橋下「お前ら節電しなくていいぞー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

大阪府の橋下徹知事は1日、府庁で報道陣に「電力使用のピーク時対応は家庭やオフィスの
エアコン節電でやるので、産業界や中小企業は過度な節電をする必要はない」と述べ、
産業界の「反節電」を訴えた。

府は同日、府内の大手・中小企業など約2000社に対し、「事業活動に影響を及ぼすような
節電はお願いしない」とするメールを配信した。メールは「橋下知事からのメッセージ」として、
府のホームページでも公表している。


▼YOMIURI ONLINE [2011年7月1日11時43分]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110701-OYT1T00467.htm
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 10:28:02.55 ID:YlGPnCbV0
> 事業活動に影響を及ぼすような節電はお願いしない

会社のエアコンの設定温度が30度なんですが…
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 10:28:07.80 ID:6+wcbnjR0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
4名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/02(土) 10:28:36.64 ID:PW/F/yrH0
はい
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 10:29:28.99 ID:Ws/kolMJ0
大規模停電を期待
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 10:29:30.36 ID:0URM2uUj0
停電したら橋下さんが責任取ってくれるぞ。
よかったな大阪人。
7名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/02(土) 10:29:50.40 ID:2hjkgJDJ0
エアコンの温度上げ過ぎたらマジで仕事にならんわ
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 10:30:23.66 ID:dLXAHTOyP
世の中のPen4を全部Fusionに変えるだけで原発いらなくなる
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/02(土) 10:30:34.87 ID:fzBHMjyc0
橋本△
10名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 10:31:06.35 ID:a7yJiVSq0
当たり前だ。エアコン切ったまま頭脳労働できるかよ。
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 10:31:08.59 ID:2DCHGhFI0
大阪市を恨むはしげが
大阪市が大株主の関電を困らせようとするのは何となく分かるわ
12 【関電 68.5 %】 (西日本):2011/07/02(土) 10:31:37.14 ID:UF8KQpIr0
当たり前だろ
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 10:31:46.55 ID:S2WPKfl20
はしげのカリスマ性は異常
歴史の教科書載るだろ
14 【中部電 61.1 %】 (静岡県):2011/07/02(土) 10:31:58.27 ID:yKiIKx0A0
そうか、電気融通しなくていいんだな
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 10:32:50.55 ID:SMBoIUa9i
停電なんて電力会社のさじ加減でいくらでもできるし、
理由なんて後からいくらでもでっち上げられる。
第三者機関に常に監視させとかないとやりたい放題だぞ。
原発必要ですねキャンペーンやりつつ橋下も潰せる。
16名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/02(土) 10:33:16.63 ID:aDXzsfci0
だってあの電力メータ、分母がコロコロ変わるんだもんw
詐欺だろw
17名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 10:33:26.19 ID:KntU5GuP0
もっと言ってくれ
うちも行き過ぎた節電をやりだした
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 10:33:45.42 ID:sSGIsI1R0

そもそも、
関電から電気買ってないからなw
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 10:33:59.24 ID:6+wcbnjR0
しないしw>>6
そもそも関電が発表している供給量は原発のみの電力。
先月稼働再開した火力発電所や民間企業からの電力供給を
全く考慮していない。
本来ならそれら全てを含めた値を好評するべきなのに公表する所か
逆に「電力不足解消されたけど節電目標15%はそのままなw」とか巫山戯た
記者会見したから橋下がぶち切れた。
ごく当たり前の事だ
20名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/02(土) 10:34:09.35 ID:JIdQRvjq0
>>2
節電にかこつけたただの経費削減だからそれ
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 10:34:10.93 ID:JtbpUG2C0
言われなくても節電なんかしねーよ
22名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/02(土) 10:34:11.34 ID:el5aQcyj0
電力を使うエアコンがない
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 10:34:13.07 ID:B4UbJwDz0
何で大阪で節電する必要あるのか
高学歴エリートν速民おしえてー
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 10:35:38.37 ID:GdxmnINoi
家庭の節電なんてしないよ
パチンコ屋や民放TV局なんて必要無いんだから
営業停止にしてから節電求めてね
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 10:36:24.80 ID:BAg1gLNb0
電力会社は小規模の停電起こして、橋下に圧力かけるのかな
26名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/02(土) 10:38:23.80 ID:bXTMLlLkO
大体何で関西や九州にも節電押し付けるんだよ
おかしいだろ
橋下の言うように原発は必要って思わせるためとしか思えない
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 10:38:55.57 ID:LPMhgJWs0
全然過度な節電なんかしてない。
家計を考えて常識的な範囲でならしてる。
28名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/02(土) 10:39:15.74 ID:WhUgajVS0
>>1
全然違うだろが
橋下みたいな馬鹿がまともなこと言うわけない
29名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 10:39:48.09 ID:zo2HHSNK0
7月は節電せんでもいけるみたいって3日前の新聞に書いてたぞ
なのに15%を押し付けてくる関電
「原発が再稼動すれば、節電の必要はない」って言い切ってるしw
30名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/02(土) 10:39:49.77 ID:v+QJfQwD0
>>16
頭悪いだろ
31名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/02(土) 10:41:54.42 ID:4f5uTJ/HO
店や会社がするから俺達には関係ない話だろわかってるよ
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 10:41:55.60 ID:4x21WYOzP
言われなくてもやらねーよ
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 10:42:22.44 ID:zo2HHSNK0
全国のマスコミ、役所が総力を挙げて「節電、節電」の大合唱

これこそ「集団ヒステリー」だろw
あほすぎる。誰が協力するか
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 10:45:11.27 ID:TqtVGJv/0
日本人ってなんで一斉に同じ方向にしか向けないのか。
周りの人間の顔色見て、自分の態度を決めるような、
付和雷同の国民性が気持ち悪すぎる。
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 10:46:16.63 ID:Ws/kolMJ0
>>23
原発は1年に一回ぐらいのペースで停止させ、点検しなければならない。
福島の影響で、停止させた原発の再起動ができない状況となっている。
このままいくと、定期点検に入った原発が次々と止まり、来年にはすべての原発が止まる。
そして、大阪に電気を供給している関西電力の原発依存率は6割近い。
36 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/07/02(土) 10:48:51.20 ID:Oi10TIiY0
橋下は本当にやることに共感できるな
37 【関電 75.6 %】 (長屋):2011/07/02(土) 10:49:18.59 ID:xRu8QfJD0
クーラーつけっぱなしです
38名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/02(土) 10:49:59.87 ID:nOPklL/q0
日本人ってレミングみたいだな
39名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/02(土) 10:50:23.36 ID:qZvpznQc0
よく読めよ
家庭用エアコンは節電しろって言ってるだろ
40 【関電 75.6 %】 (関西地方):2011/07/02(土) 10:50:31.07 ID:x8fhPtMT0
どうだろ
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 10:51:54.18 ID:CaKZnpMf0
東電より関電の方が電気使用率高いぞw
やばいんじゃねーのこれ?
42名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/02(土) 10:56:31.50 ID:JIdQRvjq0
>>41
関電の思う壺
43名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/02(土) 10:59:19.94 ID:aDXzsfci0
>>30
頭悪いのはお前w
お前みたいなバカが90%超えたギャーとか騒いでるのかと思うと頭が痛くなるw
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 11:02:03.82 ID:R8DYmKEs0
うちの職場ではエアコンはドライだ。
何度なのかもわからん。
45名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/02(土) 11:07:53.95 ID:xQ4h+bv00
ちょっと暑いくらいなら節電ごっこに付き合ってやるかって気にもなるけど、
ここまでガチだと菅のパフォーマンスの尻拭いなんてやってられない
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 11:08:09.68 ID:M+9X90BmO
サビ残させなきゃ利益出せねー糞企業
節電させなきゃ提供できねー糞○電
どっちも今すぐ潰れていいよ
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 11:09:33.46 ID:R9kgp89o0
>>44
ドライの方が電気代掛かるって教えてやれよ
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 11:10:19.12 ID:5p2l3oNpO
どっちだよ
49名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/02(土) 11:11:19.42 ID:ufbbUEzd0
実際電力会社の電力足りない足りない詐欺だからな
現在○○%なんてのも全く根拠ないし
50名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/02(土) 11:15:31.42 ID:euUIZwouO
バカに付き合う必要ないしな
停電したらした時だしエアコン18度で全力稼働中
まあ停電なんてしないだろうけど
51名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/02(土) 11:19:30.93 ID:GJxctP7T0
ピーク時に家庭は我慢しろって言うから、勝手に先立って我慢して死人が出る
暗に足りないって言ってるこいつも所詮関電の回し者
52名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 11:21:22.49 ID:ePZVTzDC0
いざというときはこいつのせいにできるな
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 11:21:30.25 ID:5p2l3oNpO
橋下は馬鹿なんだよ。馬鹿。

その前提を忘れてるよ
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 11:22:53.09 ID:lvNZMKVv0
消費電力のうち家庭用が35%
家庭の消費電力のうち半分がエアコン
エアコン切れば15%クリア
シンプルだな橋下
55名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/02(土) 11:27:36.68 ID:WrKd+H6KO
>家庭やオフィスのエアコン節電


こいつ、何を勝手に押し付けてんだよ。お前のためなら節電なんか止めるわw
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 11:35:33.06 ID:MoFvKchV0
マジで日本全国過剰節電ムードでおかしい
57 【関電 75.6 %】 (関西地方):2011/07/02(土) 11:35:33.14 ID:SogLxOZJ0
今日はまだエアコンつけてないけどな
ガンガンいくでえ
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 11:35:33.39 ID:TqtVGJv/0
>>55
(東海・関東)がなにいってるのやら。アホは黙っとけ。
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 11:35:38.22 ID:c87apYWH0
関東民と関西民の気質の差が良くわかるね

大本営発表に従順な関東民と
ほんまかいななんでやねん、と自分で検証しようとする関西民
60名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/02(土) 11:35:51.78 ID:A7UVQMoE0
節電しろって言われたら余計に使おうとするのが関西人だしな。
61名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/02(土) 11:36:33.53 ID:fOa7ZA2K0
電力会社に煽られて今更扇風機なんて買っちゃう男の人って・・・
62 【関電 75.6 %】 (東京都):2011/07/02(土) 11:36:51.32 ID:gH8hOJSr0
tes
63名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/02(土) 11:42:45.07 ID:YqfdWpL4O
俺も橋下に一票入れた1人だけど、ぶっちゃけ
橋下は東日本のあらゆる政治関係者より優秀だと断言できるよ。
何が良いかって言うと、方針がはっきりしてるし
気が短いから決定も速い。
あと全大阪府民に万遍なく支持されてるから、特定の政治勢力に媚を売る必要がない。
プロ市民ばかりの東日本では決してこんな公正な治世を受けられないんだろうな。 可哀相に
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 11:44:54.27 ID:Ws/kolMJ0
>>63
権力を濫用して発狂しているだけにしか見えん
典型的なポピュリスト
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 11:46:31.49 ID:TqtVGJv/0
>>64
大規模停電を期待とかいってるお前はただ煽りたいだけ。
66名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/02(土) 11:46:56.44 ID:fAQ1g2Vh0
電力会社任せじゃなくこういうふうにトップがはっきり言うべき。
日本で唯一まともな知事だけあるな。
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/02(土) 11:47:40.52 ID:CGsdkO2W0
ゆうべは扇風機とクーラー(ドライだが)一晩中つけっぱで寝た
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 11:51:36.53 ID:j7ps09sT0
>>67
寝ればいい。夜に電力足りないわけじゃないし、
ましてや、今の段階で節電する意味も無い
不味いのは、変な節電意識で必要も無いタイミングで過度に節電する事
震災直後のコンビニとかアホだったろ。
69 【関電 79.0 %】 (三重県):2011/07/02(土) 11:54:05.87 ID:CTSnPNwe0
お前らって・・・俺のこと?
70名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 12:04:17.17 ID:w1Q9M1E90
関電から節電のお願いチラシきたぞ
まぁ毎年エアコンは封印してるけどな、おかげで夏風邪ひかなくなった
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 12:05:56.18 ID:o/yeE9my0
でも駅の電気ついてない薄暗い感じは結構すきだぞ
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 12:08:05.63 ID:GDYdLq/h0
停電になったら俺が責任とる
っことだろ。
73名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/02(土) 12:08:37.13 ID:blw4uM46O
工場以外の社長はウハウハだろw
夏にエアコン代なしで働かせれるって最高wwwwww
74名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/02(土) 12:08:37.42 ID:ApwaGnEW0
かっけー
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 12:09:31.53 ID:2woejvQv0
橋下叩きたいサヨクが都合のいい時だけ電力会社の発信する情報を信じててワロタ
76名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/02(土) 12:13:57.22 ID:JIdQRvjq0
>>73
それなんだよ
もうエコエコ詐欺と一緒で商売に絡んできてるから歯止めが利かない
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 12:14:54.56 ID:97o4Danc0
>>64
でもまともに反論できないんだろ?
そりゃそうさ橋下の言ってる事は常にまとも
発狂してるのは平松以下お前等市役所の連中だけだよ
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 12:16:08.94 ID:j7ps09sT0
そろそろ、無法状態の労基法盾に
エアコンの設定温度下げさせる戦いでも始めた方がいいんじゃないかな
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 12:16:09.88 ID:P/rgFRDN0
なんで大阪が停電気にするの?
福島も御前崎も関係ないだろ。
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 12:17:50.77 ID:7v52rbmwi
は?会社がやれよ
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 12:18:35.07 ID:dxMoY7Cm0
>>63
昔の石原と全く一緒
リーダーシップが強いのはでかい
82名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/02(土) 12:20:28.66 ID:RNrLy8rUO
>>79
福島の事故で、検査で停止中の関電の原発が再稼働できなくなったから。

83名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 12:20:43.93 ID:zHGC2BKS0
原発動かせば全て解決。早く動かせよ。
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 12:21:37.76 ID:DvoIargt0
電力会社の株主総会見たらあいつらがまるで反省してないのがわかる
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 12:21:49.45 ID:KltiZBPh0
>>59
考えなしにただ言うこと聞いてるだけもどうかと思うけどね
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 12:23:04.85 ID:hlFDWr2o0
節電なんかしてたら遷都できないもんな
87名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 12:25:38.92 ID:hvJlvKOuO
テレビ局と新聞社に負担させればいい
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 12:26:00.06 ID:kV/Kjkkd0
国策の誤りだろうが
官僚と政治家が責任取れ
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/02(土) 12:26:55.73 ID:XL2xNAfZ0
エアコン17度設定だぜ
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 12:32:55.08 ID:KiaQlfo30
でも橋下さんに恥じかかせようとしてわざと停電させるかもよ
91名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/02(土) 12:35:47.92 ID:IMm1dwXQ0
昼間の民放は放送やめろよ
92名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/02(土) 12:36:43.60 ID:YqfdWpL4O
東日本のやつらは可哀相だな。
橋下や東みたいに、一般住民から圧倒的人気があって
政治勢力に媚を売る必要がなく、かつ政治に腰かけ以上の興味がある
有能な政治リーダーやその候補者が全くいない。
代わりに川勝みたいなキチガイだけは豊富。
やっぱり西日本人とは先天的な能力差があるんじゃね?(笑)
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 12:36:59.74 ID:j7ps09sT0
>>90
その瞬間、涙目なのは関電だから
自爆しすぎて誰も助けてくれないよ

今関電に反対してるのは、橋下だけじゃなくて
行政・財界・家庭だから。
94名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/02(土) 12:37:36.24 ID:VLQt9EVr0
パフォーマンス知事
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 12:38:00.21 ID:CPSyMFaqP
西梅田勤務だが
ビル全体がトイレの手乾かすやつとかも止まってた
通路の電気も半分以上消えてるし

大阪がここまでやって、何か効果あんのか?
96名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 12:46:15.83 ID:w1Q9M1E90
さっきライフ行ってきたけど節電して少し暗かったな
あれくらいの暗さだと落ち着く
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 12:51:10.42 ID:Lcslft9f0
生活のために働いて稼いでるのに、その生活の基本である家庭(住居)が不便で不快を強いられるっておかしくね?
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 12:56:02.49 ID:eOK1Pnkt0
ピークカットを言わない時点でマスコミは電力会社の味方
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 12:59:06.09 ID:Ws/kolMJ0
>>77
反論もクソもw
関西電力の原発依存率は6割だから、再稼動しない限り1年以内に発電量の半分以上が失われるわけなんだけど。
長期的に脱原発の道を歩むのは正しいが、短期的にはどうするつもりなんだよw
ドイツはちゃんと脱原発のシナリオを作っているが、橋下はただ喚きちらしているだけ。
100名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/02(土) 12:59:46.42 ID:TRhUeJlKP
今年はともかく来年の夏は関電の原発が全部止まっているんだけど、大丈夫なのか?
たしか関電って半分原発なんでしょ?
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 12:59:55.79 ID:Zd3P+eBh0
本当に家庭やオフィスに節電させられるの?
お願いするだけでは言うこと聞かない奴もたくさん出てくるはずだけど。
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 13:04:16.48 ID:r9A5eixw0
これ、何の根拠もないんだろ
チェーンメールじゃねえか
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 13:04:38.54 ID:OM5N3Gy00
よっしゃ、節電せんで!
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 13:13:00.32 ID:wJdD1wOV0
「節電」は本当に必要なの?(2) 本当は津波ではなかった! - 武田邦彦 (中部大学) - BLOGOS(ブロゴス)
http://news.livedoor.com/article/detail/5674090/
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 13:13:40.88 ID:07qtHtMu0
自営業の俺は中小企業に入るよな!
24時間ギンギンやで
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 13:21:06.62 ID:105v4wU30
俺工場勤務なんだけど、関電からのお達しで例年比20%節電したら月300万くらい電気代を割り引くらしくて、馬鹿みたいに節電してやがる
ただでさえ異常猛暑なのに死人出るぞ
107 【関電 80.7 %】 (関西地方):2011/07/02(土) 13:35:17.81 ID:nmkAUeA70
死人が出るだけ涼しくなる…?
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 13:38:25.64 ID:6wkeLpQN0
>>105
よく嫁
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 13:43:00.24 ID:gqy3Xm2z0
日本経済をまわせという割には企業に節電させちゃって(´・ω・`)
原発絡みの既得損益さえ循環してればそれでオッケーって感じよの
110名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/02(土) 13:43:43.12 ID:JIdQRvjq0
>>106
マジで?
そこまでして節電させて関電に何の得があるんやろ?
電気なんて使ってもらってナンボだろうに
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 13:50:06.87 ID:thvIpk340
橋本いいな
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 14:07:38.61 ID:nFIWH5200
電力会社と役所がエアコン使ってるだろ。
OFFにしてから出直しておいで。
113名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/02(土) 14:13:34.40 ID:A3M0TgO0O
お役所は節電でエアコンも扇風機も使たらアカン!
114名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/02(土) 14:19:06.39 ID:A3M0TgO0O
>>105
自営業と中小企業の違いも分からないのか?
その頭じゃ廃業間近なのはよく分かったw
やけになってエアコンもフル稼働だろうなw
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 14:29:03.01 ID:MJCwYFtx0
>>113
知事室だけギンギンに冷えてたりしてな
指摘されると「文句があるなら知事になってもらうしかない」キリッ
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 14:30:43.94 ID:LgZWyBNV0
橋下知事

大阪府民が
ゾッコン
117名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/02(土) 14:35:13.87 ID:4GtCd+8o0
節電厨涙目
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 14:38:47.25 ID:j7ps09sT0
関電の供給計画で計算すると、今回想定している需要予測は
予備率8%切ってて、地震も何もなくても節電お願いしなきゃいけないレベルなんだよなぁ
なんだかなぁ〜

とりあえず、関電の発表してる想定需要と増量分を計算に入れると

供給3070万kW 需要予測3138万kW 予備率5%で7.4%ほど足りない。
(売電契約増量分11、舞鶴90、中国電力融通30、中部電力融通無し)

前年実績で考えるとピーク需要3089万kW、供給が一緒で 予備率5%で5.6%足りない
これだとやっぱり10%の節電お願いが限界だと思うけどねぇ
 
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 14:40:42.95 ID:BSOxrAur0
家にいるより会社で働いている時間の方が長いんだから常識だろ
これを否定する奴は
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 16:39:09.69 ID:LgZWyBNV0
橋下「節電目標は5〜10%!電力が不足したら関西全域の一般家庭のエアコン止めようぜ!」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308645864/l50

橋下さまが
エアコンを止めれと言えば
大阪府民は素直にそれに従います
121名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 16:41:51.66 ID:+tbJY4Nz0
エアコンの消費電力ってどんくらいなの?
122名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:47:07.05 ID:MrfCEPyJ0
あたりまえだ
東電は企業の経済損失を弁償しろ
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 16:50:35.80 ID:+RJE5Noi0
>>120
橋下信者はピザデブのキモヲタニートばかりなんだから無理に決まってんだろw
そして今日もクーラーのガンガン効いた部屋に引き籠って「愛国活動(笑)」に勤しんでいます。
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 16:53:19.01 ID:JyWHsXqv0
石原の前だと大人しくなるファシ下さんかっけー
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:55:24.24 ID:VkKCDlPoP
明日エアコン買いに行くけど、
木造6畳でいちばん電気代かからないやつってどれ?
126名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 16:59:17.29 ID:NLyQfNsP0
こいつの発言って事なかれ主義の正反対でおもしろいね。
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 17:15:10.09 ID:KePr4mOQ0
昼間に寝て深夜働けばいいんだよ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 17:20:55.85 ID:fvA9GQfs0
やったー、エアコン涼しいです^p^
129名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/02(土) 17:37:33.20 ID:dfymmPzb0
>>19
昨日もいてたけど、まだこんな根拠のない妄想を語ってる人がおるんやな。

>先月稼働再開した火力発電所や民間企業からの電力供給を
全く考慮していない。

その火力発電所はどれぐらいの発電能力があるのですかね?
民間企業からどれぐらいの量を供給してもらえるんですかね?
具体的な数字を出してくれな話にならん。
2ちゃんで喚いてる分には罪もないが、知事でありながらまともな根拠も
示さずに節電しなくても大丈夫などとは無責任極まりない。
130名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/02(土) 17:45:06.93 ID:dfymmPzb0
>>99
小学生レベルの数学ですが、彼らのようなB層にはそれすら理解できないのでしょう。
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:53:53.62 ID:ePcYNBUm0
電力不足になるほど暑い日にさすがにエアコンの節電しろとかないわ
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 17:57:16.27 ID:BBan5NhF0
ことが起きて汚染されたら一生もんだろ
大停電くらい一過性のかわいいもんよ
電気くらいどんどん使え
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 18:08:10.11 ID:3Wz8bofG0
>>130
小学生は「算数」。
B層は、何故か総じて自分は大丈夫という自信を持っている。
会社がリストラするのは、使えない奴からという認識がない。
算数が出来ないからアホじゃない。アホだから算数すら出来ないんだ。
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 18:33:15.80 ID:B3/wcFzc0
知事がチェーンメール送って、電力と回線の無駄使いしてどうする。
やっぱり基地外だ。
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 18:49:33.62 ID:LgZWyBNV0
>>131
だから節電しなくていいって橋下知事は言ってるでしょ
どうしても停電しそうになった時はエアコンを止める
それが我らが選んだ知事が言ってることだから従うのが
民主主義というものでしょ
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 18:51:06.62 ID:N3uwWsfA0
>>6
大阪が停電するかよw
馬鹿かおめえw
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 18:52:05.80 ID:NzwS+JlY0
さすが閣下
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 18:52:23.34 ID:rdJw6l6U0
節電は推進すべきだ
本気で節電するバカが熱中症で死んで世直しになる
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 18:53:37.70 ID:M0hlmmk+0
自称副首都大停電は面白そうだから見てみたい
140名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 18:54:48.76 ID:BuK014DEO
節電必要ないって言われて何故か顔真っ赤にしてる奴はとりあえずエアコンでもつけて頭冷やしたら?
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 18:56:16.95 ID:qBoanSii0
関電系列は有無を言わさず節電させられるから困る

ちなみに震災1ヶ月後くらいから関電と直接関わりのある人は
節電呼び掛けるメール送られたりしてた
142名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 19:06:30.28 ID:qNkfkBp50
なんか勝手に節電呼び掛けるCM打ってるけどな
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 19:07:20.33 ID:zxBrzGCa0
正直この夏でジジババ片付けておいた方がいいよな
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 19:08:46.32 ID:BeoMt6jr0
大阪というか西日本は節電しなくてよくね?
145名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/02(土) 19:14:27.09 ID:hThQo1my0
17時台で78%か
楽勝だな
146名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/02(土) 19:17:37.28 ID:4Uc59zEz0
結局東電区域は節電する必要は無し
何も問題ない原発を止められて節電に追われる関西人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@涙目です。(長屋)
関西の奴らは橋下のいう事に関係なく節電なんてしないだろw