「日本政府は東電を救済すべきでない 」 フィナンシャル・タイムズと中国紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県)

英紙:日本政府は東電を救済すべきでない

英フィナンシャル・タイムズ紙は6月29日、「日本政府は東京電力を救済すべきでない」とする評論を掲載した。

日本政府は東電の救済策成立に全力で取り組んでいる。東電は事故が起きた福島第一原発の持ち主だ。
しかし、救済策成立に成功しても、支払う代価はあまりにも大きい。救済することは、寛容な道をまた一歩進むことと同じだ。
寛容は日本の原子力産業を機能不全に導いた最大の要因である。

東電が原子炉の炉心溶融で被害を受けた人たちに支払う賠償金がいくらになるかは、まだわからない。
4兆から5兆円になるという見積もりも大げさな額ではないだろう。この見積もりが正しければ、東電は破産するとも考えられ、
そうなれば債権者や事故被害者への支払いはできなくなる。最終的な額はこれほど高くないとしても、
この問題をめぐる不確定性により、東電の支払能力に対する信用に影がたちこめている。スタンダード&プアーズは
東電の社債を「ジャンク級」に下方修正した。

日本政府は、東電が支払い不能に陥る事態を避けようと懸命だ。関連法案では、賠償金は電力会社が出すが、
政府が保障するとしている。これは、政府がヘアカット(債務減免)を行わず、債券保有者に賠償を負わせないことを承諾するものだ。

政府の東電に賠償責任を負わせるという決定を考慮すると、株主の元金がほぼなくなり、債権者が債務帳消しを求められるという状況下で、
債券保有者を保護するというやり方は道理に合わない。東電には5兆円規模の社債と4兆円規模の借り入れがあり、
債務を再編すると巨額の資金が集まり、納税者の負担を減らすことができる。再編に東電傘下の送電網の売却を盛り込み、
発電と送電の分離を促すべきだ。

http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2011-06/29/content_22885320.htm
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/30(木) 12:44:01.21 ID:nHp1nF0p0
中華はどうでもいいけど、さすがFT
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 12:44:32.50 ID:RLLfkF1T0
ヌッ!
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/30(木) 12:44:48.50 ID:XlOQbOrj0
当然
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/30(木) 12:45:15.27 ID:ajJsrZHLP
世界中で日本政府と経団連だけがそう思ってない
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 12:45:51.59 ID:PPB6ZeOj0
全ての電力会社な
7名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/30(木) 12:45:55.25 ID:ILh4ffkeO
またフィナンシャルなんとかか
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/30(木) 12:46:08.86 ID:vsJilGyN0
助けて(´・ω・`)東電ぶっ潰して
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/30(木) 12:47:49.32 ID:+WiUV6uM0
菅総統閣下が決めたことに逆らうか! この自民の走狗め
10 【東電 87.6 %】 (大阪府):2011/06/30(木) 12:48:40.98 ID:EdRFFGOw0
この二社に言われると潰しちゃいけない気がする
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 12:48:41.15 ID:QHPTKtIsi
はい、私もそう思います。
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/30(木) 12:49:05.59 ID:3TJDM67uP
市場経済に対する理解が中国紙に劣るとか
13名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/30(木) 12:49:41.97 ID:XekTj8aG0
ボーナスウマー
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/30(木) 12:50:07.84 ID:G6lOgB380
絶対に許さない
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/30(木) 12:50:11.34 ID:MpqNP7bR0
ジャンク級って最低ランクぽい名前だな
16名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/30(木) 12:50:17.19 ID:CrLMV60v0
献金リストで与野党問わず首根っこを鷲づかみされてるんで無理です
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/30(木) 12:51:24.82 ID:3uDSu9fc0
存続したほうが安上がりになるとか云々なんて関係ない
あの腐った会社は潰して然るべき
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 12:51:29.78 ID:iBuKHm/mP
潰そうとすると訴訟されるのが怖いんだろ?
だから体面上は東電に全責任を持ってもらってるわけで
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/30(木) 12:51:30.64 ID:XFkQUiN80
経団連が守ってるから無理
20名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/30(木) 12:54:48.87 ID:vVECryiN0
日本政府=東電だろ
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/30(木) 12:56:16.80 ID:G+tWKCCK0
という事は残念だけど救済すべきなのか(´・ω・`)
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 12:56:50.73 ID:RPV1Tafa0
東電社員貼り付いてる?
いいんじゃね?
国内から一歩も出なきゃ済む話だし?

飲み屋で会社の名前言えなくなるのが
グローバルスタンダード(意味はわかってない)に広がっただけじゃね?
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 13:02:08.20 ID:3rNKow8g0
給料払うくらいだから国民舐めてんだろ
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/30(木) 13:03:33.91 ID:LVu61OEz0
中共はどうでもいいが、
いよいよ、「ジャンク級」ですかw
次は、「ランク外」ですか?
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/30(木) 13:04:35.35 ID:znAO7cQl0
東電の奴らは絶対に潰れないし潰せないと思ってるから余裕
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/30(木) 13:05:39.02 ID:t5JjOWpy0
なんというSay long
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:07:34.16 ID:3T6wAwcD0
テロ企業が生き残るのが日本の民度なんだから仕方ない
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/30(木) 13:08:02.20 ID:A3XXogrB0
きたか・・・!ガタッ
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 13:08:28.52 ID:uNzzzjmsO
格付け戻せよ
これで絶対に潰れない事が分かったろ?
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:08:30.14 ID:3z5Jmhub0
信賞必罰ができないところはいずれ死ぬよ
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 13:09:14.55 ID:RPV1Tafa0
まあ救いは一般個人や企業と
東電や政府筋とはごっちゃにされてなさそうな所か
諸外国のそういう冷静さは信頼できる
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 13:11:01.29 ID:c88iODZO0
見てないけど、東電株は投機家の遊び場になってるんだろうな
33名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/30(木) 13:11:39.24 ID:dmm7RJRT0
ここ数日ピクリともしねえから、みんなどっかいっちゃったよ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/30(木) 13:12:15.16 ID:HwiniRYQP
>>30
天下りに釣られて監督責任を果たしてなかったのも官僚、
東電を罰するかどうか決めるのも官僚。
東電に罪があったとするなら、官僚自身も咎を免れない。
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 13:15:47.56 ID:p6mwt8Fdi

中華が何か言う→馬鹿じゃないの?


日本政府が何か言う→中華「馬鹿じゃないの?」
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:41:01.68 ID:6aavTHpK0
アメリカと中国の本音
解体された東電を安く買いたい
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/30(木) 13:52:21.91 ID:YhywXAhV0
賠償まみれの企業なんか誰も買いたくないだろw
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/30(木) 14:43:13.28 ID:SN8p27XG0
まず東電を倒産させる
次に株主に株を放棄させる
旧経営陣に裁判で賠償金を払わせる
東電を国が買い取る
発送電を分け、発電部門は民営自由化する
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/30(木) 15:19:07.81 ID:LVu61OEz0
FTはともかく、盗人国に言われてちゃ
世話ねえな、クズ東電
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 15:21:14.68 ID:YefH+VFK0
中国に言われれば助けたい
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/30(木) 15:24:03.81 ID:88Y6ogH90
何を言っても国内大手各社が全力で支援に回ってるのがねぇ
国が一時管理下に置いて処置すればいいとこ取りになりそうだけど
献金貰ってる連中がそんなことやる訳ないしな
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/30(木) 16:34:54.44 ID:/k36lAs60
勝俣はちゃんと牢屋で死なすべき人間なのにね
43名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/30(木) 16:39:29.17 ID:n8DoZaKN0
勇者は何時現われるんだろうw
44名無しさん@涙目です。(神奈川県)
東電と中の人は全力で潰せ
救済する価値なんかない