朝日 「君が代判決は疑問と懸念を残す。反対した少数派の判事の声に耳を澄まそう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

君が代判決―判事の声に耳を澄ます

 公立学校の卒業式などで教員を起立させ、君が代斉唱を命じることは、思想・良心の自由を保障
した憲法に違反するか。この問題をめぐり、最高裁の三つの小法廷が相次いで判決を言い渡した。
小法廷の審理には加わらない長官を除く計14人の裁判官の見解が出そろった。

 うち12人が命令は合憲と判断した。これに対し「精神的自由権に関する問題を、一般人(多数者)
の視点からのみ考えることは相当でない」(宮川光治判事)などと、反対意見を明らかにしたのは2人
だった。学説の多くが違憲説をとるなか、民主主義社会の基盤である基本的人権の重みを、憲法の
番人はどうとらえているのか。疑問と懸念を残す結果となった。

(続きはソースで)
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

依頼591
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:01:52.21 ID:NkwvqXp80
耳を澄まさなくても色々聞こえてくるんですよね
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 10:02:21.57 ID:UkCwN56O0
ぐんくつ♪ ぐんくつ♪
4名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 10:03:26.63 ID:vW5msSWW0
幻聴だから病院行けよ
5名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/28(火) 10:04:17.12 ID:6gzNeYi20
あほー あほー(カラスの声)
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 10:04:27.43 ID:6ro9sUYJ0
個人的な主張を職場で公然と主張したい奴は公務員辞めて旗振ってろよ
7名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 10:04:43.94 ID:h+9xLdIF0
勝手ツンポ
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 10:05:45.84 ID:N6JMt4uU0
父兄に強要したわけでもなし
政府に金貰ってる以上「おすわり」や「お手」位するべきだろ
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:06:20.35 ID:x82oHMal0
軍部の言いなりになって戦争煽ったお前らのほうが酷いわ
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 10:06:34.11 ID:EqIBCFU4P
>学説の多くが違憲説をとるなか
学者の多くが、じゃないんだね
書き方があざといなあ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 10:06:34.90 ID:9eKT8+sI0
自分の都合のいい意見だけ聞こう

ってすごいなこりゃw
12名無しさん@涙目です。(空):2011/06/28(火) 10:06:37.60 ID:C0p9n2iG0
じゃぁなんで公務員に・・・
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 10:07:27.91 ID:Ns6lbTjF0
朝日らしくて逆に安心した
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 10:08:06.24 ID:/dhP8w7Z0
民主主義を標榜するなら大多数の意見に従えよw
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 10:10:19.90 ID:HqxY8Mna0
じゃあ朝日はパール判事の声に耳を澄ますの?
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 10:12:14.34 ID:OTWu1Joe0
違憲判決が出てたら「判決を重く受け止めるべき」
って大喜びで書くんだろ?
何なんだろマスコミって。
マスコミがいまだに公正中立なんて思ってるやついるの?
いたらちょっとアホすぎるやろ。
17名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 10:12:20.26 ID:UHJZ6ImLO
少数派がなんか言ってるけど別に聞きたくないから耳塞ぐ
18名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 10:13:58.40 ID:eDWQz7Iz0
>>8
一理ある。
スポンサー様に刃向かうとかいい度胸だわ
19名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/28(火) 10:20:57.41 ID:d4InmZbU0
賛成した大多数の判事の意見は無視ですね
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 10:22:41.43 ID:lQQHk1K70
なぜ今日の社説が日の丸裁判?

菅政治に触れたくないからか?
21名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/28(火) 10:24:09.79 ID:YunCPVc00
それよりもお前の社旗はそれでいいんかと
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:28:33.74 ID:52Qq+0Cw0
卒業式を台無しにしてきたことについては誰も怒ってないのが本当に気持ちが悪い
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:30:19.39 ID:uKw2QdbZ0
>>20
管には批判的だぞ
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 10:30:22.91 ID:SN2DWGbL0
少し前にもあったな、マイノリティなんちゃら
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 10:32:30.17 ID:DL/v+KJsO
サイレント☆魔女リティ
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 10:32:58.62 ID:4hTCCSAx0
軍靴の幻聴が聞こえてくる
それより原発問題取り上げてほしい
27名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 10:35:47.86 ID:ZtmT9kMU0
「自分に都合の良い意見は小数派でも正しい!」

・・・ばっかじゃねーの?
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 10:36:27.08 ID:DL/v+KJsO
>>21
一説によると、朝日のプレスライダーが社旗を掲げて猛スピードで
フィルムを運んでいるのを見た暴走族が格好良いと思って真似たのが
暴走族が旭日旗を掲げて走り回るようになった契機だとか。
29名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/28(火) 10:38:54.28 ID:1vx8jHCC0
公務員じゃなきゃ強制されないんだし辞めりゃいい話
30名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 10:39:14.16 ID:NvrME3iQ0
朝日「民主主義なんていらんかったんや!」
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 10:43:23.15 ID:+WjvPRoU0
それはもう民主主義じゃないな。
民主主義とはこういうことだからもうあきらメロン
100%の賛成とかありえんのだよ。
32名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 10:45:09.05 ID:N537DlnN0
朝日は民主主義の多数決を無視するのか。

じゃあ、朝日に都合が良いデータが出てそれを無視されても文句言わないんだ。

33名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 10:54:23.21 ID:jdmw6FG00
少数派の意見を〜とか言っておきながら何かあると
「支持率は低調で大多数は支持しないし解散を」とか言うんだろ?
34名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 10:57:17.04 ID:a26VI6p00
少数派の意見ばかり聞くと、それ独裁じゃないの
人権独裁w
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 11:01:56.72 ID:5wDPFYCX0
声がでかい少数派が得する社会
36名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 11:02:33.03 ID:+WjvPRoU0
朝日の株主総会で少数派の意見は聞くのか?
あぁ?どうなんだよ朝日記者
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 11:06:56.11 ID:qfzmBqUqO
何がだよ?
即時開戦主張者や快楽殺人者の意見にも耳を傾けろ!って事か?
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 11:08:19.83 ID:WVIpF6bv0
まだ言ってんのかよwよっぽど悔しかったんだろうなwwwwwww
39名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 11:09:22.46 ID:KWmhEuw9O
少数派の意見だけに耳を澄ますやつは馬鹿
40名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/28(火) 11:11:44.12 ID:YC0o6XLvO
>>1
だから斉唱は強制じゃないんだろ?
なんで嘘が許されるんだよ?
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 11:14:42.04 ID:0PUcuiRe0
>>28
当時、オートバイに乗る職業といえば、
白バイ、プレスライダーと、新聞配達、郵便配達くらいしなく、
配達系はカブだったんで、憬れの職業と言えば、白バイとプレスライダー。
プレスライダーは白バイより更に少なかったので、超エリートライダーとして
尊敬の対象だった。マジで
初期のバイク便も、超難関だったんだよ。
42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 11:15:46.01 ID:jpgEE2x/O
アカヒ必死だな
43名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/28(火) 11:15:46.66 ID:TCbVdGrJO
サイレントマジョリティは議論場では重要だが多数決の原則の場では無意味だろう
新聞社と記者はその点をどう考えてるんだろう
44名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/28(火) 11:17:35.17 ID:MqFX3dEmO
朝日新聞「俺達が間違ってる・・・なんて有り得ない。」
45名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/28(火) 11:23:26.59 ID:OyFfBV0p0
君が代斉唱が合憲の流れは変わらないよ。
全共闘崩れエセ人権派の教師や記者がどんなに頑張っても無駄。
寄る年波には勝てないw
ざまあwwwww
46名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/28(火) 11:25:25.63 ID:x9AZcxn2O
じゃあ原発推進派の僕の意見も取り上げてくださいよ
どうせ自分達の主義主張に合ったことしか取り上げる気ないんでしょ
47名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/28(火) 11:26:10.37 ID:/vihIJHX0
民主主義全否定糞ワロタ
48名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 11:26:53.47 ID:w3PdO553O
義務も強制もないからって調子にのって拒否して遊んだりするからこうなったんだろ
結局自分達に跳ね返ってきてるだけじゃないか
でもこれで国旗国歌を世論の空気に乗って否定は出来ないな、今度はイデオロギーで挑むしかなくなってくる
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 11:37:28.97 ID:RHcd9aia0
思想ありきで記事書いてる奴ら
50五角 ◆Chen.LrwV. (内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 11:42:43.17 ID:LXougQd10
>>43
違いが分かってないおバカさんなんだよきっと
でなければなんかの印象操作
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 11:48:36.94 ID:QXciPZXI0
悔しそうwww
弱者を救いたい思想は分かるが、自ら弱者になりたがる馬鹿は救う必要無いだろ
生活保護が欲しくて足を自ら切り落とした馬鹿を救いたいか?
左翼はそこをきちんと分けないと立派な思想にはなれないぞ
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 12:06:17.14 ID:L5u3+CLU0
君が代・日の丸・天皇なんかある意味宗教なんだから
ブサヨもそこに楯突くんじゃなくておだてときゃいいんだよ
まじめかと
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 12:09:22.86 ID:xoJ5uWN40
> 学説の多くが違憲説をとるなか
通説は違憲なのか?
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 12:10:12.20 ID:OscMFmO50
これでこそアカヒ
55名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 12:11:23.38 ID:xYdycCk0P
苦し紛れの社説ワロタ
もう一つの社説がまともだけに異常さが目立つわ
56名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 12:13:36.77 ID:0eb9kW7nO
>学説の多くが違憲説をとる
仲間内の学説しか聞かないんだから多くもなるわな
57名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 12:14:17.93 ID:a26VI6p00
>>55 まともつうかね、朝日はクダさんを社を挙げて支持すると公言しちゃってたのに、
国民に対して何で謝罪と賠償しないのかね

完全に他人事でしょ これw
日本人には謝罪させるの大好きなのに
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 12:16:49.25 ID:/g6/JDmD0
>>53
日本の文系学者どもは、こんなことばっかりやってるからな
学問のフリした、売国左翼運動
59名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 12:47:19.29 ID:0/1Rxf6lO
民主党政権は疑問と懸念を残す。反対した少数派のネトウヨの声に耳を澄まそう。
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 12:57:52.31 ID:wtpd/LpT0
左翼のキチガイ度は異常。
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 13:00:20.94 ID:WnaXM5hh0
アカは成人式で暴れ回って迷惑かけまくっているクソガキの声にでも耳を澄ましてろ。
62名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 13:08:17.60 ID:ibYfFov8O
自分らが強く信じたものが圧倒的少数派で悔しかったのか
一人も反対がいなかったとしても、集団的思想がどうのこうのケチつけるだろ
反対派がいるからこの判決で合憲の正当さが増すとは見れないんだろうな
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 13:13:27.18 ID:C5208Gx80
国家も国旗も敬えないなら海外いけよ
64名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 13:18:09.06 ID:I8She8KGO
>>58
お前香ばしいな
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 14:08:56.54 ID:GAE9iH2z0
silly mets let's
66名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 14:15:40.65 ID:V2SWqjvfO
違憲判決が出たときは鬼の首とったように裁判所の判決を尊重しろとか言うくせに
自分達に都合の悪い判決が出たときは少数派の意見にも耳を傾けろですか相変わらずですねwww
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 14:37:24.33 ID:tUhJ+fAw0
あー、なんか見事な小物臭がする捨てゼリフだな…
68名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/28(火) 15:39:45.05 ID:4ybfb6p+0
 多 数 派 を 尊 重 す る の が 民 主 主 義 で す
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 15:42:14.94 ID:51nLuCA+0
日本人の多くが朝日と反対意見なのであきらめて死ねばいいのに
70名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/28(火) 15:44:54.42 ID:1vx8jHCC0
>>58
反対したら売国じゃやってられんよ
原発も受け入れろよ
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 15:48:19.54 ID:5PYUMSHz0
民主主義に真っ向勝負!
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 17:15:07.28 ID:fvOg/ZUn0
耳すまスレじゃないのか
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 17:26:41.69 ID:D12K7ViV0
在日朝鮮人は日本がポツダム宣言を受け入れると日本各地で、婦女暴行、窃盗、
暴行、殺人、略奪、警察署の襲撃、公的機関への襲撃、土地建物の不法占拠、
鉄道や飲食店での不法行為等様ざまな朝鮮人による犯罪が多発した。
自称「戦勝国民」(正しくは戦勝国民ではない)であると主張し、自らを
「朝鮮進駐軍」と名乗り各地で徒党組んで暴れ事件を起こした。
GHQの資料にあるだけでも最低4000人の日本人市民が朝鮮進駐軍の犠牲となり
殺害されたとされている。
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 17:28:56.04 ID:Swp5sURe0
勝ったら聞く耳持たずに大勝利ざまあの左翼さん達
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 17:31:52.58 ID:Q0n6IHn20
>>66
カスすぎるよな
こんなんでしたり顔でジャーナリスト気取ってんだから
朝日も含め新聞屋は
新聞とは別に自分はどういう主義主張をするもので
こういう記事を書きますって本かなんかにして
初めて新聞とる人間には渡すべきだと思う
アンフェアすぎんだよ こいつら
76名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/28(火) 17:37:13.34 ID:/jB8GzzF0
>>66
まったくその通りだと思う
77名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 17:38:06.17 ID:Rzw/s1VL0
少数派の意見取り入れて拡大解釈すんなよ
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 18:03:58.68 ID:ESUKRj6z0
>>1
…疑問と懸念を残す結果となった。

この記事は「君が代絶対反対」って政治的な主張を含む論調じゃなくて
もっと消極的に「判決を慎重に見守るぞ」って感じの記事だろ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 18:08:28.12 ID:Ognuxec10
+                             +
         *       ,.-──‐‐- 、.* \_         +
      __,, -‐'"  サイレント魔女リティ ~"'ー、_*
  ,, -‐'"________          +    ~"'ー、_
    ̄::::::::::::::::::::::::::::::;:ィ7, ィ´.::\____          ~~"'ー、_
*  "'‐、::::::::::::::::::::::,.イ@i. .:.Mム、トト、_ノ_ノj_j ̄lヘ,Tト-、_         _,,,,*
      ~''-、::::::::》//|:|トト:::ヽ!r=ュヾ:.ノ´ ,r=ミ、リ:.:./ ト、:::::::T-、__,,,, -―‐'"
           〃 l|:|`7^Y´辷ソ     辷シ ,ィイ〈 l {:|!::)
          ||lヽlヽ_>'::::ヽ    _'_    /::::'<   | | |  
   *      ||く"~::::::::::::::.ヘ,        <:::::::::::::::~>| ||    +
           |:|| ヽ::::::::::::::::::::::::ト- ィ"/::::::::::::::::::/|| |
          |||  ヽ:::::::::::::∀    ト/::::::::::::/ .|||
 +         |||__> -、_\  /_/::::::::ヒ'__|||   *
             (/::::::::::::~"::::|::::::::`l黙r'":::::|:::-'::::::::::::|:|\ゝ
          |  :::::::::::::::::::~"フ"/Tヘヘ''"~::::::::::::::::::|:|:::::|   +
80名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 18:11:53.16 ID:ysVHww6q0
今回の判決のうえでは「国歌斉唱は当然」派が圧倒的だったけれど、
反対した二人の判事に代表される多 数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
中国・韓国とは仲良くしたほうがいい。
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 18:13:54.65 ID:uhuStxPkO
つまらん記事だな
【最高裁こそ憲法違反】
??じゃあ憲法19条はどういう場合に使えるんだ??
くらい書かないと紙面のムダ使いでしかないよ
82名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 18:18:17.79 ID:V2SWqjvfO
>>78
例えば今回とは全く逆の判決が出たとしても、そういう論調で書いてくれるなら今回の記事にもまだ説得力あるんだけどねー
83名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 18:25:14.58 ID:FfwkM3vz0
ふぅビックリした
84名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 18:37:37.76 ID:j1iUaMEN0
http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY201106210538.html
君が代起立職務命令、合憲判断 最高裁4例目 2011年6月21日20時13分

これの、ページ下の「関連リンク」クリックしてみ。
               ↓
君が代起立命令「合憲」 最高裁3例目、反対意見も(6/14)    ←開く
君が代起立命令、別の小法廷も「合憲」 最高裁判断(6/7)     ←記事削除
「起立強制条例案は憲法違反」 日弁連会長が声明で批判(5/27) ←開く

反対意見関連だけ残してやがんだよww
85名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 18:38:43.55 ID:jpgEE2x/O
>>78
アカヒの日頃の行いを見てれば、そんな好意的な解釈なんて無理w
86名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 18:39:42.25 ID:j1iUaMEN0

橋下知事の訪れたインドネシアの学校にて。(2011年6月16日18時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110616-OYT1T00861.htm?from=main5

>学校側から「そんな教員がいたらクビ」との声が上がると、・・・・(略)
>教員らは、インドネシアの国歌を全員で歌い出し、橋下知事にも日本の国歌を歌うよう提案。

  ブサヨ&チョーセン人間、絶叫悶絶憤激死滅。
87名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 18:41:44.09 ID:OLYkyVfBO
自分の国の歌が嫌なら出て行けばいいじゃないのさ
88名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 18:52:29.56 ID:dI/Osvph0

アカヒは君が代に耳を澄ませよw
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 18:57:32.24 ID:6+OMAFB40
.        ∧_∧ 
.        < `∀´*> 65万人というノイジー・マイノリティの声に耳を澄ませニダ
       ._φ 嘘⊂)   
     /旦/三/ /| ウリナラ マンセー
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |
     | 日々捏造 |  .|
     |_____|/
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 18:58:30.72 ID:cEhAiQll0
サイレントマジョリティって毎日だっけ
91名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/28(火) 18:59:01.88 ID:RWq298HYO
さすが朝鮮日報
92名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 19:07:44.39 ID:MzS8jlslP
また朝鮮日報が日本の司法判断に文句言ってんのか
いいかげんにしろ

また昔のように爆弾仕掛けられちまえ
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 19:17:31.14 ID:/7J7ExnO0
そして少数派はテロを起こす。
94名無しさん@涙目です。(中部地方)
二人w