日本政府、東電に2兆円の経営支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

2011年度第2次補正予算案には、東京電力福島第一原子力発電所事故の賠償のため政府が今国会で成立を目指す「原子力損害賠償支援機構法案」の関連予算も計上された。

 東電の経営支援のため、機構に2兆円程度の政府保証枠を設定することなどが柱だ。
巨額の政府保証枠の設定で、機構が東電の資金繰りを支える姿勢を明確にした。

 東電は、事故関連の費用や燃料調達の費用増で今後の資金繰りが危ぶまれている。
政府は機構に対する政府保証枠のほか、いつでも換金できる約2兆円の交付国債を機構に拠出する。
国債が現金化されるまで2兆円の予算措置は必要なく、2次補正では交付国債を償還する際の利子負担分として200億円が計上された。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110705-OYT1T00963.htm
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:28:55.93 ID:2f2aQQ3iP
半分でいいから俺にくれ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:29:01.41 ID:VudN0com0








                         あっそ





4名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/05(火) 23:29:26.99 ID:YOodnZW80
潰せよ糞企業
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:29:32.71 ID:aVJUwFzb0
他の潰れそうな会社にも支援してやれよ
6名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/05(火) 23:29:49.39 ID:8Hx45S2z0
ありが東電
おやす民主党
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 23:29:54.12 ID:kFv5P4Ay0
頭おかしいやろ
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 23:29:55.81 ID:fovG7J5y0
おまえら大敗北www
9名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:29:58.79 ID:iFaxTWMZ0
 JAL方式にすべき。
10名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 23:30:06.73 ID:jXfldg1z0
じゃあ20年くらいは電気代払わなくていいよね
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:30:16.12 ID:85QTP9DD0
で、ほとんどが企業年金補填になるんだろ
12名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/05(火) 23:30:27.62 ID:sxerD10g0
また株価があがるな
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 23:30:31.01 ID:jRgXfkV+0
腐敗した資本主義
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 23:30:31.93 ID:lzYrkq6q0
地震来いよ
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:30:49.79 ID:jMEl9jRW0
>>1
どうゆう原理だよ(´・ω・`)
16名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/05(火) 23:30:52.37 ID:GZa5Vbjz0
2兆円プレゼント?
頭おかしいだろこいつらこのまえボーナスだしたばっかりだぞ
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 23:31:03.92 ID:atq+pQ3j0
テロ対策特別措置しろや
18名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 23:31:04.76 ID:uHOMtkCA0
こんなダメ企業救うために税金払ってると思うと泣けてくる
19名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/05(火) 23:31:17.37 ID:dpz4E7tmP
これで原発が安いとか言ってる奴ってなんなの?
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:31:26.93 ID:8t+CZENF0
だから東電株爆上げしたのか
これで財政界のやつらは私腹を肥やしたんだろうな
与党が民主党でいる間に日本のモラルは地に落ちて正直者が馬鹿を見る世界に完全に変わるよ
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:31:39.85 ID:CbSTVVhK0
東電にやるくらいなら俺にくれ
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 23:31:47.00 ID:W7MbYFpA0
これで給料下げずに済むね
23名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 23:31:51.65 ID:4mfuRP31O
ふざけるな
税金使うな
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:31:55.33 ID:hzRwbaxU0
ふざけんな清水のマンションと資材売って捻出しろ
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:32:03.21 ID:F5YTDCve0
東電労組が支持母体だから
民主党は
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:32:08.03 ID:RyWsAZxn0
財源は消費税20%か?
東電も政治家も死ねよ
27名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/05(火) 23:32:25.51 ID:GTSFnPwZ0
せめていっぺん潰してからにしろよ
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:32:46.47 ID:EuB34K2c0
これで高給と冬のボーナスも確保ってわけか。死ねよ糞民主党。
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:32:48.86 ID:FhHEp8Sy0
第二次補正案が通っても、特例公債が通らなければ政府が資金ショートじゃん
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 23:32:49.67 ID:1HTrjGqY0
うちの会社も潰れそうだから支援してよ(`;ω;´)
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:33:02.27 ID:p8zGAVb40
これでボーナス増額できるな
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:33:06.86 ID:WDEm4XAa0
消費税1%分を一企業に与えるとかふざけてるってレベルじゃねーな。
定額給付金もう一回やれる額だぞ
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:33:09.00 ID:JWfWFxFr0
ボーナスもらえるの
いいなぁ
34名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/05(火) 23:33:11.22 ID:qyWXkkau0
でもボーナスも出るし給料も下がりません
35名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/05(火) 23:33:16.98 ID:H6XA/4O80
東電は滅びぬ
何度でもよみがえるさ
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:33:18.64 ID:iJWnmvB80
これからも天下りよろしくな!東電!
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 23:33:18.88 ID:3iAkWMgf0
思ったんだけど、核ミサイルなんてわざわざ作ったり所持したりしないで
原発に普通のミサイルぶち込めばよくね?
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 23:33:21.66 ID:egegInwE0
何勝手にやってんの?
39名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/05(火) 23:33:38.48 ID:GBTjVj0V0
借金じゃなくて支援なの?国民が東電に貸したんでしょ利息付けて
40名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/05(火) 23:33:41.98 ID:kmKqvFyQ0
またウソついたんだね
てか枝の最近見ないな
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 23:33:56.23 ID:pj+xrog90
賠償用の国から東電への借金って事を書いてんだよ>>1
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:33:58.74 ID:xVUVBc8k0
ありがとう民主党

東電労組の底力で難局を乗り切ろう
http://www.kobayashimasao.jp/activity/11/may/110531.html
43名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 23:34:00.57 ID:fzM6EhAs0
金の湧き出る井戸だ。いくらでも金をひきだせるぞー! 急げー!
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:34:00.29 ID:JqKwV2cj0
震災当日から東電弁護した甲斐がありました。
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/05(火) 23:34:08.58 ID:S+702JZV0
ちゃんと帰って来るんだろうな。
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:34:11.73 ID:IVny3mGo0
税金で捻出w
47名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/05(火) 23:34:22.78 ID:qyWXkkau0
自民と民主も死ね
はやくあたらしい与党になれる政党出てきてくれ
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:34:26.89 ID:DRKv2CYN0
ここの株で儲けてるやつがいるのがむかつく
さっさと潰せ
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 23:34:30.47 ID:9CQWcajQ0
おい…そろそろマジでいい加減にしとけよコラ…
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 23:34:31.65 ID:+Rmjrv0Y0
ぶっちゃけ焼け石に水だろ
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:34:33.62 ID:AM6gtJ2g0
殺しちまえ
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 23:34:52.15 ID:jRgXfkV+0
原発を爆発させる=国から2兆の特別ボーナスが入る

他の電力会社はどう動くか
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:34:54.23 ID:h4nfX30F0
今413円か
欲出さずに300円の時に速攻売っちゃったけど
未だに底値で買ってホールドしてる奴いるのかな
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:34:58.44 ID:H5mbd3zO0
これで増税とか死ねよ?
55名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/05(火) 23:35:01.31 ID:qyWXkkau0
これTVで総スルーされそう
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:35:03.58 ID:wIKdpT5j0
ミンスは反日組織
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 23:35:03.83 ID:QNAnY1800
ちなみに二兆円とは国民一人頭15,000円です
おらお前ら、とうきょーでんりょくのために15,000円払え
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:35:05.64 ID:YbJjKr750
2兆の経営支援知ってた奴らは東電の株底値で買いまくってぼろ儲けしてるんだろうな
ほんと、TOPにいる人間がどんどん金持ちになって底辺はどうやっても這い上がれないクソ国家だな日本って
もういやだ
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:35:06.92 ID:q6M1wvlh0
俺らの税金で、ボーナスが厚くなるな
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:35:14.64 ID:E7wAITwE0
一人2万円なーりー
61名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/05(火) 23:35:28.48 ID:l5H+l8il0
長銀と同じ道を歩み始めてるな
62名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/05(火) 23:35:56.18 ID:28jZJM5sO
株価を上げるためか?
63名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:35:57.73 ID:dXJyg76M0
東電は16兆くらいの資産があるんだろ?
64名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/05(火) 23:36:00.70 ID:ufQgD3hf0
アメリカさんテロ支援国家を発見しました
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 23:36:07.89 ID:yAJLsa4L0
お前らは当然東電株で儲けるんだよな
66名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 23:36:09.39 ID:bdPMQCO+0
風俗街が賑わうな
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:36:25.97 ID:XIEtRlK20
fuck
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:36:39.13 ID:ygeipRTs0
ボーナス払う余裕あんだから支援しらねーだろ
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 23:36:45.39 ID:PE2cdDFh0
早く5兆円と言われてる送電網売れよ。
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:36:54.04 ID:uC1HdydM0
つーか不安院のズラの奴ちゃっかり愛人なんか作ってやがるんだよなあのハゲ
やっぱ金持ってればハゲてもやりたい放題なんだな
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:36:59.05 ID:F5YTDCve0
>>45
東電へ2兆円融資だけど、
返却は他の電力会社もするから大丈夫だよ

東電以外も電気代値上げするんじゃないかな
72名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/05(火) 23:37:03.56 ID:wLF7TFQg0
血管が浮きでてくるな
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:37:12.80 ID:E7wAITwE0
俺はボーナス出ないのに俺の税金で東電のボーナスが支払われるとか胸が熱くなるな
74名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/05(火) 23:37:24.14 ID:apBu1cqKO
何これ?貴族様?
俺は革命起こせってこと?反乱しろと?
75名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/05(火) 23:37:24.15 ID:rSley8HX0
つうわけで、ゴチになります
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:37:29.01 ID:q1b/LAOC0
これを直接東電に注入すると債務超過になるから、
面倒くさい機構設立とかやってんだよな

国有化したら話が早いのに、それすら出来ないチンカスばっかり・・・
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:37:53.53 ID:6RBB8Gj/0
社長の退職金5億返金要求を納税者の一人として要求する
78名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/05(火) 23:38:00.04 ID:qyWXkkau0
問題なのは自民も東電とずぷずぷだから誰も突っ込みそうにないんだよなぁ・・・
79名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 23:38:02.49 ID:u+qL+q2K0
なぁ
うちの会社の経営が限界なんだけど支援してくれよ政府よ
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:38:04.46 ID:C3RBi2anP
組織を自浄してからじゃないとゾンビになるぞ
いい加減にしろ
81名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/05(火) 23:38:07.59 ID:FRXHSHp90
俺たちの税金が冬のボーナスに消えるのか…
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 23:38:24.07 ID:xnVedr3iO
補正予算の全額を被災者支援ではなく東電支援に充るとな?
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 23:38:33.95 ID:jRgXfkV+0
>>78
共産・・・
84名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/05(火) 23:38:38.78 ID:DwiRVnvb0
ありがとう民主党
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:38:39.95 ID:O2auJy02Q
クズに、ちんまい騒ぎを起こさせて、
クソに報道させて国民の目を眩まし、
その隙に法案をこっそり成立させる。

いつまで引っ掛かるんだ俺達は?
86名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/05(火) 23:38:52.29 ID:Jm5GWeMK0
あれあれー
一企業になんで政府が援助するんですかー
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 23:38:54.92 ID:xJKBi3fJ0
俺も日本全国に放射能を降らせるだけの簡単なお仕事に就きてーわ
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:39:02.66 ID:8kAZpFli0
まさか東電を空売りしちゃってるお茶目な売り豚さんなんていないよね?
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:39:03.70 ID:ycGH2+n10
そして増税へ
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:39:10.78 ID:2rBJKoIJ0
菅なら東電を潰してくれるとか言っていたヤツ出てこいよ
91名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 23:39:16.32 ID:LvAT1I8CO
税金だな
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 23:39:20.38 ID:/J3VWX8e0
東電とズブズブの民主党
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:39:21.41 ID:ZjMvHs3+0
これで売った土地をまた買うことが出来るな
94名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/05(火) 23:39:24.97 ID:aUyupIo00
ふざくんな!
95名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/05(火) 23:39:31.56 ID:GTSFnPwZ0
ああそう言えばぼうなす出しとったな死ねよ
96名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/05(火) 23:39:46.28 ID:ls5L4Ulq0
ボーナスももらって
国からも支援してもらえる企業
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 23:39:59.35 ID:yAJLsa4L0
次の選挙は共産と社民か
いよいよキチガイじみてくるな
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:40:05.15 ID:iiKVTzAC0
いい加減CR東電は売買停止しろよ
99名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/05(火) 23:40:12.37 ID:l1lmnJc20
なんでじゃああああああああああああ
100名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 23:40:12.66 ID:aB3fS16sO
でやつらはいくら自腹切ったの?
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:40:13.89 ID:uXBBPC8B0
なーんかムカつくね
結局国民は節電させられた上に増税されるだけか
102名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/05(火) 23:40:22.03 ID:iRcLPgkuO
東北の全企業支援してやんなよ
103名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 23:40:26.20 ID:wjyJcWw30
別に救うのは仕方ないと思うが
限界まで給料退職金企業年金削れよ
104名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/05(火) 23:40:33.56 ID:aUyupIo00
2兆で新しい電力会社作った方がマシ
105名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/05(火) 23:40:39.22 ID:VKmKsSE/0
消費税10%で東電社員はボーナス満額保証
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:40:50.76 ID:4tVIpVAq0
それだったら期限付きの地域振興券を1万ずつ配れよ…
107名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/05(火) 23:41:02.92 ID:qvbgusy40
昨日今日の爆上げはおいしかったな 利益ありがとうございます!
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 23:41:03.97 ID:/J3VWX8e0
世界から日本(笑)として扱われちゃうな
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 23:41:09.14 ID:znA5W+jJ0
夏のボーナス、そして増税へ
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:41:12.44 ID:lb76td7j0
国土を汚染した企業に税金をつぎ込む簡単なお仕事です
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 23:41:13.60 ID:QJLnHPG/0
底値で株買ったヤツ電力株安価で手に入って大勝利だな
112名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:41:39.21 ID:8+GQ9wtw0
200円で1万株買った俺超勝ち組
113名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/05(火) 23:41:39.82 ID:kS/NEy4hO
なんでだよ
114名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/05(火) 23:41:44.52 ID:oMBdBK3n0
これまで通りの厚遇が維持されそうだなw
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:41:56.80 ID:NhfpTqU30
東電解体でもすれば少しは民主に政権交代した意義あったんだがなぁ
結局根っこは自民も民主もやっぱり同じだった
116 【東北電 72.8 %】 (秋田県):2011/07/05(火) 23:42:02.94 ID:mnSVX0660
スゲエな、向かうところ敵なしじゃん
原発事故起こしておきながら誰も責任取らず
国がバックアップしてくれるって言うんだから
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 23:42:07.50 ID:9yGkuQG20
目の前に東電社員いたら脳ミソ飛び散るくらいバットでぶん殴っていい、という法律もセットで可決しろ
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:42:09.47 ID:4tVIpVAq0
ボーナスやってる会社は余裕があるだろ
社員の給料を一律18万にしろ
119名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 23:42:14.60 ID:9gkRYppR0
電力会社はメルトダウン(メルトスルー)させると2兆円貰える

これってトリビアになりませんかね?
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:42:22.23 ID:eShePSrY0
当然返済するよね
121名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/05(火) 23:42:23.24 ID:esu+vLkV0
じゃぁ、銀行は震災時特別融資した2兆円は回収しろよ。
利息は諦めな


はい、王手
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:42:27.96 ID:F+HY94zY0
国の安全基準をクリアして東電は原発を運営していたわけだから
国が東電を助けたい気持ちは分からんでもないが、責任の所在ははっきりしないといけないな
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:42:31.59 ID:+YuT2cGp0
インサイダー杉だろ、昨日今日の爆上げ
124名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/05(火) 23:42:41.50 ID:PqqTpfcr0
やめろ
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:42:49.39 ID:8ehgmn0DP
2兆円や、2円超やないねんで!
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:42:51.16 ID:x1ar+lRn0
>>1
2兆円を復興に使うならまだしも、これだよ。この内閣は
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:43:04.05 ID:+11z63d60
その2兆円は従業員の資産から奪えよ
128名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 23:43:11.88 ID:0pPeVB240
は?ぬるすぎだろ
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:43:19.73 ID:x1ar+lRn0
>>120
俺らの電気料金でな
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:43:30.63 ID:ycGH2+n10
俗にいう口止め料
131名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/05(火) 23:43:35.26 ID:c4O60vwP0
お隣りのならず者国家の仲間入り
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:43:42.02 ID:26z5oaEy0
テロリストに金を出す国、日本
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 23:43:54.39 ID:pfFYAorj0
株価150円の時に100億円分東電株を買っていたら今300億円
134名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/05(火) 23:44:05.57 ID:l+e+eizi0
テロを起こして金まで貰えるのか
自衛隊様にクーデター起こしてもらいたい
それかアメリカ様に占領してもらいたい
135名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 23:44:21.89 ID:gQt4UrY90
大企業は常勝
これが資本主義の正しい姿だ!
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:44:42.04 ID:2UheatLf0
完済するまで電気代の値上げは禁止しろよ
137名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 23:44:46.37 ID:nmop/e8w0
俺にも支援してくれ
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 23:45:02.56 ID:mGEX1s+K0
上場したらマズイんじゃないの?
俺はド素人だからわからんけど
139名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/05(火) 23:45:04.83 ID:UJutUDDs0
いまだ一円ももらえてないんすけど(`・ω・´)
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:45:09.28 ID:x1ar+lRn0
>>37
核を持とう、作ろう、輸出しよう
今のスローガンだからなあ
141名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/05(火) 23:45:47.76 ID:Y9FlPDdn0
利子1%ってどういう事だよ
法定金利ギリギリまで取れよ
東電のせいで迷惑してんだよ
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:45:54.21 ID:x1ar+lRn0
>>136
今月から月に1000円くらい値上げ決定事項だよ
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:46:40.43 ID:sQMIeakI0
Too Big to Fail

デカすぎてつぶせねーww
144名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 23:46:46.91 ID:R8SHzBrKO
被害者でなく加害者に金を出す国
なかなかないよ。こんな国
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 23:46:48.81 ID:atq+pQ3j0
金もらったんだから値上げすんなよ
絶対すんじゃねえぞ
内部でなんとかしろテロリスト
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:46:50.62 ID:8ehgmn0DP
>>134
自衛隊は、福島の現地作業員の手配師を東電にやってもらってる立場
147名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/05(火) 23:47:08.39 ID:c4O60vwP0
震災の巻き添え倒産がどれだけあるかキチガイの管には分からないのか?
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:47:16.11 ID:wJjOcEJ70
経営支援するならボーナスカット強制しろよ
149名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 23:47:18.73 ID:W44RWc910
もうこの電力独占テロ企業潰せよ
150名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/05(火) 23:47:41.69 ID:Cl8liZSWO
高卒ヒラ社員で終わっても月40万円貰える東京電力企業年金。
さすが、売国内閣らしい振る舞いだわ。
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:47:47.42 ID:2UheatLf0
>>142
たまんねえな
あいつらどうせボーナスもやめないんだろ
152名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/05(火) 23:48:17.19 ID:Bl2ccpmi0
>>144
そしてなぜかまわりまわって被害者が加害者に金を出すんだよなw
153名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 23:48:31.20 ID:bhxNw+bB0
ボーナス出した時点でおわった糞会社か
154名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/05(火) 23:48:34.42 ID:RtSXAmgu0
東電と戦う民主党みたいな嘘をばら撒いた奴らの説明責任を追及したい
155名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:48:36.01 ID:lISuQvFX0
現代に蘇ったローマ皇帝=勝俣
156名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 23:49:05.63 ID:h4bFW/KY0
被災地にはスズメの涙すら出してないのに凄いな
157名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 23:49:18.64 ID:HnKvs7jiO
ふざけんなよ潰せ
俺達の税金じゃねーか
158名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:49:19.78 ID:cgI3rcQI0
は?
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:49:53.05 ID:qjzj4DCu0
自民なら4兆支援してたとか嘘つくヤツいたよな
どっちも変わらなかったな
嘘ついてまで民主支持してたバカだな
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 23:49:57.82 ID:LAkuzcG50
税金からボーナス支給wwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:49:58.86 ID:uC1HdydM0
いいか愚民共、お前らは節電をしっかりやれ、俺たちの高給維持する為に電気代はまだまだ上げる
今のはオフレコで
騒いだら電気止めるから
162名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/05(火) 23:50:04.43 ID:cASBOWfg0
天下り先確保したいし当然だな。超腹立つわ。
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:50:13.80 ID:IS4O7rGT0
東電氏ね
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:50:26.02 ID:z0FVwsrr0
取るもん取ってない段階で政府が経営支援なんて馬鹿過ぎるw
ほんとうに酷いwww
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 23:50:31.73 ID:B8SNZuq50
原発云々以前に、
東電のような独占運営形態そのものが、
過大なリスクだな。
166名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/05(火) 23:50:35.12 ID:AfwTAY+t0
先にやることあると思うんだが、こんな事あっさり決めちゃっていいのかねえ。
株主はどんな反応するんだろうな
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:51:14.95 ID:IVnYrabo0
税金突っ込むなら値上げすんなよ
死ね東電
168名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/05(火) 23:51:25.13 ID:iGdEHRXj0
今日東電株上げてたんだけど
169名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 23:52:01.45 ID:mGEX1s+K0
>>168
そら上がるわ
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 23:52:02.72 ID:y6JYfjDH0
お前ら消費税上がるし良かったね
171名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/05(火) 23:52:07.92 ID:qvbgusy40
>>168
おかげで儲かりました^^
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:52:33.92 ID:nXAvrqpH0
とりあえず支援とかじゃなく
一回潰してから再建しろよ
173名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 23:52:36.49 ID:/J3VWX8e0
もう節電なんて馬鹿らしくてやってられないんじゃない
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:52:42.00 ID:KGF/ysx20
>>121
それやるとアボンして震災前に貸したお金が戻ってこなくなります><
175 【東電 72.1 %】 (神奈川県):2011/07/05(火) 23:52:55.70 ID:ALrTQ3wB0
>>156
考えてみりゃひでー話だな 
順番が違うとかそういう問題でもないようだ
東電は支援金とやらで半径30km以内を買い取れよ
金の使い道を国民が議論すべきだ
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:52:58.14 ID:lXvhjk3S0
公的資金注入の条件として減棒、返済利子等細かく条件出せよ
177名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/05(火) 23:53:17.01 ID:Bl2ccpmi0
政府→東電―――→ボーナス
↑     ↑電気代
└―――被災者
 消費税

すげぇ
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 23:53:18.96 ID:6ZB4Fkpb0
東電ぐらいなら政府から借りなくても
銀行が貸したくて仕方ないだろ
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:53:33.88 ID:OztKCrNO0
利益はガッポリ頂きながら尻拭いは税金 理想的な企業だな
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:53:40.52 ID:Hzm51MwS0
何も失わずに施しだけ受けるのは乞食以下だ
援助を受け取るなら、社員が襲われても無罪にしろ
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:53:40.67 ID:DSE7/GM60
>>168
今日より昨日4日が爆上げ
情報がどこからか漏れてんね
182名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:53:46.94 ID:uCweZem7P
当然社員給料はしっかり減らしたんだろうな?
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:54:23.75 ID:2UheatLf0
世界揺るがすほどの事故起こしたのに金が儲かる
錬金術師もびっくりだよ
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:54:25.91 ID:b98WAQJh0
民主党クソ過ぎ
185名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/05(火) 23:54:28.06 ID:iGdEHRXj0
この法案可決前に東電株バカ買いした議員調べろよ
絶対いるはず
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:54:36.30 ID:4DtEiHKy0
こいつら、いつから2兆も使った事になってんだ?
187名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 23:54:51.29 ID:dbKLoq4j0
これは明らかに自民党が悪いな
188名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/05(火) 23:55:02.04 ID:wQkvYiB20
ブサチョン「ジミンガー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:55:07.79 ID:DSE7/GM60
日本にもティーパーティー運動が必要だな
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:55:08.15 ID:vvI/uhrm0
自民は東電とズブズブ!民主なら支援なんてしない!とか言ってた連中は息してる?
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:55:09.70 ID:Hzm51MwS0
なんで被災地の復興より先にボーナス盗電に援助することが決まるわけ?
なんで儲けは自分のものにするくせに支出は国民負担にするわけ?
こんな会社の社員みんな惨殺されればいいのに
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:55:30.99 ID:u229I0j60
一方被災地には一銭も金を落とさなかった
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 23:55:40.12 ID:/J3VWX8e0
実は自民より民主のほうがズブズブでしたってオチ
194名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 23:55:57.15 ID:mGEX1s+K0
ほんと被災地には何兆とか全然決まらんのにな
すごいな我が国はw
195名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 23:56:01.43 ID:W44RWc910
テロリスト集団の東電に税金使うとか頭おかしい
あいつらまだ原発続けようとするだろうし
2兆円もあれば被災した海沿いに風力発電でも作れるだろクソが
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:56:02.17 ID:LX8apl3Ei
ギリシャの第五弾融資より多いのか
直前に同じぐらい増資してるのに

すげーぜ東電、国家クラスの待遇
197名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/05(火) 23:56:03.33 ID:895cB0Vf0
2兆円の支援する前に、減らすもんあるだろ
過去にさかのぼって返還させてもいいもんがあるだろ
198名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 23:56:09.18 ID:kpMwCPxR0
さすがおれたちの民主党(笑)だな
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 23:56:21.88 ID:b08drBuR0
税金返せよ。こんなののために払ってるわけじゃない
200名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:56:31.35 ID:dXJyg76M0
>>181
マスコミ関係者は買い漁ってそうだな
201名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:56:45.48 ID:q6M1wvlh0
どんだけずぶずぶやねん
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:56:50.68 ID:TPWnIxK20
これだけはいえる。
別に自民びいきとか民主びいきとかないけど、

これはマジでクソ。
自民も賛成したらセシウム吸い込め。
203名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/05(火) 23:56:55.36 ID:Bl2ccpmi0
>>190
また原発推進派の肩身が狭くなるな。どうせ同じ人間だろうし。
204名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 23:57:02.49 ID:LAkuzcG50
東電に2兆払う前に被災地復興にまず使えよwwwwwwww
そうすりゃ東電の賠償がある程度抑えられるだろwwwwwwwww
なんでいきなり一企業に2兆も払ってんだよwwwwwwwwww
205名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:57:13.85 ID:RP80hagr0
原発問題が風化し東京電力が+19%の大暴騰 九州電力の原発再開の期待高まる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309828827/
206名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:57:17.27 ID:i++uz2MI0
東京電力 (9501)

【株主】 [単]746,931名<11.3> 万株
日本トラスティ信託口 5,796 (3.6)
第一生命保険 5,500 (3.4)
日本生命保険 5,280 (3.2)
日本マスター信託口 4,794 (2.9)
東京都 4,267 (2.6)           ← 石原が擁護するわけだわ 株価2000円なら時価800億円だからな        
三井住友銀行 3,592 (2.2)
自社従業員持株会 2,479 (1.5)
SSBT・OD05・オムニバスアカウントトリーティ 2,408 (1.4)
みずほコーポ銀行 2,379 (1.4)
チェース(ロンドン)SLオムニバス・アカウント 2,226 (1.3)
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:57:17.84 ID:cD1sHQ7G0
もう政府はインサイダーしまくって賠償金集めればいいんじゃない
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 23:57:28.71 ID:HnKvs7jiO
冗談抜きで恨みを買いすぎて死人がでるのでは…
209名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:57:52.07 ID:uCweZem7P
>>188
実際チンシュの娘が勤めてるしそういわれても仕方ないよね
210名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 23:58:00.45 ID:2MFRJ+1n0
ミンスが政権とってから「兆」という単位がポンポン出てくるんだけど。
211名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/05(火) 23:58:01.51 ID:895cB0Vf0
これで役員報酬がまだ何百万クラスだったらやってられん
15万ありゃ食っていける

解ってるよな東電
212名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 23:58:29.70 ID:t5eyZ6iWO
くやしいが最強の勝ち組認定だな。
213名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 23:58:36.37 ID:ml/9ImrK0
がっぺムカツク
214名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/05(火) 23:58:37.87 ID:Bl2ccpmi0
被災地の復興のための予算って4兆円だっけ?なんか比べると納得いかねぇ
215名無しのはず(関東・甲信越):2011/07/05(火) 23:58:40.94 ID:ktLpSBTAO
潰せよ、それかもっともっと整理しろよ
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:58:43.75 ID:DutFSAsd0
ええまじで潰さない気かよ
誰だよ自民は無理だけど民主ならつぶしてくれるとか言った奴
217名無しさん@涙目です(東海地方)(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 23:58:59.30 ID:dy5fncdm0
潰れる寸前まで吐き出させろ、まだぴんぴんしてるやないか。
218名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/05(火) 23:59:00.89 ID:mZwEytSnO
次は何が起これば200円台に暴落する?
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:59:36.78 ID:QfxrUK0a0
なんだかんだ、言って赦すのが日本人だからな
220名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 23:59:38.76 ID:m2fzIVjQ0
あ?
221名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/05(火) 23:59:45.67 ID:wu9PR0rV0
え?夏のボーナス出した東電助ける必要なくね?
カネあるからボーナス出したのでそ?

2兆円で送電網買い取るの間違いだよね
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:59:55.95 ID:DSE7/GM60
ハゲタカファンドはもっとガンバらなきゃいかんよ
国や東電を相手にして戦えるのはハゲタカしかいない
このまえ仙谷が東電解体案出してたじゃん
あれに乗れよ、このままの東電なんか残しておいたって
日本にとっても良くないからがんばって
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:59:57.48 ID:2UheatLf0
>>206
我欲の塊だなwwwwwww津波で洗い流されろよwwwwwwww
224名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 00:00:21.76 ID:S+702JZV0
インサイダーしてハゲタカファンドから毟り取ろうぜ!
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:00:30.40 ID:DutFSAsd0
つーか東電助けるにしてももっとやり方あるだろ
株主まで助ける必要性はない
>>218
機構案廃案
226名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 00:00:46.98 ID:xY/gwocx0
東電の経営陣の責任やリストラ、資産売却、どうなってんの
野党時代の民主党なら反対、マスコミも反対してたろう
227名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 00:00:50.07 ID:bqP/VxoI0
東電じゃなくて被災者に2兆円使えよ
228名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/06(水) 00:00:55.75 ID:aNGKC6ao0
日本は今すぐミサイルを政治家と東電にぶち込んで殺さないと日本が殺されるこいつらによって
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:01:02.20 ID:vyUi9TIB0
関東人の俺でも「なんでやねん!」って突っ込みを入れるレベル
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:01:02.62 ID:Y9ETR+hUP
何が糞かってのうのうと居座ってる幹部ども
部下の給料ボーナス下げても自分の席は絶対に離さない
一回潰せよ
231名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/06(水) 00:01:04.05 ID:ylXqR2TfO
本当に国民の神経を逆撫でするのがうまい連中だな

そりゃあんなゲームも出てくるわけだ
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:01:13.37 ID:lb8uo4yU0
これで特権意識が強くなるようなら、本当に潰すべき
233名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/06(水) 00:01:16.18 ID:HE4XkpLoO
つぶせ!つぶせ!つぶせ!
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:01:33.04 ID:H4AD2iT0Q
社員の住所録とか流出しないかなっ?
235名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 00:01:33.90 ID:2d3buJMW0
お前ら、そろそろ円売っとけ。
もう10年持たない。


アメリカ->欧州->日本->中国->豪
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:01:43.37 ID:8QRt57ZP0
JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。  東電は企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:01:44.65 ID:b27Bw5CK0
>>221
大卒、30歳で月給60万ぐらいの薄給なんだから許してやれよ
238名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/06(水) 00:01:47.55 ID:r6McTEF60
粉飾しただけのホリエモンが逮捕されて
世界規模のテロ行為をしたテロリスト共に金を流して保護する
すばらしいくにですねw
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:01:50.53 ID:5ENr7agQ0
東電と民主党がズブズブなのにまだ東電の肩をもつ自民党はだめだね
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 00:02:03.71 ID:12xHP9Bi0
地域独占を廃止しろよ
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 00:02:52.49 ID:As0s/edG0
潰して電力自由化させちゃダメなの?
教えてエロい人
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:02:54.59 ID:GUW3Z48P0
>>237
HAHAHAそりゃ薄給だなwwwこれのおかげで100万くらいにできるんじゃないか?
243名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/06(水) 00:03:18.16 ID:MZiCE7/60
これはそのまま被災者への賠償へ回るんですよね?東電さん
244名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 00:03:36.70 ID:0xtD84zv0
はいゲイ利権ゲイ利権
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 00:03:54.16 ID:sceDaIO+0
はあ?
100%減資まだー?
待ちくたびれたー
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:04:17.45 ID:B3XEvY9D0
確かな万年野党さんにどうにかしてもらうしかない
でもどうせ社会党派の連中も便乗して権力取ろうとしてくるんだろう
247名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 00:04:22.84 ID:UAPk1hab0
これはしゃあないのかもしれんけど
腸煮えくり返るな
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 00:04:30.38 ID:jo7xNbNT0
なんで一企業を倒産させないためだけに血税が使われるんだ
焼け太り万歳
249名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/06(水) 00:04:36.28 ID:HemLvLfC0
ありがとう民主党
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:04:42.57 ID:BZSmXGoP0
俺たちの共産党きてくれー
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 00:05:04.34 ID:lISuQvFX0
暗黒面の力がますます増しておる・・・・\\\
252名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 00:05:25.05 ID:n/MAUR9WO
>>250
俺たちのみんなの党だろ
253名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 00:05:26.21 ID:mVkERgif0
おれの払った税金の一部が…
決まったことは仕方ないから、東電にはちゃんとして欲しい。

東電大嫌い。
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 00:05:39.72 ID:dBcDNtyK0
なんでこんな特権階級を守るために貧乏人から金を貢がねばならんのかね

そもそもインフラの中でも電気事業者なんてここまで守る必要ないんじゃないの
外資に全権握られるのは怖いが、国内財閥系とかに参入させて
この人達もお国により守られてる役人根性を叩き直す良い機会じゃないか
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 00:05:56.14 ID:Bn/Rwrh30
東電潰したら電力供給がおかしくなるってぬかすやつがいるけど
東電がある現状でも節電とか自由に使えないんだから
今より悪くなるというより大して変らんだろ
さっさと潰してそれを売ったカネで賠償しろよ
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 00:06:07.67 ID:sceDaIO+0
>>248
これでコスト優先で各電力会社は原子力対策を怠るなw
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 00:06:38.38 ID:o3iWkWOQ0
公務員改革はどうなったの? ねぇ
258名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:06:44.10 ID:ufBa8Y+b0
>>235
10年?5年の間違いでしょ
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:07:15.65 ID:lBSA7Lon0
逆にどうやったら潰せるんだろ?
大臣クラスが東電潰すと言えば潰れるのかな
260名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 00:07:26.04 ID:nkwp/ZfS0
これからは潰れそうな会社には政府から税金もらえるぞ
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:07:41.33 ID:JQvseKKR0
肝心の原子力損害賠償支援機構法案の成立の見通しすら立ってないという
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 00:07:49.29 ID:kXZ1wrjD0
特権そのものだなマジで。。。
ホントにこれでいいの?
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:08:05.28 ID:8QRt57ZP0
【9501】東京電力492【CR東電確変待機中?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1309847198/
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 00:08:11.29 ID:shQM0oKL0
税金で今日も飯がうまい
危機から一転、ボーナスいっぱい夏休みはワイハーで海水浴

貧乏な三流国民は汚染海水で被爆浴
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:08:22.83 ID:7DPYkdoZP
東電を救うためにおまいらの出費が増えるな・・
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:08:33.17 ID:BZSmXGoP0
>>261
だよな
なんでそんなもんを存在する者として予算組んでるんだよ
267名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 00:08:52.59 ID:3066wIgOO
税金使ってもいいけど 社員の年金停止な
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 00:08:56.50 ID:Bn/Rwrh30
>>256
で貰ったカネでまた広告費を湯水のように使うのだな
原発を企業防衛アピールの為に
269名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 00:08:59.88 ID:KH5geUcL0
色々失いきったとうほぐ民、山ほどいるだろ
武器と名簿がいるだろ
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:09:01.57 ID:pdsshvLc0
っていうか潰そうとする政党一個もないのな
驚き
死ね議員共
271名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 00:09:08.60 ID:5ALTmZ7l0
東電って普通の会社だよね?
他のちっこい会社も政府が支援してくれるの?(´・ω・`)
272名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 00:09:22.26 ID:7gZ1GrEg0
損失を国に保証してもらうなら利益を還元しろよ
273名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 00:09:41.56 ID:w3eotzUX0
もちろん東電社員の異常なまでの厚遇や年金、保養地はそのままです。
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:09:43.66 ID:GUW3Z48P0
結局国民の負担まとめたら幾らになるんだよwww
275名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 00:10:08.66 ID:7Jp76EH20
一揆が起こるぞ・・・
276名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 00:10:09.40 ID:oKeIrVvB0
>>209
ほらな
それがブサチョンのおかしいところなんだよな
今政治やってんの誰なの
277名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/06(水) 00:10:28.51 ID:CwKxXYJ30
こんなにおかしいことでも日本人は仕方ないどうにもならないでだんまりだもんな
278名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/06(水) 00:10:33.86 ID:Ji2H7+S/0
これ東電社員さんのお給料に回るんでしょ?
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:10:35.16 ID:Ofo/k8LV0
殺人企業 東電
ならず者国家 日本
280名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 00:10:36.63 ID:tHSVE3Be0
潰せよ糞企業
281名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:10:39.36 ID:s4Q0/SoA0
こんな国嫌だ
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 00:10:40.01 ID:kXZ1wrjD0
なぜ電気事業見直しが大々的に出てこないのかね
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 00:11:15.05 ID:qlN7CWtG0
税金払いたくねぇなぁ
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:11:57.19 ID:VmyLY9Ab0
汚水垂れ流して水かけてるだけだろ?
金かかってんの?

訴訟だって起きてないだろ?
全て風評被害で片付けているんだから



また東電社員の財布が厚くなるな
285名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 00:12:16.26 ID:Q5LkWWQ5P
次のボーナスは満額ですか
286名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:12:30.97 ID:OKWpy52y0
アホくせぇ。
マジで死ねよ。
民主も東電もバラバラの肉片になって死ね!
287名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/06(水) 00:12:39.43 ID:HUjBRKz80
殺人企業の地域独占やめろ
税金投下してまで放射能汚染企業を助けたくない
288名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 00:12:47.38 ID:ZzEP49NJ0
東電は社債市場のメジャープレイヤーなので、
ここがコケると社債市場経由の金融収縮という悪夢のシナリオがあったりなかったり
メガバンクも兆単位の緊急融資でつっかえ棒してて、コケた時のダメージが割と深刻と言うか致命傷
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 00:13:08.25 ID:4wwB/MQsP
この税金の使い方訴える市民団体とかないのかな?
あったら支援したいんだが
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:13:20.31 ID:ZXbMifPr0
まず給料下げろよ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:13:29.84 ID:oORLuyAmP
10万株@223円が輝きすぎて指が震える
株価が暴落してないか気になりすぎて仕事が全く集中できない
292名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 00:13:50.90 ID:ZyNeFG3y0
まぁ、ここで政府が東電を支援しなかったら、

他の電力会社なんて、いっくらお願いしても、原発運転してくれなくなるからなぁ・・・。

電力会社は、何があっても政府が援助して潰れないから、原発運転しているんであって、

もしも、枝野が最初言っていたみたいに、なにかあったら全部電力会社の責任で、会社が潰れるなら

原発止めたいのは電力会社のほうだんべ(^_^;
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 00:14:19.19 ID:Fk3jp5tS0
収束させるために支援はするしかないかも知れないが、
せめて東電解体と経営陣の追放ぐらいはしろよ。
これで納得しろってのは無理。
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 00:14:21.23 ID:XrRsrDCW0
ばかだなぁ・・・ほんと
295名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 00:14:32.22 ID:x7sSIVZa0
ありがとう民主党
296名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/06(水) 00:14:53.66 ID:WPpckPoyO
ボーナス出してる会社になんで支援するんだよ必要無ぇーだろカス
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 00:15:01.81 ID:dTm98AG90
経営支援する前に財産凍結とかする事多かろうに何やってんだ政府は
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:15:11.63 ID:jjMFLZ880
300円台だったし、ちょっとしたギャンブルのつもりで買おうと思って今証券口座申し込み中なのに…
明日もまた上がるんだろうなぁ
せめて来週までは400円台でいてくれ…
299名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/06(水) 00:15:27.81 ID:tDYkgWbu0
で、企業年金に手つけたの?40万でしょ?JALさんですら25万だったでしょ?
300名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 00:15:59.42 ID:RYSyLmYm0
ふざけんなよ
いったん清算してから足りない分を補てんしろよボケ
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:16:21.19 ID:GUW3Z48P0
>>277
仕方ない以外どうしようもないしな
デモしたってアホに見えるだけだし犯罪ほどの強行手段に移ることもできないだろうし
302名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 00:16:21.28 ID:ZzEP49NJ0
外野からしてみたら一時国有化でイージャン、イージャンなんだけど、
当局からは違った感じで見えるんだろーなっと
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:17:23.01 ID:OKWpy52y0
あとしばらくして人生積んだら、東電幹部何人か殺して、
刑務所で3食昼寝つきの余生を送るのも悪くない。
304名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 00:17:25.92 ID:n/MAUR9WO
>>288
それこそ自己責任
305名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 00:18:01.52 ID:68Da9oDxO
社会をボイコットしたニート最強。
306名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/06(水) 00:18:09.98 ID:7Iidx2aJP
二次補正より多いじゃん
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 00:18:45.21 ID:UpzxywI80
なにこれ
東電に国民一人当たり2万円吸い取られるってことなのか
ふざけすぎじゃね むしろ逆じゃね
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:19:21.50 ID:+TFPP5hj0
こいつらのボーナスになるのか
許さない
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:19:29.60 ID:oORLuyAmP
>>298
CR東電の勝率半端無く高いよ
寄りで買えばはぼ必ず場中の何処かで元値より高くなる
310名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/06(水) 00:19:33.25 ID:U9ACU43A0
ブサヨでもプロ市民でも中核派でもなんでもいいから暴動おこしてくれねーかな
マジむかつくわ
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 00:19:35.33 ID:NSglYzbu0
支援するんなら役員は死刑にしろよ
なんのペナルティもないなんておかしいだろ
こんだけ迷惑掛けて、迷惑掛け続けるのに
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 00:19:47.55 ID:L25IY6U10
犯罪者に追い銭出していったい何考えてるの?
気でも狂ってるのか?
313名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/06(水) 00:20:15.75 ID:pLlY37Xi0
>>303
それも悪くねーな
314名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/06(水) 00:20:18.66 ID:FJFLAO060
自国民だけを狙うテロリストを支援する世界唯一の民主主義国家か
胸がニガニガするな
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:20:26.34 ID:5MYyjv30i
こいつら本当にぶち殺されろ
世界で一番許されちゃいけないクズ共
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 00:20:30.81 ID:yK+c8trU0
国民から2万円東電へ強制カンパ
317名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 00:20:58.07 ID:q53c278OO
国有化しろよ
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 00:21:13.07 ID:YmKG/7zt0
福島を死の大地にした報酬2兆円・・
爆発しまくれば丸儲けだな。
319名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/06(水) 00:22:00.51 ID:3KePj2770
民主党って詐欺がひどい党だねえ。
あれだけ東電許すまじ。潰すみたいなこと言って人気取りしといて
結局利権に飲み込まれちゃった
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:22:35.15 ID:9HZVUBIt0
テロ企業なんかに金貸したくないから
俺の分の血税返してくれよ
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 00:22:49.79 ID:PLYaLUb90
そもそもどこから2兆も融資するんだよ
日本破綻したら政治屋も公務員も失職じゃねえか
322名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 00:22:52.59 ID:n/MAUR9WO
こんな酷いニュースなのに「上智んぽ」に勢いで負けてるν速……
なるようにしかならんね日本という国は
323名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 00:23:14.30 ID:ZyNeFG3y0
だって、ここで政府が東電見殺しにしちゃったら、

原発動かしてくれる電力会社なんて、なくなっちゃうよ?????
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:24:11.69 ID:pdsshvLc0
今度消費税増税するけど、あれは年金や社保にあてられる分だ
この2兆円はどうやって国民から出させるんだろうな
325名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:24:12.35 ID:r49stIY90
東電にわたさないで直接下請けにだせよ!!!!!!!!
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:24:20.38 ID:F3Zld8sD0
もうこの国、法治国家じゃねえだろ
奪ったもの勝ち

俺も旅団みたいなイメージで
どんどん奪うわ
327名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/06(水) 00:24:26.93 ID:jPBTlxkh0
なんで殺さないの?命で償ってもたんねーじゃん
328名無しのはず(関東・甲信越):2011/07/06(水) 00:24:27.27 ID:O7gfDLFQO
>>323
(゜д゜)バーカ
329名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:24:54.99 ID:pkDu/Mx60
また税金投入か
社長以下、役員すべての私財没収してからやれよ
330名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/06(水) 00:25:19.62 ID:CwKxXYJ30
やらかしたもん勝ちの素晴らしい国だよ
331名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 00:25:21.11 ID:ZzEP49NJ0
融資だから国が当然債権を持つし、枠設定だから実際に貸し出しがされるかどうかも決まってない
要するに最悪コケない為の「転ばぬ先の杖」なんだが、まーそうは理解されないだろーね
332名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:26:11.48 ID:VW0TGj1E0
いや

お前ら、ただの奴隷だよ
身分をわきまえなさい
333名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 00:26:22.52 ID:KCiWJnAR0
影響でかい利権はすごいね
影響でかいって言えば何でも通る
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 00:26:59.25 ID:4FweX4+40
こりゃボーナス3倍行けるな
335名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 00:27:27.20 ID:Bn/Rwrh30
>>309
いや4日、5日の上げで織り込み済みだとおもうがな
なんたって東電の予定負債額は7兆とかいわれてるから
2兆突っ込んだってまだ潜在的に軽く3,4兆ある
この先は政府の立替にしたって、それはいずれ返さなきゃいかない
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 00:28:46.95 ID:NSglYzbu0
こんなヌルい対応してたら第2第3の東電出てまたどっかで事故おこるぞ
そりゃそうだろ、ホームレス使い捨ててコストカットしてテキトーに管理して儲けてても
国がタダで尻拭いしてくれるんだから

次はもんじゅで日本滅亡かな
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:29:04.04 ID:5ENr7agQ0
東北より東電が優先!!
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 00:29:41.90 ID:prF/994A0
困ってますじゃあ支援しますってのもすごいな
何年かけてどうやって返済するのかとかそういうのは二の次なの?
339名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 00:29:46.21 ID:68Da9oDxO
事故後から福島県民、国民態度の様子をみての決定だ。まぁ一部を除いて大半の日本の国民は受け入れたんだから今更ばたついてもしようがない。
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:30:33.16 ID:ufBa8Y+b0
東電は潰れない、つまり東電株は安い
341名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:30:37.05 ID:r49stIY90
世界のどこかにいるだろう
金でなんでもやる傭兵軍団やといてえ
リビアが済んだら武器まわしてくんねえかな
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:30:51.43 ID:sj7C3DRB0
やた〜ボーナスもぜんぶおけだ!
2兆円は総て部食べちゃいます!


もし残ったら東北に。。。むりかw

以上代弁
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 00:30:59.98 ID:bNf9NLhD0
2兆円刷れよ
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:31:57.42 ID:l3RN0+Ro0
>>337
本当にそう
東北の被災地より官僚に癒着した企業が大事

なにが脱官僚、政治主導なんだか
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:32:25.86 ID:NgTwUUaL0
>>1
これで電気料あげようものなら、ブチ頃す!!!
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 00:33:00.46 ID:shQM0oKL0
ボーナスも出るわ会社は潰れないわで最強すぎだろ、これでも民間会社なんだぜ?

海を通して世界中に放射能撒き散らしても潰れない会社が上場とかどんだけ無敵だよ!
347名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 00:34:47.04 ID:dmPV8CjSO
バカサヨ「菅なら東電潰してくれる!」
348名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 00:34:56.09 ID:68Da9oDxO
法治国家だからしようがない。
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:35:42.27 ID:oORLuyAmP
>>335
今東電株動かしてる奴のほとんどはファンダ見てないと思うぜ
完全需給思惑のみ
22世紀になっても借金返してる会社の株とか長期保有しないだろ
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 00:36:21.32 ID:UpzxywI80
国民から金吸いとってボーナス支給か
すげえな 俺たちまじで奴隷じゃん
今頃自覚しちゃったよ
351名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 00:36:38.69 ID:LXzcfpoi0
>>200
ありえるからこまる
352名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/06(水) 00:37:31.84 ID:hJ0FDh9T0
原発が無ければ使わないで済んでた金額は、トータルでいくらなのでしょう。
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 00:37:39.23 ID:2uMSByGf0
税金を国民の意思とは無関係に東電に支援して
更に増税とかふざけてんの?
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:37:41.58 ID:5ENr7agQ0
そろそろマスコミは東電守るために東北復興を諦めようキャンペーン始めるな
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:38:37.71 ID:ufBa8Y+b0
>>349
ある意味日本、否、米国や欧米諸国の行く末と同じだね
356名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/06(水) 00:39:00.28 ID:+OURH3Bh0
人殺して金もらえるなら苦労しないよな
東電と政府役人狩り殺すわ
10円ぐらいでいいから報奨金くれよな
357名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 00:39:42.40 ID:ZzEP49NJ0
でも利子負担分の200億しか予算措置されてないってのも色々アレだな

>>343
わりとそれに近いぞ!
358名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 00:39:46.59 ID:NmfS6m+N0
結局税金で巻き上げるのか
関係ない地域の奴ざまあw
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:39:56.25 ID:fbOAPbA00
いつになったら株価また200円切るの?ずっと待ってるんだけど
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:39:59.16 ID:r+JpkxgD0
革命、暴動の刻がきた

361名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 00:40:17.06 ID:vf8rQlvgO
うわぁ...ため息がでる
362名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 00:40:52.75 ID:sFz2Otj90
もう内臓は売ったんだろうな東電社員どもは
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:41:34.72 ID:ade4bSET0
明日は全力寄成り買いでおk
364名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 00:41:47.72 ID:Bn/Rwrh30
>>349
ああ、投機のお遊びツールとしてか

しかしアメリカ電力会社のエンロン詐欺もどこに吹く風の
国家ぐるみの詐欺だな
こんな会社のB/S、P/Lはいくら偽装しても
だれも文句いわないだろうから
365名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 00:42:21.58 ID:V86E4ikH0
>>323
私が死んでもかわりはいるもっぽ
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:43:20.59 ID:TZotU5NA0
俺も原発つくって事故ればお金もらえるの?
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:44:10.96 ID:0ITnQDd00
意味がわからんな。
東京の電気代を3万円くらいにすればすむだろ
さっさとやれよ
368名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/06(水) 00:44:15.16 ID:9wdSZESJ0
1%でいいので僕にください
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:44:36.55 ID:tc2fSLtx0
なんでここの株を管理ポストとかにおかないの?
今ここの株買ってるやつなんて完全にマネーゲームじゃん
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 00:44:42.65 ID:YmKG/7zt0
復興の募金がなぜか東電に・・
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:44:51.00 ID:S5fRXNbe0
西日本は関係ないでェーーーwww

税金で東電支援
372名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 00:45:26.10 ID:/ahbgVXe0
電気料金値上げと公的資金=税金でますます暗黒面の力を増す東電のシス
373名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 00:45:38.77 ID:1kjsJD6pP
退職金無しでいったん潰して全員解雇
年金も倒産にて廃止

発電所と送電設備を国が買い取って国営電力事業を行う。
その金で原発処理専門会社を作って被害の補償と廃炉作業を行う。
374名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 00:45:40.41 ID:WgJBf0Ht0
俺にも俺にも
375名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 00:46:39.59 ID:shQM0oKL0
税金と電気代で国民に追い討ちをかける東電はまさに鬼畜でござる
376名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 00:47:04.91 ID:Cjt9Fs8M0
社債はともかく株は100%減資して政府の管轄に置け。
377名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/06(水) 00:47:33.81 ID:+OURH3Bh0
社員一人でも殺せば税金軽くなるな
どんどん殺すから楽しみにしてろよ民主党
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:47:41.39 ID:vj0xJ/cg0
1度潰して別会社設立に資金を投入した方が、
東電の企業年金とか借金が全部ちゃらにできるだろ。
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:47:45.97 ID:IhXzi72/0
無駄金
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 00:48:25.07 ID:4FweX4+40
東電潰れたらトンキンの電気使えなくなって不便じゃん
とうほぐなんかより優先するよね
381名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 00:48:48.92 ID:Ovc2CCtM0
>>377
よし、今から警察への言い訳を考えておくんだ
382名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 00:49:00.75 ID:Bn/Rwrh30
>>355
逆だ、なんだかんだいってもアメリカは実業への対応はなし崩しにはしないだろ
アメリカで文句言われてたのは、リーマンショック処理に無尽蔵に
ウォールストリートにカネを入れてから、しかし金融は所詮バーチャルであって
東電って実業だろ、それも日本一の規模の
それがこんなテキトーにザル勘定やったら、日本のほかの企業も金融もってことになる
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:49:03.29 ID:dxKenA750
自己責任とはなんだったのか
384名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/06(水) 00:49:12.81 ID:WPpckPoyO
ふと思ったんだけど

この2兆はショートしない為の保険的な融資な訳で…他に銀行やら賠償やらで数兆〜場合によっては十数兆の債務が有る訳で…でも潰れなければいつか返済出来る訳で。

そして潰さないのは明確で…でも送発分離は検討されてる訳で、しかも実現すれば電力自由化も有る…
そうなると東電の売上がた落ちになって、結局リストラせざるを得なくなる…?

労連との繋がりで直接厳しくは当れないから、2クッション置いてペナルティーを…ってまぁ有り得んわなw
送発分離だって言ってみただけの可能性がかなり高いし。

てか送発分離示唆の報道の後に支援の報道…どう考えてもインサイダーで甘い汁吸ってる連中が居るだろ。議員にも。
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 00:49:19.05 ID:8NteO6xr0
一般企業の夏のボーナス→1/4ぐらい搾り取る→東電社員のボーナスへ
フリーター泣けなしの月14万→3万ぐらい搾り取る→東電社員のボーナスへ
386名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 00:49:24.43 ID:KCiWJnAR0
>>373
処理事業に融資ならこんな叩かれないもんな
387名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 00:49:29.15 ID:ZyNeFG3y0
だって、ここで政府が東電見殺しにしちゃったら、

原発動かしてくれる電力会社なんて、なくなっちゃうもーーーーーん
388名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/06(水) 00:49:55.17 ID:vGnxQ9+D0
>>369
それも官僚とかの力が働いてるのかもね。
管理ポストに移すと必ず株を手放さないといけない機関はもっと増えるから
株価大きく下がるもんね。
東電救済の必死さがいろいろ伝わってくる
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:50:57.36 ID:PkhZVwqt0
原発事故る

国民の事業、生活に様々な大ダメージ

国が東電に援助

国民が税金で補填

あれっ?
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 00:50:57.77 ID:hBKrHwsR0
1度潰してもいつかは腐るけど初めから腐ることはないからな
2兆円という資源を軽々しく出す辺りアホの極み
391名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 00:51:34.01 ID:1kjsJD6pP
国が福島原発以外の東電の資産10兆円ほどをすべて買取
受け取った金で被害の補償と廃炉作業を行う新会社の設立
従業員は退職金無しで全員解雇。OB年金も破綻につき停止
国は旧東電の設備で電力事業を行う。とりあえず原発なきゃ手堅い商売の筈。
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 00:51:35.26 ID:1Q3dlYAK0
その金はいったいどこからでているのかな
393名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 00:52:32.01 ID:1alqEEUq0
国民一人当たり2万円のカンパか
394名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/06(水) 00:53:05.49 ID:Wsf1letD0
一旦潰して企業年金廃止と給与体系見直してからにしろよ
395名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 00:53:09.90 ID:ZyNeFG3y0
だって、ここで政府が東電見殺しにしちゃったら、

原発動かしてくれる電力会社なんて、なくなっちゃうもーーーーーん by 自民党&ミンス党
396名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 00:53:58.57 ID:Cjt9Fs8M0
>>395
なくても大概なんとかなるだろ。
397名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 00:54:05.48 ID:mVkERgif0
一人2万円か…
お酒を飲まなければ結構いいお肉を食べにいけるよな…
398名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/06(水) 00:54:50.42 ID:v3G/FzvoO
●先の地方選で立候補した東電出身者
宮下 りかこ(中央区議会 中央区 民主党)
安斉 あきら(杉並区議会 杉並区 民主党)
石黒 たつお(練馬区議会 練馬区 民主党)
相沢 こうた(八王子市議会 八王子市 民主党)
山田 ますお(川崎市議会 川崎市幸区 民主党)
石渡 ゆきお(横浜市議会 横浜市栄区 民主党)
天野 ゆきお(千葉県議会 千葉市稲毛区 民主党)
くろさわ みちお(熊谷市議会 熊谷市 民主党)
小室 まさみ(水戸市議会 水戸市 民主党)
工藤 てつや(足立市議会 足立区 民主党)

●東電出身の国会議員
小林正夫(参院 東電労組出身 民主党所属)
加賀谷健(衆院 東電労組出身 民主党所属)

・東電出身候補が出ているのは民主党だけ
・民主党議員の内、東電推薦国会議員は48名(約1/8)
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:55:45.14 ID:PkhZVwqt0
>>396
絶対に事故が起こらないから
現地雇用のおっさんとバイトでやってこれたしね
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:56:01.00 ID:dVU+UPa00
減給も役員も責任取らずに税金で助けるのか?こりゃ東電の会長や役員一同はウハウハだな!
401名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 00:56:35.00 ID:ZyNeFG3y0
だって、なにかあったら政府がケツ持つから・・っていうお約束で、電力会社に原発動かしてもらって来たのに、

ここで政府が東電見殺しにしたり、一旦潰して企業年金廃止と給与体系見直しろ・・なんかしちゃったら、

原発動かしてくれる電力会社なんて、なくなっちゃうもーーーーーん by 自民党&ミンス党
402名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 00:57:46.35 ID:S2OqOtbJ0
おまえら落ち着け
どうせこれニュースではやんないからw
ボーナス減額と月々の給料もカットされてるこっちの身にもなれよ
もうきついって
403名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/06(水) 00:57:54.99 ID:7Iidx2aJP
>>398
コピペだろうが、東電出身というか労組の組織内候補な
民主党は労組べったり
404名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 00:58:02.28 ID:MJ7ETY+80
これでも暴動とかデモが起きないんだろうな
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:58:13.79 ID:jl1OGafL0
1万円くらいになったら買おうと思ってたのに

潰してもいいよ
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:58:21.41 ID:Q3f5HMe40
うわーそんなことされちゃうのか…orz
誰が賛成してんだよ
解散しろよ
脅迫状じゃなくてry
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:58:25.07 ID:XEIhEZVc0
ふぐりぃ
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 00:58:57.32 ID:wL1bQkjA0
政府は東電を民間企業と見なしてないと言うことだな
409名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/06(水) 01:00:02.42 ID:vGnxQ9+D0
>>402
えええー
これニュースでやらなかったら、
暴れたくなるわ。
410名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 01:02:43.56 ID:odzU8L8A0
こんな時に東電に税金やるのかよ
411名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 01:04:41.66 ID:We1Gc1zQ0
あの舐めきった態度の記者会見からして完全に国民を見下してたもんなあ
俺らの政治力なめんなよ?って態度がありありと見て取れたもん
412名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 01:04:52.40 ID:Wdqai4PI0
年収うん千万の役員は勿論減給しません
一般社員も勿論減給なんて有りません

底辺どもの血税は金を持ってる勝ち組に振り分けます
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 01:04:56.07 ID:OKWpy52y0
電気の検針に来たやつ殺していいの?
414名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 01:05:11.47 ID:Qj0jhfPU0
>>377
通報しません
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 01:05:22.53 ID:3Y2Nmdg60
東京電力の労働組合は民主党の支持組織なので一切リストラせずに

税金投入 カス民主党らしいわwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 01:05:52.76 ID:sj7C3DRB0
そもそも実態は債務超過なんだし、
税金を投入しても固定費に使われ
るだけなのに。

こんな状況で株に価格がつくこと
自体異常で、投機の遊び場ですし。

さっさと解体して発電と送電分離
してよ!

国民に不幸をもたらし続けないで!
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 01:05:54.38 ID:9HZVUBIt0
>>413
あれはデコイだからダメ
418名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 01:06:03.17 ID:Ub1zxGoc0
ふざけんな!
経営陣の資産をまず全部出せや!
419名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 01:06:49.29 ID:Xw66QpKT0
生活保護は叩くけど東電は叩かないネ・、ット、ウ。ヨwwww
420名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/06(水) 01:09:35.91 ID:WPpckPoyO
ネトウヨさんの悪口はやめろよ!
421名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/06(水) 01:10:41.82 ID:+OURH3Bh0
>>419
右とか左とか乞食だけで十分だ部落乞食が
お前の所のクズ大臣ぶっ殺してからレス付けろ
422名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 01:13:00.78 ID:0xtD84zv0
放射能サギ!
423名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 01:15:10.94 ID:QmKuyxeV0
ありがとう民主党
424名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 01:15:42.79 ID:r49stIY90
ごちそうさまセシウム
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 01:18:46.51 ID:oORLuyAmP
とりあえず500円辺りまで上げると売り豚で死ぬ奴居るだろうからそこまで頑張れ
そこから反転売り豚になる予定
426名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 01:20:01.71 ID:Cjt9Fs8M0
結局日本人に資本主義市場の運営は無理だったのか?
公式チートってレベルじゃないぞ
427名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 01:20:22.03 ID:JJFUgcKV0
海外の複数企業で競争してる所だと電気代日本の半分以下なんだぜ
停電起こることもあるらしいが潰れて当然の糞企業に国とベタベタされて不快にされるよりはマシだわ
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 01:20:39.44 ID:mhG4i7Uc0
モラルハザード
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 01:21:54.64 ID:mhG4i7Uc0
税金を徴収→税金から融資→電気代値上げで返済

あれ?これ金借りてるのがなんでかしらんが国民になってないか?w
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 01:27:38.04 ID:JJFUgcKV0
一人当たり2万負担とかマジで舐めてんのか
税率上がってるのとか考えたらここ2年給料上がってねえ
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 01:29:16.01 ID:C6fSQjuk0
2兆円あれば新しい電力会社立ち上げられるだろ
432名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 01:30:31.03 ID:d406hBmCO
age
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 01:31:47.41 ID:t+cbGZjR0
200円切ったときいっぱい買っときゃよかったなあ
434名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 01:34:21.71 ID:ZzEP49NJ0
実際に予算措置されるのは200億だけなんだけど、この意味は分かり難いわな
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 01:35:28.96 ID:KQ8qTFPi0
アレだけひどい大震災・原発事故があったのに
政治家・官僚・マスコミ・東電がまったく変わらず好き放題やり続けてるのは、
国民全体が3打席連続満塁ホームラン級のアホばっかだからだな。
搾取されつづけるだけの奴隷気質は何があっても抜けないわw
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 01:44:44.64 ID:Ofo/k8LV0
>>435
民度が高いとか言ってホルホルしだす始末だしな
437名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 01:49:45.51 ID:K7EPhhl30
官僚はOB含めて全員死ね
438名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 01:53:43.62 ID:ZyNeFG3y0
だって、なにかあったら政府がケツ持つから・・っていうお約束で、電力会社に原発動かしてもらって来たのに、

ここで政府が東電見殺しにしたり、一旦潰して企業年金廃止と給与体系見直しろ・・なんかしちゃったら、

原発動かしてくれる電力会社なんて、なくなっちゃうもーーーーーん by 自民党&ミンス党
439名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 01:54:06.00 ID:C4Bdzufn0
2兆で済むわけがない、最低でも20兆は要る
440名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 01:55:16.93 ID:Qj0jhfPU0
>>435
正直予想以上だわ
もうちょい天誅組とか出てくるかと思った

大阪なら少しは違っただろうか
441名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 01:57:33.09 ID:854vkNks0
ちゃんと社員の給料50%はカットしたんだろうな
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 01:57:48.79 ID:K7EPhhl30
>>426
そりゃ隣に先進文明の中国様がいたのに
400年前まで統一も出来なかった土人民族だしな
歴代政権も大日本帝国以外全て糞みたいな統治能力しか持ち合わせてないし
443名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/06(水) 02:03:31.81 ID:02wBIqVpO
無駄なことに使うなって言ってる
国民なめすぎだろ!
そろそろ一人が石投げたら全員が後に続く空気になるぞ
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 02:05:03.20 ID:sj7C3DRB0
いぜんにおにぎり食べたいと書き残して
亡くなくなった方がいたな。。。
東電に金(税金)にぎらせたら終わりだろ
445名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 02:06:36.66 ID:Fk3jp5tS0
>>442
大日本帝国もたいしたことないがなあ。
植民地化に対する恐怖で国民が死にものぐるみになってた間だけだろ、きちんとしててたのは。
あとは、制度上の問題がどんどん集積して自壊した感じだな。
446名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 02:06:51.14 ID:F5udVzkG0
なぜ東電を東電として存続させる必要があるのか説明責任があるだろう
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 02:09:13.35 ID:sj7C3DRB0
>>446
誰もが問いたいことです。
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 02:10:05.22 ID:Oq10M8Yd0
この金でどうなるの
電力増えるの?アホか
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 02:10:25.53 ID:7oky47JK0
>>185
どうせ迂回してんだろ
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 02:10:43.79 ID:haCy28pP0
中国へのODAより少ないってどうゆうことですか?
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 02:12:36.31 ID:SKJy2LWy0
優先株でいれろよ
452名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 02:13:53.79 ID:XazdLvnZ0
東電潰れたら、後始末誰やるの?ってなるから仕方ないだろ
453名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/06(水) 02:14:05.89 ID:N7YX6/fSO
これを聞いても一般人はほとんどスルーだからな
どうすることもできねえ
454名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/06(水) 02:15:17.61 ID:TxUVlnTR0
なんで民間企業相手に税金から支援金出すの?
いっそ国営化すりゃいいんじゃね?天下りできないように
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 02:19:21.45 ID:SKJy2LWy0
どのみち国民負担は避けられないか
456名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/06(水) 02:21:34.16 ID:70UJB7SoO
一人一万円恵んだ計算か
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 02:24:30.92 ID:FuUwwQxV0
JALと同じ方法をとるべきだった。
とらないから清水に5億円の退職金を持ち逃げされるんだよ。
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 02:34:43.93 ID:sXENC7wG0
被災者にやれよ
459名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 02:53:45.41 ID:4IvCT+re0
こんなほかの先進国では潰せっていってるのにな。

なぜ反世界的、反経済的、非人間的な事をこの政府はするんだろう。。。><
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 02:57:13.54 ID:DSyRVwGA0
東電もB型肝炎も全部税金や
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 03:09:37.60 ID:lUDfRFCU0
糞が
マジで本気で潰すぞ
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 03:20:36.39 ID:VoF890l9P
JALみたいにやれ
463名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 04:40:54.46 ID:lYd/29we0
自己責任とは一体何だったのか
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 04:50:54.58 ID:I+1ywnvO0
>>75
早く死ねよ福島土人
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 04:52:10.69 ID:VpohXodb0
俺たちの菅とかがんばれ民主党とか言ってたν即のおまえらどーすんの?
466名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/06(水) 04:54:41.33 ID:dMy9sxzsO
なんでJALと同じじゃないの?
467名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 04:54:45.83 ID:YDJwXY1Z0
これでボーナスもでるな

死ね
468名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 04:56:32.77 ID:X835/lZCO
スゲーよな日本の半分を北斗の拳の世界にするんだから
469名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/06(水) 04:57:38.09 ID:AcaeK7bF0
これで菅の最後の砦も終わり
とっとと辞めろ
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 04:59:44.01 ID:3Y2Nmdg60
東京電力の労働組合は原発推進で民主党の支持組織です

東京電力の労働組合は原発推進で民主党の支持組織です

東京電力の労働組合は原発推進で民主党の支持組織です

東京電力の労働組合は原発推進で民主党の支持組織です
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 05:01:00.05 ID:VpohXodb0
>>469
こうなるってわかりきってたのに、また騙されちゃった気分どーよ?
472名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/06(水) 05:02:16.39 ID:n67K2DcQ0
殺人鬼に追い銭
473名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/06(水) 05:06:05.37 ID:jjxCqA59O
>>472
追えてなくね?
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 05:10:00.14 ID:/XWTdiLR0
市場解放してその金で別に公社建てたほうが良くね・・・?
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 05:11:23.97 ID:NB5skobE0
電力インフラ系独占させるとか徴税権与えてるに等しいだろ
電力自由化すると「停電が起きるぞお前らのPCもぶっ壊れる」って話に必ずなるけどさ
そうなればUPSが量産で安価に普及してPCとか電化機器の電源を安全に切れるようになる
あんな天下りと社員の高給維持できなきゃ天下りパイプで好きなように電気代弄ればいいだけの
国営なのに民間扱いの糞はとっとと自由化するべき
企業は割高でも信頼性が高い所選ぶだろうし全く問題ない
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 05:12:59.03 ID:KHwLHI1P0
なにこれ

えこひいきすんなよ
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 05:13:29.73 ID:2R4Piu9h0
潰せ
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 05:13:35.90 ID:2x7xA6X30
たった2兆ですんだのねん
479名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/06(水) 05:14:29.47 ID:v0piINg4O
日本人の怒りはおもろいな
ビクビクしてて
480名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 05:24:03.67 ID:5H/rnuIy0
はあ?

ボーナスゼロ、給与40で500万

ここまでやってからだろ
481名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/06(水) 05:25:25.22 ID:yzE2USE60
そもそも政治家が株持っていいのがおかしいよなあ。
やりたい放題。
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 05:25:59.91 ID:eGw/SrCD0
>>465
次の選挙で民主党に入れないだけだろ
選挙民に出来ることはそれぐらい。
もちろん自民党も論外。
483名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 05:34:07.90 ID:RkoFSc3B0
民間企業にここまでしていいのか?
484名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 05:35:19.01 ID:NLI/udhr0
リーマンの時のアメリカも破綻したのに公的資金投入して数十億のボーナス貰って怒り買ってたやん
どこの国も支配者層は腐ってんだよ
485名無しさん@涙目です。:2011/07/06(水) 05:38:49.57 ID:beYpKofS0
金入れるのは国営化してからだろ
ていうか、東電だけなんでこんなに甘いんだよ
こんなんなら、東電社員の子供がイジめられても文句言えねぇぞ
486名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 05:47:33.09 ID:LTu4uuzK0
国民の名を借りて、銀行の債権放棄を迫ったくせに、無茶苦茶だな
原子炉以前に東電を潰すべきかアンケートをとるべきだろ
487名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 06:07:00.16 ID:CP8E+Nn5O

さすがミンスだな

488名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/06(水) 06:12:58.23 ID:7zeiuR7m0
ボーナス支給してる会社に支援だと?ふざけんなよ、カスが!
いいよな、独占企業は

中小建設会社のボーナス支給は4割
>ボーナスを支給する大阪府内の中小建設会社の割合が、昨年夏と比べ14・5ポイント減って41・1%にとどまったことが4日、
>大阪市信用金庫のアンケートで分かった。東日本大震災の影響で資材の入手が困難になり、住宅の着工戸数が減少したことなどが要因とみられる。
489名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/06(水) 06:32:12.37 ID:JVs/0UM50
クソ民主が唯一もってた自民にないもの、東電への強行姿勢のわずかながらの期待。
これさえなくなったらホント存在価値ゼロでっせ
490名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/06(水) 07:09:14.07 ID:Vb/IKqHA0
これで冬ボーナスでたら何かが起こるな
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 07:15:16.66 ID:S9fkc2ZX0
マジか
自民党最低だな
今こそ政権交代の時だろ
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 07:19:28.14 ID:jPB7Vnb90
やっぱ一族郎党根絶やしだな
493名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 07:25:08.48 ID:K1pKGmhf0
しーねしーね
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 07:27:04.17 ID:KiXQeQVFP
あららなんで値上げしたり罰金100万なの?
495名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/06(水) 07:28:00.28 ID:/8m8Odoo0
これでボーナスでるね^^;
496名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 07:30:18.33 ID:0lBTGEO6O
愚民共は何しても怒らないから大丈夫っしょ
497名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 07:31:31.97 ID:0p/Dkpej0
これって将来政府に返済するんだよな

電気料金値上げでどっちみち国民がケツ拭かされるんだけど
498名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/06(水) 07:40:26.87 ID:12CZ6lJN0
市況スレで「炭酸」と言われてたが、これだったのか
ざけんなよ、クソ政府&東電
499名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/06(水) 07:46:45.82 ID:gbhrMPwv0
>>37
そうだよ。
まあ国際的な批判は免れないけど核使うなら同じだし

核があるにこしたことはないけど無いなら原発全部潰すくらいで行けばいい
500名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 07:49:15.97 ID:hrR3sw2zO
絶対に許さない
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 08:00:54.61 ID:n0CVg76ti
東電の株持ってる人とか結構いそうじゃね?
502名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/06(水) 08:02:08.62 ID:krPk5sVM0
うそでしょう?
503名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 08:07:47.99 ID:vJTbWKHt0
とにかく、東電社員に支給されたボーナスを返上させてください。話はそれからだろ、アホ。
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 08:08:47.65 ID:gTwghDoL0
大被害出したテロ企業を国家が支援して
被害受けた国民がテロ企業に損害金払うとかどういう事なの
505名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 08:10:01.93 ID:vJTbWKHt0
>>457
>JALと同じ方法をとるべきだった。
>とらないから清水に5億円の退職金を持ち逃げされるんだよ。

清水、そんなに持っていったのか。
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 08:18:05.83 ID:bNZ2EFIbi
日本政府じゃなくて日本国民な
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 08:29:45.12 ID:kMd04eyEi
株買っといて良かったwww
508名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 08:56:36.10 ID:MwwAum9e0
支援条件次第だな
509名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 08:59:42.05 ID:uPzOtZ6D0
お前らがエアコンとかガンガン使って丸々と太らせた結果だよ
510名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 09:06:44.47 ID:G345S2xAO
賠償も大切だけど、もっと大切な事忘れてない?福島第一の収束。収束に金突っ込むなら許す。
工程表に記載のあった、巨大テントはどこに行ったんだよ。エンジ会社取り込んで、プロマネつけろ。
511名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 09:19:44.28 ID:hgJ5ottuO
ボーナス払う余裕があるんだから支援は不要だろ
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 09:22:00.52 ID:5ENr7agQ0
国債発行してボーナスだしてる公務員みたいだな 自分らの世代だけよければいい
後の世代のことなんか知るかみたいに
513名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 09:23:04.52 ID:r5d/IlEU0
とっとと潰せよ
514名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 09:27:04.14 ID:Sa5xEQQd0
注射器使い回して、国民がB型肝炎感染
         ↓
国 「保証金3兆近いので増税するしかないwwww」




国と東電でずさんな原発管理→爆発
         ↓
国 「AAAクラスの天下り先潰したくないから2兆援助するわwww」
515名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/06(水) 09:28:11.67 ID:BfrOILWq0
東電社員一人自殺するごとに
1000円支援でいいじゃん
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 09:30:18.79 ID:3rhdijY90
東電に2兆円支援できるなら、俺に1億円支援するのなんて安いもんじゃね?
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 09:30:34.73 ID:TTOiPoXn0
俺は2兆円なんて贅沢言わないから、2億円くれ。
518名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/06(水) 09:42:11.91 ID:vezqQTEk0
三ヶ月もすりゃ下々なんか忘れるからなぁ
お人好し通りすぎてアホな日本人
519名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 09:43:16.45 ID:DBTDz6KP0
ハァ?
520名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 09:45:24.23 ID:Qm9OyE0P0
資産も給与も年金も変わらず、借金は電気料金に上乗せ利用者負担で返済
絶対に潰れない最高の殿様商売だな
521名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 09:45:58.08 ID:C7cQcAmP0
なんでボーナス払える企業に税金投入すんだよksg
522名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/06(水) 09:48:01.68 ID:yADfypsV0
消費税上げまくれば余裕だな
523名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 09:48:56.32 ID:8IA4NJJy0
東電:「ヒャッホー、これでボーナス全額支給だぜ〜」
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 09:49:44.87 ID:5ENr7agQ0


この2兆円は全国の電気料金の値上げにより返済されるから社員の給料も年金も現状維持
で負担は全て国民 つまり国民が賠償してることになるという東電大勝利となります

525名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 09:50:29.03 ID:3AWWXxv7i
政府が、じゃなくて国民がってことだろ?

マスコミはきちんと伝えろ。あと、はやく選挙しようぜ
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 09:51:56.94 ID:cJWV/zOf0
俺は2兆円なんて贅沢言わないから、2千万円くれ。
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 10:01:04.50 ID:5ENr7agQ0

 利益は電力会社のもの負担は税金で リアルジャイアンシステム
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 10:04:44.84 ID:lBFJx7eJ0
2兆円ってどこから沸いてくるの?
日本もそんな金無いだろ、また借金か?
529名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/06(水) 10:08:44.28 ID:lAop0gSi0
>>528
増税するって言ってるじゃん
これとは別に肝炎保障でも増税するって言ってるじゃん
何かあるたびに増税する気なんだよこの政府は
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 10:09:43.76 ID:J3wEeLvs0
こいつに支援するくらいなら国民に一人当たり100万配るほうが
まだ有効的に使ってくれる
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 10:10:16.67 ID:pOY9tF6Y0
公的資金注入されるのに
巨額ボーナス払う企業w
532名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 10:10:26.75 ID:DHVWpDiK0
民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 10:14:56.29 ID:1vvZ5HAy0
この2兆円全額が東電の糞どもの茄子や企業年金に充てられると思うと胸熱
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 10:23:26.40 ID:gTwghDoL0
割れ神やら購入厨やら製造厨のコピペ思い出した
あの仕組みだと政府のより上の最上位が東電なんだな
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 10:28:27.88 ID:DSl0EhYJ0
普段は自己責任とか努力不足とか言うのに、大企業には税金を注入して救う。


社債デフォルト、100%減資しろよ。
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 10:43:47.10 ID:kDituviQ0
税金使って企業救済。馬鹿らしいね
537名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/06(水) 10:45:03.21 ID:OYqP7fhq0
まじで潰れろ 死ね
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 10:45:25.08 ID:LlrhiiL30 BE:357376032-PLT(18073)

お前ら税金払ってねーじゃんw
539名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 10:49:10.80 ID:trVneZjF0
もうさ、税金滞納しようぜ
払うの阿呆らしい
540名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 10:50:02.69 ID:32it7+shO
社員様に給料をお納めしないとメルトダウンが
起きちゃうからねwwwそれでもいい?www
541名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/06(水) 10:54:15.31 ID:lDPvFRbxO
アワワワワ…
その前にボーナスカットしろよ(^_^;)
542 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (catv?):2011/07/06(水) 10:56:04.86 ID:GczIyPio0
>>45
電気代値上げだから返すのは国民な
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 10:56:30.75 ID:2OQWnc8f0
東北の被災地は見殺しで、うんこ大企業に2兆円投入ですか。
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 10:57:01.26 ID:UQtcXQdh0
なんで役員や社員の報酬カットしないの?(´・ω・`)
545名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 10:57:28.71 ID:7aF2vx8N0
ストレス!
546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 10:57:50.20 ID:g4brEWON0
20000億円あわわ
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 11:09:03.39 ID:CPXP4ec00
盗電を助けてください、っていう街頭募金しろよ
それで集まった金額だけ使えばいい
548名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 11:14:58.36 ID:ZzEP49NJ0
お前ら、4月頃に枝野が「一時国有化も検討」とポロっとこぼして、株価がネガティブに反応した時に、
「民主は経済を破壊するつもりか!」「民主は市場が分かってない」とかブーブー叩いてたじゃねえかよ

国有化ならば株式市場、社債市場に影響出るのは必然で、それを嫌うなら税金投入してでも軟着陸目指すしかないぞ

とっくの昔にゲームセットした話題なんだよねえ、これ
549名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 11:15:53.01 ID:M8DE2NVd0
なんでこれでボーナスでるんだよおかしいだろ
ゴルゴさんがこの国には必要
550名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/06(水) 11:17:16.37 ID:n9F7jnRy0
さっき石破が一言
浜松をとめて雇用がどうなるか考えなかったのか
だとさ
笑えるね
551名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 11:22:02.13 ID:ruZW6k990
これは管政権延命のための法案。
採決の順序が、再生エネルギー法→2兆円の経営支援。
つまり、再生エネルギー法を通さないと、2兆円の融資は受けられない。
自民党は東電の飼い犬なので東電の邪魔はなかなか出来ない。
結果、2兆円の融資のために再生エネルギー法を賛成するしかない。
管って頭いいな。これで再生エネルギー法は通った。
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 11:27:16.78 ID:DSl0EhYJ0
>>551
なるほど

意外とやるな
553名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 11:29:01.35 ID:5f2rUHYF0
え・・・え?
554名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 11:30:38.43 ID:RwF51N1FO
財源はどこから作るの???(棒)
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 12:27:01.86 ID:EeCX91tA0
コストカッター清水さんの退職金は5億円
世の中やったもん勝ちだな
556名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:27:45.93 ID:UVZ/DjOy0
国有化しろよ
557名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/06(水) 12:30:45.54 ID:jcHtPlhVO
カス民主選んだ国民の自業自得w
ブサイク共産党無視するからだw
558名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/06(水) 12:36:13.22 ID:LSz5k9geO
日本政府とか、日本付けるのやめろ。
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 12:44:07.45 ID:QvVeryTV0
改悪と悪いモノを保守する事しか頭に無いな日本政府
560名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/06(水) 12:45:39.43 ID:Wjflc3XUO
( ゚Д゚)
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 12:47:37.58 ID:/LZez/Gb0

なんだよ

 金がねーから増税するとか言って


   2兆円ってどこかの国家予算以上の金を

      ごっそりどぶに捨てるとか、マジキチ政府
562名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 13:01:17.04 ID:Udo1sAif0
こんな端金でなにすんだよw
563名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:02:08.05 ID:i+ooVfMa0
東電はお詫びとして全国民に1千万ずつ支払え
だったら納得してやる
564名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:04:04.94 ID:0xtD84zv0
なに言ってんだよ。最低賃金なんて甘いよ。
55歳以上の老害は生活保護費のみだよ。
一回経験させてやれよ。そんなに悪くないから。
565名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/06(水) 13:05:39.50 ID:AaVIsOWJ0
被災地に直接配れば無駄がなくていいな
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:25:43.54 ID:G2JCeEBJ0



   すべてみなさまの 血税でまかなわれております


   東京電力のボーナスもですw





  
567名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/06(水) 13:29:27.90 ID:v0piINg4O
そりゃ何やっても許してくれるもん日本国民
目立っても謝れば許してくれるし
政府も東電も何も悪くないよ
悪いのはへらへらしてる日本国民だよ
568名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 13:31:15.52 ID:gFqtKJ1E0
まあ、融資だしそれでダメなら潰れてもらわないとな
あとは、厚顔無恥な組合潰しだな。

いつまでも、企業年金そのままでは行かないだろう
福島も遠慮せず、損害賠償請求した方がいいぞ。
569名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 13:34:17.25 ID:a+XGzcJF0
税金の無駄遣いやめろ
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 13:42:34.73 ID:QvVeryTV0
官僚とか企業は投票じゃ変わらんしな
美味い汁で新しい政権を腐敗させれば良いだけ
571名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 13:43:58.12 ID:0xtD84zv0
>>570
うおすっげーわかるわ。

奴らは ビジネス しか頭に無いんだよな。

マネジメントをマネジメントするっていう抽象度に到達できない。
572名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 13:45:47.80 ID:Lj7Dzx3s0
100%減資
役員全員免職
なら許す
573名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 14:17:52.43 ID:OSJjHEqY0
もう潰すの諦めたからさっさと電気代下げるか節電キャンペーンやめろ
574名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/06(水) 14:18:21.34 ID:qbiLSCl/0
ボーナス2兆円とかどんだけ
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 15:10:30.04 ID:UpE2bGLDi
どこの発展途上国なんだよ
576名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 15:11:11.57 ID:0xtD84zv0
監査機構なんてなにもないという
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 15:55:43.03 ID:5ENr7agQ0
JALは数千億の融資するかわりに上場廃止、企業年金減額、ボーナス停止
までやったのに・・
578 【東電 83.2 %】 (チベット自治区):2011/07/06(水) 16:01:02.40 ID:HH3O0iUk0
俺が殴って壊した壁の賠償はしてくれないのか?
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
これで消費税上がったらはらわた煮えくり返るわ