「マネーの虎」安田久氏のエイチワイシステム、破産でフィニッシュです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

倒産・動向記事
2011/07/01(金) 飲食店経営
株式会社エイチワイシステム
破産手続き開始決定受ける
負債3億6000万円

TDB企業コード:989263276
「東京」 (株)エイチワイシステム(資本金1億8200万円、港区六本木3−13−12、
登記面=港区六本木5-16-5、代表安田久氏)は、6月21日東京地裁へ自己破産を申請していたが、
6月29日に破産手続き開始決定を受けていたことが判明した。

破産管財人は相川泰男弁護士(港区虎ノ門5-1-4、電話03-5473-7395)。
財産状況報告集会期日は10月3日午後1時30分。

当社は、2006年(平成18年)4月に設立。事業理念に「47都道府県、47ブランド、
47地方活性化店舗の創設」を掲げ、郷土料理をテーマとした飲食店や、
店舗ごとに趣向を凝らした居酒屋を経営していた。
また、代表の安田久氏はテレビ番組「マネーの虎」などに出演、
「一攫千金」などの話題性の高い出版物を刊行するなど、新進気鋭の飲食店経営業者として知名度が高く、
2008年3月期の年売上高には約9億6000万円を計上していた。

しかし、近時は消費不況などの影響から各店舗共に赤字経営となっており、
2011年3月期の年売上高は約8億円に落ち込んでいた。
その後も店舗の売却などを行い、事業の立て直しに努めたものの
業況の改善には至らず事業継続を断念、今回の措置となった。
負債は債権者約200名に対し約3億6000万円。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3485.html

#97
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309547524/97
2名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 16:21:42.88 ID:9Ay3QYvaO
ざまああああああああ
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:21:46.64 ID:o80GNnlj0
            , -‐--、 _                       
           ア´     }´ i',                     
         ,イ      彡八 :ii}                      
          {   /彡/  }ハ|                      
         ノハi i:| "゚'` {"゚`lリ                     
            ノ从i   ,__''_  !し                      
        ヽ彡i/ l\ ;;;;; .イ|ミ彡  OPEN  DEAL!!         
          \/ (⌒マ´                        
          (⌒ヽrヘJつ                      
            > _)、                          
            し' \_) ヽヾ\                     
                  丶_n.__                  
                   [I_ 三ヲ (                
                      ̄   (⌒               
                    ⌒Y⌒       
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:21:58.92 ID:Z5bVC4/00
あだ名を書かないと誰か分からん
5名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/02(土) 16:22:18.00 ID:XfdFh+klO
ノーマネーでフィニッシュ
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:22:18.87 ID:Dl9Vufeo0
「マネー不成立、ノーマネーです」
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 16:22:32.36 ID:+ZDcF0rm0
謙虚ライオン
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:22:41.42 ID:7OJoymSB0
誰だよ こいつ
9名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/02(土) 16:22:55.70 ID:tu5TNgyq0
あー、見るたびに目が真ん中に寄っていってた人か
10名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 16:22:58.00 ID:518tcdb30
ノーマネーで倒産か
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:23:00.51 ID:2ejRyzTp0
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 16:23:09.93 ID:5sIUs5dWO
ヒゲ生やしてメガネ掛けてた奴か
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:23:13.12 ID:QA3LCIrO0
無類の破産好き
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 16:23:21.12 ID:TUN2VFbU0
ファービーみたいな奴だったかな?
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 16:23:25.68 ID:GFyN1XtS0
虎が鋭い眼光で見つめる
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:23:26.04 ID:27/pGst9P
誰?アルカトラズのおっさん?
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:23:30.63 ID:VqZnkUib0
前田敦夫wwwwwwwwwwwwwwwwwww
終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 16:24:05.76 ID:s0m936hS0
東京はオワコン
19名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/02(土) 16:24:11.77 ID:MNetZZVw0
>>11
前田一族か
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:24:16.39 ID:WGGuIu1/0
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:24:16.64 ID:Vyl53W5aP
http://ameblo.jp/yasudahisashi/
ブログじゃ震災の自粛で企業の宴会の数が減ったって嘆いてるな
22名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/02(土) 16:24:18.26 ID:pNpS8+jcO
抱き枕に手を出しておけば・・・
23名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/02(土) 16:24:34.23 ID:/en8UG780
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:24:40.92 ID:vlH99qTI0
美空ひばりの息子が親の七光りのくせにエラソーにしてて反吐が出る番組だったな、DQN丸出しのルックスだったし
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 16:24:42.74 ID:e1b5AHMh0
虎で生き残ってるのって誰がいる?ひばりの息子くらいか?
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:24:49.94 ID:fDN+0rKt0
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 16:24:55.77 ID:iwmCnpZNO
ブログを見つけた
21日には手続きに入ってるのに、26日の記事はまだ経営者目線のことが書いてあんのな
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 16:25:09.42 ID:X26nmaxX0
うつ病患者みたいな顔だな
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 16:25:10.26 ID:YC4xv/Py0
ああこいつか、だいっ嫌いだったわ
そもそもあの胡散臭い集団の中に好きなやつなんていねえけど
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:25:12.32 ID:0lA1PLEV0
メシ屋ごときが料理も作らず調子に乗ってるからこうなる
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:25:23.66 ID:qYvJXvc40
監獄レストランのおっさんは羽振りどうなんだろう
恥ずかしくて絶対行きたくないけど
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 16:25:28.18 ID:NvSsXVxF0
サイクロプス
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:25:32.72 ID:Q1x7fldL0
マネ虎の社長たち殆ど全滅状態じゃねえかw
ひばむすは偉大だな。あと20年は大丈夫だろう。
34名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/02(土) 16:25:33.74 ID:S8SIP9Tf0
生き残った虎っているのか
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:25:34.55 ID:VqZnkUib0
>>25
ゴミ屋の堀之内
36名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/02(土) 16:25:38.12 ID:HuJSmpyu0
抱き枕はあれから市場を広げ、もう1ジャンルとして完全に根付いたよね
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:25:44.72 ID:ac0aL3SO0
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 16:25:51.90 ID:qPSBSKf7P
顔が分からない 画像出せ
39名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 16:26:25.04 ID:GyUNy7GLO
バンタンのヒーローズは最高に笑えた
「これからですよ」
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 16:26:36.47 ID:uM6DOES80
ノーマネーでフィニッシュと言わずにはいられない
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 16:26:38.52 ID:qPSBSKf7P
>>34
とんこつラーメンの人
42名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/02(土) 16:26:38.66 ID:H2rWvsRi0
前田敦子の祖先か
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 16:26:52.84 ID:Vh4dHlTZ0
>>28
だから安倍っぽくみえたのか
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:27:04.83 ID:Z5bVC4/00
あー寄り目かw
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:27:05.52 ID:E9S4po3D0
自分自身が料理人じゃない飲食店の経営者ってクズしかいないな
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:27:09.90 ID:Z3od72wP0
>>25
元乞食のおっさん
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:27:16.59 ID:yA1lWiy+0
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:27:21.23 ID:pAcywG6r0
>>19
ワロタw
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:27:36.30 ID:VqZnkUib0
偉そうなこと散々ほざいてこのザマwwwwwwwwwwwwwwww
これからヤクザに追われる日々かwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 16:27:48.66 ID:apr/6vlE0
飲食は無駄に事業広げて売り上げ下がって連鎖的に潰れるってパターンが多い印象
数店舗で地道にやるという選択肢はないのか
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 16:27:52.10 ID:2m4GkPDM0
チャンコのたたり
52名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 16:27:53.49 ID:GyUNy7GLO
>>23
チャンコさんはこう見えても酔った女をお持ち帰りする肉食だからな
53名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 16:28:05.88 ID:Hvb7CnoN0
ピカの被害者がまた1人・・・
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:28:12.45 ID:ZgyYQ3dx0
全然覚えて無いけど、あの番組大嫌いやったからメシウマ
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:28:12.85 ID:0bwEwjTyi
>>47
なんでんかんでん逝ってほしいな
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:28:34.80 ID:Vyl53W5aP
2011-05-21 14:46:39
震災後…。。
テーマ:東京

震災が起きてから、2ヶ月以上がたちました。
震災後は、売上が思ったようにいかない…は、しょうがないが、今は、売上が良くないことを、震災のせいには出来ない。
震災後も常に先の事を考えたり、目の前の事を一生懸命やってる店は、きちんと回復してます。
売上が悪い事を震災のせいにしたり、人のせいにしたり、会社のせいにする人に明るい未来はないね。


2011-06-26 15:48:15
銀座は来年の春まで売上は回復しない…でも、売上を上げる方法はある…?!
テーマ:東京

外食の売上は客数×客単価です。
売上が減少する1番の原因は、客単価の変動ではなく、客数の減少です。
ある渋谷と銀座の店舗の震災後の売上を見てると、明らかに銀座が昨対を大きく割っている。
客数の減少が1番の理由ですが、実は組人数の減少が大きな問題です。
震災後は、やはり、企業の宴会数が少ない…。。
企業の宴会は渋谷より、銀座の方が圧倒的に多かったが、震災後はまだ完全には回復はしてない。
まだ、自粛ムードがある。

銀座は大宴会が中心の店だったので、震災後は大口の宴会が減少した、しかし、現場の努力によって、小口の宴会でカバーした分、組数は同じです。
しかし、客数は減少してるから売上は下がってしまう。
渋谷は、元々、大口よりも小口の宴会が多かったので、震災後の影響は少ない。
銀座が完全に回復するのは、原発事故の処理が完全に終わるまでは厳しいと思う…来年の春以降になるだろう。
原発事故の処理が終わらないと企業は動けない。
それまでは、どうやって売上をあげるか…。。。
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:28:55.09 ID:FMbjx/TI0
>>37
彼に時代が追い付いてなかったw
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:29:02.04 ID:3edb4+8a0
あの番組高校生のときYOUTUBEでみて
なんか死ぬほど落ち込んだわ
社会ってこんな厳しいんだって おびえまくった
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:29:03.61 ID:bR73IAGq0
PCのサポートをぼったくり価格でやってるあの会社は生き残ってる?
60名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/02(土) 16:29:06.05 ID:EG2YvVBp0
だっさw
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 16:29:06.53 ID:Th1HRElC0
無類の破産好き
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 16:29:08.41 ID:r819eY3a0
どないしてまんねんってラーメン屋だっけ?あれうまいのか?
店みたことないんだけどww
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:29:14.58 ID:i3wh9yQW0
ざまぁwwww
64名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:29:25.99 ID:zb3s50Mk0
誰?なんていう店?
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:29:26.88 ID:Z5bVC4/00
>>56
震災の被害者か
震災というか東電の
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:29:29.59 ID:0bwEwjTyi
飲食店は長く続かず破産するのが多いよな。ワタミってすごいんだなぁ。
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:29:49.70 ID:lTdEWruU0
あーあのサイクロプスか
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:29:50.35 ID:nChYMw+50
こいつの店は知らん
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:29:54.06 ID:RBUDbN2R0
>>23
こいつのアイデア盗んで儲けた奴謝れよ
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:29:57.18 ID:VqZnkUib0
>>58
厳しいだろ・・・
偉そうなこと捲くし立てて現実はこれだからなw
71名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/02(土) 16:30:08.57 ID:kVrxjHKo0
>2006年(平成18年)4月に設立。

>2008年3月期の年売上高には約9億6000万円を計上

>2011年3月期の年売上高は約8億円に落ち込んでいた。

2011/07/01 破産 負債3億6000万円

創業から短期でイッキに成長したものの
開業以来の社員をボロゾーキンのように取り扱ったせいで
創業3〜4年後に来る冷え込みの波を乗り切れない企業は多いけど
ここもかな?
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:30:35.74 ID:i9FGE0Ki0
あんなに偉そうにしてたのに
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:30:35.70 ID:Z5bVC4/00
>>67
わろたw
くっつきすぎ
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:30:39.09 ID:D2KoLkDb0
顔のパーツが真ん中に寄ってる人か?
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 16:31:00.15 ID:cPxlGKYc0
無類の破産好き
76名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/02(土) 16:31:08.86 ID:+Y1yThHj0
あの番組に出た人の落ちぶれっぷりは凄いw
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:31:09.65 ID:yimuZMQz0
やたらと怒鳴っていた仲代達也みたいな風貌の社長も
会社駄目になったって本当なのか?
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 16:31:09.73 ID:3RYSBCETO
債権者200人て多いな
いろんな裏のルートで金を借りてたのか
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 16:31:35.92 ID:1DUzXtKe0
破産ってことは自分も一からやり直しか
80名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/02(土) 16:31:38.68 ID:g0++PkU50
>>71
何でもそうだが一気に行くとほんとにすぐもどるな。
ブームって怖いね。
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:31:49.47 ID:JOsg/2D10
謙虚ライオン!
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:31:49.86 ID:K0a+sO8t0
AKB45のようなフォーマットを考えたオッサンがいたなー
ノーマネーでフィニッシュだったけど
もうとにかくプレゼンがグダグダだった


83名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 16:32:01.65 ID:ya0ZpksM0
結局、なんでんかんでんの親父が最強って事か
らーめん屋つえーなw
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:32:07.92 ID:7CbnrmNn0
倒産社長集めて金貸す番組やろうず
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:32:18.37 ID:q9aS6k+60
>>78
従業員に給料払ってないんじゃないの
86名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:32:20.19 ID:gK7Ajuxy0
サイクロップスwww
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:32:28.61 ID:tJTyjudx0
たった3億ちょっとで破産って
どこが虎なん?
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:32:30.91 ID:glj8niPv0
あの敏腕経営者の何割が生き残ってるんだろ
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:32:35.42 ID:bPRUjFqPi
>>47
なんで上野っておっさんだけ履歴書みたいな写真なんだよ。
つか好い加減年商で企業を語るのやめにしないか頭悪すぎるだろう。
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:32:55.62 ID:Vyl53W5aP
yasudahisashi 虎!!安田久
追い詰められ時に実力がわかるよ…。。
6月19日

yasudahisashi 虎!!安田久
倒産だよ、RT @datemadai: @yasudahisashi おはようございます。追いつめられる度合いはどのくらいでしょう?

yasudahisashi 虎!!安田久
良い時は周りに人が群がる、ダメになると去るのも早いよ。本当の友達の見極めはダメになった時にわかるよ…。。
6月19日

yasudahisashi 虎!!安田久
RT @vw4337: 結局、お金だったり、お金を生む権力だったり、そういった利権に群がってた連中が真っ先に消える。
だからどん底での出会いは大事。 RT @yasudahisashi: 良い時は周りに人が群がる、ダメになると去るのも早いよ。
本当の友達の見極めはダメになった時
6月19日



91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:33:03.19 ID:kTxPDhAz0
朝鮮まるだしの顔面に根性。
92名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/02(土) 16:33:10.36 ID:m6TTXK6h0
マネーの虎出てた奴らって全員破産してんじゃねえの
93名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 16:33:16.79 ID:2zwPw9pT0
なんでんかんでんってラーメン屋はまだあんの?
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 16:33:29.05 ID:NvSsXVxF0
ケバブのトルコ兄ちゃんの片方が、去年心臓発作で亡くなったらしいね。
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:33:38.07 ID:hrmJL7qk0
「いつでもグラビガ」のマテリア装備してる人だっけ?
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:33:51.51 ID:VqZnkUib0
>>90
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
精神が窮地に追いやられすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/02(土) 16:33:55.25 ID:lePGeQ2g0
あれだけ偉そうに経営論語ってたのに・・・
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:34:09.77 ID:7v52rbmw0
>>50
幹部が儲けようと思うと、それしかない。
つうか安売り商売とかもそうだけど、拡大以外に道はない。
もしかして資本主義全体がそうなのかもしれない。
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:34:24.34 ID:Z5bVC4/00
http://ameblo.jp/yasudahisashi/

うさんくせーことしとるな
こりゃ潰れるわ
100名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/02(土) 16:34:29.62 ID:vX2DFfTc0
>>90
> yasudahisashi 虎!!安田久
> 追い詰められ時に実力がわかるよ…。。
> 6月19日

かわいそうに自分の実力がわかってしまったんだな。
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:34:43.17 ID:sEbofl6L0
マネーの兎ってことで
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 16:34:53.34 ID:IY0hFNPv0
また見たくなってきたな
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:34:56.96 ID:VqZnkUib0
リサイクルショップ・ラーメン屋
やっぱり経営するならこれだないろいろ捗る・・・
104名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/02(土) 16:35:04.74 ID:xjxSTtXN0
ダメになったのって外車販売の南ナントカってのと後誰よ?
105名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/02(土) 16:35:20.19 ID:RbItgXaa0
追い込まれすぎて目が寄りすぎている
106名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/02(土) 16:35:22.20 ID:S8SIP9Tf0
小林の会社もつぶれたんだっけ
南原の会社は買収された?
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 16:35:23.66 ID:/BPLurlc0
目が近づき過ぎている
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:35:24.03 ID:2zz5KdCt0
見覚えない、薬にも毒にもならない空気出演者だろ
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/02(土) 16:35:31.94 ID:Wbe0yglG0
>>83
いや、美空ひばりの七光りが最強だろ。
110名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/02(土) 16:35:46.94 ID:VPUcQyKB0
いぼパスタの回だったか、それみてうぜぇ奴だなと思った
ざまぁ
111名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 16:35:51.30 ID:GyUNy7GLO
>>90
最初から友達として商売に付き合ってくれるやつなんてそういないだろ、というか皆無だろ
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/02(土) 16:35:53.90 ID:RgK3H5Jf0

−経営セミナー−
『なまはげ経営塾〜不況に勝てない企業は、どんな時代でも勝てない!〜』
飲食店経営を通し、いくつもの困難や逆境を乗り越え、100年に一度の不況と言われる状況下でも
利益率昨対超えを実現している安田久が、その経験とノウハウを惜しみなく伝授。
行き詰っている経営者や起業をめざす人達へ勇気を与えます。

・倒産の危機!自己破産か?それとも再生の道か?
・企業再生の具体的方法とは?
・目標や夢には賞味期限がある!
・不況に打ち勝つためのマル秘テクニック!
・失敗こそが未来の扉を開く!

113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:36:01.94 ID:dBNAOgF/0
車のサターンに顔が似てる人だよね?
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 16:36:03.28 ID:BohYGuUbP
みのの愛の貧乏脱出やビフォーアフターみたいに
その後を追う番組やればいいのに 他の局で有名になったとか関係なく

出来たら倒産寸前で見る影もなくなった社長が出てくるのがいいけど、
相変わらず順調だったり、既に店(会社)が無くなりもぬけの殻で
調査断念でもいいし

最近だと日光猿軍団の終わコンぶりが凄かった
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/02(土) 16:36:04.62 ID:xSRiDLL90
出演してた虎たちがどんどん堕ちていくな
がなりはどうしてんだろ
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 16:36:07.00 ID:GJfAEq7E0
メチカーイ
サイクロプス
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:36:13.82 ID:0bwEwjTyi
>>90
悟りを開きかけてるな(笑)
118名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:36:20.27 ID:w2ZvyVcx0
名古屋のおばちゃんは元気にやってんの?
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:36:32.24 ID:+iKCHZ1D0
飲食のヒゲメガネも倒産してたしな
高級外車販売の奴も倒産したんだっけ?
あとリサイクルは残ってそうだけど
120名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/02(土) 16:36:32.47 ID:qJnc/S9m0
高橋がなりも社長辞めたみたいね
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:36:34.21 ID:fTY5Sib/0
サダヒロはどうしてるの?
122 【関電 81.3 %】 (関西地方):2011/07/02(土) 16:36:34.55 ID:AlA5nSr90
>>94
まじで?
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:36:46.04 ID:JOsg/2D10
イボパスタ「安田さんwwwwwww息してますかwwwwwwwwwwwwww」
124名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/02(土) 16:36:50.96 ID:vX2DFfTc0
>>114
愛の貧乏はその後の存続率が割と高くてビビった
125名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:37:12.95 ID:3edb4+8a0
あの一番こわかったおっさんはどうなったの?
外食産業系の人
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:37:16.54 ID:pAcywG6r0
>>115
農業やってた
127名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/02(土) 16:37:17.58 ID:S8SIP9Tf0
高橋がなりは勝ち組
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:37:25.00 ID:bPRUjFqPi
なんで美空ひばりの息子ってだけであんなにえらそうにできるのか。俺ならほんとかーちゃんありがとう、世間の皆様ありがとうこざいます。という風にしか生きられないと思う。
129名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/02(土) 16:37:26.04 ID:OoUqrZCM0
まぁひばムスは七光りとはいえ
ヤーさん相手に結構うまくやってるなと感心はする
130名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 16:37:35.40 ID:GyUNy7GLO
フランスロールってまだやってんのかな、あれ一度食べてみたいと思ったまま月日が経ちまくったけど
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/02(土) 16:37:35.90 ID:xSRiDLL90
>>124
人気店になってたりするから結構良い番組だったんだな
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/02(土) 16:37:39.64 ID:9b4oOwID0
ちゃんこ増田に金を出してれば今頃億万長者だったな
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:37:50.37 ID:QZYEHGDJ0
>>47
南原と小林は倒産済みだよね

金を獲得したクレープ屋は一見成功したように見えたが、この前逮捕されててわろたw
134名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/02(土) 16:38:00.58 ID:S8SIP9Tf0
>>125
白髪短髪の小林?
135名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 16:38:04.15 ID:voleugwk0
ああいう素人がその道の人に怒られてる番組好きだww
自信満々にやって来てボロクソに叩かれて涙目になる奴とかwww
みのもんたの貧乏のヤツとかも好きだったwwwww
136名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/02(土) 16:38:06.60 ID:VhDx0TUB0
あの抱き枕のやつって今億万長者とかになったの?
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 16:38:17.87 ID:GJfAEq7E0
>>123
懐かしいなww
ヒバムスが出資したんだっけな
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:38:20.12 ID:sDLI/L6p0 BE:3317158477-2BP(0)

ミサワ顔
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:38:25.98 ID:2ejRyzTp0
http://www.in-shoku.info/foodfighters/images/vol180/header.jpg
2004年 秋田県がテーマ「なまはげ」銀座店オープン
2005年 「なまはげ」六本木店、「きりたんぽ」銀座店
2006年 鹿児島県をテーマにした「黒薩摩」六本木店、熊本県をテーマにした「あまくさ」銀座店
2009年 佐賀県「葉隠」
http://www.in-shoku.info/foodfighters/vol180.html
140名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 16:38:26.00 ID:IY0hFNPv0
>>124
続くか続かないかの違いって何なんだろうな
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:38:26.53 ID:Z5bVC4/00
いぼパスタは順調なんだよな
番組ではアカン感じだったのに
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:38:29.08 ID:ZvXI3Hrx0
>>50
競争が激しいからどっちみち潰れる
マックやケンタみたいな大資本しか残らない
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:38:36.91 ID:OA7qA5Nj0
>>130
シンナーで捕まってたよw
社長は変わったけどまだあるぽい
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:38:46.25 ID:RO0VVxpw0
ざっまあああああああああああああああああああああああああああああ
破産で今日も飯がうまい
145名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/02(土) 16:38:48.71 ID:Bd71MA/yO
池沼うどんが日野で大成功してるてのは完全にデマだからね
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:39:00.37 ID:JfBEH74k0
学習塾経営のおっさんは生きてるの?
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:39:06.27 ID:EIlYiGPx0
商売って難しいんだな…
アルカトラズはもうないのか?
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:39:15.33 ID:3edb4+8a0
>>134
そうそう
うどん屋のひとにぶちぎれまくっててくそ怖かったわ
倒産したっぽいね
149名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/02(土) 16:39:28.33 ID:vX2DFfTc0
虎がどんどん死んでるな。
まるでシグルイ。
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:40:00.04 ID:VqZnkUib0
安田・謙虚ライオン
こいつらダントツで偉そうなこと言ってて破産しててクソ笑えるわwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 16:40:02.11 ID:GJfAEq7E0
いまでも
「てるやす!」の回と
トルコケバブの回の動画は何度も見てしまう
152名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:40:23.70 ID:3t/+iFVt0
SOD以外でこいつ虎だったなって奴が未だに残ってる気がしない
153名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 16:40:29.82 ID:XsXHlIo30
古着屋でバイトしてた人に
仕入れる服なんてただ同然って聞いたことある
一度やってみたいと思ったが服のセンス無いからやめた
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:40:33.21 ID:A5WBwDYa0
堀之内のおっさんの本社っぽい所は最近サラ地になっててワロタ
店は残っているけどな店の入口にあったバーチャルボーイ買いに行こうかな
155名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 16:40:55.78 ID:OE7oiqrIO
ひば息子は、ああ見えて人を見抜く能力はズバ抜けてる
飲食業界の安田が酷評してたスパゲティ屋に、人間性を気に入り投資した結果、実際に大繁盛
156名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/02(土) 16:41:02.29 ID:OoUqrZCM0
>>148
企画書カメラに向けて
アップで映そか?恥ずかしくて生きていかれへんでには若干引いたな
人に見せる企画書を三つ折りにしてたりして切れられてもしょうがないとは思ったけど
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 16:41:16.51 ID:+ZDcF0rm0
パン、パン、サラダ、パンの人は今何してるの?
158名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:41:24.09 ID:nOqinItX0
ボロクソに言われてノーマネーだった
PC出張修理とかのほうが順調だな
ざまあ
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:41:28.63 ID:wlBeSZQWi
あの時、抱き枕ビジネスに手を出していればこんな事には・・・・
160名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 16:41:36.77 ID:GyUNy7GLO
>>143
社長はおいといてまだあるのか、それはよかった
161名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:41:54.33 ID:Z5bVC4/00
吉田栄作どこいったん
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:41:57.17 ID:EIlYiGPx0
>>133
クレープの逮捕容疑は?
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/02(土) 16:42:16.04 ID:Wbe0yglG0
つか、A作ってイケメンだったよな。
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:42:41.33 ID:VqZnkUib0
ttp://www.youtube.com/watch?v=amVdo5cYSi8&feature=related

前田敦夫の過ぎ去った栄光
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:42:59.48 ID:K0a+sO8t0
前菜パン
メインにパン
デザートパン
パンパンパン、パンパンパンパン、パンパンパン
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:43:11.77 ID:ws4Td5Ro0
あー見たことある
167名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:43:31.60 ID:emzpChvM0
所詮イロモノ
景気が悪くなれば真っ先に潰れるわな
168名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/02(土) 16:43:35.04 ID:oFlLxHjv0
>>90
金というとりえがない限りには傍に居たくない人なんだな
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 16:43:36.30 ID:kbQg3YrW0
ひばり息子が意味なくキレ始めたときに
台本の存在を確信した
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 16:43:49.37 ID:lnFECeS10
不器用な家具屋はすごい成功してるな
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:43:53.25 ID:HXsTYCc60
地獄のミサワの実写版の人か
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:43:59.35 ID:nsWuRtu/0
確かIT関連のおもちゃメガネ社長の会社も倒産してたな
173名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/02(土) 16:44:06.11 ID:2TIyWpbi0
ぶっちゃけ栄作は無類の何好きだったんだ?
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:44:10.92 ID:pVRpVtST0
>>37
これって、散々なこと言われたけど、結局バカ売れしたんだろ?
まだ売れてんの?
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:44:25.07 ID:uyO83a9k0
一番見る目がなかった
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:44:28.83 ID:LVzmaik80
>>152
あんまり出てなかったけど、
名古屋のお受験用塾経営の奴がヴェルディ買収しようとしてたな
177名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/02(土) 16:44:30.65 ID:OGXOpUz9O
うどんオヤジが成功すると誰か予想していただろうか
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:44:44.88 ID:7PkaZJkw0

謙虚ライオン!
179名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/02(土) 16:44:58.08 ID:kVrxjHKo0
創業したばかりの会社って社員もサビ残とか協力するし
元々いろんな方面から人間が集まっているからアイデアも出るし情報もある。

ところが事業がうまく行きだすと経営者は傲慢になって「俺は神だ」という態度になる。
銀行も成長企業ということで融資してくれるから事業をむやみに拡大していくし
一方で社員への待遇は不況を理由にして改善しない。「嫌なら辞めろ」と言うことになる。

しかし3〜4年後あたりから消費者が飽きはじめる。
客は新しい物に興味をもつので、同業他社の開店に客を奪われて売り上げが伸び悩みはじめる。
そうすると経営者は焦って部下を叱咤する。叱咤だけで激励はしない。

やがて経営者に義理を感じていたような創業以来の社員たちは
自己洗脳に陥った経営者に見切りをつけ、またノウハウを手にして転職か独立していく。
会社成長後から入ってきた世代はとくに義理もないし、先輩が辞めていくのを見て
会社のために尽くそうという気も起きない。

で、ジリ貧のまま谷底に落ちる。
それでも経営者は倒産前日まで「俺は間違っていない」とわめく。
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:45:00.44 ID:7Q3IwEZ80
サイクロプス
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:45:00.98 ID:fI/6LTpx0
>>58
言われた方じゃなくて言ってる方すら
ボコボコ潰れてるとか
日本はマジ蠱毒社会
182名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:45:08.72 ID:zziLwiAF0
この人に限らずあの頃の虎は多かれ少なかれ落ちぶれてる人多いよ
183名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/02(土) 16:45:16.45 ID:1J1AxhnE0
マネー虎ってフランスロールしか成功してないイメージがある
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 16:45:19.34 ID:lUXARGLm0
死んだ奴多いな
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:45:30.17 ID:cXbObbX/0
この面で安田とか思いっきりチョンじゃん
おめでとうございます
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:45:31.35 ID:3edb4+8a0
>>170
あれはうれしいね
一番おどおどしてたのに
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 16:45:37.85 ID:GJfAEq7E0
>>173
A作は無類の無類好きだよ
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/02(土) 16:45:46.47 ID:xSRiDLL90
抱き枕は今のヲタ系アイテムで売れ線商品だもんな
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:46:00.44 ID:mcoBMXvN0
生き残れるのはSODとひばむすだけって言い続けてきた俺の大勝利
190名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 16:46:07.58 ID:Ez7J5NvjO
ここまでソフトオンデマンドなし
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:46:21.72 ID:v3kEdHl70
投資する気がないなら、一般人として敬意を払うべきなのに
怒鳴り散らして説教する虎に辟易。
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:46:24.16 ID:Pof11eqh0
>>47
10年後も大丈夫そうなのてがなりとひばりだけ?
順調な奴っているのこれ
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:46:24.29 ID:RSEMApGn0
こいつ嫌いだった
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 16:46:27.57 ID:lnFECeS10
がなりは農業やるって言って結局どうなったの?
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 16:46:41.53 ID:YwsAqSPy0
もしかしたら
パンパンサラダパンの人が
一番幸せかも試練ね
196 【東電 79.6 %】 (チベット自治区):2011/07/02(土) 16:46:44.81 ID:53g8MN4+0
昔のビデオを全部見させる罰を与えるといいわ
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:46:46.39 ID:QZYEHGDJ0
>>162
脱税+シンナー
198名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/02(土) 16:46:51.78 ID:yz5jSeAm0
>>55
地味に宮城で被災してるしな
199名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:46:52.50 ID:emzpChvM0
>>183
フランスロールは親も金持ちでケーキ屋してて売名で出たって感じだからなぁ
宣伝効果はかなりあったと思う
抱き枕もあの番組のおかげで商品として陽の目を見たわけだし
200名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:46:54.99 ID:zziLwiAF0
>>189
がなりとか糞落ちぶれてますからw
201名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/02(土) 16:47:06.79 ID:vX2DFfTc0
消えた虎達
ttp://sskkyy81.blog4.fc2.com/blog-entry-356.html

こんなんみつけた。
202名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/02(土) 16:47:20.56 ID:Bd71MA/yO
>>194
やってるよ
203名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/02(土) 16:47:46.02 ID:tVfGBg4J0
話題性を元に続々とチェーン展開して
新店舗オープン資金融資を銀行から次々調達するような自転車操業だったんだろう
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:47:49.85 ID:dXxHx8y70
謙虚ライオンとはなんだったのか
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:47:56.09 ID:EIlYiGPx0
社長は仕方が無いとして社員は路頭に迷うのか?就職先なんかあるのだろうか…
206名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 16:47:56.91 ID:ya0ZpksM0
>>143
大人がシンナーで逮捕かw
次は確実にシャブだな
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 16:48:01.21 ID:91o+Zga60
お前らが安いものばっか食ってるからだよ
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 16:48:04.39 ID:u86+8xxh0
小林敬とかいうゴミクズが破産したのはとても嬉しいけど、
安田久は良い人だったから残念
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:48:07.11 ID:3edb4+8a0
>>181
人に金借りようとしてるからあんなどなり散らされてるっていうことはわかるんだけど
なんかおれも社会にでたらこういう人たちにぼっこぼこに怒鳴られんのかなって真剣に悩んだわ
でもあんな自信の塊みたいな人たちもつぶれてくんだな
210名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 16:48:23.55 ID:GyUNy7GLO
で、俺達はノーフューチャーでフィニッシュってわけか
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:48:26.99 ID:7PkaZJkw0
>>200
がなりって農業やってたよな
放射能とかでやばいんじゃないのあれ
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 16:48:37.40 ID:1ngMvy1S0
金出して成功したのあったのか?
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:48:44.27 ID:BeHsgyzD0
売り上げ一億下がっただけで、倒産なのか…
214名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/02(土) 16:48:45.11 ID:NpEmQrGS0
ああ、こんな人いたなあと思って調べたら、
出身県、出身高校が俺と同じで驚いた
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:49:00.01 ID:i8+qN9uHi
>>200
がなりは落ちぶれたんじゃなくて農業したくなって農家に転職したんじゃなかったっけ?
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:49:05.66 ID:ws4Td5Ro0
なんだよ不器用な家具屋って
見たかったなあ
217名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/02(土) 16:49:20.99 ID:S3kl92JP0
貞廣って人誰かに似てると思ったら凛として時雨のボーカルだった
218名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/02(土) 16:49:27.88 ID:z8VQ3C3aO
驕れる者久しからずだな
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:49:29.17 ID:JOsg/2D10
結局ゴミ屋が最強だったわけか
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 16:49:41.04 ID:LB64Jc8M0
金融街でなにがあった!
221名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:49:42.53 ID:AlA5nSr90
>>123
あの人うまく成功したらしいな
222名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:49:43.09 ID:LVzmaik80
>>55
なんでんかんでんはすっからかんだぞ
副業のエステは知らんが、もうラーメンは虫の息状態
本人もテレビの取材で「すっからかんですね(笑)」とか言われても
かつてまずくねぇよ!!と言い返してた覇気はなく、
「そうですね・・・」と笑って誤魔化してたし
223名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/02(土) 16:49:48.03 ID:zv1xRI3w0

何も死なんでも
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:49:54.66 ID:wcouWnsC0
>>192
文野直樹
イートアンド株式会社

ここは、つい最近上場した。ノリノリだと思われる
225名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/02(土) 16:49:55.17 ID:Ooi47/3e0
会社って本当に続かないよね
大学は100年残るとかザラだけど会社は大きなとこでも無くなってしまう
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:50:04.19 ID:QZYEHGDJ0
>>192
各社HP見ると、みんな結構元気そうにやってるぞ
227名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/02(土) 16:50:19.98 ID:AjTYcqZGP
散々偉そうな事言っておいてこれだからな。借金は最後の一円まで返せよゴミクズ経営者wwww
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:50:32.50 ID:JBcna86W0
実際なんでんかんでんってうまいの?
229 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/02(土) 16:50:38.13 ID:/b08HErp0
雑魚www
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:50:45.66 ID:jiPJzxC70
>>212
どちらかというと売名で出ただけだけどフランスロール
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 16:50:55.37 ID:u86+8xxh0
>>213
飲食がいかに儲からないかってことだね
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:51:05.48 ID:SFiiEoyE0
>>24
しかも息子ですらないっていう
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:51:34.51 ID:5xE4N+Nf0
こいつケチばっか付けて一度も金出さなかった奴じゃん
その辺一度でも金出した奴は偉いと思う
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:51:36.85 ID:bPRUjFqPi
>>201
なんでんかんでん二店舗だけなの?大丈夫かよ。まあ大丈夫なんだろうな。
235名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:52:07.02 ID:oic+5huR0
フランスロールは金回り良かったのに番組出て東京進出を成功させて
とFCを爆発的に増やしたんだろ
宣伝としては賢いやり方だった
但し、そういうやり方しちゃうと人間的には道を踏み外すパターン多い
236名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:52:10.89 ID:682NgoYR0
誰だか分からんが、大儲けしてても先は分からんもんだな
こえーわ
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:52:23.59 ID:jiPJzxC70
一風堂も社長は見ないけど店はやってるな
238名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:52:45.08 ID:wN/5doSC0
で、アパレルショップを作りたいて言ってた
元ジャニーズはどうなったの?
AV男優になったの?
パンツと靴が一体になった画期的ファッションとかほざいてたやつ
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:52:49.87 ID:LVzmaik80
PC出張修理はこの前、地下鉄に広告まで出てて驚いたけどな
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:52:57.98 ID:gsaNv74H0
>>183
パスタ&ピザの専門店ラ・パットーラ La Pattola ホームページ
http://www.pattola.co.jp/html/shop.html
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:53:00.79 ID:NgbBQtLX0
メシウマ
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:53:11.18 ID:VqZnkUib0
ttp://www.youtube.com/watch?v=5m1tDXnQ7vY&feature=related

「おれはー最低50マンはとるよ(笑)」
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/02(土) 16:53:16.18 ID:Hu/LMiMH0
アルカトラズに大学の合コンで行ったな〜

ざまあああwww
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:53:20.99 ID:gK6p4nZ30
この前カンブリア宮殿見てたら唐突に堀之内社長が出てきてワロタ
245名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:53:24.12 ID:zziLwiAF0
>>238
がなりに金返して逃げたとか
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:53:39.41 ID:Vdv75iCG0
池沼うどんの人は、どうなったんだろう。
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:53:41.46 ID:5xE4N+Nf0
塾の奴とよく喧嘩してた南原はたしかまだ頑張ってる
248名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/02(土) 16:53:57.39 ID:L9uHCU7W0
あふんだらぁ!!!!!!!!!!!
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 16:54:23.65 ID:N/8TPqto0
>>227
矢沢とか大嫌いだったけど破産せずに返しきったのは偉いと思う
結局、こいつは口だけの野郎だったってことだな
250名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 16:54:27.42 ID:lnFECeS10
なんでんかんでんが変な日サロ男に金出したのはワロタ
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:54:47.29 ID:emzpChvM0
ロコロールみたいなハワイ風な混ぜご飯みたいなのはまだあるの?
252名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/02(土) 16:55:11.89 ID:yz5jSeAm0
>>240
小田原に地震来たら全部潰れそうだな
253名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/02(土) 16:55:28.23 ID:epwDp5RC0
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
254名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/02(土) 16:55:36.85 ID:xP2rn0ed0
カナダはカナダに行けたのかなぁ
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 16:55:51.61 ID:GHJlwsIH0
笑ったw
256名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/02(土) 16:56:20.13 ID:blw4uM46O
ざまあとしかいいようがない
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:56:20.54 ID:7CbnrmNn0
この番組みたことないんだけど、元銀行の融資担当とか出てたの?
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 16:56:20.41 ID:AhS/jO0s0
テレビに出るようなヒマのある経営者はダメってこった
259名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:56:30.94 ID:HDpzLFR00
そもそも外食とかゴミ屋に芸能チンピラのなにが虎だって話だわな
うさんくせえ奴しかいないし壊滅状態でメシウマ
こんな奴らより東電の社長の方がずっと信用できるわ
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:56:42.27 ID:Vdv75iCG0
職業:ひばむす

ってのを思い出した。
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:56:44.02 ID:8AAq3PyR0
負債3億か。しょぼ。
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:57:00.46 ID:0MzeyNKAP
>>192
終わったのはこいつとヒゲライオンとピーチジョンくらいじゃないの
なんでんかんでんもクルマ屋も応援団も他は破産してない
263名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 16:57:07.47 ID:qgbhJRzS0
めしうめえええええええええええ
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:57:25.47 ID:5xE4N+Nf0
美人が出てくると掘Qはすぐ全額出そうとしてたよな
265名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 16:57:29.87 ID:OE7oiqrIO
塾の奴はけっこー好き
266名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 16:57:32.13 ID:EYMRa31w0
外食産業と車屋は、潰れるのは普通のことだから
南原とか小林とか安田が
潰れるのは普通のことで驚くことじゃない。
267名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/02(土) 16:58:02.16 ID:yz5jSeAm0
>>262
車 倒産
なんでんかんでん 仙台で被災じゃないの
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:58:03.51 ID:PdLkrkdU0
こいつ偉そうな事ばっかいって金全然出さなかった奴じゃね?
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:58:04.45 ID:NgbBQtLX0
外食に限らずこの手の企業が事業規模縮小し出したら余程の体力無い限りアウトだよな
270名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 16:58:04.35 ID:lvnMYNoK0
夕べ食ったうどん〜♪ 
271名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 16:58:25.57 ID:F9fbImUG0
>>257
銀行員は虎(社長)じゃないだろ
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 16:58:40.26 ID:GJfAEq7E0
>>254
カナダ酷かったなww
273名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:58:41.20 ID:zziLwiAF0
>>246
普通に店持って商売してるみたい
評判も良いっぽい
274名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:58:47.73 ID:bS5CgRGB0
会社がダメになっただけで既に十分すぎる個人資産を築いてるだろ。後は悠々自適。悲惨なのは従業員だけ。
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 16:58:55.47 ID:Q2JKrF9W0
がなりの10億が順調に減ってきてるな
放射能もあるだろうしどうなんのかな
276名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 16:58:56.04 ID:u86+8xxh0
>>240
虎死すともパットーラ死せずか
277名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:58:56.35 ID:oic+5huR0
番組の企画意図としては良かったんだけど
本来熱意ある若手起業家を育成するはずが
ビジネスアイデアのプレゼン大会と説教大会になってたからねぇ
財務の話ほとんど無くて、精神論多かったし
278名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 16:59:08.36 ID:rWXoLGC+0
マネーの虎とかいってバブルの波に乗っただけの雑魚
不況でも強いのが真のマネーの虎
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:59:11.25 ID:cETO27Au0
堀之内のリサイクルショップが近所にあるなあ
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:59:24.56 ID:zvb8Pb+ki
ヒバムスが外人に
「美空ひばりの息子です」
って言われてブチ切れたのが妙に印象に残ってる
281名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:59:37.20 ID:emzpChvM0
まぁたかが1000万出資できない虎と1000万すら貯めれないアイデアだけの挑戦者って感じだったからな
もう少しまともな金持ちが出資できるようにすればいいのにな
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:59:52.18 ID:7CbnrmNn0
>>271
そもそも社長は金を貸すのが仕事じゃなかろうに
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:59:52.23 ID:KLgo/+SZ0
>>23
ラブひなの抱き枕、どうなった?
全裸でもう10年以上待機しているんだけど・・・。
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 16:59:53.52 ID:CKIKy1zT0 BE:1969782899-PLT(12000)

監獄レストランは昔の女にひっぱられて行ったなあ、まあリピートしようとはさらさら思わなかったけど
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:00:17.88 ID:6te/+BZt0
車屋潰れてねーぞ
むしろ拡大してる
286名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 17:00:20.54 ID:CS0BrepgO
あれって単なる中小企業の社長さん達でしょ
威張ってでてくるようなもんでもねえよな
287名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/02(土) 17:00:26.09 ID:L9uHCU7W0
がなりって農業の経営って順調なの?前にグラフで見たらどんどん赤字になってきてるみたいだけどw
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:00:36.61 ID:QwSt6uYH0
>>174
去年の夏のコミケで抱き枕買ったよ
このオッサンが売り子してた
めっさ話しかけてきて困った
抱き枕のサイズが業界標準と違ってて敷居高いけど、今は東方系メインやってるから普通に売れてると思う
(ふとんカバーの、本体とカバーのサイズ違う物とか思い浮かべれば分かりやすい)
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:00:40.79 ID:6taN6zy30
おまえら倒産つっても個人資産はしっかり確保してる訳だからな
文無しになったわけじゃない
290名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 17:00:44.53 ID:1MIrnAXp0
>>11
どうみてもミサワ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:01:17.59 ID:Pof11eqh0
>>224
>>226
>>262
環七沿いのなんでんかんでんとか見てると成金てなんだかなあとか思ってたんだが
調べたら意外に順調な奴が多くてむかついた
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:01:49.47 ID:dkeZjSFo0
外食は潰れるの早いなぁ
あっという間だ
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:01:51.58 ID:EIlYiGPx0
破産とかよくわからないんだが手続きして通ると負債はチャラ?債権持ってる人は泣くしかないのか?
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:01:52.76 ID:0C2IaCFi0
なんでんかんでんのスタローン似のおっさんしか覚えてねー
295名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 17:01:52.26 ID:D45kbrbr0
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 17:02:03.16 ID:lCo8Rqn00
>>243
検尿入りまーす
297名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 17:02:04.28 ID:DJIwgm21O
貞廣って優しそうだけど実際下で働いたら一番怖そう。
298名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/02(土) 17:02:06.89 ID:lK77lSw/0
>>277
あのころはガチンコとか、どれだけ陰湿で殺伐になれるかが番組に求められてた気がする。
意味より刺激みたいな。
299名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 17:02:31.78 ID:YwsAqSPy0
南原は本物だったわけか
300名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 17:02:41.32 ID:KRg4ZNh80
ざまぁw
301名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 17:02:45.01 ID:lvnMYNoK0
こいつパスタ屋めっちゃ批判してたよね
302名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:02:46.48 ID:oic+5huR0
飲食なんて店舗展開の為に銀行から借入する為に個人資産までガチガチに押さえられる
裏帳簿作って脱税しまくるとか違法な方法じゃない限り
貯めこんで逃げるとか相当に難しいよ
大体は勝負に負けたらカラッケツ
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:02:55.65 ID:qYvJXvc40
>>291
実際は事業計画書作って銀行と共同作業だからね
会社経営は
マネーの虎の世界じゃないし
304名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 17:02:57.81 ID:fsipG/tb0
栄枯盛衰すなぁ
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:02:59.10 ID:0C2IaCFi0
誰か抱き枕の回の動画うpしてくれよ
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:03:04.31 ID:VqZnkUib0
>>277
俺は好きだったけどなマネーの虎
雑多な芸人見るよりかおもしろかった
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 17:03:04.15 ID:DO2Mqqnc0
>>37
オタクの需要を分かってるのは結局オタクなんだよな
にわかがオタク産業に入ってきたところで小銭を稼ぐのが精一杯、俺たちの心を揺り動かす物は絶対に作れない
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:03:06.65 ID:PitZvAxY0
>>23
虎が次々と落ちぶれていく中
こいつの先見性は何一つ間違っていなかった
309名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/02(土) 17:03:14.17 ID:kVrxjHKo0
>>287
農業支援事業なら自治体から助成とか引っ張ってこれないかと考えているのかもな
310名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:03:30.23 ID:0MzeyNKAP
>>267
倒産はイギリスの会社な
なんでんは元々大きくないから落ちるともいえなくね
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:03:41.96 ID:fNgSqLUb0
佐藤B作出てきて、飲ーマネーですと言って欲しいわ
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:03:43.80 ID:Vdv75iCG0
>>289
自宅不動産とか抵当にいれてなければ、まあ。
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:03:45.57 ID:iVJLOEeH0
ざまあああwww
さっさと氏ねやwww
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:04:00.46 ID:NgbBQtLX0
モンゴルタクシーの人大成功してるよな
315名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 17:04:31.86 ID:F9fbImUG0
>>282
殆どノーマネー(不成立)で終わるんだよ
社長(虎)連中は自分の成功体験語りまくりのナルシスト、堀之内は若いオンナにしか金出さない
人間的に一番マトモなのが、AV会社の社長という凄いメンツだったw
316名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 17:04:36.10 ID:qgbhJRzS0
>>23
彼が神か
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:04:39.24 ID:bPRUjFqPi
>>277
なんで体した実績もない自称成功者が若者に対して引くレベルの説教する番組多いんだろうか。それで溜飲を下げる老人が多いからか?
318名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/02(土) 17:04:40.06 ID:OfRw2nCS0
ノシアス理想都の上野が、政治屋臭がするというか投資詐欺師臭がするというか、
ハンパなく胡散臭かったんだけど、何者だったの?
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:04:40.94 ID:OoWb/Wdgi
ノーマネーっつーかマイナスマネーだろ
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:04:41.19 ID:1qvx93BI0
抱き枕デブは先見の明があったよな
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:05:01.34 ID:emzpChvM0
>>307
けど売れると思ってこんな抱き枕のアイデア出しても本人には金入らずアイデアぱくられて他人が金儲けするだけっていう
こういうのどうにかならんのかな
オタク商売なんて特にパクリまくりだし著作権無視も平気で横行してる
322名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/02(土) 17:05:08.87 ID:lmc6XCPG0
堀之内が同じ高校出身だったと知った時のなんともいえない感情
323名無しさん@涙目です。:2011/07/02(土) 17:05:09.82 ID:50ZMRaoJ0
パンパンサラダパン
324名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/02(土) 17:05:10.75 ID:zv1xRI3w0

後のチョコボール向井
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:05:35.98 ID:QZYEHGDJ0
宝塚みたいな、劇場作ってそこでしかやらないアイドルグループあったよな
あれって現代のAKBだよな・・・
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:05:44.60 ID:zvb8Pb+ki
仲村みう見ると貞なんとか思い出す
327名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:05:56.19 ID:oic+5huR0
債権者って言っても基本的に銀行だからね
そんなに簡単に資産持って逃がしてくれるほど甘くないよ
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:06:06.95 ID:1gP1/T+w0
ミサワが年取ったみたいな顔だな
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:06:10.87 ID:6te/+BZt0
上野が色んな意味で一番ヤバイ奴だったと思う
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:06:13.74 ID:cETO27Au0
小林とかいう髭のオッサンがやたら毒舌な上にケチでウザかったなw
331名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 17:06:21.26 ID:E67vWTBY0
久しぶりに聞いたわその単語
結構好きな番組だった
332名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 17:06:31.39 ID:hrmJL7qk0
いくら儲かっててもあんなテレビ主演して怒鳴ったり偉そうなこと言っちゃったら社長やその会社の印象悪くなるよな
小売や飲食店なら普通は行きたくなくなる
仮に出演しても経営者はニコニコ誠実な姿を演じてるのが吉だわ
333名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/02(土) 17:06:31.95 ID:KCSvr4qb0
>>23
こいつファミ通の記者かよ
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:06:37.85 ID:Vdv75iCG0
チャンコさん、まだがんばってるじゃん、今年41歳か。

ttp://www.sky.sannet.ne.jp/ddd_info/
335名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 17:06:40.50 ID:zziLwiAF0
>>318
番組のゴールデン昇格とともに消えたことからお察しください
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:06:43.14 ID:7DfAqHWni
5年で9割は潰れるんだろ?
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:06:52.99 ID:EPbBf/yg0
マネーの虎の経営者って保守的で、破産しそうな連中ばかりに思ったけど
やっぱりそうなったか。
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:07:03.07 ID:vWfNRpcU0
フランスロールとかいうクレープのようなやつはどうなったんだよ
339名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 17:07:05.76 ID:9B4R/4zH0
深夜の最初期に出てた沖縄出身の濃いデブのおっさんが好きだった。
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 17:07:08.17 ID:EYMRa31w0
http://uenokenichi.com/

こいつはほんと安定してるよな。
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:07:10.86 ID:62UeJGvo0
でもこういう破産した実業家って、たいてい中流の生活に落ち着くよね
アホほど借金あるのになぜか貧困層まで落ちない
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:07:11.90 ID:87RrnKad0
>>90
本当の友達って今から出資してくれる人のことでしょ?
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:07:15.49 ID:c2oRaeuA0
ざまああああああ
344名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:07:33.59 ID:MOIkoKM60
ぱんぱんぱんぱんサラダパーン♪
345名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/02(土) 17:07:37.93 ID:L9uHCU7W0
あんまり見たことないけど、がなりってあの中ではまともな方だったのか
346名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/02(土) 17:08:06.24 ID:XAO+NXVm0
>>23
先見性ありすぎwww
347名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 17:08:11.08 ID:AzV/CYOI0
お前舐めてんのか?
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:08:58.90 ID:Iw5uHHtaP
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:09:02.73 ID:x7VAO1iK0
ノーマネーでフィニッシュです
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:09:12.54 ID:0n+wF17i0
桑田に似てるやつのところも倒産したよな
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:09:24.49 ID:6te/+BZt0
南原のツボが全然分からなかった
すんげー攻撃的なときもあれば妙にノリノリのときもあって
他の虎に対しても空気読まず意見言いまくりだったし
なんか一番社長って感じしたわ
352名無しさん@涙目です。:2011/07/02(土) 17:09:25.91 ID:50ZMRaoJ0
小林「この企画書の内容は非常にお下劣です。なんなんコレ?アップで映そか?
恥ずかしいでアンタ生きていかれへんで」
353名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/02(土) 17:09:31.97 ID:hAV2Gga20
経営のプロでも飲食業界ではやっていけなかったのか
それとも飲食業界でやっていこうと考えている時点で経営のプロでは無かったのか
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:09:41.35 ID:EPbBf/yg0
ていうか今年商見てみたら10億とか20億とか、
(;´・ω・`)あの番組に出てる連中超中小企業じゃねぇか、そりゃ潰れるわ
355名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 17:09:48.24 ID:8UD81kKX0
マネーの虎また見たいなー あのころのテレビおもしろかったなーw 愛のビンボー脱出大作戦とかなw
356名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/02(土) 17:09:56.35 ID:HSazaYnA0
>>78
金貸しだけが債権者じゃねえよバカ。
357名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:09:57.94 ID:oic+5huR0
>>341
でも無い
一生逃げまわる人も多いよ
何代か続く上場企業とかなら潰れても資産は結構残るけど
一代成り上がりは基本借金で成り上がるからね
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:10:05.28 ID:QHJ5F4zS0
>>325
AKBが出てきた時は、てっきりマネーの虎の人がやっと自力で実現したのかと思ったw
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 17:10:12.20 ID:bXKab/rmP
虎達がどんどん死んでいく中ノーマネーでフィニッシュした奴らは成功してるのが多いのか
世の中上手く回ってるもんだな
360名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/02(土) 17:10:30.62 ID:KCSvr4qb0
>>280
なんで切れたの?
361名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:10:39.57 ID:AlA5nSr90
>>297
本人は脱体育会系って言ってたけどな
362名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 17:10:57.80 ID:pM+sWXrb0
フランスロールって食ったことないけど
生クリームたっぷりのクレープと何が違うんだ
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:11:03.54 ID:Vdv75iCG0
>>354
年商100億いって、ようやく底辺中規模企業かね・・・
364名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:11:22.40 ID:Q1x7fldL0
>>352
あのうどん屋雑誌とかにも載ってるらしいじゃないの。
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:11:42.79 ID:wd0VhsZt0
抱き枕ってもうあの頃すでにあったものだったんじゃないの?
ネタになるからテレビでやっただけで
366名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 17:12:07.10 ID:8UD81kKX0
そういえば最近、海苔に文字書いてるマシンの紹介で、なんでんかんでんのオヤジが久々にテレビに出てたな
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:12:09.47 ID:RnzIjZgy0
七光りの会社も早く潰れろ
368名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:12:14.91 ID:x7VAO1iK0
>>353
日本みたいな糞不況社会では少々才能があっても生き延びれない
369名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 17:12:17.91 ID:zziLwiAF0
>>345
どうだろうか
番組側が最強の虎みたいな扱いしてただけじゃないの
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:12:21.30 ID:xMBQYc4C0
>>336
一年でそんぐらい
371名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 17:12:22.93 ID:lmYNHlLk0
美空ひばりの息子というだけで大した実績もないのにな金は持ってるんだろうけど
372名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/02(土) 17:12:31.56 ID:L9uHCU7W0
>>280
外人の人が来て、確か虎が私達誰だか知っていますか?順番に言ってみてくださいって言われて
美空ひばりの息子さんって言われたら、プロダクションの社長ですってキレたんだっけ?w
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:12:34.88 ID:NgbBQtLX0
PCバスターとロコロールが一番成功したのかな?
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:12:52.05 ID:Ei0VU4re0
でもどんだけ小さくても社長は社長ってだけあってそこらのリーマンにはない凄みというかオーラはあったよ虎ども
375名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:12:53.16 ID:QZYEHGDJ0
>>317
年商10億円以上ある会社の社長だったら十分に成功者だろ
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:12:58.63 ID:bPRUjFqPi
>>321
アイデアは保護されないのが原則。表現されたアイデアは著作物として保護される可能性はある。また、新規性と進歩性と利用可能性を持ったアイデアだけ特許として保護される。
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:13:07.11 ID:Vdv75iCG0
>>365
ちゃんこがテレビでる2年前くらいに立川の店で売ってた。
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 17:13:14.20 ID:QAb4tqHpP
>>353
今どき飲食業をやろうと思うのは経営者としては完全に間違ってるだろな
379名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:13:18.85 ID:oic+5huR0
飲食は益率高いから年商低くても意外としっかりしてたりするけど
益率高いとこほど風向きの変化に弱い
380名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 17:13:19.49 ID:klCFBKBxO
ウシジマくんに出てた人?
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:13:21.60 ID:C+CtWDAE0
中小言ってる奴いるけど、事業規模じゃないんだよ。
無手からのし上がった創業者だから呼ばれたんだよ。
382名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 17:13:29.34 ID:k4jFEZdn0
美空ひばりの息子が虎って時点で何かおかしかっただろ
383名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/02(土) 17:13:29.72 ID:KVySwh7xO
>>26
山本関西のそっくりさんかよ
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:13:43.67 ID:fCCrGpf+0
よく抱き枕の事を見る目ないって言うが一応虎達はこれからこういうのは流行るって言ってるぞ
だけどその商売をやる奴が駄目って事
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:13:47.67 ID:FHfm3yX70
食べれるニス使う天然素材家具の人のときだけ
虎たちがやたらと優しかったのは何なんだろう。
説明途中でパニくって、無言になったけど、その辺叩くこともなく、
みんな聞き入っていた。
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:13:51.97 ID:x7VAO1iK0
まあ震災不況が止めを刺したんだろうな
飲食とか自粛モロ被りだろ
東北の店舗は大損だし
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:14:10.08 ID:7DfAqHWni
>>370
一年か。厳しいなあ。
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:14:32.73 ID:EIlYiGPx0
>>382
虎の子なんだから当然虎だろ。
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:14:33.47 ID:0n+wF17i0
飲食は競争激しいが
生き残れたら利益もすごい
390名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 17:14:36.06 ID:Tz/W7rqIO
>>289
んなこたない。
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 17:14:51.97 ID:PAe291rd0
美空ひばりの息子が、
外人に「美空ひばりの息子さんですよね」
って言われてブチギレてたのが笑ったw
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:15:02.34 ID:62UeJGvo0
>>357
そうなんか
俺のは50年前の話だったかな
393名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 17:15:03.63 ID:kgnooqCx0
>>262
ピーチ・ジョンは終わってないだろ
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:15:11.15 ID:4EcPIAVb0
>>322
マネーの虎に出てたときずっと自分のこと中卒中卒言ってなかったか
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:15:37.57 ID:+Wo4Cfu30
スイス銀行に100億円ぐらい貯金しているだろ

赤字で潰れるまでに 計画倒産するのは常識。
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:15:43.31 ID:AlA5nSr90
貞廣と塾の経営者と南原さんは好きだったなぁー
397名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 17:15:51.39 ID:3/pzOBiG0
>>374
なんでんかんでんなんて1hydeくらいしかないオーラ0の色黒だったぞ
398名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/02(土) 17:15:58.54 ID:rmyNBg5u0
>>388
実の子供じゃねえだろ
399名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 17:16:03.16 ID:zziLwiAF0
>>385
あれって志願者何人か続けて撮ってたらしいから順番が良かったんじゃない?
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 17:16:10.70 ID:Zw/q1D4d0
「金を出さないなら何も言うな」と言いたい番組だったな
401名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:16:10.64 ID:oic+5huR0
ピーチジョンは会社売って悠々自適じゃね?
よく知らんけど
402名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 17:16:12.02 ID:DaLb7ieO0
ケロロにしろ、抱き枕にしろチャンコはやる事成す事が全て早すぎた
時代が彼に追いついていなかったのか、彼だけが時代を進みすぎたのか
403名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 17:16:12.05 ID:OC8VLJ/x0
年商10億って子供のときはうわすげーだったけど
今考えるとクソしょぼいよな
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:16:21.63 ID:U2/BWM180
PJのババアは干されたけどワコールの株持ってるから遊んで暮らせるんだろうな
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:16:28.76 ID:x7VAO1iK0
>>395
ないない
大抵の経営者はギリギリでやるから
特に大きくしたい奴は
406名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 17:16:41.99 ID:pM+sWXrb0
俺も一番覚えてるのは「美空ひばりさんの息子さんです」だなw
動画見てえw
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:16:43.17 ID:ogKuUGe80
あーあの顔のパーツが真ん中に寄ってるおっさんな
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:16:48.76 ID:bPRUjFqPi
>>375
年商で語る意味ってあるのか?年商9億でも10億でも90億でも借金返せないならダメだろ。まあ破産申立するだけ立派だが。それすらできない企業も多いからな。
409名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:17:02.49 ID:0MzeyNKAP
>>381
まぁ創業者ならその辺の大企業の雇われよりは使える金多いからな
会員制バーとかの話聞くと大体中規模企業社長
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:17:04.41 ID:NgbBQtLX0
これ版権を米国か英国のテレビ局に売ってしまったから日本じゃもう
作れないんだよな。
外国の虎は日本よりえぐいぞw
売り上げの50%寄こせとか平気で言うし
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:17:16.94 ID:EPbBf/yg0
なんでこいつら100万程度の金でもすごい出し渋ってんだろうと思ったら
こんな零細企業だったのね。
TVがすごい経営者という風に見せていただけか。
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:17:17.95 ID:FHfm3yX70
ちゃんこ出てたときは電車男の前だし、クールジャパンなんて言葉もなかったし
オタク=宮崎勤みたいな頃だったな。
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:17:39.12 ID:+IGHKbbU0
大体社長が自分語りすると潰れる
414名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/02(土) 17:17:40.61 ID:fGldOnPq0
吉田栄作の真剣な顔のアップが笑いを誘ってた
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:17:50.03 ID:+Wo4Cfu30
美空ひばりの息子が、
外人に「美空ひばりの息子さんですよね」
って言われてブチギレてたのが笑ったw
   ↑

「美空ひばりの弟の息子さんですよね」が正しい。 そりゃ怒るだろ
416名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 17:17:53.59 ID:A/V78niO0
>>124
うちの近所の店はあっという間に死亡した
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:17:59.50 ID:7PkaZJkw0
>>410
まじかよw
でもその分投資額もハンパいないんじゃないのか
418名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 17:18:02.13 ID:QAb4tqHpP
>>387
いまどき経営者になんて誰でもなれるからむしろ倍率十倍って大したことないだろ
就職するのでさえ倍率数十倍数百倍が当たり前なのに
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:18:04.35 ID:7DfAqHWni
>>403
ゼロから十億だったらそれなりだと思う。
420名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:18:08.92 ID:AlA5nSr90
>>385
誠実そうだったからじゃね?
421名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/02(土) 17:18:10.28 ID:KRnIpJQl0
なんでんかんでん社長はまだ生き残ってる?
422名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 17:18:10.87 ID:7YYlyVpu0
吉田栄作≒佐藤B作
423名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/02(土) 17:18:22.46 ID:R6YggoO70
面接のとき、大企業よりうちみたいな零細企業はやりがいあるかもしれませんよ
と言われた企業で年商50億だった
424名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/02(土) 17:18:29.28 ID:mxmBH5ct0
http://www.chiyo-pet.com/
この人かなり順調すぎる
425名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/02(土) 17:18:34.00 ID:AuI1AViQ0
吉田栄作ェ・・・
426名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 17:18:35.19 ID:lvnMYNoK0
何で堀Qって中卒って言い張るんだろ
高卒なのにw
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:18:37.80 ID:0n+wF17i0
>>411
そりゃ普通に貸し付けるんだから当たり前だろ
428名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:19:01.71 ID:oic+5huR0
でも上場してない個人商店みたいな飲食で年商10億あったら
多分個人で自由に使える金は年1億超えると思う
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:19:30.33 ID:xMBQYc4C0
ピーチジョンは社長退任させられるわ
がなりは農業で散財してるわ
南原は倒産、白ひげも倒産
なんでんは、占い師?になってるわでボロボロw

堅実なのは生活倉庫の堀の内ぐらいか?
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:19:37.16 ID:x7VAO1iK0
>>411
社長なんてどっちかっつったら金を借りたい側だろ
AVで金作ったがなりぐらいじゃね、金持ってたの
それでも自分の農業があるからなるべく出したくないわな
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:20:07.60 ID:FHfm3yX70
虎と完全に立場変わっちゃった人もいっぱいいるよね。
432名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 17:20:11.65 ID:zziLwiAF0
>>426
「学が無いのに大成功しちゃってるジブン」が大好き
いろんなコンプレックスの塊
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:20:12.04 ID:Ei0VU4re0
あれ出す金は虎のポケットマネーだよ
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:20:13.28 ID:NgbBQtLX0
>>417
ユーチューブで観れたと思うぞ
435名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 17:20:13.94 ID:EcN7HAUG0
アンさんダメだったか
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:20:20.56 ID:4vk8kvtD0
悪は滅びる
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:20:42.36 ID:QZYEHGDJ0
>>393
そいつも微妙なところだぞ
売り上げ不振で役職を降格させられたし、お塩先生との関連も
ということは、自然と関東連合も絡んでくるし
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:21:09.87 ID:xounn/pQ0
時代には乗れたが、
才能がなかった。
439名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/02(土) 17:21:11.70 ID:fGldOnPq0
>>429
がなりは半分趣味だぞ
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:21:22.72 ID:0n+wF17i0
結局成功したのはロマンドロールぐらいか
441名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/02(土) 17:21:23.28 ID:iYYvcprm0
顔がセンターに寄り過ぎだろ
442名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/02(土) 17:21:44.62 ID:OfRw2nCS0
上野健一でググったら、凄くにこやかな笑顔掲載のサイトが出てきた。
http://uenokenichi.com/index.html

マネーの虎の時は、どう見ても経済ヤクザフェイスだったのに、急にこんな人畜無害のような
笑顔を浮かべられたら、逆にこえーよw
そして事業内容が相変わらず胡散臭い。
不動産会社とガン治療会社を運営してるとか、詐欺臭がハンパ無い
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:21:55.08 ID:x7VAO1iK0
結局恥ずかしかったんだろうね、がなりも
いくら稼いでも恥ずかしいAV制作業だし
んで正業をやろうと農業始めたけどさっぱり儲からない
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:22:10.99 ID:flEdlYA00
あれだけ偉そうなことふかしてこのザマだよ
クスクス
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:22:33.52 ID:lOOrCEIX0
お前らは口だけ大きいこというよな
しょぼい狐だわ
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:22:39.68 ID:EPbBf/yg0
>>442
ガン治療wwww
447名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 17:22:41.04 ID:1/3kD+V00
つか、がなりは事実上引退的な感じで始めたんじゃなかったか
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:23:12.37 ID:Ei0VU4re0
>>429
南原は倒産してねえよ
449名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 17:23:14.37 ID:9B4R/4zH0
高橋がなりの好意を踏みにじった糞女は絶対に許さん。
あれ以来女企業家に対する投資率は格段に下がった。
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:23:14.84 ID:QZYEHGDJ0
>>440
マネーのトランス
家具屋
パソコン修理
パスタ屋

ここらへんも成功してるぞ
451名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/02(土) 17:23:28.53 ID:L9uHCU7W0
PJのババアって干されたのかw
452名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 17:23:31.79 ID:lnFECeS10
>>430
南原は金借りに行ったら虎やってくれって言われてやったらしい
453名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:23:38.91 ID:oic+5huR0
がなりはSODの株まだ持ってるだろ
多分一生金には困らん
454名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/02(土) 17:23:40.39 ID:5jLd0J670
アルカトラズかとおもた
455名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 17:23:41.09 ID:8UD81kKX0
石原プロが西部警察の名古屋ロケで観客につっこんだTVRをレンタルしてたオッサンもマネーの虎だったよな
456名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 17:23:46.28 ID:hvJlvKOuO
ざまあないわ
クズにはお似合いの結末だな
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 17:24:19.25 ID:QAb4tqHpP
>>449
高橋がなりがAVに出ろって強要したんだろ
458名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 17:24:27.25 ID:jjPwUXxFO
高橋がなりも農業で失敗したな、まー趣味みたいだからいいのか。
クレープのなんたら巻きで一時期成功したにーちゃんどうなった?
459名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 17:24:36.35 ID:lvnMYNoK0
>>449
おむすびなんとかだっけ
開店した日に病気したやつ
460名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 17:24:36.75 ID:8UD81kKX0
>>430
高橋がなりは農業ちゃんとやってるのかなー
461名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/02(土) 17:24:55.45 ID:L9uHCU7W0
がなりは個人資産100億持ってるって本当かな
462名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:25:13.89 ID:pViVx1Ig0
>>434
Shark Tankってやつか?
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:25:20.65 ID:x7VAO1iK0
>>449
あいつはAVで女のプライドとか毎回踏みにじってるからなんとも思わん
464名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/02(土) 17:25:46.25 ID:aVkXIvof0
>>281
まともなヤツなら虎としても挑戦者としても、あんな番組には出ないと思うぜ。
465名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/02(土) 17:25:46.62 ID:bvDjR9iLO
あ、こいつか
クズな顔してんじゃん
一家路頭に迷って死ね!

ついでに加藤のクズも死ね!

他に偉そうにしていたクズは死んだの?


あとボクシングの内藤に似てる?

466名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 17:26:01.18 ID:bOV4Ka9j0
久々のざまぁだなwこういうやつと比べるとやっぱホリエモンは格が違うな。
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:26:17.42 ID:EPbBf/yg0
http://www.youtube.com/watch?v=DZ8vt9LpYDw
外国のマネーの虎ってこれか。
468名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 17:26:37.00 ID:OpFfq/9O0
照りのいいキムチの移動販売が妙に記憶に残ってるわ
照りのいいっていう表現がたまらなくて仲間内で一時期はやった
469名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 17:26:52.39 ID:7YYlyVpu0
高橋がなりの国立ファームはニートでも中卒でも取ってるらしいぞ
470名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 17:26:52.60 ID:o14/zbbm0
うどん
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:26:53.67 ID:WjY8HKA40
ひばりの息子って言われると切れてた七光りってひばりの息子じゃなきゃ
商売何も出来ないし商才もなさそうなんだがその辺どうなの?
472名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 17:26:59.40 ID:lvnMYNoK0
ホリエモンが出てたらバンバン金出してくれそうだから志願してたわ
473名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/02(土) 17:27:03.71 ID:hAV2Gga20
>>466
そのホリエモンはムショ暮らしだがね
だがメールブログで月収1000万、まじ市ね
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:27:10.71 ID:0n+wF17i0
おいおい、ロマンドロールの社長って脱税で捕まってたんかい!!
475名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/02(土) 17:27:31.07 ID:mxmBH5ct0
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:27:59.65 ID:x7VAO1iK0
>>466
堀江は虚業だもん
毎回企業買収して株価吊り上げて売り抜けて終わりw
あいつの買った会社で経営が良くなったのを見たことがない
477名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:28:11.15 ID:wudSc46r0
生き残ってるのは、ひばりの七光りだけか。

起業家たちの末路って、こういうものなのか
478名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/02(土) 17:28:18.04 ID:4ce1CKl+0
ひばりのボンボンが墜ちたら心のそこから笑える
479名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:28:36.14 ID:T76nayozP
なにもせずに美空ひばりの遺産で偉そうにしてたバカ養子は
そろそろ食いつぶしか?
480名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/02(土) 17:28:39.29 ID:GqRDzXCa0
この番組ってホリエモン台頭より前だっけ?
あの人も時代が合ってれば普通に出てたんじゃないの
481名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:28:43.93 ID:Q1x7fldL0
>>475
従業員4人w
482名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:29:04.50 ID:oic+5huR0
理系の起業家がほとんど出なかったしね
スグにマネされるようなアイデア商売に金出せって言う方が難しいわな
483名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 17:29:15.66 ID:8sxhErw40
下品な人間は必ず滅びる
484名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 17:29:18.27 ID:3rQyPFcL0
>>415
知らなかった…
485名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 17:29:42.59 ID:8UD81kKX0
>>476
ライブドアとかソフトバンクとか自転車操業はやっぱり朝鮮人の血かね
486名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/02(土) 17:29:45.76 ID:iYYvcprm0
ヒバムスもそろそろじゃね?ひばりコンテンツなんてもう売れんし
487名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 17:29:54.25 ID:F9fbImUG0
>>471
ひばりプロダクションでググれば?
殆ど親の印税収入で生活してる人だと思うよ、父親(ひばり弟)は山口組のヤクザというコワい経歴
488名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 17:30:28.59 ID:exBgvZ2j0
一番まともそうな人が破産とか
諸行無常よのう
489名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 17:30:28.69 ID:8UD81kKX0
>>415
養子だから別にいいんじゃねw
490名無しさん@涙目です。:2011/07/02(土) 17:30:42.80 ID:Nw8pqKlH0
>>482
特許取れそうなのは企業に売った方がいいだろ。
491名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/02(土) 17:30:46.32 ID:5AsPUrUAO
社長の個人資産は守られるんでしょ?

違う??
492名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 17:31:00.96 ID:lq5rRenx0
>>484
ああ、そんなのあったなw
確かに、遺産持ってるだけの話だし外人はストレートでよいw
493名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:31:01.33 ID:T76nayozP
CR美空ひばりも出してたな。
1億円くらいで売ったのかな?
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 17:31:05.70 ID:GJfAEq7E0
>>482
理系の意味がわからんけど
理系院生で塾を開きたい奴はいたな
内定先に黙って隠す態度だったからコテンパンにされてたけど
495名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 17:31:07.20 ID:iqr7Lc8r0
これって投資した虎に売り上げの一部入ってくるのか?
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:31:09.27 ID:OA7qA5Nj0
>>449
がなり厳しいこと言ってたなあ
そういう病気になるってことは経営者になる資格がないとか
497名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 17:31:11.73 ID:q9aS6k+60
えらそうにしてたのは演出もあるだろうからそう言ってやるなよw
498名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 17:31:15.02 ID:9B4R/4zH0
http://www.pc99.co.jp/company/index.html
パソコン救急バスターズ

メチャクチャデカい会社になってるな。ここは誰が投資したんだっけ。
ひばりの息子だっけか
499名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:31:33.63 ID:oic+5huR0
従業員数は成功とあんまり関係ないぞ
今は雇用少なくして収益上げるMINI-MAXタイプに移行しつつあるし
500名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/02(土) 17:31:35.23 ID:1D1q1ZJ80
>>288
このおっさんのアイデアは、うまいことやれば億単位で儲かったものなのに
資金力と売り込みのやり方に問題があったのだろうか
501名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/02(土) 17:31:47.86 ID:1qe6qGy30
吉田栄作はノーマネーで死亡した?
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 17:31:55.47 ID:lnFECeS10
パソコンレスキューとかいうのも成功してるんじゃないの
503名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/02(土) 17:31:56.27 ID:6Vk4Hixx0
パソコンバスターどうなった?
504名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 17:31:57.39 ID:GJfAEq7E0
>>498
塾長だったような
505名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:32:04.17 ID:rjWLZ5UG0
マネー虎で成功したクレープ屋の末路が一番クソだったな
506名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:32:04.48 ID:1JOfFiY80
ゲバブ丼のトルコ人ってどうなったんかな?
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:32:12.59 ID:JsGrjQHY0
2008年3月期の年売上高は約9億6000万円

2011年3月期の年売上高は約8億円

これで逝ってしまうのか。怖い業界だな
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:32:23.98 ID:x7VAO1iK0
>>486
ババアが減ったら畳めばいいだけ
損は出ない
509名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 17:32:26.29 ID:VgPTnVcn0
飲食店とか外食てブラックが多いよな
510名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/02(土) 17:32:40.88 ID:iYYvcprm0
>>498
すげーな
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:32:40.67 ID:+AY+YUZI0
六本木に本社がある企業ってなんか胡散臭く感じちゃうんだよね
512名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 17:32:47.67 ID:wuQkIrfN0
若手に投資出来ない奴(国)はダメダメだよな…
513名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:32:54.08 ID:BG/aw1Jx0
>>47
なんでサンドウィッチマンの片割れが居るんだ
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 17:33:22.64 ID:BohYGuUbP
ググってたらこんなサイトあった
情報は古いものの、結構その後が記されてる感じ

マネ虎情報局
http://morning.s26.xrea.com/omake/sonogo/indexdex.html
515名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:33:33.31 ID:LVSCMhpu0
こいつの虎の中で1番オーラパワー無かったしな
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:33:44.37 ID:EPbBf/yg0
飲食業は大抵、店舗増やしすぎて潰れる。
(´・ω・`)
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:34:05.03 ID:WjY8HKA40
>>487
虎どころか美空ひばり切り売りする飼い猫じゃねーか…
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:34:10.67 ID:0n+wF17i0
>>507
たぶん店舗数が増えてその数字なんじゃないかな
519名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 17:34:35.43 ID:lvnMYNoK0
どこぞのパン屋は今何やってるんだろうな

パン、パン、サラダ、パンのやつ 
520名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:34:36.33 ID:Q1x7fldL0
>>491
んなわけない。
521名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 17:34:37.13 ID:rIClCwaS0
パソコンの救急車?みたいなこと始めた人はたしか大金持ちになったよね。
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:34:41.47 ID:bPRUjFqPi
>>498
うーん・・・。うーん・・・。売り上げ上がってるけど本社統合してるんだな・・・。
523名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/02(土) 17:34:45.01 ID:KBct+qzB0
>>518
普通に地震のせいだろ
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:34:49.69 ID:x7VAO1iK0
>>512
結局国の主要部分は老人人脈でガッチガチに固められてるんだよな
若手はおこぼれで食ってるだけ
525名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:35:34.47 ID:0MzeyNKAP
がなりのグラフがやばい
http://www.kf831.com/cashflow/
10億なら趣味だろうけどな
526名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:35:45.72 ID:oic+5huR0
>>498
そこまでデカくはない
FC展開だしね
でもまぁ買取物件にしろ自社ビル持ってるレベルまで行ったのは立派
527名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 17:36:04.45 ID:BP0RoLwF0
>>24
>美空ひばりの息子

もろ在日893だから(´・ω・`)

528名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 17:36:20.95 ID:a09P5qs10
>>24
あの番組何が面白かったのか
よくわからない。
金銭欲丸出しとしか記憶がない。
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/02(土) 17:36:34.82 ID:RUYzeMyD0
余裕で次の商売始めるだろ
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:36:48.91 ID:x7VAO1iK0
>>507
3月末時点では震災の影響も本格化してないしな
4〜6月が本格的な震災・原発不況
特に4月がキツかったと思う
531名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:36:56.07 ID:h9np+trq0
>>500
抱き枕自体は、ちゃんこ増田が起源じゃないよ。
店舗構えて大々的に売り出す事をやろうとしてただけで。

倉庫借りてネット販売だったら通ってたんじゃないかな
532名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 17:37:14.05 ID:qPSBSKf7P
あのクレープ屋はどうなった?最初は凄い儲かってたみたいだけど
533名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 17:37:19.38 ID:XjcOvhlLO
>>522 お前必死
534名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:37:25.71 ID:T76nayozP
ひばりの息子に違和感感じてたやつが多かったんだな。
535名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 17:37:28.86 ID:OC8VLJ/x0
俺も商売始めてみようっと
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:37:33.28 ID:pViVx1Ig0
その後が気になるな
結局、成功したやつが何人くらいいんだろ
537名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/02(土) 17:37:41.90 ID:/jfkg5Y4O
マネ虎はなんとかかんとかフーズの社長しか覚えてねぇよ
抱き枕を考案したデブがフルボッコにされてたのはワラタ
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:37:52.60 ID:0n+wF17i0
事業でかくするためにバッファなしで自転車操業するもんだから
ちょっとつまづくだけで全部壊れちゃう
539名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/02(土) 17:37:57.12 ID:G9yUNTAmO
>>483
ν速終了のお知らせ
540名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 17:38:02.70 ID:7YYlyVpu0
外資系ウーマンのタオル売ろうとしてた女はどこいったんだろうな
普通に自分で稼げそうな金額なのに何で来たんだろう
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:38:03.95 ID:6445HzFa0
マネーの虎とか何十年前かって感じだな
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:38:14.95 ID:EPbBf/yg0
>>530
一番厳しかったのは3月だと思う。
うちが貸してる飲食業の人が売り上げがくっと落ちてたから。
東電による停電テロの影響で都内は酷い状態だった。
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:38:40.97 ID:bPRUjFqPi
>>533
すまん大嫌いな番組だったから必死になってしまった。
544名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/02(土) 17:38:42.82 ID:KBct+qzB0
>>538
企業なんてそんなもんだろ
545名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/02(土) 17:38:45.25 ID:tUrf/0Nw0
ノーマネーでフィニッシュから這い上がって自力で大成功した奴っていないのかな
546名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 17:39:11.99 ID:WNFFIpwC0
抱き枕のキモおたがへたすれば金持ちになったんだが
547名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/02(土) 17:39:47.90 ID:L9uHCU7W0
パンのMAD動画あったよな。そいつのサイト見たことあるけどパンの教室とかやってて順調らしい。
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:40:13.64 ID:x7VAO1iK0
>>538
バッファ作るとあんまり成長しないんだよね
549名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:40:19.30 ID:Q1x7fldL0
>>545
うどん屋しか思いつかないな。
550名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:40:31.53 ID:oic+5huR0
>>538
基本的に多くの人が失敗するのはそこだね
勝ってる時はどんどん張っちゃうもんだけどね
551名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/02(土) 17:40:39.34 ID:XRHvKVdi0
でも10年後にはちゃんと返済して金持ちになってるんだよな。こういう人らって。
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:40:50.10 ID:knGuonYy0
ひばりの息子っていつも必ず名前忘れる。
言われて思い出す。
553名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:41:05.22 ID:T76nayozP
ネットがない時だったら「献血でダイエット」って本書いて商売したかった。
献血してもダイエットにならないけどいい嘘だろ。
554名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 17:41:17.00 ID:w/dNK2cn0
当時の番組をコイツに見せて、昔の自分のご高説をどう思うか感想を聞きたいわw
555名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 17:41:18.78 ID:6xsX+Yg30
破産した虎を集めてこんどは金を借りる側で出演するスペシャルやってくれ
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:41:52.86 ID:4EcPIAVb0
>>549
大成功してるのか?
そもそもあれの真偽って未だはっきりしてないし
557名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 17:42:11.26 ID:czezV5Be0
あぁサイクロプスかww

番組初期時代にいた小錦みたいな奴と貞廣は元気なのだろうか
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:42:23.10 ID:vBdmTSOj0
抱き枕の呪い?
559名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/02(土) 17:42:25.73 ID:KBct+qzB0
>>554
銭ゲバってのは基本的にそういう細かい辻褄は気にしないから
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:42:42.59 ID:7JRwi3ve0
Cは花火ちゃんが欝で自殺してくれたら最高だったな
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:42:53.89 ID:x7VAO1iK0
堀江みたいなインチキ野郎がガンガン株価を上げてくれないと持たないよなあ、ホントに
堀江と村上という神のような存在を豚箱に送ったアホ政府
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:43:18.84 ID:6445HzFa0
>>534
なんの才能もないのにひばりの金だけで食ってたような養子だしな
563名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/02(土) 17:43:33.31 ID:xNFvFim90
抱き枕のデブの方が先見性も市場開拓性もあったのか
564名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 17:43:38.52 ID:9B4R/4zH0
金は出さぬがクチは出す・九ちゃんはほとんど毎回出てたから印象強いなぁ。一番好きな社長だったわ。
廣貞と争奪戦になった家具屋のその後が気になる。
最も多く金出したのはひばりの息子だろうな。
初期は誰も手挙げなかったらとりあえず半額ぐらいは出してた。
565名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:43:38.93 ID:7T8rPQJa0
PCドクターのやつって今でも成功してなかったっけ
他にもロコロールとか家具職人どうなったんだろ
566名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 17:43:51.35 ID:VdG7Do650
堀Qは実家は金持ちだったらしいね
若いうちに親が亡くなってその遺産全部食い潰したところから起業したみたいだけど
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:44:40.16 ID:7tg2Z9C/0
謙虚になれよ!
568名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:45:21.51 ID:oic+5huR0
あの買収ブームでは株価は上がったけど
株主に経理よく見せる為にコストダウンめちゃくちゃ進んだ
劇薬使って体弱らせた気がするけどね
569名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 17:45:40.61 ID:GYS2XL7N0
高圧的に挑戦者いびってた奴からどんどん破産していくな
570名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:45:56.29 ID:rjWLZ5UG0
>>532
成功したとたん、遊びまくり車買いまくり

あんだけ尽くしてくれた奥さんを捨てて

脱税+薬物 で逮捕

会社は他人の手に

http://www.mudaijp.com/wp/2823.html
571名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 17:46:27.90 ID:w/dNK2cn0
>>555
ソレみたい。最高の見せ物だなww 偉そうに語ってる当時の自分の映像流しながらとか、
普通の人間なら恥ずかしさから発病して死ぬレベルwww
572 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/07/02(土) 17:46:49.46 ID:7YYlyVpu0
俳優やりつつ市場食堂を開きたいとかほざいてた柴田ってのも居たな、
他の奴らは自分の人生掛けて新しい事に挑戦しようとしてるのに、
副業としてやりたいとか、他の挑戦者舐めてるわ
俳優の仕事やってるなら、一応それで食って行けるんだから、副業になんて身が入る訳も無いし、虎たちに魅入られて融資してもらえる訳も無い
昔ダチョウクラブが下積み時代、月収1万円とか、本当に苦しい時も有ったらしいけど、
あいつらは決して、バイトとか副業はしなかったんだよ、そりゃネタ考える時間や練習してる時間を割けば
他にお金稼げる手段なんていくらでもある、
だけど、そこで稼いでしまったら、本当の自分たちの夢であるお笑いって物に専念出来なくなっちゃうんだよね
それにお笑い一本で食って行きたいんだって姿勢を貫き通せば、見兼ねた誰かが拾ってくれるんだよ
だから曲げちゃ駄目だね、自分が、あ、間違ってたなって思って変えるのは良いんだけど
573名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 17:47:03.26 ID:F0oZ39TA0
>>56
>銀座が完全に回復するのは、原発事故の処理が完全に終わるまでは厳しいと思う…来年の春以降になるだろう。
>原発事故の処理が終わらないと企業は動けない。

つか、原発って処理終わるの?
もうメルトスルーってもう処理不可能な状態だよな?

あと、原発処理が終わらないと企業の宴会を自粛する理由ってなんだ?
関係ないよな?
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:47:25.81 ID:BCljMjR20
ざまあと言わざるを得ない、けど
この人覚えていない
575名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/02(土) 17:47:30.86 ID:xoDSOYIj0
ざまああwwww
576名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 17:47:41.15 ID:IY0hFNPv0
>>570
高級外車とかまじか
豪快だなぁ
577(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2011/07/02(土) 17:47:43.63 ID:7TEwGmkq0 BE:6653287-PLT(12000)

>>23


 (*゚Д゚) 早すぎた天才
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
578名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 17:48:23.15 ID:G/3uiW+4P
>>1
番組末期のほうがおもしろい人出てるね。

丸めるクレープとか。この人とか。
579名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 17:48:30.93 ID:6xsX+Yg30
>>570
30過ぎで金も有るのにシンナーかよw
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:48:38.94 ID:6445HzFa0
>>573
もう宴会復活してるよ
581名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:48:56.84 ID:Qj+XSV990
>>23
実際売れてるしなwww
582名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 17:49:23.62 ID:qPSBSKf7P
>>570
チャラいやつだと思ったけど無様だなw
フェラーリーとか乗ってたのは見たけど
583名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 17:49:24.30 ID:GYS2XL7N0
>>570
この人自分のところと似た販売車でやってる奴を訴えたりしてたな
584名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 17:50:19.64 ID:9B4R/4zH0
元小役の激ピザがなんでんかんでん氏のラーメンをまずい、といって怒らせてたなw

井出らっきょが挑戦者側で出てきたり何かとカオスだった。
585名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/02(土) 17:50:32.28 ID:uzDMCenC0
金儲けって、壮絶な世界なのね・・・・・・
嫌だわぁ・・・・
586名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 17:50:49.42 ID:GYS2XL7N0
デカ盛り専用店の元子役とか先見性あったのにノーマネーでフィニッシュな奴多いよな
587名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 17:51:11.98 ID:8UD81kKX0
>>498
こんなにひどい屋号なのにw おそろしいw
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:52:52.60 ID:JOsg/2D10
掘Qも家具屋にだけは速攻出すって言ってたね
589名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:53:17.95 ID:oic+5huR0
先見性は大事だけどマネさせても勝てるだけの能力無ければね
賢い人はアイデアぱくってファーマット進化させて2番目でそこそこ稼ぐ人
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:53:39.77 ID:TsBOt+TGP
がなりに出資してもらった元ジャニーズはどうなった?
返済できなかったらSODで男優になれってやつ
591名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 17:53:57.56 ID:8UD81kKX0
>>514
なつかしーw
592名無しさん@涙目です。:2011/07/02(土) 17:54:22.32 ID:2M3CPOSy0
593名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 17:54:45.96 ID:pM+sWXrb0
抱き枕も大々的にやると版権云々になるからね
小規模でやっているから奴もできているわけで

ただ先見の明はあったなw
594名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 17:55:52.31 ID:bSE/eI+n0
家具屋なんか成功してるなーってのが伝わってくる

ttp://www.countrywoodgarden.com/
595名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/02(土) 17:56:01.35 ID:IMm1dwXQ0
>>23
この人新潟の同人イベントとかでよく見る
596名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/02(土) 17:56:35.09 ID:rQ5H6X2v0
うわーこんなに負債背負うまでほっといたのか
597名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/02(土) 17:56:43.41 ID:22bqMWUC0
破産しても詐欺をしていたわけじゃないから金はあるだろう
598名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 17:56:46.91 ID:iJ92Al970
オレについて来れなかった社員が悪いって思ってんだろうな
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:56:55.32 ID:8+95vLEU0
>>593
まだ活動はしてるんだけど、逆に今は完全に時流に取り残されてるけどね>ちゃんこ
良くも悪くも趣味の延長というか……
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:58:13.79 ID:EIlYiGPx0
フィニッシュです。
忘れてたな…
601名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/02(土) 17:58:53.96 ID:rQ5H6X2v0
カーチャンの遺産で余裕だな
602名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 17:59:32.39 ID:EYMRa31w0
>>594
結局マネ虎見てて
心から応援したいと思ったのはここだけだわ
603名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 17:59:45.81 ID:kx60vqMz0
うさんくさいやつらばっかりだったな
604名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/02(土) 18:00:13.84 ID:mkYeH4G20
ちゃんこ今頃白米うめええええええええええええwwwwwwwwwwwってなってるんだろうな
605名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 18:00:56.26 ID:xU16WQjH0
>>23
本人は至って本気だったし
実際にこれは正解だった
606名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 18:01:19.40 ID:iK6l4EDd0
その一部始終を見よ
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:01:52.54 ID:L0q/+v1F0
>>24
あいつのAAすげーにててクソワロタわwwww
608名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 18:02:07.63 ID:lq5rRenx0
栄枯盛衰、虎から約10年。こんな早く真実を見つけられるとは。。
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:02:11.37 ID:L0q/+v1F0
>>24
あいつのAAすげーにててクソワロタわwwww
610名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:02:30.33 ID:iJ92Al970
>>594
この人ってマネーの虎の面接の時、緊張しまくりで汗だらだら流してた
不器用な職人さん?
611名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/02(土) 18:02:39.27 ID:KbMRs4uu0
居酒屋はサラリーマンの小銭消費産業だから
タバコ増税に吸われた分の小遣いがモロに直撃しますね
612名無しさん@涙目です。:2011/07/02(土) 18:03:19.19 ID:2M3CPOSy0
>>592の子供向けダンススクールは成功しているようだな
http://www.tippitoesdance.com/
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 18:03:30.45 ID:0dZjCgUX0
>>594ホームページが明らかに安い
この背景画像はホームページビルダーとかのだろ
614名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 18:03:36.33 ID:34BjELfo0
がなりとひばりの養子となんでんかんでんが生き残ってるのか
生活創庫はどうなった?10年くらい前は名古屋の駅前にでっかいビルが合った気がするけど
615名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 18:03:51.75 ID:GYS2XL7N0
>>610
そういきなりニスをなめ始めた
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 18:04:13.16 ID:jIoUbpOS0
資産何十億もあって破産するのは本当にバカ
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 18:04:16.23 ID:YcJbjact0
起業家の方も負けてて、司会者と虎も負けてて、
勝ちのいない今の日本を現してると思う。
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 18:04:22.22 ID:JYcfxG+e0
あいつらなんかすっげー威張ってたけど
日本全体の社長に比べたらカスみたいな存在だったんだな
所詮は井の中の蛙か
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 18:05:02.35 ID:tXoGNecI0
たった3億6000万円の負債で倒産??
銀行がまったく相手してなかったかあらかじめ金融負債消した計画倒産かどっちよ?
620名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:05:19.06 ID:AlA5nSr90
トルコ人のケバブはどうなった?
621名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/02(土) 18:05:55.42 ID:XkiwEtpD0
パンパンサラダパンの人

・焼きたてジャパンの原作で大儲け
・コンビニとのタイアップで臨時収入
・テレビチャンピオンのパン屋さん選手権で決勝ラウンドに残る
・現在はパン教室経営中





こいつを学歴コンプで落とした虎は見る目がない
622名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/02(土) 18:06:13.08 ID:j3OPUWr80
パン、パン、サラダ、パン
623名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:06:17.37 ID:EPbBf/yg0
>>619
http://www.ntv.co.jp/money/shacho/20030516.html
ヒント

安田 久

エイチ・ワイ・ジャパングループ
代表取締役
40歳
<年商>18億
624名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 18:06:21.39 ID:9/77ejso0
マネーの虎出演直後:
ttp://web.archive.org/web/20031001071713/http://www.9819.jp/index2.html
現在:
ttp://9819.jp/

マネーのトランスの会社の路線変更度は異常
ある意味抱き枕よりもヲタ向けになった
625名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:07:36.34 ID:iJ92Al970
>>615
やっぱそうか
うろ覚えだったけど、この人は素直に応援できたなぁ
金出すのか?って位、ダメダメな喋りだったけど
それにしても、ニスなめてたのか、それは知らなかった
626名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/02(土) 18:07:38.09 ID:LEwG1j8Q0
>>23
ちゃんこ増田ってソープ行くときスーツ着てくんだろ
627名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 18:07:54.33 ID:0fBFm2XS0
本当にメシウマ
偉そうに言ってた割には自分は才能もなんにもない
628名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/02(土) 18:08:22.01 ID:dn39XP5O0
>>624
マジかよ・・・
629名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 18:08:48.15 ID:tXoGNecI0
>>623
うぉ
やっぱり一般債権者に負債押しつけて逃げ切る算段かw
630名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/02(土) 18:09:46.49 ID:7rt0Mkwd0
>>621
やっぱりこういうテレビに出てる時点で行動力あるから成功しやすいんだろうな
631名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/02(土) 18:09:49.69 ID:AECH1skX0
十分稼いだろ
632名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/02(土) 18:10:38.08 ID:g0AwL9rS0
633名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:11:32.68 ID:oic+5huR0
一般債務者ってかほとんど銀行からの借入でしょ
飲食だから取引先分は意外と小口だったりする
まぁ長期手形切らせてきれる呑気な取引先があれば別だけど
634名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 18:11:47.05 ID:cfeRM+w30
>>620
去年渋谷で売ってた
635名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 18:11:51.80 ID:GYS2XL7N0
>>624
仕事って大変だなぁ
636名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:12:23.88 ID:oic+5huR0
債務者と債権者間違いは気にしないで
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 18:12:33.46 ID:/0ssV+3e0
ざまああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:12:41.61 ID:PTyQWosy0
>>209
出資であって借り入れじゃねえんだけどな
アホ経営者が昭和脳だからしゃーないけど
639名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 18:12:59.81 ID:db3WxCcw0
オートトレーディングの奴は会社のっとられたけど、
奪い返しただろ。
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 18:14:38.15 ID:/0ssV+3e0
株式だから負債は有限なんだよね?
こいつの手元に資産どれぐらい残るの?
自己破産だから資産もゼロ?
詳しい人おせーて!
641名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 18:14:51.68 ID:0RLY2OCs0
謙虚ライオンは復活したんだよな
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:15:17.18 ID:AsOxpyKXi
銀行団からマネー不成立宣告されたのか
643名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:15:27.68 ID:b3oejHnb0
まぁでもこの時代は夢があったよな
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 18:15:27.76 ID:kurYP4FM0
>安田
>六本木

日本人の方ですか?
645名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 18:15:45.56 ID:lq5rRenx0
ゼロよ、堀江のメールみたいに新たな収入まではとられんけど
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 18:16:18.47 ID:bA0VN6/A0
逮捕されなかったしワコール残って株握ってる野口がぶっちぎり1位だな
2位は餃子に便乗して上場できた文野か
647名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 18:17:27.83 ID:tXoGNecI0
>>640
銀行への債務には社長個人の連帯保証がついてるので無限責任です
一般債権者は取立あきらめるまでという有限責任です
自己破産はたぶんしないんじゃないかな?逃げ切れると思う
648名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 18:17:30.33 ID:6xsX+Yg30
大抵こういう中途半端な規模の会社の創業社長って個人で融資の保証背負ってたりするだろw
自宅とか抵当に入ってたり
649名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:17:36.58 ID:oic+5huR0
>>640
上にも書いたけど飲食成り上がりが銀行から金借りて展開するから
個人資産のほとんどを銀行に押さえられてる
嫁さん名義にしても無理なぐらいガチガチに
そうじゃなきゃ大した担保も無い実績も信用も無いのに金なんて貸してもらえない
だから倒産=カラッケツの場合がほとんど
650名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 18:18:17.63 ID:rfGj1l5I0
ちゃんこ増田の高笑いが聞こえてくるようだ
651名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 18:18:54.55 ID:4p2fYn5o0
美空の義息子って、
美空の音楽の遺産や権利料で食ってるようなものだろ?
652名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 18:19:32.35 ID:lq5rRenx0
>>649
しかし、実際は、隠し資産作って、逃げ切れるのが現実。
この国はホント経済犯罪には糞甘い。
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:19:47.94 ID:EPbBf/yg0
中小企業では有限責任なんて都市伝説だからな。
大企業は有限責任
中小企業は無限責任

(´・ω・`)これが自称先進国日本の実態DEATH
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 18:19:54.95 ID:jIoUbpOS0
賢い人は飲食に破産するような投資しないと思う
655名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:21:01.51 ID:oic+5huR0
>>652
隠し資産とか簡単に言うけどな簡単なもんじゃないよ
刑事罰食らう覚悟があれば出来ん事も無いけど
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 18:21:54.66 ID:tXoGNecI0
たしかに中小企業が倒産したら社長自殺するレベルまで根こそぎもっていかれるのはどうかと思うな
恐ろしくて起業なんてできんだろうw
657名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/02(土) 18:22:26.34 ID:RUYzeMyD0
>>621
わりと普通のパン屋さんじゃねーか
銀行でもないのに誰がそんなのに金だすかよ
658名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:22:28.55 ID:AlA5nSr90
>>634
そうなんか いってみたいなぁー
659名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:22:42.79 ID:ghXLZGX+I
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:23:10.17 ID:bPRUjFqPi
>>648
普通それなら同時に個人の自己破産も申立てするけどな。時期を別にするより予納金も安くなるだろうし。
661名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 18:23:25.01 ID:GYS2XL7N0
飲食なんて過当競争の最たる物だからな。潰れて当たり前ぐらいに貸す方は思ってる
662名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 18:23:48.35 ID:lq5rRenx0
>>655
いや、簡単にできる。
住所隠して、逃げ回ればよい。
債権の差押えは債権者に住所や資産の調査義務がある、
現実無理だし、銀行のような調査能力がある所でさえ限界がある。
ただ、銀行は公的資金注入出来るからいいけど個人債権者は
泣き寝入りが現実。
663名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:24:07.67 ID:oic+5huR0
日本は起業家に対する投資システムが無いからね
一応この番組はソコに着目した番組だったんだけど
結局意味不明の説教ドラマになった
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:25:47.53 ID:bPRUjFqPi
>>663
見る方が馬鹿だから財務がどうとか利益率がどうとか話ても視聴率取れないんだろうな。説教ドラマで刺激あげた方が番宣でもつかいやすいだろうし。
665名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:25:48.21 ID:7M0x9uaB0
>>659
小林は30代の若い嫁貰ってたな
その後どうなったんだろう・・・
666名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 18:26:13.48 ID:guPwRf8B0
マネーの虎続編は社長が今現在稼いでる虎にプレゼンして出資して貰うんですね
667名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 18:26:31.50 ID:gG6/RnJC0
>>624
まあ当然だな
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 18:26:40.50 ID:p1qihB970
>>473
登録しておいて、登録解除せずにほったらかして迷惑メール扱いにしてる人も大量にいるんだろうな
話題で儲けてるようなものだ。
669名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:27:19.70 ID:oic+5huR0
>>662
だから偽帳簿作って業務上横領すりゃ出来ん事は無いけど
刑事罰付くでしょ
会社潰したぐらいで子供学校行かさず逃げ回れとか無茶な話だろ
この社長みたいに一旦破産しちゃって全部吐き出してやり直すのが賢い
670名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:27:22.25 ID:EmDA/NIz0
こういう奴らも結局は時代が良かったってだけなんだなwwwwざまあwwww
671名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:28:04.00 ID:bPRUjFqPi
>>662
個人保証してるんだったら、個人も自己破産してるはずで、管財人もつくはずだからなかなか簡単には運ばないよ。
郵便も全部中身見られるし。まあ管財人の力量次第だろうな。
672名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 18:28:06.88 ID:lq5rRenx0
>>473
こんなのに妬み持っても一緒、有名税みたいなもんだし、
世の中のほんの一握りの人間。
673名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 18:30:40.55 ID:lq5rRenx0
>>671
危なくなったら奥さんとかに資産移転するし、その後、親類とか
いろんな手段で資産移転をすればよい簡単過ぎ。
住所は転々として督促届かないなら時効までがまん。
674名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 18:32:20.95 ID:vyX28RLE0
日本っって会社経営に失敗したときのリスクがたかいよな
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:32:59.41 ID:kXyhB6+b0
>>155
たった一回じゃねえ
676名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:33:08.11 ID:oic+5huR0
>>678
その程度の事銀行が見過ごすと思ってんの?
小銭借りてる訳でも無いんだよ
677名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 18:33:59.72 ID:hyN5S5Cn0
マジ天災
678名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:34:43.80 ID:bPRUjFqPi
>>673
何を言ってるんだ?実際にやったことあるのか?関係ある口座の通帳は開口から全部だすし、金の動きなんかある程度終えるよ。免責不許可のリスク背負ってそんなことやる奴いないと思うけどな。
親戚に不動産の任意売却やるケースもあるけどきっちり財団にいれるか、使徒を説明させるよ。まあごにょごにょもありえるけど貴方が言うような単純なことじゃない。
679名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 18:34:53.86 ID:tXoGNecI0
>>674
資本金10億以上とその他で社長のリスクが激変してる気がするな
東電の社長はなんも責任とらんでいいわけで
680名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:35:15.78 ID:oic+5huR0
起業リスクが高く成功メリットが小さいのが日本
だから新しい力が伸びない部分はある
規制緩和で起業が有利になったと言われてるけど
あれは大企業が有利になっただけ
681名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 18:36:59.74 ID:tXoGNecI0
亀井じゃないけど連帯保証を廃止すりゃいいんだ
日本にしかないこの糞システムさえなくせば起業もふえよう
亀井はたまに正しい
682名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/02(土) 18:37:21.72 ID:/QDejMvA0
画像見てやっと分かったw

糞ワロタw
683名無しさん@涙目です。(空):2011/07/02(土) 18:37:45.31 ID:ZbIc8n110
吉田は今何してるの(´・ω・`)
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 18:38:06.85 ID:7v52rbmw0
そんな簡単に資産の移転とかできるのかな。
担保に入ってる不動産とかだと無理な気がする。
裏街道ってのはあるのかもしれないけど、中小企業の
社長は、倒産=丸裸が普通でしょ。
685名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 18:38:40.89 ID:6xsX+Yg30
>>683
吉田栄作は今バブル世代のBBAの脳内で生きています
686名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 18:39:18.53 ID:59H/WDE70
>>23
先見の明あったなこいつwww
キャラと絵がよければかなり儲かるらしいじゃないかこれ
687名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 18:39:19.79 ID:r5NhlaGa0
パソコン救急バスターズがまだ生きてて和露田
688名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 18:39:22.94 ID:U0SFQ6JxO
成金山師はバカだから転落も早い
689名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/02(土) 18:40:32.62 ID:B7E8ahLvP
>>683
朝のドラマにでてたな。
って、それもだいぶ前か。
690名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/02(土) 18:41:13.39 ID:yz5jSeAm0
>>683
ウェルかめで島根の実家のお父ちゃん役してなかったか
691名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:41:15.92 ID:bPRUjFqPi
>>680
金持ってない新興企業は、元請けに買い叩かれ、泥のように働かされて、泥のように散る運命だな。かと言って小売りやっても誰も買いにこないし。もっと悲惨なのはそこで働く労働者だし。
ほんと、地獄だ。
692名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/02(土) 18:41:19.33 ID:ZqMWPvahP
今改めて見ると虎ってほんと
基盤がしっかりしてないポッと出のとこ多いよな
アレ見てた当時はあそこにいる人達は時代の寵児だぐらいの勢いで映ってたのに
会社規模も知れてるし
693名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/02(土) 18:42:04.58 ID:B7E8ahLvP
>>686
詳しく知らんけど、実際に儲けてるらしいな。ちゃんこ。
でも、同人だから儲けられるんじゃないかって気がしてならない。
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 18:42:43.56 ID:7v52rbmw0
マネ虎の社長なんて、どれも胡散臭いには胡散臭いんだが、
そうやって新規に事業を起こしてきた人たちへの視線は厳しすぎるな。
公務員と大手企業だけが信用を得ているけれど、それもなんだかなあって話。
どの企業だって最初は泥臭いところから始まったはずなのに。
695名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 18:43:04.24 ID:L2cTnbSAP
この人のブログ決行勉強になるから時々見てたけど
結局のところ震災自粛倒産って感じだな 来年以降も激増すんだろな
696名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 18:43:35.82 ID:ZpR8Akj70
カオソーイの移動販売はまだ頑張ってるんだろうか
タイで食べたとき旨すぎてびっくりしたんだけど
697名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 18:45:06.72 ID:7nbO8sC20
>>681
たしかに、連帯保証なくせば、起業は増えるよねえ。
起業に対するものすごい抑止になってるのは間違いない。
698名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/02(土) 18:49:00.53 ID:RyYh1/xV0
>>23
この画像数年前まではチャンコキモい・ノーマネーで当然とかの
レスしかつかなかったのに時代はかわったな
虎たちがあれだけ凋落すれば当然か
699名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 18:51:11.33 ID:L9qbjGQX0
>>624
QUAKEって地震じゃんw
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:51:20.15 ID:bPRUjFqPi
>>697
銀行が貸さなくなると思う。
でもどうせ企業に金貸す時に個人保証とっても、最終的にダメな時は回収できないんだから、そんな意味ないことやめれば良いのにって思うわ。
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 18:52:08.77 ID:6BarjVf/0
ノーマネーでフィニッシュ!
702名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 18:52:16.34 ID:+T7gn6M30
>>694
同属嫌悪から余計厳しくなる
703名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:52:29.07 ID:LLctFZpN0
偉そうに説教してたクセに無様だなw
704名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 18:53:51.06 ID:1o1NefEB0
>>624
へぇ、ここってそういうところだったのか
705みのる(神奈川県):2011/07/02(土) 18:54:12.30 ID:alzMcXT90 BE:2858483-2BP(781)

>>680
伸ばそうとしないで自分の能力に見合った範囲で続ければいいと思うんだけどね。なんか成功しなきゃ
稼がなきゃって自分で自分を煽って失敗する人が多いように思う。
そんなこというと君は甘いとかやってみればわかるなんていう人もいるんだけど、かれこれ20年近く
やってきてそう思っているんだよね。
706名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/02(土) 18:54:14.02 ID:hjbFbqn50
女性客相手にパンパンサラダパンやればよかったのにwwwwwwwwww
707名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 18:54:23.05 ID:73JHtF7f0
PCトラブルバスターズっていうの無かったっけ?

奥さんが美人だったのを覚えている
708名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 18:54:39.61 ID:L9qbjGQX0
>>498
液晶モニター画面修理
ttp://www.pc99.co.jp/monitor/index.html
15インチまで 一律\36,750 (交換の場合は別途見積り)

今なら24インチ新品買っても釣り来るわwww
709名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 18:54:54.05 ID:pM+sWXrb0
>>697
ただ会社の金を私的に使うバカも結構いるのよ
だから連帯保証じゃないと銀行は貸しにくいのも確か
710名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 18:54:56.60 ID:tXoGNecI0
>>700
連帯保証が無くなっても銀行は貸すよ
それが銀行の仕事だから
もちろん貸し出し金利は上がるがそれが正常な姿

711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 18:54:56.66 ID:EPbBf/yg0
>>681
連帯保証制度は別に他国でもあるけどね。
(´・ω・`)貧乏人に金貸すにはやっぱりねぇ
712名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 18:55:02.99 ID:DxjfZtGT0
サイクロプス死亡か
713名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/02(土) 18:55:45.02 ID:B5k3DzPf0
>>11
本名のイニシャルから会社名つくったのかw
714名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/02(土) 18:56:15.54 ID:sGLC/mikO
>>318
おまえ沖縄なのに知らんのか!? 沖縄出身のヤクザだろ?
上野駅あたりの不動産でなんか一悶着あったような‥
715名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:57:43.79 ID:Fw9aEPx60
>56
>売上が悪い事を震災のせいにしたり

>震災後は、やはり、企業の宴会数が少ない…

えっ?
716 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (千葉県):2011/07/02(土) 18:58:33.94 ID:dExlCszy0
>>714
あいつの紹介ムービー酷かったろw
717名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 18:58:48.77 ID:+Y2uK5do0
結局成功したのってクレープ屋だけか?
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 18:59:10.82 ID:RYnp8rra0
>>24
一番エラソーだったよな
719名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 18:59:19.55 ID:oao9IvhH0
>>23
これって結局ノーマネーだったの?
虎だけでなく当時の視聴者の評価も気になる。
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 18:59:46.97 ID:03C2xVi20
>>709
その分利息取ればいいじゃん
721名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 18:59:59.89 ID:Di9ltpz50
最後までメシウマさせてくれるのがプロだな^^
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 19:00:07.23 ID:3Wvhrrm90
723名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/02(土) 19:02:22.34 ID:ZHyNNNVq0
投資した屋台カーがつぶれそうなのにシチュー丼開発してドヤ顔してた奴か?
724名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 19:02:43.13 ID:Iwh7BhyS0
日本の場合って会社潰れる≒社長破産みたいな感じだけど
この人も個人資産全部なくなっちゃうの?
725名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 19:03:17.51 ID:NjAt0oEM0
誰かと思ったがサイクロップスか
726名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 19:03:24.11 ID:Ttm7qWDJ0
メチカーイか
727名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 19:03:48.95 ID:uyO83a9k0
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 19:04:16.26 ID:h9np+trq0
叩かれてるけど、パンパンサラダパンの人のプレゼンは凄いんだな。
こんだけ多くの人の記憶に残るプレゼンなんて、才能無いと出来ないでしょ。

729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 19:04:30.17 ID:h030OFbB0
>>23
コイツを一緒になって笑ってた俺には本当にセンスが無いんだなという事を思い知った
730名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 19:04:46.79 ID:YxRy60pT0
>>694
この番組に出てた連中が起業しようとしてた人たちに無意味にえらそーだったから
こんなことになってザマーと言われてるんだろ。
731名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 19:05:02.27 ID:2QeFjJcCO
堀之内はまだ健在だな
732名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 19:05:25.82 ID:OW1zOpJV0
>>728
京大卒だからな。若干アスペっぽいけど
733名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 19:05:58.22 ID:kbQg3YrW0
ちょっと商売が軌道に乗ったら会社の金で家だ車だ
散財する経営者が多いんだから連帯保証は必須だろ
734名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 19:07:43.72 ID:h9np+trq0
>>732
あー。納得だわw
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 19:07:45.34 ID:EcYrG8km0
>>23
こいつ未来に生きてたよな
それに比べて虎どもは既存の飲食でたまたま上手く行っただけのカスばっか
次々破産かよ
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 19:08:01.36 ID:EcYrG8km0
>>25
ラーメン屋
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 19:09:30.99 ID:bPRUjFqPi
>>710
ちなみにどのぐらいの利息考えてるの?利息制限法とか出資法改正してそれ以上取れるようにしても、どうせ返せないから潰れる企業が増えるだけだと思うけど。
いや、倒産が増えても、起業や生き残る企業が増えれば、貴方の意見もそれはそれで良いのかもな。
738名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 19:09:55.16 ID:Iwh7BhyS0
>>735
いや、抱き枕が否定されたのは
「版権の問題をどうやってクリアするのか」
「後発の類似商品に対応できるのか」
この二点だったと思うが
弱小個人がどうやってクリアするの
同人レベルでやるならともかくきっちり企業として商売するならどうしても上記の二つは問題になる
739名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 19:10:02.36 ID:r7yVCzPe0
>>25
南原さんとメタルキング
740名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 19:10:40.02 ID:M9rbjGpC0
虎の社長連中で今も生き残ってるのはどの程度いるんだろうか
741名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/02(土) 19:10:40.73 ID:OIcwATvc0
美空ひばりの息子が一番何の努力もしてないけど一番安泰してるっていう
現実って辛い
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 19:10:55.77 ID:TsBOt+TGP
>>708
これは情弱向けビジネスだな
ぼりすぎ
743名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 19:11:00.99 ID:qmjuEelI0
マネーの虎に出てた奴って、宝くじが当たっただけなのに後講釈でああだこうだいってただけだもんな
744名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/02(土) 19:11:03.78 ID:sGLC/mikO
>>584
あの回は面白かったw 「川原社長のラーメンはおいしくない」 「替え玉というシステムに疑念がある」
とか盛大に吹いておいて、あげくに逃亡w
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 19:11:50.31 ID:isMvRWcU0
地獄のヤスダ
746名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 19:12:08.28 ID:Iwh7BhyS0
日本人は昔からパクリで成り上がってきた
パクリやめたら一気に落ちぶれるタイプ
だから挑戦とか起業とかはやめたほうがいい
創造はアメリカに任せてあとは真似るだけってのが身の丈に合っている
747名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/02(土) 19:12:08.86 ID:9jhmW+b+0
社長どもが偉そうって言ってる奴がいるけど
番組の路線にあわせてあえて尊大な態度をとっているだけだろ。

中小の成り上がり社長はキチガイが多いことは事実だけど。
748名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/02(土) 19:12:19.26 ID:vX2DFfTc0
チャンコ増田
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B3%E5%A2%97%E7%94%B0

抱き枕の人は割と有名人なんだな。
749名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 19:12:20.67 ID:R4PsUO810
ここまででまだあのAAが貼られてないとは。
750名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 19:12:37.05 ID:SuPsHSVqP
>>500
SODのおっさんなんかかなり食いついてた
ちゃんこの敗因は抱き枕でどう金を儲けようというのが全く伝わってこないこと
TVで醜態晒したとか以前に最悪のプレゼンだった
751名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 19:12:46.92 ID:f8cU78/U0
家具屋は元気でやってるのかな
752名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/02(土) 19:13:40.09 ID:b9LOpzWR0
失敗した虎を愛の貧乏脱出大作戦の特番に出せばいいな
753名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 19:15:15.25 ID:qmjuEelI0
>>751
HPあるじゃん
754名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 19:15:54.29 ID:oao9IvhH0
>>242
このパスタ屋さん店舗すくないけど成功した部類になるの?
ひばり息子980万出資したけどいくらかは儲かったの?
755名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 19:17:12.83 ID:Iwh7BhyS0
南原って一回会社潰して禿げ散らかしてたよな
あれどうなったの
756名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 19:17:46.36 ID:UNPJ1wXBP
こいつがマネーの虎に出ればいいじゃん?ダメなの?
757名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 19:17:51.75 ID:Lr6hBRwd0
マネーの虎の話なるといっつも抱き枕の話してるなお前らって
758名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/02(土) 19:18:14.43 ID:WZHQAVrxO
確か外車の輸入代理店してた奴も破産したよな
759名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 19:18:20.80 ID:Et6+S36D0
>>375
年商で見るのってよくわからんね
零細ベンチャーでも年商数億はザラなわけだし
社長以外懐がさびしいっていう
760名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/02(土) 19:19:05.35 ID:oSNnIIX/O
焼きたてジャパンの監修かなんかやってたパン屋の奴がキメェから金やらんて言われたのが印象的だな。あの回またみてぇ。
761名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/02(土) 19:19:26.88 ID:tTCeUA950
アルファベットをカタカナ読みする会社の胡散臭さは異常
762名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 19:19:47.63 ID:V5AjS32lP
どうせならホームレスになるまで落ちぶれてくれないと面白くない
この手の奴って会社潰してもちゃっかり生き残るし
763名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/02(土) 19:20:00.78 ID:mkYeH4G20
>>759
純利益のみで語らないと意味ないよな
764名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 19:20:44.61 ID:qmjuEelI0
>>759
年商で見るってのは悪くはないんだよ
ストックが10億とフローが10億ではフローの方がいいわけだしね
ただ、数億程度の売り上げはそんなに威張れるものではないのは同意
765名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 19:21:43.75 ID:BEVP72Ji0
抽出レス数:6

微妙な数だな

チャンコ増田の思い出
766名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 19:22:32.21 ID:MAmak+YA0
>>765
呪いだろうな
767名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 19:22:41.73 ID:BtsIEBkni
ウチの会社、負債7億で倒産したけど社長どうしてるかな。
オレは放り出されてまだ仕事決まらず。
768名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 19:24:10.53 ID:mGvT+m7V0
ざまああああああああああああああああwww
こいつ一番嫌いだったからマジで爽快だわw
あれだけ偉そうなこと言っておいて破産とか、最高のギャグをありがとう
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 19:29:57.06 ID:bPRUjFqPi
>>764
俺も必死だけど、最近のテレビで年商だけババンとでかく出して、あたかも凄くデカイ会社で利益も出してるような言い方する番組見てどうかなと思った。
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 19:30:26.92 ID:82KAM1B60
            , -‐--、 _                       
           ア´     }´ i',                     
         ,イ      彡八 :ii}                      
          {   /彡/  }ハ|                      
         ノハi i:| "゚'` {"゚`lリ                     
            ノ从i   ,__''_  !し                      
        ヽ彡i/ l\ ;;;;; .イ|ミ彡  OPEN  DEAL!!         
          \/ (⌒マ´                        
          (⌒ヽrヘJつ                      
            > _)、                          
            し' \_) ヽヾ\                     
                  丶_n.__                  
                   [I_ 三ヲ (                
                      ̄   (⌒               
                    ⌒Y⌒       
771名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 19:31:32.58 ID:rjWLZ5UG0
>>498
ここもそろそろオワリじゃね?
2008年から目新しい更新がない

PCは格安になって、修理より買い換えた方が安いし
データ復旧も大手が安くはじめてる

こんな高いとこに依頼する層はめったにいないだろ
772名無しさん@涙目です。:2011/07/02(土) 19:32:25.35 ID:tXLef9Ns0
保守age
773名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 19:35:14.11 ID:7T8rPQJa0
あーあったあったパンの人HP これ見ると成功してるような
http://www.pannomimi.co.jp/
774名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 19:35:49.23 ID:OW1zOpJV0
>>769
そりゃ本物の社長呼ぶとなったらスケジュール調整や出演料もバカにならないから
ああいう胡散臭いやつらばっかが虎になったんだろうね。そこがいいんだけど
775名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/02(土) 19:36:56.07 ID:B5k3DzPf0
>>183
手作り家具屋も成功してたよ
じっさい欲しくなるWEB作りで感心した
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 19:37:19.44 ID:yNWbomwO0
このひと35歳の時に自分の店もって500万円の借金抱えて奥さんに逃げられて
また起業して刑務所レストラン作って有名になるも5年後に6億円の借金抱えて
全国各地の郷土料理店だして今回は3億6000万円か。
また懲りずに店構えてほしい。
マネーの虎は嫌いだったけど。
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 19:38:29.59 ID:BIfP7Dsh0
>また懲りずに店構えてほしい。

毎回踏み倒されたヤツが可哀想
778名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 19:38:34.86 ID:L9qbjGQX0
>>771
微妙にスマホ修理とかにも手出してる
しかも見た目の価格だけは他の業者より微妙に安いという値段設定

ただ、昔からやってる修理サービス系の値段設定が全然見直しされてない
(例:液晶ディスプレイ修理とか)
779 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東北電 86.8 %】 (福島県):2011/07/02(土) 19:38:56.64 ID:/iJUIZkF0
マネーの()
780名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 19:42:14.20 ID:Lr6hBRwd0
>>777
心配するな
>>776が貸すんだろ
781 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【関電 78.3 %】 (大阪府):2011/07/02(土) 19:42:29.12 ID:/TRLgSEL0
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!!
782名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 19:43:15.38 ID:OW1zOpJV0
今で言う「ググれカス」を商売にしようとするやつが面白かった
783名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 19:43:49.31 ID:9BB7fiyH0
>>23
当時の虎ども、偉そうなこと言っといてチャンコの先見性に全く気づかなかったな。
落ちぶれるのも当然だろ。
784名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 19:46:04.64 ID:GqzAkC350
>>14
わろた
785名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 19:49:54.02 ID:CY+rHSiz0
メシウマ
786名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 19:51:45.65 ID:9BB7fiyH0
>>738
個人じゃどうしようもない問題を手助けするのが企業家なのにな。
結局、虎たちは本心では抱き枕が売れると思ってなかったんだろ。
それをダイレクトに言うと世間体があるから、
チャンコに個人じゃクリアできない問題をぶつけて撃墜した。
売れると思ってたなら、問題の手助けを申し入れたはず。
787名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 19:53:26.71 ID:L9qbjGQX0
>>776
http://hangakutokyo.jp/shop/alcatraz/
ホリエ豚&井戸のグルーポンクローンな半額東京で
クーポン発行してたって事は
もうヤバかったって事なんだろうな

しかも価格偽装までやってたって事だし
http://www43.atwiki.jp/groupon2011/pages/90.html
http://tokumei10.blogspot.com/2011/01/blog-post_76.html
788名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 19:53:37.00 ID:R5Ia+YOh0
>>139
なまはげを超えるアイデアが出なかったんだな
つかなまはげ自体この人が作り出したというわけではないんだよな
福島県をテーマにやってみてはどうかな
789名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 19:55:32.75 ID:Iwh7BhyS0
>>786
手助けって?
大手に参入されてこいつらごときが何の手助けができるの
融資の番組でしょこれは
単発のアイデアでは起業は難しいってだけの話じゃん
キモオタのお前がキモオタニ感情移入するのは勝手だが
>>23を見ても分かる通りこの手の商売が結局他者の版権頼りなのは事実
790名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/02(土) 19:55:40.49 ID:YVSzH/LD0
>>98
ポストを作れないと優秀な社員から逃げていくってのもあるしな
この先ポストが増えることもなく上が詰まった状態で行きますってとこに残る優秀な社員はいない
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 19:57:07.18 ID:JIlZBAlj0
>>786
いや、その視点は半分正解だが半分間違ってる
奴らの中に出版業界に関係する連中が一人もいない
だからこの仕事なんて手助けもなにもできるわけなかった

マネーの虎は元々アメリカでは大企業がスポンサーをやってたんだが
日本でやる時大企業に声をかけたら「いや、そんなの自分で見つけるし」と断られた
んで中小のちょっと当時成功しただけのノウハウも何もない老舗でもない連中の社長を連れてきただけ

アメリカでは「面白い」と思ったなら本当の意味の投資で仮に失敗しても
失敗の中の経験が次の可能性に当たればさらに投資したりとかあったんだが

日本では「成功しなければ投資しない」というクソ状態になった
しかも成功したら返金(アメリカでは成功したら株式会社にして子会社化する)
もはや投資でもなんでもなく、ただの金貸しで「銀行に行った方が早い」と思った奴は少なくない
テレビで恥さらしするようにも、銀行で聞いたほうが連中よりもいい額を貸してくれるよ
利点は連中をうまく騙して失敗しても金の返金がいらない、それだけだ
792名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 19:58:10.79 ID:oao9IvhH0
>>786
一応、抱き枕は成功したんだよね?
もし成功したといえるのなら、>>727みて虎たちが嫌悪感丸出しでノーマネーしたからこそ成功した感じがしたけど。
がなりが言った「これ俺なら明日から作れるもん」が印象に残った。
大手が参入してきたら増田くんレベルじゃ太刀打ちできないでしょ。
793名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 19:58:30.90 ID:L9qbjGQX0
>>786
「問題の手助け」はいわば番組の枠外
貧乏脱出みたいな話でもないから

まあ、チャンコ自身もwikipediaとかで見てると
いくらか濁されてるとはいえ相当アレっぽいし
今の姿が成功してるとは言いきれないと思うが
794名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 19:58:39.57 ID:f8cU78/U0
ちゃんこ回の放送は家族と飯食いながら観てたがすっげー嫌な空気になったわ
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 19:59:32.37 ID:mW69qvqJ0
原発マネーでフィニッシュです
796名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/02(土) 20:01:41.16 ID:B5k3DzPf0
>>791
エンジェル投資家って日本で見つけるの殆ど不可能だよな
797名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 20:02:28.03 ID:1LjboXAH0
アイデアで単発的に売上取れても類似品との安売り合戦や
在庫過多など大損したりするからな
先見性を否定する訳では無いけどビジネスとして儲かったかどうかは別問題
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:02:32.71 ID:T4B3hQrC0
ちゃんこの回はほとんど記憶がないんだよな
多分直視できなかったからだと思う
799名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 20:02:49.63 ID:UqNE7J2S0
ガチャ< てるやす!
800名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:02:51.48 ID:JIlZBAlj0
>>793
奴は知的財産関連の知識がなさすぎただけ

仮に知的財産関連の権利を取得していれば
キャラクター版権が上手くいかなくても
後続の商品展開を行った連中から金を回収できるシステムを作れる

そのための金を要求すりゃあよかったんだよ
カラオケと同じだ

ジャンルを作ったのに「知的財産」を登録しないから儲からずに涙目になる

お前知ってるか「ツナマヨ」って商標登録されてるが
別にセブンイレブンとかが持ってるわけじゃないんだぜ
たかが「ツナマヨ」を登録して、ちょっと商品売る程度で毎年莫大な利益が懐に入る
ジャンルを作るってのはそういうことだ
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:03:10.36 ID:OmNNDgmk0
http://www.youtube.com/watch?v=eUYuAuMhpJU
家具屋
これここ見てるやつうpしたでしょ
802名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 20:03:17.56 ID:PJb/eHkW0
>>796
1人が突出しそうだと皆で足引っ張って袋叩きにするデビル文化だからな
803名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/02(土) 20:05:13.94 ID:DvYpnyOy0
http://www.youtube.com/watch?v=eUYuAuMhpJU
久々に見たが面白いな
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:05:24.12 ID:JIlZBAlj0
>>796
限りなく不可能に近いね
ある意味で堀江はそういう奴になろうとしてたけどな
ライブドアがTBS株を完全に買収できてたとして

TBSが化けていたら、面白い事になったかもしれんが
805名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 20:05:32.42 ID:f8cU78/U0
>>801
これ虎が全員好意剥き出しなんだよな
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:06:02.84 ID:bPRUjFqPi
>>800
あんたいってることがめちゃくちゃでしょ。商標と著作権と特許の区別が付いていない。だきまくらで何の登録が出来ると思うんだよ。
ツナマヨの話は是非ソースがみたい。
807名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 20:06:29.62 ID:1LjboXAH0
日本は起業家を育てる文化が本当に無い
(昔は暖簾分けシステムや頼母子講があった)
華僑やユダヤ商人が強い一因は起業家を育てるシステムがある事
808名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 20:07:30.51 ID:L9qbjGQX0
>>800
知識云々や知財の権利ってのはそうだけど
仮に同人(コミケ関連)関係でそれやったらドツボだぞ

そこまで増田が考えていたかって事も含めて微妙だけど

カラオケやツナマヨとは全然違う問題を抱えてる
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:08:24.92 ID:jTCIGhEd0
AKBみたいな劇場でやるアイドルみたいなのが一番印象深い

劇場に見に行けるアイドル作りたい

ひばり息子 ナイスアイディア 美空ひばりも晩年はそれを考えてた

そのアイドルみせてよ

超微妙 しかも若干宗教じみててキモい

ノーマネーでフィニッシュ
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:08:40.27 ID:9BB7fiyH0
>>800
チャンコの落ち度を擁護するつもりはないけど、
虎に特許ビジネスの可能性を嗅ぎ付ける鼻がなかったのも問題だと思う
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:09:48.70 ID:JIlZBAlj0
>>806
キャラクター抱き枕なんて一体いくつ商標取られてると思ってんだ?
意匠も含めて一体いくつ登録があると思ってんだ?

著作権なんてのは後からどうとでもなるんだよ
一番先に商品化してそれらを取得してりゃ、後続の連中が売り出した場合に
そいつらから金を取れる

著作権なんて問題視してねーから
お前みたいなにわかは知財について語るな
812名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:10:16.80 ID:bPRUjFqPi
抱き枕で特許なんか取れるわけねーだろ。いやオナホールとくみあわせれば・・・いやいや無理だろ。
813名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 20:10:52.43 ID:Iwh7BhyS0
>>810
抱き枕でどんな特許取れるの?
取れたとして回避される可能性いくらでもあると思うが
814名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 20:11:18.21 ID:PJb/eHkW0
>>810
当時、虎がコアなオタっていうニッチを認識してないからどうにもならない。
今でこそ、オタ層を狙うって戦略が広まってるだけで。
815名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:11:58.94 ID:bPRUjFqPi
>>811
キャラクター抱き枕にいくつ商標あるかしらんけど、沢山あるなら後続が金とれるわけないだろ。
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:12:34.28 ID:8+95vLEU0
>>792
ジャンルとしては定着してるが、ちゃんこ増田のサークルは完全に埋没して弱小サークル状態
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:12:39.91 ID:JIlZBAlj0
>>810
あるわけないよ
そういうので「半世紀生き残る」立派な中小企業を作った人間達ではないもの

あのネタを見たらすぐに気づく
1000万クラスの金かけて各種商標や意匠を先に取得しておけば
仮に著作権問題がクリアできなかったとしても
後続の連中から金をむしりとれると

そういうノウハウなんて持ち合わせない
所詮その時の運でちょっと成功しただけの連中だから
短命で10年もすれば経営破綻してしまう
818名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/02(土) 20:13:44.90 ID:FDJxbwI+0
>>789
>融資の番組でしょこれは
これは度々突っ込まれる件だけど
この番組は、融資じゃなくてあくまで投資が基本
だから投資した奴はとことん事業内容に口出してくるし
貴方がいう手助け云々と言われる所以
アイデアや著作権で突っ込まれたら自分達も終わりだったから
誰も金出さなかった

実際、塾経営の岩井が
投資による出資を決めたものの、後日志願者より
投資ではなく融資への変更を求められて
岩井が拒否、最終的にご破算になった例がある
819名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 20:13:58.39 ID:L9qbjGQX0
>>817
>あのネタを見たらすぐに気づく
じゃあJIlZBAlj0がとっとけよwww
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:14:13.36 ID:bPRUjFqPi
>>817
だから何の意匠や商標を取るのよ。
821名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:14:29.34 ID:9BB7fiyH0
>>813
例えば特許とるなら「人物を印刷した枕または枕カバー」とかかな
822名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 20:14:32.66 ID:+Iaxfwaz0
破産ってイマイチ意味が分からないんだが、ようは仕入先や従業員や賃貸してる不動産会社に
金払えなくなった分が3億6000万で、破産申請すれば債権者への借金は無効になるって事?
でももちろん店舗や金目になる調理器具とかは差し押さえられるんだよね、それを債権者で振り分けるって感じなのかな?
で、従業員はどうなるの?いきなりみんな路頭に迷うの?
それか店を買い取ってくれる企業が見つかって従業員がそこに引き取られてから破産申告するの?
でもこの社長の個人の資産までは取られないから、今まで溜め込んだ金で平穏無事な生活送り
知り合いに高報酬で雇ってもらったりするんでしょ?
823名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:15:30.10 ID:bPRUjFqPi
>>821
そんなものに特許が認められるわけないでしょ。実用新案も無理だろ。
824名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 20:16:12.79 ID:L9qbjGQX0
>>816
江戸主水のお店の更新文なんて
さらりと書いてあるけどなかなか物騒な言い回しだしな
今勢いがありそうなのはわざわざエロバナー出しまくってる同人なんとかってところかね
825名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 20:16:31.58 ID:Iwh7BhyS0
>>821
特許を何だと思ってるの?w
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:16:42.64 ID:JIlZBAlj0
>>815
頭ワリーな
なんでそうなったかわからないならレスすんなよ

最初にジャンル構築してキャラクター抱き枕の名前を完全に固定化できりゃ
後続はそれで売らざるを得ず、1つに固定化できる
それができるのは、ジャンルを作った先駆者のみ
後続は殆ど商標も取らずに戦うしかない

ジャンルを構築した奴が商標を取らないと、商標が無駄にあぶれる
「俺が一番先だ!」つって他を潰せないからだ

先駆者がそれを放棄してしまったからこうなったんだよ
827名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:16:43.81 ID:WgrKCU/V0
828名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:17:41.73 ID:SqOsVM6E0
829名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 20:18:53.63 ID:1LjboXAH0
類似商品やコピー商品に排除する為の訴訟だけで売上食い潰す
中国経由の商品なんて排除しに掛かるだけ無駄と言っていい
830名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 20:19:01.40 ID:P/YXsUW80
倒産するやつって、生きるための商売をやってないだろ。
多少なりとも刺激を求める手段として商売やってるだろ。
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:19:08.05 ID:JIlZBAlj0
>>819
残念だが俺は後追いはしない
ジャンルを作る側の仕事をする企画者の立場だから
逆に言えばある意味で同列な立場だ

ま、俺は投資されるんじゃなくて
「金払うからこの商品化についての売り込み方法を頼む」とかの方向性だが
832名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 20:19:27.39 ID:D8RzJ32rP
企業ってのは創業30年を超えると老舗と呼ばれる。
一見短いように見えるけど、それだけ続けるのは厳しいってこと。
833名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/02(土) 20:19:44.25 ID:RUYzeMyD0
東京都おもしれーな
834名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 20:19:46.52 ID:PJb/eHkW0
そもそもこの抱き枕自体がライセンス商品だろう。
ライセンスの使用方法の新提案が抱き枕ってだけで。
キャラのライセンスもなければ、枕作ってるわけでもないけど、
新しい商品は生まれた。ちゃんこは権利で儲けるんじゃなく
オタニーズを定義提案するコンサルティングをやるべきだったんだよ。
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:19:49.14 ID:bPRUjFqPi
>>822
破産はバンザイして自分の財産と負債を全て明らかにして清算すること。借金がチャラになるかどうかはその後の免責が認められるかどうかによる。
今ニュースになってるのは、会社という法人の破産なので、破産したら免責とかの話じゃなくもう会社がなくなる。
たいていの場合、会社が金を借りる時は代表取締役も保証人になってるので代表取締役も一緒に申立てて免責もらう。
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:20:56.93 ID:yb0s1G3tP
>>658
道元坂の?たしかもう無かったような
837名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 20:21:04.11 ID:1LjboXAH0
アイデアだけでコスト計算も出来ず製造ルートも販売ルートも持ってないのにコンサルは出来ないだろ
838名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/02(土) 20:21:39.16 ID:aeTMZXPP0
そういえば抱き枕普通にあるな
あの番組の連中の見る目ねーな
839名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:22:13.53 ID:bPRUjFqPi
>>826
キャラクター抱き枕の商標だけとっても、意味ないことに書いてて気づかないのか?そんな楽に上手くもうけることなんてできないよ。
840名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 20:22:21.13 ID:Xa1teI1m0
フランスロール?とかいうのはいまでも存在してるのかと、ふと思った。
841名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 20:22:21.05 ID:BuE5IDVT0
ノーマネーでフィニッシュどす
842名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 20:22:41.87 ID:PJb/eHkW0
>>837
ちゃんこがやったのはマーケティングなんだよ。
オタ抱き枕を作ったんじゃなくて、オタニーズを定義する能力があった。
今みたいにオタ狙いの商品があふれる前にね。
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:22:42.15 ID:h030OFbB0
>>823
正直あの時点では特許とか版権とかはチャンコのアイディアを貶すための方便でしかないんだよね
844名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:24:38.77 ID:bPRUjFqPi
>>842
それはいえてるかもれないけど、すでに当時からなんか木造住宅の中で数人がそれぞれに抱き枕抱えてる気持ち悪い写真がネットに出回ってた気がする。
845名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 20:24:46.95 ID:1LjboXAH0
>>842
実は見てないんだけど話を総合する限りマーケティングとは言わないだろ
プランニング(商品企画)の初期段階じゃね
846名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 20:24:59.81 ID:QTv2wlSC0
あれに出てた社長の顔は思い出せるけど何の社長だったかは思い出せない
847名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:25:52.40 ID:JIlZBAlj0
>>839
だから馬鹿CATVは黙ってろって
お前は否定意見を述べるためにとりあえず1つ2つ列挙して適当な事しか書かないだろ

抱き枕なら意匠、商標、そして実用新案
この3つ+αが可能

1つ言っておく、誰かが「特許とか無理だろ」つってるが
特許の中には紙コップに取っ手をつけただけのようなものも存在する
1味加えりゃどうとでもできる
素材変更だけで実用新案は取れる
後は自分の知識と腕だ、コピー商品をいかに排除するかはブランドの構築が必要

その時はじめて「著作権」が必要となってくる
出版業界の奴が一人でもいれば、いや漫画作家が一人でもいたら話は変わってた
848名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:26:22.99 ID:8+95vLEU0
>>824
同人系の抱き枕はエロよりにシフト
企業系(ギャルゲー/エロゲのメーカーなど)は公式絵師の使用(&同人より数を刷れる=そのぶん安価)

の2分化が進んでるんだけど、ちゃんこはずーっと旧態依然のまま。
(ちゃんこの)参入ジャンルも最近は東方固定なので、ぽっと出の新規東方サークルにすら負けてる
つい最近まで布地を安いの使ってたりとか(他のサークルや企業は数年前に乗り換えてる)、
ヘボ絵柄がいまだにあったりとか……(絵師にダメ出ししてない)

悪い意味で商売っ気がないというか、単にやる気がないというか。
849名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 20:27:21.47 ID:PJb/eHkW0
>>845
いや、紛れもなくマーケティングだよ
850名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/02(土) 20:27:38.15 ID:TI+3mdaY0
>>24
外人さんに「美空ひばりの息子さん」って言われてキレてたなwww
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:28:41.90 ID:B8J/JEsa0
ミサワみたいな目のやつだっけ?
852名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 20:28:52.00 ID:/CmioLSqi
>>21
これ見てるとやめる気配全くなさそうなのに

何があったんだろ
853名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 20:28:55.63 ID:L9qbjGQX0
>>847
>出版業界の奴が一人でもいれば、
ちんこ増田は仮にもファミ通の編集者だったんだが・・・
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:29:09.21 ID:9BB7fiyH0
>>825
アジレントの時刻配信システムの米特許があるんだが、
請求項1は「配信元が外部の基準時計と同期してから、配信先と同期する」旨書いてあるだけだったり
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:29:48.48 ID:JIlZBAlj0
>>853
ファミ痛なんかじゃだめだろ
もし仮にあの中に講談社の社員あたりがいたら
もしかしtら・・・ってことはあったかもしれんがな
856名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 20:30:16.53 ID:+Iaxfwaz0
そういやアルカサバの貞方ってホテルやエステやラーメン屋やってるけど
震災後確実に売り上げ減ってるんだと思うけど相変わらず旅行三昧でいい暮らししてるよな
857名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 20:30:27.32 ID:L9qbjGQX0
>>852
コケて普通に金が回らなくなったんだろ
手前味噌だけど>>787みたいにグルーポン系で
クーポン発行してるぐらいだし
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:30:43.96 ID:B8J/JEsa0
なんでんかんでんの店の前をよよく通るんだけど、

 「当ラーメン屋 テレビ出演中」

って電光看板をいつまでだすつもりなんだ?
859名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:30:52.83 ID:bPRUjFqPi
>>847
お前は抱き枕で意匠、商標、実用新案が可能だと言ってる。だけど俺はそれが可能だとしても後発から金を取るのは無理だと言っている。嫌がらせで訴訟打つことぐらいはできるかもしれんが、金にはならない。だから永遠に話が合わない。
860名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 20:31:32.08 ID:o2bqft5x0
>>854
なんかもう言葉の使い方次第で、早い者勝ちって感じだな・・・
861名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 20:31:50.42 ID:NVWz5pkm0
アメリカのeBayの社長なんかも何回も倒産したけどついに当たったんだよね。
アメリカでは失敗した社長は同じ失敗は繰り返さないということで資金が集まりやすくなるんだとか。
862名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 20:33:10.96 ID:PJb/eHkW0
>>844
そのオタの気持ち悪い悶々とした欲求を既存の製品の組み合わせで
製品化っていう能力こそ価値があるものだった。今でこそ有り触れてるけど
当時、虎も視聴者も本人も気付いてなかったよね。
多くの日本のメーカーは顧客が足りなくて困ってるんだから。
863名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 20:33:23.68 ID:oao9IvhH0
>>847
特許出願数が中国に抜かれただの色々騒がれてるけど、出願される特許みてみるとクソみたいな応用特許ばっかりだもんな。
大手はクロスライセンスやパテントトロール対策に出願取得してんだろうけど、中小個人はオナニーみたいなもんだしな。
864名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 20:33:32.78 ID:o2bqft5x0
>>861
日本じゃ失敗して碌に責任とらない社長が何度でもえげつない失敗繰り返す・・・
865名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:34:01.20 ID:4yiZIFMO0
>>861
なんかもう思想そのものが違う
あいつらには勝てっこない
866名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:34:22.03 ID:9BB7fiyH0
>>826
無知を承知で聞くが、
例えば蒟蒻ゼリーの分野ではマンナンライフが蒟蒻畑で先行し、商標も取ってる(はず)
だが後追いは沢山いるし、マンナンライフが後追いを牽制できてるように思えない。
この辺どうなん?
867名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 20:34:34.05 ID:Iwh7BhyS0
>>854
アメリカの特許は猿のぬいぐるみがタンバリン鳴らす玩具ってだけで特許取れたりするからな
数が多すぎて何でもオッケーな世界
868名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 20:35:06.34 ID:aSwmGJIf0
ひばむすみたいにヤクザを味方に付けないとなぁ
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:35:29.80 ID:E6cKjxCQP
>>859
その無理という意見に根拠がない
ジャンルの創造者であれば一元化なんて不可能ではない

>>863
そうそう
結局は頭の使い方
紙コップに取ってさらにカバーつけたら「特許」なんだぜ
従来より熱が逃げにくくて、手に持っても熱くないけど取っ手がついて便利!

こんなんで特許はいいからな
高度な発明というのは、必ずしも高度な技術を伴わない
誰にも「その発想はなかったわ」ってのでいいんだ
870名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 20:35:32.00 ID:1DUzXtKe0
AKBって劇場云々よりもスポンサー捕まえてレギュラー番組持てたのが成功のきっかけだと思うけどな
結局はそういう方面に顔が利く秋元康だったから上手くいったわけで素人がやっても無理だろ
871名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:35:33.07 ID:UnVq0XSP0
>>151
パーフェクツ!!
872名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 20:35:37.24 ID:L9qbjGQX0
>>867
電子レンジに猫を入れて乾燥させるマシンで特許取れるかな
873名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:36:34.50 ID:4yiZIFMO0
>>868
日本では割と緩く流れてくる金が裏マネーだったりする
オワコン国家
874名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 20:36:37.79 ID:Iwh7BhyS0
>>865
日本の中小でも何度も失敗してる奴らがいるが
あいつらは何で何度も失敗できるんだ?
普通個人資産が抵当やら連帯保証やらで全部なくなるもんじゃないの?
その状態から再起してるのかな?
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:37:48.24 ID:OA7qA5Nj0
>>801
原価一割と聞いて即堀Q食いついたな
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:38:23.19 ID:4yiZIFMO0
>>874
俺に聞かれても知らんよ
そんな方法が分かったら何度でも失敗して金持ちになれる
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:38:38.48 ID:9BB7fiyH0
>>867
米特許はそんな軽いもんじゃないぞ。
アジレントの特許は時刻同期の国際規格の必須特許になってて、
メーカは皆アジレントに特許料払ってんだよ。
878名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 20:38:40.36 ID:uSGiIorG0
日本は起業が難しいから失敗することも出来ない
879名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 20:39:21.83 ID:Iwh7BhyS0
>>877
いや、だから提出される案が多すぎて何でも認められるって話なんだけどw
880名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 20:39:32.04 ID:oao9IvhH0
>>874
うちの親戚のおじさんも借金で自殺してるけど、身内、知り合いから金工面してたし
取引先にも迷惑かけられないから生命保険あてにしたって感じたったなぁ
自殺で生命保険おりるってのがそもそもおかしいような気がするけど
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:39:40.54 ID:JIlZBAlj0
>>866
いや、圧倒的シェアだろ
偽物なんて一時期しか出てこない

すぐに「美味しくない」とかいって消えてった
最初だけだぞあれは
おまけに今じゃ消費者庁が五月蝿くて「もうジャンルとして終わり」という視点の人間が多いしな
882名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 20:39:41.08 ID:6fP3Xk/r0
抱き枕の人は著作権の問題を指摘されて
回答できなかったのだから
ノーマネーでもしょうがないだろ

もっと計画性が見えてれば
いけてたかもな
883名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/02(土) 20:40:30.16 ID:Jpp/iPg70
高橋がなりだけ違ったよな
とんでもない提案するんだけどもカネ稼ぐってのはそういうことだってのが常にあった
A作がたまに真面目な顔してカメラに抜かれてんのが面白かったわ
884名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 20:40:34.95 ID:Iwh7BhyS0
>>882
アイデアマンではあるしオタクのニーズを分かってるかもしれないが商才はないってことだね
それなら商品のアイデアだけを他の奴にあげたほうが金になる
885名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 20:40:48.64 ID:/CmioLSqi
>>88
この番組に出てる社長は敏腕というより
剛腕って感じじゃね?
たまたま当たった感が凄いし
886名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 20:40:55.39 ID:7Onl8FxZ0
武道館でライブやりたいから金だしてくれっていう歌手いたじゃん
リーゼントみたいな髪型のやつ
あれはたしかノーマネーでフィニッシュしてたけどあの後歌手になれたのかな?
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:41:03.67 ID:bPRUjFqPi
>>869
>>847
たとえばキャラクター抱き枕で商標とれてそれになんの意味があるのか。別の名前でたせばいいだけだろ。
意匠は何を登録するのかわからんが、後発を止めれるものにはならんだろう。
実用新案はとれない。とれるとしてどんな内容になるのか言ってみろよ。
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:42:19.93 ID:JIlZBAlj0
>>887
実用新案は取れない?w
IPDLで検索してこいよ情弱
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:42:26.07 ID:9BB7fiyH0
>>881
確かに「蒟蒻ゼリー=マンナンライフ」のイメージで圧倒的シェアだな
だが抱き枕にも通用するか・・・まあするかも知らん
890名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 20:44:02.02 ID:p3GvFs8N0
コイツの顔見るたび、何かに似てるんだけどそれが出てこないモヤモヤした気持ちになる
891名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:44:09.05 ID:bPRUjFqPi
>>888
よしじゃあ見てくる
892名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/02(土) 20:45:01.06 ID:F1RCKqmCO
>>874
繰り返すしかないんだよ、普通に働いて返せる額じゃないんだから

借金なんか誰でも出来る、また借り入れて再起を図るしか方法がない

原発スレもそうだけど頭の暖かいレスが多いね、新参が入って活性化するのはいいのか知らないけど
893名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 20:45:08.32 ID:L9qbjGQX0
ちゃんこ話一色w

↓ワロタw
ゆう さん・・・795日前
nonameさん、そんなことはないですよ。
ちゃんこは絵は他に頼んで、印刷も専門のところにさせているので、
ちゃんこ独自のものが無い時点と組む利点が全く無いんですよ。
社会人としてしっかりしてるならまだしも、こいつじゃあ使い物になりません。
版権無しの海賊まがいの物で売ったって何の自慢にもならないです。
それをファン活動とはよく言ったものです。
彼は会社潰してサークルでこそこそしてして終わるんでしょうね。
noname さん・・・819日前
この人、本当に成功してボロ儲けしまくってるよ。
売り上げは年間数億クラス。
それを馬鹿にしてるココの人達やこの投資家陣は見る目が無かった、という事だなあ。

同人市場の爆発力ったらもう、半端無いから。
既存市場に当てはめて考える老害には分からんのだな。
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:45:19.45 ID:NvSsXVxF0
>>69
いやすでにアニメの抱き枕はオタクの間で一般的だった、
こいつが考えたわけじゃないし、ライセンスの問題とか色々問題じゃねって事で、、、
895名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/02(土) 20:45:38.38 ID:E/ZN6xW50
クレープ屋はどーなったんだ!
っと思ったら>>570!!

クズですなー
896名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 20:46:05.45 ID:Iwh7BhyS0
>>892
破産はしないのか?
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:46:06.65 ID:JIlZBAlj0
>>889
そこは管理する側の力にもよるが
基本的にはジャンルを作った人が一番設けられる世界だからここは

後追いが追い越すってのは
一番最初に作った奴が途中であきらめた場合だけ
ロータリーエンジンのように
898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:46:07.54 ID:h2vYpE920
>>4
サイクロプス
899名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 20:46:23.72 ID:/CmioLSqi
>>892
自己破産なのに?
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:48:05.08 ID:9BB7fiyH0
>>879
認められて有効に機能して特許料も発生してる。で?
あんまり他国の特許システム見下さないほうがいいと思うけど
901名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/02(土) 20:48:32.30 ID:pqC6I30I0
>>11
フランクミュラーの見せつけ感w
902名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 20:48:52.47 ID:Iwh7BhyS0
>>900
だから、それは関係ない話だよね
別に見下してるわけじゃないし結構前から問題視されてるってだけの話だけど
日本語通じない池沼の方なのかな?
903名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 20:48:53.43 ID:Bm/Qh+ZS0
904名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 20:48:56.53 ID:1LjboXAH0
>>897
先行者の有利性は認めるけど現実的には権利の保護は自分でやるしか無いからな
訴えても相手の会社は売るだけ売って訴訟の判決出る頃には潰して逃げてる
905名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 20:49:00.32 ID:/Ay/zhdr0
年商=社長が自由に使える金
と誤解していた子供時代
906名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:50:09.40 ID:bPRUjFqPi
>>888
おいどこにキャラクター抱き枕あるんだよ。
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:51:41.76 ID:9BB7fiyH0
>>902
日本じゃ抱き枕みたいな特許は通らないと言いたいの?
よく知らんが本当にそうなの?
908名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/02(土) 20:54:02.18 ID:qvl8Fe0z0
小林じは長崎で大失敗して倒産したけど
会社をシダックスに買われて、そのシダックスの役員になった後
また独立して今はフードコンサルやって地味に復活してるよ

南原も本業が傾いたけど、講演やコンサル業が手堅くて
まぁ復活してるよ

何が言いたいかと言えば、テレビにまで出るぐらいの厚かましい
連中はそう簡単には滅びないってことだな

909名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/02(土) 20:54:40.23 ID:F1RCKqmCO
>>896
社長やってる人が自己破産しないかってことかな

色んなケースはあるだろうけど、破産宣告を受けたりで会社がなくなるんじゃないの
910名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:54:46.58 ID:voAzUjwH0
>>864
日本だと一度失敗したら後がないだろうからな
そりゃ起業したくても出来ないわ
911名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 20:54:47.60 ID:1LjboXAH0
中国でコピーされて輸入代行も中国系企業とか訴えたとこでまったく無駄
ルートころころ変わるだけ
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 20:54:53.88 ID:JIlZBAlj0
>>904
そういう運用すらできない奴はそういうジャンル開拓はできんわな

>>906
抱き枕の話してんだが
キャラクター抱き枕を保護する必要性なんてないから
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:55:15.26 ID:4yiZIFMO0
>>905
実際大概の業種で利益なんて1割程度だし、そっから税金半分取られていくら残るのって話
損するときはモロに損するし
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:55:43.90 ID:bPRUjFqPi
ドール型抱き枕で実用新案平成18年に通ってるな。これとれらればいけたかもなwwwごめん。撤回するわ。
915名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 20:55:57.83 ID:jkUK8N3YP
マネーの虎
全滅の勢いだな。
デフレこえー
916名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 20:56:03.17 ID:q9aS6k+60
枕からお前らの嫁が飛び出してくるとかしない限り抱き枕ごときで特許は取れんぞ
917名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 20:56:04.99 ID:Iwh7BhyS0
>>907
ただキャラクターの絵柄が貼ってありますってだけじゃ通らないでしょ
何らかの技術的特徴がないとね
「出願」じゃなくてちゃんと通ってるなら見せて欲しい
すでにどこかが取ってるはずだから
918名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 20:56:06.45 ID:L9qbjGQX0
>>892
ダメだ、肉欲棒太郎しかおもいうかばないww
青木先生、あんな名前つけないでくれwww
919名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/02(土) 20:56:43.29 ID:F1RCKqmCO
なんか1年分くらい抱き枕って言葉を見たわ
920名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 20:57:39.64 ID:Iwh7BhyS0
>>909
普通は免責対象だよね
ならば、もう一度起業しないとやってけないってことはないんでは?
親類まで連帯保証やってるとかなら責任とって自殺ぐらいしかないかもしれないけど
921名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 20:57:58.98 ID:tXoGNecI0
>>913
無駄遣いもなく利益もでてんのに金がなくてボーナスや税金払うために借金なんてのが多いね
922名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 20:58:28.03 ID:bPRUjFqPi
>>912
だから抱き枕の何で実用新案取るんだよ。確かにドール型にして通ればいけたかも。それは認める。だが、ドール型にしなければいいだけだし、どこにも抱き枕一般で実用新案なんかない。後発から金取るのは無理。あと商標と意匠に関してはおれの質問に答えてないよな。
923名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:59:33.26 ID:9BB7fiyH0
>>917
実用新案はどう?
924名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 20:59:36.29 ID:1LjboXAH0
結局市場押さえるだけの資本や企業影響力無きゃ先行したところで類似品との競合になるのは確実
大手企業すらマーケットが有望なら平気で類似品作ってくるよ
925名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/02(土) 21:00:48.28 ID:Jb7rBux20
がなりは一応生き残ってね?
国立ファームだかなんだか
926名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 21:01:29.48 ID:Iwh7BhyS0
>>923
知財の勉強したことないからはっきりとは言えないけど
実用新案も法文上は何らかの技術的な工夫を保護するものという在り方だし難しいんでは
まあ、抱き枕って商品がこんだけ一般的なんだから
「キャラクターの絵柄がついた枕」ってだけで一般的に権利保護されるなら、必ずどこかが取ってるはずだから
探せばいいんじゃないの
927名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/02(土) 21:03:49.86 ID:L0Kk7fYi0
抱き枕なんて公式でだされたら結局そっちに流れるだろ
キャラクター権売るより、公式で抱き枕売ったほうが儲かるんじゃねぇの
結局あのデブがやろうとしたことは所詮仲介でしかない。
シーツへの特殊なプリント技術があるわけでもない、固有の抱き枕を作る技術があるわけでもない


同人で儲けてる話と、市場とは違うんだから
大人しく同人という枠内でブランド化してたらいいんだよ
928名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 21:05:00.73 ID:bPRUjFqPi
みんなもここで抱き枕の特許と実用新案について調べましょう。
http://www7.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjkta.ipdl?N0000=108
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:05:32.60 ID:JIlZBAlj0
>>922
ドール型にしなくても構造を多少いじるだけで通るっつーの
後発から金を取るのも不可能ではないし

商標で金が取れない?
それは後続だからだろ、一番先なら取れるに決まってんだろ
意匠なんて抱き枕のデザインだけでいい

どこに絵をはるか、絵柄をどうするか、そんな感じで登録可能
部分意匠その他を利用すりゃいいだけ

結局お前は自身の視野が狭いのを棚上げして
否定根拠が薄いままにゴリ押ししようとしてるだけだ
むしろお前そういう商売やる気なんじゃねーのかと疑うぞ
冗談抜きで今はそういう時代だしな

ファミ痛の攻略本とか見ればわかるだろ
930名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 21:06:25.13 ID:bPRUjFqPi
>>927
俺が頭の中にあって伝えたくても伝えられなかったことを書いてる。そうだよな。
931名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:07:20.36 ID:9BB7fiyH0
やろうと思えば誰でも作れて売れる見込みも高いが誰も思い至らなかった盲点のような商品

こういう商品で可能な限り儲けるにはどうすべきか
932名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 21:07:32.09 ID:q9aS6k+60
「抱き枕」だと商標はむずかしいな、戦前からある一般名詞だから
「萌え萌え抱き枕」とかならまあ通るな、登録費用がもったいない気がするけどw
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:08:20.61 ID:JIlZBAlj0
>>930
だからお前は頭悪いんだよ

公式ってなんだ
講談社が印刷機以外に工場でも導入して売り出すのか
違うだろ
普通はこういう商売はそういうジャンルを作った会社に委託して作って
「公式商品」というパッケージングをして売るんだろ

そのための地盤を固めろつってんだよ俺は

そういう権利を管理する出版業界から「依頼」される会社を作らせればよかっただけに過ぎない
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:09:11.32 ID:yb0s1G3tP
>>917
デザインや馬鹿みたいなアイデアでも特許とれるのしらんのか・・・
935名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 21:09:19.00 ID:R5Ia+YOh0
無類の抱き枕好きが一言↓
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:09:52.12 ID:icv+jQiJ0
>>925
今際の際を彷徨ってるよ
937名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:09:53.72 ID:9BB7fiyH0
>>934
出願は出来る
審査通すのは日本じゃしんどいぞ
938名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 21:10:31.58 ID:bPRUjFqPi
>>929
商標の部分は意味がわからんな。具体的にどういう商標をとって後続からかね取るつもりなんだ?意匠の部分も実現できるとは思えん。
俺はそうだよ商売やる気なんざねーよ。あんたらみたいなのがいきましょうやりましょう大丈夫ですからっていってダメだったときの尻拭い役だからな。
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:10:36.25 ID:JIlZBAlj0
>>932
抱き枕の後ろにハートつけたりするだけで商標はok
ていうか昔そういう仕事をいくつかして登録したが
結構そういうの大量にあるから
それはあくまで「抱き枕」のようなジャンルの場合な
本当に頭のいい奴なら、抱き枕という言葉以外の何かを見出す
940名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 21:11:12.25 ID:L9qbjGQX0
>>929
だから後追いじゃなくて
>あのネタを見たらすぐに気づく
時点で誰も取ってないと気づいてるんだろ?
さっさととってから言えば良かったんだよ

「僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ」
って何の実績も無い雑魚が言ってるようなもんだよ
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:12:26.06 ID:JIlZBAlj0
>>940
そういうのは実績の無い雑魚がやる事だ
仕事して腕が認められてプロになったら

後追いとかしてたら評価下がるんだよ
そういう次元なんだよ、その手の企画立案ってのは
誰かが真似したものでは一番になれない世界なの
942名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 21:12:31.49 ID:q9aS6k+60
特許申請(社内)何件かやったけど社内審査で落ちたわ
まあどこも考えることは同じだよな
943名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 21:12:59.81 ID:1LjboXAH0
ビジネスの権利を守るのがどれだけ大変か判って無いんじゃね
訴訟しか方法無いけど訴訟なんて屁の突っ張りにならん事多すぎる
権利守る具体的な方法あるなら、抱き枕とかじゃなくソッチで飯食えるよw
944名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 21:13:09.13 ID:EPbBf/yg0
お前等抱き枕好きだな
945名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/02(土) 21:13:27.30 ID:MwaN5FkJ0
前田敦子に似てる社長な。
http://www.be-power.jp/images/lecturer_l/yasudahisashi.gif
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:14:43.54 ID:JIlZBAlj0
>>938
もはやただの感情論じゃねーか
特許を触れた事も無い奴だからそんな勝手な事言うんだよ

んで俺は大丈夫だからとかそういう立場の人間じゃない
「これでやってください」を押し通す立場の人間だ
最後の一押しをして、1つのジャンルやヒット商品を作る
大ヒットなんてものを量産しているわけじゃない

でも、商品が確実に売れるように調整する最後の役目が俺だ
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:14:43.78 ID:9BB7fiyH0
>>933
最終的には後発に押されそうじゃね?DVDRシェアが中韓台一色になったみたいに
948名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/02(土) 21:15:38.76 ID:L0Kk7fYi0
>>933
シーツプリント印刷業者に依頼されてお仕舞いなんじゃないの
固有の技術が無いんだから細々やるしかないんだよ
それこそ同人会場で留まって方が需要も高いままでいれるけど
通常の市場に飛び出して権利だの、売れ残りだのリスクしかないだろ
949名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/02(土) 21:15:56.68 ID:xTxTmDA70
ニュー速で長文書いて講釈たれている馬鹿は
専門板におかえりください
950名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 21:16:57.19 ID:1LjboXAH0
学生が能書き語る専門板は無いだろ
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:17:06.30 ID:JIlZBAlj0
>>947
その時は自分達が中国に工場でも作ればいいんじゃね
ぶっちゃけいうともう中国は終わりなんだけどね

印刷関連とかは中国の時代は終わったよ
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:17:11.72 ID:4yiZIFMO0
>>949
だよね
本筋から離れた話で長々講釈すんなっての
953名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:17:25.25 ID:v59U4EOd0
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
954名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 21:18:03.44 ID:iU4Rqm830
>>393
結局ワコールに乗っ取られたみたいだな。いつクビになってもおかしくない。
955名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/02(土) 21:18:42.08 ID:PunO710A0
>>23って二次元抱き枕を紹介しに来たんじゃなくて
その絵をレースクィーンとかにして売りたいって言うのじゃなかったっけ?
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:18:50.19 ID:JIlZBAlj0
>>948
だからその業者を立ち上げる仕事だろこれは
んで、リスク云々言ってたら絶対無理だな

実際には同人以外で売り出されてるんだから
その方向性は結果論ではあるがあった
他社に利益を捕られただけだよ
957名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 21:21:14.08 ID:s3hWWlqc0
ちゃんこはあかほりさとるになれなかった

それだけのこと
958名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/02(土) 21:22:19.33 ID:L0Kk7fYi0
>>956
あのなぁ
たとえばTシャツにプリントする技術に関しては特許は存在するけど
そのアイディアに対しては特許は無いんだぞ?
シーツにプリントすること自体に対して金払ってるとこないんてねぇだろ
だからその業者を立ち上げてもいくらでも競争が始まる

デブ個人の話でいえば同人で留まるのがベストなんだよ
959名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/02(土) 21:23:43.15 ID:pm3DmTVK0
今見てもチャンコはきめえ
960名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 21:25:37.97 ID:q9aS6k+60
というかそもそもフォロワーが出てきて儲からなくなるのがいやだから産業財産権という流れだったような
961名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 21:28:57.02 ID:bPRUjFqPi
>>946
あんた言ってることが抽象的なんだよ。まずあんたがキャラクター抱き枕関連の知財で後発から金取れるって言ったから具体的にどうするんだよ。おれは無理だって話だろ。
ジャンルがどうのこうのとか、公式がどうのこうのとか、内容があるようで意味のない話を繰り返しても、法律的にどういう方法があるのか、肝心なこといってないでしょ。商標についても無意味なこと述べてるし。
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:28:58.10 ID:9BB7fiyH0
技術の要らない新商売って、実は二番手(かつ一時的儲けを覚悟した業者)が一番おいしいんだよね
確実に儲かることが分かってて、かつまだ競争も激しくないっていう
そういう業者は、お調子者の一番乗りが現れるのをひたすら待つ事になる
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:29:04.50 ID:gOK1JQ0X0
>>23
時代がこいつに追い付くのに10年かかっちまったな
これをノーマネーとか虎ってのも大したことなかったな
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:29:12.31 ID:A69R/XEF0
井出らっきょの野球教室もプロ選手を輩出してる

これ豆な
965名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 21:29:24.58 ID:+Iaxfwaz0
ヒューザーの社長は破産してから清掃業(作業員)してるって聞いたけど誰か知ってる?
966名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:30:10.88 ID:UMIpZrKe0
たかだか3億の負債で倒産したのか?
それに売り上げ10億とか。。。しょぼいのお。
何がマネーの虎だ。
967名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 21:30:15.14 ID:Cfl7GuLY0
>>964
まじかよ
968名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/02(土) 21:30:44.69 ID:t80bwG470
>>11
志村けんのだいじょうぶだで鏡に映った左右対称顔の人かwwww
969名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 21:31:07.02 ID:bPRUjFqPi
>>962
一時的な儲けを覚悟できるのもまた二番手だよな。一番手は恒久的に持って行こうとしてつぶれる。
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:31:23.10 ID:JIlZBAlj0
>>961
なんでそこまで具体化しないといけないんだ?
ここまで出した材料だけで十分だろ

〜を〜したらなんて話すなら金取るよ?
お前が金払ってでも聞きたいっつーならいいけど
これ以降の具体論は実際の仕事の領域に入るだろうが
971名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 21:31:51.12 ID:1LjboXAH0
>>962
先発が開発した製造販売ルートをマネるだけだし
後から先発商品を改善したり新たに価値を付け加えれるしね
972名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 21:32:30.44 ID:L9qbjGQX0
>>969
トレハロースの話はやめろよ
973名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 21:33:15.03 ID:flEdlYA00
まさかの抱き枕スレ
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:33:17.87 ID:JIlZBAlj0
>>971
早々簡単にはいかないけどな
単純に真似しようとするだけでは無理

その内容を理解できずに短所長所関係なく真似すると大失敗する
今のビジネスモデルってのは大半がそうだ
975名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 21:36:36.17 ID:1LjboXAH0
>>974
君のは全部ノーガキだよ
単純コピーですら先行商品の3分の2で出せりゃ普通に金になるよ
先発と違って試行錯誤してない分、価格下げやすいからね
てか普通に皆やってる事だよ
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:38:39.89 ID:JIlZBAlj0
>>975
一体何時の時代の話してんだよ
それでシェア取れんのか
それでその手の大規模な出版社から仕事来るのか

これはそういう話だろ
小規模なシェアで「儲かった」なんてどうでもいいこと
コンニャク畑などがいい例じゃないか
みんなやってる事なんて所詮その程度の小遣い稼ぎ
ノーガキ以前に視野が狭すぎる
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:39:38.21 ID:9BB7fiyH0
>>975
うちの会社は技術の必要な分野でそういうことやるから困る
お陰でSEは激務だ。毎度新ジャンルに立ち向かわないといけないから
978名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 21:39:52.43 ID:BCnBSE6r0
先見の明がうんぬんとかいってるけど

まさか抱き枕もってるニュー速民はいないよな
979名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/02(土) 21:40:16.00 ID:L0Kk7fYi0
>>974
結局公式の商品開発関係の部署で同じルート取られちゃうよね

当たり前だけど例えば下敷きにキャラクターをプリントした商品をプロデュースする会社なんて無いんだよ
みんな公式の商品開発関係がやってるんだから
980名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 21:41:04.78 ID:1LjboXAH0
>>976
大規模な出版社からとか意味わからん?
販促商材の事言ってるなら
抱き枕にツマラン金掛かるなら別の商材選ぶだけ
でそういうのは出版社じゃなく代理店の仕事な
981名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 21:41:44.15 ID:bPRUjFqPi
>>970
今まで出てる話じゃとても納得できないから具体的な話を求めてる。まあ、結局話は平行線だったけど、なかなか勉強になった。
982名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 21:42:06.65 ID:9Oemun9U0
マレーの虎より妖怪地獄編のが面白いわ
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 21:43:00.95 ID:iU4Rqm830
>>461
がなりの資産は10億円
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:43:25.67 ID:JIlZBAlj0
>>980
だからその代理店の話してんだろ
っつーか、奴はそれを志望してたんだろ

代理店なら技術を持ち合わせて無くていいなんて事はない
985名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/02(土) 21:45:16.59 ID:L0Kk7fYi0
>>984
だからアイツがやりたかったことが出来るところは
各社にあるんだってば・・・
986名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 21:45:26.11 ID:s3hWWlqc0
家具屋はここをみると大丈夫って感じかな
地道にでいいから頑張ってほしい

http://plusstyle.jp/ps/countrywoodgarden/
http://plaza.rakuten.co.jp/kikunokeigo/

戸板
http://twitter.com/#!/keigokikuno
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:47:09.37 ID:JIlZBAlj0
>>985
できるのとやるのは違うだろ

よくあるぜ「うちでもできる」とか豪語する会社
やらせてみても大したことないしシェアも取れない
所詮できるなんてのはできるだけ

やり遂げられるかどうかはあのデブにも疑問だが
やってみようと思えばやれたジャンルだった、それだけの話だ
988名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 21:50:08.69 ID:brM1ZdjA0
いやこの回のトラ達は的確だっただろ
これは売れるけどお前にゃ無理って結論だった
989名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/02(土) 21:50:23.33 ID:L0Kk7fYi0
>>987
いやいやいやシェアを獲るのはコスト低く質の良いシーツ印刷ができる会社だろう
キャラクターグッズを作る部署なり代理店の仕事はその会社を探して契約すること
シェアは関係ない
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:52:07.53 ID:JIlZBAlj0
>>989
だからそのどちらかないしどちらもできる会社を生み出せばいいだけだろ
そんな中小企業でかつトップシェアの会社なんていくつあると思ってるんだ
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:56:08.59 ID:9BB7fiyH0
技術の要らない新商品のアイデアって、個人で閃いても儲からないよな・・・
自分ひとりじゃ販路がないし、会社に持ち込んでもアイデア取られるだけだし、
同人的に細々売ってもそのうち企業に目をつけられてシェア取られるし
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 21:57:11.86 ID:fHlk51TA0
993名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 21:58:45.00 ID:+23cU+we0
ちびまる子ちゃんの佐々木のじいさんみたいなやつか
994名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 21:59:59.88 ID:1LjboXAH0
>>911
大手なら販社や小売に類似品扱ったら他の製品入れないぞ!とか圧力掛けれたりするけどね
弱小なんて仕入れ値安い方優先されて正当性なんて鼻にも引っ掛けて貰えない
995名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 22:00:11.55 ID:VydlBhUc0
>>992
古田新太?
996名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 22:02:36.27 ID:A1r6xz2V0
てるやす!
997 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (長屋):2011/07/02(土) 22:02:37.11 ID:pBfsS0my0
特許の話は余所でやれ
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 22:02:38.06 ID:b31D2LuG0
http://ameblo.jp/yasudahisashi/entry-10927857365.html
>1.開店以来3つのコンセントが、ぶれていない。
コンセントはきちんと差し込まないと危ないよね。
999名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 22:02:42.96 ID:L9qbjGQX0
>>994
ブシロードェ
1000名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/02(土) 22:02:50.49 ID:YwDJYCte0
>>992
色んな虎に似ててワロタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。