【サッカー】 東大出身Jリーガーがプロ初ゴール! 勝利に貢献 【愛媛 2−3 岡山】
1 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):
J2:岡山、東大出身FW久木田がプロ初ゴール
サッカーのJリーグ2部(J2)は3日、第19節の残り3試合を行い、千葉が富山に2−1で勝ち、2連勝で首位を守った。
岐阜は京都に、岡山は愛媛にそれぞれ3−2で勝った。
東大出身の岡山のFW久木田が、愛媛からプロ入り初ゴールを挙げた。
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20110704k0000m050086000c.html 愛媛 2−3 岡山 [ニンスタ 3855人]
1-0 前野 貴徳(前5分)
1-1 チアゴ(前34分)PK
1-2 久木田 紳吾(後38分)
1-3 白谷 建人(後45分)
2-3 ジョジマール(後48分)
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2011070303 久木田 紳吾(くきた しんご、1988年9月24日 - )は、熊本県熊本市出身のサッカー選手。ポジションはフォワード。
小学校3年から本格的にサッカーを始め、熊本県立熊本高等学校へ進学。熊本高では全国大会に縁がなかった。
高校卒業後、東京大学教養学部理科2類に進学し、3年次からは工学部都市工学科都市計画コースを専攻。
その東大入学式で挨拶に立った福島智教授(バリアフリー教育)の「誰も挑戦したことのないことに、挑戦することに価値がある」
という言葉に感銘を受け、「本気で『東大出身者で初のJリーグ入り』を目指す」と公言するようになった
2 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 22:31:58.08 ID:QQtY9wtd0
ま
3 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 22:32:32.58 ID:rfMi+fDK0
頭も良くてスポーツもできるってムカつくな
東大とかの体育会系って結構強いんだよな
おまえ等、何一つ勝てないよね(´・ω・`)
こいつ俺の塾の教師の兄ちゃんwww
俺凄過ぎワロッシュwwwwwwwwwww
6 :
名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/03(日) 22:33:33.01 ID:1lsDxQs00 BE:460805524-2BP(758)
そういえばいたねこの人
Jリーグの論文はどうなったんだろう
7 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 22:33:38.61 ID:CtmizycF0
8 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/03(日) 22:33:41.53 ID:nteGHQOb0
専用練習場の整備も決まったし、頑張れファジアーノ。
しかも結構イケメン
10 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:33:58.55 ID:TYi4Q7gW0
まだだ・・・まだ希望は捨てない・・・顔を見るまでは・・・
12 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:34:35.90 ID:0Ntu1UwX0
でも昔の代表って結構高学歴なんでしょ。
岡野俊一郎も東大だし。
13 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 22:35:09.62 ID:oxVyKK00i
叩いてみろよν速民
15 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 22:35:21.53 ID:sytlzmUb0
俺京大だから学歴ですら負けた…俺低学歴すぎて死にたい
16 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 22:35:48.44 ID:OPLlzThI0
17 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 22:36:20.98 ID:uCkoMFtt0
ファジアーノの体力測定でチームno1だった
18 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/03(日) 22:36:22.07 ID:53YcE+xl0
脳ってのはしょせん体の一部だからね。
医学・生理学的には、脳の機能が優れているなら他の肉体的機能も
優れているのが当然のこと。
19 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/03(日) 22:36:47.42 ID:s8zhmCBQ0
いや、すごい
名前のかっこよさだけは勝ってるな
21 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/03(日) 22:37:42.00 ID:rgEm3LYuO
宮廷医だから理三じゃなきゃ学歴は勝ってる
東大行けばよかった
かろうじて顔が近いレベルなだけで全敗だわ
23 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 22:38:14.06 ID:j8fvl2Yj0
これをイケメンとか言い出したら俺もイケメンになっちまう。さすがに無理押し
24 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 22:38:19.99 ID:7Gj06ASU0
J2の弱小チームいくより
普通に就職した方がよかったんじゃないの?
昔は東大が日本で一番強いチームだったからな。日本代表=東大サッカー部だった。
日本代表のユニフォームカラーが青なのは東大サッカー部のユニフォームの青に由来する
26 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:39:03.45 ID:myL2vyZy0
顔では俺の圧勝
27 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 22:39:14.96 ID:ZjECM96H0
すごいな
東大出てjリーガーとかマジキチだろ
結局こういう選手は辞めてもつぶしがきくからいいよね
29 :
名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/03(日) 22:40:26.19 ID:1lsDxQs00 BE:2073622166-2BP(758)
>>24 > 東大入学式で挨拶に立った福島智教授(バリアフリー教育)の「誰も挑戦したことのないことに、挑戦することに価値がある」
> という言葉に感銘を受け、「本気で『東大出身者で初のJリーグ入り』を目指す」と公言するようになった
だとさ
実際には官僚コースかJリーグかで迷ってたみたいだよ
普通に就職したら生活は安定するだろうけどその他大勢の中の一人になってしまうからな
サッカーがプロ並みに上手いなら東大卒という付加価値を生かして自分を唯一のものとして売り出せる
やめてもスポーツメーカーとか広告代理店とかに就職出来るんだろどうせ
>>24 職歴有りもこういう職歴なら大丈夫だろ多分
33 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 22:41:25.55 ID:R4Ep+y2L0
東大卒のプロ野球選手で投手として勝利挙げた人はいるけど、本塁打を打った人はいたかな
(なぜか東大卒プロ野球選手は投手ばかり)
35 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 22:43:15.12 ID:OPLlzThI0
東大卒でJリーガーです^^とか甲子園出てます^^
とか言われたらもうどうしようもないよね
36 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/03(日) 22:43:42.52 ID:V5KTUnb90
いいね
妥協じゃなくて挑戦する生き方ってかっこいいわ
失敗すれば悲惨だけど
成功した時に得るものは妥協した時の比じゃないし。
37 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 22:44:10.87 ID:4O5G55Ib0
岡山じゃレギュラーでも年俸1000万いかないだろ
でも夢追いかけてて格好いいな
Jリーガーに学歴とか関係あるのか?
出身大学名を出す意味がわからん
40 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 22:45:36.61 ID:MokjpbtnP
この人は選手としてうまくいかなくても
経営側に食い込めるんじゃないの
41 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/03(日) 22:46:03.42 ID:ed4A8Gk80
>>37 高卒にホームラン打たれてて気味がええわ、ガッハッハ
42 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/03(日) 22:46:54.36 ID:wlwNH/C90
ファジアーノは社長が東大出身だしな
東大→ゴールドマン・サックス執行役員→ファジアーノ岡山社長
43 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 22:47:55.28 ID:W6IU+0ij0
東大卒プロ野球選手の松家卓弘は高校時代に後の連ドラ女優藤澤恵麻と付き合ってたらしいな
お前らが勝てる要素はない
>>42 外資系証券役員から、地方の新興サッカークラブ社長への転身も思い切らないとできないな
47 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/03(日) 22:52:06.27 ID:mlMb+GGPO
>>42 ぶっちゃけその社長の方が凄いよなw
ゴールドマンサックス役員からJ2クラブの社長とか
年収半分どころか、いきなり10分の1ぐらいになっただろうに
49 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/03(日) 22:52:51.92 ID:V5KTUnb90
でもあれだよね
失敗したら、「東大出の癖に頭悪いね」とか「頭はいいんだろうけど、バカだよね(苦笑)」って言われるんだろうな
50 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 22:52:58.89 ID:K3H3MGWW0
ウゴウゴルーガスレかと思った
51 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 22:54:06.09 ID:MokjpbtnP
ゴールドマンサックスの社長さんは
未だに自ら試合後のスタジアムの掃除とかやってるある意味キチガイ
>>18 確かに池沼はどんくさいのが多いな
馬鹿力な奴も時折いるけど
>>48 社長無報酬だよ。
今はどうか知らんけど。
しかもラッキーゴールの類じゃなくて
シュート自体もなかなかなもとというのが何とも敗北感を・・・
55 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 22:56:03.17 ID:QqInUFSs0
慶應法卒
183cm
公認会計士(監査法人勤務)、20代で年収600万以上
童貞
どうしてこうなった・・・
>>10 知能も顔も運動神経も身体も全て俺に及ばんな。
こいつの自慢てJリーガーだろ?
小心翼翼たる小市民の下卑た誇りに哀れみすら感じる。
57 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 22:57:23.76 ID:W6IU+0ij0
社長は未だに独身だし、
サッカーと岡山の為に全部つぎ込むんだろうな。
58 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 22:59:46.15 ID:kctN4yWj0
>>21 阪大と京大の医学部じゃなきゃ、宮廷医程度じゃお話にならないよww
せいぜい学歴コンプレックスを一生抱えて診察するんだなw
59 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 23:00:19.88 ID:BMTMwc7CP
高学歴かつサッカー選手か
二大モテスペックだな
学生時代はさぞかしやり放題だっただろ
60 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/03(日) 23:00:27.75 ID:nteGHQOb0
>>57 私なき献身ってか?
なんか、三木知事みたいだな。
桃太郎社長とでも呼ぶか。
61 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 23:00:56.44 ID:cKrXd22N0
東大出身のプロゲーマーもいるしな!
ファジアーノは自分とこのスタジアムが無いから
シャワールームも当然のごとくなくて、幼児用プールに水張ってシャワー代わりにしてる
>>64 それ練習場の話
再来年くらいに練習場は出来る予定
67 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 23:08:43.36 ID:W6IU+0ij0
観客動員数はジワジワ増えてるな
69 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 23:11:18.27 ID:MokjpbtnP
ガイナーレ鳥取とどっちが強い?
>>42 GSのMDって年収5000万とか1億とかだよな?
>>34 ピッチャーは敗戦処理として使えるから誰でもいい
だからパンダ枠はピッチャー
72 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 23:24:04.72 ID:2jooMJHqP
あー・・・
今年の愛媛の確変終わってたな−・・・
シーズン終わりにもう一度くらい確変してくれねえかな・・・
73 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/03(日) 23:27:50.40 ID:gpc9WWwE0
74 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 23:28:25.37 ID:LAW05DCMP
>>68 岡山のホームゲーム9000人以上入っててびっくりしたわ
J2だと上位だな
2部かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/03(日) 23:32:14.95 ID:uHkjY5OG0
やっぱ岡山は都市圏人口150万人居るだけあって集客力があるね。
77 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 23:36:42.28 ID:W6IU+0ij0
>>69 順位はガイナーレの方が上。練習場など環境は整ってるし。
J2での直接対決はまだだから、結構楽しみじゃないか?
>>74 岡山に負けてる元J1クラブとか多いモンな
>>74 両隣を古くからプロスポーツがある県に挟まれて、地元プロチームに対する渇望が強かったらしいね
なでしこまで持ってるし
>>76 それ香川入ってるじゃん
釜玉は入場者数足りなくてJ2に上がれなさそうなんだから、見に行ってやれよ
Jというか日本のサッカーリーグって成功してんだか成功してないんだかイマイチ解んない
80 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/03(日) 23:42:34.95 ID:uHkjY5OG0
>>78 いや、香川を入れた都市圏人口は確か200万人を超えてたはず。
岡山倉敷とその隣町で150万人超えているから。
どうも。釜玉はまずはグラウンドが・・。
屋島で試合はできないし、丸亀は丸亀駅からも遠い。
>>78 香川入れたら150万どころじゃないぞ
そもそも岡山と倉敷だけで約120万人なのに
82 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 23:42:53.49 ID:MokjpbtnP
マジかよ ガイナーレ意外と頑張ってるんだな
俺が高校の時は学校教師のチームで
体育の先生がSBやってたよ懐かしい
JFLへの降格制度が始まる前に上位に行けるようになって欲しい JFLに降格したら復帰するの大変そうだし
84 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 23:49:14.62 ID:Knp3UZNX0
>>80、
>>81 そういやそうだな
釜玉も民放ニュースじゃよく見るから、親近感持つようになった
上がってきてほしいわ
>>83 プロじゃなくなるってひどい制度だと思う
セミプロとアマ合同じゃ「上がって当然」みたいな雰囲気になっちゃう
10チームくらいの3部リーグ作ってくれたほうが、盛り上がるしモチベーションも上がっていいと思うんだけどな
>>85 もし上がったら、よろしくです。
同じTV放送圏域にJのチームが2つあったらローカルニュースも盛り上がりそう。
>>86 直接対決は民放が放映権奪い合いそうだなあ
岡山と香川って同じ都市圏なのか
瀬戸内海隔ててるけど隣県みたいなもんなのか
89 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/04(月) 00:15:15.85 ID:Rd6D7cCV0
月曜スポルトでくるかどうか
>>88 民放が共通だからな。
同じテレビ局見てるのは大きい。
91 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/04(月) 00:21:41.87 ID:OLJq5YIw0
俺もお前らもなんらかの飛びぬけた成功体験があれば頑張れただろうにな
どうせ失敗するからって努力もしないし、手を出しても半分もしないうちに止めちゃう
92 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/04(月) 00:48:52.28 ID:+XNTlS8h0
中学時代の同級生。
こうして華々しく活躍してるの見るともはや嫉妬も羨望もないな。
情けなさだけが残るわ。
どこで差がついた?
93 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/04(月) 00:51:13.56 ID:zXtzrvkMP
94 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/04(月) 01:00:00.16 ID:YUsuAmdo0
現役引退しても職に困らないね
なんだ理2か
いやそれでもすごいんだけどね
96 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/04(月) 01:34:11.41 ID:+XNTlS8h0
>>93 レス代行さん経由です。
+XNTlS8h0より
97 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/04(月) 01:40:02.42 ID:2QQGDres0
引退してもチームフロントやら日本サッカー連盟やら引く手数多だろうな。
少なくともプロ野球の東大卒選手は新治も井手も小林も遠藤もみんなそうだしね。
98 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/04(月) 01:40:13.31 ID:YuQMH7cFO
入団当初ニューカスでスレ立ってたよな
ちゃんと試合出てるんだな
なんだJ2かよ。
>>43 ゴール決めた後の仲間の集まり方もすげえ・・・
>>97 サッカー協会の幹部になるには学歴も重要だろう
久木田も将来の幹部候補かも
キングカズみたいのは協会で偉くなれない