇われ社長も多いしな
778名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/06(水) 13:48:31.02 ID:kGn3avq6O
在日「韓国人です!」
779名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 13:48:37.04 ID:stMcGloa0
別にいーんじゃねーのwwwww
もうどうでもいいよww外国人採用しまくってる会社のお偉いさんの息子・娘が大人になるころにゃ日本は日本じゃなくなってそうだな
テメーらの息子・娘もそのクソまみれの日本で生活することになるんだぜww
それともを国を捨てるか?それでもいいけど、あぁ日本人ねって世界中でバカにされるぜケケケww
780名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/06(水) 13:48:50.22 ID:OVM58+lb0
>>757
サイレントテロで日本を破壊するクソニートもどっこいどっこいだしww
781名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 13:48:57.16 ID:P9+LujUFO
まあチョンやチャンコロを採用したSONYやパナソニックは確実に品質が低下してきてる事からも自滅の道をひた走るのはやんぬるかな。
782名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 13:49:02.50 ID:UyqAmzz+0
今のご時勢に自国民よりも外国人を優先して採用するって堂々と言えるのは
世界広しと言えど日本だけだろ
783名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:49:23.73 ID:Uj/iZroY0
外国人じゃなくて、中国人だろ(^o^)ノ
784名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 13:49:25.58 ID:5W6XWEle0
今の大学生って無理ゲー人生か
785名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 13:49:46.32 ID:3f6wTjYY0
外国人の方がはるかに面倒なのに
しかも海外では移民や外国人労働者縮小の方向になってると言うのに・・・日本てつくづく馬鹿なんだな
786名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 13:50:03.70 ID:ZGAq+Ei30
これは企業の責任にするのは間違い
ゆとり教育と少子化は政治がなんとかしなければいけなかった
でも何もして来なかったつけが今出てきてるんだろうね
まぁ政治家は有権者が選んでるんだけど
787名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/06(水) 13:50:04.46 ID:ooKk2hx70
あ、もうネトウヨが湧いてた
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:50:37.63 ID:+lrPXK/y0
>>784
普通の大学に行ってればどこかしらの大企業に引っかかるよ
ゴミみたいな大学しか行ってない奴は知らないけどねw
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:50:40.98 ID:yKQBcqcu0
>>741
ビジョンの話などしてないぞ
勝手に話し作るなよ
790名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:50:43.43 ID:40sPoEj30
>>762
そうなるんでね?
法廷にまでになると営業実態だけが法的争点だし
791名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:50:57.01 ID:57NsfoGJ0
国もダメ、企業もダメ、この国はダメダメづくしですな
挙句の果てには外人だより
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 13:51:05.43 ID:Ocjpbz+C0
質の高い学生≒バイトサークル三昧学生という定義で長年やってきたんだから
急にグローバルで戦える人材とかいうてもそら無理な話だわ。
グローバルで遊べる人材なら豊富だけど。

しかし、アホでもバカでも入れ入れっていう時代に入った連中に
面接でいびられて落とされる今の学生ってほんと虚しいよな。
793名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/06(水) 13:51:12.57 ID:Bzvu15XfO
中途半端に外国人採るよりもう全員外国人だけしか採らないとかした方が気持ちいいわ
794名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 13:51:18.44 ID:FPU1GE9I0
日本人の新人採用してもコミュニケーション取りたがらないんだから
日本人であるメリットが何もないからな
派遣で働きながら権利主張してればいいんじゃね?
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:51:37.45 ID:ywy0Uq/v0
>>785
語学力ない日本人よりは語学力ある外国人ってことなんでしょ。
少なくとも浅はかな考えだとは思えないが。
796名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:51:45.28 ID:voH8SBPD0
あのな、散々ぬるま湯に使って部下をこき使って
手柄だけ横取りしてる奴らに外国人を使いこなせるわけないでしょ。

彼らは残業、休日出勤、なんてしないよwww
797名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 13:51:52.77 ID:HbTgIxJI0
>>787
日本人に生まれてホントに良かった^^
798名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 13:51:55.11 ID:jUMeyzhu0
外国語が出来る日本人なら大歓迎だが、そんなやつは滅多にいない。
だから外国語が出来る外国人が採用される。
外国語が喋れないと仕事にならない
799名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/06(水) 13:52:00.75 ID:BQWrXUVy0
>>784
少なくとも勉強する気なしに大学生になった奴らは淘汰されるべき
800名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:52:42.29 ID:FpZXM0P30
>>710
安心しろ、キミの居るような会社には外国人は来ない。
801名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:52:48.82 ID:QB9C8IVV0
>>2
中国人「中国の会社と比べたら天国」
802名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/06(水) 13:52:58.62 ID:FmAtyDDQ0
外国人用のリクナビが絶対にできる
803名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 13:53:24.17 ID:aPI28W5e0
「日本の企業のままではこの先生きのこれない!」とか言ってる企業が
海外市場でやってることは「信頼できる日本の企業ですよ!!」だからなw
804名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:53:27.08 ID:57NsfoGJ0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309926836/
コレが外人過信した企業の末路
805名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:53:48.91 ID:voH8SBPD0
>>795
で彼らを上は使いこなせるわけか?という問題になる…
東南アジアから来た看護婦の離職率がソース
806名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/06(水) 13:53:58.00 ID:HdxPyQv60
>>784
専門性たかめときゃいいんじゃね
つぶし効きにくくなるけど
807名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 13:54:16.47 ID:MgRjnyFa0
ネトウヨ脱糞wwwwww
808名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:54:27.37 ID:ROPAEAJv0
>>799
秋田みたいな田舎のゴミ大学も淘汰されるべきだよね
809名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/06(水) 13:55:35.17 ID:FmAtyDDQ0
>>804
ゲーム会社は任天堂,SCE以外B級の人材しか活用できていない
急激に外人を入れたところはほぼ全滅
最低でも20年はかけなきゃだめ
810名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/06(水) 13:55:52.26 ID:CVm0vakx0
>>764

無知
811名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/06(水) 13:56:35.36 ID:OVM58+lb0
>>805
安い労働力として引っ張ってきてる外人と
海外攻略の尖兵として雇う新卒外国人はちょっと話の次元がちがうんじゃね?

日本での採用なら新卒外国人も日本人もコスト変わらないよ。
812名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:56:54.71 ID:8NFKKbtd0
>>810
あれ?反論出来ない感じですかね?
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:56:56.42 ID:JhDutfyL0
いっそトップが全部外国人に入れ替わった方がよっぽどマシなんじゃないかな
814名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:57:36.07 ID:+lrPXK/y0
>>813
馬鹿ウヨが買ったことも無いのに不買運動はじめちゃうなw
815名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:58:13.01 ID:QvVeryTV0
優遇しねーよっていうなら物買わせるために税金ばら撒いたり消費税上げたりするの止めて欲しいなー
公共事業とかも大分減らせるよね
816名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 13:58:14.23 ID:rbEErXA50
>>762
日本の雇用に貢献してねーよ
たとえばシャープの液晶パネルの国内工場とか外国人だらけ
期間工も同様、差別といわれるのがめんどくさいので外国人を優先的に雇う
日本人は無職で生活保護へ
その生活保護も最近は外国人が受給し始めてるけどな
817名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/06(水) 13:58:14.81 ID:ooKk2hx70
>>805
インドネシアから引っ張ってくる研修生の在留条件とか、何つう無理ゲーかと思うわ
足元見過ぎだろ  自国民も外人も粗末に扱ってる国だわ日本は
818名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 13:58:26.46 ID:a9NvrCxF0
やっぱり”ものづくり”だろ
日本人の武器は精密な部品や技術を創造する事じゃないか

そこに関しては世界一と言えるだろうし、決して負けない
計測器具を誤差が無いか計測する機械を、さらに計測する機械を作るなんて日本人にしかできない

まず英語も分からない日本人がグローバル化についていけるわけがないんだから
世界から「日本製なら間違いない」と言われる位信頼が厚い技術大国にしていくべきだ
819名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:58:29.14 ID:rilHbDvc0
尖兵として送り込んだら裏切られたでござる
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 13:58:36.34 ID:sjqA0qjU0
外資に内定決まってる俺に隙はなかった
821名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:58:52.30 ID:8NFKKbtd0
>>818
団塊世代ですか(笑)
822名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 13:58:57.39 ID:kT4wJ7nE0
>>776
お前が言うところの壁になって日本の政治や教育が曲げられた事実が存在するんだったら
それを具体例として出せばいいだけなのに
いつまでたっても話をそらしてばかりだね大阪さん
823名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 13:59:07.13 ID:ZGAq+Ei30
負け組は自己責任ですプギャーって言って突き放したから
少子化がますます加速で競争力なくなって
外国人採用が進み移民国家ができたでござる  
824名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 13:59:58.73 ID:vpFqU1Hk0
新人「は?サービス残業?何言ってんの?給料払えや」
外人「は?サービス残業?何言ってんの?訴えるぞ」

あんま変わんねぇな。
825名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/06(水) 13:59:59.97 ID:HdxPyQv60
そういや就労ビザってそんなにどーでもいい人材にまでポンポン発行できたっけ?
専門性のある仕事とか管理職クラスじゃないとダメじゃなかったっけ?
826名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 14:00:25.90 ID:8NFKKbtd0
あれは3年前だったかな、年越し派遣村の報道があって、2chではみんなで叩いてたよね。
「派遣は自己責任だ!」「甘えるな!」って。
そしていま、日本人全体が外国人に職を奪われる時代がきた。まさにブーメランだね(笑)
827名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/06(水) 14:00:28.16 ID:OVM58+lb0
>>813
トップを外国人っていうか・・・
起業したい外国人にビザの簡素化や永住権の取得を認めて
日本でビジネスを始めやすい制度に変えて欲しいな。

下層の連中も外人と勝負させられるんだから上も切磋琢磨しろと思う。
828名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 14:00:47.10 ID:Lj3U+LElO
>>805
それって試験に合格できなくて帰国してるだけなんじゃなかったっけ?
合格率1%だとか
829名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/06(水) 14:01:02.16 ID:BQWrXUVy0
>>821
金融やれるほど政治力もないし製造業は変えられんよ
だからこそ海外戦略が必要になるわけよ
830名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 14:01:30.14 ID:ol4Z4x0R0
>>818
そんなもん通用したの一昔前だろオッサン
831名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 14:01:34.72 ID:1wM5w6ZzO
>>779
周りの雰囲気に流されてるだけなんだよ。
反対すると、他社もやっているのに会社の業績が悪化してもいいのか?ってムチャな反論を返される。
教師は企業に無関心で反日教育に夢中だし考えるほど先行き暗いね。
832名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 14:02:22.10 ID:FPU1GE9I0
>>824
あんま変わんねえから、まだ外国語使える外人の方がマシってことだろ
833名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 14:02:26.82 ID:8NFKKbtd0
「高性能高品質な製品をつくれば、いつかきっとお天道様が気づいて下さって、世に認められるはずだ」

…これが日本人の思想なわけ。経済経営会計について、本当にまるっきり無知であるということ。
834名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 14:02:41.31 ID:rbEErXA50
>>822
だから政治に客観的データ求められても困る
捻じ曲げられても、それは捻じ曲げられてないって言い張るんだろ
835名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 14:03:11.62 ID:ol4Z4x0R0
>>831
そのうえ韓国ごり押しだしなwwwww
日本人なのに反日親韓が増えるよ!やったね!
836名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 14:03:18.49 ID:sjqA0qjU0
>>826
日本人もどんどん海外出て行く時代になればいいね
英語喋れん奴は知らん
837名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 14:03:21.80 ID:blRJC6zw0
若者いじめの大概にしてほしい。
838名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 14:03:39.35 ID:51nrqVw70
>>1
日本人は本当に滅びに向かってるんだなあ
やっぱり自然淘汰ってやつなんだろうな
839名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/06(水) 14:03:58.89 ID:BQWrXUVy0
>>833
もう一つ忘れてる。高品質高性能低価格。これがセットだった
840名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 14:04:37.17 ID:UfB2suYG0
どんな難しい技術だってやりゃできる
841名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 14:04:49.79 ID:8NFKKbtd0
水戸黄門の思想に近いね。
「まじめに仕事していればきっと報われる」
「マーケティングを駆使して成長するなんて、そんなのズルだ」
といった、時代錯誤の日本が沈むのは、まさに必然。
842名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/06(水) 14:04:49.76 ID:OVM58+lb0
>>779
海外ではゲーテッド・コミュニティと呼ばれる高いフェンスと監視カメラとガードマンに守られた
住人以外の進入をシャットアウトする金持ちの住宅街が当たり前にあってな・・・
そのうち日本もそうなる。
843名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 14:05:01.81 ID:rbEErXA50
若者が団結して暴れられるかどうかだな
アメリカでおこったジャパンパッシングみたいに
844アイスマン(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 14:05:38.22 ID:5Figw40kO
日本人だけど日本製メーカーなんか買わないよ
845名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 14:05:53.61 ID:8NFKKbtd0
>>839
この頭の弱さでは、そりゃ日本が負けるのは当たり前。
不要な技術があっても売れません。
不要な品質があっても意味がありません。
不要なものが低価格でも、売れません。
846名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 14:06:33.26 ID:dJVSSYXx0
来年海外移住するから国内JAPにお願いしたいことは
日本が世界から馬鹿にされないように頑張れということだけだ。
847名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/06(水) 14:07:12.47 ID:HdxPyQv60
大企業の思い描く「日本が誇るものづくり」
っていうのも欧米から見たらあくまで
中級大量生産品のわりによく出来てるって程度なんだよな
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 14:07:26.94 ID:Ocjpbz+C0
>>841
真面目にが、病気でも無理やり出勤して単に長時間職場にいる
だからな
849名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 14:07:38.74 ID:P9+LujUFO
>>846 ふざけんな、二度と日本に帰ってくんな。
850名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 14:07:57.71 ID:8NFKKbtd0
ジャップの皆さんは、企業の目的が技術開発だと思っているらしい。
いいえ。企業の目的は金を儲ける事です。
技術がどんだけあっても、金を稼げなければ潰れるという事です。
これ、学校で習わなかった?習わなかったのだろうね(笑)
851名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 14:08:29.34 ID:UfB2suYG0
昔のSONYはよかった
技術マンセーもよかった
しかし昨今売れないなぜだ技術が足りないからなのか


こうして生産技術をおろそかにした日本の産業は衰退した…
852名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 14:09:20.40 ID:8NFKKbtd0
世界一のブランド力を誇る高収益企業Coca-Cola社に、どんな先端技術がありますか?無いよね。
「技術さえあれば、きっとお天道様が見ていて下さって…」
という時代錯誤の日本人は、ちょっと愚か過ぎるなあ(笑)
853名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 14:09:30.83 ID:iCh0svm60
>>809
中小がちょうしこいて、外人採用したら終了ってことか
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 14:09:31.48 ID:T4yyOvfJ0
>>2
残ってサビ残けしてくれ外人
855名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/06(水) 14:09:37.77 ID:ooKk2hx70
得意げに日本批判してるけど、一方では堀江貴文なんて虚業だとか言っちゃうんだろ?
856名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 14:09:55.95 ID:IZZ9FAUh0
お前ら英語ぐらいあやつれるんだよね?
中国人は英語も日本語も話すよ
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 14:10:44.40 ID:XHuUrlVk0
サビ残とか糞な慣習に外人が片っ端から訴訟起こしてくれるなら大歓迎
ついでにトップまで外人になったらいいんじゃないかな
858名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 14:10:51.98 ID:H+zTm5jf0
>>800
どうして俺へのレスで、外人こないから安心しろってなるんだ?
859名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 14:11:09.37 ID:kT4wJ7nE0
>>834
壁になってるって言ったのはお前です
その壁を具体的に提示すればいいだけなのになぜしないの?

つーかお前の中では日本国内の韓国人はどれだけ大量かつ優秀で金持ちで
日本人はどれだけ少数で愚劣で貧乏なんだよ
陰謀論もいいかげんにしろっていう
860名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/06(水) 14:11:34.35 ID:Bzvu15XfO
どうせなら新卒だけじゃなく今いる日本人クビにして中途でも外国人採っていけばいい
861名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/06(水) 14:11:54.86 ID:BQWrXUVy0
>>855
金融豚は本人しか利益を生まんからね
862名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 14:12:04.58 ID:LwU7Exaw0
そりゃ誰だってゆとりは雇いたくないわな
おまえらの自業自得だ
863名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/06(水) 14:12:45.46 ID:Zw/1LqAtO
エリートバイリンガル留学生が中小にきてくださると思ってんのが素晴らしい
864名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 14:13:09.98 ID:c9RmUvwy0
ますます日本が終わっていくな。まあどうでも良いけど
865名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 14:13:12.04 ID:ZGAq+Ei30
第二次ベビーブームの世代は200万人とか生まれてた訳だが
今は100万人将来的には80万とか70万になるでしょう
外国人の力が必要なのは間違いないぞ
少子化なんとかしようと思えば政治なんだろうが
政治の現状見ると・・・・
866名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 14:13:23.11 ID:8NFKKbtd0
お前らその程度の知的水準だとアルバイトとして雇われる事も厳しいんじゃないのか。
867名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 14:13:54.47 ID:aPI28W5e0
外国人様が社蓄精神を理解してくれるわけが無い
定時後にも働く人員が必要になるはず
868名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/06(水) 14:14:04.68 ID:CVm0vakx0
>>866

無知
869名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 14:14:05.83 ID:F5xKJv0y0
守りに入る日本サラリーマンはいらないということだろ
入ったら安泰で勉強しなくなる大学生と変わらないから
870名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 14:14:10.86 ID:T3b6o+HrO
なんでもいいや

さっさと日本が中国でも朝鮮でもいいから占領されて日本が滅べばいいのに

滅亡してくれないかな〜そして日本が滅ぶのを笑いながら死にたい
871名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/06(水) 14:14:13.69 ID:HdxPyQv60
外国の上辺と日本の底辺比較とか
その逆しても意味なくね?

持論ありきで比較対象探してるとか…。
872名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 14:14:17.23 ID:LwU7Exaw0
日本が終わるっていうけど具体的にそれはどんな状態?
為政者が変わる?それならおまえらの望むところじゃんw
873名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 14:14:37.41 ID:d5vhk6Ty0
本気でアジア圏で就職しようかな
今英会話学校行ってるわ
オワコン日本で就職したくねえ
874名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 14:14:40.42 ID:dJVSSYXx0
>>849
かえってくる気なんかねえよ。それより放射能なんとかしとけ。総理大臣コロコロ変えんな恥ずかしい。
あとはどうでもいい。ゆとりが就職できなかろうが移民で人種のモザイク都市になろうが知るか。
英語しゃべれないお前らの自己責任。
875名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 14:16:06.41 ID:rbEErXA50
>>859
ネットワーク張ってるから
日本人がそれに気づいて対抗したら勝てるのに
敵認定してないから、主権侵害されても敵国認定しないんだろうな
平和ボケした教育受けてる日本人は
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 14:18:02.18 ID:rpFZw06e0
>>874
ぐうの音も出ません
877名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 14:18:07.87 ID:WRoDAKO50
>>873
日本で就職したいところがないなら、海外で就職するなんて当たり前だろ
878名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 14:19:32.98 ID:F5xKJv0y0
少子化なのに就職難
相当きてますね
879名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 14:20:57.52 ID:Rd3UYPSo0
英語の授業で英語発音をプークスクスしてた
糞土人どもが報いを受ける日が来たなw
880名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 14:21:20.04 ID:ZGAq+Ei30
>>878
ゆとり教育と少子化による競争力の低下だろ
881名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 14:22:42.86 ID:c8w0dkuG0
>>880
あんだけ塾行ってもダメかい?
882名無しさん@涙目です。:2011/07/06(水) 14:23:28.21 ID:ymWToXft0
その内就職できなかった負け組の方は海外に出稼ぎってなるかもな
こわやこわや
883名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 14:23:30.62 ID:6+1J3GBj0
今のおっさんどもなんてろくに理解もできないまま難しい教科書使ってただけ
60台なんて識字率も怪しくなってた。
ゆとりがアホとか勘弁してくれよ。
塾と参考書がどれだけ進歩しているとおもっているんだ
884名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 14:23:41.72 ID:kT4wJ7nE0
>>875
「愚かな日本人の中にあって俺だけは真実に気づいて戦う孤独な勇者」
まで読んだ

さっさと死んで家族を楽にしてやれ
885名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 14:23:42.50 ID:WRoDAKO50
>>881
子供を一人育てるのにかかる金って今は4000万まで膨れ上がってるらしいな
886名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 14:24:16.95 ID:rbEErXA50
>>881
ゆとり教育、詰め込み教育がどうのこうのは関係ないだろ
詰め込み教育の世代だって就職氷河期あったんだから
887名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 14:24:54.79 ID:MgRjnyFa0
まともな日本人の人材がいないんだろ
遊んでるばっかのクズだし大学入試も昔に比べたら超余裕
私立とかどこも半分以上無試験入学とかありえないわ
888名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 14:25:36.53 ID:rbEErXA50
>>884
お前が死ね
竹島や尖閣を侵略するのは辞めような
889名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 14:25:36.90 ID:hSpZthv10
日本はまずILO条約にちゃんと批准しろよw
890名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 14:26:09.85 ID:WRoDAKO50
>>883
それは事実だよな、理系、文系問わず理論は常に進化してるし
効率的な勉強方法も日々考えられている実際、実力テストの点数も上がってるみたいだし
社会も日々進化してるから当たり前のことなんだけど
891名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 14:26:15.98 ID:H+zTm5jf0
>>887
無試験入学ってAO?それともガチで無試験?
892名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 14:26:29.11 ID:ZEN1X1xJ0
売国奴は死刑が適当
893名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 14:27:14.08 ID:c8w0dkuG0
>>885
勝ち組完全に食い物にされてるな
その金は最終的にどこに溜まってるんだろうな
894名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 14:27:37.76 ID:O8PHrf1/0
底辺なら
外国人研修生@時給300円>>ゆとり>>>>>>>>>出稼ぎ外国人

エリート
外国人(高給&サービス残業なにそれ?)≧日本人エリート(奴隷)>>>>>>>>>ゆとり

が現実。外国の支社、貿易関係部署、役員は外国人が必要。
それ以外の中小企業はリスクが高杉
895名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 14:27:40.09 ID:MgRjnyFa0
>>891
AO、推薦、内部進学
早稲田とか半分以上推薦なんだろ?
896名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 14:27:46.50 ID:437Pbyk90
>>853
右向け精神が熱くなるな・・・
馬鹿だから何も考えず右向けするから笑う
897名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 14:28:20.82 ID:Ax7LVrSx0
まぁ、外人って言っても、日本企業に来る奴なんて5番手6番手の連中だろ?
898名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 14:28:33.74 ID:ZGAq+Ei30
wikiで人口統計でも見とけ外国人採用は絶対これから必要になる
899名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 14:28:45.22 ID:KEajdnZK0
こりゃ間違いなく右傾化するな
そのうち外国人労働者の排斥運動とか起こりそう
その時はもう手遅れになってると思うけど
900名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 14:28:47.71 ID:zohDB8TeP
901名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 14:28:51.80 ID:LYSt9ZMW0
外国人て言葉やめろ

中国人・韓国人だろが

「スパイした社員は死刑」これを併用しないと会社存続どころの話じゃなくなるぞ
902名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 14:28:52.94 ID:O8PHrf1/0
>>893
内部留保と役員報酬
903名無しさん@涙目です。:2011/07/06(水) 14:29:31.85 ID:/dYs9gJh0
最近は、大学へのアジア人留学生の数がすさまじいらしいな。
俺の近辺の小学校は、4分の1がハーフ含めて、外人で構成されてるらしい。
在学当時は同級生100人以上いたが、1人も外人はいなかったのに・・・。

しかし、日本企業は海外進出が増えてるから、外国人の本社採用比率を高めてる。
そーゆうのは外人の中でもエリートクラスなんだろうけど、日本人もしっかりしないと
行き場失うだろうな
904名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 14:29:44.47 ID:zPHpthklI
ネトウヨ「俺を雇わない企業は売国」
905名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 14:30:00.97 ID:kT4wJ7nE0
>>888
どうでもいい煽りに食いついたり「どうせ〜って言うんだろ」とか妄想ベースの自己完結してる暇あったら
さっさと質問に答えてね
906アイスマン(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 14:30:10.19 ID:5Figw40kO
労働なんて本来20世紀で終わってる
907名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 14:30:28.39 ID:+Hti/IQb0
日本にきて働けるようなやつなんてバイリンガル、トライリンガルで当たり前だからな
そもそものスタート地点からして差がある
908名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 14:30:50.56 ID:KEajdnZK0
>>900
昔ながらの任侠ヤクザって感じがするなあ
働いてみたい
909名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 14:31:41.75 ID:Fz69VGnS0
おまえらが大好きな日本企業は日本嫌いなんだよ
ネトウヨの逆法則発動すなあ
910名無しさん@涙目です。:2011/07/06(水) 14:32:02.29 ID:ymWToXft0
>>900
頭悪そうだけど人間良さそうだな
色々サポートしていきたい
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 14:32:30.22 ID:o7pgGOH30
>>6
外人の方が自分の権利ばっかり主張するし、時間守らないし、仕事も粗いけどな。
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 14:32:38.60 ID:Nt4XiVMF0
amazonで買う奴は売国奴とか言う前に企業にアタックしろ
913名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 14:32:39.95 ID:XURjXGhH0
外国人とかいって実質二種類しかいないじゃん
中韓だとはっきり言えよ
914名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 14:33:30.90 ID:4lZ5aZy+O
安く使いたい
言うことを聞け
915名無しさん@涙目です。:2011/07/06(水) 14:33:37.60 ID:CBOQVg2N0
日本に外国人が増えれば外国人参政権も必要になるな
そして中国人、朝鮮人のビザ廃止
これからも日本の企業さんもっと留学生を受け入れてね
そして外国人が住みやすい街作りを頼むぞ日本人
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 14:34:22.31 ID:vRWfUqVC0
まず会社はいると組織は既に腐りきってる。でも下手に出て仕事をこなすが
ミスしようものなら人格まで否定される。もちろん奴隷コースまっしぐら。
組織上の不備なんか指摘しようものなら上下関係を盾に精神崩壊するまでパワハラ。

もう勝手にやってくれって感じ。
917名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 14:35:53.32 ID:ZGAq+Ei30
負け組は声上げないと本当に悲惨な事になりそうだなw
918名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 14:36:43.36 ID:psQtUTGv0
日本企業って、安い国で作って高く売りつける会社と、労働力を安く買い叩く会社しかないじゃん
919名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 14:37:00.87 ID:rbEErXA50
>>911
ハングリー精神とか肉食系とか個が強いとかって評価されるだろ
日本人の場合は協調性が無いとかいってマイナス評価だけどな
920名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 14:37:05.83 ID:FdH+mvnsO
早く日本の糞企業なんかに見切りつけて公務員目指すしかないな
日本はオワコン
921名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 14:37:14.53 ID:kYjJnynV0
どこにも優先するなんて書いてないし
外国人にも門戸を開いて行くっ意味でしょ
相変わらずのスレタイ速報だね
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 14:37:33.83 ID:c8w0dkuG0
>>902
なるほどなぁ

お前らもいい大学でてるなら集まって教育ビジネスやっちゃえよ
受験テクならお手の物だろ。有名大卒の肩書きはこの世界じゃ強いだろ。
923名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/06(水) 14:37:49.40 ID:tgMxw3kJ0
大学生になっても中身は幼稚園児みたいな奴ばかり
そりゃ外人に変えたくなるよ
幼稚な奴と仕事したくないでしょ?
924名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 14:38:08.82 ID:oycu5q1n0
新卒よりも役員、マネージャーに外国人が必要性なんだけどな
925名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/06(水) 14:38:22.04 ID:1pdLVWmk0
JAPざっまあああああああああああああwwwwwwwwwww
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 14:38:23.42 ID:vRWfUqVC0
今の50代60代は本当に幼稚。一緒に仕事したくない。
927名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 14:38:26.63 ID:d5vhk6Ty0
>>911
それでいいと思うんだけどな
そういうのをまとめてくのが経営の仕事だろ
日本人は周りを考えすぎで上を楽させすぎ
928名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 14:39:09.32 ID:L9HoEDji0
今の75歳以上→日本を再興した英雄
50から75未満→ゴミ
929名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 14:39:21.85 ID:O8PHrf1/0
>>907
そういうのは中小企業にはこない。

そもそも大企業はすでに外国人たくさん雇ってるし、
中小にはコストやメリット面で雇うのはリスキー

なんで今更こんな話題が?って気がしだした。
930名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/06(水) 14:42:14.78 ID:Y8WdqoVX0
本社を海外に移転させる計画があれば採用もその移転国周辺の人を雇ったほうが
移転後に地元で雇って教育するより今は日本で雇って教育したほうが効率いいしな
政治も国内経済も糞だしそのうち元日本企業だけど本社移転して外資扱いになる所もあるんじゃね?
てか、平日休みもたまにはいいねw
931名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 14:43:00.82 ID:Rd3UYPSo0
お前らは21世紀の「からゆきさん」になるよ
要は棄民だ
無能は日本人に非ず

ブラジルやハワイの日系移民の歴史を勉強してみ?
932名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 14:43:18.04 ID:jS6UTXs80
従業員を外国人重視にしてるのか
まぁその内経営陣とかのトップの座も外人に取られるだろうな
933名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 14:44:22.94 ID:c8w0dkuG0
>>930
節電の煽り?
934名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 14:44:42.22 ID:ZGAq+Ei30
>>932
既に外国人のトップがいる企業とかたくさんあるじゃん
935名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 14:46:11.94 ID:LkT5mfjF0
まぁ当然だな
デフォルトでモノが違うよ、あいつら
936名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 14:47:50.08 ID:O8PHrf1/0
外国人の新入社員を教育できるのかとまず聞きたい
937名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 14:48:26.85 ID:psQtUTGv0
移民がバリバリ働いて、生粋の日本人は公務員か生活保護

まさにアメリカだなw
938名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 14:49:40.41 ID:O8PHrf1/0
>>937
×生粋の日本人
◯二世、三世の日本人
939名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 14:50:54.98 ID:8NFKKbtd0
無能なくせに日本企業にたかり、「俺を雇わないなら売国企業だ」と脅しをかける、…ネトウヨの行動って、まさに朝鮮人の手法そのものだね。
940名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 14:53:08.25 ID:pUfyOOVS0
ネトウヨも無職か
941名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 14:54:02.26 ID:ZGAq+Ei30
無職はもう新卒じゃないから関係なくね?
942名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 14:56:50.55 ID:XdJlguTk0
どうせ外国人と言っても
アジア系が大半なんだろ?
943名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 15:00:07.09 ID:hiQii4Vm0
就職支援企業みたいなのができてから
雇用おかしくなったと思う
944名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 15:00:52.22 ID:usM4bbjl0
>>454
確かにそうだが国としてはそれは困る
だから初等、中等教育に於いて国家への帰属心を抱かせる必要がある
新渡戸稲造と外国人の話が有名だな
945名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/06(水) 15:16:26.31 ID:Y8WdqoVX0
>>933
東電地区なんだけど節電の煽りじゃなくて取引先の動きを見ながら役員がなんかテストしたかったみたい
今週だけ日曜出勤・水曜社内全休になった
今日の影響がどうでるのかわかんないけど来週は普通に戻る
代休で平日休みはあっても全休は初めてだから社内からの電話が静かでいいやw

>>936
日本人のゆとりに日本語の意味を教えるよりは何も知らないほうが楽なんじゃねw
やったこと無いからわかんねーけど真面目に覚えようとするのは外人じゃね?
946名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/06(水) 15:17:05.64 ID:2dt0DMh50
予言してやんよwww
あと10年後の経営者は「外国人でなく日本人を雇っておけば良かった……」って言ってるだろうよww
でも、そうなったら手遅れなwww
その会社はきっと破綻寸前だから日本人も寄り付かないからね

多くの外人は、日本の技術が欲しいだけで、雇っくれた企業を育てようとか思ってないから
技術盗んだら、さっさと自国の企業に戻るよ
もしくは、経営陣に加わって、○○グループ日本支社って立ち位置になるか
グローバル社会に生き残りたいなら雇用する外人の数は多くても3割程度に抑えておいたほうがいいと思うな
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 15:18:45.14 ID:EF3hW7KV0
どうぞご自由に by ニート
948名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 15:18:53.15 ID:W8Y8LrPa0
外国人雇えば生産性が上がるとかもう行き着くとこまで来た感じだな
迷走してる感が半端ないwww藁にでも縋りたいってところだろうwww
949名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 15:18:56.49 ID:Rd3UYPSo0
グローバル化出来なかったNECは中国のレノボに
PC部門を買収されたよね

どっちが正しいか分かるだろ?
950名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 15:20:49.12 ID:W8Y8LrPa0
本当に末端社員を外国人にするだけでグローバル化できると思ってるのかwww
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 15:21:37.03 ID:3BBZPLRX0
日本の中小企業に優秀な外国人が来るわけ無いだろ
頭大丈夫かよ
952名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 15:22:24.85 ID:4KsYX5Gg0
どのみちお前らみたいなのは一生無職だから関係無いだろ。
953名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/06(水) 15:25:29.42 ID:Y8WdqoVX0
>>946
経営陣は金儲けができればいいだけだから本社を日本にしとく必要なんて無いじゃん
日本に義理があるから日本企業でいようなんて言ってたら潰れちゃうでしょきっと
日本支店でもいいし日本で現地法人化でもいいし
よくわかんねーなこの先は
954 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (catv?):2011/07/06(水) 15:29:24.67 ID:cNFU1oJp0
>>1
すまん、俺このアンケート適当に答えたわ
955名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 15:30:26.92 ID:YifZp4oD0
グローバル化を謳う企業は十中八九潰れるね
上手くグローバル化に成功しても
今度は煩い外国人株主に左右される運命だ
956名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 15:32:47.33 ID:d5vhk6Ty0
>>955
グローバル化しない業界なんてあるか?
どこも国内には市場なくて海外進出余儀なくされてないか
不動産くらい?
957 【Dnews4vip1309610569743146】 (空):2011/07/06(水) 15:32:55.17 ID:pFm0w3xk0
とりあえず内定取れたからどうでもいい
958名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/06(水) 15:34:20.92 ID:2dt0DMh50
>>953
そういう経営者は日本での採用活動やめたら良いんじゃね?
低賃金でかなり働いてくれる中国人を雇いまくればいくね
むしろ、日本人いらないといいつつ日本にこだわってるのは経営者なんだが
959名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 15:36:48.41 ID:T7c1P9uz0
ニートのみなさんww大手鉄鋼内定者ですが質問ありますかww

960名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/06(水) 15:37:03.73 ID:HUjBRKz80
日本市場メインで商売してるからだろ
メインが中国になれば中国人メインで雇いだすだろ
グローバル化は市場をイナゴが食いつくして行く過程みたいに見える
961名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 15:41:32.43 ID:XrLNEEOJ0
もう中国の企業だと名乗れよ
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 15:43:06.45 ID:v/66FQS50
問題は、採用する側も英語できないから、英語だけに主を置きすぎて
英語さえできれば、外人でさえあれば、なパターンになること
963名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 15:45:19.03 ID:xfn3iIWM0
外国人採用するけどやっぱり新卒限定なんだw
どこまで腐ってんだこの国www
964名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 15:45:28.81 ID:NUbaJshx0
965名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/06(水) 15:46:35.88 ID:5ywGdK3+0
日本に来てる留学生の大半は日本語と英語に加えて母国語が使えるからな
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 15:54:07.24 ID:pa8D8Qmb0
俺はどこで生きていけばいいんだよ
967名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 15:54:37.71 ID:aPI28W5e0
>>953
>>958
そういう企業の外国と言うかアジア市場では
「信頼の日本の企業」っていうのを売りにしてるから
日本や日本人をボロクソに貶すようなことや
日本から出て行くぞ!って脅しをかけることはあっても
日本企業って看板を外す気は無いw
968名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 16:02:55.35 ID:A+DJKWjE0
そろそろ対症療法じゃなくて根本治療しろよ

969名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/06(水) 16:06:18.14 ID:d8EOSaLP0
>>953
日本人社員から敵対視されてる経営陣こそ日本の敵だよな
970名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 16:07:01.38 ID:7dh+Pp/N0
外国人雇ってグローバル化だ、でも日本式の雇用形態な^^
日本企業のクズさって半端なもんじゃねぇな
971名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 16:10:19.37 ID:qOtzAmJi0
なるほど・・・
972名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/06(水) 16:13:18.89 ID:ZSAXFhTU0
838 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/07/06(水) 14:03:39.35 ID:51nrqVw70
>>1
日本人は本当に滅びに向かってるんだなあ
やっぱり自然淘汰ってやつなんだろうな
973名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/06(水) 16:20:00.45 ID:Y8WdqoVX0
>>953です

みんなレスありがと!
なるほどデス
昔からある日本のやり方が通用しなくなって来たとは感じてます
どうなるんだろねこの先の雇用と経済は
まだ何十年も生きる予定だし普通の生活でいいからなんとか生きて行きたいな
がんばろ
974名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 16:35:52.79 ID:znK12cwo0
「外国人」の概念がわからん
日本留学試験を通って日本の大学に4年間通う外国人なのか
海外の大学から交換留学という形で短期的に来てる外国人なのか

そもそも中間台湾インド人なのかアジア全般なのか
白人黒人含む世界的なものなのかも解らん。多分前者だろうが

そもそも外国人に新卒という概念は理解できるのかな
日本留学試験で4年生大学に通う大学生ならともかく
海外大から就職活動する韓国人や中国人が理解できるものなのか
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 16:40:00.70 ID:BvTbaGTa0
原発で引き潮のように逃げてった外国人はもう戻ってきたのか?
976名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 16:40:33.31 ID:q8vGSPvtO
老害どもによる若者殺しか
もう本当にダメかもわからんねこの国
977名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 16:42:57.21 ID:+2Ajik2e0
新卒至上主義すらくそったれなシステムだというのに
お家制度に外人引っ張ってくるってw
いよいよご乱心としかいいようがない
978名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 16:46:36.03 ID:5YimpyjjO
まぁ日本人燃費悪いしな
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 16:48:15.27 ID:DewWHqAG0
どこの国の企業だよ日本が滅ぶ…
980名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 16:48:19.33 ID:1kHt+a4SO
また無職底辺が暴れてんのか
お前らはハロワいけ
981名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 16:49:00.08 ID:/KsidJd+O
外国人を優先して雇う必要はないだろ。

企業が明確な採用基準を打ち出して、それに則って外国人も日本人も平等に採用すればいい。

あと日本人も日本企業にこだわらずに、行きたい企業があれば現地の言語を覚えて、その企業で働きゃいいだけの話。
目くじらを立てる要素など何ひとつない。
982名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 16:51:20.02 ID:znK12cwo0
文系既卒が海外企業に就職するプロセス教えてくれ
公務員ダメならマジでそうせざるを得ない
983名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 16:53:41.40 ID:kSUx7mDoP
そう(無関心)
984名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 16:59:02.12 ID:LYSt9ZMW0

優秀であれば外人であろうがどんなイデオロギーを持っていようが関係無く採用する

一見公平で公正で正しくカッコイイように聞こえるがとんでもない。
そいつらが出世して同じイデオロギーの人間で上層部を固めたらそれはもう日本企業とは言えない
日本人を恨むような人間であった場合、企業の力を使って日本を破壊しようとする
まあ既にそうなってるのが電通やテレビ局なんだけどね。

現経営者は自分の会社をそんな日本の癌細胞に変形させてまで存続させたいのだろうか。
外国人で優秀な人材を採るのは構わないが、イデオロギーの制限に関する社則を伴わなければ結局日本の未来は無い。
外患誘致の温床になるだけ。

まあ外人は会社によるイデオロギーの制約なんて許すはずが無いから、いずれ外人社員にメチャクチャにされる事は確実。
むしろ積極的にイデオロギーを主張し、目下の物を従わせるだろう。

イデオロギーを軽視して外国人を採用すれば、結局は日本を滅ぼす手助けをしたことになる。
またいつものようにサブプライムやバブルの時のように結果を知っていながら
「その時が来るまでわからない(わからないフリする)」んだろうけどw

将来の子孫の心配はしない、文化や心はくだらない取るに足らない無くても良い軽い物、
目先の金が大事、事業拡大が大事、社員が全員人間の機能を持ったまま安いメンテで働き続けるロボットになればいいのにと考える、
それが経済界。
経済主導社会が人間の尊厳を貶め空しくする。
985名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 17:03:22.80 ID:d5vhk6Ty0
>>982
プロセスは知らんが
自分が何か新しいことをしようとすると
周りは必ず「無理だって」「やめとけ」「ムダムダ」と言ってくるよ
まあそう言ってくれて諦めることを望むなら別だけど
本当にしたい・しなきゃと思うならそういう否定的な声にいちいち耳貸すなよ
2chとかその集まりみたいなもんだけど
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 17:04:49.29 ID:16IfLUa50
外国籍は錆残は受け入れないぞ
あと馬鹿みたいな朝礼とかなw
今のままのフォーマットで外国籍が働く訳がない
987名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 17:05:52.17 ID:lo+ov9MH0
批判してる奴って一回でも外人とちゃんと話したことあんの?
988名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 17:08:53.20 ID:LYSt9ZMW0
外人の性質を知ってるからこそ条件付きで反対してるわけだが
989名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/06(水) 17:09:27.33 ID:xN7y9HkM0
年金が欲しいなら日本人育てた方がいいんじゃないかな
990名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 17:09:48.17 ID:MgRjnyFa0
ここの底辺無職ニート共は2chで真実()を知って外国人叩いてるだけだから
991名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 17:14:37.94 ID:0odd1zAY0
バカがグローバリゼーションとかいって有難がってるからこういう事になる
992名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 17:16:34.55 ID:lo+ov9MH0
>>988
知ってる割には書き込みの内容が随分お粗末ですね
993名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 17:16:54.34 ID:0odd1zAY0
ID:8NFKKbtd0 (85/85) [PC]
↑なにこれキモすぎ
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 17:18:06.99 ID:Rd3UYPSo0
お前らがいくら2chでギャーギャーわめいても
無能である限りは雇用の椅子は回って来ないよw
995名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 17:22:22.96 ID:znK12cwo0
1000なら安楽死制度完成でおまえら歓喜
996名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 17:24:05.56 ID:LYSt9ZMW0
>>992
お粗末ってことにしたいようで必死だなw
何か気に触る事書いてあったのかな?w
997名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 17:24:16.65 ID:lYd/29we0
少子化云々言っているけどますます人要らないよね
今でさえ労働力余っているのに更に就労可能人数減るとか
雇用やなんやと企業を甘やかしてもこのザマなんだから法人税さっさと爆上げしろよ
998名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 17:25:19.16 ID:znK12cwo0
>>997
完全雇用が達成されるまで人口減少は肯定されるべき
その反射的効果として福祉の切り捨てもやむを得ないが

若者と老人双方痛み分け これでいいだろ
999名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/06(水) 17:25:25.36 ID:aTVZXsqL0
ジャップ逝ったあああああああ
1000名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 17:25:36.66 ID:LYSt9ZMW0
朝鮮人は除外しろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。