東電株主総会:原発撤退議案は否決、勝俣会長ら役員選任

このエントリーをはてなブックマークに追加
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 22:43:44.50 ID:wxSZ2MUK0
>>168
形式的だよな
「どうせ誰も取締役会に反対しないだろ〜」ってのが通常の思惑だし
179名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 22:45:39.57 ID:qZ+6zh170
大株主は東京都
都民の税金で賠償乙
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:53:19.56 ID:1hjA8Cjg0
なんちゅー会社だ
俺は今何を見ているんだ
現代で大本営をこの目で見れるとは思わなかったわ
昭和に死んだと思った大本営が現代まで生きていたとは・・・
俺は長い夢を見ていたんだな
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:55:31.92 ID:+8o/Ny060
このテロリスト達を野放しにして置くわけにはいかないだろ。
役員の総交代と企業年金の削減、従業員給与の削減、これぐらいやれよ。
誰のせいで福島が滅亡したの?
誰のせいでこれから国民が癌になるの?
誰のせいで国土が汚されたの?
182名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 23:07:35.70 ID:feRc/m0uO
テロにはテロでやりかえすしかないのか。。。
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 23:17:56.25 ID:8eJg7MuP0
勝俣会長は朝、自宅を出るときの取材でにやけてたね。
「貧乏株主にうちの会社をどうにかできるわけはないんだよ」とでも
思ってたのかね。
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 23:28:46.76 ID:TDdk0gcv0
フジでやってたビッグマネー見たくなってきた
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 23:38:48.66 ID:/7MeEJ6+0
>>178
挙手なんてイメージ悪くなる(特に出席している個人株主のイメージが悪くなる、さらに報道されて世論も悪くなる)だけなのに
何考えてるんだろこの会社。馬鹿なのかな
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 23:40:45.86 ID:LXzXoUY00
そんなに原発やりたいなら、ガムテとおがくず使って勝手にやっテロ
187名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/28(火) 23:55:32.03 ID:wZKQhpIM0
簡単には役員辞めさせるなよ最後は資産吐き出させて賠償させんといかんからね
一度は生き地獄て体験をしないとね安穏な人生の終末は無理だね
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 23:57:29.86 ID:iibUy4nE0
現場で起きた山口組と下請けの殺人ってなんだったんだよ?
確かに質問者が言ってたよな
189名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 23:58:20.21 ID:ualZ5rCH0
>>43
馬鹿かよ
そんなんでうまくいくわけないだろ
190名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 23:58:37.49 ID:ubnrguzj0
なんで社員にボーナスが出るんですかぁ?って聞けよ
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 23:59:55.84 ID:d5Pf1wWx0
東電叩いてもダメだよ実際
保安院と安全委員会を叩かないと
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 23:59:56.11 ID:ygjMj21A0
役員報酬はどうなった?総額は総会だよな
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 00:02:09.07 ID:6l21M+gN0
役員報酬はプライベートなんで言えませんとか言ってた
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/29(水) 00:05:06.31 ID:Y8MsFQmM0
そうなんだ
俺も詳しくないが、総額の枠は総会の決議が必要なんじゃなかったっけ?
個々の額は役会で秘密にしちゃっていいけど
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 00:19:17.62 ID:6bkNPW8G0
>>194
そう。定款の枠内の制限があるかな
大抵総額しか教えてくれないよね
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/29(水) 00:38:01.37 ID:9qBZfsbx0
東京は経済的にもエネルギー的にも勝俣会長の掌の上
そして日本経済の中枢を掌握
一方で世界経済の柱を引き倒すだけの権力を持った

彼を遮る存在なし
国内財政や世界市場の影響にすら動じない
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/29(水) 00:40:59.53 ID:OwzbJg4I0
アクセス規制やらありとあらゆる手段で民衆弾圧してやらせ株主総会でひたすらに庶民を欺き騙し続ける核テロリストが憎い。

原発推進テロリストのせいで夜もまともに眠れない。
日本全土を不安で不幸な住みにくい国に変えた、糞利権独占企業に死を。
不幸クリエーターに給与賞与年金満額支給のクズ東電に死を。
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 01:04:48.25 ID:EqRslf0j0
今日わかったのは、たった1人の人間に日本国民全員がひれ伏してるってことだな。
199名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/29(水) 04:27:52.82 ID:UMOb65bAO
日本人がこんなに阿呆だったとは…
200名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/29(水) 04:52:27.27 ID:sM4dH53hP
>>198
つまり勝俣一匹を仕留めれば済むということか?
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/29(水) 05:57:44.83 ID:Du5DS7WS0
結局大企業と政府、地方自治体は原発賛成なんだから今後事故っても文句言うな。原発公団作って全国の原発全部管理しろ。
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/29(水) 06:19:53.44 ID:4qsQPgMp0
また勝俣を選任するような屑株主にきっちり責任とらせろよw
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/29(水) 06:23:17.87 ID:5JMcPf+F0
>>198
電力=権力だよな・・・。
マジで各地方一社独占とか、気付くと恐ろしい事実だわ・・・。
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 07:29:00.12 ID:6l21M+gN0
あげ
205名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/29(水) 07:36:32.49 ID:73w39MGC0
もう法律の範囲内じゃ問題解決できそうにないな
206名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/29(水) 07:37:52.01 ID:mRnpOKxX0
株主弱えええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/29(水) 08:04:17.65 ID:Eyz3elZl0
本当の敵は官僚だぞ。
政治家も東電もザコ。
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 08:18:26.70 ID:eCLfSbWk0
原発推進だった株主って
日本生命、三井住友銀行、みずほなの?

こいつら死ねよ
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 08:22:37.77 ID:O6aQHx650
日本トラスティ・サービス信託銀行
第一生命保険
日本生命保険
日本マスタートラスト信託銀行
東京都
三井住友銀行
東京電力従業員持株会
210名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/29(水) 08:40:36.08 ID:rMMcNhcn0
新聞記事によると原発撤退の採決で、株主の多数が賛成に挙手したにも関わらず
会長が「反対多数。よって・・・」云々と宣言した後、即経営陣全員がステージ上で
一礼して足早に立ち去った、とか。
質疑は東電側から一方的に打ち切られてるし、何のための株主総会だよw

ちなみにソースは、今朝の中日新聞29面。
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 09:00:10.83 ID:83KLx6HC0
法律上は少数派の個人株主はどうにもならないからな
福島県民は一揆起こせばいいのに
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/29(水) 09:26:46.50 ID:QssWHdmv0
(´・ω・`)会場では賛成が上回ってたのに関係協力企業から委託したものをプラスしたとかありえんやらせ株主総会
213名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/29(水) 09:30:37.84 ID:7wmDt1/ZO
>>212
やらせだもんよ
先に結果が決まってて郵送の準備も終わってから開かれる株主総会
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/29(水) 09:31:06.56 ID:UiTWz9lP0
なあに。もっかい同様の事態が起これば一撃で終わる。
今回の事態で弱さも確認できたことだし楽勝楽勝。
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 09:35:17.84 ID:NpPZuyWw0
株主さまご意見をどうぞ・・・・
・・・脱原発反対多数・・・可決・・・
どう考えても賛成が多いって・・・
私たちは委任状を持ってるんだよおまえらは10%も満たないぐず紙だ
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/29(水) 09:52:23.65 ID:yg27DdA20
みずほの預金おろしてこよっと
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 10:36:02.46 ID:/zGe5sCZ0
首都圏東北南部で癌が多発したら
東電株大量保有の保険会社はどうするのかしら?
218名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/29(水) 10:57:38.14 ID:rMMcNhcn0
>>217
>生命保険の契約書には、かならず「原子核分裂による死亡や障害には
>保険金を支払わない」という条項が潜ませてあるから、保険会社としては
>平気なんだろうが〜 後略

某スレより抜粋。
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 10:58:44.51 ID:gUn3fM+v0
会場の八割ってサクラなんでしょ
220名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/29(水) 11:10:45.96 ID:RlFI6Tdf0
>>218
マジか。だけど因果関係の証明が困難だというのが常識なんでしょ?どうするんだろう...
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 11:19:59.65 ID:gUn3fM+v0
ま、でもこれで株主は東電と共に責任をとってもらえることになったからいいんじゃね
222名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/29(水) 12:33:14.31 ID:qZFZ+hSh0
株主総会のじじいのうざさは異常
東電の総会じゃないのに東電の株主で損失食らったとか
いつどんな会社を定年退職したかとか
お前の自己紹介はいらん
223名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/29(水) 12:48:47.51 ID:W5YtWNDE0
銀さんみたいにかっこいい株主いなかったのかー
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/29(水) 12:53:01.89 ID:XszrHUKM0
東電は株主からして糞でした
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/29(水) 12:58:19.58 ID:2U0332Wq0
>>212
そりゃ代理も認められてるんだから仕方ないけどな

やっぱ株主にはきっちり責任とらせるべきだよなー
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/29(水) 13:36:41.60 ID:9qBZfsbx0
一般投資家が手を出せる会社じゃない
完全完璧な院政体制
昨日の株主総会でも暫定総括なりも出ないで詫びだけ表明

株主企業も実質は東電に追従する銀行や企業だけ
否決の一本槍で検討にも至らない経営
考えられる次世代発電には手を出す気配なし
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
株主の責任もアメリカ並に厳しく追求しないとな!