セガ、EAの「洋ゲー」を国内独占販売 ←これ株買うなら今なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(滋賀県)

セガ、EAの「洋ゲー」を国内独占販売
2011.7.5 18:16
セガは5日、米ゲームソフト大手のエレクトロニック・アーツ(EA)と日本市場での流通契約を結んだと発表した。
8月からセガがEAのソフトを独占的に販売する。セガは「洋ゲー」と呼ばれる海外メーカー製のソフトをラインアップに加え、販売力の強化を図る。
EAは、日本では自社での販売は撤退し、宣伝や販促活動に注力する。セガは、7月からEAのアクションアドベンチャーゲーム「シャドウオブザダムド」の受注に乗りだし、8月から全作品の取り扱いを始める。
セガは「世界最大規模のゲーム開発会社の作品を取り扱うことで、多様化する国内のニーズに応えられる商品ラインアップを実現する」(広報部)としている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110705/biz11070518240018-n1.htm
2 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 81.4 %】 (福岡県):2011/07/05(火) 18:39:16.79 ID:LhYZCmVsP
いまさらパッケージ販売はないだろw
steamスレか
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:39:18.12 ID:pn+MDpwV0
bf3...
4名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/05(火) 18:39:29.95 ID:1kOQESvd0
EAJがペーパーカンパニー状態になって宙ぶらりんだったのに
よくもまぁ今まで誰も手つけなかったよな
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:39:35.24 ID:M3uv0CbR0
佐賀のカッペに株なんてもの理解できんのか?
6名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/05(火) 18:40:02.37 ID:bzmG/6030
セガならきっと大失敗してくれると信じている
7名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/05(火) 18:40:09.33 ID:dCa8cOLj0
ガーセー
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:40:17.70 ID:VyL8pKex0
エレクトリックアーツって売れないアメフトゲーとか作ってる糞会社でしょ?
9名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 18:40:19.10 ID:WhNQCGqb0
よくなるのか駄目になるのかいまいちわからん
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:40:22.36 ID:KYr/eajZ0
昔、孫正義がゲームバンクっていう会社作って、ヘンな洋ゲーを輸入しまく・・・るまえに
潰れたな。
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 18:40:38.22 ID:xe0WtYg10
Steamでおま国の嵐
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:40:55.90 ID:IGUEKSx30
シムシティ5やな
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 18:40:56.19 ID:/89rdWd30
>>1
くそローカイズ
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 18:41:03.07 ID:Yf4pnpUS0
>>2
パッケージ持ってないとPSNみたいになりそうで怖いけどー
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 18:41:06.69 ID:NJmuZAre0
パワスマ4てセガ売る気ないだろ
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:41:21.08 ID:+Q4Fw2Bp0
>>10
メガドライブの雑誌出してたよな
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:41:33.05 ID:Wd+e+jzL0
セガってこういうことってこれまでやったことあるの?
18名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/05(火) 18:41:46.56 ID:Z+2gjmM60
EAJ仕事しろ
19名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/05(火) 18:42:09.65 ID:7pmuTUPwP
いいからクズエニはローカライズから手を引け
20名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 18:42:39.75 ID:+fcqYHOF0
EAとか売れるゲームを続編出しまくって枯れるまで吸い尽くして捨てる企業だろうが
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:42:44.03 ID:QvDjZuok0
セガはBF1942をwindows7に対応させてsteamで売るべき
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 18:43:03.38 ID:jOJyWKhs0
デッドスペース・・・無理か
23名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/05(火) 18:43:14.64 ID:vFK2ZjMj0
どうせまたやらかすだろ 
そろそろだと思ってる。   が、初音ミクという一本柱が出来ちゃったからなぁ・・・
24名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/05(火) 18:43:23.11 ID:1kOQESvd0
>>17
ただでさえ売れない洋RPGをフルローカライズして売ってたのはセガくらいやで
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 18:44:06.04 ID:I/s+7xme0
>>19
スクエニ叩いてる奴は厨房
売れない洋ゲーローカライズしてくれるだけで神だから
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:44:55.59 ID:B2JLVaO00
詳しい奴PCの良ゲー教えろ
CIV4しか知らんわ
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:44:58.36 ID:nPGtfSy60
マッデンNFLのメニューを日本語にしてくれ
28名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/05(火) 18:45:28.61 ID:b0xfc6er0
龍が如くで稼いだ金を全部吐き出すぞ!
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 18:46:15.29 ID:VlhHgmJk0
>>24
未だにサイト残してくれてるしローカライズも丁寧だしなかなか
30名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/05(火) 18:46:25.02 ID:dCa8cOLj0
>>25
ローカライズすることがそんなに偉いかね?
例えばリッキーマーティンのLa Viva da Locaを日本語にした郷ひろみは神?
ノン
普通の感性ならリッキーマーティンが神なんだよ
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/05(火) 18:46:29.12 ID:xVNxW6w/0
EA鯖は良くなるのか?
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 18:46:35.44 ID:yq927YUq0
バレストみたいな糞ローカライズは無くなるの?

翻訳に関してはMS=UBIJ≧SCEJ>>>>>>>他って感じだよね
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:47:20.74 ID:BEA4/5R6P
>>26
hoi2
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:47:26.23 ID:2uUCs4ny0
EAJはマジで糞だった
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:47:37.29 ID:JrRQ5/Bz0
セガの流通網を生かして頑張ってくれ
36名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/05(火) 18:48:02.61 ID:hhIt4c4g0
simcity5もそろそろきてもいいんじゃないでしょうか
37名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/05(火) 18:48:05.02 ID:dCa8cOLj0
洋楽と洋ゲーって似てて、言葉がわからなくても感性で楽しむものだと思う
だからSteamなどダウンロード販売に制限がかかるローカライザーは癌でしかない
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:48:23.05 ID:LzBeFGj40
どうせ64鯖立てる気ないんだろ クソが
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:48:40.39 ID:LE+sTa/B0
とうとうアリスインナイトメアスレか・・・
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:48:42.74 ID:16GduHaY0
EAJが撤退したという事は?
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 18:48:43.13 ID:yq927YUq0
>>37
そこでGamesplanetですよ
おま国ないし。別にそこまで安くないけど
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:48:44.77 ID:KYr/eajZ0
>>16
BEEPメガドライブか。BEEP(1984年創刊)は名前を何度も変えながら
ゲーマガとしていまでも続いてる。
同じソフトバンクの、Theスーパーファミコンは、あっさり潰れたのに。
43名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/05(火) 18:48:46.30 ID:QGT9w9GWO
EA 人間の物語 は面白かったよ!
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 18:49:09.06 ID:Xfj5ivoC0
>>19

つーかさっさとローカライズとアイドスから手を引いてほしい。
トゥームもデウスエクスも死臭漂ってるじゃないか。
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 18:49:36.46 ID:Yf4pnpUS0
>>25
ローカライズとかいらんし、スクエニの名前見たくないし
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:49:47.44 ID:PskC2lgD0
セガも海外向けにシフトしていってるな
47名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/05(火) 18:50:01.06 ID:R2rVS+R80
イーエーゲーム! チャレンジエヴリシーーン・・・・・
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 18:50:18.25 ID:Yf4pnpUS0
>>26
NFS Porche Unleashed
49名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/05(火) 18:50:20.05 ID:KLpQSpfuO
パソナルーム
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 18:50:44.66 ID:NJmuZAre0
>>25
アイドスゲーが日本で出るようになったしな
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:50:56.94 ID:u56oTAUA0
まぁ任天堂は当然だけど
セガ(プラチナ含む)コナミ、カプコン
は世界でも通用すると思う
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 18:51:15.02 ID:dXYelT9Z0
ポピュラスのEAだな
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 18:51:32.29 ID:NJmuZAre0
THQは、日本開発のWWE以外は売らなくなったな。ただの権利窓口化してるな。
54名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 18:51:58.31 ID:ZzCKp+wR0
DC時代はローカライズする金なくてそのまま出したりしてたな
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 18:52:17.58 ID:6TcMlytlO
よくやった
ローカライズはSEGAとスパイクの二本柱で頼む
クソエニは消えろ
56名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/05(火) 18:52:18.03 ID:0aZjdY/I0
ローカライズついでにFIFAにJリーグと日本代表を勝手に入れちゃえよ
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 18:52:29.23 ID:I/s+7xme0
>>30
聞いたことねぇな
la vida locaか?
やっぱ厨房ばっかだな
58名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/05(火) 18:52:32.48 ID:nYvx/NpF0
じゃあこれからはシムシティはセガが発売するってことか?
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:52:44.07 ID:C/dmKGdn0
マルチの鯖も整備してくれると嬉しいんだが
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 18:52:55.52 ID:nfMMTEjM0
そういや、diablo3ってどうなったん?EA関係ないけど
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:53:04.07 ID:+Q4Fw2Bp0
>>42
ビーメガまだ続いてたんだ。読者レース好きで
よく買ってたわ。
ゲーマガての買ってみるわサンクス
62名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/05(火) 18:53:14.91 ID:aHWoL8m20
スクウェアじゃなかったの?
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 18:53:35.26 ID:NJmuZAre0
テイクツーってなんでカンパニーサイト作らないんだろう
肝心のソフトのページは作っているけど、きちんとSEO対策しろよ
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:53:47.95 ID:LMiAvWQb0
23 名前: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 投稿日: 2011/07/05(火) 18:43:14.64 ID:vFK2ZjMj0
どうせまたやらかすだろ 
そろそろだと思ってる。   が、初音ミクという一本柱が出来ちゃったからなぁ・・・


何言ってんだこいつ
65名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 18:53:52.38 ID:YYp7tAvlO
>>25
ぬけぬけと世界で一番売れてる洋ゲーCoDに乗っかっといてよく言うぜ
しかも荒野のウェスタンなんて恥ずかしい造語まで作りやがって
厨房スクエニはくっさい厨二ゲーだけ使って喜んでりゃいいんだよ
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:53:57.20 ID:7jb6O3Yg0
Steam五日目スレな
67名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/05(火) 18:54:04.33 ID:1kOQESvd0
>>26
CivのSF版 SMAC・アルファケンタウリ行ってみようか

ヒトゲノム計画、ハンターシーカーアルゴリズム、ハイモラル治安機能
このあたりの単語にビビッと来たら買いだ!
68名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/05(火) 18:54:03.53 ID:qHTDzCbV0
あーあクソローカライズでクソゲー化するだけだな
69名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 18:54:17.14 ID:VviciZAe0
いつものパターンだとこのあと新ハード出して爆死する
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:54:22.98 ID:C/dmKGdn0
>>60
「Diablo III」のβテストは2011年第3四半期。Activision Blizzardの業績報告会で明らかに
ttp://www.4gamer.net/games/008/G000817/20110509039/
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 18:55:26.91 ID:NJmuZAre0
セガって日本と海外じゃ出している作品まるで違うよな
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:55:28.07 ID:Hlal0nZ60
スクエニはひどいってのは良く聞くが
セガのローカライズはどうなの?
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 18:55:30.98 ID:IDQj8DFS0
早くセガハード復活してくれ
74名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/05(火) 18:55:32.34 ID:yhpRv3w+0
EAJのやる気の無さを思うと
SEGAに任せたほうがいいと思うわ。
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:55:49.72 ID:0A6M2NXL0
GamersGateがいいよ
76名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/05(火) 18:56:20.34 ID:7DBOMGiB0
EAJの一部を除いてのやる気のなさは異常だったからな。
セガがおかしなローカライズ、極端な規制にいかないなら嬉しい
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:56:35.25 ID:4nkOCMLA0
頼むわ、あのミグの所に行けとか、ここは荒野のウエスタンだぜとかもうねwww
78名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/05(火) 18:56:46.32 ID:vFK2ZjMj0
>>64
Wデジのごとくだが
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 18:56:51.47 ID:yq927YUq0
>>76
クライシス2の翻訳は何でか出来良かった。吹替も良かったし
80名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 18:57:22.08 ID:I/s+7xme0
>>65
cod4の方が糞だっただろ
アクティジャパン潰れたし
全てが的外れ
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 18:57:22.70 ID:NJmuZAre0
テイクツーって日本サイト開設していたのかよ。全然検索に引っかからないわ
82名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 18:59:00.41 ID:JFSHxU4i0
セガはそろそろハード復活してくれ。
83名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/05(火) 18:59:08.13 ID:Z+2gjmM60
>>80
スクエニが糞かどうかは別として、アクティビジョンジャパンがとんでもない糞だったからな
84名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/05(火) 18:59:21.31 ID:sGAzqY/e0
>>10
1000〜2000円で仕入れて日本語マニュアルだけつけて
10,000円で売ろうって発想だもの、潰れるわw@ゲームバンク
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:00:01.75 ID:MfI4nRE10
セガのローカライズはBaldur's Gateの時は良かったけど、今はどうだろう
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 19:00:01.83 ID:yq927YUq0
つーかスクエニの訳はMW2からBOになってもあんま改善されてないっていう

「In Shangri-La, dispose of a Napalm zombie without it harming any players.」
これを「SHANGRI-LAでナパームゾンビを傷つけずに対処する」なんて訳しやがった
「参加メンバー全員がダメージを受けずにナパームゾンビを倒す」だろ
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 19:00:28.50 ID:LsJHq9Tk0
the sabotuer 日本語版出してくれよバグ修正も含めて
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 19:01:16.53 ID:NJmuZAre0
アクティってなんで撤退したんだろうな
CoDしか日本では売れないからか
89名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/05(火) 19:01:32.22 ID:xjbh44rg0
洋ゲーやりたいなら英語勉強し
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 19:01:43.17 ID:2uW5zgAe0
セガー!
頼むからディアブロ3やってくれ

カプコンには失望した
91名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/05(火) 19:01:59.75 ID:2GK0UxVF0
デッドスペース完全無規制で移植して怒られてこそセガ
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:02:21.24 ID:1HGh4yiv0
>>1
売るのが今。
93名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 19:02:33.21 ID:yq927YUq0
>>88
そもそもCoD以外なんかあんのかっていう
EAは小粒なタイトル一杯あるけど
94名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 19:02:47.47 ID:Bv2R9HvH0
BF3にセガのブランドがつくのか胸熱
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 19:03:09.41 ID:nfMMTEjM0
>>70
おお、3Qにくるんだ。って、もう3Q入ったじゃん!
96名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/05(火) 19:03:43.16 ID:GJDhKrBD0
ゴーストマスター 日本語版
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:04:29.41 ID:im4TWiHNi
BF3がセガから出るのか
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 19:05:04.16 ID:NJmuZAre0
>>93
クソゲーしかないな。
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:05:15.46 ID:NhfpTqU30
マルチのFPSしか買わないから日本語版(゚听)イラネ
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 19:05:17.99 ID:U2gNbRUG0
ふーんまあ買わないけど
101名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/05(火) 19:05:34.46 ID:l0RsquUq0
yuplay,originのコンボが使えなくなるのかな
102名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/05(火) 19:05:38.66 ID:9jF9SE+6P
シムズがセガから出るのか
DLでも販売するんだろうな?
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:05:40.92 ID:mmyagx+/0
やっとsimsシリーズの対応よくなるって事か…
104 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 81.4 %】 (catv?):2011/07/05(火) 19:05:56.80 ID:UH60B8Pm0
どんどん持ってこい
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:06:15.60 ID:im4TWiHNi
糞な声あてとか要らないからな
その辺空気読めよ
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:06:54.60 ID:P2mbrCMU0
お願いですから洋ゲーローカライズにはいっさい関わらないで下さい
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:07:02.01 ID:u56oTAUA0
てかもしかして止まってたマスエフェのDLCも来るかも?
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 19:07:20.63 ID:4jZyo7o40
セガがローカライズしてOriginで日本語版をDL販売するのか?パッケージとか要らんぞ
109名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/05(火) 19:07:30.75 ID:xbixq8Vv0
ローカライズいらんから安値で回せ
110名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/05(火) 19:08:34.74 ID:9jF9SE+6P
日本が洋ゲーに手を出すといつもろくなことにならないから不安だわ
やたら規制したりおま国だったり
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:08:45.43 ID:Z5GookNs0
銃で敵をバンバン撃ち殺すゲーム(洋ゲー)を国内独占販売するぐらいなら
シェンムーの続編を家庭用ゲーム機で出してくれよ
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:08:55.32 ID:Ron77IsW0
>>10
今よりも手法が酷かったからな
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:09:10.14 ID:GCjwYceg0
キチッとローカライズすれば需要はありそうだな
ニッチには違いないけど、
もしかしたらソフト次第ではメジャーになるかもしれん
114名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/05(火) 19:09:29.74 ID:YbB6+UNy0
>>37
なんかすげーアホな事言ってない?
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:09:39.36 ID:PvogoHwE0
これまでにEAのソフトがバカ売れしてるのを見たことがあるのなら全力で買えばいいんじゃないの
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 19:09:54.45 ID:Xfj5ivoC0
>>90
無理と思うよw
カプコンが製作者の来日に合わせて
記者会見セッティングしたのはいいけど
プレス側に伝えるの忘れてそれ以来ブリザード側は
日本に良い印象をまったくもっていないらしい。
117名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/05(火) 19:09:57.52 ID:7DBOMGiB0
わけわからん声優にわけわからん翻訳した台詞をやらせるのはなんなの?どういうこだわりがあるの?
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:09:58.14 ID:6PHQ9u8R0
サクラの続編まだかなー・・・
119名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 19:10:00.43 ID:VzifGfDM0
セガはパチンコ関係の事業だけ見てりゃいいだろ
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:10:12.77 ID:bEsgADYv0
日本語かきちんとしてくれるのかな?
吹き替えとか気合い入れて作ってくれるならいいが
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:10:24.61 ID:KYr/eajZ0
そういえば、昔バンダイが、The Unholy Warっていうバリバリの気持ち悪い洋ゲーを
ローカライズして、幼女向けとして販売するという鬼畜のようなことしてたな。
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 19:10:51.88 ID:2bsjWEYT0
>セガは、7月からEAのアクションアドベンチャーゲーム「シャドウオブザダムド」の受注に乗りだし

大爆死した三上新作だっけ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:11:12.41 ID:UZ2CX5+n0
DeadSpaceを日本発売するぐらいの気概をみしてくれればいいが 
やらないなら結局用はないな ただおま国になるような事になったら許さん
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 19:11:17.20 ID:0ezNwycG0
セガのゲームは世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:11:20.34 ID:CRP3vMip0
さっさとMass EffectとBorderlandsのDLC出せクソ
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 19:11:26.66 ID:yq927YUq0
>>118
戦ヴァルがその後継なんじゃないの?
ギャルゲー成分はサクラより幾分薄いけど
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 19:11:47.01 ID:YeofFGLH0
セガはEAの日本鯖も受けもて
これで何もかもが捗る
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 19:12:40.81 ID:NJmuZAre0
>>115
基本的に1万本しか売れないよな。L4DやBFBCは3万本ぐらいだったか
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 19:12:44.68 ID:ZG7qvvsj0
>>26
super ghost warrior wwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:14:10.64 ID:KS3QgB0A0
パッケージいらんからDLコンテンツを充実させろ
131名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/05(火) 19:14:52.02 ID:wmQGF5Yd0
Universe at Warとかさセガ・オブ・アメリカのゲームからまず始めて欲しいよ
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 19:14:53.41 ID:E1+dqa850
dia3もコンシューマも視野に入れてるらしいしどうなるかわからんね
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:15:27.74 ID:KS3QgB0A0
>>128
crysisは売れただろ
134名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/05(火) 19:15:42.33 ID:onaMa1ld0
あれEAJAPANとかゆうファンサイトなかったっけ?
135名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/05(火) 19:15:53.32 ID:yBAGtoOz0
これ販売だけかな?
ユーザーインターフェース再構築とかなら
FIFAがましになって糞コナミ涙目なんだが
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 19:16:32.01 ID:997vpzyZ0
おま国かんべんや
137名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 19:16:49.64 ID:aeCD95fKO
>>127
セガの鯖管とかねーわw
138 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 81.4 %】 (catv?):2011/07/05(火) 19:17:29.19 ID:UH60B8Pm0
アリスどうだった
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:17:30.29 ID:kr6uMJ8N0
This is the Wild West.

おまいらならどう訳す?
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 19:17:35.71 ID:Q8tpdCjQ0
サカつく売る為に他のサカゲーの日本での販売権入手→日本で販売せず、で潰すのいい加減やめてくれ
今度の標的はFIFAシリーズか?クソったれ
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:17:59.72 ID:58IH8yR50
>>139
荒野のウェスタンに決まってるだろ
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 19:18:22.31 ID:997vpzyZ0
>>26
oblivion PC版ならmodが物凄く充実している
143名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 19:18:23.25 ID:i/qdpGTT0
FIFAはJと日本代表入れろや
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 19:18:28.90 ID:IDQj8DFS0
戦ヴァルは育て上げれば化ける可能性が高いけどセガだしなー
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:18:38.10 ID:gM9/frVj0
EAのゲームが国内で売れるなら初めからEA自身が販売してるだろうよ・・・
146名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 19:18:43.88 ID:qSwWqr4Q0
エレクトロニック・アーツビクターってのとEAJってのは違うところなのか?
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 19:19:25.51 ID:N1iv7cQK0
セガのローカライズは良い
しかしカプコンは糞なのだ
148名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/05(火) 19:19:33.86 ID:yHP1q8ct0
BF3が不安だわー
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:19:34.79 ID:aSjbMNfli
ルルーシュ「チームデスマッチ(キリッ」
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:20:02.43 ID:kUjSMgHC0
EAビクターのMDソフトはでかい
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:20:13.18 ID:rtt/6FUc0
セガはゲーセン以外は趣味でやってんだろ?
152名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 19:20:15.40 ID:hg4px7qj0
洋ゲーのRPGって話で聞く分には面白そうだけど
実際映像とか見てみると面白そうというよりめんどくさそうだよね
153名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/05(火) 19:20:26.13 ID:etsmae/K0
>>142
company of heroes
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:22:37.08 ID:JA2NzneS0
BF3の国内鯖どうなんだ
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 19:24:03.36 ID:iQiVbGJw0
最近のEA日本版は本当になんにも仕事してないもんな。
そこそこ売れるソフトでも紙マニュアルだけとか。
日本支社まで立ち上げてくれた2Kさん見習えよ。
156名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 19:25:32.43 ID:kUpQA37vP
これはBF3おま国フラグ
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:27:53.96 ID:3O1V+Ho+0
>>128
L4Dはバルブだぞ
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 19:29:48.07 ID:LaSREcudP
>>26
スレ的にNWNとBG以外ありえない
マジおすすめ
159名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 19:30:03.00 ID:m61fDyRx0
>>139
西部での掟
160名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 19:31:01.43 ID:Ylrzfs2w0
ミクさんが洋ゲーをプレイしてファッキンジャップとか言うのか股間が熱くなるな
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 19:31:18.71 ID:O7hZ+1vz0
別に海外版に変な制限かけないならローカライズやってくれてもいいんだけどね。
スクエニとかそのへん
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:31:42.66 ID:16GduHaY0
ローカライズされると海外版から日本語化するのがめんどくさくなる可能性があるから
嫌なんだよね。日本限定で糞たっかいお値段くっつけるし
163名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 19:31:42.45 ID:N/2zLHqA0
EAから出るラチェクラのとこの新作を完全吹き替えしてくれたら嬉しい
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:32:45.51 ID:s17m9uM+0
BF3とかFIFAもセガから出るのかな?
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 19:33:30.48 ID:qMaM5K3X0
SEGAが絡むと失敗する
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:33:49.37 ID:GudIEqtn0
スクエニもだけどこれまで輸出してた稼いでたゲーム産業が
ただの輸入業者になりさがった

糞もいいとこ
167名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/05(火) 19:35:04.03 ID:KNDYJk4v0
もともとEAJのせいでSteamでもおま国地獄だったから何も変わらんな
168名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:36:01.95 ID:FcaNBLz80
セガさんはSteamでS2TWおま国するの止めて下さい
169名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 19:36:05.27 ID:DERAcOZh0
>>84
あくどすぎワロタwww
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:36:16.66 ID:q3XJRByp0
yuplay.ruで買えなくなったら許さない!
171名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/05(火) 19:36:53.18 ID:rfR3MvmF0
セガはパソナルームってゲーム出せばいいのに
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:37:22.65 ID:IIgUdTFu0
ちょっとマッデン!
173名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 19:37:58.38 ID:DERAcOZh0
最近のEAJは仕事しなさすぎだったからなぁ
SKATE3とかゲーム本編の翻訳無しで日本語マニュアルのみとかwww
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:38:00.44 ID:JA2NzneS0
>>164
http://sega.jp/corp/release/2011/0705/
>「バトルフィールド3」や「FIFA」など、有力シリーズの新作も順次販売を行ってまいります。
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 19:38:27.48 ID:xjHhdKsS0
EAゲーなんざ全く日本じゃ売れてねえじゃん
流石セガ、無駄金使うのがうまいw
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 19:39:33.46 ID:5EFawiZ80
サーバーなんとかしろ
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:41:29.79 ID:KYr/eajZ0
この方法で
http://www.aeropause.com/2009/01/the-three-of-you-who-remember-these-games-will-find-this-intensely-interesting/
キャラを初音ミクに変えれば、なんでも売れるぞ。
178名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/05(火) 19:42:20.38 ID:cRHPfM/G0
洋ゲー嫌いの名越が邪魔しないことを祈る
179名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 19:42:30.46 ID:i/qdpGTT0
>>174
日本語化したら売り上げ上がってウイイレヤバイな
180名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/05(火) 19:43:21.78 ID:UAPk1hab0
どうせローカライズや規制で糞化するのが目に見えてる
181 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (愛知県):2011/07/05(火) 19:43:46.34 ID:20fdRyu10
ふざけんなセガ。
そんなことよりもまず『LAマシンガンズ&ガンブレードNY』を日本でも発売しろ。
182名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 19:46:48.96 ID:JETCLaGx0
EAってなにがあるの?
183名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/05(火) 19:48:17.14 ID:FqNQ3VCg0
デモンズといい、ほとんど洋ゲーやがな
184名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 19:49:36.07 ID:uCtc8xp/0
やべえbf3がおま国になるのか胸圧
185名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/05(火) 19:49:51.52 ID:czPzWn9N0
SEGAなら安心だわ
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:49:58.98 ID:u56oTAUA0
デモンズってフロムじゃないのか?
187名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/05(火) 19:50:00.47 ID:7EKbVeyB0
セガはコンデムド1をローカライズ販売したという前歴があるからな
さすがに目の付け所が違う




全然売れなくてコンデムド2の国内販売も見送られたけど
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:50:50.12 ID:EDXXWFt+0
>>8
めちゃくちゃうれてますが
日本除き
189 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (大阪府):2011/07/05(火) 19:51:16.61 ID:R34gYyLT0
セガの軌跡予想
順当にローカライズ→売れた!→好きにやりだす→売れた!→調子に乗り出す→こける
→契約解除→数年後別の会社が同じことやって大成功
          
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 19:51:41.62 ID:hb5AsN4wP
セガがBF3の64人鯖を日本で10個くらい解放してくれたら認める
191名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 19:52:03.60 ID:KWVv7z4H0
>>182
DeadspaceとBattlefieldだけ知っとけば良い
前者は求めていたはずの洋風バイオ
後者はFPS大人数対戦の始祖
192名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 19:52:57.62 ID:JETCLaGx0
>>191
お?そうなるとデッドスペースの日本語版出るかな?あれやりたいんだけどな
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:53:03.88 ID:Y26el+fT0
>>182
一番有名なのはシムシティかな
194名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/05(火) 19:53:19.55 ID:RyRLbiUI0
石村出せや
195名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 19:53:21.82 ID:iD4BiDUhO
インチキ日本版じゃなくなるんかのぅ?
196名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 19:53:27.85 ID:BEA4/5R60
EA Japanとはなんだったのか・・・
197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 19:53:43.25 ID:auATmZgCO
シャドウオブザダムドは須田ゲーだから洋ゲーじゃないだろ
198名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 19:53:55.77 ID:kYE1yaHi0
アメフトとか出されてもなぁ
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:54:37.68 ID:Uwr7D+5r0
人の所のゲーム売る暇あるならTotalwarをスチームで売れ
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:55:05.11 ID:Y26el+fT0
Steamでおま国だらけのセガは信用できない
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 19:55:09.02 ID:SJExpeW10
どこぞと違って、SEGAには技術の裏付けがあるからな
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:55:20.71 ID:EDXXWFt+0
>>182
FIFA
madden
dead space
BF
MoH
sim sims
ME
skate
ほかにもいろいろ
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:56:05.53 ID:obc9HlxR0
EAJは同人サークルだからな
204名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/05(火) 19:56:05.13 ID:ZaHpMHQ20
長年EAのゲームを買い続けた俺から言わせればぶっちゃけ嫌な予感しかしないんだけど
そりゃ日本EAも酷かったけどさ
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 19:56:37.97 ID:4MQiIH5p0
やっとEAゲーの流通がましになる。
CMとかやるようになるんじゃね。
206名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 19:56:45.76 ID:DERAcOZh0
スクエニに拾われなくって本当に良かった
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 19:56:46.88 ID:TiWbtPLo0
シムズ2は廃人ゲーだった
今でも思い出した様にやってる
208 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/07/05(火) 19:56:50.37 ID:EkYHAxQ60 BE:535707263-PLT(17064)

カプンコにだけは洋ゲーを触らせるなよ
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 19:56:51.90 ID:M2xmkNt20
fifaの半角と全角が混ざった日本語とかが直るならいいな
でもスケートとか微妙なタイトルが買いにくくなるんじゃないか 海外版買えばいいって話だが
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:57:01.27 ID:580S+pI10 BE:31401784-PLT(15002)

洋ゲーとSEGAっーと…
日本語化無しのソフトが多いメガドライブの時代を思い出すな。
211名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/05(火) 19:57:08.91 ID:IVOMFWJU0
セガがやるとこける。
しかし3年後セガと同じことをやると成功する。
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:57:31.57 ID:ggVftBHP0
洋ゲーというと、angry bird以外知らんな
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 19:57:43.76 ID:4MQiIH5p0
>>202
スポア忘れるなよ…w
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 19:59:10.11 ID:Y9ewA7hAP
SHIFT2の日本語版早くしろ
215名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/05(火) 19:59:21.06 ID:ZaHpMHQ20
そもそもセガって海外作品のローカライズ今回が初めてじゃね?
216名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 20:01:18.49 ID:ZuiTzlda0
ダンジョンキーパー続編いいかげんだせあ
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:01:34.47 ID:eJYNVOC00
>>179
ps2くらいまででFIFA=糞ってのを広めまくったから何やっても無理。


今までのツケを未だに払ってる。
218名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/05(火) 20:01:38.13 ID:F24EmUYl0
セガがローカライズしてくれるって話?
それとも日本未発売ゲームの輸入版が手に入れ易くなるだけ?
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:01:38.94 ID:kUjSMgHC0
>>202
ゴメソw
何が何だかワカリマセンwww
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:02:21.01 ID:F3OsX5yj0
FIFA MANAGERをローカライズしてくれたら買うぞ。
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:02:25.55 ID:GudIEqtn0
どこも自前でHDゲーつくること諦めて洋ゲー輸入してやがる
どうしようもないわ
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:03:11.17 ID:db2it+mQ0
>>215
帝王ソダン
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 20:04:25.66 ID:VoqihIFx0
segaの洋ゲーは日本語訳が適当だしパッチ遅いからイラね
224名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 20:04:29.37 ID:Si6uVMOu0
>>182
バーンアウト
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:04:41.13 ID:Se8cKe0/0
SSX新作作れないならHDリメイクしろや
初代かトリッキーだぞ覚えとけ糞が
226名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 20:04:51.86 ID:SMObR/2O0
セガが鯖立ててくれ
227名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 20:05:06.58 ID:N/2zLHqA0
そういや、もうすぐEAの大きな発表あるって見たな
噂だと、Respawn Entertainmentのデビュー作と、CS版Crysisだと
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 20:05:48.18 ID:nSK+ZNrL0
そろそろUOよりマシなネトゲ作れよ
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:05:49.57 ID:cb0wayrk0
個人輸入するから問題なし
だけどSteamでのおま国はやめろ
230名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/05(火) 20:06:15.06 ID:3thRxk5g0
EAって洋ゲーをけっこうローカライズしてくれててありがたかったけど
シフト2を出さなかったから許さない
231名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 20:07:00.64 ID:N/2zLHqA0
>>225
年明けくらいに新作の発表あって、
ついこないだプレイ動画まで出たぞ
232名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 20:07:28.17 ID:t+o3P+rI0 BE:2126517277-DIA(116513)

はやくシムシティ5作ってくれよ
233名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 20:07:57.27 ID:JETCLaGx0
>>202
> madden
> MoH

上は日本だとどうでも良いし、下はこの間死んだらしいからどうでもいいな
DSの日本語版はやくきてくれー
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:09:46.07 ID:EDXXWFt+0
お前等EAをなめない方が良い
ゲーム会社の規模,売り上げ世界第二だぞ
もともとは一位だったが糞悪血がブリザード(diabloの会社)と合併して抜かれた
235名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/05(火) 20:12:21.55 ID:0lVgSbYs0
>>234
日本人での売り上げはしょぼいからどうでもいいよ
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:12:30.01 ID:mMwUKCkh0
クズエニのエクソトリームエッジからEA作品消えるか
良かった良かった

ただ、セガもスチームでおま国しまくリングなので
素直に喜べない(´・ω・`)
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:14:25.96 ID:eJYNVOC00
>>234
巨額の赤字で潰れかけてるがな。
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:14:51.88 ID:prwhXFhv0
デッドスペースくるか?
239 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 78.9 %】 (catv?):2011/07/05(火) 20:14:52.52 ID:UH60B8Pm0
日本じゃUBIの方が売れてんじゃね
アサクリ死んだけど
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:15:01.66 ID:EDXXWFt+0
>>235
BFとかは日本でも売れてるよ
例えば最新策のBC2
PS3 9万
360 8万
PC 10万(ダウンロード販売含まず)
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:15:32.15 ID:vCCVwaaB0
セガサミーホールディングス

ゲームよりもパチンコの動向を気にした方がいいんじゃない?
アンチパチンコの勢力も高まって来てるみたいだし
242名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/05(火) 20:16:34.96 ID:Wt1SZN3c0
セガならそこそこ良いローカライズをしてくれそう
ただ儲からなくていつの間にか終わってそうなのが心配
243名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 20:16:50.12 ID:og2fVWrn0
セガはもうゲーム作るな
ローカライズだけやってればいい
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:18:37.05 ID:VB7wHCGk0
セガで良いローカライズってなんかあったっけ?
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:19:22.35 ID:gb3U/l3uP
Activisionならまだしも、EAって国内じゃ人気無いような
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:19:38.13 ID:GSoKahOG0
ソニックにショーンホワイト出して
247名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 20:19:38.98 ID:l9xBY9Qg0
EAって結構強いタイトル握ってるけどいまいち突き抜けれないよな
アリスは回避するけどBF3楽しみだ
248名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/05(火) 20:20:07.39 ID:dxXPDFNB0 BE:23600276-PLT(12500)

ロックスターとアクティビジョンのゲームはそれなりに売れてるのにねw
249名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 20:20:36.00 ID:O9J2fC350
そういや大昔EAはスクウェアと組んでたけどさっぱりだったな
日本を開拓しようなど考えないことだな
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:21:29.40 ID:EDXXWFt+0
悪血ってCoD以外何がうれてんだ?
海外で売れてるギターヒーローは日本じゃ無名だし
251名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 20:23:22.18 ID:N/2zLHqA0
EAが1番強いのはスポゲーでしょ?
そりゃ日本じゃな
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 20:23:51.99 ID:Xfj5ivoC0
>>244
デストロイオールヒューマン
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 20:24:43.78 ID:B4WViKtQP
EAなんて何度も日本で売ろうとして失敗してんだけど
ビクターとかスクウェア知らないの?
254名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 20:24:58.13 ID:F6Dp877l0
このワクワクしない組み合わせは何なの?
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 20:25:01.47 ID:6vJhs/kF0
ゲームなんかもう売れねーよ
256名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/05(火) 20:25:59.99 ID:1eVrwACu0
いいからシムシティ5出せよ
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 20:26:33.56 ID:qe5NDeya0
両方一歩進んで二歩下がるを地でいってるよな
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:27:47.48 ID:KGF/ysx20
EAて日本じゃ全然だな
昔はビクターと組んだり、スクウェアと組んだり
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 20:28:58.21 ID:0gbFyc260
もうおそい
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:29:47.87 ID:EHg4cxG70
EAJが邪魔くさいと思ったらセガがでしゃばってきたか
スクエニとカプコンと一緒につぶれろゴミが
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:30:02.80 ID:VB7wHCGk0
アクティビジョンは日本市場やる気無し
UBIは日本市場やる気満々
というのは伝わってくるんだけど
EAはどうしたいのかさっぱりわからねーな
262名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 20:31:04.84 ID:8BgHZcKH0
>>202
Need for Speedもあるな
263名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/05(火) 20:32:05.54 ID:uASigWk80



FIFAが完全日本語化か!!!

Ózil → エジル


さらにJライセンス取得で
Jリーグ、日本代表か!!



うおおおおおおおおおあおあおあおあおあおあおそおどじぇべきdbふぃdじをかおぃをじおあお
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:32:50.09 ID:EDXXWFt+0
THE 洋ゲって感じだから和ゲ厨には好かれないだろうな
265名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 20:33:31.13 ID:og2fVWrn0
>>261
UBIは日本市場見捨てたんじゃねーの?
日本では無駄にUBIアンチ多いしな
266名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/05(火) 20:33:48.94 ID:nYmr/sv60
MOHとBF、need for speed、NBA LIVEにはお世話になったなぁ
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 20:34:21.41 ID:F6Dp877l0
セガが流通握ったら日本語版だけやたらボッタくりな現状が改善されるの?
それなら応援するけど。
268名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/05(火) 20:35:07.75 ID:efHcnsrO0
洋ゲーは売れる要素はあるのに宣伝がヘタなのはたしか
もっと一般層を騙していい
269名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 20:35:48.65 ID:yq927YUq0
>>265
あそこまで気合い入ったローカライズはファーストでも中々無いぞ
アサクリとか凄い。翻訳良くて吹替も最高、しかも英語音声とイタリア語音声付き
270名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 20:35:52.69 ID:opjjLv7F0
>>202
ハリーポッター(ボソッ
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 20:36:56.49 ID:9CH4xnbc0
アリスインナイトメアの続編か

あれは駄作だからやめとけ

272名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 20:37:44.16 ID:N/2zLHqA0
UBIはOutlandをこっちで出してくれない限り、
多分自分には縁がないわ
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:38:50.87 ID:VB7wHCGk0
>>269
日本じゃ売れる見込みのまったくない箱独占のスプセルも
ローカライズ気合い入りまくってたね
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 20:40:10.13 ID:X+vplytv0
FIFA12もSEGAになるのかな?
海外版ど同じ発売日+アルティメットモード追加くらいやってくれたらいいんだけど・・・
まあ、むしろ悪化するんだろうな
275名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 20:43:26.11 ID:ZuiTzlda0
EA!チャレンジムニャムニャえぶりでぃ
276名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/05(火) 20:44:22.20 ID:7vhM9tv20
SEGAって最近、面白いゲームとかアクの強いゲームだしてる?
印象に残ってないんだけど
277名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 20:44:36.96 ID:yq927YUq0
>>273
UBIは多分商業的な理由じゃなくて信念でやってそう
じゃなきゃあの翻訳クオリティは有り得ない
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 20:46:00.82 ID:f08Dzz9j0
>>10
昔攻略ほんと言えばゲームバンクと決めて買ってたw
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:47:18.07 ID:poOhEmX70
日本でローカライズして販売するのは勝手だが、Steamから非ローカライズ版を買わせろ。
なんで買わせてくれないんだ?
下手にローカライズされているから糞高いパッケージ版、しかも聞きたくもない日本語吹き替えを聞きながらプレイするハメになるんだ!
さらに最悪だと、特定のシーンがカットされていたりする。
スクエニ、お前の事だぞ?
280名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 20:47:56.08 ID:JUWIBhB/0
DeadSpaceで初めて洋ゲーやってみたけど外国のゲームってこんなにスゴイのかと感心したもんだ
とりあえず他の鉄板ゲーム教えて
BF3とやらの必要スペックみたらびっくらこいた
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:47:57.40 ID:aKglSr1+0
プロトタイプをどこかでローカライズしてくれねーかな
デッドスペースは中学英語レベルの俺でもぼんやりストーリーが理解できたけど
むりかー
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:48:43.73 ID:y53J9osW0
鰤さえほっといてくれりゃどうでもいいよ
283名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 20:50:24.21 ID:og2fVWrn0
MLB the showやってみろよ
あれやった後だとプロスピなんてウンコにしか見えない
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:51:22.26 ID:22j2KeXE0
NeverWinterNight2と新作ローカライズしてくれんの?
285名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/07/05(火) 20:52:01.86 ID:r8VpjDFE0
パブリッシャーと流通やり始めたら、ゲーム作ってる会社としては終わりでしょう
286名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 20:52:58.76 ID:ZuiTzlda0
>>276
SHOGUN 2: TOTAL WARとか
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:53:42.55 ID:poOhEmX70
>>280
Half-LifeとPortalシリーズはやっておけ。
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 20:54:59.80 ID:NXosdGPe0
ローカライズは任せた
289名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/05(火) 20:55:23.48 ID:nYmr/sv60
>>283
そうか、買ってみるわ
本国じゃ2Kシリーズの方が売れてるんじゃないか
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:56:10.89 ID:VB7wHCGk0
>>284
どうせまた本体1万2千円、拡張一本1万円とかするんでしょ…
翻訳の質はすごく良かったし、テキスト量尋常じゃないのもわかるが高すぎるよ…
全部買ったけど
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 20:57:09.21 ID:nPGtfSy60
座礁はグラだけ
292名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 20:59:16.75 ID:ywtMkSfc0
>>280
セガつながりでShogun 2 Total War
スペック足りなかったらMedieval 2 Total Warで
293名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 21:04:03.09 ID:7zQd3o9TO
サクラ大戦歌謡ショウ、復活くるぞこれ!
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 21:04:20.39 ID:yDEgRtOc0
自社の海外ゲーすら発売しないのになにやってんだよw
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 21:04:28.83 ID:6O5OCeDg0
Total Warの日本語版の価格はマジで詐欺レベル。
ナポレオンの恨みもまだ忘れてないからな。
まぁそれでもEAJよりマシな仕事はするだろう。
296名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 21:04:57.65 ID:N6bgVdu40
おいEAダウンロードマネージャーはちゃんと引き継ぐんだよな?
297名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/05(火) 21:05:34.86 ID:0rtEWxDh0
football managerを日本でも出せよ
サカつくなんかいらねえから
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 21:08:05.79 ID:IPv13gZoO
EAってマジで微妙なゲームしかない
フリーダムファイターぐらいだわ
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 21:09:21.11 ID:RTMgmB+/0
>>280
fallout3
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 21:09:35.50 ID:6O5OCeDg0
>>296
Originに変っただろ。
Steamで買った洋ゲーを登録して日本語版にするくらいでしか使わんけど。
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 21:09:53.34 ID:JUWIBhB/0
>>287,292
メモメモ

DLもいいけどパッケージで買うのが好き
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 21:10:16.56 ID:X+vplytv0
>>297
あんなの有志が日本語化するからどうでもいいだろ
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 21:11:30.34 ID:22j2KeXE0
Steam起動と買ってやらないってのがいやで、パッケージ買いしてるけど、
日本つまはじけSteam割引やめてくんないかな。
304名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/05(火) 21:12:27.45 ID:4cW35cXg0
シムシティ以外毛ほども売れないだろ
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 21:13:17.40 ID:poOhEmX70
>>303
Steamはスタートアップに登録して常時起動がデフォでしょ。
日本が爪弾きにされる事があるのはそろそろどうにかして欲しいね。
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 21:14:36.64 ID:OmiNxR2E0
セガとbiowareは昔から関係深くてbioがEAに吸収されたからだろうな
307名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 21:14:38.86 ID:0gx7bBi80
セガのPCゲームのほとんどは日本では販売されていない
後はわかるな?
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 21:14:44.30 ID:u56oTAUA0
セガが天下取ってる平行世界もあるんだろうなぁ・・・
マリオよりソニックが大人気で
DQやFFよりファンタシースターが大人気で
309名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 21:16:28.42 ID:N6bgVdu40
>>300
いつの間にか変わってたんだな
結構DLで買っていたからちょっとあせったわ
310名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/05(火) 21:18:10.92 ID:UO7XqORz0
セガがEAに代わって鯖を置いてくれるのか
311名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 21:18:50.77 ID:OmiNxR2E0
どうせならDragon Ageが出る前に提携してもらいたかった
糞げーの2をセガに翻訳してもらってもうれしくはないし
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 21:19:45.50 ID:gb3U/l3uP
>>269
イタリア語の分かる日本人がどれだけ居るやらw
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 21:23:07.79 ID:W1rY4+ct0
スクエニよりマシ
314名無しさん@涙目です。:2011/07/05(火) 21:23:10.26 ID:CXCN/6Tv0
>>297
一昨日くらいにsteamで800円ぐらいだったぞ
もちろん日本語化可能
315名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 21:24:01.42 ID:6tI8lrcB0
早くガングリフォンと
エアロダンシングの続編つくってください
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 21:28:22.63 ID:ZaoY+NSD0
日本の洋ゲーって大きさ的にエロゲー市場と似たようなもんだよなあ…
しかもエロゲーのほうが高いから…
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 21:30:27.55 ID:zNHzgKPg0
>>8
売れまくってるけど・・?
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 21:35:07.11 ID:6O5OCeDg0
Steamで5$で買えたBC2がOriginで6,250円だ。
あそこじゃ未だにBF2142をフルプライスで売ってやがる。
だがPCゲームに関してはSEGAはEAJ以上に期待できない。
日本語版出さないのにおま国とか平気でしやがる。
319名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 21:47:23.90 ID:RjjL4cQn0
パソナルームの思い出
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 21:52:41.92 ID:juUtj1e90
>>25
クソエニの糞ローカライズ最近だとCODBO日本語吹き替え版のスコープバグの修正パッチを未だに配信していない糞会社だ売り逃げ決め込む最低会社な
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 22:26:24.12 ID:76DYWQjr0
iPadのDeadSpaceやったんだけどクソ面白いじゃん
洋ゲー厨の気分がすげーよくわかるわ
適当におすすめかいてけよ,抽出するから
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 22:34:46.60 ID:NXosdGPe0
日本語訳の字幕だけ付けろ
後は何もするな
323名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 22:38:53.42 ID:J+X9ewTY0
どんなにがんばっても洋ゲー厨は今以上には増えない
ライトユーザーが減れば洋ゲーに手を出す人間も減るのにライトユーザーを叩くアホばかりだから
324名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/05(火) 22:39:46.96 ID:IbF7Cs7C0
がんばれ
325名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/05(火) 22:41:31.88 ID:IbF7Cs7C0
ドリキャス版バルダーズゲートまだ?
326名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 22:46:57.04 ID:Du2sg5bQ0
E!A!スポーツ!ツナゲーム!
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:52:24.44 ID:/C92amrf0
>>316
洋ゲーももうちょっと女が美人になっておっぱい揺らしてパンチラでもすれば
エロゲーぐらい余裕で追い抜くよww
328名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 22:55:52.15 ID:2gmovwRd0
EAJやる気無さすぎだから嬉しいわ
329名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/05(火) 23:19:55.38 ID:xVNxW6w/0
BFのベテラン登録はセガがやってくれるのか
330名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 23:22:25.50 ID:4MQiIH5p0
EAはシムズ3は失敗だと認めてほしい。
シムズ2路線に戻してくれ。
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:32:51.00 ID:94TMhHW90
>>217
その点ウイイレは市民権を得たおかげでいくら出来がクソになってもユーザーがついてきてくれて楽だよな
332名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 23:33:40.22 ID:TiWbtPLo0
>>330
シムズ2の完全版が欲しい。
拡張パック多すぎて再インストールするとcd10枚以上になるからだるいんだよね。
333名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 23:35:43.21 ID:4MQiIH5p0
>>332
わかるわ。いま猛烈にキャンバスやりたいんだけど
一番最後に買った拡張パックのCDが見つからないから
無理。
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:41:58.49 ID:28VPV8Yh0
人間ゴミビンゴ(所持しているもので1列揃えば社会の恥)

   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

@ 電撃文庫 A PS3 B アニメのブルーレイ
C 美少女抱き枕orベッドカバー D エロゲー E ゲーム用PC
F 水樹奈々のCD G PSP H けいおんのCD
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:43:22.42 ID:hrfzEDKL0
>>334
このコピペ2と8の位置は意図的なものか?
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:47:03.79 ID:76DYWQjr0
でも洋ゲーでかわいい女の子とおっぱいってミスマッチな気がする
ムキムキおっさんとかでいいよ
エロは国内かMOD当てる
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 23:48:16.43 ID:PGifNQJ70
>>334
一つしか揃わなかったクソックソッ
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:51:50.01 ID:kYm9IWtu0
つーか最近ほんとゲームにポルノ求めてるアホ多くなったよなこの国
気色悪すぎるんだが

もう日本製ゲームゴミだろ普通に
339名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 23:52:37.78 ID:maS1giqq0
リビドー前全快で気持ち悪い
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 23:53:26.74 ID:i/80RsfB0
>>334
1つしかなかった…(´・ω・`)
341名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:53:44.78 ID:ePI3YYWg0
>>25
メディアクエストやズーのローカライズが神レベルに思える、それがクズエニ
342名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 23:57:05.30 ID:Kzrb5TBz0
EAストアで買えるゲームが減るのか
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:57:38.24 ID:XGAJssSH0
おま国が増えるよやったね
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:58:51.06 ID:76DYWQjr0
エロ重視のゲームとエロゲとガチなゲーム
区別して力入れりゃいいのにもうエロ重視とエロゲしか国内に無いイメージ
あとは素人お断りのSTGとか格ゲー音ゲーか
俺がやらなくなったからかな
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:59:07.59 ID:7YglcRIe0
>>334
6と8しか当てはまらなかった
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:06:15.36 ID:epSLf6UW0
>>334
@DGしか持ってないんで揃わなかったわ
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:07:37.82 ID:53PTHnIG0
>>342
パッケージソフト流通だけらしいから変わらないんじゃね
ラインナップも値段も…
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:08:19.46 ID:GTClle+M0
Witcherはエロい。
Witcher2はもっとエロい。
エロい洋ゲーもある。
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:09:22.83 ID:lSc65CFM0

Vocaloid:GLaDOSくるで・・・
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:13:30.26 ID:Wd7PKYXB0
じゅーびょぉー!!
みたいなのはやめてくれよ
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:14:22.25 ID:GTClle+M0
>>349
拍手機能は付いてるのかね?
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:14:37.00 ID:kxkPLkjg0
サミーと合併する前の大昔に応援の意味を込めて買った株が塩漬けされてる
どうにかしろ
353名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:15:29.48 ID:lSc65CFM0
>>351
まだ機能してればな
354名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/06(水) 00:15:32.45 ID:8nn+rK9+0
>>22
英語版やればいいじゃん
俺は1も2も英語版をやったよ
こんな名作を未プレイだなんて考えられない
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:18:20.78 ID:5d6FW/irP
>>334
1と8だけだった
1はキノの旅だけだが揃えてる
8はモンハン用に持ってる
356名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 00:19:33.17 ID:OvGlIB+l0
やめてくれ、、、
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:26:33.22 ID:7pdoJgbf0
スポーツゲームで2Kシリーズ出してたセガが当時ライバルだったEAと組むのか
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 00:38:57.44 ID:5TeZ/bDx0
>>334
5くらいしか無いな。

全部揃ったら人間以外の何かだ
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:43:41.03 ID:IHsHLFJ4P
素晴らしい。
セガなら安心だ
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 01:34:26.88 ID:OvGlIB+l0
>>359
SEGAは自社海外製品を日本にsteamでは売らない会社だぞ
全く安心できない
361名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 01:51:58.98 ID:yUnNqMgq0
Sho
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 01:57:24.88 ID:uxA6kpfo0
steamとBF3終了のお知らせか?
steamに干渉してくるんだろうな・・・
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 02:06:10.53 ID:SsbJwvet0
これでBF3は安心できるな
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 02:14:02.79 ID:GTClle+M0
SEGAは日本のPCゲー市場を無視してる。
Shogun2は未だに出ていないし自社から日本語版を出す気がないのだと思う。
そういった理由でEAJと同じくSEGAには期待を持てない。
365名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/06(水) 02:16:44.18 ID:pU6Mw7wUO
>>360
おとといFM2011をスチームでセールしてたぞ。
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 02:16:53.75 ID:X1nvMN9l0
EAっつてもどの範囲だ?

EAが絡んでるもの全部ってことなら相当だけどさ。
あと流通契約ってなんだ?
小売ならネットで終わりだろ。

ALL日本語化独占契約とかか?
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 02:18:47.92 ID:SiA+PLyD0
デッドスペース2、ノーマル クリアした。

368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 02:21:09.26 ID:X1nvMN9l0
>>268
日本のゲーム雑誌メディアは黎明期と違って

もう、車メディアとか家電メディアとか音楽メディア(の一部)みたいに
単なる業界の御用聞きになったから

「面白いものを発掘して宣伝」てスタイルじゃくなったし
国内のゲーム産業がわざと閉鎖的なメディア戦略とってるから、やろうとしても駄目。

あと一般人向けとか無理
ゲームは元々コアな連中のもん。洋ゲー名作は特にそう。
一般人はファミコン焼き直しの携帯ゲームや、脳トレが大好き

ま、SEGAがどういう広報取るか見モノではある。今後
369名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/06(水) 02:22:12.43 ID:kJIabqtt0
EAよりロックスター・ゲームスのほうがすごい
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 02:22:22.22 ID:1mR9wTpy0
>>364
だってかわねーじゃん
口だけ大きくて金は出さない典型的なのがPCゲー市場(エロゲ除く)じゃん
糞箱とかそういうレベルじゃない
371名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/06(水) 02:23:00.91 ID:iJV01GlmO
>>368
なるほどな
確かにお前みたいな気持ち悪いのばっかりじゃ普通の人は寄って来ないな
372名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 02:24:43.87 ID:sY6PGc6l0
ローカライズちゃんとやってくれよ・・・
MLBとかNBAの選手の一生を体験するモードやりたいんだけどフル英語とか専門家じゃなきゃ無理。
日本で売りたいならやる気出してくれ。
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 02:26:40.57 ID:5TeZ/bDx0
>>366
EAのPCソフトに関しては2年くらい前から
アマゾンに完全に委託してるはず。

セガは多分コンシューマだけ請け負うのでは?
374名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/06(水) 02:27:17.48 ID:F/oTqUQQ0
>>372
ぶっちゃけ力入れてローカライズしても採算ラインギリギリだろ
アクションとか言葉が少ないならまだしも

DA:Oとか採算取れたのかな
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 02:28:34.45 ID:JCmkeZ5Q0
>>369
それはない
GTA大好き厨房がいいそうだな
376名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/06(水) 02:31:06.12 ID:TFpy7kISP
シムアースを出せ
現状可能な限りの性能を使ってシムアースを出せ
377名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 02:46:27.16 ID:jc70j0ff0
DLじゃなくてパッケージ販売か、期待できねえな
とりあえずコマコン全部きっちりローカライズして思い切り安く出してくれ
もう枯れてるからあたふたしなくてすむだろ
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 03:48:40.47 ID:GTClle+M0
俺は別に買わせてくれれば英語版でもかまわないんだ。
おま国とか変なところに力入れないでくれ。
379名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 06:34:08.82 ID:yepmvhO60
ファントムブレイカーチャンピオンシップとか気持ち悪いの集まりそうだ

http://5pb.jp/games/phantombreaker/info/20110630.html
380名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 06:34:35.59 ID:yepmvhO60
おお誤爆
381名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 07:52:57.72 ID:mlX3bCTn0
>>224
作ってるのはcriterionって所だけどね
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 08:06:04.29 ID:V/HJfXZJ0
だから衰退日本市場でどうたら言ってるヤツはアホなの?
市場としては終わってるっての
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 08:58:59.53 ID:YE1EYGSfP
セガは早くスパイクアウトとスラッシュアウトをベタ移植してくれよ
旧糞箱のはいらんぞ
384名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 09:06:47.53 ID:1T86tXT7P
EAなんて微妙なゲームしかないだろ
いかにもセガらしいけどな
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 09:36:26.18 ID:w3TW3YHy0
そんな事よりバーチャロンの新作出してくれ
386名無しさん@涙目です。(神奈川県)
steamとかの日陰で一世代前の方式で稼ごうとするところは、日本の出版業界と似ているね。