原発問題が風化し東京電力が+19%の大暴騰 九州電力の原発再開の期待高まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

東京電力(9501)は東証1部上昇率2位で取引を終了 大口買いをきっかけに後場に買い戻し活発化
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110704262392.html

大口の買いが入ったことをきっかけに買い戻しが活発化。後場に入ってから急伸し、大幅続伸で取引を終えている。

福島第1原発事故の影響で停止している九州電力の玄海原発について、玄海町長が4日、九州電力に運転再開への同意を伝えたと報じられており、

原発稼動の先行き不透明感が和らいだとの見方で電力株全般の買い戻しのきっかけにつながった。

東京電力(9501)の大引けの株価は、65円高(19.81%高)の393円。

[NSJショートライブ 2011年7月4日 15時06分 更新]
2名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/05(火) 10:21:41.22 ID:tUjk1dQD0
株やってる男の人って…
3名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/05(火) 10:21:56.55 ID:oBzZu7LU0
これは爆発フラグか
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 10:22:23.50 ID:Z/V9Lwhm0
エグい
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 10:22:28.40 ID:AveC673f0
もっと風化がひどいのは被曝問題

被曝テロ実行中の菅を「原発反対だから菅賛成」というわけわからん馬鹿が増殖中
この馬鹿は被曝は推奨、原発は反対って、原発のいったい何に反対してるのか?
6名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/05(火) 10:23:23.19 ID:xh9oCbYf0
松本オフレコで今日の原発情報が削られて東電メシウマだろうなw
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 10:23:23.50 ID:RSzl+9dq0
動かす原発があるのかよ
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 10:23:25.48 ID:M997JvqX0
持っててよかった東電株


東電大勝利は3月10日の時点で知ってた

9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 10:25:19.85 ID:DQtxMbKU0
これでボーナスが出るんだから
電力会社はやめられませんな
10名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 10:26:23.96 ID:YCpBJh9MI
やはり、電力会社さんに働けて幸せだ
11名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/05(火) 10:27:00.43 ID:jXZbwUNh0
200円の頃から倍付けか
儲かったやつは儲かっただろうな
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 10:27:16.30 ID:FohgoNSz0
これで俺も億万長者も夢じゃない!
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 10:30:11.83 ID:FUytY8uJ0
東電さんならまた強烈なネガティブサプライズ出してくれると信じてる
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 10:32:34.24 ID:4irhutQe0
高値更新
S高 473円を目指してる可能性が高い
ちっと別荘選んでおくわ
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00040926.jpg
15 【九電 76.7 %】 (大阪府):2011/07/05(火) 10:34:44.74 ID:WxcccEmn0
!kyuden
九州電力も公開がやっとはじまった
16名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/05(火) 10:37:41.43 ID:Yk+Cot+s0
dai hon ei
17名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/05(火) 10:38:06.69 ID:KI5IK3aN0
馬鹿ばっかりだねww
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 10:39:35.57 ID:xINXqrC00
じゃあ東電の損害賠償に国民の税金を一銭もつかうんじゃねえぞ!
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 10:41:00.26 ID:Glgfq6qUO
水の転売と東電の株のおかげでこの三ヶ月で150万の臨時ボーナスだわw
ありがとう地震、ありがとう原発事故
20名無しさん@涙目です。(東京都)
これだけ東電は応援されてるなら株主に保障負担して貰っても良さそうだね