ライトノベルのタイトルが酷過ぎる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/

僕の妹は漢字が読める
オレと彼女の絶対領域
ブサメン王子とヤンデレ姫 ハイスクール・オブ・ブサメン☆
魔王学校に俺だけ勇者!?
俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!?
ありすさんと正義くんは無関係ですか?
悪魔をむにゅむにゅする理由
うちの会長は荒ぶる虎猫に似ている
前略。ねこと天使と同居はじめました。
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 12:39:57.18 ID:eXzAmD320
うんこ
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 12:40:13.55 ID:bHQU6h++0
大学に読書好きな人募集って張り紙があった。文芸同好会みたいなサークルだった。
前期でサークル入りそびれてそこは後期からも募集してたらしいので行ってみた。本好きだし。
好きな作家を聞かれて賀東招二って答えた。誰だか彼らはわからなかったらしい。
だからフルメタルパニックって小説を書いている、ロボット物だと言った。爆笑された。
俺は泣いた。
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 12:40:16.01 ID:eEc8TfIJ0
編集が売れそうなタイトルにつけ直すらしいぞ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:40:33.56 ID:CmRQUS3G0
もうPIXIVとかでも小説発表できんだから、
何か金払う価値のあるものかどうか分からんよな
6名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 12:40:34.83 ID:9/gOLglKO
ラノベレベルのタイトルを思い付くセンスすらないくやしい
7名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 12:40:43.85 ID:FTCMMTNEO
アフィ
8名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 12:40:49.87 ID:fVR+F+vJ0
もしも野球部のマネージャーが冤罪の菅家さんだったら
9名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/03(日) 12:40:53.41 ID:aSEr8mEE0
オレの愛読書は10歳の保健体育
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:41:02.86 ID:auCYrBSp0
俺でも私でも書けそうの悪循環
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:41:10.55 ID:W51BtnSe0
パクりみたいなのが多いな
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:41:17.56 ID:FvqRQ/9N0
俺と彼女はアフィブロガー
13名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/03(日) 12:41:36.14 ID:yfKSwQ560
>>1
HJ文庫とか初めて聞いたわ。
くっそみたいなレーベルなんだろうな。
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 12:41:37.26 ID:MFzbx31k0
魔術士オーフェン・無謀編 お前はいったいなんなんだ!?
15名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/03(日) 12:41:38.64 ID:f25fP3Rx0
もうラノベは萌えとそうじゃないの分けろ
新刊のコーナーが全部萌え絵っていくらなんでもひどすぎるわ
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 12:41:38.86 ID:nY/xybSw0
俺の妹がアフィブログ民なわけがない
17名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 12:41:47.95 ID:Kaz5UbPfP
ラノベは無駄に行間開けすぎ。そのくせフォント妙に小さくて読みにくい
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 12:41:53.26 ID:RFvH3jpo0
>悪魔をむにゅむにゅする理由

これは二次元ドリーム文庫か美少女文庫で出しなおすように
19名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/03(日) 12:42:00.67 ID:7K7z8vAl0
「ゆうちゃんには友達がいない」でおk
20名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/03(日) 12:42:04.12 ID:QOkII/dC0
誰でも作家になれそうと夢を見させてくれる
実際ラノベ作家核爆なんて文才なんて無いだろ
21名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/03(日) 12:42:04.11 ID:KTHXi6uq0
お前らはやく死ねばいいのに

このタイトルは俺が押さえた
22名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/03(日) 12:42:14.83 ID:zorqp19p0
俺とお前と大五郎
23名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 12:42:28.03 ID:xjrGkNju0
タイトルの癖に文章になってる奴は腹が立つ

代表が俺妹とか
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:42:29.06 ID:bc3+4oJc0
ラノベ読んでる奴ってすげえ頭悪そう
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:42:31.58 ID:SmkKvHPw0
俺は漢字すら読めない
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:42:32.37 ID:7viRgJ0j0
最近のラノベは質が下がりすぎ
まぁそもそも読者の質というか年齢層が下がってるのが問題なんだが
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 12:42:44.91 ID:aJEHxnGw0
講談社ラノベ文庫って本当にそのままのレーベルで出すのかよ
もう少し捻ろよ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:42:59.90 ID:xhVMyXi70
キルタイムに就職したい
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 12:43:01.74 ID:wnHerk99O
倉田はもうROD書く気ないなら俺に書かせてくれ!
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:43:05.92 ID:SNX+LcI20
しかもこんなのが軒並み650円とかすんのかよwww
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:43:16.39 ID:3B8Yd2oI0
一時期の
「○○は〜ない」
の連発よりはマシだと思うがな
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 12:43:17.36 ID:DV3rhtGP0
ラノベ読んでる奴はただのアホか池沼
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 12:43:27.95 ID:SakYsu0R0
中身のレベルがタイトルを見ただけで分かるからいいじゃん
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:43:31.38 ID:j4yQGMRZ0
>>1
HJ文庫だけじゃねえか
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:43:39.62 ID:kdQSkOCb0
エロゲのほうがよっぽど酷いから問題ない
36名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/03(日) 12:43:49.68 ID:Hga6Ua8W0
愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない 第3巻
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:43:50.00 ID:yn74GCVM0
女には向かない職業
38名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/03(日) 12:43:57.81 ID:Icu2E7V70
売れなさそうだな
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 12:44:08.70 ID:nmWXHPxO0
最近のラノベちょろっと調べたらエロゲみたいなのも結構多いのな
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:44:12.15 ID:e7rqV0sRP
>>32
そういってるうちにSF市場がラノベ以外完全壊滅してどう思った?
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:44:22.57 ID:0hS7j22n0
ラノベオタって同じようなのばかり読んでよく飽きないな
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:44:22.46 ID:Aetwu1vn0
お前らに媚びてるからこういうタイトルになったんだろ
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:44:31.77 ID:W51BtnSe0
>>35
エロにすら使えないのにこのくだらないタイトル
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:44:34.63 ID:sHfCXAv30
うちの会長は荒ぶる虎猫に似ている、はちょっと前読んだな
あとのは知らん
45名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/03(日) 12:44:37.22 ID:v27d9M4U0
俺とお前と大五郎みたいなタイトルばかりだな
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 12:44:38.98 ID:xLmZcmVX0
ラノベってエロゲみたいなもんなんだろ
47名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/03(日) 12:44:44.87 ID:enP9kJdl0
>僕の妹は漢字が読める
クソワロタ
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:44:46.32 ID:SmkKvHPw0
スレイヤーズとかオーフェンとかが流行ってた頃からこういう良く分からないタイトルのラノベってあったの?
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:44:48.66 ID:4fSlpEAv0
>>40
憤死寸前
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:44:49.33 ID:GWK8wbmr0
イラァッ
51名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/03(日) 12:45:04.92 ID:f25fP3Rx0
>>14
新シリーズ始まるらしいな
フルメタ以来ラノベ買う日がまた来るとは
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 12:45:18.24 ID:bHQU6h++0
HJってホビージャパンか?
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:45:22.19 ID:nHT8eulV0
>僕の妹は漢字が読める
僕も読めます
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:45:22.78 ID:xGYo7DXJ0
>>32
東大生協だかで一番売れてるのが僕は友達が少ないじゃないっけ?
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 12:45:35.86 ID:MFzbx31k0
>>48
全然無かった
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 12:45:42.08 ID:f/J4U2GI0
酷い
タイトルで買う気がなくなる
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:45:44.18 ID:j4yQGMRZ0
>>26
だよな。あかほりみたいなレベル高い奴がいなくなった
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:45:48.56 ID:s9LmbLrt0
隙間産業
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 12:45:54.24 ID:gJurAXkG0
リストカットシンデレラ
http://www.amazon.co.jp/dp/4797347333
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:46:00.00 ID:yn74GCVM0
00年代のラノベがかっこつけて漢字使うなって叩かれたからこうなったのか
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 12:46:06.38 ID:2aYEWNeGO
編集の意向だろ
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:46:07.69 ID:rZyWBoCj0
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:46:08.28 ID:nw0sBoAa0
ラノベなんて読む奴は高校生以下だろw
64名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 12:46:09.88 ID:r2rGUxj4O
安易な萌えとエロだけのラノベって
結局業界の首を絞めそう
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:46:16.96 ID:bFTSccg80
>ハイスクール・オブ・ブサメン☆

おい、俺の日常なんだからわざわざ言わなくてもいいだろ。
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:46:21.35 ID:ZQQivylY0
妹に死ね!と言われた俺が世界を救う!?

10秒で考えた
67名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/03(日) 12:46:21.38 ID:KTHXi6uq0
司馬遼太郎はおっさんむけラノベって感じだよね
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:46:25.65 ID:G0z4aus10
裸者と裸者
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:46:30.18 ID:x/N9ZeGY0
「世界がリトル黙示録」は結構、好きだけどな。語呂が良い。
中身は知らん。
70名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 12:46:31.31 ID:gav+UqGvO
1ページを2段に別けないとページの無駄だろ
やたら巻数が増えるのも押さえられるし、挿絵にも影響ないし2段にしろよ
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:46:35.66 ID:Hxv3n6Uj0
誰の意向だよ
72名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/03(日) 12:46:36.98 ID:WfNS36Bf0
池沼向け読み物
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:46:47.51 ID:XPZKfU6/0
僕の東電は汚水が漏れる
74名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/03(日) 12:46:51.61 ID:A+kPO8cPO
読者の需要に合わせたらこんなことに
にわかゆとりキモオタが全部悪い
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:46:58.79 ID:KleRR74h0
>僕の妹は漢字が読める
だからなんだよ
76名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/03(日) 12:47:00.63 ID:ArIQFWvi0 BE:15734047-PLT(12500)

酷いって言うけど、じゃあお前らが書くとしたらどんなラノベのタイトル付けるわけ?
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:47:05.93 ID:XNbYrDEv0
妹がスペイン人とかなんだろ
78名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 12:47:11.66 ID:bKjI9yYwO
ここ3年で一気に増えたな
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 12:47:14.21 ID:2aYEWNeGO
>>62
詳細
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:47:15.54 ID:aOaxE1mI0
漢字が読めるはなんか話題なっとるね
81名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 12:47:18.12 ID:ASd9polZ0
魅力のないタイトルばっかりだな。
いっそ「○○の大冒険」みたいな素朴なタイトルのほうが、まだ読む気起きるわ
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:47:21.03 ID:s9LmbLrt0
>>66
普通にありそうだから困る
83名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 12:47:21.71 ID:j9GQcxO90
ホビージャパンを引き合いに出すなよ
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:47:22.30 ID:qVWCdGB50
こういう3流ラノベと違って1流ラノベの禁書はおもしろいな
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 12:47:37.48 ID:5uR6s08V0
ラノベ書いてる奴らは作家じゃなくて商人じゃね?って思う
86名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 12:47:46.69 ID:mEX4j6kF0
ラノベ作家の考えたタイトル → 変更されたタイトル

自己中戦艦2年3組 → 青葉くんとウチュウ・ジン
彼女はこん、とかわいく咳をして → かのこん
どっちがネットアイドル? → 彼女はミサイル
World's tale ?a girl meets the boy? → 悠久展望台のカイ
不機嫌な悪魔とおしゃべりなカラスと → ナインの契約書 -Public Enemy Number91-
ジャンクパーツ → ぴにおん!
新世紀ガクエンヤクザ! → ごくペン!
リトルリトル☆トライアングル → オトコを見せてよ倉田くん!
One-seventh Dragon Princess → 竜王女は天に舞う
ローズウィザーズ → ラグナ・クラウン
夢か現か幻か → クリスクロス 混沌の魔王
サクリファイス → 猫目狩り
平安京八卦 → 陰陽ノ京
魔法士物語 → ウィザーズブレイン
みークルズサジェスチョン ポリッシュアップルズ → 悪魔のミカタ 魔法カメラ
夜の妖精、鋼鉄の翼、たった一つの願い → シルフィ・ナイト
逃がし屋 〜愚者達の結界〜 → 結界師のフーガ
おじいちゃんの宝箱 → シュプルのおはなし
彼の世界 〜界識灼の場合〜 → ストレンジ・ロジック
少女禁猟区・世界で最後の1人+8 → ルカ -楽園の囚われ人たち-
異常進化の世界で → シリアスレイジ
超告白 → 天使のレシピ
もしも人工知能が世界を支配していた場合のシミュレーションケース1 → 扉の外
ケツバット女、笑う夏希。 → なつき☆フルスイング! ケツバット女、笑う夏希。
幸せの背景は不幸 → 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 幸せの背景は不幸
少年と少女の日記 → 旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。
押しかけラグナロク → 藤堂家はカミガカリ
語り部じんえい → 神のまにまに!
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:47:49.54 ID:yn74GCVM0
大久保町の決闘とかブラックロッドの頃の電撃は良かった
88名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/03(日) 12:47:52.41 ID:6uyPSTALO
>僕の妹は漢字が読める

どういうことなの?
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:48:10.57 ID:Z7XItJB80
僕のちんこが偶然まんこに挿入らない
90名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 12:48:19.92 ID:FTCMMTNEO
電撃がいかにまともか解るな
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 12:48:25.73 ID:bHQU6h++0
あかほりがラノベはバカでも読める小説だったが
最近はバカしか読まない小説になったとか言ってたな
92名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/03(日) 12:48:26.09 ID:yfKSwQ560
>>62
ああそっか。ブリキの絵だけで売れてる某ラノベ同様、
ラノベって文章は二の次で口絵や挿絵の方が重要なんだな。
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:48:31.34 ID:2e8Mc8xuP
ラノベはもう新刊を流す職人が全然いないし完璧に廃れたな
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 12:48:36.76 ID:/RUkDZtw0
そんなことよりヘヴィーオブジェクトの巨大兵器に核攻撃が通用しないのは
職人が一枚一枚仕上げた装甲板を重ねてるからなんだってよ

東電もそれ採用すればいいのにな
95名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/03(日) 12:48:44.76 ID:fmQoFiLjO
>>66
>>1にあるやつより面白そうなニオイがする
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:48:46.21 ID:uyt3U7wQ0
3秒でわかる囮物語

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  暦お兄ちゃん好きだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも告白したりするのは無理だし
  |     (__人__)    |  暦お兄ちゃんに恋人ができるのは辛いお…
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから暦お兄ちゃん殺すお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:48:50.21 ID:ULd2g5O60
>>27
甲羅文庫
98名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/03(日) 12:49:03.24 ID:zxUKl1jx0
>>88
5歳ぐらいなんだろ
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 12:49:09.01 ID:2aYEWNeGO
>>86
どっちもどっちだった………
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 12:49:14.25 ID:aJEHxnGw0
漢字が読めるはステマに見事成功したな
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:49:20.71 ID:rZyWBoCj0
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:49:27.04 ID:bqayeIA50
僕はまともな小説が書けない素人なわけがない。
103名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 12:49:31.07 ID:Jyw90Rno0
俺のぼっさんが荒尾にいるわけがない
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 12:49:31.65 ID:eEc8TfIJ0
>>48
あの頃は漠然とカタカナタイトルが多かったような印象

やっぱり流行り廃りはあるわな
文章系の前はひらがな4文字系ばっかだったし
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:49:40.40 ID:BYXSPgBO0
ライトノベルってお前らがたまに画像貼るけど
空白多すぎじゃね?あれが普通なのか?
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:49:40.51 ID:UCELpmxPP
>>25
それでも内閣総理大臣やっただろ、自信を持とうぜ
107名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 12:49:41.69 ID:ZzUAekFQ0
あ、母さん?俺だよ俺
108名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 12:49:42.00 ID:eOApSjk60
たかがラノベなのにお前らは何を期待してるの?
酷過ぎるのは認めるけど
所詮、中高生が漫画感覚で読むレベルだろ
109名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/03(日) 12:49:47.68 ID:gr6zt4ZgO
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:49:49.34 ID:XHYuNgis0
>>86
変わってねえな
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 12:49:50.80 ID:FwCZYc0v0
>僕の妹は漢字が読める
これはワロタ
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:49:55.50 ID:rlYBeTKe0
ラノベって悪魔とか天使とか猫とか好きだよな
113名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 12:50:12.61 ID:nASsB7W00
僕の妹はたまごっちをやる
114名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 12:50:20.89 ID:0jrghnE7O
変なタイトルやめてほしい
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 12:50:31.09 ID:WBtfTOHL0
僕の妹は韓国人
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:50:32.36 ID:qdTQCFRp0
俺の弟がゲバラなわけがない
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:50:35.62 ID:ejB2d43w0
「ライト」なんて逃げを打ってる時点で恥ずかしくて読む気にならない。
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:50:37.30 ID:sHuyOPi0i
DQNネームとおなじで自分を賢いと思ってるバカが批判して賢い気になってる
それがラノベ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:50:40.92 ID:Q9yGz4L30
どんな内容か皆目見当がつかないな
妹がうんぬんはなんなんだろう
妹はアホの子みたいな話なのか?
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 12:50:47.13 ID:SakYsu0R0
ビジネス書も似たようなもんだよね

9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方
情報は1冊のノートにまとめなさい
死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉
稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?
今度こそ「なりたい自分」になる夢ノート
かばんはハンカチの上に置きなさい―トップ営業がやっている小さなルール
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 12:50:49.61 ID:mEX4j6kF0
猫はラノベよりSFじゃろ
ハヤカワSFの猫率
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:51:00.62 ID:Pk5zuX4J0
SFの邦題も大して変わらないよね
123名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 12:51:01.77 ID:nfMgxqbr0
表紙が美少女ってだけでダメだわ
どうせ好きだ嫌いだの話しかないんだろうし
124名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 12:51:06.65 ID:r2rGUxj4O
>>112
吸血鬼とゾンビもな
125名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/03(日) 12:51:12.17 ID:dY7nOyyf0
ラノベのターゲット層が分からない
小学生か
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 12:51:13.92 ID:R6ziresK0
小説
 「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」

ケータイ小説
 「ドカーン!私はふりかえった。死んだ。」

ラノベ
 「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことに
  なったなぁとか、そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを
  巡らせつつも振り返ることにしたのである。」

山田悠介
 「後ろで大きな爆発音の音がした。
  俺はびっくりして驚いた。振り返った。」

村上龍
 「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が
  足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」

英語の教科書
 「Q:この音はガスが爆発したのですか?
  A:いいえ、爆発したのはトムです。」
127名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 12:51:19.29 ID:JA56LrkcP
昔のスペースオペラ粗製乱造時代に書かれた作品から、今でも読まれる名作も残るように
大量のラノベのゴミ山からもそういう作品は必ずあるはず
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:51:21.08 ID:HdDpA52T0
>>86
意味が分からん
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 12:51:24.20 ID:bHQU6h++0
もしドラってラノベじゃないのか?
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:51:27.31 ID:ZDniT6Gl0
>>1
ワロタ
ここまでくるとファミ通町内会の私の報告書みたいだな
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:51:33.05 ID:/9QqoolAP
俺と姉と妹の1/3の関係
適当につくったパクっていいぞ
132名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 12:51:34.05 ID:ASd9polZ0
> もしも人工知能が世界を支配していた場合のシミュレーションケース1 → 扉の外

簡潔にされすぎてて笑える
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:51:34.77 ID:yn74GCVM0
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
134名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/03(日) 12:51:35.88 ID:yfKSwQ560
>>94
そんな発想を本気で文章化する鎌池はやっぱり才能あるわ。
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:51:43.23 ID:AuQAZMiR0
俺の妹がWiiは未だにポリゴン使ってて時代遅れって言ってて悲しい
136名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/03(日) 12:51:45.30 ID:f3Xh4vLL0
このスレ昨日VIPでみたわ
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:51:46.82 ID:j4yQGMRZ0
萌えを否定するのは簡単だが
萌え以外が売れないからこうなったっていう
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:51:58.72 ID:y9mOSEGt0
そんなんじゃだーめ
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:51:59.52 ID:ETQH0/ry0
僕の妹は漢字が読める

なんか、障害者の成長物語にありそうなタイトルだな
140名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:52:00.57 ID:C379e0ii0
僕の妹は漢字が読めるってどんな物語だよ
想像もつかねえよ
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:52:02.14 ID:s9LmbLrt0
>>115
僕の妹はコリアン♪
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:52:14.38 ID:SMbRkFUz0
ラノベはゴミ
焼き払え
143名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:52:21.73 ID:N9pDK6Vp0
ラノベなんてキモオタの心を掴める絵を書ける奴さえ捕まえられれば売れたも同然だろ
だからタイトルなんて「あああ」でも売れるはず
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 12:52:22.57 ID:eEc8TfIJ0
>>70
文庫でそれは読みづらい
せめて新書サイズは欲しい
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:52:23.52 ID:yn74GCVM0
>>126
ラノベなんだか椎名誠なんだか
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 12:52:31.87 ID:u/97xF2V0
>>62
胴なげえw
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 12:52:34.15 ID:ohvm1w6FO
ラノベオタを馬鹿にすると面白いよね

純文学と比較してラノベ馬鹿にすると凄い勢いで食らいついてくるw
148名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/03(日) 12:52:34.61 ID:ebGZ+HrL0
>>40
だから気を付けろってずっと言ってたのに…
SF業界の萌えオタによるゆとりのための小説、って誰も得しないよ…
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 12:52:36.47 ID:690XASb60
オーラのかけらも感じられない
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 12:52:38.37 ID:qeyYrHfr0
日本終了の響きがある
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:52:45.11 ID:XX53cBID0
>>127
いまのラノベで10年後も生き残ってるやつってあるんだろうか
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:52:47.84 ID:aOaxE1mI0
僕の妹は漢字がよめる 試し読み
http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/kanji/110702/_SWF_Window.html

153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:52:55.63 ID:sHuyOPi0i
スレイヤーズとかもそこらのラノベとそんなに大差ないのに神格化しすぎ
154名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/03(日) 12:52:56.57 ID:34xayTiu0
俺妹漢字はタイトルに目が行きがちだが、文章も狂ってるぞ試し読み読んでみろ
奇作だわw
155名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/03(日) 12:52:57.48 ID:xn71sByy0
>>125
萌豚カルトな人達
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 12:52:59.02 ID:NXENyWz/0
ラノベなんて絵次第なんだろ
157名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 12:53:06.77 ID:nfMgxqbr0
>>127
今は読まないんじゃないのその手の古典は
158名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/03(日) 12:53:16.24 ID:w194Exit0
「俺の妹が指を食うから残り3本しかない」

どう?
159名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/03(日) 12:53:22.33 ID:PKpM62Yt0
>>62
なにこのラノベ界のチャンピオンREDいちご
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 12:53:22.92 ID:8re4wiX80
>>57
あかほりでさえスカスカと叩かれた頃のがマシだったな
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:53:23.76 ID:3B8Yd2oI0
別にタイトルがおかしいのも、内容がバカバカしいのも、それが商品力に繋がると判断したのなら別に良いんだよ
ただ、演出上の都合等の事情がないのに、日本語がおかしいのはどうなんだよ
いやしくも文筆業で金稼ごうって人間が正しい日本語を使えなくてどうする
162名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 12:53:32.42 ID:eFs42hCU0
僕の妹は起源を主張しない
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/03(日) 12:53:37.21 ID:xn71sByy0
もしドラや人間革命やAKBは目の色変えて叩いてるイメージ>ラノベオタ
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:53:40.51 ID:ULd2g5O60
● 今年の電撃受賞作
抱いてぇ!の面積=(姉+妹)×俺÷2
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:53:43.91 ID:UGGTh7F60
奥ノ細道オブザデッドの発売はまだかね
166名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/03(日) 12:53:54.67 ID:ArIQFWvi0
最近創刊した弱小レーベルはエロゲノベルとラノベの中間狙ったようなの多いよねw

まあ良く考えてみると普通の小説=セックス描写ある ラノベ=基本的にセックス描写ない
って状况だから、今のラノベは堅すぎるのかもしれない。
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:53:57.29 ID:j4yQGMRZ0
>>156
1巻は絵とタイトルが重要
それ以降は中身
168名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/03(日) 12:53:54.76 ID:KWwhaA6u0 BE:1725899-2BP(4658)

俺の妹がネトウヨになっちまった・・・誰か助けて

これはゲームだっけ?|∀`)
169名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/03(日) 12:54:00.40 ID:eghpk+t60
ミステリだってあほみたいなタイトルあるだろ

6枚のとんかつ
四月は霧のラブラブ密室
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 12:54:02.25 ID:MFzbx31k0
>>140
神楽みたいなチャイナ娘がヒロインなんじゃね
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:54:10.96 ID:x/N9ZeGY0
>>62
ひんにゅーすぎて人間を超えてる
172名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/03(日) 12:54:12.20 ID:Icu2E7V70
>>139
低学年のロリ萌えラノベだろ?
読む気にならん
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:54:13.84 ID:XHYuNgis0
>>141
こり☆あん
174名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 12:54:14.27 ID:QScMMzgo0
リアル鬼ごっこって文章ひどくてよく叩かれてたけど、タイトルのセンスはずば抜けてたと思う
本屋で見かけたら思わず手に取って裏表紙くらいは見たくなるタイトル
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 12:54:16.96 ID:tSSOmoAi0
流石にあかほりはねーわ
どうせ読んで無いくせにあかほりレベル高いとか言ってんだろ
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:54:29.01 ID:WMHa0cDwP
俺妹のせいだろうね
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:54:33.11 ID:4Ohgj0/f0
意味不明にすればするほど売れちゃう法則
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 12:54:33.60 ID:l6cO/LxF0
>>62
これもライトノベルってジャンルになるの?
エロ小説的なものじゃないの?
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:54:35.89 ID:dRsyQxVC0
>>86
読み続けるだけでさぶいぼ立った
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:54:41.49 ID:qVWCdGB50
ゴールデンタイムと禁書だけでいいよもう
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:54:45.08 ID:XZcm6x0O0
>>8
ワロタ
182名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 12:54:45.90 ID:bgYtbyAd0
俺妹はキャラデザは結構好きだったんがステマ臭が酷すぎて見る気しなかった
183名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 12:54:46.75 ID:gVLizIVAO
日常で魔法が一般的で、エネルギーを消費する機械など無用の長物とされる世界で、敢えて機械に拘る少年技士が主人公

というテーマを考えついたが、既に有りそうな気がして書けない。
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:54:49.56 ID:W51BtnSe0
考えた
早乙女ブラック
185名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/03(日) 12:54:49.92 ID:zgJ1+Iv+0
ラノベのタイトル馬鹿にした風の宣伝スレ定期的に立つね!( ^ν^ )
186名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/03(日) 12:54:50.23 ID:PKpM62Yt0
>>57
あかほりのラノベのほうがまだ読みやすいからマシ
最近のラノベはなんか文章が野暮ったい
187名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/03(日) 12:54:51.62 ID:pX1bHPGY0
「米倉嬢の毒ガステロ計画」ってラノベを書いたらお前ら買ってくれるか?
188名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:54:54.47 ID:XX53cBID0
>>169
それはタイトルより中身がアホ
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:54:55.88 ID:sHuyOPi0i
ISとかで騒いでるニューカスがラノベ批判しても全然説得力ないんだわ
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:54:55.30 ID:XPZKfU6/0
2ちゃんさんと変態くんは無関係ですか?
191名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/03(日) 12:54:59.56 ID:KTHXi6uq0
俺の妹が義理母になった
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:55:00.26 ID:yn74GCVM0
あかほりの本はヤマモトヨーコとかタイラーと比べてもスカスカだったわ
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:55:02.00 ID:jC58SG2s0
ラノベの文体ってなんであんなに気持ち悪いんだろ。
気持ち悪くないとだめなのか?
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 12:55:05.20 ID:/RUkDZtw0
>>152
決めた





買う
195名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/03(日) 12:55:09.27 ID:ukfW3wSwO
シリーズ化してるスレのスレタイといい勝負だな。変に凝ろうとしてスベる感じがよく似てる
196名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 12:55:13.50 ID:r2rGUxj4O
萌えは否定しないが、
最近のはそこから+αがない気がする

なんというか取材や専門知識がいらないから、
安易な方向に流れてるように見える
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:55:13.54 ID:JtBP6Q3f0
俺の妹がニコ厨で嫌韓の在日で整形美人
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:55:15.52 ID:sOdSJw3hP
こういう臭いタイトルって「ブラック企業に勤めてる〜」から着想を得たのかね
VIPのスレタイ風というか
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:55:25.78 ID:j4yQGMRZ0
>>161
面白ければいいんだよ
正しいことに越したことはないが、面白さが一番大事
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 12:55:28.92 ID:bHQU6h++0
最近はエロ小説もラノベみたいなやつが多い
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:55:31.48 ID:kJKxXHuo0
ラノベのタイトルが酷かろうが、誰も困らんだろ
何で怒るんだか、意味不明だ
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:55:37.28 ID:ABbi62Vu0
最近は
「○○(キャラ名)の△△」
みたいなタイトルは廃れたの?
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:55:39.83 ID:GWK8wbmr0
ヤマモトヨーコの最終巻が生涯最後のラノベになるだろう
でもいつ出るんだろう
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:55:40.93 ID:yn74GCVM0
>>183
サガフロンティア2のストーリーがモロにそれ
205名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/03(日) 12:55:42.70 ID:JfBpAYJsO
これはもうラノベというか萌ノベって新しいジャンルを作るべき
文章なんて二の次なんだから問題ないだろ
206名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 12:55:43.00 ID:UUDTAzL+O
俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!?

ちょっとワロタ
207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 12:55:45.59 ID:2aYEWNeGO
僕の妹は独島を竹島と呼んだり東海のことを日本海と呼んだりして歴史を捏造しない
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:55:48.65 ID:Z1YJsGM20
ホビージャパンならしかたない
あと、僕の妹は漢字が読めるは名作だから読んどけ
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:55:52.40 ID:AAt2qc0p0
>>169
Androidの無料ゲームだったか。
ゲームはやらないからくわしくはわからん。
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 12:55:52.89 ID:QZS7aWw10
ISとかエロゲのテキストみたいなのが売れちゃうからなぁw
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:55:58.15 ID:XX53cBID0
>>178
出版社が自主規制しないからこういう節操のない事になる
212名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 12:55:58.70 ID:Knu3iHuU0
>>189
ISはブヒコンテンツだからね
213名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:55:59.02 ID:8Eg06/hl0
誰が読むんだよw
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:56:07.94 ID:s9LmbLrt0
>>147
エンタメ小説と比べても文章がクソすぎる
漫画・アニメのノリや感覚を持ち込んで書いてるから
一般人には読めたもんじゃないと思う
215名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/03(日) 12:56:11.07 ID:FjUWv+Hk0
俺の母親は17歳。おいおい
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:56:19.12 ID:5p9lVKhh0
僕の頭髪は少ない
217名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 12:56:30.42 ID:mEX4j6kF0
俺妹漢字良いわ買うわ
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:56:34.06 ID:QNQeCOJr0
必ず、妹か姉か幼なじみの女か仲の良い女同級生か居候の女がでてくるよな
219名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:56:35.46 ID:XNbYrDEv0
>>152
5頁を10秒で読んでウィンドウを閉じた
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:56:40.70 ID:j4yQGMRZ0
>>196
いくらでもあるだろ
探せよ
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:56:42.27 ID:sHuyOPi0i
>>183
大昔にレールガンってそういう漫画だと思ってた

なんせ本編が魔術だもの
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:56:42.91 ID:C379e0ii0
>>152
未来の話なのか
タイトルで混乱させといて読んであーなるほどってタイプか
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:56:50.20 ID:ZDniT6Gl0
>>62
うなぎ犬みたいな胴体してんな
224名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 12:57:14.74 ID:o3JXeeM30
俺の妹は汚物を見るような目で俺を見る
225名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 12:57:19.97 ID:gVLizIVAO
>>204
ありがとう、あやうく無駄な時間を費やす所だった。
226名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/03(日) 12:57:21.77 ID:pX1bHPGY0
「俺は無駄口や理屈が多くて誰からも受け容れてもらえない」
227名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/03(日) 12:57:23.76 ID:xn71sByy0
萌え豚や腐女子を相手にカルト宗教みたいなことして効率よく儲けたいって思うことの何がダメなの
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 12:57:24.05 ID:myIXNp9k0
俺とお前とアフィブロガー
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:57:29.62 ID:IiMMyZrC0
俺の彼女は解同の娘
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:57:30.95 ID:bDnudj1ei
ラノベは2年前くらいがピークだな
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:57:41.77 ID:sHuyOPi0i
つうかタイトル決めてるのはほとんど編集だから、
なんでも作者のせいにするのはアホ
232名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/03(日) 12:57:44.70 ID:Kd8/FuAPO
俺の「○○」「てにをは」「××」
こんなんばっかじゃん
233名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:57:46.05 ID:XHYuNgis0
>>218
女性と軽口を叩き合う関係に憧れがあるんじゃないか?
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:57:57.84 ID:ULd2g5O60
>>193
下手くそしかいないだけ
235名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 12:57:58.52 ID:ASd9polZ0
>>147
そうだね。
ラノベオタが憤慨してるさまが面白いから、
正直どうでもいいけど叩きたくなる。
236名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:58:04.74 ID:yn74GCVM0
僕の妹は漢字が読める (HJ文庫)

内容紹介
第5回NJ大賞 銀賞
兄ラブ妹&国宝級美少女と贈る平成文学の金字塔!?
『きらりん!おぱんちゅおそらいろ』それは日本文学を代表する作家オオダイラ・ガイの最新作だ。彼の小説に感動した高校生イモセ・ギンは、
ツンデレ気味だけど本当は兄思いのクロハ、クールでちょっと毒舌系の幼女ミルというふたりの可愛い妹に助けられオオダイラのもとを訪れる。
しかし、そこでギンや妹たちは謎の現象に巻き込まれてしまい――。

内容(「BOOK」データベースより)
『きらりん!おばんちゅおそらいろ』それは、現代日本文学を代表する作家オオダイラ・ガイの最新作だ。彼の小説に感動した高校生イモセ・ギンは、
ツンデレ気味だけど本当は兄思いのクロハ、クールでちょっと毒舌系の幼女ミルというふたりの可愛い妹と連れ立って、オオダイラのもとを訪れる。
しかし、そこでギンや妹たちは謎の現象に巻き込まれてしまい―。第5回ノベルジャパン大賞銀賞受賞作。



日本語でOK?
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 12:58:04.94 ID:orN9O62G0
漢字が読めるはタイトルオチか思ったら
意外と中身もネタとしては有り
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:58:09.42 ID:HeBhsPBf0
>>57
最近のラノベを非難する奴は、
皮肉も理解できない輩、という現実を教えてくれてありがとう
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:58:10.41 ID:QHEQwsWw0
ラノベは表紙買いだろJKwwwwwwwwwwwww
→ 表紙で買う奴はゴミ、じっくりあらすじ読んでから買えよ
→ もう表紙買いでいいわ(今ここ)
240 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/07/03(日) 12:58:10.78 ID:dxuNcMdR0
>>105
ラノベなんて読んでるキモ豚は文章と内容なんておまけだから空白なんて気にしないイラスト見てブヒブヒ言ってるだけ
ν速で勧められた、とある何ちゃらを一冊だけ読んだが内容が糞すぎて捨てたし
241名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 12:58:11.13 ID:pNfRkQUdP
ブギーポップは笑わない
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:58:12.51 ID:xYFYF+4Q0
売れなさそうなタイトルだなぁ

こういうのって大抵作者より編集がクソなんだよね
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:58:13.32 ID:LJUkYjWU0
>>1
>悪魔をむにゅむにゅする理由

くそ、ちょっと読みたい…
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:58:13.36 ID:hq2O7+pe0
信じて送り出したフタナリ彼女が農家の叔父さんの変態調教にドハマリしてアヘ顔ピースビデオレターを送ってくるなんて…
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:58:26.28 ID:2zlfrmxM0
時代はガガガ
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:58:30.04 ID:Z1YJsGM20
ちなに富士見ファンタジア文庫の今月の新刊
http://i.imgur.com/u2GLs.jpg
247名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/03(日) 12:58:36.00 ID:nCSkPvL30
タイトルと中身がセンスゼロでも萌絵が付いてれば売れる
文章とはなんなのか
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:58:42.60 ID:lMmBpLSx0
ラノベ買ってる奴って池沼か何かなの?
249名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 12:58:46.36 ID:mEX4j6kF0
>>236
わけわからん
250名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/03(日) 12:58:57.54 ID:sbC3iZiG0
禁書がトップとってるような業界に期待するのが間違ってる
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 12:59:04.29 ID:LJEMRGC30
表紙で目を引かせるみたいに
タイトルで興味を引くのか
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 12:59:12.12 ID:BYXSPgBO0
かぎ括弧のセリフは必ず改行しなきゃだめみたいなルールでもあったりすんの?
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 12:59:19.75 ID:DHcVbY5Z0
ひらがな四文字
ヒロインの○○
○○は〜ない
無駄な長文
さて次に来るのは
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:59:19.89 ID:zmDCB/TG0
>>23
流れよわが涙、と警官は言った
255名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 12:59:23.08 ID:rZyWBoCj0
先月のラノベ 他
ttp://ranobe-mori.net/2011/06/

ウチの姫さまにはがっかりです…。 (3)
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ3
彼女に耳としっぽがついてる理由を説明できない。
彼女も僕もコスを愛しすぎてこまる
獅子は働かず 聖女は赤く あいつ、真昼間から寝ておる
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる2
身代わり花嫁は竜に抱かれる 乙女の純潔をあなたに


いつのまにかレーベル増えすぎ
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 12:59:26.84 ID:dRZFh5q60
ホルスマスターは大好きでした
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:59:45.95 ID:Q22QhXq10
ラノベに頭の悪いタイトル付けるようになったのってどこら辺がきっかけ?
昔はそんなことなかったよね
258名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 12:59:46.67 ID:tFnCgKOi0
僕の妹は漢字が読める

これは立ち読みしたけどかなり面白そうだったよ
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:59:48.53 ID:dC44Iiiri
俺のラノベが面白いわけがない、どやっ?
260名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:59:50.10 ID:5YMILzYh0
>>245
他のレーベルとは致命的なズレがある
とか言われててワロタ
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:59:51.86 ID:tDUwVLLX0
>>62
これがいまの小説か
そりゃあ石原がぶち切れるのも少し分かるわ
262名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 12:59:56.50 ID:Ea+ThPY10
世界の終わりとハードボイルドワンダーランド
263 【東電 78.5 %】 (catv?):2011/07/03(日) 12:59:58.96 ID:tg76nzC50 BE:721735362-BRZ(10608)

> 僕の妹は漢字が読める

これが一番気になる
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:00:02.39 ID:/RUkDZtw0
なんか一遍でいいからラノベ作家どもに
押絵無し、キャラ絵無しのラノベ書かせてみたくないか?
265名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/03(日) 13:00:06.64 ID:6uyPSTALO
科学用語みたいなの入れたらそれっぽくなるんじゃね?
シュレーディンガーの猫とか
フェルマーの最終定理とかをアレンジして
266名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/03(日) 13:00:07.18 ID:ArIQFWvi0
>>233
なるほど。
言われてみると最近のラノベは半分以上それで占められてる気がする
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:00:09.01 ID:tSSOmoAi0
>>258
具体的には?
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:00:10.82 ID:eEc8TfIJ0
>>175
シュラトの文体のまま頑張ってたらどうなってただろう、と思ったことはある
269名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/03(日) 13:00:12.65 ID:eghpk+t60
>>209
いやふつうの超傑作ミステリ小説
270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:00:15.91 ID:FwCZYc0v0
>>152
ライトノベルに喧嘩売っててワロタ
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:00:23.18 ID:aa+e1Umu0
アニメ化してくれたら見るよ
本は読む気が起きないな
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:00:24.17 ID:KleRR74h0
>>236
上のほうの試し読みで好感持ったから買おうかと思ったけど、このあらすじ読んだらその気が失せた
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:00:25.20 ID:QHEQwsWw0
web本棚(左ほど新しい)
http://www.uproda.net/down/uproda322907.jpg
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:00:28.74 ID:IgP9GEBC0
ぼくは勉強はできない
コインロッカーベイビーズ
世界の終わりとハードボイルドワンダーランド

昔から変わってないだろwww
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:00:28.95 ID:j4yQGMRZ0
>>252
読みづらいだろ、改行ないと
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:00:40.04 ID:sHuyOPi0i
三雲岳斗は文章力あるほうだが、おまえらがアスラクライン大好きかというとそうではないな
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:00:46.14 ID://0nwQA00
>>1
       _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:00:48.69 ID:hv1THEh10
>>247
思ったんだがうまい絵書ける人がラノベ書いたら最強じゃね

普通のラノベより挿絵多くして半分挿絵、半分文章にしたら
絵目当ての人がいっぱい流れてくるだろうし
279名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:00:52.07 ID:w8EjNCl/0
■「20代に読んでおくべき本」ランキング
1位 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら/岩崎夏海
2位 マネジメント- 基本と原則/P・F・ドラッカー
3位 28歳からのリアル/人生戦略会議
4位 金持ち父さん貧乏父さん/ロバート・キヨサキ
5位 7つの習慣―成功には原則があった!/スティーブン・R・コヴィー
6位 竜馬がゆく/司馬遼太郎
7位 20代に必ずやっておくべきこと/中島孝志
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101116-00000018-rbb-ent

タイトルはインパクト勝負だな
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:00:52.52 ID:bIx7KBdR0
僕の妹は漢字が読めるって売れてるらしいな
確実にアニメになるだろ
編集のセンスが皆無ってことでしょ
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:00:56.69 ID:GWK8wbmr0
>>255
とにかく発情してるのはよくわかった
283名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 13:01:00.61 ID:N357VonHO
神話や魔術、物理や化学、工学や軍事にかぶれた知ったかぶりが書く駄文。
真面目に学んだ奴は突っ込み所ばかりで萎える。

なんだよ。超電磁砲でレールガンとか無理過ぎるだろ。

ラノベ厨マジでウゼぇ。
284名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 13:01:10.51 ID:r2rGUxj4O
わかった、妹がそもそも日本人じゃないんだな

それなら漢字が読めるって強調するのも頷ける
285名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/03(日) 13:01:10.68 ID:w194Exit0
ネトウヨとブサヨが結婚して生まれた子供が黒人だった
286名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/03(日) 13:01:15.09 ID:ebGZ+HrL0
「僕の妹は漢字がよめる」 著:金田一春彦

これなら是非読みたい
287名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/03(日) 13:01:31.98 ID:L+gd1COn0
こんなのでも売れるんだ
底辺のさらに底辺という感じ
288名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 13:01:37.17 ID:XHYuNgis0
>>264
裏じゃ真剣に投稿してんじゃないの
やってけないでしょこれだけじゃ
289名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:01:42.60 ID:Q22QhXq10
>>278
もう漫画でいいじゃんw
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:01:42.77 ID:5YMILzYh0
>>269
嘘をつくな嘘を
291名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:01:47.72 ID:tFnCgKOi0
>>152
面白いと思う
お前らは挑戦的なのが好きなんだろ?
292名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 13:01:52.95 ID:IbW2gK7I0
「Aちゃんさあ。『僕の妹は漢字が読める』じゃ余りに平凡じゃない?」
293名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/03(日) 13:01:55.11 ID:w194Exit0
>>265
腐るほどある。
シュレディンガーの猫耳少女とか聞いた事ある
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:01:57.10 ID:xLmZcmVX0
>僕の妹は漢字が読める
これの業界によるゴリ押し具合がキモイ
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:02:00.56 ID:IiMMyZrC0
いま連載してるガンダムWの小説はラノベに入るの?
296名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:02:06.68 ID:w8EjNCl/0
>>278
女の子向けだといないわけではないけど
あまり定着しなかったな。自分の絵が流行から外れると逆にデメリットになりやすい
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:02:07.95 ID:3B8Yd2oI0
>>178
エロに特化したライトノベルなら別にそういうレーベルがある
美少女文庫とか、二次元ドリーム文庫とか

↓これがおそらく、一番売れているであろうエロラノベ
http://gyutto.com/data/item_img/343/34359/34359.jpg
http://gyutto.com/data/item_img/343/34359/34359_190.jpg
四年前に発行されたのに、未だに売れ続けエロラノベとしては驚異の6刷に到達した作品

ちなみに、このころはまだ自主規制が甘かったから挿絵で普通に具が描かれてる
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:02:08.96 ID:xYFYF+4Q0
涼宮ハルヒの憂鬱
とある魔術の禁書目録
とらドラ!
灼眼のシャナ
ゼロの使い魔


このくらいの痛さでいいよ
最近のタイトルぶっ飛びすぎじゃね
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:02:10.63 ID:k0EpiKKx0
VIPのスレタイみたいになってきたな。
300名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 13:02:17.24 ID:nfMgxqbr0
>>264
元がネット小説だった作品はそんなじゃないの?
ソードアートみたいなの
301名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/03(日) 13:02:30.20 ID:Icu2E7V70
>>152
なんか勘違いしてごめん
302名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 13:02:38.88 ID:xGYo7DXJ0
>>152
俺妹、はがないみたいなオタクのノリが文章になるのが好きな人向けっぽい
全部は読んでないけど
303名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/03(日) 13:02:45.67 ID:sbC3iZiG0
>>278
普通に漫画書いたほうがいいぞ
パイがでかいから儲かるもん
304名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:02:50.44 ID:w8EjNCl/0
イケメンパラダイスを越えるものはないな
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:03:02.60 ID:KleRR74h0
>>297
ただのエロ小説じゃねえか
306名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 13:03:18.08 ID:TnBmm/2jO
男版携帯小説だな
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:03:18.47 ID:sOdSJw3hP
>>278
天地無用か
308名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 13:03:19.12 ID:eFs42hCU0
俺の妹がアフィブロガーなわけがない
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:03:22.07 ID:s9LmbLrt0
>>264
売上が悲惨なことに・・・
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:03:29.89 ID:tSSOmoAi0
>>297
顔面おかしいな
もうちょっとマトモな絵師おらんかったの
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:03:30.22 ID:MFzbx31k0
でもなんだかんだ言ってこのスレの住人では「僕の妹は漢字が読める」を超えるインパクトのある題名は考えつかないよね
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:03:33.98 ID:QHEQwsWw0
>>152
ほら面白いだろ

タイトルや表紙がテンプレ = つまらない
って評価する奴が一番の害だわ
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:03:36.02 ID:zmDCB/TG0
>>264
つハヤカワJA
314名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/03(日) 13:03:38.35 ID:rF0aoNMC0
日本語を覚えたての外人がつけそうなタイトルだな
>>283
こいつすごい芳ばしいぞ
316名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 13:03:45.94 ID:PHSvnzbSP
ゆうくんにこんなに友達がいないはずがない
317名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 13:03:53.24 ID:ZzUAekFQ0
>>152
「」多すぎだろ
台本みたいだな
318名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:03:56.77 ID:tFnCgKOi0
>>267
>>152を読むかそれについてるレスを読めば
具体的に言うなら全ての日本語がひらがなで表記されるようになった未来の話で
ケータイ小説やらエロゲ文章が古典文学として扱われてるって世界観
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:04:02.70 ID:orN9O62G0
>>278
ラノベは絵が良くて売れるのは1巻か2巻までだし
同じ人気イラストレイターでもアニメ化前に3〜4万部なものと20万部売れたものとあるからな

ラノベは書き下ろしが基本だから最初はタイトルと絵に頼る必要があるから
絵が重要って言われてるだけだし
320名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 13:04:07.58 ID:oviiyexyO
>>264
押絵?
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:04:12.05 ID:mEX4j6kF0
とらドラ!のタイトルのセンスの良さは俺らなら理解できるよね
322名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:04:13.75 ID:w8EjNCl/0
>>264
片っぱしから昔出した本から作絵を無くして一般として売っている糞がいてな
323名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/03(日) 13:04:14.82 ID:20bp6qBq0
酷い酷くないの前に
あやかり系の名前付けられると
金に意地汚い編集が絡んでるのが透けて見えてスゲェ気分悪いんだよ
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:04:28.56 ID:sHuyOPi0i
>>62
絵自体はロリキューブのが良いよね
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:04:30.38 ID:IiMMyZrC0
大喜利の発想だよな。
326名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:04:35.82 ID:wvVfobxb0
岸部露伴は動かない
327名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 13:04:36.98 ID:c4kXEOxHO
>俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!?

ラノベは半月しか読んだことないがこれが売れるようならゆとり世代はそうとうな暗黒世代だと思うの
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:04:41.88 ID:GWK8wbmr0
なんかここ僕の妹は漢字が読めるの宣伝スレじゃねえの?
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:04:44.33 ID:xYFYF+4Q0
>>278
マジレスすると
上手い絵描ける確率
文章が書ける確率
面白いストーリーを書ける確率

全部掛け合わせると極小になる
330名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 13:04:45.97 ID:IsYvm9f00
恋する妹は切なくておにいちゃんを思うとついひとりエッチしちゃうの
みたいなエロゲが十年位前あったな。エロゲヲタが流れ込んだんかね
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:04:46.59 ID:ejB2d43w0
>>199
正しくすると面白くなくなる訳ではなかろう。
正しく出来ないだけだろう。
要するに、半端もん。
332名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/03(日) 13:04:49.64 ID:yq/myInu0
>>283
よく知ってるな
333名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:05:19.57 ID:QHEQwsWw0
334名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:05:20.90 ID:w8EjNCl/0
【上半期、最も読まれた本 TOP10】順位/書名・著者名/期間内推定売上部数
1 「謎解きはディナーのあとで」東川篤哉/ 1,053,064
2 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」岩崎夏海/ 962,495
3 「KAGEROU」齋藤智裕 /818,942

一般人が読むタイトルオーラを感じようぜ
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:05:22.68 ID:RUH5kC3l0
小説って年齢制限ないもんな
だからってエロ小説を小中学生に売り付けてたら
漫画の次に槍玉にあげられること必至だろ
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:05:27.75 ID:KLtOcHE+0
今のラノベは未成年が買いやすいエロゲだかんな
337名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:05:29.56 ID:5YMILzYh0
>>264
メディアワークス文庫でやってるけど、ヒット作が大して出てないな
大丈夫かあのレーベル
338名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 13:05:31.21 ID:eOApSjk60
ていうか恋愛感情に鈍すぎる主人公はもうオワコンだと思うんだ
近づいてくるヒロイン片っ端から食っていく主人公で逝ってほしい
それかサイトみたいにストレートにエロいとかな
339名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/03(日) 13:05:37.97 ID:20bp6qBq0
>>312
タイトルは作品の一部だぞ
プレゼンの表紙にパワーポイントのテンプレート張ってどうすんだよアホ
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:05:38.60 ID:eawHsntm0
>>152
読んだけどこれ持ち上げてる奴って馬鹿なの?
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:05:45.36 ID:hv1THEh10
>>289
>>303
漫画だと書くの大変やん
一枚書きだと楽っしょ

難しい構図書かずに適当にかわいい女の子かいときゃいいわけだし
342名無しさん@涙目です。(豪):2011/07/03(日) 13:05:49.47 ID:KhLVWfVj0
>僕の妹は漢字が読める
当たり前やろ
頭おかしいんか
343名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 13:05:50.59 ID:4zGnG4KH0
4文字はもう古いのか
344名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 13:05:50.64 ID:8KHfG+IB0
>>334
結局ダメってことか
345名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/03(日) 13:05:51.77 ID:sbC3iZiG0
>>330
エロゲライターはだいぶ増えたな
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:05:53.52 ID:W51BtnSe0
パラダイス☆NEET 〜どこだよ此処は!〜
これで本書くわ
347名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 13:05:54.14 ID:eFs42hCU0
こりあんっ! 〜懲り懲りなのよ、アンタには!〜
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:05:58.87 ID:aa+e1Umu0
>>152
こういうスカスカの文章は読むに堪えないなあ
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:06:03.92 ID:TSwVOMgn0
ラノベってなんかキモヲタ専用って感じだな・・・
小説=一般人
ラノベ=キモヲタ
350名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/03(日) 13:06:04.63 ID:+eExwXAi0
(^ν^)には友達が少ない
これでおK
351名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:06:06.94 ID:w8EjNCl/0
>>337
あれは有川さえ売れていればいいんだろ
352名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:06:12.58 ID:tFnCgKOi0
>>264
講談社文庫読もうか
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:06:14.83 ID:ULd2g5O60
僕の妹は漢字が読める


2chのステルスマーケティングが成功しただけ
354名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:06:15.33 ID:tSSOmoAi0
>>334
これラノベと変わらないぞ
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:06:23.27 ID:/QAHQgpn0
>>1
だって日本人が考えてるんだもん
馬鹿が考えるものがまともになるわけがないよね
356名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:06:23.91 ID:ORmZX7AU0
>>86
そういやヒカルの碁も、元は九つの星とかいうんだったんだよな
売れれば違和感なくなるもんなんだろうな
357名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:06:25.54 ID:TG5x8Glw0
ラノベにおっさんが口出しすんなよ
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:06:35.47 ID:sHuyOPi0i
>>335
石原ですら小説は大人が読む物って散々言っちゃったから多分ならない
359名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:06:37.09 ID:Q22QhXq10
>>330
エロゲが奇抜なタイトルで釣るってのは理解できるけどな
AVだってそうだし
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:06:47.90 ID:W51BtnSe0
>>321
タイガー&ドラゴンのパクリだろ
タイトル
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:06:50.95 ID:riRJyy9B0
>>278
それだったら漫画描けば良いだろ
362名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/03(日) 13:07:26.26 ID:XPccApOf0
俺の体臭がキツすぎて教室に空気清浄機が4台置いてある。

どうかな?
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:07:31.18 ID:nndfCYu90
アフィブログはじめました。
364名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:07:33.36 ID:mEX4j6kF0
メディアワークス文庫って一応ラノベじゃないみたいだけどラノベ作家ばっかだし
有川と入間しか売れてないんじゃねえの
365名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:07:33.80 ID:8re4wiX80
>>297
今織田信奈の野望の挿絵描いてるやつか
あれ漫画化するらしいな
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:07:39.35 ID:liXltG9m0
367名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 13:07:53.56 ID:pNfRkQUdP
書いては見たものの
ブギーポップってまだ新刊出てたんだな
368名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:07:54.12 ID:TagVN+sV0
>>86

こうも途中から無理矢理タイトル変えなくてもいいのにねぇ・・・
369名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:07:56.38 ID:w8EjNCl/0
一般小説のほうがタイトルや帯の見出し文句の効果が高いとは言うな
フリーター家を買うやホームレス中学生なんてタイトル勝ちだ
370名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 13:08:04.26 ID:r2rGUxj4O
>>356
九つの星っていいな
371名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:08:10.57 ID:DHcVbY5Z0
>>132
これは改変して良かった例だと思う
改変後のタイトルはこれ以外無いってくらい見事にはまってる
372名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/03(日) 13:08:12.86 ID:ITLMVWuP0
>>182
ふすまに穴開けちゃったもんな
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:08:13.86 ID:tFnCgKOi0
海外でもラノベは徐々に浸透していってるからな
英国パラソル忌憚とか
トワイライトはケータイ小説よりだけど
374名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:08:16.63 ID:swAtL/aw0
とある僕の妹がバカとゾンビと電波な物語!!×\
375名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/03(日) 13:08:28.60 ID:XPccApOf0
>>283
脳に電極ブッ刺したら能力が使えるようになる時点で気付けよ。、
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 13:08:31.47 ID:6QQwG88ZO
TANASIN 著者tanasin
これでラノベを出すのが夢です
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:08:54.24 ID:4VMhCuYF0
ν速公認ラノベって何だろうな
ハルヒか?化物語か?スレイヤーズか?
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:09:10.57 ID:nUbDhkTl0
「僕にお月様を見せないで」しか読んだことがない
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:09:15.41 ID:sHuyOPi0i
後書きにどう見ても精子ですとか書いたひと売れてないよね
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:09:18.09 ID:XyHB96So0
>>334
「謎解きはディナーのあとで」ってやつもラノベなのか
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:09:18.86 ID:hv1THEh10
>>329
ニュー速見てたらラノベって文章下手で面白くないってレスばっかじゃないか
それで絵ですべてが決まるって書いてある

それだったら絵がうまい人(文章は素人)が書いても売れるんじゃねえか?
って思っただけなんだが

ニュー即民が適当なこと言ってるだけで実はラノベは名文やおもしろい話で
あふれてるのか?
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:09:20.07 ID:/lZ+Ue/Ki
萌絵得意だし読書も好き。
で、ラノベ作家ってどうやったらなれるの?
383名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 13:09:23.09 ID:d5PUzqcsO
もはやSSのノリだな
酷すぎる
384名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 13:09:28.03 ID:R6ziresK0
385名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:09:39.01 ID:w8EjNCl/0
>>377
おっさん板なんだから銀英伝だろ。
ウルフガイ世代が残っているとは思えんし
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:09:55.65 ID:liXltG9m0
>>367
最近はブギーポップが出る話の方が番外編みたいな感じになっている気がする
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:09:57.61 ID:xYFYF+4Q0
>>152
わろたw

しかしこっからどう話を展開させんだよ
388名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 13:10:00.73 ID:eFs42hCU0
しなちくっ!〜僕の妹の乳首はしなびてない〜
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:10:08.89 ID:uMJ+FzmM0
酷い酷いと言われてるけど、俺は意味のわからない横文字タイトルよりはマシだと思ってる
横文字タイトルのほうが遥かに厨二だし
390名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 13:10:10.77 ID:rZyWBoCj0
391名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 13:10:18.44 ID:ndrn7z5L0
>俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!?
禁書のサブタイトルか
392名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/03(日) 13:10:22.12 ID:ITLMVWuP0
>>372
>>358へのアンカーミス
393名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/03(日) 13:10:36.09 ID:CYks3yeN0
お前らの好きなエロゲと変わらないじゃん
394名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:10:39.36 ID:tFnCgKOi0
>>366
鈍器はもう鈍器を極めて言ってくれ
>>381
ラノベは面白いよ
というかそもそも面白くない小説なんて存在しない
読み方を知らないだけだよ
京極夏彦の言葉だけど
395名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:10:40.86 ID:w8EjNCl/0
絵だけで決まるなら禁書と同じ挿絵のメイド刑事も売れまくりだろう
なぜこちらはドラマ化なんだよ
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:10:43.15 ID:KLtOcHE+0
>>382
公募の新人賞に小説を送る
397名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:10:54.38 ID:4VMhCuYF0
>>385
そういやν速民は銀英伝のご都合主義には妙に甘い傾向だったな
ギアスやデスノはぼろ糞叩いてたくせに
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:10:57.11 ID:x6keSKyB0
誰か、ラノベのタイトルだけで作文書いて夏休みの宿題に出してみろよ。
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:10:59.14 ID:s9LmbLrt0
>>373
ホンマかいな
ラノベなんか翻訳したらますます訳が分からなくなると思うが
400名無しさん@涙目です。(豪):2011/07/03(日) 13:11:05.58 ID:KhLVWfVj0
禁書信者は上条さんをスナイパーで狙撃すればすぐに暗殺できることにちゃんと気づいてるの?
それについてはなんて言ってるの?
401名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 13:11:12.69 ID:ZHKyu9Gs0
お前らみたいなのが「トゥヒヒ・・ッ・・・ンッンッンッwwwwww」とか言いながら書いてるんだろうな
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:11:20.26 ID:jofW9uWt0
ラノベで一発当てたいから、今売れそうな話教えろ
403名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 13:11:21.82 ID:5D/Exs+T0
イラストが全てなんだし
漫画でよくね?
404名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:11:35.68 ID:5YMILzYh0
>>390
いつも思うんだけど、売り場で写真取らないで買ってからにしろよ
405 【東電 78.5 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/07/03(日) 13:11:39.09 ID:m5Kr4FaS0
このバカたちって作家気取りなんでしょ?
406名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:11:42.67 ID:eEc8TfIJ0
>>334
次はローマ字タイトルがクル!って事ですかね
407名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/03(日) 13:11:43.83 ID:eghpk+t60
>>305
ジュブナイルポルノって聞いたことあるだろ
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:11:44.28 ID:+3xLsoGT0
ラノベは最近TSF好きとしてココロコネクトを買ったくらいだな
409名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:12:04.61 ID:tSSOmoAi0
>>402
メディアミックス出来るコネ作っとく
410名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:12:06.66 ID:MFzbx31k0
正直俺はラノベの世界観すら着想できる自信がない
一冊の本書くとなると尚更無理だ
だからまずはインパクトあるタイトルを考えよう
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:12:07.84 ID:aO4uXfTV0
ハイスクール・オブ・ブサメン

俺の事言ってんのか?
412名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 13:12:16.54 ID:ZXl1JhIJ0
>>356
ヒカルの碁にしてよかったな
ヒカルの碁だったもん
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:12:19.00 ID:ejB2d43w0
>>183
それは設定であってテーマではない。
これまでに、一体何本の「野球漫画」が描かれたか。主人公が高校生の男子でどれだけの作品が世に出たか。

世界中を探しても、人間はみんな同じ人間だ。

そんなんで書けないなどど言う前に、小説やシナリオ作法の勉強をし直した方が良い。
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:12:22.29 ID:nikXavGp0
>>401
クソワロタ
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:12:33.32 ID:gOw42zEA0
挿絵抜きで純粋に文章だけで勝負出来る奴は
ラノベなんて業界には残らず、ちゃんと小説書いてるんじゃねぇの?
416名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/03(日) 13:12:37.10 ID:StHR74bu0
逆にラノベで秀逸なタイトルって何よ
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けないぐらいしか思いつかん
417名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:12:40.28 ID:tFnCgKOi0
>>399
ちがう、向こうの作家がラノベを書いてる
日本のはそこまで売れてない
418名無しさん@涙目です。(豪):2011/07/03(日) 13:12:46.13 ID:KhLVWfVj0
>>373
ラノベなんか見たことねー
魍魎の匣とかいう奴の翻訳版買ってる奴は見たけど
419名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:12:47.22 ID:iKTW+NoW0
>>399
翻訳じゃなくて現地のネイティブのヤツだろ。
ハリーポッターだってラノベみたいなもんだ。
420名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/03(日) 13:12:48.59 ID:zxUKl1jx0
>>402
ラノベ作家を目指す主人公のラノベとかどうよ
バクマンみたいのがはやってるわけだし
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:13:11.84 ID:sHuyOPi0i
>>400
原作にゴルゴ居たけどレベル4にすら勝てない雑魚だった事のがな
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:13:13.91 ID:s9LmbLrt0
>>417
ヤングアダルトとは違うの?
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:13:23.88 ID:xYFYF+4Q0
>>381
これもマジレスすると
文章下手って言ってる奴はただの僻みかただのおっさん
何百ページもある作品中から一番文章が下手な部分を見繕ってうpして叩いてるただのアンチ

絵ですべて決まるわけないじゃん?
424名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 13:13:45.02 ID:xqqSIiln0
>>402
適当にハーレム物にでもしとけばいいだろ
425名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/03(日) 13:13:45.86 ID:5evlQya/0
無理。なぜなら上条さんの中の人が現れて惑星破壊するから。
426名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:14:00.92 ID:MFzbx31k0
>>412
だな
九つの星ってのは意味不明
もちろん、盤上にある9個の星のことなんだろうが
9人の主人公が居るというわけでもなく、9個の置碁ばかりやるわけでもなく
一見洒落てるようだが作品の内容を表現していないばかりか、意味が通じない
427名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:14:05.14 ID:Q22QhXq10
>>415
でも一般小説よりラノベのが売れるし儲かるだろ
作家としては売れる方に流れるもんじゃないの
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:14:08.28 ID:3B8Yd2oI0
>>305
そらそうよ
だって出してるところがフランス書院(キオスクで見かける黒い官能小説を出版してる会社)だもの
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:14:21.89 ID:Z1YJsGM20
>>420
もうある
430名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 13:14:35.57 ID:R6ziresK0
それより星界の戦旗の続きいつ出るの?
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:14:37.44 ID:x6keSKyB0
>>362
ラノベじゃなくてvipのスレタイだと思う
432名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/03(日) 13:14:38.20 ID:yUHaOH/j0
>僕の妹は漢字が読める

これだけワロタけど、他はホントどうでもいいタイトルしかねーな
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:14:40.90 ID:ZDniT6Gl0
昔は挿絵の入ってる小説って旺文社文庫とか結構あった気がするけど
最近はラノベ以外とんと見ないな
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:14:43.88 ID:x/N9ZeGY0
>>366
作中で毎回やってしまうシリーズw
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:14:56.71 ID:liXltG9m0
436名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:14:56.81 ID:w8EjNCl/0
ウルフガイにしても昔の若者向けのアクション小説はヒロインがすぐレイプされて萎える
437名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/03(日) 13:15:01.70 ID:5evlQya/0
>>420
どんだけあると思ってんだよ。
お前の発想貧弱すぎ。
438名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 13:15:12.93 ID:eZl1964x0
>>20
5000人応募が来て一人採用ってレベルらしいぞ
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:15:17.69 ID:gnKYAehMi
HJ文庫じゃん

未だにタイトル釣りで中身ゴミカスのパターンやってんだな
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:15:22.93 ID:jC58SG2s0
ラノベ原作アニメも気持ち悪い。
だからラノベの気持ち悪さは、決して文体だけではないんだよな。
一体どこからこの臭い匂いが出てるのか。
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:15:24.99 ID:HN7r+3zV0

彼女
学級委員良
魔王
コレラの言葉をとでくくればいいんだろ?
442名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:15:32.98 ID:MFzbx31k0
>>418
京極の英訳ってむちゃくちゃ劣化しそうだな…
普通の作品でも大抵は3割ぐらい劣化するが、特に酷そう
443名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:15:36.30 ID:QHEQwsWw0
テニスサークルでサークル内恋愛禁止したら全員辞めた

ってラノベ描いてくるわ
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:15:52.78 ID:mVO8I8N60
ラノベは1冊目は絵で客を釣って2冊目以降は内容で釣るんじゃないの?
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:15:59.49 ID:N77yP8V80
>>407
あるっつーか、出来て20年強。
今は第4次ブーム中で、中堅文庫の中堅作品より売れてるんだけどね。

2強があまりに強いんで参入しないけど。
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:16:02.29 ID:/RUkDZtw0
上条も一方通行も戦闘員37564号もブギーポップも
所詮はアザトース様の前じゃ塵カスだよね
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:16:05.53 ID:s9LmbLrt0
パヤオがゲド戦記に挿絵描いてくれないかな
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:16:28.62 ID:sHuyOPi0i
>>426
つうか碁知らない奴が9つとか言われてもなんの事かわからんし

ヒカ碁に比べたら9星とかアニメ見る気すら起きないレベル
449名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:16:41.06 ID:hv1THEh10
>>423
とりあえずお前が一番文章うまくておもしろいと思うラノベ教えてくれ
450 【東電 78.5 %】 (埼玉県):2011/07/03(日) 13:16:43.37 ID:7To8y1Zh0
キモオタの俺がこんなにモテるはずがない
っていうタイトルはどうよ
451名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 13:16:43.78 ID:IbW2gK7I0
>>443
ニュー速のスレタイだろそれ
452名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 13:16:50.61 ID:WoEv8WYz0
>>402
タイムスリップ物
453名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:16:56.13 ID:uCx+BuMx0
ラノベはダイソーの商品みたいなもの

流行った物やアイディアを片っ端からパクって売れなかったらディスコン
長寿商品が出来れば儲けもん、みたいな
454名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:16:56.52 ID:+cfSOYEi0
ラノベって話が糞でも挿絵さえよければ人気になるって聞いたことあるけど
逆に挿絵は下手糞だけどストーリーが素晴らしくて売れてる奴ってあるの?
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:17:04.57 ID:1kUC61A70
>>402
過去の文学作品とかをキャラ設定を萌えモノにすればなんでもいいよ。
そうすりゃオタ達が他のラノベとは質が違うとか言って持ち上げてくれるから。
456名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:17:08.28 ID:w8EjNCl/0
『塩の街 wish on my precious』(電撃文庫 メディアワークス 2004年) のち角川文庫
『空の中』(メディアワークス 2004年 のち角川文庫 2008年) ISBN 978-4043898015
『海の底』(メディアワークス 2005年 のち角川文庫 2009年) ISBN 978-4043898022
『クジラの彼』(角川書店 2007年)のち文庫
『ラブコメ今昔』(角川書店 2008年) ISBN 978-4048738507
『図書館戦争』(メディアワークス 2006年 後に角川文庫 2011年) ISBN 978-4840233613
『図書館内乱』(メディアワークス 2006年 後に角川文庫 2011年) ISBN 978-4840235624
『図書館危機』(メディアワークス 2007年 後に角川文庫 2011年) ISBN 978-4840237741
『図書館革命』(メディアワークス 2007年 後に角川文庫 2011年) ISBN 978-4840240222
『別冊 図書館戦争I』(アスキー・メディアワークス 2008年 後に角川文庫 2011年) ISBN 978-4048670296
『別冊 図書館戦争II』(アスキー・メディアワークス 2008年 後に角川文庫 2011年) ISBN 978-4048672399
『レインツリーの国』(新潮社 2006年)のち文庫 ※『図書館内乱』に出てくる小説を実際に小説化したもの。
『シアター!』(メディアワークス文庫 2009年) ISBN 978-4048682213
『シアター!2』(メディアワークス文庫 2011年) ISBN 978-4048702805
『有川浩脚本集 もう一つのシアター!』(メディアワークス文庫 2011年)
『阪急電車』(幻冬舎 2008年)のち文庫
『三匹のおっさん』(文藝春秋 2009年) ISBN 978-4163280004
『植物図鑑』(角川書店 2009年) ISBN 978-4048739481
『フリーター、家を買う。』(幻冬舎 2009年) ISBN 978-4344017221
『キケン』(新潮社 2010年)ISBN 978-4103018728
『ストーリー・セラー』[1](新潮社 2010年) ISBN 978-4103018735
『県庁おもてなし課』(角川書店 2011年)ISBN 978-4048741828


売れる作家ってタイトルのつけ方も上手いものだな
457名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/03(日) 13:17:15.71 ID:w8RTMdXe0
どうせまたMJだろと思ったらHJだった
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:17:18.56 ID:liXltG9m0
>>402
とりあえずハーレムと百合を入れればいいんじゃね?
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:17:19.37 ID:bIx7KBdR0
狼と香辛料はあの絵でよく売れたな
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:17:19.34 ID:qVWCdGB50
文章力(笑)
461名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/03(日) 13:17:25.50 ID:ecxV4A5u0
漢字が読めるって池沼が褒められてるみたいじゃねーかよ
462名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 13:17:26.92 ID:pNfRkQUdP
ヴィクトリカちゃんのように作家が直木賞受賞すれば
ライトノベルなどと嘲られることもないというのに
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:17:31.44 ID:zCt9ODLc0
タイトルに作者のセンスが表れるからな
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:17:32.65 ID:nUbDhkTl0
>>402
日本復興物語
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:17:45.05 ID:0LchSm/o0
ラノベ作家になるためにこれだけは読んどけって本ある?
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:17:54.79 ID:mNf882YCP
何かタイトル見てると面白そうじゃん
467名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:18:04.02 ID:iKTW+NoW0
>>454
とあるなんとかの禁書
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:18:14.49 ID:sHuyOPi0i
>>456
編集が考えてるんじゃないの?

あと、ホームレス家を買うだったら面白かった
469名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:18:21.42 ID:bIx7KBdR0
>>454
フルメタル・パニック
狼と香辛料
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:18:22.48 ID:2e8Mc8xuP
ラノベってある程度文書ければ売れるし続刊もすぐ出せるから作家としてはコスパ高いよな
471名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 13:18:23.43 ID:nfMgxqbr0
>>447
ttp://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_auc/image97/47/1a/00010001697/ba/f4/img00322599695.jpg
こんな感じの?
個人的にはゲドに絵は要らないな
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 13:18:36.75 ID:uEkHqGRBP
>>459
そうか?俺はあの挿絵好きだが
473 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 13:18:42.67 ID:xGWVP3TXO
ラノベって区別することを考えなくなったヤツのための便利な括りになっちゃってるんだな
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:18:56.03 ID:zmDCB/TG0
>>381
ラノベはもはやラノベレーベルで出てるからラノベって言う
ナッシュビル・レコードから出てればロックだろうがテクノだろう
ぜんぶカントリーソング扱い並みの雑さになってるっぽいからなあ

カスなのもあれば文章上手いのもいるんだろうとは思う
シリーズ物とか多過ぎて手が出しにくいが
475名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:19:20.62 ID:w8EjNCl/0
狼と香辛料は主人公は髭な青年だし
色々とひねった部分が多かったな
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:19:21.10 ID:liXltG9m0
ブギーポップの挿絵ってあれ本編読んでないで描いてないか?
477名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:19:21.02 ID:FdH7pmru0
>>454
とある飛空士はそんな感じ
478名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 13:19:43.61 ID:XHYuNgis0
>>456
そいつ結構真面目に書いてると思うよ
図書館以外は
479名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:19:45.41 ID:BE63VWCk0
ロウきゅーぶつまらなすぎワロタ
あんなのでも8巻まで刊行できるんだなラノベって
480名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/03(日) 13:19:46.74 ID:3Lk5/zKu0
最初から「ふざけるための内容」って時点で読む気失せる。
「作者は本気でマジメに書いて、ふざけてるようにしか見えない」ってのじゃないと。
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:19:54.37 ID:LYhpNgRn0
>>402

おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:20:08.16 ID:lBQ8CqcU0
>>86
この辺はラノベの粗製乱造ブームとは関係ないし適正な改変だと思うが…

夢か現か幻か → クリスクロス 混沌の魔王
魔法士物語 → ウィザーズブレイン
逃がし屋 〜愚者達の結界〜 → 結界師のフーガ
少女禁猟区・世界で最後の1人+8 → ルカ -楽園の囚われ人たち-
483名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:20:13.10 ID:Q22QhXq10
>>462
でも結局ゴシックも大して当たらなかったな
2クールアニメにまでしてもらえたのに
直木賞作家のラノベ、というだけでそれ以上でも以下でもなかった
やっぱりラノベはラノベ専任の作家が一番いい
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:20:18.25 ID:XyHB96So0
>>475
「主人公は学生」はもう飽きたよ…
485名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 13:20:20.46 ID:R6ziresK0
>>451
そういわれればν速のスレタイってラノベにりそうなの多いなww
486名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:20:20.66 ID:PBvnYQo60
>>381
ラノベって今は競争厳しいぜ
厳しいから絵や奇抜なタイトルで気を引いいてる

あと昔のラノベを回顧してる奴は思い出補正100%のアホのなので無視で
昔のラノベは本当にひどい
487名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 13:20:27.37 ID:nfMgxqbr0
>>470
専業で食ってける作家って20万部以上売らないと無理とか聞いたな
殆どのラノベ作家は食えてないと思うわ
488名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/03(日) 13:20:32.61 ID:U6JFP2ScO
>>422
携帯からすまんが
マンガ(コミックではない)とかとのメディアミックスがどんどん進んでるからヤングアダルトとは一線を画すと思う
489名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 13:20:33.11 ID:/ItsPau8P
抜けるラノベ教えろ
デビル17はなかなか使えた
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:20:42.00 ID:+3xLsoGT0
マインドコントロールをメインに扱ったラノベを作れや
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:20:49.94 ID:sHuyOPi0i
>>483
ラノベ作家が直木賞とったんだろ
にわかか?
492名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:20:50.29 ID:wzOjlZdm0
>>443
どうせ編集にタイトル変えられるぞ。
僕のテニスサークルは恋愛できない!
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:21:09.56 ID:uMJ+FzmM0
数十年後も読むに価するラノベってあるのかな
今の流行りで売れてる作品の殆どは後で読み返してみたら赤面ものなんじゃ
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:21:18.06 ID:Z1YJsGM20
>>86
ぐるぐるぐるーみー→涼宮ハルヒの憂鬱
495名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/03(日) 13:21:24.65 ID:ecxV4A5u0
>>478
真面目に書いてない本が一番売れるって悲しいだろうな
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:21:27.42 ID:+oME7mke0
やたら助詞が多いタイトルばっかだけど、掟でもあるの?
497名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:21:38.02 ID:w8EjNCl/0
桜庭はもともとラノベ作家として機能していたわけではないからな
今の場所が一番あっているんだろ
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:21:39.93 ID:4yWsWt0mP
俺が魔王で魔王が俺で
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:21:42.58 ID:xYFYF+4Q0
>>86 …マジでどっちもどっちかよ

×→× 自己中戦艦2年3組 → 青葉くんとウチュウ・ジン
△→△ 彼女はこん、とかわいく咳をして → かのこん
△→× どっちがネットアイドル? → 彼女はミサイル
×→△ World's tale ?a girl meets the boy? → 悠久展望台のカイ
△→× 不機嫌な悪魔とおしゃべりなカラスと → ナインの契約書 -Public Enemy Number91-
△→× ジャンクパーツ → ぴにおん!
×→× 新世紀ガクエンヤクザ! → ごくペン!
×→△ リトルリトル☆トライアングル → オトコを見せてよ倉田くん!
×→△ One-seventh Dragon Princess → 竜王女は天に舞う
×→× ローズウィザーズ → ラグナ・クラウン
△→× 夢か現か幻か → クリスクロス 混沌の魔王
×→△ サクリファイス → 猫目狩り
△→△ 平安京八卦 → 陰陽ノ京
×→△ 魔法士物語 → ウィザーズブレイン
×→△ みークルズサジェスチョン ポリッシュアップルズ → 悪魔のミカタ 魔法カメラ
×→× 夜の妖精、鋼鉄の翼、たった一つの願い → シルフィ・ナイト
×→△ 逃がし屋 〜愚者達の結界〜 → 結界師のフーガ
×→× おじいちゃんの宝箱 → シュプルのおはなし
×→△ 彼の世界 〜界識灼の場合〜 → ストレンジ・ロジック
×→× 少女禁猟区・世界で最後の1人+8 → ルカ -楽園の囚われ人たち-
△→× 異常進化の世界で → シリアスレイジ
△→△ 超告白 → 天使のレシピ
×→× もしも人工知能が世界を支配していた場合のシミュレーションケース1 → 扉の外
△→× ケツバット女、笑う夏希。 → なつき☆フルスイング! ケツバット女、笑う夏希。
×→× 幸せの背景は不幸 → 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 幸せの背景は不幸
×→× 少年と少女の日記 → 旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。
×→△ 押しかけラグナロク → 藤堂家はカミガカリ
×→△ 語り部じんえい → 神のまにまに!
500名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:21:55.56 ID:iKTW+NoW0
>>469
フルメタは今でこそ古くさいけど、当時のラノベ絵師の中じゃバツグンに上手かった。
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:21:56.15 ID:Z1YJsGM20
乙一ってラノベ作家なの?
502名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 13:22:20.93 ID:5D/Exs+T0
このスレ昨日vipで見たわ
503名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:22:33.27 ID:MFzbx31k0
>>499
じゃあとりあえずどれかを○のタイトルにしてみようぜ
504名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/03(日) 13:22:40.77 ID:3Lk5/zKu0
>>490
ヒロインがどんどん悪の手先に寝返る話とか見たいよね。
505名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/03(日) 13:22:46.15 ID:Qcg1NxRl0
506名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 13:22:56.97 ID:4kH2Ip4U0
>僕の妹は漢字が読める
クソワロタ
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:22:57.77 ID:Xm4N54hp0
>>9
あれはエロゲの竹井っぽくていいな
東京皇帝はつまらん
508名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 13:23:00.16 ID:UP/sDUK2O
酷すぎるって
テメーら能無しの糞キモオタ(ゴキブリ未満)が
いい歳こいて恥ずかしげもなくこういうカスを買うから
連中が需要があると見込んで供給してんだろ?
なに「酷すぎる」って?
テメーらカネヅルが一番酷いわ
509名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 13:23:16.38 ID:U8o2qFJ6O
谷崎、漱石、安吾、古井、西村賢太らへんが好きな俺もハマれるラノベってある?
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:23:17.30 ID:sHuyOPi0i
>>499
かのこんは元より改善だろ
ひらがな四文字批判はラノベやめてかなめもでも読んでればいい
511名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/03(日) 13:23:24.11 ID:6uyPSTALO
お母さん視点からの息子への深い愛情を描いたラノベはどうだ?

私のゆうすけがこんなにゴミクズな訳がないとか
たかし…どうしてこうなった…?とか
かずひろが引きこもって早五年…とか
512名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/03(日) 13:23:33.56 ID:MvqCRRxJ0
>>152
これは新しいだろ
文章が小難しくないとダメとか気取ってんなよお前ら
アイデアを評価してやれよ
513名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:23:51.47 ID:mEX4j6kF0
彼女はこん、とかわいく咳をして とかタイトルからなんかエロス感じて秀逸
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 13:23:52.95 ID:XHYuNgis0
>>495
なんか趣味っぽい
俺的に自衛隊三部作と幻冬舎のはいい
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:24:07.65 ID:BKSyuyB00
>>145
筒井→昭和軽薄体→ラノベ
の流れがあるんだろうか
そういや筒井御大もラノベ書いてたな
516名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:24:14.14 ID:MFzbx31k0
>>511
「子育て」の棚になら置いてありそうだが
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:24:25.61 ID:8ln6wp+tP
>>495
阪急のが売れてるんじゃないのか
シリーズ累計なら図書館だろうけど
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:24:26.72 ID:N77yP8V80
>>415
小説自体悲惨だからなあ。
売れるのなんてラノベより敷居高いのに、人気の持続は同程度。
519名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/03(日) 13:24:27.40 ID:Zibe/tum0
読者は本当にこんなの読みたいのか?
520名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/03(日) 13:24:28.63 ID:StHR74bu0
タイトルは読者を引きつける為の餌じゃないぞ
作品の一部だろ
521名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:24:41.59 ID:s9LmbLrt0
>>488
へー海外でもそんなことになってるのか
マンガってのも向こう産なんだろうな
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:24:59.02 ID:xYFYF+4Q0
>>449
何で文章の上手い下手で論じるの?
それってアニメにおける作画厨と同義でしょ

他の人からすると「また何か言ってんぞ」っていう類の人種
523名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:25:14.67 ID:wzOjlZdm0
>もしも人工知能が世界を支配していた場合のシミュレーションケース1 → 扉の外

タイトルがあまりにもうざいから適当に改名されただろ
524名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:25:20.11 ID:MFzbx31k0
冷静に考えたら水滸伝も三国志演義も紅楼夢も西遊記も全部ラノベだよね
古典ってだけで持ち上げられるのはおかしいよね
525名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:25:21.95 ID:WV6EhOtP0
○○は△△が□□
↑このパターンやめろよ

昔みたいに
○○の△△
でいいじゃん
526名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:25:23.97 ID:uCx+BuMx0
>>499
お前みたいな奴はラノベすら書けないよ
売れるってことは魅力あるってことだろ?ある程度○付けようぜ

中高生向けに「坂の上の雲」みたいなタイトル付けてもうれるわけねーし奇怪なのでいいんだよ
527名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 13:25:25.27 ID:7QpwEqkUO
>>513
それすき
528名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 13:25:31.92 ID:vlMtCP2ZO
学園ハーレムか妹をだしてどたばたさせれば受ける
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:25:34.43 ID:XyHB96So0
>>520
だからこそ重要
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:25:43.33 ID:0X7N9AnB0
>>152
糞ワロタw
買おうと思ったら尼売り切れかよ。
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:25:46.86 ID:ejB2d43w0
>>335
エロではない方向だが、テレビの方が問題が大きいよ。
児童の健全育成とかお題目を唱えつつ、テレビを問題にしない奴は全く信用出来ない。
532名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 13:25:47.47 ID:DZQ3r17jP
タイトルがひどいっていうけど
あらすじ設定がそのまんまで
もうなんていうかスゲエ
ホントにスゲエ
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:25:49.45 ID:bIx7KBdR0
一般小説なんて村上春樹以外カスみたいな売上だろ
534名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:25:57.24 ID:x/N9ZeGY0
>>462
1巻読んだが、探偵が事件を解決せずに成り行きに任せて生き残る糞ラノベでした。
正直、ラノベの中でも底辺な気がするのだが、なんなのあれ?
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:26:01.85 ID:sHuyOPi0i
文章厨はいい加減現実を見ようぜ
536名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/03(日) 13:26:02.74 ID:U6JFP2ScO
>>521
形式が日本のラノベと似てるって事やね
書く人は向こうの人
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:26:05.64 ID:jC58SG2s0
>>522
小説の善し悪しを文章以外の何で評価するんだよ。
いっとくけど挿絵ってのは普通の小説にはないんだぞ?
538名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 13:26:09.58 ID:CGgC5a0N0
「ちゃんとした本を読め!」
っていうラノベ批判のラノベなんてどうかな
俺ならちょっと読みたい
539マジレス1IX91w ◆MAJI1IX91w (catv?):2011/07/03(日) 13:26:11.12 ID:ZaLuBhYb0
ぐるぐるぐるーみー

涼宮ハルヒの憂鬱

意味わかんね
なんだよぐるぐるぐるーみーって
540名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:26:25.80 ID:1kUC61A70
>>485
ニュー速のスレタイって見た瞬間のインパクトで目を引いて
どんなスレなのかな?と思わせる力があるから
ニュー速のスレタイをラノベタイトルにパクるってのは何気に良い着眼点かもw
541名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 13:26:34.80 ID:vrko7xKt0
>>8
なんか笑っちゃった
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:27:09.08 ID:PBvnYQo60
>>499
とりあえず、お前はラノベやらの関係の仕事に付かない方がいいぞ
決定的にセンス無いわ
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:27:17.50 ID:yI76W71r0
ラノベタイトルメーカーでタイトル作ってから物語考えてるだろ
544名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:27:28.56 ID:yNDiSonO0
>>499
クリスクロスは良変換
夢と現と幻の混乱をおこすのはラストだけで
基本はネトゲで戦い続けるんだから
545名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 13:27:30.91 ID:AY2Io40q0
俺の妹の書いてるラノベのタイトルが酷過ぎる
546名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 13:27:32.87 ID:/QgqeuYTO
スレタイ俺の妹の漢字がなんちゃら余裕
547名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/03(日) 13:27:53.55 ID:ecxV4A5u0
>>514
ミリオタだって言うならデビューの塩の街から全開だったろ、無駄にF14の描写が細かいし
548名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:27:55.43 ID:h3cA3sSf0
>>512
いや、商業作家なんだから内容で評価してやれよ
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:27:58.05 ID:Z1YJsGM20
>>540
それももうやってる
「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね」とか
550名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:28:04.74 ID:0g0X51m00
ラノベって登場人物が高校生ばっかりなのはなぜ?流行か何かか?
551名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 13:28:14.76 ID:7QpwEqkUO
絵さえよければなんでもいいんだろ
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:28:16.48 ID:rRwyvuvZ0
のはがめる
との

にだけ
がをけすぎてが
ありすさんとくんはですか
をむにゅむにゅする
うちのはぶるにている
ねこととはじめました
553名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:28:21.26 ID:tFnCgKOi0
>>418
遅レスすまんが
向こうの人が英語でラノベ書いてそれが結構なベストセラーになってたりする
形式が日本のラノベに非常に似てる
554名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/03(日) 13:28:22.11 ID:T3ZqDqEp0
タイトルクソ長いと検索とか面倒だからやめてくれ
あと変なところに記号入れんな
555名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:28:38.64 ID:w8EjNCl/0
去年一番売れたのがもしドラで今年は謎解きはディナーのあとでだしなぁ
一般人は小説を普段読まない人が大多数なんだから
どうしてもこんな感じになるな

一般向けほど質なんて飾りですよ
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:28:40.11 ID:liXltG9m0
ラノベにハマった当初はサイフが許す限り見境なくかっていたんだが
少しづつ読む作品が少なくなっていって、
いまは上遠野浩平と川上稔しか買ってないや
557名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:28:52.28 ID:mEX4j6kF0
ラノベ界では今空前の妹ブーム
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:28:56.76 ID:fIRTHS7b0
ラノベって冗談抜きで99%が表紙絵と挿入絵で評価されてるよね(´・ω・`)
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:28:58.04 ID:3WC7mBa50
狼と香辛料みたいな雰囲気のラノベない?
560名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:29:17.64 ID:u56tm/400
文章構成だけで評価すれば
最近の直木賞とラノベは然程変わらん
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:29:19.70 ID:xYFYF+4Q0
>>503
内容見ないと分からん

まだまともだと思ったのは

猫目狩り (変更後)
神のまにまに! (変更後)
ケツバット女、笑う夏希。 (変更前)
超告白 (変更前)

単語が陳腐じゃない
語感がいい
ある程度内容が想起できて、詰まらなさそうとは思えない
説明しすぎてない
一瞬で覚えられる
562名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/03(日) 13:29:27.51 ID:MvqCRRxJ0
絵だけじゃ売れないだろ
同じ絵師で爆死とバカ売れが同時進行してるわけだし
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:29:39.94 ID:J53nBkPg0
一人ごっつの面満みてえなのばっかりだな
564名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/03(日) 13:29:52.10 ID:Q//kkcrY0
マジかる幼女
星くずうぃっち
565名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:29:54.88 ID:LZMNXDWX0
ゴミみたいな勢いだけの作品をデビューさせる
こんなレベルでもプロになれるんだと勘違いする
デビューするために流行りのラノベを買う、読む

こういうサイクルで出版社が儲けようとしてるからいつまでたってもゴミみたいな作品が続くんだろうな
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:29:55.71 ID:yNDiSonO0
>>546
発想は面白かったし読み終わればタイトルはぴったりだったと思うが
実力不足だなと思う部分は多々あった
567名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/03(日) 13:29:56.73 ID:kprqhx8Y0
とりあえず最近は何でもアニメ化しすぎだろ
って思ったけど、キモヲタは絵が良ければ内容どうでもいいのか
568名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:30:02.84 ID:w8EjNCl/0
>>560
冲方丁が直木賞をとっても驚かないな
569名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/03(日) 13:30:11.97 ID:StHR74bu0
小説自体がオワコンだよね
だいたい情報量が少なすぎる
570名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:30:16.27 ID:RFvH3jpo0
俺のばあさんは字が読めない

ってのを思いついたがノンフィクションだった。
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:30:18.32 ID:fIRTHS7b0
>>550
オタは高校生活に良い思い出が全然なかったから
非現実的な漫画やアニメでコンプレックスを解消しようとするんだよ
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:30:32.37 ID:hv1THEh10
>>522
お前が文章がかけて面白いストーリーのラノベあるって感じのこと言ってるからだろ
とりあえず具体例出してもらわないと困る

具体的には言えないけど面白いのあるもんとか言われても困る
573名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 13:30:34.57 ID:CGgC5a0N0
>>561
ケツバットは確かに覚えやすいな
574名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/03(日) 13:30:37.70 ID:i6UwMfq10
これだけ処女信仰が溢れる昨今で修道院の日常を描いたようなラノベが出ないのが不思議だ
575名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:30:54.15 ID:AAt2qc0p0
>>491
作者は分けて考えていたらしい。
黒歴史にするとは思えんけど。
576名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:30:56.70 ID:xYFYF+4Q0
>>526
え、これらって売れてるの?
2つしか分からなかったw

売れてるってことは内容が良かったんだろ?
タイトルの善し悪しは判断できない
名前を変えたら売れ出した、なら別だが
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:31:04.24 ID:IMIDCR880
ラノベって中学の暗くてブサイクな女が教室の端で読んでるイメージ
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:31:09.58 ID:sHuyOPi0i
>>567
いいよ
ISとかアニメが禁書より売れてるんだぞ
579名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:31:11.39 ID:cnhtvsSP0
>>355
口からキムチはみ出てるぞ
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:31:21.93 ID:HbyZxVhb0
ラノベで後世まで残りそうなのは『狼と香辛料』くらいじゃないか?
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:31:22.45 ID:ZDniT6Gl0
ジャンプの漫画家に扉絵描かせてる集英社の文庫とか挿絵も入れればいいのに
つーか著作権切れた小説に萌絵の挿絵入れてラノベ化したら売れるんじゃね?
川端康成の眠れる美女とか夢野久作の童貞とか
582名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:31:24.52 ID:yNDiSonO0
>>561
内容も知らずに×とかやってたのかよ
改変後の方が内容にぴったりあっているのが多いというのに
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:31:31.56 ID:xYFYF+4Q0
>>537
ストーリーだろwww

駄目だこりゃw
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:31:34.97 ID:4/6L3P1k0
ラノベって数年経ったら誰も読まないよね
すぐブックオフで100円になるし
585名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:31:35.46 ID:tFnCgKOi0
>>568
ばいばい、アースはラノベとしてもSFとしても非常に良くできてると思う
あれは直木賞とってもおかしくないよ
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:31:48.80 ID:0EcDV8UR0
限りなく透明に近いブルー
これより惹かれる題名あるの?
587名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:31:51.87 ID:7toBLF3D0
成人すると中高生主人公ものは受け付けなくなるなー
588名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:31:56.56 ID:pCp1/2DR0
武林クロスロードを復活させるしかないな
589名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 13:32:17.26 ID:/QgqeuYTO
正直ラノベ作家って低学歴が多過ぎて読むに耐えない文章の作品ばかりだよね
エロゲは高学歴の無駄遣いが蔓延る、残念な文化人市場だというのに……
590名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:32:24.70 ID:KLtOcHE+0
SFが直木賞をとることはない
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:32:27.73 ID:4apJpid2P
青雲、それは君が見た光
592名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 13:32:30.35 ID:c4kXEOxHO
KTKR! 〜ν(にゅう)えいじびっぐうぇーぶ〜

俺が温めてたタイトルをおまえらにやるよ
593名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/03(日) 13:32:32.18 ID:T3ZqDqEp0
>>574
取材とかめんどくさいからじゃね
設定厨とかに絡まれるとウザいだろうし
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:32:32.49 ID:Z1YJsGM20
>>577
DQNですらハルヒおもしれーっつってたぞ
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:32:36.97 ID:1jwogP9y0
アタリショックみたいだな
ゴミ乱造って
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:32:40.66 ID:LS9zDuac0
>>1みると酷いタイトルが多いが、実際は>>4の通りで作者の意志じゃないものも多いからな
変えられる前と後の一覧、みたいな書き込みがあって、前の方が良いと思った記憶があるんだがその書き込みが見つからない
597名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:32:43.20 ID:yNDiSonO0
>>580
スレイヤーズは永遠に残るだろw

いまだに垂れ流している外伝は黒歴史にしちゃっていいが
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:32:54.19 ID:u+0HvwsP0
小学生の頃深沢美潮のフォーチュンからラノベ読みはじめ
30歳にしてようやくデュアンサークが終わってホっとした
もう買わなくて済む
あとはフォーチュンだけだ、頼む早く終わってくれ
あと上遠野のブギーポップも終わってくれ
世界観を繋げまくるのやめてくれ
もう把握しきれないんだよ
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:33:22.03 ID:sHuyOPi0i
>>597
アニメが最後地上波じゃ無かったけどな
600名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 13:33:22.55 ID:Ne1JgOAK0
>>152
まあ読めるレベルかな
601名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/03(日) 13:33:26.16 ID:GI5M6lcO0
ラノベはラノベで酷いけど、一般小説も一般小説でタイトルだけじゃイミフなタイトルもなんでなくならないのかね
文庫ならまだ裏にあらすじ載ってるけど単行本はあらすじないし、内容の予想がつかないと買う気にならん
602名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:33:28.20 ID:tSSOmoAi0
>>597
スレイヤーズ忘れ去られてきてるだろ
オーフェンもゴクドー君も
603名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:33:30.71 ID:PnrVIs/T0
ゆとりが作家になるとこんなもん
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:33:40.39 ID:YGVaq8tf0
書けそうだし試しに書いてみると実際に書けるんだが恥ずかしさに負ける
605名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:33:44.74 ID:e4qLPlNM0
ちゃんと読んだのなんて猿岩石日記くらい
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:33:46.98 ID:5Ebcj0uw0
小学生の作文か
607名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:33:50.31 ID:ILiauV8d0
キャラ毎にいちいち変な語尾つけたり気持ち悪い定型文つけんな
腹が立つ
それがアニメ化して音声が付こうもんなら文章の倍腹が立つ
608名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/03(日) 13:33:58.44 ID:u/Zo3V9SO
>>581
夢野久作とかは丸尾末広系に書いてもらいたい
萌絵なんて世界観が崩れてしまう
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:34:01.70 ID:xySMJ3Vy0
何で高校生ものがこんなに多いのか
大学生ものとかオフィスものがあってもいいんじゃないのか
610名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 13:34:14.52 ID:PELx0wOY0
友達がバイトでウィザードとかいう本を読んでてびっくりしたのを思い出した
611名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:34:25.66 ID:tFnCgKOi0
>>548
発想が良いってのは重要なファクターだと思うよ
612名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/03(日) 13:34:27.64 ID:I/ET1NLs0
>>550
主な読者層が中高生なんだから主人公の年齢は大概そのへんになる
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:34:28.49 ID:MFzbx31k0
AVのタイトル考えてる奴は天才だと思う
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:34:31.51 ID:sHuyOPi0i
>>603
30代もゆとりとは言うけど、ν速民とそう変わらない年齢も多いよ
615名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 13:34:41.83 ID:na+G9sf8O
タイトルや設定いじくり回さないでいい加減内容で勝負しろ
616名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/03(日) 13:34:44.59 ID:StHR74bu0
>>572
ラノベ作家が書いたって事でいいなら『あなたのための物語』とか良かった
617名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:34:49.81 ID:7toBLF3D0
>>593
ラノベ作家って取材とかしてるの?
脳内設定で書いてると思ってたわ
618名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/03(日) 13:34:55.23 ID:Z4+bn2DX0
>>567
分かってないな、内容も大事だぞ
ハーレム要素とかパロネタとか
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:34:55.26 ID:zmDCB/TG0
>>572
円環少女とか結構評価されてんの見た事ある
読んだ事ないけど
620名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:34:59.84 ID:w8EjNCl/0
今のジャンプとかも学生主人公だらけだしな
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:35:04.47 ID:GWK8wbmr0
>>609
対象年齢
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:35:05.31 ID:Wr97JJcw0
古橋がもっと売れれば良いのに どっかブラックロッド三部作をアニメ化してくれ
劇場アニメでもいいから
623名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:35:05.48 ID:mEX4j6kF0
大学生モノはゴールデンタイムでやってますからね
やっぱ俺らのゆゆぽだわー
624名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:35:07.16 ID:N77yP8V80
>>609
メイン読者が中高生だから。
少年マンガに文句言うようなもんだ、
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:35:10.02 ID:fIRTHS7b0
>>609
ラノベ購読者層が高卒やニート無職が多いんじゃねーの
後は俺がレスしたように高校生活が上手くいかなかった奴の現実逃避対象になってる
626名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:35:12.40 ID:2oC5opk70
シリーズ総売上ミリオン超のラノベ。これが現在バカ売れするラノベ。


「それにしても、見蕩れるの蕩れるって、すごい言葉よね。知ってる? 草冠に湯って書くのよ。
私の中では、草冠に明るいの、萌えのさらに一段階上を行く、
次世代を担うセンシティブな言葉として、期待が集まっているわ。メイド蕩れー、とか、猫耳蕩れー、とか、そんなこと言っちゃったりして」
「意味がわからない」
「銅四十グラム、亜鉛二十五グラム、ニッケル十五グラム、照れ隠し五グラムに悪意九十七キロで、私の暴言は錬成されているわ」
「うるさいわねえ。いい加減にしないとあなたのニックネームを生理痛にするわよ」
「さりげなく嫌な攻撃だ!……お前には本当におどろおどろかされるな」
「おどろがひとつ多いわよ。まあ、阿良々木くんを少しでもおどおどろかせたいと思う、私のサービス精神の賜物ね」
「おどがひとつ多いんだよ! 本当ひでえことばっか言いやがって。お前に慈悲はないのかよ」
「茲非ならあるわよ」
「心がねえ!」
「全く、大袈裟な。会話に多少のエスプレッソをきかすのは、礼儀のようなものでしょう」
「高校生には苦すぎる……」
無論、正しくはエスプリである。 苦過ぎると荷が過ぎるもかかっているのだ。
「ったく、ずけずけと言いたいこといいやがって。お前は本当に生意気なガキだな、お仕置きしてやりたくなってくるよ」
「お前は本当に生意気なおっぱいだな、お仕置きしてやりたくなってくるよ? 阿良々木さんは時たまとんでもなくいやらしいことを仰いますね」
「言ってねえよ!」
「ガキをおっぱいと置き換えるだけでここまでいやらしい台詞になるとは驚きです」
「メインの単語をおっぱいと置き換えていやらしくならない台詞なんかねえよ!」
何の会話だ。 この辺は勢いだけで喋っている気がする。
627名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 13:35:15.52 ID:av7iaUPo0
>>609
それはライトノベルじゃなくてもいいんじゃないか
628名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 13:35:15.93 ID:XHYuNgis0
>>598
まだフォーチュンクエスト読んでるのか
アンパンマンは最終回にならなくても卒業するだろw
629名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/03(日) 13:35:25.41 ID:waERK7pY0
アホのこかよ
630名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 13:35:28.45 ID:uEkHqGRBP
カギ括弧多用はアニメか漫画意識してわざとやってるの?

>>609
大学生ものあってもいいよな
設定の自由さなら高校生のそれをはるかに上回ってるだろうに
631名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:35:33.68 ID:2oC5opk70
「自慢話を聞けと言われても困りますね。阿良々木さんの話で面白いのは、不幸自慢だけです。その辺りをもっと掘り下げてください」
「なんで僕がそんな自分苛めみたいなことをしなくちゃならないんだよ!」
「では、不肖ながらこのわたし、八九寺真宵が代弁しましょう。阿良々木さんの不幸自慢シリーズ。
『鴨が葱を背負ってやってきた! でも阿良々木さんは葱が嫌いでした!』」
「僕の不幸をでっちあげるな! 葱は好きだよ、栄養があるもん! 風邪引いたとき喉《のど》に巻いたりするもん!」
「一見幸せなようだけれど、よく考えてみれば実は不幸というのが、阿良々木さんの売りです」
「ねえよそんな設定! 今後行動しづらくなるような、中途半端に変な設定を付け加えるな!」

「阿良々木さんの不幸自慢シリーズパート2!!!!!!!!!!!!!」
「パート2まであるのか!? パート1が全米ナンバーワンヒットでも記録したのか!?」
「『阿良々木さんは夜中に小腹が空いたので、カップラーメンを食べることにしました。
けれどそのカップラーメン、インスタント食品の癖に作り方が意外と難しい!』」
「ち……畜生! 否定したいところだが、残念ながら何回かあるな、そういう経験!
パート2の方が名作とは、これはまことに稀有《けう》な例だよ!!!!!!」
「阿良々木暦は永久に仏滅です」
「何もかもが嫌になるフレーズだ!」

「この程度の事態、わたしは全く平気ですっ! この程度の困りごとには、馴れっこなんですっ!
わたしにとってはとっても普通のことですっ! わたし、トラベルメイカーですからっ!」
「旅行代理店勤務だと!? その歳でか!?」
確かにそれが本当なら、迷子になんてなるわけがないだろうが。
632名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/03(日) 13:35:46.26 ID:TqaqOKKy0
例えどんな世界観やら設定やらが付け足されても地味な男がやたらモテるハーレム系ラノベはいい加減食傷気味だよね
633名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:35:49.01 ID:yNDiSonO0
「デュラララ!!」が衝撃だったよ
何度読み返しても一体どこら辺がデュラララ!!だったのかさっぱりわからなかったw
634名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:36:03.84 ID:7toBLF3D0
>>609
購買層が中高生だから大学生が主人公だと編集に切られるらしいな
635名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:36:05.25 ID:xySMJ3Vy0
>>611
リアル鬼ごっこの人はアイデア勝ちだよな
アイデア力はすごいわ
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:36:07.09 ID:LS9zDuac0
>>601
逆にタイトルで分かるものの方が少なくないか?
あらすじは必須だな
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:36:07.95 ID:8ln6wp+tP
>>619
毎回文章は糞だけどって言われる人だよね
638名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:36:07.82 ID:xmFGs8bv0
漢字が読めるはどこかで絶賛されてたな
内容知らんが
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:36:16.12 ID:sHuyOPi0i
おまえらの書き込みがもう、完全におっさん読むのが前提じゃん
640名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/03(日) 13:36:17.01 ID:wGLjOE+D0
>>609
女子大生じゃブヒれんだろ
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:36:20.96 ID:lMmBpLSx0
社会人はそこら辺の小説読んでればいいだろ
わざわざレベルの低いラノベ読む必要はない
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:36:23.68 ID:S47cJ1BD0
大学生にまでなってラノベとか池沼だからやめとけ
643名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:36:30.66 ID:cnO4jQAO0
俺の妹と強調したほうがキモヲタは独占欲を刺激されるのかな
妹は漢字が読めないでも通じると思うんだけど
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:36:33.17 ID:x/N9ZeGY0
>>598
俺は途中でリタイアしたがデュアンサーク終わったかw友達とフォーチュンのMAPゲーしてたの懐かしいな。
ブギーポップは終わらせる気あるのか激しく謎だ。
645名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:36:35.41 ID:tFnCgKOi0
>>609
伝説兄妹が凄く良かった
力の無いレーベルだったから終わっちまったけど
大学生物ではあれは傑作
絵がゴミだったけど
646名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:36:46.09 ID:aOaxE1mI0
>>633
デュラハンでしょ
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:36:54.79 ID:fIRTHS7b0
ラノベの購読者層って中高生なの?
たまに本屋行くと漫画やラノベコーナーに居る奴って大抵20、30代のいかにもなキモオタばかり目に映る
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:36:57.56 ID:a8vm6Roy0

ν速民が立てたスレは糞スレだった
649名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/03(日) 13:37:03.39 ID:kNjS+14x0
>>624
なんかそのうち、「ヤングライトノベル」とかいうジャンルが出そうだな
大学生や20代のリーマンを読者対象にしたラノベ
650名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 13:37:16.02 ID:utkd/Xlu0
なんか

○○と××が△△

っていうタイトル多いな
651名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:37:24.95 ID:w8EjNCl/0
>>635
あらすじを読むといつも面白そうに見えて困る
まぁプロットを作るのは上手い人なんだろうな
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:37:29.42 ID:YGVaq8tf0
>>631
囮物語のネタバレでも貼った方がいいぞ
カミングスーン神だけにとか
653名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 13:37:38.80 ID:jwQCcfPo0
小説のタイトルの一部を「痴女」に代えたらエロ小説になる件wwwwwwww
どんどん挙げていこうずwwwwww

吾輩は痴女である

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/03(日) 13:37:48.51 ID:Z4+bn2DX0
>>649
メディアワークス文庫のことか、あれはなんか失敗した感が凄いけど
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:37:48.99 ID:y57FOtfe0
>>48
富士見ファんタジアは結構ひどかった気が
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:37:52.93 ID:WZHMrtef0
なんかもう、ゆとり用に挿絵4ページに1ページくらいいれてやるくらい、
するとかしないとダメなんじゃないの。
657名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:37:57.98 ID:w8EjNCl/0
>>649
ノベルス系は今でもそんな感じなんじゃね
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:37:58.75 ID:sHuyOPi0i
リアル大学生とかν速で叩かれまくってるのに、更にそれをラノベだのアニメにしてもな

おっさん主人公のロボアニメとかと一緒で一部の声がでかいだけな気がする
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:38:05.44 ID:+WRlWgc70
>>609
ハルヒが大学編になるとラノベ全体も大学編が増える気がするw
タイトル設定と高校舞台増えたのはハルヒ以降だしな
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:38:19.15 ID:Xm4N54hp0
ラノベのなにが嫌いって、続巻前提でかったるい引き伸ばしとかテコ入れをするところなんだよ
何十巻も続けて主人公とヒロインの距離が近づいたり離れたり、でも付き合いはしないとかキチガイじみてる
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:38:29.45 ID:xYFYF+4Q0
>>582
販売におけるタイトルの重要性って客を引き付けるか否かだろ?
内容知ってなきゃ付けられないが
内容を知ってしまったら善し悪しは判断できないだろ

>>572
>ニュー即民が適当なこと言ってるだけで実はラノベは名文やおもしろい話であふれてるのか?
実際読んだ方が早いだろお前の場合

買ったことがあるラノベは
禁書・とらドラ・ハルヒ・化物語・狼と香辛料・シャナ・ゼロ魔・フルメタ
まだまだ合った気がする
が、一番面白いとかお薦めできるっていうのは無いな 我が強すぎるのばっか
662名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/03(日) 13:38:29.70 ID:6uyPSTALO
とある科学のレールガン読んだけど
中学生のクソガキが大人に偉そうに説教してるのは腹が立つわ
しかも治安維持活動を中学生が請け負ってたりしてるのはどうなのよ?
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:38:40.87 ID:zmDCB/TG0
>>637
そうなの?
長谷敏司なんか評判いいから気になってたけどそんなん聞くと悩むなw
664名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/03(日) 13:38:46.05 ID:wGLjOE+D0
>>649
ドラッカーなんたらとか、あれビジネス書なんでしょ
665名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/03(日) 13:38:45.72 ID:oS+RjoHl0
>>609
日本の小説なんだから当然
その指摘は実はラノベに限ったものではなく
日本でフィクションとなると圧倒的に中高生が主人公のものが多い
一般小説、漫画、アニメ、ゲーム、音楽の歌詞等全てで
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:38:49.44 ID:Z1YJsGM20
>>630
四畳半みたいなのでよければ
667名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:38:53.70 ID:sHuyOPi0i
>>660
何十巻も続いててそんなのって、マリ見てくらいじゃねーの
668名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:38:55.22 ID:yNDiSonO0
>>646
え?
でもあとがきで作者本人がどういう意味なのかさっぱりわからんと言ってたぞw
669名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:38:58.66 ID:w8EjNCl/0
西尾の挿絵のいい加減さはガチ
あれ本当にプラスに働いているのか
670名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/03(日) 13:38:59.65 ID:KMFcnZFS0
>>647
ロードス、スレイヤーズあたりから入った奴が
そのまま卒業できずにってのも少なからずいるだろうな
671名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:39:03.32 ID:u56tm/400
可愛い女の子を登場させなければならないといった数々の縛りは
作家の自由を拘束するものであるはずなのに
幾分ライトノベルを書きたいという人間が死ぬほど存在する不思議
672名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:39:09.80 ID:NIlpKhUN0
ハルヒのオフィス編とか痛そうで萌えるな
673名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 13:39:14.57 ID:yeme6UKyO
>>19

www
674名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 13:39:22.79 ID:DZQ3r17jP
テンプレ記号の萌えキャラ満載でパンツがどうこうって
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:39:25.35 ID:uI7z6iV30
>>23
そして誰もいなくなったとか名作やろ
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:39:25.91 ID:Cpj05m+t0
ラノベ作家って偏差値低いねwwwwwwwwwwwwwwwwww
677名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 13:39:27.29 ID:5tP13T5m0
>>1
一昔、二昔前の少女小説のノリだな
678名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:39:27.41 ID:tFnCgKOi0
>>651
発想力がある人間は小説家になるべきだな
とにかく目を引けば良いんだから
>>660
紫色のクオリアってのをおススメするよ
とても面白いし一巻で完結する
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:39:41.79 ID:8ln6wp+tP
>>649
というかそういうのを対象にしたレーベルはいくつもあるだろ
MW文庫とかノベルス系だとソノラマノベルスやCノベルスや幻狼なんかもそんな感じじゃないの
680名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:39:51.28 ID:w8EjNCl/0
デュラララのヒロインって誰なんだ
681名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/03(日) 13:40:05.77 ID:jcZGqxxB0
なんでもありなら兄ちゃんと池沼妹(美形)のハートフルストーリーもいいんじゃない
682名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:40:20.50 ID:sHuyOPi0i
>>680
セルティじゃないの
683名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:40:32.94 ID:GZ1pr2X20
>>1
エロゲは相変わらず大量に新作が出るな
684名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:40:38.98 ID:xYFYF+4Q0
>>660
引き延ばしは酷い
けど、それは他のジャンルも同じ
ラノベが、っていうより時代(景気)なんじゃね

>>662
ラノベの話しろよ
685名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:40:56.48 ID:NYvx/xnb0
>>665
一般小説は「圧倒的」ってほどじゃないんじゃ
音楽も

漫画やラノベ、アニメ、ゲームは対象年齢が低いから中高生の主人公ばかりなのも納得
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:41:00.93 ID:NiRw4PLG0
>>587
それは一過性のものだな
俺はもうおっさんだが、大人の男が主人公みたいな背伸びして書いた話の方がよっぽど寒くて読めんわ
687名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:41:02.29 ID:re3SS2dF0
>>598
とりあえずブギーは
統和機構の中枢が末間に世代交代するってことだけ
知ってれば問題ない

他は全部そのおまけ
ブギーとか魔女とか全部オマケ
688名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/03(日) 13:41:07.83 ID:P0TinE4N0
>>1
こういうタイトルが続々と出されるってことは
こういうものを求める人間が市場に大勢いるということなんだよな。吐きそう
689名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:41:11.55 ID:hv1THEh10
>>616
>>619
サンクス

>>661
そういうわけわからん予防線張るのやめろよ
我が強いけど俺的には超おもしろいって素直に書けばいいのに・・・

つか、お前が買ったことあるラノベじゃなくて
お前が買った中でおすすめのラノベ書けよ
690名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:41:27.56 ID:eEc8TfIJ0
>>598
フォーチュンクエスト終わってないのかよ
小学生向け新書サイズ文庫(青い鳥文庫みたいな感じの)で出し直してるから
完結してるんだと思ってた
691名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:41:28.19 ID:tFnCgKOi0
>>630
探せばある
売れないだけで
>>669
元々ミステリ畑の人間だし挿絵はいらないんだろうな
それこそ挿絵無しでも書ける
692名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 13:41:29.11 ID:na+G9sf8O
にしてもν速ラノベスレは毎度よう伸びる
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:41:33.35 ID:8ln6wp+tP
>>663
最初が酷いらしいけど段々マシになってくるらしい
作者自体はSF方面と真性ロリ方面では評価されてるらしいけど
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:41:39.52 ID:uN6Kk45R0
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:41:40.65 ID:n1hgvGIu0
表紙がアニメ絵の時点で読む気がしない
ラノベ読む時に頭でイメージする世界って2次元なの?
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:41:50.65 ID:sHuyOPi0i
>>679
やっぱり爆発的には売れないから知名度は低いな

漫画だと今は確か、スーパージャンプですら仁とかあるよな
697名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:41:50.81 ID:QPrrLLhB0
漢字が読めるはタイトルマジでつけ直せ
やってることは結構面白いのにタイトルで損扱きすぎ
ワザとやってるのは分かるけど
698名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 13:41:52.86 ID:DZQ3r17jP
>>626
これは大筋ストーリーには関係ない
ただのキャラ同士のやりとり・遊びの部分なんでしょ?
699名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:41:59.06 ID:0g0X51m00
よくもまあ同じような絵柄ばかりで中高生?さん達は毎回食いつきますなあ
正直飽和してると思うんだが違うのか?
もうなんとか学園って出てくる時点でまたこれかって思わないのか?
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:42:07.66 ID:LS9zDuac0
>>631
>「阿良々木暦は永久に仏滅です」
少しワロタ
このシリーズ勧められたから読んだことあるけど、台詞が多くて逆に読むのが疲れた覚えがある
701名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 13:42:09.17 ID:hkQ0+It60
どの業界でもタイトルが長い時代って必ず来るんだね
昔の邦楽も長かった
702名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/03(日) 13:42:22.82 ID:nO1hr3ZA0
韓流のタイトルの感じと似てるよな
703名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:42:27.44 ID:w8RTMdXe0
テンペストなんか題名は格調高いが内容はラノベだぞ
704名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:42:35.17 ID:zmDCB/TG0
>>693
真性ロリなのか
よし買う
705名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:42:38.00 ID:5ecNMSvd0
>>701
ビーイング系だろ
706名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/03(日) 13:42:41.37 ID:zorqp19p0
>>631
戯言シリーズのキャラと口調がかぶってるなと思ったら作者が一緒だった
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:42:42.39 ID:RFvH3jpo0
タイトルなんてもうどうでもいいだろ
「俺の作ったグリニャール試薬がなぜか反応しない」
とか日記みたいなのでいいんだから
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:42:48.84 ID:OulmL/Bt0
>>1
ネタに走るか二番煎じ狙うしかないからな・・・・。
でも、まともな?普通の話を作ってデキが良くても
編集は萌えやネタの方を採用する以上、
ネタに走るわな。
709名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/03(日) 13:42:55.12 ID:NwokZ+VIO
魔獣戦士アフィ・ヴロガー
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:43:00.17 ID:43Fr89Nl0
>>694
富士見もさすがに時代に合わせるしかなくなったなぁ
カルマみたいなのをもっと増やせばいいのに
711名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/03(日) 13:43:02.04 ID:1atVnKxb0
確かに俺でもかけそうな内容はある
でもそんな暇ねぇよ
ニートどもは頑張れよ
こちとらモチベが普段の業務で完全消費しちまうんだよ
712名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/03(日) 13:43:19.31 ID:PQHMZkP60
キノの旅、ブギーポップなどからラノベはまったが
今のラノベはキャラ萌えを前面に押し出していて気持ちが悪い
713名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:43:26.29 ID:re3SS2dF0
冲方とか秋山は萌えの皮被った確信犯だから困る
714名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:43:27.02 ID:7toBLF3D0
ネットスラングや2ちゃんネタが出ると一気に寒くなるよな
715名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/03(日) 13:43:37.97 ID:ITLMVWuP0
>>598
きっちり終わらせる意味がないのでは・・・
ネトゲと同じ、エンディングは結局 自分(読者)が決める
716名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:43:38.91 ID:yNDiSonO0
今流行の学園ラブコメを作ってみる→AURA 魔竜院光牙最後の戦い

仮タイトルから正式タイトルへの変換で一番笑った
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:43:49.17 ID:Z1YJsGM20
俺が面白いと思ったラノベ

・涼宮ハルヒシリーズ
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない
・ココロコネクトヒトランダム
・ぼくこい
・なれる!SE
・僕たちのパラドクス
・GOTH
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:43:52.59 ID:KLtOcHE+0
富士見はMFに抜かれたっぽいからな
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:43:52.67 ID:PHi49iZq0
>>684
やっぱラノべを読んでる奴は馬鹿だな
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:43:53.59 ID:xYFYF+4Q0
>>689
買ったものはどれも面白いと思ったに決まってんじゃん
全部アニメ化されてるしね

方向性が違うから比較は出来ないしお薦めも出来ないってだけ
友人にもラノベをお薦めしたことはない
721名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:43:56.62 ID:tFnCgKOi0
>>692
こっちも伸ばしてくれ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309594546/
>>703
シャングリラとかもな
あれはアニメ化したんだっけ?
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:43:57.87 ID:sHuyOPi0i
化物語あたりは普通に楽しめたけど、
偽あたりで結構きついから、その後は全然読んでないな
723名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/03(日) 13:43:58.67 ID:COo1BOMT0
片山憲太郎の新作はまだかね
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:44:01.04 ID:joictZqU0
ラノベの選び方はまず表紙の女キャラと絵柄が気に入るかどうか。
次にあらすじ見て決める。下半身を刺激する女キャラがいるかどうかが最重要事項だから表紙の絵が糞だったら手にも取らない
725名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:44:11.32 ID:yVRRNz500
昔の少女漫画みたいなタイトルばっかだな
726名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:44:14.77 ID:w8EjNCl/0
今一般小説の世界では中村祐介コンパチの表紙が増えまくっているんだよな
少し前からその傾向があったけど謎解きはディナーのあとでの大ヒット以降は加速がついた感じだ
727名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:45:06.72 ID:uN6Kk45R0
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:45:10.84 ID:sHuyOPi0i
>>715
人気無くなったら打ち切り(ネトゲならサービス終了)だしな
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:45:11.74 ID:n1hgvGIu0
ラノベ読む人って村上春樹を読む時も脳内イメージは2次元なの?
730名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:45:21.11 ID:NYvx/xnb0
>>725
こんなタイトルの少女漫画そうそう無いだろ
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:45:22.21 ID:xYFYF+4Q0
>>692
とにかく批判したい30代後半以上が潜在的に多いんだろうな
昔漫画や小説が叩かれたのと同じで
732名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 13:45:32.37 ID:nfMgxqbr0
>>712
それはあるな
オタク化してて一般人お断りみたいな雰囲気

そうしないと売れないのかもしれないけど
市場がどんどん狭まってくだけで先細りだと思うわ
733名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:45:36.04 ID:u56tm/400
>>694
ウンコしないファンタジーの大御所も今やこの姿かい
カイルロッドやスレイヤーズ路線はヤングアダルトだしなぁ
734名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:45:40.12 ID:hv1THEh10
>>720
サンクス
わざわざ書いてもらってありがとう
735名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:45:40.33 ID:xySMJ3Vy0
>>725
極上!めちゃモテ委員長はすごい
タイトルが本当にすごい
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 13:45:44.08 ID:DZQ3r17jP
>>694
好きそうなもん出していったら
こうなるわな
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:45:54.74 ID:Xm4N54hp0
>>729
一般小説なんて読むわけないだろ
言わせんな恥ずかしい
738名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:45:59.58 ID:NiRw4PLG0
>>699
何言ってるの?
中高生は数年で大人になって、その分新しいのがつぎつぎ補充されるから
中高生相手の商売なら、同じ手が何度でも通用するんだが
739名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:46:24.05 ID:eEc8TfIJ0
>>667
マリ見ては世代交代もしてるし、最近は主役の人関係ない話も多いし
作品内の時間は結構動いてる感じはする
740名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:46:36.20 ID:re3SS2dF0
>>714
そもそも消費スピードが恐ろしく速い世代なんだから
時事ネタでさえ危険なのに
その場のノリを要求されるスラングとか2chネタとか
耐久性なんてほとんどないと言っていい

再読とか完全に意識してないな
初版売り切りで逃げることだけ書いてる
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:46:41.02 ID:R2+kXgIM0
ラノベとマンガとアニメだけで育った世代がラノベ書いてるからもうダメスパイラル
742名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 13:46:41.97 ID:hkQ0+It60
俺の妹がこんなに可愛いわけがないのタイトルは変だと思ったけど
やっぱあんだけ売れるんだから正解だったんだろうね
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:46:44.48 ID:ZDniT6Gl0
>>278
そういや漫画と小説のハイブリットと謳った漫画小説があったな。ゴー宣みたいなやつ
コマにびっしり文章書いてて読みにくいだけだったけど
744名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/03(日) 13:46:56.99 ID:P0TinE4N0
薬中患者にヤクを売りつけて大儲けするような、そんな業界に今のラノベ界は見える
745名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:47:14.01 ID:OsDjCcM20
なんだかんだでお前ら詳しいな
746名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:47:28.69 ID:WZHMrtef0
オタとかキモイ

とか否定してたら、この市場最初からないんじゃないの。(笑)
747名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 13:47:44.70 ID:Ne1JgOAK0
ラノベって絵のかわいさが9割なんでしょ?
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:47:55.45 ID:sHuyOPi0i
>>738
自分が何年も無職で感覚が狂ってるんだろ

まぁ無職じゃなくてもおっさんだか、ら学生相手の商売なんてわかんないんだろうな
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:48:02.07 ID:+DF9SPLoP
今は他の文庫とかがライトノベル化してるよな
風の邦、星の渚が良作だった
750名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 13:48:18.60 ID:5tP13T5m0
>>707
>>1に挙がっているタイトルよりは読みたいと思えるタイトルだ
751名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:48:22.68 ID:tFnCgKOi0
買わない、読まないのに一部の抜粋だけで批判する人は
さすがに卑怯だと思うな
読んでみてムカつくような内容だったら批判すれば良いじゃない
というわけで俺はダンタリアンの書架が大っきらいです
あれパクリが酷過ぎるだろアニメ化とかしない方が良いよ
752名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:48:28.49 ID:snDVty6x0
>>712
あの頃は色々な作家が出てきて多様性があったからな
今は編集が用意した売れる記号をぶち込んだだけの糞みたいな作品だらけ
753名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:48:28.55 ID:NMXtCtKA0
>>710
カルマもたいがい今向けじゃね
昔ながらの富士見は伝勇伝とか
754名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/03(日) 13:48:37.49 ID:ITLMVWuP0
>>738
中高生がコアターゲットと本気で思ってるのか、本気で
755名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:48:42.13 ID:mVO8I8N60
アニメ化とは無縁だろうけど烙印の紋章なかなかおもしろいぞ
戦記物のラノベ
756名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 13:48:49.75 ID:nfMgxqbr0
>>729
ダンスダンスダンスや羊を巡る冒険とか
昔読んだ時は特にイメージはしなかったよ
最近のは読んでないから知らない
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:48:50.29 ID:LS9zDuac0
>>740
ラノベ作家も使い捨ての時代か
758名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:48:59.02 ID:yNDiSonO0
表紙に分かりやすい萌えキャラを一人だけ載せる風習はどうにかならんかね
759名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/03(日) 13:49:15.98 ID:r4efKXKR0
そうは言うがな
男しか出なくてガチホモ無しでファンタジー要素も無い
そんなライトノベル出たって見向きもしないだろ
760名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:49:16.20 ID:xYFYF+4Q0
ラノベの外見が酷いってのは確かにどうにかならんのかね
表紙買いやタイトル買いをした試しがない

アニメ化後ラノベの売上げが激増するっていうのは
裏を返すと表紙やタイトルに問題あるってことなんじゃ?と思ってしまう
761名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:49:17.50 ID:re3SS2dF0
>>747
実際そうなんだが以前は時折スゴイのが紛れてた
そういうのは逆に「絵で損してる」とファンが嘆く
762名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:49:27.51 ID:sHuyOPi0i
>>754
コアターゲットとメインターゲットの意味混同してない?
763名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:49:59.97 ID:QPrrLLhB0
ラノベはラノベで良いと思うけどな
一般書籍と比べて馬鹿にしてる奴は、牛丼とコース料理比べて馬鹿にしてるようなもんだろ
活字離れが進んでる中、ラノベがガキ共が文章を読むことの始まりになればいい
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:50:00.79 ID:xySMJ3Vy0
>>755
戦記ものって終わりが見えないのがヤダ
なんというか皇国の守護者のせいだけどさ
765名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:50:03.08 ID:KLtOcHE+0
ラノベなんてもともとその時限りに読み物だよ
766名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 13:50:40.90 ID:FH2f86/vO
>>757
パルプ雑誌の時代からですよ
767名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:50:44.10 ID:w8EjNCl/0
仮想戦記も読んでやれよ
768名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/03(日) 13:50:59.66 ID:yWLv5Fao0
>>761
大抵消えかけてるところを創元推理辺りが拾うよね
769名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:51:02.31 ID:tFnCgKOi0
>>755
あれは面白いね
ああいう本格派ファンタジーはここの人たちの目には入らないんだろうなあ・・・
火の国風の国とか
>>761
あるあるww
俺は伝説兄妹がそのパターンでもったいないと思ったな
あとアクセルワールドも
770名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:51:05.30 ID:re3SS2dF0
>>759
スクライドみたいなマグマの血潮の漢たちの物語を読みたいもんだ

あれは女はオマケだったって
監督が認めてたし
771名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 13:51:06.58 ID:DZQ3r17jP
>>726
神様のカルテとかか
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:51:08.90 ID:LS9zDuac0
そういえば、オーフェン新シリーズ始まるんだったか?

楽しみだが不安もあるなあ
773名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:51:10.60 ID:GZ1pr2X20
>>152
漢字が読めないだの今の常識が通用しないのだののネタは別にこいつに限った話じゃなく
俺が知ってるオタ作品でもエロゲのルルルルでもやってるからな
別に新しかないぞ
774名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:51:33.28 ID:yNDiSonO0
>>759
一般小説でも男しかいないなんてほとんどないので
女キャラも適度に出すのは問題ないだろ

ただラノベは女の比率が過剰に多すぎて引かれるだけで
775名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:51:35.17 ID:IYrfLWKm0
俺も漢字が読める
776 【東電 79.5 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (catv?):2011/07/03(日) 13:51:40.22 ID:Bv3vii5w0
ハルヒ以外おもしろいのないよね
777名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/03(日) 13:51:42.16 ID:hMRJa0X20
漢字が読めるは漢字読める妹が全然関係なかった件について
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:51:50.19 ID:n1hgvGIu0
つまり漫画を小説にしたのがラノベなのか
一般小説を噛み砕いて娯楽性追求して読みやすくしたもんだと思ってた
779名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:52:02.20 ID:HbNiBcxV0
俺妹のせいか、バカの一つ覚えだな
780名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/03(日) 13:52:07.77 ID:ITLMVWuP0
>>762
かもな
どちかというと 自称・中高生をリアル中高生と取ってないか、と書きたかった
781名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:52:08.33 ID:qabJxv3W0
ムシウタは何時終わるんだもう終わるだろう終わるだろうと思ってるのにまだ続く
782名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:52:14.57 ID:udIgz9oV0
ハルヒが全盛期だったな
783名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/03(日) 13:52:25.28 ID:uGspGWti0
ν速民はスレイヤーズとフォーチュン・クエストしか認めてないんだろ?
784名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:52:37.76 ID:w8EjNCl/0
デュラララの成田小説とか女キャラも少ないしお前ら好みだろ
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:52:57.30 ID:8ln6wp+tP
そんなに文句言うならちゃんとこれ買ってやれよ

奥の細道・オブ・ザ・デッド

時は元禄。
突如 屍僕(ゾンビ)が
江戸の町にあふれだした。
その謎を探るべく芭蕉と曾良は
江戸を旅立つ。
空前絶後の「奥ノ細道」へ。

http://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/1075457/
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:53:05.06 ID:8re4wiX80
>>540
昔のスレタイ一覧
http://web.archive.org/web/20011003211056/http://news.2ch.net/news/subback.html
9: スレ立てるまでもないニュース専用 (491) 
10: なんで巨人は「軍」なんだ!おまえら説明できるか (262) 
11: おい!早く攻撃仕掛けろよ! (19) 
12: ニュース速報板の皆様、おはようございます (248) 
13: ■『通販生活』が社民党に政治献金3250万円■ (216) 
14: ★ あのコップかけ松浪議員のアホ度 ★ (130) 
15: 俺はもう眠い! (40) 
16: 2 (25) 
17: 【今、知った!】清原久美子はイイ女 (41) 
18: 【速報】ハマグリが爆発した (152) 
19: 1回やったくらいでウダウダいう女はクズ。 (112) 
20: 田中まきこ、またやっちゃった? (197) 
21: 駅人がコンビニを閉店に追い込む! (36) 
22: 狂牛】ニクコップンで狂牛病!脳衰省氏ねpart31 (164) 
23: 大山のぶ代「降板は一切考えていない」 (137) 
24: 速報!明日、遣隋使が廃止されるってよ! (49) 
25: 虎ランナーはもしかしてヒーロー? (23) 
26: イハイジャック機が何処に衝突するか予想するスレ (25)
787名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:53:08.78 ID:GZ1pr2X20
>>770
女ごときが邪魔をするなさんは許してやれよ

最高にスカッとしたけど
788名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:53:09.59 ID:tFnCgKOi0
>>759
デルフィニア戦記とか読めばいいじゃない
戦記物好きってν速には少ないよね・・・
789名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:53:11.52 ID:OWnNesaJ0
俺はラノベでキャッキャウフフ的な話を読みたいからむしろ絵は邪魔
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:53:18.74 ID:Gk3VQRU6P
>>784
腐に食い荒らされたろ   王蟲だよあいつら
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:53:22.62 ID:+DF9SPLoP
>>783
色々読んだけど心に残ったのは冴木忍の作品ばかり
792名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:53:25.24 ID:NMXtCtKA0
>>768
米澤穂信とかな
ラノベで書いてたら埋没してた
793名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:53:32.70 ID:KLtOcHE+0
>>785
高邁と偏見とゾンビのパクリか
794名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:53:37.36 ID:uN6Kk45R0
>>783
俺達は幻魔大戦とクラッシャージョーと吸血鬼ハンターD世代だろ?
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:53:53.22 ID:Xm4N54hp0
高校生のころハルヒ読んで面白いと思ったんだけど、
こないだ新刊出るってんで読み返してみたらつまんねえの
そんなもんか
796名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:54:08.32 ID:yNDiSonO0
>>784
斜めに構えたキャラが鼻につくのを除けばな…
797名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/03(日) 13:54:17.66 ID:yWLv5Fao0
>>792
富士見ファンタジアの残党も何人か拾われてるじゃん
あとがき見たらミステリを勘違いしてる奴しかいなかったとかdisってて笑った
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:54:53.39 ID:LS9zDuac0
>>784
デュラララは読んでないがバッカーノ!は面白かった
せっかくラノベなんだから学園以外の舞台の話がもっと増えればいいのにな

>>785
あらすじ読む限り面白そうなんだが
799名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:55:17.78 ID:tFnCgKOi0
>>785
面白そうじゃん
とりあえず買ってみよう
800名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 13:55:18.92 ID:k1I7uB8j0
文章力ある人って誰?
アスラクラインの人は一定水準レベルはあると思うんだけどどうなの
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:55:29.61 ID:Gk3VQRU6P
>>786
>> 5: 俺はもう眠い! (40)
雪印がやらかしたとき?
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:55:36.07 ID:xYFYF+4Q0
漫画の引き延ばし → いきなり天下一武道界が始まる
ラノベの引き延ばし → いきなり戦争が始まる

>>782
ラノベ全体の発行部数推移って無いのかな
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:55:39.93 ID:NiRw4PLG0
>>789
俺は戦闘が邪魔だわ
804名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 13:55:47.62 ID:u56tm/400
>>785
これ大切だな
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:55:56.97 ID:sHfCXAv30
>>785
タイトルとあらすじの時点で
高橋源一郎のゴーストバスターズと比較しちゃってどうも食指が伸びんな
806名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 13:55:57.12 ID:Vuvtb2AiO
俺の妹は漢字が読めるってタイトルだけ見ると障害者との恋愛ものだろ
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:56:10.65 ID:sHuyOPi0i
>>800
ダンタリアンのアニメも見てやれよ
808名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:56:20.24 ID:GZ1pr2X20
>>791
冴木忍女史のラノベは好きだったな
女性作家なのに今のそれと違ってあんまキャラや物語が女女しないまま
ささやかな女性の理想世界作ってるって感じがして
809名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 13:56:41.09 ID:WXMOpHQY0
HJ文庫のを取り上げてくんな
810名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 13:56:43.36 ID:DZQ3r17jP
>>754
売り場行けばわかるが20代だよな。
ラノベ書評やってるのもそこらばかりだし。
811名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:56:54.73 ID:zAxgh+6W0
どんなタイトルだったら読んでみたいと思うんだよ

白地の表紙にでかでかと「うどん」と書いてるのが読みたいのか?
812名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:56:55.77 ID:re3SS2dF0
>>769
アクセルワールドはいまいち肌に合わなかったけど
絵で損してるは同意
なんでおすましした先輩の一枚絵ばっかりなんだろ
あんだけ熱いバトルしてるのに

それも正面向いて座ってるような簡単なポーズばっかり
pixivからもっとまともな絵師引っ張ってきたほうがいいだろ…
813名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 13:57:08.81 ID:a8vWA3hC0
>>152
これ韓国がモデルじゃねーかw
漢字が難しくて下層民が読めないからハングル作ったってのと状況似てる
名前にしろ単語にしろ元となる漢字があるけどどんどんそれがわかる世代が減ってていずれは
極一部の国民しかわからなくなるだろうと言われてるし
814名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/03(日) 13:57:24.27 ID:r4efKXKR0
>>774
比率じゃなくてどうでもいい萌え要素はいらない
しかしそれを支持する人なんて結局は少数派の意見なんだってことを言いたかったんだ
815名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 13:57:25.07 ID:uN6Kk45R0
>>811
白玉だったらなんとか
816名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:57:28.19 ID:w8EjNCl/0
虚淵の文体は結構好きだな
エロゲーも追い出されラノベでも成功しない。
もう彼の作風が通用するところはないのかと思ったんだがまさかアニメ脚本のほうで成功するとは
817名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 13:58:03.11 ID:GZ1pr2X20
>>811
「お」が抜けてるだろバカ

敢えて言うなら、あんま2ch臭くないタイトルならどうしようか考える
818名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 13:58:18.18 ID:w8EjNCl/0
>>812
絵も酷いけどそれ以外にデブ主人公って誰得なんだろう
819名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 13:58:44.04 ID:tFnCgKOi0
>>807
あれ設定のパクリが酷過ぎるだろ
3巻まで読んだけどイライラしてその後は読んでない
文章力は悪くないと思うけど
アスラクラインのがまだ好きだった
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:58:45.88 ID:sHuyOPi0i
>>811
僕の姫様がこんなにピザ配達なわけがない

とかいうタイトルで、表紙で犬耳ヒロインがうどん握りしめてれば売れる
821名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 13:59:02.43 ID:YLSO2ZKw0
まよチキって面白い?
1巻だけ買ってみるか
822名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 13:59:11.55 ID:rlIgiCNn0
>┌────────―───────┐
>□8月の新刊予定(2011年8月10日発売)□
>└─―──────────────┘
>ヒーロー復活により、世界では再び大事件が勃発――することもなく、唐突に日常ラブコメ編突入!!
>◆新約 とある魔術の禁書目録(2)
>著/鎌池和馬 イラスト/はいむらきよたか 定価:536円
>
>  一一月五日の学園都市。上条当麻と一方通行(アクセラレータ)、そして浜面仕上の
> 三人が、ついに交わった。しかしそれは、三者三様の『アンタ等何やってた訳』的、彼
> らを心配していたオンナノコたちへの落とし前イベント勃発を意味していた……!
>  上条は、形見のゲコ太ストラップを握りしめ意気消沈中の美琴に妙なテンションで声
> をかけ、超電磁砲地獄を見る。さらに、同じノリでインデックスにも話しかけ……。
>  浜面は、『負けたら屈辱のバニーだ!ゲーム』を続けていた麦野たちにようやく発見
> される。しかしその傍らには今は亡き『アイテム』元メンバー・フレンダにうり二つの
> 少女がいて……。
>  一方通行は、押しかけてきた打ち止め(ラストオーダー)と番外個体(ミサカワース
> ト)に辟易するが、いつもちょっかいをかけてくる番外個体が上条の前では大人しくな
> り、何故かそれに苛立ちを覚え……。
>  科学と魔術が交差するとき、日常の物語(コメディパート)は始まる――!
823名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 13:59:14.19 ID:SEnPbzaI0
もう飽和状態でオワコンだな
824名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 13:59:45.00 ID:re3SS2dF0
>>816
俺ジャンゴ大好きだったんだけど売り上げ爆死なのかアレ
ビッチ萌え書けるヤツなんてそうはいないんだが
825名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/03(日) 13:59:45.00 ID:Z4+bn2DX0
>>816
虚淵はオチはあれなの多いけど途中までは面白いし文章は読みやすいんだよな
ブラクラノベライズ1巻とか視点がコロコロ変わるのにすらすら読めるし
826名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 14:00:08.81 ID:gj4sTNGa0
俺の妹は足が臭い

これで100万部いけるだろ
827名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:00:09.87 ID:NEJ0ijztP
断章のグリムの作者は体調不良だったのか?
刊行ペース落ちてたけど
828名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:00:32.58 ID:sHuyOPi0i
>>819
やっぱ文章力より内容だな
829名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 14:00:35.18 ID:hkQ0+It60
もう妹系はええっちゅうねん
830名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 14:00:53.10 ID:sYmzYZ2N0
>>785
『大江戸りびんぐでっど』という舞台・漫画作品が既にある。
後、ゲーム『戦極姫』もある意味実現している。>戦国時代にあふれるゾンビ武将
831名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 14:01:13.45 ID:8re4wiX80
>>816
沙耶成功した方じゃないのか。メガミでまどかも書いてるらしいし
まさかここにきて都築と虚淵がひっくり返ることになるとは思わなかった
832名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/03(日) 14:01:18.95 ID:1pQelYqr0
いい年したおっさんがラノベ手に取ってるのを見ると「そんなのも読むのかー」と思ってしまう
司馬遼太郎とか三島由紀夫とかの小説も一緒に買ってたが、何でも読む人だったのかな
833名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:01:25.11 ID:xYFYF+4Q0
>>822
禁書は最近マジオワコン
今手を出すのは危険

>>800
文章力って何を指してるの?
分かりやすさ?
834名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 14:01:33.86 ID:/ypeNHaDO
『インディアンは嘘つかない』ってタイトルで一筆書く
835名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 14:01:41.34 ID:tFnCgKOi0
>>830
クソゲーオブザイヤーの奴か?
そんな内容だったのかww
836名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/03(日) 14:01:43.66 ID:oS+RjoHl0
>>152
面白かった
タイトルの意味もわかった
さすがに買いはしないけどラノベのこういう自由さはいいな
837名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:01:46.78 ID:Xm4N54hp0
「僕の妹の書いたラノベのタイトルがひどい」 ってタイトルのラノベ出したら流行るだろ
838名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 14:02:07.06 ID:rlIgiCNn0
>>821
1巻は普通
それ以降はひたすら進行遅くてイライラ
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:02:20.96 ID:nikXavGp0
やっぱカンストキャラが沢山出てくる厨二バトルものは爽快感があっていいよね
840名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 14:02:26.75 ID:zAxgh+6W0
>>822
全巻持ってるけどこれは・・・
841名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 14:02:47.12 ID:V+MmDZ3E0
とりあえず俺の云々ってつければいい風潮
タイトルの時点でクドくて買う気になれないんだよなあ
842名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 14:02:51.67 ID:L3UoVzII0
vipでやれ
843名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:03:02.27 ID:sHuyOPi0i
>>840
新訳からイマイチだな
発売ペースも
844名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/03(日) 14:03:25.69 ID:uGspGWti0
>>834
『嘘つきインディアンとオオカミ少年』
こっちのタイトルのほうが売れる
845名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 14:03:28.91 ID:tSSOmoAi0
>>822
ワーストNTRかよ
846名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 14:03:34.38 ID:GZ1pr2X20
>>835
あれもう3まで出す予定、俺は複数原画は抜きゲ以外手を出さないけど
ちなみに武将がゾンビ化するってのは戦国ランスにもあったな
847名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 14:03:34.73 ID:uN6Kk45R0
>>832
AV借りるとき恥ずかしくて環境ビデオとか硬派な映画とサンドイッチする感じだろ
848名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 14:03:48.40 ID:sYmzYZ2N0
>>835
バグのせいで滅ぼした筈の勢力が突然復活して攻めて来る。
ついた綽名が「戦国バイオハザード」。
849名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/03(日) 14:04:04.54 ID:pa/wW1MI0
>>152
日本衰退しすぎだ…
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:04:14.05 ID:8ln6wp+tP
  “第四真祖”――それは伝説の中にしか存在しないはずの世界最強の吸血鬼。十二体も
 の眷獣(けんじゅう)を従え、災厄を撒き散らすといわれる幻の吸血鬼が、日本に出現し
 たという。その“第四真祖”監視と抹殺のため、政府・獅子王機関は“剣巫(けんなぎ)”
 と呼ばれる攻魔師(こうまし)の派遣を決定。しかしなぜか監視役として選ばれたのは、
 見習い“剣巫”の少女、姫柊雪菜(ひめらぎゆきな)だった。 対真祖用の最強の霊槍
 (れいそう)を携え、魔族特区“絃神(いとがみ)市”を訪れる雪菜。そこで彼女が遭
 遇した“第四真祖”暁古城(あかつきこじょう)の正体とは!?
  洋上に浮かぶ常夏の人工島で繰り広げられる、学園アクションファンタジー!
851名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 14:04:17.78 ID:GZ1pr2X20
>>822
新約ってドカベンじゃあるまいし
852名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/03(日) 14:04:25.15 ID:5o2hqBNh0
>>62
なんだこのナスみたいな体型
853名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 14:04:44.05 ID:DZQ3r17jP
>>832
おっさんがおっさんの歳で三島司馬読むほうが恥ずかしいな
ラノベ上等
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:04:44.85 ID:eg4xyL2n0
俺が読んでるラノベ

俺妹、人類は衰退しました、羽月莉音の帝国
この3冊

最近の人衰はつまんないからそろそろ切ろうかな
855名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 14:04:45.75 ID:HbNiBcxV0
>>494
ぐるぐるぐるーみーは編集者が考えたやつな
856名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:04:56.95 ID:1kUC61A70
夏と黒髪ロングと白ワンピと麦わら帽子
このタイトルと表紙で釣ればヒット間違いなし
857名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 14:05:02.34 ID:u56tm/400
>>832
本好きなら三島はすでに持ってるだろ
858名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:05:04.51 ID:/olApYh40
今思えばドクロちゃんって大成功した部類に入るのかな
あれ文章も読みやすいし面白いしアニメも最高だったし
859名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 14:05:09.68 ID:8SqjiGQT0
萌郁の上司FBの正体は15年後の牧瀬紅莉栖

阿万音鈴羽の正体は岡部倫太郎と牧瀬紅莉栖の間に生まれた子供
860名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 14:05:34.57 ID:tFnCgKOi0
>>848
やっべえおもしれえww
絶対にやりたくは無いけどw
さすがKOTYは格が違うな
861名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 14:05:39.41 ID:GZ1pr2X20
>>832
その手の有名小説だして、さらっと「俺は文学もイケるんだぜ?」とアピりたいがために
600円ドブに捨ててるアホだろ
862名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 14:05:48.25 ID:NwIPhxxG0
>>76
本気で執筆してるから詳しくは書けないけど今書いてる作品の概要だけw

主人公は大学で民俗学を専攻してる青年
フィールドワークで訪れた某県にて事件は起こる
世羅悲夢(セラフィム)と呼ばれる異形の魔者達の襲来
またそれを操る謎の巫女
アナザーワールドと現世を繋ぐとされる社の秘宝

もう少しで100P書き終えるw
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:06:19.86 ID:X5Ic54570
そういや燃え系のラノベは無いの?
ヒロインもかわいいけどバトルがちゃんと盛り上がる作品読みたい
ニトロ作品っぽい奴
864名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 14:06:57.23 ID:8KHfG+IB0
>>862
お茶に基準値以上の放射能が含まれてる件の謝罪文を先に書けよ
865名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 14:07:04.41 ID:8re4wiX80
>>860
糞シナリオ糞絵師バイオハザードはいいんだが固まるのが一番参る
CS版買ったやつはどうかしてたとしか思えない
866名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 14:07:04.81 ID:uN6Kk45R0
867名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/03(日) 14:07:09.46 ID:rCITnH710
僕の妹は漢字が読める

どうでもいいなこれ
868名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:07:14.92 ID:Xm4N54hp0
>>862
つまんなそう
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:07:19.75 ID:1KpDBAzzP
京極のはラノベとか聞いたんだけどどうなの?
870名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 14:07:35.13 ID:tFnCgKOi0
>>863
探せば幾らでもある
聞きたいならここで聞け
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309594546/
こっち過疎ってるから
871名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 14:07:39.47 ID:OfQU2zScO
>>411
挿し絵にモザイク入るレベルのブサメン

イケメンは空を飛び、戦車の弾を防ぎ、炎や雷で攻撃してくる
ブサメンは奴隷
872名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 14:07:42.35 ID:R6ziresK0
>>832
うちの親はドストエフスキーからラノベ、稲川淳二まで何でも読む
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:07:59.38 ID:+DF9SPLoP
>>850
ハッタリが強すぎて何にも考えてないのマルわかりだよな
874名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 14:08:23.08 ID:zAxgh+6W0
俺の〜が駄目ならお前の〜とかがいいのか?

「お前の母ちゃんよかったよ」とかさ
875名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/03(日) 14:08:38.99 ID:r4efKXKR0
>>862
タイトルの話じゃないの?
後セラフィムは漢字の当て字じゃない方が中二っぽくなるぞ
876名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 14:08:39.78 ID:hkQ0+It60
>>863
とある魔術の禁書目録だな
作者は科学も魔術もマジで詳しい
しかも戦闘が超かっけえ
877名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/03(日) 14:08:49.08 ID:oS+RjoHl0
>>832
なんでも読む人なら司馬遼太郎とか三島由紀夫なんてもう読んでるだろ
その人らの本はもはや新品買って読まなくてもいいくらい世の中に溢れてるし
一般紙の間にエロ本挟むごまかしだって絶対
878名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:08:49.93 ID:sHuyOPi0i
>>868
悪いけど俺も食指が伸びんw
879名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 14:09:04.57 ID:eEc8TfIJ0
>>862
>世羅悲夢(セラフィム)
もうちょっとこう上手いダブルミーニングみたいな事は出来なかったの
880名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 14:09:08.08 ID:gj4sTNGa0
大体もう高校生ぐらいのガキがなんやかんやする話は飽き飽きなんだよ
社会人が主人公の話かけ、まあろくに社会に出てないから無理だろうけど
881名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/03(日) 14:09:09.91 ID:Z4+bn2DX0
ラノベの能力バトルって勝ち方がえーそんなのでいいんかーっていうのばっかだから
いっそ難しい設定にしないでDTBくらいあっさり決着つけてくれ
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:09:10.18 ID:8ln6wp+tP
清夢騎人(スガムナイト)は、容姿、成績、運動、すべてにおいて人並み。決して目立たず
平凡な少年を15年演じてきた。しかし、彼の偽りの人生は、ある日一変する。
<魔乖術師>と名乗る魔法使い同士の戦いに巻き込まれたのだ。
間一髪のところで魔乖術師の少女に助けられたナイト。その少女、ヨルミルミ・シュトレン
ベルグとの出会いは、彼の封印された記憶を激しく揺さぶる。
闇の世界の存在を知り、自分の中の何かに突き動かされ、ナイトは戦いに足を踏み入れ
ていく……。<魔女たちの狂宴>へと。その向こう側でナイトを待つのは天国か、それとも……。
月夜に美しき魔女が舞う、マジカル・ファンタジー開幕!
883名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 14:09:26.84 ID:GZ1pr2X20
すみません、その>>862ラノベ板伝統のコピペなんですよ
884名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 14:09:35.96 ID:tFnCgKOi0
>>869
キャラクター小説という点ではラノベの要素は満たしてるね
>>868
>>875
コピペや
885名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 14:09:42.08 ID:mziYM9610
http://mar.2chan.net/may/b/src/1309663447710.jpg

フルメタ新シリーズ出るぞー
ちなみにキャラは一新
886名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 14:09:49.26 ID:0g0X51m00
>>871
しょうもねえ
そのブサメンが世界をひっくり返す話だったら面白そうなのに
イケメンが活躍してたら何の意味もねえだろ
というかこの作者はブサ面を叩きたいって風にしか見えないわ
887名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 14:09:50.65 ID:DZQ3r17jP
漢字が読めないとかいうのは
プレミア価格になっとるが
888名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:09:50.70 ID:LcLden8Z0
>>126
ラノベが椎名誠っぽくて逆に興味がわく
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:09:52.21 ID:eg4xyL2n0
禁書はオワコン

美琴がF-35乗って当麻を助けに来るあたりが一番面白かった
890名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 14:09:56.00 ID:ol2qYRY40
童貞王子と淫乱姫
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:10:04.99 ID:bxr9rDUs0
VIP最盛期のスレタイ

お前のケツ柔らかいな・・・柔軟剤使ったろ?
扇風機動かしたら家が発進した
ごはんですよはごはんじゃないですよ
パンはパンでも奴はとんでもないものをルパンルパーン
うわぁ・・・織田裕二の中すごくサムバディトゥナーイ・・・
ドラクエの壁にぶつかる音にあわせて腰振ってたら一日が終わった
さーてライジングサザエさんはー?
親とAV見てたらエロシーンがあって気まずくなった
ユニクロ店員「さっそく装備していくかい?」
フネ「お父さんそれは残像ですよ」
ベンゾウさんのナカ…あったかいナリィ…
ギリギリモザイク瀬戸内寂聴
竹原「わーしは、さくらんぼー」
チンポはチンポでも股間にぶら下がってるチンポってチ〜ンポ?
ジョイ君「僕の肉棒もパワーアップしたでw」
イケメンにチーズバーガーをぶつけると死ぬ
しずか「キャー!のび太サンドウィッジ!」
シーフードドリアのシーフーってなんだ?
田原俊彦を鉄アレイで殴り続けると死ぬ
なんで男の人ってフェラのとき手拍子するの?
俺の車がボーナスステージで壊されていた
松崎しげるだと思ったら夜だった
892名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/03(日) 14:10:37.45 ID:ArIQFWvi0
俺の妹が考えたライトノベルのタイトルがひどすぎる
893名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:10:44.40 ID:IY2EzKJB0
酷いのはタイトルだけじゃないだろ
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:11:09.44 ID:8ln6wp+tP
>>885
キャラはいいけど作者変更のがあれだ
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:11:11.33 ID:eg4xyL2n0
>>126
村上龍が一番好きな俺は村上龍信者
>>891
面白いわw
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:11:30.63 ID:+DF9SPLoP
>>862
なかなかキツいなw
いいぞいいぞ
897名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 14:11:35.02 ID:Ne1JgOAK0
はがないとかいうのおもしろいの?
898名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 14:11:36.67 ID:Zzhtn1e/O
フルメタの主人公とストーリーは最高だった



あそこまでレベルが高い物書ける作者なのになんでヒロインはあんなカスなのか
作者はホモなの?
899名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:11:39.54 ID:sHuyOPi0i
>>884
コピペでもつまらないものはつまらない
ダンタリアンよりつまらない
900名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/03(日) 14:11:50.08 ID:uGspGWti0
>>126
村上春樹風のやつはないの?
901名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 14:11:57.81 ID:R6ziresK0
>>862
主人公の名前は稗田礼二郎だな
902名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 14:12:22.76 ID:DZQ3r17jP
>>891
くやしい面白い
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:12:51.28 ID:/olApYh40
ラノベよりエロゲの方が才能あるライターが集まる理由が分からん
904名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/03(日) 14:12:54.89 ID:r4efKXKR0
>>891
ユニクロはいいな
905名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/03(日) 14:12:56.35 ID:IzJ5iui2P
紙に書いたエロゲ
2000年前後が一番まともだった
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:13:08.98 ID:stwh478F0
赤川次郎みたいな正統派ラノベと
萌え絵付きラノベラノベって

それぞれ違う名前でジャンル分けされてんの?
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:13:19.33 ID:CMGobgsv0
>>62
ダックスフントかよ
908名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 14:13:23.26 ID:r2rGUxj4O
フルメタは良かった
レーヴァテインのフィギュア欲しい
909名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:13:24.86 ID:sHuyOPi0i
>>891
この頃は本当に良かった
笑い死ぬかと思った
910名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/03(日) 14:13:28.37 ID:hMRJa0X20
>>901
稲田という苗字でキャラのスペックが想像できた俺は東方厨
911名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 14:13:39.42 ID:GZ1pr2X20
PS3のキャサリンは、出掛かり女ウケもよさげな社会人ラノベだったが
オチでわかもとがぶるうああああしてるだけでわろた
912名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 14:13:44.28 ID:peqDUBkhP
最近のラノベは結構文章のレベルも高くて面白いぞ

http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/w/o/r/workingnews/iup666020.jpg
「おっ」千原はちょっと身を反らせ、びっくりしたような顔でわたしを見た。
「あの、これ、これはわりと、強烈だ」
 陰茎が固くなり、大きくなり、反りかえった。わたしはそれを、ゆっくりとしごきはじめた。
千原はわたしの顔をじっと見つめたままで、次第に荒くなる鼻息の
あい間あい間にうわごとのような、何かわけのわからないことをつぶやきはじめた。
「なんだかぞくぞくして。あ。君に恋する気持ちの、沸きあがるこの、砂漠。ずらずらと雪崩のように。
跳ぶ。跳ぶ。寂しくて、侘びしくて。原始的な。せつせつとぼくに訴えかけてくるこの何かの。
深い深い。一瞬の花。もうあの。この開くような。け」
 彼は大きくのけぞった。わたしはここぞとばかり、勢いよく前後にこする。
彼は次第に遠い眼になっていく。
わたしの眼を覗きこみながら、わたしの顔を見ながら、ほんとはもっと遠いところを見てる眼だ。
「ビアンカ。ビアンカ。君の髪の匂いと、胸のふくらみ。もうどうしようもなく、おれはもうこれはたまらなくて。
あは。あははは。あは。背中の中から。来た。来た。下に来て、頭にも。
あっ。うぬ。もう我慢。まだ。いやもっと。あ。駄目だ。ビアンカ」
彼は両手をのばしてわたしの両方の肩をつかんだ。
わたしの顔を恨めしげに睨みつけ、ぐぐ、と、喉を鳴らすと、そのままの姿勢で身を固くし、ひくひくと腰を動かした。
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:13:47.27 ID:qMQxzEY+0
>>891
>田原俊彦を鉄アレイで殴り続けると死ぬ
やっぱこれだな
914名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 14:13:49.22 ID:tFnCgKOi0
>>903
自由に自分のペースでやれるからね
915名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:14:01.40 ID:q1Z20jlC0
くっそ普通に面白いじゃねーか・・・
シーフードドリアがwww
916名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 14:14:03.09 ID:uN6Kk45R0
>>898
作者=ヒロインとか言ってた
と信者が言ってた
917名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:14:07.11 ID:eg4xyL2n0
>>897
超つまんない。
一巻買ったけど、友達にあげた
>>898
最高だったのかなぁ・・・

そりゃ良作品だったけどさ
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:14:28.67 ID:LS9zDuac0
>>862
コピペ
919名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/03(日) 14:14:29.15 ID:yWLv5Fao0
>>912
ビアンカはさっさと単行本出せよクソ太田
920名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/03(日) 14:14:29.88 ID:rCITnH710
そういやかのこんってどうなったか知ってるやついる?
921名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 14:14:40.63 ID:DHcVbY5Z0
>>866
やっぱりこういうのだな
922名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 14:14:41.56 ID:NMXtCtKA0
>>903
エロゲで才能ある奴なんてほんの一握りだろ
ラノベもそうだが志望者クソ多いし市場もでかいからまだマシ
923名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 14:14:43.07 ID:5tP13T5m0
>>885
彩色悪いな
924名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 14:14:44.38 ID:DZQ3r17jP
なんだっけ
今新人賞に5000くらい作品集まるんだろ
すごい市場だ
925名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 14:15:04.11 ID:OfQU2zScO
>>566
HJは発想が突飛な作品が多いイメージ
今はだめでもそのうちヒット作出す作家が複数でてきそうな感じ
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:15:11.90 ID:8ln6wp+tP
>>914
どこの都市伝説だよ
927名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 14:15:18.14 ID:sYmzYZ2N0
>>152
最期の文章、作者はそれらしく書いたつもりなんだろうが全く明治・大正らしくない。
こういう文体は、ストロベリー・パニックの作者の方が上手いぞ。
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:15:52.71 ID:qMQxzEY+0
定番の4文字タイトルもまだ負けてないんだな
929名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 14:16:06.68 ID:tFnCgKOi0
>>926
違うのか
そりゃすまんかった
930 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (北海道):2011/07/03(日) 14:16:12.17 ID:7TyXrULi0
ラノベだとバカにしていたら有川浩に怒られるぞ
931名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:16:26.38 ID:utq82aoc0
>>874
友達の母ものって最近エロゲで見かけるな
932名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 14:16:27.81 ID:5tP13T5m0
>>903
あつまってないだろ
933名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 14:16:29.04 ID:mziYM9610
フルメタの作者ははラノベでロボット物を大ヒットさせたのがスゴイわ
しかもあの下手糞な挿絵で
934名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/03(日) 14:16:41.48 ID:Tgzu+OdT0
>>850
裏表紙の煽りかな
読んでもらうことを想定せず書きたいものを書いたらこうなったって感じだな
935名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 14:16:44.99 ID:r2rGUxj4O
彼女はつっこまれるのが好き!

ってラノベを古本屋で見つけて読んでみたが、
凄まじく酷かった
文章からして受け付けない
936名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 14:16:57.02 ID:DZQ3r17jP
>>912
ドラクエノベルも今こんなことになってんのか
937名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 14:17:08.57 ID:95Q4NHG3O
それより「魔法使いの弟子」て、なんでラノベみたいなタイトルにしたのか
てか向こうでもこんなタイトルなの?
938名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 14:17:18.24 ID:zsW8czdq0
俺の人生がこんなに酷いわけがない
939名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:17:37.78 ID:Xm4N54hp0
優秀なエロゲライターをラノベに引きぬくのはやめろ
瀬戸口とか健速とか返せよ
サイトウケンジとかはいらんからラノベ界で引きとってやってくれ
940名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 14:17:45.42 ID:5tP13T5m0
>>930
新聞連載でもラノベ書いているような人に怒られても^^
941名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 14:17:51.86 ID:zU8WFIQJ0
>>866
一番下のキーワードが酷い
942名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/03(日) 14:17:55.52 ID:xdWTF2n20

 十五少年in海底2万マイル(vs狂ったロボット)
943名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 14:17:56.78 ID:GZ1pr2X20
>>939
健速乙
944名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 14:18:11.03 ID:s9LmbLrt0
>>903
集まってねえw
ディレクターが脚本書いてたりしてるし
ラノベの方が百倍マシ
945名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 14:18:18.98 ID:NMXtCtKA0
>>939
健速乙
946名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 14:18:27.55 ID:tFnCgKOi0
>>912
で、結局これはなんなんだよ
>>937
向こうでもラノベがじわじわ売れてきてるよ
日本のじゃなくてネイティブの描いたものだけど
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:18:30.69 ID:/olApYh40
フルメタは確かに面白いが悪魔でラノベの中でだろ
948名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 14:18:32.75 ID:wopi6wlN0
神の魔王の行進曲
949名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/03(日) 14:18:48.30 ID:DwW47WpuO
俺とお前が魔王で生徒会長とかいうラノベはどこに行ったら買えるんだ
950名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 14:19:09.61 ID:DZQ3r17jP
>>927
フォントまで変えてるのになw
951名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:19:12.83 ID:At3vcWFEP
あいたたた
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:19:23.80 ID:8ln6wp+tP
>>946
筒井御大の文章だよ
953名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 14:19:38.45 ID:r2rGUxj4O
オラトリオを触媒無しでなんちゃらってコピペの元ネタはなんなの?
954名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/03(日) 14:19:49.06 ID:oS+RjoHl0
>>869
ラノベじゃないよ
955名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 14:19:52.89 ID:uN6Kk45R0
>>903
昔は少しはいたけど、今のエロゲは駄目ライターしか集まんねーよ
956名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 14:19:56.00 ID:Ne1JgOAK0
>>903
エロゲのシナリオは大半がラノベより下だよ
957名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/03(日) 14:20:35.70 ID:yWLv5Fao0
>>939
ぶっちゃけエロゲライターなんてとても食えたもんじゃないんだろ
あと小説家崩れのステップアップしたいのがいっぱいいるし
958名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 14:20:38.40 ID:bDEyA4uk0
>>949の人はその後どうなったの
959名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 14:21:06.93 ID:DZQ3r17jP
地獄じあ
960名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 14:21:20.44 ID:uN6Kk45R0
>>958
変名してどっかで出すとかいう噂はあったけど知らん
961名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:21:35.95 ID:bIx7KBdR0
エロゲーはウィンドウとか改ページのせいで文章がぶつぎりだから
そのまま小説にはできないレベル
962名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 14:21:45.33 ID:tSSOmoAi0
幽霊作家やってんじゃないの
963名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 14:21:50.95 ID:haa23i+6O
ラノベや萌え絵が、後世では文学や芸術絵画として評価されると本気で語ってるヲタは一体なんなんだろう
964名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:22:14.27 ID:lxH++rDQ0
ラノベはゼロの使い魔終わったら卒業だわ
965名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/03(日) 14:22:16.74 ID:1pQelYqr0
やっぱりそういうもんか ラノベ買うの恥ずかしいと感じたのは買い始めて1ヶ月くらいだったな

最近のラノベはワンパターンだね その本の差異がタイトルと絵だけになってる気がする タイトルがぶっ飛んでるのはやっぱりそのせいなんだろう
飽和状態になったら仕方のないことなのだろうけどさ、読んでるほうは同じの見せられてもつまらんよね
966名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/03(日) 14:22:18.61 ID:EXmfjyad0
>>891
笑いすぎて涙出たわ
967名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/03(日) 14:22:22.85 ID:WzCBMmfh0
>>1
てめえVIPにあったスレタイもってくんなよsaku
968名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 14:22:24.53 ID:GZ1pr2X20
エロゲにラノベくずれのライターが多いのはまあ間違いないが
ラノベのトップとエロゲのトップを比較しても今じゃどんぐりの背比べあるいはエロゲのがやや有利な気がする
昔はね
969名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 14:22:27.59 ID:5tP13T5m0
>>956
大半というより完全に下だよ
970名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 14:22:40.99 ID:tSSOmoAi0
>>961
何言ってんだ
971名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 14:22:47.24 ID:r2rGUxj4O
えむえむの作者の死因は結局なんなんだろうな
972名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 14:23:04.44 ID:zL0XxP710
>>912
文章レベル云々よりも加齢臭を隠そうともしないのはどうなの
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:23:05.96 ID:qMQxzEY+0
ラノベ板のコピペにはさすがの百戦錬磨のニュー即民も爆釣だな

どうでもいいけど、にゅーそく!とかじゃなんか決まらないな
974名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/03(日) 14:22:29.89 ID:AvQzUJuj0
最近この手のタイトル多いよな
長くすりゃ流行るとでも思ってるんだろうか
975名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 14:23:22.56 ID:AuVuZB+M0
9月の電撃熱すぎワロタ
976名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 14:23:22.62 ID:rlIgiCNn0
JRPGのシナリオ=ラノベ>>>>>>>>>>>>>>>>エロゲーシナリオ
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 14:23:27.25 ID:8ln6wp+tP
とらドラとか何も考えずエロゲの文章を小説にしてたな
978名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 14:23:30.58 ID:O68R1DkK0
文章力はあればもちろんいいけどラノベにはそこまで必要ないだろ
設定やキャラが気に入った人だけ買うもので大衆向けに作られていないんだから
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:23:41.00 ID:WhNCguG60
ラノベとかエロゲの劣化だろjk
980名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 14:23:45.74 ID:sYmzYZ2N0
>>963
一時代のサブカルチャーだが、それ以上じゃないわな
浮世絵や黄表紙より評価する範囲が狭い、狭すぎる
浮世絵も絵として見れば、江戸時代にはもっと上手い絵師がいくらでもいるし
西欧からの評価も、画力より浮世絵特有の表現に対するもの
981 【東電 79.5 %】 (埼玉県):2011/07/03(日) 14:23:54.45 ID:7To8y1Zh0
マリみての新作マダー?
982名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 14:24:06.07 ID:NYvx/xnb0
>>973
ラノベスレでガキばっかり集まってるからだろうよ
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:24:22.14 ID:bIx7KBdR0
>>970
田中ロミオが言ってた
エロゲは意識的に文章を途切れ途切れにしてる
984名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 14:24:25.31 ID:NMXtCtKA0
まあ劣化ハーレムエロゲみたいなラノベが跋扈しているのは確かだが
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:24:30.95 ID:Xm4N54hp0
エロゲがラノベより下とは聞き捨てならんな
そういうこと言う奴に限って大してエロゲやってねえんだろ
所詮ラノベなんて中高生向けだろ?エロゲは大人向けだから比べるまでもないわ
986名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 14:24:46.36 ID:tSSOmoAi0
>>983
いやADVだろ
括るなよ
987名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 14:24:53.31 ID:5tP13T5m0
>>976
左端にある奴が一番右だろ
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:25:10.54 ID:8TsODuFZ0
>>1
                         ____
                        /  R /\
                       /   /\  \
                      |  / /=ヽ \U |
              ・・・・・・    |/ (゚)::::(゚)u \|
                      \── ゝ──ノ
                        \____/
989名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 14:25:19.96 ID:rlIgiCNn0
>>985
ただ無駄に長いだけだろエロゲーのシナリオは
意味もない糞つまらない日常ネタばかりで
990名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/03(日) 14:25:23.60 ID:yWLv5Fao0
ヤマグチノボルなんかまさしくエロゲシナリオのフォーマットで小説も書いてるじゃん
991名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 14:25:25.44 ID:iKTW+NoW0
>>956
エロゲが一本で完結作品としての評価になるのに対して
ラノベはオチまで読まないから期待値高いまま保っていられるだけ。
992名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 14:26:21.94 ID:tSSOmoAi0
>>991
これ結構言えるな
シャナはもう期待すらされてないけど
993名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 14:26:22.24 ID:8re4wiX80
【重要】【速報】ラノベ史上初! シリーズ第1作「涼宮ハルヒの憂鬱」100万部突破!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309594546/
994名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 14:26:52.58 ID:GZ1pr2X20
エロゲオタVSラノベオタ
ファイッ

ですがそろそろこのスレおしまいでーす♪
995名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/03(日) 14:27:02.84 ID:JwAm7lVx0
イリノイの浣腸強盗とかじゃないだけマシ
996名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 14:27:12.21 ID:uN6Kk45R0
>>985
大人向けにしたら幼稚なのが多いね
997名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 14:27:34.40 ID:snDVty6x0
>>994
どっちも糞おわり
998名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 14:27:57.81 ID:zU8WFIQJ0
エロゲ豚は出張してくんなよ
999名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 14:28:01.69 ID:tSSOmoAi0
東大ライター太陽のプロミア読めよ
1000名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 14:28:03.86 ID:NMXtCtKA0
まあつまりガガガ文庫最強ってこった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。