マウス買うなら今しかない  Microsoftがマウス21%値下げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

マイクロソフト、マウスなど12機種を最大約21%値下げ
坂本純子 (編集部) 2011/07/01 19:44

マイクロソフトは7月1日、マウス、キーボード、ウェブカメラなど計12機種を対象に価格改定し、最大約21%を値下
すると発表した。
 Bluetoothワイヤレス仕様のモバイルキーボードやコンパクトな光学式ワイヤレスマウス、フルサイズのワイヤー
ドマウス、HD720p対応の高性能ウェブカメラがラインアップする。対象製品は下記のとおり。
Bluetooth Mobile Keyboard 6000
Bluetoothワイヤレスとエルゴノミクスデザインを採用した超薄型キーボード
価格改定(税別):9400円→7600円値下げ率19%
Bluetooth Notebook Mouse5000
Bluetoothワイヤレス仕様の、レーザー方式4ボタンワイヤレスマウス
価格改定(税別):3800円→3220円値下げ率15%
対象カラー2色:マイカブラック、パールホワイト
Basic Optical Mouse
PCに接続するだけで使える簡単設計。左右どちらの手にもフィットする光学式3ボタンマウス
価格改定(税別):1310円→1040円値下げ率21%
対象カラー6色:チェリーレッド、マンゴーオレンジ、マスカットグリーン、セサミブラック、シルキーホワイト、スタイ
リッシュネイビー
Optical Mouse200
PCに接続するだけで使えるシンプルな2ボタンマウス
価格改定(税別):950円→850円値下げ率11%
Wireless Mobile Mouse3000v2
超小型のナノトランシーバーを搭載したコンパクトな3ボタンマウス
価格改定(税別):2380円→1900円値下げ率20%
LifeCam Cinema
ハイビジョン画質HD720pに対応した高性能ウェブカメラ
価格改定(税別):8000円→6650円値下げ率17%
http://japan.cnet.com/digital/pc/35004752/
2名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/01(金) 20:23:29.89 ID:kTCwuPB2O
安くて最強のマウス教えてください
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 20:23:46.20 ID:nTzzPifr0
そんなに安くないな
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/01(金) 20:23:58.63 ID:znOCiBzz0
IMO最強あとはくそ
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 20:24:34.55 ID:MuRmwykT0
ダイソーのマウス一択
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 20:24:34.74 ID:AwhwBCe3P
IE3.0生産終了
マイクロソフトはゲーマーの敵だな
7名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 20:24:39.25 ID:0l8oLT8a0
ロジクール以外は糞
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 20:24:40.34 ID:dsoBiUAa0
トラックボールが最強
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 20:24:43.88 ID:3ysCMdlz0
なぜインテリマウスオプチカルを製造終了にしたんだ
ヌルヌルマウスは嫌だ
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 20:24:45.66 ID:TtyQVb2G0
肝心の上位モデルないじゃねーか
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 20:24:51.82 ID:4A1Qey0z0
IMO生産おわた・・・
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 20:25:21.73 ID:xx8Zp5Ib0
mmm8000が壊れた
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 20:26:19.24 ID:nTzzPifr0
>>2
Intelli mouse optical
と言いたいところだけど、生産終了してるので
Wheel Mouse Optical
14名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/01(金) 20:26:22.83 ID:EpUVZJae0
ブルートラック最強他は糞
もうブルートラックを使ったら他の使えない
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 20:26:35.64 ID:pwzzfRiB0
林檎のマジックマウスのウィンドウズ版てないの?
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 20:26:36.46 ID:+GZG6eX40
IMOとIE3,0愛用してました
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 20:26:36.69 ID:CBXdRTbjP
この前買い換えたけど、マイクロソフトからロジクールにしたわ
18名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/01(金) 20:26:42.34 ID:Fpjn5+2z0
ワイヤレス買う奴は池沼
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/01(金) 20:26:43.73 ID:aMyI1l9L0
ひょっとしてマウスも100円ショップで売ってたりする?
20名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/01(金) 20:27:19.24 ID:kiiHY5tO0
Logicool M505
21名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/01(金) 20:27:29.96 ID:27tPUj9f0
マウスのホイールが壊れたから電話したらすぐにもう1個送ってくれた
その後ホイールは直った
22名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/01(金) 20:27:49.37 ID:H/E11Cx60
wom5000の後継はまだですか
23名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/01(金) 20:28:52.07 ID:YKbzty/10
リサイクルショップで安いの大量に買ってきた
あと10年は戦える
24名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 20:29:03.84 ID:iQ/lmr4z0
単品でマウス買ったことないのに常に3個ぐらいストックがあるから買う気になれない
交尾でもして増えてんのかこれ
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 20:29:22.25 ID:PR55ivgh0
鼻毛鯖の付属品で頑張る
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 20:29:32.76 ID:8h6KJtHf0
無線以外は駄目だな
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 20:30:01.02 ID:mTxxpo9t0
MSはヌルヌルホイールをやめたまえ
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 20:30:27.28 ID:meTa/Yl20
もちろんマウス界最弱はバッファロー

29名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/01(金) 20:30:42.79 ID:a5ADRiwb0
ロジクールのunifyingシリーズのバッテリー持ちは凄いな
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 20:30:58.33 ID:KGpNPKFM0
MSのマウスって電池が3ヶ月てなくなるんだが
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 20:30:59.74 ID:co82BEXy0
ワイヤレスマウスはねーよ
反応は遅いわ、誤動作はするだで
最悪だ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 20:31:46.54 ID:0nfh0Ey50
MXなんとかだっけ
それ買えばいいんだろ?
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 20:32:21.87 ID:+DMbzrXd0
M570っての試しに買ったが、
3分で自分には使えないことがわかった・・
なんでこれが人気あるんだよ?
やっぱりM505最高
34名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/01(金) 20:32:33.24 ID:URe9wNy20
無線マウスに対するイメージが3年前で止まってるやつらばっかで笑える
unifying最強だからw
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 20:32:48.88 ID:hK2h1SjE0
iBaffaloの青色LEDモデルを買ったらトラッキング検出は最高によかった。
でも形状が悪くて持ちあげにくい。
マウスのデザインをもっと工夫すべき。
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 20:32:53.28 ID:XCp/QAZD0
有線派な俺は未だにMX518を買い続けてる
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 20:32:55.82 ID:K6uzKJNh0
5年前に買ったVX-Rが勝手にWクリックしたりして調子悪いなぁと思い
MX620買ってきたけど最近何故か治ってきた。中にゴミでも詰まってたのかな。
まだ後5年は使えるな
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 20:33:00.79 ID:8h6KJtHf0
>>31
どこの安物だよ
2000〜3000のなら、そんな不具合出ないわ
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 20:33:46.21 ID:hK2h1SjE0
>>30
SONYのブルートゥースマウスは1週間で電池が無くなる
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 20:33:46.95 ID:V7+Ql2ek0
Logicool M705rの電池持ちはガチ 核融合炉でも積んでるのかと疑うレベル
親指ボタンの糞さ加減はそれを打ち消すくらいだが
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 20:34:16.70 ID:4smZshBO0
MSのホイールを使うと他社製のは使えなくなる
マジ快適
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 20:34:25.17 ID:BOeNamAP0
ブルートラックてそんなにいいか?
ノートの上だと反応悪いんだけど
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 20:34:37.08 ID:8nNq1hb8i
ロジのトラックボールのおかげ
腱鞘炎が治りつつある
細かい作業にゃ不向きだけど
44名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/01(金) 20:34:57.63 ID:H/E11Cx60
MSのマウス、微妙なラインナップだな。
いつの間にあーなった。
45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 20:35:10.15 ID:xNvj3llY0
今日M510注文した
M570と悩みまくったが
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/01(金) 20:35:23.10 ID:gFxj3pfz0
青歯じゃなくて普通の無線マウスないのかよ
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/01(金) 20:35:45.23 ID:NDCrtwGa0
トラックボールでボールを使ってのスクロールが快適すぎる
一応スクロールホイールついてるけどこっちは使う気になれん
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 20:35:53.74 ID:jlSmwElG0
MSのトラックボールって売ってないの?
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 20:36:18.40 ID:FmywJ+zR0
マウスでワイヤレスとか情弱通り越して池沼だろ
50名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/01(金) 20:36:24.98 ID:EpUVZJae0
>>42
布系のマウスパッドにすると最強
51 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (千葉県):2011/07/01(金) 20:36:39.27 ID:iqCPMW0i0
ゲームやめたらどうでもよくなったMX518で十二分
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 20:36:53.52 ID:xNvj3llY0
マウスパッドはどういうのが良いのかよくわからん
目安みたいのないの?
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/01(金) 20:36:55.23 ID:9KGW4IopP
>>41
ロジの方が断然いいわ
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 20:37:08.82 ID:adKS6fwlP
MSはタクトスイッタがすぐにイカレる。
ネトゲーで1年もたん。
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 20:37:12.39 ID:BDbn33A/P
Microsoftはハードウェアだけは出来がいいからな。これは有り難い。
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 20:37:22.11 ID:AT1PoMt40
チャタリング起きないマウス教えて下さい
ドラッグ多用するからイラついてしゃーない
チャタリングキャンセラとかなしな。あれつかいもんにならん
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 20:37:26.60 ID:m7+hEs3r0
トラックボール買ったけどオペラのマウスジェスチャーが使えないw
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 20:38:02.68 ID:AwhwBCe3P
>>39
ゴミだなそれ
59名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/01(金) 20:38:19.81 ID:URe9wNy20
青歯は情弱の極みだろ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 20:38:33.60 ID:AwhwBCe3P
>>48
トラはロジいったく
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 20:38:36.04 ID:W8cxmTvt0
マイクロソフト。サポートが更に良くなってワロタ
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 20:38:44.16 ID:K6uzKJNh0
パッドは布製に限るわな
プラやゴムだとすぐにソールが減る
63名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/01(金) 20:38:52.39 ID:9KGW4IopP
>>39
ロジのG700は半日
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 20:39:16.95 ID:Qkfx8MPI0
X8を3680円で買った俺にこれ以上コスパがいいマウスを教えてくれ
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 20:39:31.00 ID:adKS6fwlP
>>52
んなもん手で触った感触とデザインで決めればええ。
いくらマウス滑りが良くても触った感触が気に入らないものはアウトだ。
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 20:39:40.20 ID:aUKCuGI30
青虎mini+WMO
67名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/01(金) 20:39:40.66 ID:URe9wNy20
トラボはニュー即民御用達のケンジットン一択
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 20:40:18.00 ID:ZBJQr/Os0
G700そんな電池持ち悪いのかよ
マラソンマウスの方にしようかな
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/01(金) 20:40:20.75 ID:dgEHeGy70
壊れたらすぐ新品と交換してくれるからありがたい
販売終了でも最新機種に交換とか神
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 20:40:22.65 ID:n12FWfcB0
>>40
馬鹿みたいに電池もつよね
スリープからの復帰も早くて気付かないレベル

もうワイヤレスIMOが出るまでMSには戻らないわ
71名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/01(金) 20:40:32.31 ID:EpUVZJae0
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 20:40:34.51 ID:AwhwBCe3P
>>52
FPSやってる奴が使ってるの選べば問題ない
73名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 20:41:52.88 ID:5kN8rv9+0
IMOがチャタり始めたらこいつを買って交換しろ
http://www.fa.omron.co.jp/product/family/2690/index_p.html
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/01(金) 20:42:51.22 ID:KSd9I/Ox0
無線マウスを買ったら1年ぐらいで反応が悪くなったら
同じの買いなおしたらまた1年ぐらいで反応悪くなった
Microsoft Wireless Optical Mouse 5000
http://images.techtree.com/ttimages/story/70686_img01.jpg
75名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/01(金) 20:43:12.98 ID:1bHpkVrX0
んなことよりIMO復活させろよ糞M$
76名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/01(金) 20:44:23.78 ID:IRosj6J70
MSの青歯マウスはブツブツ接続が切れる上に電池持ちが悪くホイールにガタが来て最悪だった。
Logicoolに変えて良かった
77名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/01(金) 20:44:51.77 ID:ila1XIAB0
FPSとかの精密な動きに適したゲーミングマウスで3k円前後でいいのない?
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 20:45:44.71 ID:sv+90Z270
ゴムがすぐ経たっちゃう
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 20:46:00.30 ID:/juFHoKd0
>>52
まともなマウスパッドなんてsteelseriesしかないんだから良く分からんも糞もないだろ
80名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 20:46:13.99 ID:wMGY2OcY0
>>74
マイクロソフトは保証期間内なら新品と交換してくれるぞ
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 20:46:18.10 ID:K6uzKJNh0
情弱一本釣り三大メーカー
ELECOM
BUFFALO
サンワサプライ
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 20:46:29.81 ID:xerHwiNk0
静音マウス教えて
今MS Arc Mouse使ってる
できれば光学式有線がいい
83名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 20:46:41.01 ID:IGFAFiDi0
エクスプローラーミニマウス復活しろ
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 20:47:06.78 ID:AwhwBCe3P
>>81
ここらのメーカーは安物ならともかく金出してもゴミしかないっていう
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 20:47:14.10 ID:Y18s+7Z20
最近ロジのマウス買ってMSマウスの電池の持ちの悪さにびっくりしたわ
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 20:48:11.07 ID:ApSgUy/J0
ロジマウスの質感と操作性が良くてMSマウスから乗り換えたいんだが
M950みたいなタイプで親指ボタンが押しやすい位置にあるもの出してくれよ
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 20:48:53.33 ID:aUKCuGI30
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 20:48:55.81 ID:A8ny1wgn0
最近のロジマウスはボタンの感触がチープ過ぎると思うんだ(´・ω・`)
89 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 75.3 %】 (神奈川県):2011/07/01(金) 20:49:00.24 ID:GeLbVA1V0
G700にエネループライト大勝利
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 20:49:46.09 ID:nSG/atNW0
M570捗り過ぎワロタ
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 20:49:47.11 ID:JEn7n2DJ0
Inteli mouse売ってくれよ
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 20:50:57.32 ID:Dqd4MYcc0
Intelli mouse opticalより使いやすいマウスっある?
おれこればっかり
93名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/01(金) 20:51:15.75 ID:EpUVZJae0
今日びIMOって化石だろw
94名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/01(金) 20:52:03.67 ID:0fm81F2d0
>>79
騙されたと思って飛燕VE買ったら滑るし止まりもよくてかなりいい
でも曲げれないし耐久性も低いからコスパは微妙
あと縦横での滑りも違うな

明後日には紫電改のXSOFT届くし楽しみ
95名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/01(金) 20:53:34.72 ID:9KGW4IopP
>>52
http://www.amazon.co.jp/dp/B001AK1HGA/

マジ最強
もう他のは使えない
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 20:53:48.56 ID:AwhwBCe3P
>>79
認識が古い
zowieとかレーザーとかのも悪くないぞ
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 20:54:22.93 ID:Xo6kdba70
MagicTrackpad一択
98名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 20:54:28.44 ID:uAS8OnjY0
トラボのセンサー部分に手垢がいっぱい貯まるんだけどどうすればいいんだ
99名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/01(金) 20:54:43.92 ID:iE3yZ7Tb0
評価が悪いようだが、俺は
Natural Wireless Laser Mouse 6000
が好きなんだよ

単三乾電池が2本収まるためやたら重くても、

MSのサポートが頑なに否定している、品質の悪いシリコンゴムがでろでろに
とけてくる現象がいっこうに収まらなくても、

やたらでかいレシーバーが、どんなに邪魔でも

俺はNWLM6000が好きなんだよ
500円くらいで売ってくれ
あんなどうしようもない素材品質じゃ、その値段がお似合いだ
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 20:54:46.76 ID:/0NmrbYE0
無線は嫌だ。有線は邪魔だ。

無線はどんなにスゴイエネルギー密度もったバッテリーとか開発されても
レスポンスに限界があるしバッテリー開発はモチ屋に任せて
まず有線の方頑張れ。軽くて丈夫で邪魔にならないUSBケーブル開発しろ。

カーボンナノチューブ使えば髪の毛4本分ぐらいの細さと軽さとしなやかさを持ったまま
5mm径のステンレスぐらい丈夫なやつとかが作れるんだろ?早くしろっ間に合わなくなっても知らんぞーー
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 20:54:57.61 ID:fBmY5Xsz0
msマウス買うならnttXしかない
102名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/01(金) 20:55:04.09 ID:ThrCxqDd0
MSのマウスはヌルヌルホイールがウンコすぎる
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 20:55:15.03 ID:NV11wQQc0
Trackball Explorer再販しろよクズ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 20:55:17.35 ID:3xWXntIt0
ロジクールのワイヤレスマウスが最強すぎて泣ける
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 20:55:32.79 ID:kEGBKycJi
G700ってやつ買っておけばいいんだろ?
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 20:56:04.71 ID:Di0jQzWe0
トラックボール再販しろハゲ
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 20:56:13.62 ID:/oDpjzjv0
ケンジントンのトラボ最強
ロジのトラボも良い
108名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/01(金) 20:56:30.71 ID:URe9wNy20
>>100
レスポンスの限界って何
体感で感じれるレベルの変化なのか?
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 20:56:36.10 ID:A/jhnOrm0
ロジのG700が最強過ぎて冗談抜きにこれ以外か正統後継機しかもう使えない
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 20:56:52.17 ID:VMsGqza40
MSトラックボールオプティカル親指用再販してくれ頼む
とうとう壊れた('A`)
EM7で代用中
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 20:57:09.86 ID:/oDpjzjv0
>>100
CNTは発癌性が
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 20:57:46.09 ID:s00rDoi70
IE3.0は値段の割りに良かった
マウスパッドはsteelが良かった、滑り云々じゃなくて大きさが選べる所が
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 20:57:56.49 ID:XSkC/W1F0
ロジのラインナップもウンコになってるだろ
俺としては無線とかありえねぇし
114名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/01(金) 20:58:08.16 ID:0fm81F2d0
最近IMO買ったけど音ゲでバチバチしてるし2年ももたないだろうな
IE3も1個残ってるけどIMOの代替品は見つかりそうにない
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 20:58:09.68 ID:Dqd4MYcc0
無線マウスは重いよね。だから嫌い。
ノートPCの場合は持ち運び用に無線マウス使ってるけど
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 20:58:47.57 ID:NV11wQQc0
ケンジントンはWindows7用のドライバが今ひとつ
117名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/01(金) 20:59:25.88 ID:p2ZU5iu80
無線に一回しちゃうと
有線の線がすごい邪魔に感じる
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 20:59:59.54 ID:9dZtDfcN0
G700がバッテリー1ヶ月もてばいいのに
スマートフォン並の頻度で充電しないと駄目とか、
もうクレードル用意しとけよ
119名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 21:02:19.03 ID:777Spwzj0
スレタイ見てarc touch買おうかと思ったら安くなってなかった
120 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/07/01(金) 21:02:57.18 ID:QgvMtKoQi
FPS向けのマウスでいいの無いの?
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 21:03:08.37 ID:2myTVwa50
ロジのアウトレットセールで50%オフのG700注文したのに2日経っても出荷待ちじゃねえか死ね
122名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/01(金) 21:04:06.89 ID:v/lGzxas0
外国製マウスはでかすぎる。
123 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 75.3 %】 (神奈川県):2011/07/01(金) 21:04:27.51 ID:GeLbVA1V0
>>118
適当にUSBぶっさしておけば翌日使えるからなんにも考えないな
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:05:22.71 ID:09vnXYUC0
ロジのM510がコスパ良いと思う、トラックボールは馴染めなかった場合考えると躊躇してしまう
125名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/01(金) 21:07:05.82 ID:9KGW4IopP
G700は電池2本でも良かったのになんで一本にしたんだろ
126名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 21:07:47.92 ID:AhgaoL7PP
MX1100最強伝説。
127名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 21:07:48.48 ID:2myTVwa50
G700そんなひでえの・・・?まぁでもしょうがないか
128名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 21:07:49.57 ID:NeuUpc9V0
ヌルヌルホイールが嫌なら他の使えよ
Explorer Mini Mouseがみかかで1980円で売ってたときに3つ買った
もう一時マウスは必要ない
129名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/01(金) 21:08:47.06 ID:hg4ohZo40
MSマウス買うってどんなとこ住んでんだよ
ディスプレイをいくつかでも置いているところなら、MSマウスの選択なんてしないだろ
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 21:09:13.13 ID:HPRMwQzk0
トラックボールエクスプローラーが壊れたから仕方なくロジクール使ってる。
オクでも中古しかないし、再販しろ。
131名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/01(金) 21:09:19.62 ID:IGOO1nvQ0
ロジの安物はウンコ
高いのは知らん
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:09:46.02 ID:wyrpOdTy0
M555b買ってきた
個人的には最強だと思う
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:10:21.33 ID:AwhwBCe3P
>>129
福島ではそうなんだろな
134名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/01(金) 21:10:59.28 ID:XmY6TTkh0
M705で満足してるし、MSに払う金などない
135名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/01(金) 21:11:22.00 ID:R7xvbCvs0
パッドがいらないワイヤレスのマウスとかないの?
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:11:57.33 ID:AwhwBCe3P
>>135
トラボ使ったらいいじゃん
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:12:01.10 ID:3RV1JUDw0
トラックボール一択
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:13:15.71 ID:09vnXYUC0
経験してみないとわからないか、トラボ買ってみるかな
139名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/01(金) 21:13:23.54 ID:hg4ohZo40
>>133
ふぐすまでもヨドバシいけば数十個は実機さわれる程度にはあるぞ
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:16:46.09 ID:S2oj+xpj0
ホイールって使いにくいから
代わりにアナログスティックみたいなの付いてるやつないのかな
141名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/01(金) 21:18:19.12 ID:gdl5QOrx0
IMO最強 残り4個で5年は戦う
142名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/01(金) 21:18:28.45 ID:5vvKvRBn0
ロジクール最強!
143名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/01(金) 21:18:31.12 ID:0kBfEfHW0
G700は無線をあきらめて有線状態にすると
最強マウスになる。
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:18:31.76 ID:LTWEJBFm0
>>39
3月から使っているが電池切れたことまだないぞ
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 21:18:48.08 ID:K6uzKJNh0
>>140
乳首付きマウス、昔のIBMのデスクトップには標準で付いてたな
今は全然見ないが
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 21:20:48.74 ID:wnR14EaK0
ぬるぬるホイールをやめろ
話はそれからだ
147名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/01(金) 21:21:52.99 ID:IGOO1nvQ0
>>146
あれ評判悪いのに何で採用してるのかな
しかも高いマウスに限って
148名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/01(金) 21:23:47.22 ID:H/E11Cx60
ヌルヌルホイールは慣れるとなかなか良い。
ソフトの設定でもう少し鈍感に出来てもいいんでないかなとは思うけれども。
149名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/01(金) 21:25:39.97 ID:EpUVZJae0
>>135
ブルートラックはマウスパッドいらん高感度
150名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/01(金) 21:25:45.12 ID:CQhihRY30
MSのマウスはラバーコーティングが経年劣化して溶けてベトベトになるじ
151名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 21:25:48.60 ID:NeuUpc9V0
ぬるぬるが嫌ならロジ買えよ
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 21:26:07.14 ID:Xh4RJoHN0
Bluetoothで何かいいマウスない?
チルトホイールで混信しないやつ。
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:26:07.70 ID:IDWVi8Ur0
ロジのマウス 3つぐらい買ったけど全部チャタってたから二度と買わない
IMOの買い置きが1個あるからしばらくマウスはいらね
154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 21:26:18.20 ID:D9GGDLD50
エレコムのマウスで十分
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 21:26:38.97 ID:n6TONUy60
いい加減クリック音の小さいマウスにしてくれよ
156名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/01(金) 21:26:50.08 ID:AqkO+nr10
ロジのハイパーハイスピードマウススクロールがちょっと興味ある
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 21:26:56.61 ID:lz0OLRbL0
マイクロソフト発売のマウスは
ビルゲイツが左利きということもあって
必ず左右対称の形をしているって
ウィキペディアに書いてあった。
158名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/01(金) 21:27:10.98 ID:IGOO1nvQ0
>>151
ロジのは形が持ちにくいんだよな
妙に高さがあるくせに縦の長さが短い
1時間も使ってると手首疲れてくる
159名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/01(金) 21:27:10.86 ID:R00ltZt/0
MX400がまだまだ現役
でもソールが1個剥がれてきた
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:28:08.95 ID:tdo+W0oQ0
MX510みたいなのが欲しい
161名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/01(金) 21:28:42.02 ID:e3j9SUcj0
SANWAのを買ってしまって 後で後悔
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:29:28.87 ID:09vnXYUC0
ロジのunfなんとか規格だと合わせるキーボで良いのがないんだよなぁ
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:29:46.58 ID:f4sw1hYf0
ゲーム用のマウスで安めのやつ教えて
164名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 21:29:57.23 ID:D9GGDLD50
>>161
何に後悔したの?
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 21:30:12.73 ID:9x4WzWaA0
>>159
カグスベール貼って延命しろ
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:31:53.38 ID:jOU2K+tv0
有線ならG9最強だろ
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:32:28.25 ID:Y1/2MJWo0
>>74
オレも徐々に無線が悪くなっていったわ
何なんだろうなアレ?
MSのデカ受信機まるで役に立たねー
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:38:04.11 ID:yC2STXjz0
ゲーム用の買っておけば、機能面で困ることはないんでしょ?
169名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/01(金) 21:40:05.42 ID:hg4ohZo40
>>168
それだけは間違いないと思う
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 21:43:55.33 ID:CkZlqrNT0
値下げしようが店の値段は変わらないんだろ?
171名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/01(金) 21:47:11.91 ID:99SWfA7Z0
極細有線、光学、ボタン山盛りのマウス作ってよ、こんな感じの
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/12/091214-openofficemouse-01.jpg
172名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/01(金) 21:48:05.84 ID:gdl5QOrx0
>>157
茄子をどう説明してくれるんだ?
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:50:00.98 ID:AwhwBCe3P
>>157
それ嘘だぞ
IE3.0とかいくらでも非対称のマウスはあるから
174名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/01(金) 21:51:20.47 ID:/Reiwdac0
1000円のマウスなのに4000円のマウスパッド使ってます
175名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/01(金) 21:51:28.13 ID:jwPIef1S0
ゲームしないけどゲーミングマウスすげぇ捗る
マクロ機能便利すぎる
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:51:29.10 ID:2kaOVLBS0
安物マウスからM510に買えたら操作ミスが格段に増えた
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:52:12.64 ID:m7+hEs3ri
デスアダー最強伝説
178名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/01(金) 21:52:39.57 ID:0fm81F2d0
>>157
内容的にアンサイクロペディアっぽいなw
179名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/01(金) 21:52:51.93 ID:VYjt+MWQ0
ロジのMK320クソ杉ワロタ
やっぱ安かろう悪かろうなのか
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:52:58.47 ID:tdo+W0oQ0
ロジクールのサイト使いづらい
181名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 21:53:15.10 ID:CkZlqrNT0
>>176
増えたのかよw
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 21:54:32.97 ID:5IcV1B09P
>>146
コンフォート6000はデタントになっていい感じだよ
ただホイールクリックの反応が悪いから多用する人には奨められないけど
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/01(金) 21:54:58.33 ID:epYKQPLZ0
トラボもっと増やせ
マウスあんな種類いらねーんだよ
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:58:04.59 ID:jOU2K+tv0
185名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/01(金) 21:58:27.39 ID:0fm81F2d0
マウスパッド変えると世界が変わるぞ
ソールとかがクソすぎるとダメだけど
ここらへんのがコスパいいと思う
http://www.amazon.co.jp/dp/B000UEZ36W/
http://www.amazon.co.jp/dp/B004GTQFF0/
186名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/01(金) 22:00:25.22 ID:FXcrWuk90
たいした不満もないが
ワイヤレスのは右栗でスリープ解除する方式にしてくれ
電池持ちが少し悪い
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 22:01:20.48 ID:tdo+W0oQ0
MX518にするかな
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 22:06:55.83 ID:jzHeg4Hb0
使ってるマウスによると思うけどダーマポイントのTactical Pad ソフトタイプ
は個人的には結構好き。
189名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/01(金) 22:07:27.34 ID:0fm81F2d0
>>187
直線補正が我慢できるならいいと思う
クリック感はいいぞ
ソールも付属品にしてはいい
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 22:10:30.53 ID:2kaOVLBS0
>>181
買い換えたら反応が良くなって
少し上動かしただけなのに行き過ぎたりするorz
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 22:11:15.79 ID:AwhwBCe3P
>>190
感度下げろよ
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 22:12:00.00 ID:aUKCuGI30
dpiが高くなったんじゃ
ポインタ速度いじらないとダメだよ
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 22:12:16.39 ID:tdo+W0oQ0
>>189
勝手に補正されるのは微妙だね
他を検討してみるよ
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 22:12:22.51 ID:eYGHhjhV0
>>171
nagaでいいじゃん
17ボタンは伊達じゃない
195名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/01(金) 22:16:48.73 ID:XJzvdhza0
M325が明日届く
多分ヌルヌルホイールよりは使いやすい
196名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 22:18:10.77 ID:oZJWCEQj0
m325買ったばっかりだが使いにくいな
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 22:19:39.39 ID:WoQ/9KEpi
インテリマウスオプティカルが
どこにも売ってない…
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 22:20:28.19 ID:JmG/c7qz0
中国人でも自殺しちゃうようなところで作らせてるやつ?
199名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/01(金) 22:21:15.00 ID:XJzvdhza0
>>196
どんな感じよ
200名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/01(金) 22:21:19.96 ID:0fm81F2d0
>>197
一週間前に京都駅近くの祖父で1個買った
あと1個あったし買っとけば良かった…
もしかしたらまだあるかもな
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 22:22:05.07 ID:tmzOuvo40
IMOさいきょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおう
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 22:22:49.60 ID:WoQ/9KEpi
>>200
京都は遠過ぎ
毎年行ってるけど、秋まで残ってないだろうな
203名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 22:24:38.25 ID:4Gq26h1q0
M570でトラックボールに乗り換えたけど慣れたら捗りすぎでヤバい
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 22:26:38.37 ID:Q0WjfqU70
ブルートゥースとブルートラックの違いを教えろください
205名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/01(金) 22:26:40.21 ID:99SWfA7Z0
>>194
ああこれってマルチボタンだったのか、テンキーかと思ってた
http://drh2.img.digitalriver.com/DRHM/Storefront/Company/razerusa/images/product/gallery/razer-naga-gallery2.jpg
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 22:27:29.81 ID:NfVD70tO0
値下げなんかどうでも良いからTBE再販しろや
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 22:27:36.75 ID:AXGky6hE0
クリックがカチカチうるさくないまともなマウスが欲しい
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 22:27:39.30 ID:09vnXYUC0
親指で転がす奴の方がいいのか?
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 22:29:13.31 ID:I2RZsKEL0
無線でいいのない?
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 22:30:35.23 ID:yFyqgv0q0
マイクロソフトマウスって糞マウスだよな
スクロールは気持ち悪いし、不具合というか対応してないサイトが多かったりと
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 22:32:19.85 ID:gJNpFIA+0
左右非対称とか、側面にへこみのあるマウスは嫌
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 22:33:04.69 ID:eYGHhjhV0
>>205
発売当初は横にテンキー付いてるだけのゴミだったけど
ファームウェアがverupして出来る奴になった
213名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/01(金) 22:33:32.82 ID:3S7zragi0
214名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 22:35:41.24 ID:b371p53u0
左利きマウスがいいから
Razer DeathAdder Left-Hand Edition 使ってる
なんで左用ってほとんどねえの?
ロジのMX610気に入ってたけ壊れたしどもう売ってないし
215名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/01(金) 22:35:52.82 ID:EvDlW2HH0
>>184
なんだ、これw
型番教えてくれw
216名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/01(金) 22:36:08.78 ID:XJzvdhza0
ロジのラメ入ったグレーが嫌
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 22:36:56.38 ID:AXsoZ4n80
百均の電池で動かす無線が最強
218名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 22:37:29.32 ID:3rwX+t4V0
マウスはロジクールだろ

常識
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 22:38:52.64 ID:yz/zhQFe0
M570の支持球の掃除って拭くのが限界?
中に埃溜まってそうだけど取り外せないから困ってる
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 22:39:19.87 ID:Wup6lG5e0
mac book proにwindows7入れると、トラックパッドが飛び飛びになるんだけど

同じ環境のPC使ってる人はどうしてるの?
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 22:43:27.79 ID:y44KMvQo0
Wireless Mobile Mouse4000が好きなんだけどなあ
222名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/01(金) 22:43:56.60 ID:KmAWCaTi0
ヌルホイールが怖くてマイクロソフト製品は選択肢から外した
昔は鉄板だったのに
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 22:44:42.56 ID:F9PyAZW30
MS製マウスでゲーム用で評価が高い物ってある?
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 22:46:31.84 ID:y44KMvQo0
>>223
新Xbox用コントローラじゃね?
225名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/01(金) 22:46:49.49 ID:0fm81F2d0
>>223
IE3
IMO
WMO
あたりが有名
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 22:50:29.90 ID:izILx2zT0
キーボとマウス両方無線にしたら電波干渉、混線しないの?
227名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/01(金) 22:58:39.36 ID:JOfrJd3a0
箱○でFPSやるのにコントローラじゃ負けるからマウス使ってるな
ダイレクトにヘッドショット狙えるのでオススメ
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 22:59:49.26 ID:en1ZR+Se0
IMOって生産終了なん? え? これから俺はどうすればいいの?
229名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 23:00:41.76 ID:FWmgcCKq0
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/cm6000.mspx
Comfort Mouse 6000はどんなもんよ?IMO3.0の代わりになれるかい?
230名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/01(金) 23:07:39.12 ID:nAw/X6if0
M555bしょっちゅう切れる
切れるたびに青歯再起動せにゃならんから面倒すぎる
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 23:26:40.13 ID:9Qoi1z9M0
MX1100の後継っぽいのが今のラインナップに見当たらないんだけど
これ壊れたらどうすれば良いんだよ
232名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/01(金) 23:49:37.56 ID:tcFhOcX30
ロジのマウスって何でどれもこれもセンサーが変なところについてるの?
わざとなの?実際使ってみたときの違和感が半端じゃないんだけど
233名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 23:50:54.49 ID:LIqFyllb0
路地とMS以外クソ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 00:02:30.18 ID:ETh7EdCB0
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 00:09:21.09 ID:bfVVoLEF0
>>213
これいいね
236 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 69.5 %】 (東京都):2011/07/02(土) 00:17:43.24 ID:rjzXLOO+0
Wireless Mouse 2000使ってる
付属電池で今のところ1ヶ月は持ってる
237名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/02(土) 00:21:06.52 ID:/h+dC4bTP
>>231
G700を有線で
238名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 00:43:06.20 ID:eYfB4jub0
M555bを職場用に購入→高速スクロールすげー
→しばらくしてから自宅用にM705購入→電池持ちはいいが反応遅い…
→自宅用にM555b注文(←今ここ)
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 00:57:02.67 ID:/fCRD/UW0
IntelliMouse Explorer for Bluetooth再販しやがれ
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 00:58:51.33 ID:sCpkVZT90
>>235
ダークフィールド化がなんとかでなんとかって話聞いた
よくわからん
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 01:19:42.66 ID:DOLwRZbu0
ヌルポマウスとかいらないです
ロジでMX-RからVX 950 750 Airから買いまくりで余ってます
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 01:20:26.62 ID:L1hSZ+Za0
>>127
ゲーム用だからな感度さえよければ電池の持ちなんて気にしねーよ
充電もケーブルあればいいし
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>184
クソ重い。
手首が疲れる。
でも、かっこいい。