めぐりめぐって再びメタルが大流行しそうな気がする

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)

デフ・レパード、3年振りの来日公演が決定! 初のライヴ盤リリースも

英国が誇るヘヴィ・メタル・バンド、デフ・レパード(Def Leppard)の約3年ぶり
となる来日公演が決定しました。公演は11月5日(土)大阪・グランキューブ大阪
と11月7日(月)東京・東京国際フォーラム ホールAの2公演のみ。チケットの
一般発売は7月16日(土)からとなっています。
 
なお、7月20日にはデフ・レパード初となる2枚組ライヴ・アルバム『ミラー・ボール』
(初回限定2CD+DVD:MIZP-60027 税込み4,800円/2CD:MICP-90051 税込み3,800円)
をリリース。世界的大ヒット曲の数々とともに、3曲のスタジオ録音の新曲と
日本盤はさらに1曲のボーナス・トラックを、また初回限定盤にはライヴ映像や
PV等を収録したボーナスDVD付属の充実の作品となっています。
 
チケット争奪戦となること必至、完成度の高い熱狂のライヴ・パフォーマンスを
お見逃しなく!

http://www.cdjournal.com/main/news/def-leppard/39113
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 23:27:26.71 ID:Mn8gURMS0
んふふふふ・・・ハァイ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:27:45.58 ID:xsS6Qfn50
メタルキング狩りはもう嫌だお・・・
4名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/27(月) 23:27:52.24 ID:/r2GCCb20
メタルキングの登場です!
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:28:19.68 ID:HTQfokBu0
めぐりメタル
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 23:28:27.86 ID:B0JTzZgn0
そういやデブパレードとか言うバンドが日本にあるとか数年前聞いたんだが音楽性はどうだったんだろうか
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:28:34.21 ID:rku3s7hC0
デフ・レパードはメタルじゃない
メタル要素ゼロ
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 23:28:41.73 ID:3uC1ITRg0
>>1のバンドのつべくらい貼れや池沼
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 23:28:55.40 ID:gO0IWLXAO
今年のラウドパークのメンツってもう発表されたん?
10名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/27(月) 23:29:06.40 ID:35aghkJ+P
最近メタルスレにコルピが貼られなくなって悲しい
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 23:29:13.34 ID:2Oy0y1jv0
面接官「趣味が音楽鑑賞、ギターとありますが
     普段どのような音楽を聴くんですか?」
     (正直に答えた)
   俺「主にハードロック・ヘヴィメタルを中心に聴いています」
面接官「どのようなバンドが好きですか?」
     (本当はメロデスやメタルコアが好きだが)
   俺「ミスタービッグやジューダスプリーストですね」
面接官「www・・・・・ではBreaking the What?」
   俺「えっ?w」
面接官「Breaking the What?」
   俺「ろっ・・・Law」
面接官「ブレキンザロー!ブレキンザロー!」
   俺「ブレキンザロー!ブレキンザロー!」
面接官「ハイ君即採用!!」
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 23:29:27.35 ID:gFQp88Fd0
メタルうーぱ
13名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/27(月) 23:29:40.23 ID:MT4PPqcn0
まず前回いつ、大流行したんだよ。
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:29:50.71 ID:IirArO6j0
よくわからんがデフレパードって産業ロックのたぐいじゃないのか
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 23:29:52.50 ID:IfEj9enG0
     _,,-'' ̄ ̄`-、
     /        \
    ,/           \
   /   ―  ―     ヽ
  lヽ  - 、 ! , _     |
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
   .|    、_ j| _,、     ,|-'
   |   /lll||||||||||l`、   ,|
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 23:30:30.63 ID:IOq31pCRi
HMよりHRが盛り上がって欲しい
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:30:43.00 ID:ZDS+RzVr0
>>13
80年代知らないのか。
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:30:42.99 ID:TGmnW7+Q0
めぐり〜めぐり〜めぐり〜めぐって〜あなたが父の子に生まれたように〜
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:30:46.38 ID:4/QyjO5M0
スリップノットとかナイトウィッシュとかエヴァネッセンスってメタルじゃないの?
結構流行ったんじゃないの?
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 23:30:53.78 ID:P329Y3W40
ピロピロピロピロ
21 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/06/27(月) 23:30:58.78 ID:Y8TFZVDjO
デフレパがメタル?
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:31:13.92 ID:/r0OOPZj0
日本の流行はアメリカの10年遅れだから
23名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 23:31:17.60 ID:G9xNLuKjO
マキシマムホルモンは好きと言うからパンテラを聴かせるとちょっと過激かな?と言う
要は流行りものが好きなだけだろ
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:31:39.76 ID:ZDS+RzVr0
>>19
流行ってた頃はXジャパンみたいにもじゃもじゃした派手な奴が街を歩いてた。
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:31:51.22 ID:KOcILsHf0
        o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´   (・) (・)     `‐、
    / //   ヽ-、___ ,-r'     ヽ
    | ! !   ノ`'ー--‐‐'´ヽ      .|
   .| ! j                  .|
    |                    |
    'i                _ ノ'
     `''─ _      _ ─''´
26名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/27(月) 23:31:54.87 ID:eVDv6QKo0
それはないです
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:32:43.15 ID:ZDS+RzVr0
>>23
マキホルとパンテラじゃタイプ違うじゃん。
マキホルはSOAD系のヘヴィネスにパンク系やスクリーモやらを混ぜたミクスチャー。
28名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 23:32:45.45 ID:DLzRKhNe0
またカセットテープかよ
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 23:32:58.19 ID:G9xNLuKj0
バースデイ・マサクルは最良の萌えメタル
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:33:04.50 ID:8xlPNPOe0
なんで毎日メタルスレが立つのか
明日はジャーマンメタル系かな
31名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 23:33:18.17 ID:rs90DeAI0
原発が再度爆発した時に、服を用意する手間が省けるし
モヒカンとセットで流行らすべきだな
32名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/27(月) 23:33:31.04 ID:gm4/QiUG0
33名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/27(月) 23:33:45.52 ID:Ft0b1zJ20
アニメタル
34名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/27(月) 23:33:46.96 ID:xqNZa4NNO
めぐりめぐっても何も、大流行した時なんか無いんでないか?
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 23:34:05.00 ID:VisarCVO0
メタルは幼い
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:34:19.31 ID:2RWClLhT0
ちいさなメタル
37名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/27(月) 23:34:28.87 ID:qfK/WwXd0
ドヤ顔でメタルTシャツ着た女子はいいものだ
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:34:28.91 ID:Jk6Awn5O0
金髪イケメンの早弾き飽きちゃって陰気なヒキメンのドゥームメタルに嵌った
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:34:31.05 ID:8xlPNPOe0
>>34
80年代ナメんな
コラ
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:34:35.65 ID:ZDS+RzVr0
>>29
インダストリアル系のポップなメタルだっけ?
女の子がわりとロリータファッションだった記憶。

ああいうの、日本でもやって欲しいな。
ハウスっぽい乗りでもいいから、ロリータファッションで。
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 23:34:57.80 ID:5xAN9W7r0
ピロピロはいいから
ジャキジャキした音のリフを聴きたい
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 23:35:29.20 ID:00dizUCJ0
どうだろー
最近のメタルあんまり魅力感じないな
なんか音が綺麗過ぎて、お祭り騒ぎ気分で音楽を聴けない
43(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM (島根県):2011/06/27(月) 23:35:46.66 ID:VRx2gR7Y0
>>33
アニメタルブームはもっと続くと思ってた
アニメタルレディのあとにもういっちょほしかった
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:36:28.50 ID:mYvuziXq0
BLACKとかダブルデッカーとか復活するのか? 胸熱w
ESPの時代が帰ってくるのか? 無いなw
45名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/27(月) 23:36:59.33 ID:bz9blMTH0
>>23
パンテラはどちらかというとリフバンドだからな、バンドしてたりハードコアからの新規も獲得出来てた。
パンテラを聞いた当時はものすごくショックを受けて今でも大好きだけど
今の有象無象の中でのマキシマムザホルモンのチョイスとは少し違う気がする。
世代もあるだろうけど
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:37:01.01 ID:fPnvuS1A0
>>43CDTVの月1恒例TOP100全曲紹介の常連くらいのイメージしかないけど
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 23:38:30.21 ID:374xXTVsP
デフ・レパードってドラムの人片腕なのにすごいよな
普通片腕になったらショックでバンドやめるのにな
48名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/27(月) 23:38:41.86 ID:BBfWgvRjO
久しぶりにOVER KILL聞いたらなんかワロタ
バスドラずっと軽〜い音でパタパタパタパタパタパタパタパタ鳴ってるし
だがやっぱりかっけーな
49 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 23:39:19.46 ID:ee+f20itP
7弦8弦のテクニカルメタルが主流
50名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/27(月) 23:39:51.45 ID:NCw5MzgI0
メタル界の高齢化が今社会問題化してるよな
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 23:40:33.32 ID:r4jkxguP0
プログレメタルが熱い
frostの次は何を聴けばいい?
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:40:53.97 ID:rku3s7hC0
>>48
最新作のironbound最高だよ
53名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 23:40:58.02 ID:ipkbh/+60
スタジオジブリのメタルアレンジどうなったの?
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:41:00.85 ID:QnmTj30NP
http://www.youtube.com/watch?v=teeYBgyZhS8&feature=related

Strapping Young Lad - Oh My Fucking God

最強すぎる
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 23:41:03.52 ID:pDQgpTRAP
誰かあのジャンルごとのコピペくれ
56名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/27(月) 23:41:11.86 ID:oir4Knyh0
ジャーマンメタルが一番好き。ピロピロは嫌い。デスは聞けない。
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:41:36.26 ID:Oi0hdMLX0
アングラ趣味だからいいんだろ
大流行させたいとか思ってる奴はド素人
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:42:38.70 ID:XegxO1fX0
マリリンマンソンってメタルなの?
59名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 23:42:51.98 ID:G9xNLuKjO
>>53
アホらしすぎてワロタ
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 23:43:53.11 ID:374xXTVsP
ジャーマンメタルといえばキャプテン和田だと思ってたけど
酒井康と広瀬が和田誠ばかにしててなんかすごくショックだったなぁ
メタル評論家同士って派閥でもあるのかな
伊藤政則は酒井康にもキャプテン和田とも仲いいのに
61 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 23:44:29.08 ID:ee+f20itP
>>58
νメタル等辺の位置
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:44:59.10 ID:2FWOq4SO0
ないない
プログレが流行るくらいない
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:45:06.00 ID:8xlPNPOe0
>>52
いまつべで聞いたら懐かしすぎる音で泣き笑いしてしまった
64名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/27(月) 23:45:18.68 ID:OPAVmZp30
巡り巡る キミを守る(笑)
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 23:45:30.39 ID:a7migDSj0
XLU−Sで充分だろ
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 23:45:50.65 ID:c7MJy7pgP
普通のメタルじゃだめだろ
すこしはグレないと
67名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/27(月) 23:45:51.55 ID:oir4Knyh0
UNISONICとかメッチャ楽しみ。
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 23:46:00.80 ID:imCCnG5q0
>>55
ロック;お前が好きだ 愛してるぜベイビー
ハードロック:お前と夜のハイウェイぶっ飛ばすぜ 朝まで愛し合おうぜベイブベイブ
スラッシュメタル;そもそもお前など存在しなければよかったのだ 心の中でお前を犯すそして俺は殺されるキャイーン
デスメタル;お前を頭から食っちゃうぜ お前のまんこを食っちゃうぜぼえええぇぇ
ブラックメタル;教会を燃やす もはや神は存在しない 俺がイエスの喉を切り裂いてやった 愛するお前(悪魔)のために
メロスピ;王のため、邦のため、山々のため ドラゴンの飛び交う緑なす渓谷のため 暗黒神に打ち勝つ力の栄光のため 我はエメラルドの剣を探索する
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:46:02.34 ID:ZDS+RzVr0
日本のメタルは、X Japanを必死に否定するカスが増えたせいで衰退したのは間違いないと思う。
普通にラウドネスと海外パワーメタルやスラッシュメタルの流れを汲む
良質なメタルバンドだったろ。

あれを「メタルだ」つって持ち上げておけば、あのフォロワーがたくさん出てくるよ。

今メタルやってる若い子は普通にX Japanいいよねとか言えるけど
メタラーが「X JAPAN好きです」とか言えない空気が十年くらいあった。
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:46:05.09 ID:4/QyjO5M0
日本で一番メタル流行ってたのって、ラウドネス全盛期でしょ
それに続く形でちょろっと北欧メタルが流行って、以降縮小再生産というか尻すぼみというか
71名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/27(月) 23:46:08.19 ID:C2+MfazrO
メタルは他と交わらない、良く言えば孤高の存在。


今更ブームとかねーよ。話題性のあるバンドの一つ二つはでるかもだけど、ジャンルを上げてJ-popと同じようなリスナーに届くことはない。

所謂10年代は良くも悪くも神聖かまってちゃんみたいなのが現れたので日本はかなり面白くなるはず。

バンド形式はウケる世代かもね。

ネット登場による音楽の配給方式の変化が安定し、新たな時代の歪みが音楽に反映される時代。

この世代が尊敬するとあげる90〜00年代バンドが歴史上重要になる。
音楽史としてはキーとなる年代だと思うよ。
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 23:47:11.97 ID:nnMo1jez0
そんなことよりメタルマックスの話しようぜ
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 23:47:27.08 ID:k4N2o1e80
ジャパメタはなあ
74名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 23:47:43.18 ID:oNAfuY3K0
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 23:47:43.52 ID:EHW3IM8nQ
メタルって色んなジャンルがありすぎて、細かな違いというか分類の仕方がよくわからん
とりあえず小汚い革ジャンとボロボロジーンズとブーツを履いて、
シャウトしながら、ギターを破壊したり、客席に変なモノをぶん投げればいいのか?
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:47:45.52 ID:9LqI3IYq0
オーバーキル
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 23:47:58.27 ID:374xXTVsP
>>69
やっぱりTAIJIがラウドネス加入した時は古参のラウドネスのファンから嫌がられたのかな…
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:48:00.35 ID:J6YNVztl0
今の日本では流行らないでほしい
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:48:08.19 ID:VbeJx2qt0
http://www.youtube.com/watch?v=xcSWYcDq_eM

この前ν速メタルスレに貼られてたこれ
最初はシュールなPVを笑ってたけど、実はかなり格好いいんじゃないか
80名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/27(月) 23:48:25.69 ID:XTs0Ivz00
Xってメタルなの?
81名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/27(月) 23:48:47.94 ID:dNMQq8rlO
ガンズはダメだしモトリークルーは微妙だし
LAメタル死んでてワロタわ…
82名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/27(月) 23:48:55.09 ID:oir4Knyh0
もうやだこんなメタル
ttp://www.youtube.com/watch?v=MaWZK70CPWA
83名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 23:49:17.06 ID:G9xNLuKjO
今の国内バンドはメロデスばかりなイメージ。かといって正統派は古いしな
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:49:36.16 ID:9LqI3IYq0
スラッシュ禅問答最高
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:49:56.13 ID:4/QyjO5M0
Xってサウンドはメタルなのに曲がフォークソングなのがアレだよなと思う
それこそ生ギターで弾き語りでもしてたほうが
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:50:02.71 ID:ZDS+RzVr0
>>77
嫌う人もいたけど、普通に受け入れる人もいたみたい。
でも、俺のリサーチ(2ch)だと「Taijiはいいけど、X JAPANはねーわ」って感じがほとんどだね。
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 23:50:29.97 ID:AVd1eAok0
>>69
アンチが何を言おうがX JAPANが神なのは揺るぎない事実
魂のドラムミングをする圧倒的カリスマ・YOSHIKI一人で他のバンドを根底から超越する存在感がある
しかもYOSHIKIはピアニストとしても一流で彼の美しいメロディは一度聴いたら忘れられない唯一無二の旋律
“音楽”とはYOSHIKIの生み出す音のことを言うのだと思う
さらに亡きHIDEも高いギターテクニックとカリスマがあるし、超絶ハイトーンヴォーカルTOSHIはもはやジャンル・・・いや、人間という壁を越えた凄まじい歌声だろ
しかもHIDEをも上回る日本トップクラスの技術をもつ職人PATAとバンドのサウンドを強烈なまでに支えるベーシストHEATHまでいるんだぞ?
メンバーから考えても日本トップどころか世界と張り合えるわ
その上天才作曲家であるYOSHIKIの曲まで武器にしてる
彼の曲を聴いてしまったら他の音楽を聴く気が失せるくらいの魅力があるし全てに魂がこもっている
だいたい今の邦楽は魂の欠片も感じられない糞バンドばっかりだろ
さすがにここまで絶対的で孤高の存在だと嫉妬してしまうやつもいるだろうしアンチはほとんどがそういうやつら
もっと素直に音に耳を傾けて欲しい
そしてライブ見てみろよ
いかにX JAPANが他のバンドをぶっちぎりに超越した神かわかるぞ?
まあ破壊の夜はみんな調子悪かったけど(PAも悪い)無謀とか創造見てみ?本気で神だから
まさかあのクラシックやプログレをも呑み込んだYOSHIKIの半生そのものであるART OF LIFEを演奏するとはファンの俺でも思わなかったけどな
相変わらずピアノソロは狂気に満ちてたわ
あそこまで狂気を表現できる人間は他にいない
それに紅聴いたらいくらアンチでもX JAPANを認めざるを得ないだろう
こんなにすげぇやつらが世界を獲れないとか本気で思っちゃってるやついるの?
自分の狭い音楽観を曝け出してて醜いよ
もう少し音楽聴いたほうがいいんじゃない?
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 23:50:30.79 ID:KAeY78tr0
>>77
あの当時古参のファンはそんなことよりもっと根本的なことについていけなくなってた
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 23:50:31.64 ID:5mDF9ojOO
せいきまつはどうなの?
90名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 23:50:33.77 ID:MronNu7yO
デフレパはメタルじゃないから
91名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/27(月) 23:51:27.05 ID:BBfWgvRjO
ジャパメタの四天王はラウドネス、BOWWOW、44マグナム、ブリザード
これは譲れん
あとプログレはノヴェラ一択
92名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/27(月) 23:51:38.25 ID:C2+MfazrO
>>85
それが個性な。
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 23:51:38.41 ID:3X8ieWCa0
メタルっていったらコレ
MESHUGGAH - New Millenium Cyanide Christ
http://www.youtube.com/watch?v=4A_tSyJBsRQ
このPV見ると
つられてヘドバンしたくなるぜー
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 23:51:45.36 ID:imCCnG5q0
ジャパメタもSerpentやらSorrow Of TranquilityとかShadowみたいなのは好きだけど
世間のいうメタルのXやら聖飢魔IIはなんか違う、なんか違う
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:52:03.02 ID:W/cLwLOE0
こんなんも結局ブレイクしきれなかったな。

http://www.youtube.com/watch?v=yfB7vF7nCdA
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 23:52:33.50 ID:rvOdS1Ke0
デスを追えばプログレやわ訳わかんねー民俗音楽その他に行き着き、
ブラックを追えばシューゲイズその他に行き着き、
ゴシック/ドゥームを追えばいずれ竿物要らなくなって声楽に行き着く
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 23:52:51.78 ID:7teFxPyB0
めぐりん
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 23:53:00.59 ID:xc9srKBV0
ヴィンスニールとか、太った上にホッケーシャツとか着ちゃうのダメだろ

99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:53:01.90 ID:ZDS+RzVr0
>>94
それ、メロデスが好きなだけやん。
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:53:14.50 ID:oemd3hiB0
>チケット争奪戦となること必至

残念ながらたぶんこれはないな…大好きだから俺は行くけど。
101名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 23:53:15.65 ID:oNAfuY3K0
>>81
キングコブラもナイトレンジャーも
ウォレント、ネルソンの新譜よかったし

SIXX:AMもLAメタルじゃないにしろ
DJアシュバとニッキーいい曲書いてたしむしろまた盛り上がってるよ
102 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (関西地方):2011/06/27(月) 23:53:51.15 ID:cIk7TRhR0
ついにデスメタルブームか
103名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/27(月) 23:54:03.67 ID:ZQuuorxC0
Xやら世紀松はグラムロックだろ
奇抜なファッションを見せたいのであろうから
何か違う どころじゃない、まるで違う だよ
104名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 23:54:28.57 ID:d0Ws/sG2O
http://www.youtube.com/watch?v=WkndFbV3smM
基本的に映画に楽曲を提供しないメタリカが全面協力
この予告編を見て何か感じたヤツは映画見てきて損はない
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 23:54:48.71 ID:374xXTVsP
日本のメタルで頑張ってるのってユナイテッドとアウトレイジぐらいか
ビジュアル系入れたらもっといるかな
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 23:54:49.05 ID:dZYcG3bv0
聖飢魔Uは多分あんまりメタルやりたくなかったぽいしな
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 23:55:18.87 ID:TJVPC4ikO
デフレパって何の特徴もないよね
108 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 23:55:20.39 ID:ee+f20itP
>>93
レイショナルゲイズッ!のPV好きだわ
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:55:45.79 ID:jxoCkrv70
誰かジャキジャキなリバイバルスラッシュ教えて
ザクザクじゃなくてジャキジャキな
http://www.youtube.com/watch?v=DmU3e84nVC0
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:56:12.15 ID:ZDS+RzVr0
>>103
じゃあGwarやLordiとかTurisasとか、KISSとかどうなるんだよ。

だいたいグラムロック聴いたことあるのか。
グラムロックは退廃的で官能的でキャッチーでポップで、ちょっとハードなロックだよ。
111名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/27(月) 23:56:21.89 ID:wsUY1X8x0
メロディックメタル好きのオタ率の高さは異常
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 23:56:29.22 ID:G9xNLuKj0
マーシャルインダストリアル風味のバンドないかな
113名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/27(月) 23:57:02.73 ID:VvoQA8KX0
もうずっとデフレ流行ってるやん
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:57:03.16 ID:RONYJaW/0
メタラーってスレタイみたいなこと毎年言ってそう
ていうか言ってるだろ
115 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (鹿児島県):2011/06/27(月) 23:57:04.73 ID:7B6X1zcV0
海外でも流行ってんのってチルボドくらいじゃね?
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 23:57:05.01 ID:OZhpGENXO
>>105
ガルネリ忘れるとか
117名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/27(月) 23:57:22.07 ID:H7SRL/D00
Xが悪いんじゃなくてそのあと音楽性を真似せずに格好だけ真似した
モテたいだけのオカマ野郎が増えちゃったのが悪い
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:57:44.69 ID:8xlPNPOe0
えぃ りぃまねぃしょん!!
119名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 23:57:47.73 ID:G9xNLuKjO
世界のメタルCDの売上が意外と日本が占めてるって噂はマジか?
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 23:57:49.87 ID:+++jmsK70
皆でTiger Punch聴こうや
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:58:00.70 ID:D+KTCKga0
>>67
カイが歌うのにか?
キスケはおそらく半分も歌わんと思う
122名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/27(月) 23:58:13.59 ID:oir4Knyh0
>>111
アニソンだからね
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 23:58:16.65 ID:xc9srKBV0
衣装に騙されがちな部分あるよな

stryperとか
124名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/27(月) 23:58:46.16 ID:IjelOz140
ガンマ・レイよう聞いてたわ。
125名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/27(月) 23:59:01.18 ID:HZlmToir0
>>115
A7Xは?
コアなファンから嫌悪してるのも多そうだけど
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:59:10.84 ID:D+KTCKga0
>>75
それはオジーというキワモノだから無視していい
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 23:59:18.55 ID:AVd1eAok0
初期のXは普通にスラッシュ
これは揺ぎ無い事実
http://www.youtube.com/watch?v=wWA__DQfDzE
http://www.youtube.com/watch?v=Q7ni8QQeFX0

コミックバンド時代より遥かに良い音楽やってた

ガルネリもヤマビーの頃のほうがメタルやってた
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 23:59:52.88 ID:cmzWE+IB0
>>11
面接官「kill with the power?」
オレ「ダーイ ダーイ ダーイ!」
面接官「採用」
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:00:19.19 ID:1S59VP7o0
多分来年あたり第二次デスメタルブームが来る
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:00:29.59 ID:9/UIhv3c0
デフレパはHR
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:00:32.60 ID:2wq0waGR0
linkin、limp、korn、incubus、deftones、evanescence、RATM、SOAD、disturbedみたいな感じではまっていって今はtool、kill swi聴いてる
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:00:50.45 ID:V0CztB7U0
聖飢魔II ってヘビーメタるなん?
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 00:01:26.20 ID:KAeY78tr0
>>119
●3●←この人日本以外で売れてない
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:01:28.11 ID:9LqI3IYq0
>>104
題字までメタリカっぽいw
おもしろそうだね
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:01:49.54 ID:W/cLwLOE0
 やっぱメタルブーム復活ったら書店の音楽雑誌のコーナーにメイクした長髪のガイジンが
表紙で並びまくっててフロイドライセンスのトレモロが付いたフェルナンデスとかグレコの
シャーベル風ギターを抱えながらヤングギター見てライオンマークのトリッキーな速弾きを
クラスの数名が練習しまくってて、律儀に国内盤買って伊藤政則のライナー読んでって
いう80年代中期のようになってほしい。
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:02:26.70 ID:Jk6Awn5O0
人間椅子とかずっとあのまま低空飛行なの?
もっとメディアに出てもいい存在だろw
137名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 00:02:44.17 ID:HNID6Gtm0
いいたいことが>>5ででてた
138名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/28(火) 00:02:51.00 ID:IjelOz140
http://www.youtube.com/watch?v=Oa6V1b44YwI&feature=related
Heaven Can Wait今聴いてもいいなこれ。
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:03:35.09 ID:KwUZIQvx0
マルセルヤコブとゲイリーが逝っちゃったから、もうどうでもいいわ
140名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 00:03:57.46 ID:1IGV5r5D0
最近メタル色々聞いてみたんだけどなんかどう聞けばいいのかよくわかんないな
リズムは単調だしメロはよくないし音はキングクリムゾンとかのがよっぽど重くてメタリックだし
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:03:58.35 ID:xzMfd7oi0
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:04:10.03 ID:p2+yy09t0
>>127
これの方がスラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=1VnQJb5eiI0
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:04:30.16 ID:ES87QYPQP
>>104
かっこえええ
たまらんわ
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 00:05:06.20 ID:5IjgYu0l0
>>132
聖飢魔IIは、ポンク(パンクじゃないよ)
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:06:20.77 ID:bcaaFKxu0
新宿のDISK HEAVENがいつの間にかつぶれてた・・・
146名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 00:06:34.32 ID:ZfGYX6dMO
名盤の紙ジャケシリーズがかっこいい
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:06:41.64 ID:5B8aePxuP
いとうせいこう
いとうせいそく
慢心、環境
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:06:41.60 ID:xzMfd7oi0
>>142
そのアルバムだと諸田コウのバンドに食われてた記憶がある
149名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 00:07:00.62 ID:3VcpklEKO
>>135
5年くらい前に軽音部だった当時、俺がそのタイプだった
ひねくれるのがカッコいい、メタルが全てみたいな当時の俺を殺したい
でも大会の出場者で俺だけフライングVだったのは死ぬまで語り継ぎたい思い出
150名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 00:07:34.67 ID:fXGKuAKH0
アメリカじゃデスコアとかティーンエイジャーがめちゃ聞いてそうなイメージある
Job for Cowboyもかなり売れてたじゃん
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:07:47.40 ID:XlYGoJwZ0
>>81
俺は今のモトリーも好きだぜ。SOLA良かったんだがライブのセトリはいつも固定なのがなぁ

あとジャンルはちょい違うかもしれんがトミーリーのmethods of mayhemはカッコいい
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:08:23.39 ID:PFrD/b9m0
>>118
ねーばーだぃ!!
153名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 00:08:53.50 ID:6TluAXNHO
僕は、HEAVENLYちゃん!
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:09:32.72 ID:nHvTo2ao0
>>141
これ遠くからは何やってるのかまったくわからんなw
失敗だろこれw
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:10:05.79 ID:PFrD/b9m0
>>131
そらニューメタルだな、ヘビメタではない何かだ
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:10:17.51 ID:Ym+qzwhT0
酒場で格闘ドンジャラホイ
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:10:24.21 ID:OnvXc8mZ0
アメリカじゃロックはもうオワコンだよ
エモも終焉向かえてるしおっさん達が年取っていくだけだよね
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 00:10:37.25 ID:rgOJnJyX0
159名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 00:11:16.51 ID:3VcpklEKO
>>156
硫酸どろどろ何でも溶かすの名付け親だな
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:11:17.21 ID:8ROmB0f80
>>131
気持ち悪い
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:11:51.89 ID:hKD4nZZUP
メタリカ、メガデス、ハロウィンあたりまではついていけたが
スレイヤーあたりから全くついていけなくなった

なんつーか、ゲームのシューティングと似てるよね
どんどん刺激を求めていくうちにコア層しか受け付けなくなった印象
162名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 00:12:06.21 ID:m2X2GdIJ0
>>156
そういやここまで例のURLなしか
ν速民入れ替わってる
163名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 00:12:13.30 ID:mMnxQqXJ0
ロカビリーテイストが復活することはあってもメタルはねぇわw
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 00:12:19.96 ID:xyMRCjdx0
ドリムシとか言うな
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:12:34.98 ID:PFrD/b9m0
Powerquestの新譜は開始ゼロ秒からAnthemのカバーみたいでワロタ
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:12:54.30 ID:xzMfd7oi0
コルピも邦題普通になって失速したな
167名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 00:14:55.60 ID:BPLVJSlc0
>>157
どんな音楽が流行ってるの今は
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:15:01.20 ID:91WNF9Ko0
>>119
アメリカでギャーギャー騒がれてる人気バンドも所収1万も売らないくらい。
1万売れば十位以内に入れたりする。その程度の市場。

日本はおっさんバンドでも安定して売れる。
平均的に売れてるし、値段も高いから、まだまだ異常な市場だと思う

ただ、ライブは盛り上がらないのでスルーされがち。
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:15:01.75 ID:p2+yy09t0
>>148
あれは変態過ぎだ
過大評価とかじゃなく世界的に見ても当時としては確実に異端児
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:15:42.39 ID:oIKaC+RL0
未だに音楽のジャンルがよくわからん
ガーリックボーイズとかヌンチャクとかスーパージャンキーモンキーが
ラウドだとかスラッシュメタルだとかコアメタルだとか何がなんなのかさっぱり
171名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/28(火) 00:16:13.04 ID:Fy5GXP7k0
Masterpiece - Bright light
http://www.youtube.com/watch?v=ItoBOXHHP6g

ヨーロッパデビューもした日本メロスピ
復活してくれないかな
172名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 00:16:25.85 ID:EvKYuYpf0
ドゥギーホワイトがタンクに入って出した新譜が
意外と聞ける

アルジーの次の消息を聞けるのは
死亡記事かな…
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:16:29.66 ID:bzCIMnRc0
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:17:12.11 ID:MrOsj+6n0
なんでキモヲタって激しい曲、速い曲が好きなの?
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:17:22.72 ID:OnvXc8mZ0
>>167
ピコピコエレクトロ
176名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 00:17:40.65 ID:3VcpklEKO
>>170
日本はジャンルを細分化しすぎ。Wiki見ると目玉飛び出る
メロスピはパワーメタルで括れ
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:17:57.58 ID:xzMfd7oi0
>>167
ジャスティンビーバーとかレディガガとか
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:18:26.83 ID:PqTZO2pRP
N即でメタルスレっつーことて聞くが、

http://www.nicovideo.jp/watch/nm5517077
ヒキツリピカソ・ギリギリピエロ

この曲っぽいやつ頼む。
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:18:49.64 ID:0AxNYMpD0
海女下痢で!海に出れねぇ!今朝も下痢で!
180名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 00:18:55.20 ID:ZfGYX6dMO
>>170
ヌンチャクはニューメタルでジャンキーryはミクスチャーじゃない?
181名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 00:19:52.66 ID:hRg7lcI2O
ホタルに見えてwktkしたのになんだよクソが
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:20:19.51 ID:oIKaC+RL0
>>176
じゃあ地獄車とかもパワーメタルで良いのか?
183名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 00:20:23.14 ID:LAfcfhaL0
SlipknotのVermilionて曲かっこいい
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:20:35.93 ID:fXk9o1qA0
>>11
>(本当はメロデスやメタルコアが好きだが)
>俺「ミスタービッグやジューダスプリーストですね」

出来る男だな
この面接で「チルボドとトリディアムですね」って答えたらアウトだった筈
でも理想を言えばミスタービッグよりはメイデン、サバスが模範解答だったと思う
取締役がこの質問をしてきたらパープル、ツェッペリンあたりが無難か?
185名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 00:20:49.81 ID:ZfGYX6dMO
the locustが好きなんだけど語るスレがない
186名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 00:20:58.20 ID:CK5eq66pO
ブルデスとか好きな層とメロスピとか好きな層がメタラーの一言で片付けられるのって変な話だよな
187名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 00:21:18.58 ID:VuBwP7FLP
正統派やシンフォニックも好きけどヴァイキングやフォークが一番好き
でもお前らには人気のないジャンルだよね
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:22:32.82 ID:XKkOQHZQ0
FAST DRAW好きだったな 変なリフが癖になってた
今もやってるのかな?
189名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 00:22:50.55 ID:ZfGYX6dMO
>>182
マイナーリーグとかその辺は完全にメタルだよね
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:22:55.85 ID:oIKaC+RL0
>>180
その時点でもうわからん
ヘビーメタルはあー、重いんだろうなー重低音なんだろうなー
とか
スラッシュは早いんだろうなー
とかなんとなくイメージがわくんだが、ニューメタルとかミクスチャーとか言われても
よくイメージできない
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:23:32.97 ID:EpjMJgwZ0
>>168
アメリカはA7XとかDisturbedとかトップクラスは100万売れるだろ。
Lamb of God、Killswitch Engage、All That Remains、BFMV、FFDP、このクラスでも40〜50万は売れる
192名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 00:23:45.07 ID:8JXUfu4VO
メタル界隈では珍しく出すごとに良くなるHEAVENLY
新譜はよ
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:23:47.62 ID:LgD+BAnU0
デスラッシャーだけど明日エモい髪型にしてくる
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:24:14.43 ID:8ypwUCwt0
>>171
発音は下手くそだけど、メロディはメロスピのなかでも群を抜いて臭くていいよな
解散後はヴィジュアル系バンドやってるみたいで残念
195名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 00:24:17.09 ID:WJYho49i0
>>153
3rdあたりまではよかったけど新譜は劣化してたわ
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:24:21.35 ID:91WNF9Ko0
197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 00:24:36.73 ID:bOlPeqg0O
>>185
あいつらってなんなんだろ。グラインドコア?
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:24:50.23 ID:rvRrmT0h0
神戸の元町高架下に貼ってあったフライヤーの想い出

eggplant
outo
奇形児
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:25:00.16 ID:PFrD/b9m0
>>178
ぎりぎりDisturbedかねえ、でもオーケンってパンク畑でしょ?
200名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/28(火) 00:25:37.65 ID:8mSSKafE0
う゛ぉえーう゛ぉえー
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:25:43.84 ID:nkV55wu+P
メタルスレでいつも書くけど
ソイルワーク、アットザゲイツくらいで完成して
以降何の進化もしてないジャンルだよね
202名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 00:25:45.62 ID:JS/q7d+W0
君が代はドゥーム
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:25:49.84 ID:91WNF9Ko0
>>191
確かにトップクラスになるとね。
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:26:07.48 ID:oIKaC+RL0
>>199
筋肉少女帯はジャーマンメタルって学校で習ったぞ
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:26:21.33 ID:56N3CxzT0
>>12
トゥットゥルー♪
206名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 00:27:21.73 ID:ZfGYX6dMO
>>190
ボーカルのメロディーのありなし。また歌唱法の区別
曲のスピード
ギターはメロディアスなのか否か
ドラムがどの程度でしゃばってるか
キーボードのあるなし
こんな感じでわけれる
207名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 00:27:32.24 ID:CK5eq66pO
おまえらの今年のオススメは?
俺はAnaalの新譜だけど
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:27:37.04 ID:PFrD/b9m0
>>204
自称トラウマパンクらしいぞ
209名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/28(火) 00:27:45.68 ID:BffZN9/B0
>>178
特撮か筋少聞けばいいんじゃないの?知らんけど
210名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 00:28:42.70 ID:rOAw6F4oO
>>201
お前、そればっかな
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:28:49.18 ID:ERIapdcL0
>>207
あなる?
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 00:28:50.84 ID:TtoKQSxt0
You got some kinda hold on me
You're all wrapped up in mystery
So wild and free, so far from me
You're all I want, my fantasy
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:29:31.58 ID:azM1IjD70
そういえばノルウェーが外交官の研修にブラックメタル文化を学習カリキュラムに取り入れるらしいな
なんでも外国からブラックメタルバンドの問い合わせが凄いらしい
214名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 00:29:38.87 ID:HSnmW38G0
HUNTING HIGH AND LOWからメタルに入ったので相当なニワカだけど
今聞くとこれメタルの分類でいいんだろうかと思う。
215名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 00:29:42.61 ID:HerCVQZd0
メタルもハイポジもいらない子
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:30:05.56 ID:oIKaC+RL0
>>206
なるほど、そのジャンル分けって音楽のジャンルじゃ無くてバンド形態
とかの方も含んじゃってるのね
さんくす
217名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 00:30:08.07 ID:BcNLy5gd0
はぐれメタルが好きだな。
218名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 00:30:08.49 ID:jBAx0DTx0
メタルこそ虐げられしν速民が聞くべき音楽
蔑まれ嫌われ気持ち悪がられという怨念を集結させた音楽こそメタル
引きこもりは今すぐギターを始めてメタルを弾け
219名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 00:30:25.00 ID:SNEcGshN0
ダサいの代名詞じゃん
220名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/28(火) 00:30:27.97 ID:deTPkBwcO
>>195
そりゃギターのフレッドがドラゴンフォースに引き抜かれちゃったからな
Lust For Lifeみたいな曲をもう一度作ってほしいが・・・
221名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 00:30:30.88 ID:UnsxoeoZ0
人間椅子は流行ってほしい
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 00:30:36.35 ID:TtoKQSxt0
でもデフ・レパードってメタル?
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:31:16.35 ID:GZPaijSi0
>>178
明日特撮の新譜というかセルフカバー集みたいなの出るからそれ買え
224名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/28(火) 00:31:27.96 ID:Fy5GXP7k0
>>194
ボーカルの仕事はアニソン、同人 http://twitter.com/#!/hieropolis
ギター http://profile.ameba.jp/tessycom/
ヴィジュアル系やってるのはドラムとサポートベース
225名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 00:31:43.98 ID:bOlPeqg0O
>>208
デビュー当時はテクノポップっぽいことやってた気もする。
226名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/28(火) 00:31:46.10 ID:U8zRq6eM0
確かに鉄と銅の相場はまた上がりそうな気配だな
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:32:09.22 ID:PFrD/b9m0
ロックはソロ、メタルはリフ
これで完璧
228名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 00:32:23.96 ID:SRkDs77gO
>>222
ハードロック
229名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 00:32:33.57 ID:ZfGYX6dMO
ヌンチャクはいつもジャンルに迷うわ
鉄拳とかヌンチャクとかあの辺
さっき自分でニューメタルと言ったもののコーンに始まるニューメタル勢とはサウンド違うしかといってミクスチャーかと言われればしっくりこない
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:32:43.10 ID:PqTZO2pRP
>>196
サンクス、言われてみれば90年代後半〜00年台前半のビジュアル系の曲っぽいな。

>>199
ディスターブドは違う気がするがサンクス。

>>223
視聴してみたけど、すべての曲が劣化してる気が・・・・
231名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/28(火) 00:32:43.54 ID:ZhYkRjfwP
それはないだろう だってダサいもんメタル
232名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 00:32:48.23 ID:VuBwP7FLP
>>207
Amarantheのデビュー作
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:32:54.78 ID:nkV55wu+P
>>222
ガンズとかもメタルと言ったりするし
ジャンルに異常に拘るのはバーンだけ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:33:45.30 ID:ERIapdcL0
バーンとか懐かしい今もあるのか
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:33:52.30 ID:xWgmY8Xk0
メタルほどゴミな音楽もないと思う
236名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 00:33:57.87 ID:HSnmW38G0
なんでどのメタルバンドもサードアルバム辺りからだんだんバラード多めになってくるの?
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:34:19.25 ID:PFrD/b9m0
大野はまだデスメタル聴くと笑が止まらないとか言ってるのか?
238名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 00:34:42.14 ID:SRkDs77gO
>>229
あの界隈だと好きなのは地獄車ぐらいだ
239名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/28(火) 00:35:18.97 ID:U8zRq6eM0
>>236
金が入って、年もとって、「俺なにやってんだろ」って思うんだろうな
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:35:24.20 ID:91WNF9Ko0
>>235
偏見すぎ。
241名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 00:35:30.09 ID:TtoKQSxt0
バーンって雑誌のburrrrn!とかいうあれか
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:35:42.41 ID:oIKaC+RL0
>>229
柏寄りのサウンドから我孫子寄りのサウンドになってからも感じ変わったよね
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:36:00.69 ID:nkV55wu+P
>>236
だってメタルの奴らもカラオケではオアシスとか歌いたいしさ
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:36:07.91 ID:PFrD/b9m0
>>236
ガッツィーな曲ばかりだとライブで体力が続かないことを学習するんだよ
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 00:36:11.32 ID:FwOG+Ij60
IHクッキングヒーターもオールメタルが標準の時代だからな。
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:36:17.50 ID:ggG1Le/C0
伊藤正則さんはメタルゴット
247名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 00:36:28.28 ID:O3FMam2jO
メタリカでお腹いっぱい
248名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/28(火) 00:36:41.23 ID:vdE3tNVMO
ここで空気を読まずNIRVANAを聞く
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:36:55.94 ID:PFrD/b9m0
>>241
Kerrangのパクリだよなあと毎回思う
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:37:03.80 ID:ViGXK/+n0
彼氏のギターがフライングVだった…死にたい
251名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/28(火) 00:37:11.82 ID:deTPkBwcO
FortuneとかMeduzaみたいなストレートなネオクラバンドが出てきてほしいわ
最近はGolden Resurrectionぐらいしか活きの良いバンドがいないのが辛い
252名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 00:37:12.02 ID:7N5jlZKB0
メタルってうるさいだけで退屈な音楽
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:37:17.62 ID:0BRGI+U+0
ニュー速的にblacktideとかはどうなの
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:37:28.67 ID:ttFqUajd0
メダル王の立場を考えろ
255名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 00:37:33.99 ID:CK5eq66pO
>>232
今年のポップなメロデスならDeadlockの方がよくね?
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:37:52.37 ID:PFrD/b9m0
>>246
背ちっさくないか?160ない気がする
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:37:56.52 ID:xWgmY8Xk0
>>240
そもそも黒人からパクってんのに黒人へのリスペクトが一番ないジャンルだと思うんだけど
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 00:38:14.22 ID:cpfEEyUPO
マッコーリーシェンカーグループ>>>>>マイケルシェンカーグループ
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:38:18.84 ID:ggG1Le/C0
ガガ様はアイアンメイデン、ブラックサバスを愛してやまないらきいぞ。
これまじ
260名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 00:38:41.92 ID:e74kO6T10
ダサいとか言ってるやつはなにがダサくない音楽なんだよ
261名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/28(火) 00:39:22.84 ID:xL8Ur6uY0
SOAD復活だというのに新譜は出さないのか気になる
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:39:48.65 ID:4jL0U3nS0
>>253
生で見たことあるが正直微妙だった…。
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:39:54.96 ID:PFrD/b9m0
>>260
どうせジャズかアニソンだろうが…
264名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 00:40:03.56 ID:jBAx0DTx0
メタルはダサイとかダサくないとかそういうもんじゃなくて怒りを聞くものだろ
265名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 00:40:15.27 ID:Uobbj+ke0
エクストリームもメタルなのかなぁ
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:40:39.23 ID:ggG1Le/C0
>>261
新譜がでないとかただのお小遣いかせぎだよな
267名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 00:40:43.43 ID:SRkDs77gO
>>259
じゃあ何でqueenから名前とってるんだよ、と。
サブラカダブラくらいの名前にせいよ。

ギズムのオマージュには笑ったが。
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:40:57.51 ID:PFrD/b9m0
>>265
ロックだな
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:40:58.82 ID:91WNF9Ko0
>>257
そうかなあ。
ロキノン系よりは黒人メンバーとか有色人種のバンドが多いと思うんだけど。
むしろUKロックとかのほうが白人大好きでしょ。
ポストパンクバンドに黒人のメンバーがいたかな、くらいのもの。
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:41:11.93 ID:ERIapdcL0
エクストリームは当時はファンクメタルと呼ばれてたな
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:42:03.14 ID:azM1IjD70
フィンランドってなんであそこまでメタルが生活に根付いてるんだ?
すげえ気になる
272名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/28(火) 00:42:10.02 ID:ZhYkRjfwP
何がださくないっていろいろあるけども…それ貼ったところ結局相容れないんだろうなってのが目に見えててな
お前らがどう思って聴いていようとどうでもいいが、俺個人としては俺の聴いた限りメタルはダサメロだったり、
グルーヴの欠片も感じないダサイ音楽ばっかだったということ
273名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/28(火) 00:42:11.25 ID:BrXk3Tmv0
オシャレ
DESTRAGE - Jade's Place
http://www.youtube.com/watch?v=iNb2syT6DzM
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:42:50.20 ID:91WNF9Ko0
>>272
グルーブの定義がわからんけど、ストーナーロックとか聞けばいいやん。
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:42:51.57 ID:vhbhEY9f0
サバス聞いてりゃいいじゃん
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:42:56.28 ID:JIZ2rJoJ0
>>82
演歌じゃんこれ
277名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 00:43:08.92 ID:m2X2GdIJ0
メタルはダサい。間違ってない
だがそこがいい
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:43:26.17 ID:PFrD/b9m0
>>272
じゃなんでこのスレを開いたんだ?ひとくさり嫌味を言うだけしか芸がないのか?
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:43:31.23 ID:0BRGI+U+0
>>262
同じとこで見たかも
よくも悪くも子供バンドだよね、編集の力を思い知った
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:43:36.01 ID:GZPaijSi0
>>261
サージとダロンのソロはお互いの要素をなくしたSOADという物足りないものだったな
281名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 00:43:36.97 ID:bOlPeqg0O
>>261
あいつら今どんな曲作るんだろ
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:43:55.75 ID:ERIapdcL0
>>82
なにこれジャケットがよいな
283名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 00:44:12.91 ID:SRkDs77gO
>>272
趣味の世界に絶対的な価値観なんてあるわけないだろ
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:44:20.56 ID:8v9ltzUt0
Disarmonia Mundi - Mind Tricks
http://www.youtube.com/watch?v=5DXJHJGFIoI
DESTRAGE - Neverending Mary
http://www.youtube.com/watch?v=MHo1YXHpryY



Disarmonia Mundi - となりのトトロ
http://www.youtube.com/watch?v=GATpxojtye8
DESTRAGE - 崖の上のポニョ
http://www.youtube.com/watch?v=_nbVVJP-fAE
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:44:20.92 ID:ggG1Le/C0
>>277
いいこというな。同意だ。
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:44:23.93 ID:pqrOBH7I0
演歌は流行らない。
287名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 00:44:40.89 ID:FLeaXH6Z0
メタルはないね
演歌みたいで退屈
288名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 00:45:13.15 ID:HSnmW38G0
>>82
> この人たちはジャパメタの中で特に優れている部類に入ると思いま?す。?

(´・ω・`)
289名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/28(火) 00:46:14.14 ID:BffZN9/B0
>>271
国主催でメタルフェスとかやってる
チョンの韓流輸出とおなじで国家戦略みたいな
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:47:11.42 ID:ggG1Le/C0
>>271
ゾンビ好きなのもフィンランドだっけ?
291名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/28(火) 00:47:44.78 ID:ZhYkRjfwP
スレタイに一言言いにきただけだったが、俺に対するレスらしきものがあったので
もう消えるから存分に語ればいいと思う どうぞどうぞ
292名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 00:47:49.43 ID:XQrA2EQD0
中二病だから中二リフ聞いてんぎもぢいいいいいいいいいいいってしたいだけなんだけど
中二病だから中二リフ聞いてんぎもぢいいいいいいいいいいいってしたいだけなんだけど
中二病だから中二リフ聞いてんぎもぢいいいいいいいいいいいってしたいだけなんだけど
中二病だから中二リフ聞いてんぎもぢいいいいいいいいいいいってしたいだけなんだけど
中二病だから中二リフ聞いてんぎもぢいいいいいいいいいいいってしたいだけなんだけど
中二病だから中二リフ聞いてんぎもぢいいいいいいいいいいいってしたいだけなんだけど
中二病だから中二リフ聞いてんぎもぢいいいいいいいいいいいってしたいだけなんだけど
中二病だから中二リフ聞いてんぎもぢいいいいいいいいいいいってしたいだけなんだけど
中二病だから中二リフ聞いてんぎもぢいいいいいいいいいいいってしたいだけなんだけど
中二病だから中二リフ聞いてんぎもぢいいいいいいいいいいいってしたいだけなんだけど
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:48:09.28 ID:VZ85XFi10
生粋のメタラーにとってやっぱりラップメタルって許されざるジャンルなの?
294名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/28(火) 00:48:50.02 ID:yD+wrHTn0
>>286
もう流行りの歌もクソもないだろ
295名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 00:48:52.18 ID:oEYkBDfsO
>>104
やべぇwwwクソ見てぇwww
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:49:07.35 ID:91WNF9Ko0
メタルがダサいんじゃなくて、ダサいバンドもメタルも多いだけでしょ。

俺はOpethとかKatatoniaやGojiraをダサいと思ったことがない。

むしろロキノン系とか、エレクトロ、メジャーなヒップホップがダサい。
速攻懐メロ行きだろ。

メタルは衰えることなく、何年も聞ける。
普遍性がある。
297名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 00:50:07.38 ID:3LUX09MsO
ラップロックスレが立ってほしい
298名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 00:50:24.91 ID:TtoKQSxt0
メタルってあまり進化というか変化して無いよな
細かく枝分かれはしたけどそれぞれ様式美みたいなものが固着してて
299名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 00:50:27.07 ID:XQrA2EQD0
>>104
なんだこれwwwみてぇww
300名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 00:50:30.81 ID:vGBhGGsR0
今になってスレイヤーの素晴らしさが解った。
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:50:47.15 ID:azM1IjD70
>>289
国が国家戦略で自国のメタルを輸出してるのは知ってるけどそれ以前からメタルが生活に土着してたじゃん
フィンランド人をこれ程惹きつける魅力ってなんだろうね
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:51:09.70 ID:ggG1Le/C0
Toolは神。
303名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/28(火) 00:51:11.23 ID:Rnf3vNaT0
>>297
ミクスチャーでいいやん
304名無しさん@涙目です。:2011/06/28(火) 00:51:28.61 ID:DgVpKDF10
WHITESNAKEが岡山にくるようなので行こうと思う
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:51:32.33 ID:+/OKhaKH0
ジブリメタルは参加メンツが結構ガチでワロタ
306名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 00:51:34.34 ID:VuBwP7FLP
>>255
Bizzaro Worldまだ買ってないんだ
そんなにいいのか、買うわ
307名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/28(火) 00:51:35.92 ID:yD+wrHTn0
>>296
カントリーもブルースも確かに語り継がれるもんな
メジャなポップバンドはそれがない
308名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 00:51:41.12 ID:SRkDs77gO
>>293
よっぽどの原理主義者以外は割と許容じゃないかな…?
RATMのKnow Your Enemyのリフ聴いて燃えない奴とは話したくない。
309名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 00:52:09.59 ID:ZfGYX6dMO
>>300
スレイヤーは最高やでほんま
310名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 00:52:30.23 ID:CK5eq66pO
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:53:13.74 ID:W8Pmuar60
ヘビメタさんとかもっと続けるべきだった
312名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 00:53:15.94 ID:TtoKQSxt0
>>104
ナタリー・ポートマン嫌いだけど見てみようかな
313名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 00:53:21.72 ID:QNcvojR10
ダークトランキュリティー最強
314名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 00:54:33.61 ID:ZfGYX6dMO
>>308
1stはメタル寄りだが、レネゲイズはザックのラップがメインだからどうだろうな
ヒップホップのカバー集だから当たり前だけど
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:54:33.98 ID:JIZ2rJoJ0
>>301
日本でいうと演歌みたいなもんか
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:54:42.84 ID:91WNF9Ko0
>>307
そうそう。
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:55:07.03 ID:+/OKhaKH0
>>224
ずっと昔、このボーカルはニコ動のJって奴と同じなんじゃないかと風呂入りながら思ってたが違ったのか。
318名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 00:55:26.02 ID:2hUZsT5a0
メタル歴20年の中堅ファンだけど
結局最終的にはオジーオズボーンが最強だと悟った。
319名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 00:56:05.36 ID:e74kO6T10
メタリカ、メガデス、アンスラックスは好きだけどスレイヤーは聴けないわ
320名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/28(火) 00:56:10.48 ID:BrXk3Tmv0
ハルフォード、オジーのフォロアーが見つからない
カリスマ不足
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:56:22.75 ID:ggG1Le/C0
>>104
マルチダちゃんぺろぺろ
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:56:29.55 ID:DUuoOJ2o0
ヴォー!ヴォー!
323名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 00:56:34.73 ID:TtoKQSxt0
>>318
バカダモーンですか
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:57:20.87 ID:tyd2Ule20
今年出た新譜で気に入ったの

Amon Amarth - Surtur Rising
Amorphis - The Beginning Of Times
Die Apokalyptischen Reiter - Moral & Wahnsinn
Dreamtale - Epsilon
Imaginary Flying Machines - Princess Ghibli
Mercenary - Metamorphosis
Omnium Gatherum - New World Shadows
Serenity - Death & Legacy
Tyr - The Lay of Thrym
Within Temptation - The Unforgiving
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:57:35.60 ID:XErsQTWP0
東方でCD出してたやつらのオリジナルメタルバンドが
Galneryusと競演してたな

Voはニコニコにうpしてる人
http://www.youtube.com/watch?v=ViFBcfpeVcM
326名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 00:57:39.38 ID:EGyyz62f0
パンク好きにスレイヤーのUndisputed Attitude聴かせる
これいいね!ってなる
スレイヤーにハマる
メタラーが増える
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:58:08.23 ID:8ROmB0f80
久しぶりにDio聴いたら全然声でなくなってて泣いた
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:58:09.12 ID:JIZ2rJoJ0
>>284
クッソワロタwwwwwwwww
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:58:22.48 ID:DUuoOJ2o0
ヴォースゲー!

俺はもう早く入れてほしくて奴のチンポをせがんだ。
「ヴォースゲー!」
330名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/28(火) 00:58:46.45 ID:qu2IaOyE0
ジジイばっかりワロタ
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:59:03.14 ID:R+s0xmz6i
ちんぽにーXの新作どうなの?
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:59:04.69 ID:azM1IjD70
>>315
演歌とかじゃなく生活形態の一部と言ったほうがいいな
333名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:59:04.83 ID:XErsQTWP0
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 00:59:04.83 ID:XQrA2EQD0
Strapping Young Ladの2枚目だけ凄く好き
あいつらはあれ以外微妙
335名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 00:59:43.30 ID:EGyyz62f0
>>334
1stもよかった覚えがあるが
336名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 00:59:57.63 ID:SRkDs77gO
>>320
ジャンル細分化のせいだと思うよ

それぞれのジャンルでカリスマはいるし
337名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 00:59:58.67 ID:3cQp/Fer0
メダルゲーが再興するのかと思った。
このご時世だから有りかなと思ったのだがw
338名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 01:00:19.28 ID:WTHakgmj0
メタルと日本は親和性が高いからな
俺はあんまりだけど
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 01:00:44.49 ID:9pEbFvSY0
それはない
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 01:00:46.17 ID:s2Nggv1I0
ありがとうラウドネスこの道に進ませてくれてw
341名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 01:00:49.13 ID:m5Wv/TDv0
342名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 01:01:13.44 ID:XQrA2EQD0
>>335
良いけど比較したら普通
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 01:01:38.62 ID:91WNF9Ko0
SYLの2ndはなんだこりゃ!って驚きがあったからね。
344名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 01:02:04.53 ID:EGyyz62f0
メタルTシャツはかっこいいよなダサいのがかっこいい
345名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 01:02:09.85 ID:SRkDs77gO
>>334
歌舞伎町が最高傑作なのは間違いないけど、前作平均点は超えてると思うよ。
ハゲなのにね。
ちなみに別名義プロジェクトも素晴らしい。
ほんと天才だと思う。
ハゲなのにね。
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 01:02:39.66 ID:DokHv3qV0
XJAPANの新曲はメタルなのか
http://www.youtube.com/watch?v=mq4_xIewIxQ
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:02:55.44 ID:ggG1Le/C0
まぁ、マジレスするとメタルがメジャーになる事はもうないだろ。

ファッションがださすぎる。まずここからだわ。
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:03:16.36 ID:OplK9why0
サバス・スラッシュ・サバスがかっこよすぎて眠れない
349名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 01:04:00.70 ID:XErsQTWP0
エロゲ歌手でも紅白歌手でもあるGalneryusが最強やったんや^^
http://www.youtube.com/watch?v=-hL-iO86vdI
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:04:02.16 ID:+/OKhaKH0
>>284
やっぱトトロ名曲だ
351名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 01:04:02.21 ID:YbylI5G90
>>284
トトロが何故か耳に残る
CD買っちゃいそう
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 01:04:24.50 ID:VtUOP8pEP
一瞬「めぐりめく」ってバンドがいるのかと思った
353名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/28(火) 01:04:25.25 ID:Fon2yUcY0
マシンガンズがまた人気になるのか
354名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/28(火) 01:04:27.26 ID:deTPkBwcO
何だかんだでSteel Pantherが今一番聴いてるバンドだわ
ラウパ09に行けなかったのが悔し過ぎる・・・
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 01:04:29.16 ID:NGxEn/jC0
「コリウヨ」ってコリないよね
356名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 01:04:48.14 ID:XQrA2EQD0
>>345
個人のアルバムはメロディアスでキャッチーだけど髪型はブルータルだよね
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:04:57.18 ID:eTCJtbjN0
バーンの売り上げも変わらないらしいな
いつの世も一定数のファンがいるって酒井が言ってた
358名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 01:05:01.33 ID:s2Nggv1I0
>>354
ニワカ乙ww
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:05:11.83 ID:tyd2Ule20
NightwishとかRhapsodyは英語圏の人が聞いたら
Dragon Guardianみたいな感じなんですかね?
日本人に生まれて良かった
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 01:06:50.69 ID:s2Nggv1I0
聴きながら腹筋とかやりすぎてしまうわ
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:06:55.37 ID:ggG1Le/C0
>>333
女はまぁおいといて、男がダサすぎる。
外見は重要。
362名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 01:07:29.87 ID:e74kO6T10
メタルのおかげで嫁さんと出会えたわ
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:07:41.28 ID:OplK9why0
>>360
筋トレの時にはMANOWARをかけます
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 01:07:59.45 ID:0U3z4gvk0
お前らって未だにBURRRRN!!読んでタワレコかHMV行ってCD買う派?
それとも、マイスペで適当に探して欲しいのだけアマゾンでポチる派?
365名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 01:08:36.23 ID:VuBwP7FLP
お前らはネタ扱いするけどTurisasいいよTurisas
ダサすぎて最高にカッコいい
http://www.youtube.com/watch?v=Ift85e38H3M
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 01:08:38.59 ID:+XU9f0T+P
デフレパードは80年代でも周りで好きなやつはいなかったな〜
メタルはイングヴェイかアメリカで分かれてたと思う
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:09:55.52 ID:nsSmwahK0
メタル好きは布教しようとするからうざい
368名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 01:10:08.40 ID:ORBHr2fCO
>>362 kwsk
369名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 01:10:13.58 ID:QNcvojR10
Raintime - Rolling Chances
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1731937

【Kalmah】 They Will Return
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3908933
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:10:23.12 ID:l/PKFUfB0
>>333
ニュー速にらぶりーが貼られる日が来るとは…
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 01:10:36.89 ID:3UDpil2g0
【レス抽出】
対象スレ:めぐりめぐって再びメタルが大流行しそうな気がする
キーワード:tool






抽出レス数:644
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:10:44.26 ID:Tcm6YRkM0
>>364
disk unionでジャケ買い派
373名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 01:10:58.46 ID:SRkDs77gO
>>364
バーンは読まなくなったけど、定期的にタワレコでA-Z全確認するわ。
サブジャンルの深いところはアマゾンとかじゃないと流石に買えないが。
374名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/28(火) 01:10:59.85 ID:BrXk3Tmv0
ガガが一流のメタルメンバー引き連れてアルバム出せばあっという間に流行りそうだ
こっそり謎のジャパニーズも参加させれば日本でも再燃あるで1
375名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 01:11:39.49 ID:XQrA2EQD0
>>333
なんで俺みたいな顔してんのにそんな不釣り合いな髪型にしてるの?
逆説的にメタルなの?
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 01:11:52.54 ID:azM1IjD70
>>364
雑誌だといろんなバンドを知ることができないからMetal Stormで情報を集めてる
CDを買うときは尼かhmvだな
377名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 01:11:54.59 ID:yIuXRISW0
>>284
笑いすぎて腹いてえwwwww
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 01:12:15.58 ID:91WNF9Ko0
>>367
メタルは救済の音楽であり、宗教だから仕方ない。
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:13:04.00 ID:JCsevJ8d0
ジャンル多すぎなんだよね
テクデスとかブルデスとかデスコアとかもうよくわからんよ
380名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 01:13:07.67 ID:h9IXQoHpO
スカイラーク全部
381名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 01:13:10.23 ID:s2Nggv1I0
ハレストームがガガのカバーしてるね
382名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 01:13:10.01 ID:e74kO6T10
>>368
ヘブンで声かけただけだよ
383名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 01:13:10.16 ID:ZZRWFsLA0
ユーロビートやらパラパラ 引きずってないかい
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:13:40.67 ID:ggG1Le/C0
>>374
これだな。
ってかガガがメタルとエレクトロをうまくミックスさせたアルバムだすと思う。
385名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 01:14:26.13 ID:+XU9f0T+P
伊藤政則は80年代ですでに前髪がなかったような気がする
386名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 01:14:41.90 ID:EGyyz62f0
>>284のDESTRAGEっての聴いてる層はプロテストザヒーローも聴いてそう
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:14:57.10 ID:pxwR414A0
嫁が私はラウドネスガイだと言い出すコピペ探してるけど見つからない
388名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 01:15:29.86 ID:s2Nggv1I0
Halestorm - Slave To The Grind
http://www.youtube.com/watch?v=VM3BQl1UVX8
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:17:11.41 ID:tyd2Ule20
2010年聞いたアルバムで良かった物

Ancient Bards - The Alliance Of The Kings
Catharsis - Светлый Альбом
Elvenking - Red Silent Tides
Equilibrium - Rekreatur
Helloween - 7 Sinners
Kalmah - 12 Gauge
Magic Kingdom - Symphony Of War
Magica - Dark Diary
Pathfinder - Beyond The Space, Beyond The Time
Royal Jester - Night Is Young
Sebastien - Tears Of White Roses
Sinbreed - When Worlds Collide
Synthphonia Suprema - The Future Ice-Age
Terasbetoni - Maailma Tarvitsee Sankareita
Thaurorod - Upon Haunted Battlefields
Whispered - Thousand Swords
Wuthering Heights - Salt
Фактор страха - Мёртвые сны
Эпидемия - Дорога Домой
390名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 01:17:27.79 ID:e74kO6T10
>>380
このまえタイトルが「全部」っていうベストアルバム出しててワロタ
391名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/28(火) 01:17:51.34 ID:cI1Qlmat0
>>341
全部レコードも持ってるw
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 01:18:05.78 ID:PgQl4A800
>>284
買っちゃいそうだww
393名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 01:18:34.48 ID:+XU9f0T+P
スコーピオンズのクラウス・マイネと
ロニー・ジェイムス・ディオは俺が物心ついた頃にハゲていたと思う
マイケル・シェンカーとリッチー・ブラックモアは少しずつ薄くなっていた
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:18:36.99 ID:rvrrg9e+P
>>348
そんな時に祈る言葉 \ブラックサバース/
395名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 01:20:12.74 ID:XQrA2EQD0
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:20:43.97 ID:ehqi1bOG0
レディーガガがペインキラーカヴァーしたんだろ
397名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 01:20:44.89 ID:KRLF3mT60
メタルって叫んでる印象しかない
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 01:22:48.31 ID:azM1IjD70
そういえば年末にOpethの新譜が控えてるね
楽しみだわ
399名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 01:23:09.37 ID:QNcvojR10
Dark Tranquillity - The New Build
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8882879

Wintersun - Winter Madness
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6007006
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 01:24:06.05 ID:s2Nggv1I0
なつかしい
俺も初期はマイケルとかアハきいとった
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 01:26:09.83 ID:6RVBl4Pl0
ダサカッコイイでもメロスピオメーはダメだ
402名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 01:26:19.71 ID:TtoKQSxt0
メタルのライブって今でも観客エアギター弾いてるの?
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 01:27:06.72 ID:XErsQTWP0
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:27:06.93 ID:sxm97K9d0
フィメール・ゴシックとScar Symmetryみたいなデス抜きSoilwork系
他は一般受けはまず無いと思うわ
405名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 01:27:08.90 ID:rOAw6F4oO
>>395
スカイラークといえばこれだな。
ライジングフォースっぽいけど、サビが最高。


Soul Of The Warrior - Skylark
http://www.youtube.com/watch?v=SKrCG_CZaKQ&sns=em
406名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 01:27:20.20 ID:1jPSwDHe0
今はハードロックじゃないの?
407名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 01:27:49.65 ID:MDQM21PUO
オフィシャルでリリースすべき
http://www.youtube.com/watch?v=Q-ZlRl1_4Ws
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:29:07.02 ID:bcaaFKxu0
>>394
ライブたのしみだぜ
409名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 01:30:10.73 ID:XErsQTWP0
http://www.youtube.com/watch?v=sVHVXopRmI8#t=11m45s

やっぱこれくらい早くないとメタルじゃないわ
BPM600以下はバラード
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:30:28.59 ID:5I18MmPp0
ラプソディーとかどんな顔であんな歌詞書いてるんだろう
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 01:31:07.10 ID:azM1IjD70
>>404
最近はそれらよりヴァイキング系のアモンアマースやブラックメタルのほうが人気あるな
412名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 01:31:15.88 ID:XQrA2EQD0
http://www.youtube.com/watch?v=Q-ZlRl1_4Ws&feature=player_embedded#at=66

これ作った奴のセンス凄すぎるな
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:31:24.67 ID:tyd2Ule20
>>410
>Legendary Talesの収録の時、歌う人が必要だったので、ファビオと連絡を取った。
>俺はあの日を覚えている。Wolfsburgの駅まで迎えに行ったのだ。
>最初は良い人だと思っていたが、スタジオでLand Of Immortalsの最初の部分を歌っている時、
>彼はいきなりマイクを床に叩き付けて、「こんな歌は完全なるクソだ!!」と叫んだ。
>俺とアレックス、そして辛抱強いプロデューサーのサーシャは、恐怖で顔を強張らせた。
>その時俺は、ファビオを絞め殺そうかと思ったが、今となっては、良い思い出だよ。
>彼といっしょに仕事するのは大変だよ、ハハハ・・・。

こんな感じ
414名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 01:32:14.28 ID:3LUX09MsO
中古CD屋でデフトーンズ探してるとデフレパードばっかで萎える
415名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 01:32:54.10 ID:EGyyz62f0
ディルアングレイとかホルモンが割と売れてるんだからメタルは言うほど嫌われてないんじゃないか?
416名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 01:34:49.19 ID:s2Nggv1I0
>>412
おおやっぱガガ聴くわw
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 01:35:00.77 ID:XErsQTWP0
アニソン界最強のメタルバンド
http://www.youtube.com/watch?v=wYmZhY4neu0
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:35:52.69 ID:rvrrg9e+P
>>409
キモ過ぎワラタ
419名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 01:37:02.96 ID:QNcvojR10
小野正利歌うますぎだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13180415
420名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 01:37:34.63 ID:/a64PwL/P
何を聞けばいいか分からずポップス→通ぶりたくてロキノン系→物足りなさを感じメタル→ツーバスに疲れアニソン→演歌でも聞いて落ち着こう
グラビアで抜くヤングアニマル→コンビニで買えるようになり快楽天→性癖狂いだしMUJIN→巨乳に疲れLO→大人のたしなみユートピア
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 01:37:35.90 ID:LwCc7our0
音楽の流行は回帰しない
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:38:29.94 ID:urDCd9ve0
>>415
嫌われてはないだろ。

ただ、ホルモンのライブ行くと分かるが、ガキが多すぎて見てらんない
モッシュの仕方も分からんガキが、ただギューギューになってるだけのライブ
要はおっさんはお呼びでないってこった
423名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/28(火) 01:38:45.74 ID:P5D5DoOI0
>>15
なんか言えよw
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 01:39:21.14 ID:3VcpklEK0
>>422
高齢化問題解消じゃん
よかったじゃん
425名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/28(火) 01:42:00.77 ID:vdE3tNVMO
マキホル聴きやすいのよ
あとはガガ様効果かな
コテコテ過ぎなければ一般層でも聴けるよ
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:45:11.17 ID:QZpvBrSZ0
ネトウヨでありメタラー兼痴漢である僕の友達ゆうすけ君はニート真性厨二病で現在も童貞に至ります
そして、モデルガン常備しないと出歩けないそうですw
427名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 01:46:57.06 ID:52d2VYpJ0
428名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 01:47:59.32 ID:gYID0PXN0
ハーマンのイケメンさはこの世の奇跡
宇宙で一番イケメンですごいのは疑いようのない歴史的事実
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:48:16.13 ID:ggG1Le/C0
>>422
ホルモンなんてそんなバンドだろ
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 01:50:16.14 ID:4nMFiyr00
ジェフルーミズってなかなかの逸材だよな
ネヴァーモアから脱退したのが惜しいわ
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:53:05.26 ID:pEiHnHIe0
Paradise Lostを聴いてSymphonyXにハマった。他に次に聴くべきはどれか教えてくれ。最新作はとっておきたいからそれ以外で
432名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 01:53:44.09 ID:BDFSrZi00
最近のメタルバンドには哀愁が足りない気がする
メロディックな奴はたいていエモっぽいメロかコテコテのネオクラなやつじゃん
屍忌蛇みたいに哀愁のあるフレーズギタリストも減ったし
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 01:56:57.88 ID:4nMFiyr00
>>432
そこでネヴァーモアだよ
泣きメロからブルータルなフレーズまで全て揃えてる
434名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 01:56:59.41 ID:IvT4qCRBP
ガンマレイ、ハロウィン、ラブソティー、メガデスは抑えた。
あとは何を抑えておけばいい?
435名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/28(火) 01:57:47.13 ID:P5D5DoOI0
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 01:58:26.46 ID:a/v43mNl0
最終的にドリームシアターでいいやってなる、聴いてて疲れるようになったら歳だな。
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 01:58:49.59 ID:93++wjND0
lamb of god最高
他はクソ
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:59:02.04 ID:tyd2Ule20
>>434
Blind Guardian
Masterplan
Stratovarius
439名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 02:00:07.37 ID:XErsQTWP0
どりーむししあたー(笑)の完全上位互換
http://www.youtube.com/watch?v=z4cCyvkZPOs
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 02:00:49.75 ID:urDCd9ve0
>>425
むしろ最近コテコテメタル自体があまりない。

ヘドバンできてモッシュしたいと思えるバンドが少なくなった
数年前のACDC以来ライブも行ってないわ
441名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/28(火) 02:01:34.86 ID:R1yDDwsd0
SABATONが最近のお気に入り
http://www.youtube.com/watch?v=eFO0Xo9TZ54
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 02:01:50.86 ID:3VcpklEK0
>>434
Ministry
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 02:03:10.94 ID:BMkU5oaOi
ディオの次は誰だろね
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 02:03:41.37 ID:urDCd9ve0
メロスピはリズム感皆無過ぎて全然興味がわかない
メロディックっていうぐらいだからそういうもんなんだろうけど
445名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 02:06:26.31 ID:BDFSrZi00
>>433
ブロデリックの超絶技巧ぐらいしか知らなかったけど今度ネヴァーモアチェックしてみるわ

>>435
ああほんとだよ まあサイクスが弾いてる方が好きだけど


これのソロは必聴
http://www.youtube.com/watch?v=5d7fqejLZk0&feature=related
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 02:11:59.99 ID:ggG1Le/C0
メイデンはファーストとセカンドにかぎる
447名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 02:16:13.04 ID:XhL3y3bM0
>>432
フンッパ・メタルの雄 FINNTROLLこそ本来の哀愁に満ちている。下に行くほど哀愁に満ちている

http://www.youtube.com/watch?v=v3MBk_T8i-A
http://www.youtube.com/watch?v=yxmtbUf9nlI
http://www.youtube.com/watch?v=PpeEmUwrznc
http://www.youtube.com/watch?v=pUPDla44jfQ
448名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 02:16:41.95 ID:52d2VYpJ0
449名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 02:19:12.49 ID:XhL3y3bM0
>>428
姪がハーマンに似てて辛い。
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 02:24:10.47 ID:XErsQTWP0
451名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 02:29:25.39 ID:BDFSrZi00
>>447
こういうケルト音楽的なのって哀愁とはちょっと違うような
ゲイリームーアの望郷の果てとかはいいんだけど
452名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 02:29:27.01 ID:XhL3y3bM0
>>450
よく見るとイケメンな上に顔でかいとか、つくづくハイスペックだ。
453名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 02:30:24.30 ID:XhL3y3bM0
>>451
そうか。
454名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 02:32:58.20 ID:nLvEzEQi0
>>432
Amorphisおぬぬめ
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 02:37:28.20 ID:wjday+pJ0
ショーン・マローンは何やってんだよ
456名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 02:37:42.17 ID:nmHeCWin0
ドリムシの演奏陣と作曲センスはすごいと思うけどなー
マンジーニ加入してからの動きに期待
457名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 02:39:18.06 ID:MDQM21PUO
>>434
メタルチャーチ
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 02:41:35.27 ID:L+m0kVLi0
しない、聴いてる聴いてたのは30代半ば以上のおっさんとスクールカースト低位の少数派だけ
しかも人数が多いおっさんの方はライブに行くほどの熱はもう冷ましてるから
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 02:44:06.56 ID:aKoaLwo2P
メロデス、プログレ、色んなメタルを一通り経験して今は
スラッジ・シューゲイザーが良い感じだ
日本じゃもう流行んないだろ
相当上手く宣伝しなけりゃ無利だろう
メディアがニコ動を受け入れたら変わりそうな気もする
460名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 02:44:24.39 ID:ukMMuEKr0

        B4

     〃⌒⌒ ヽ    乃  ♥ 
    イ ノ⌒ソヽ ヽ   //
    j∬-●3●)ハ_/Cハ <インギー>
   (( ( つ   ~ ) 三~/.
     乂  ((⌒)   ゚ )  
      (__)   ̄ ̄
      
     〃⌒⌒ ヽ    非 
    イ ノ ⌒ソ\\ヽ //     
   丿∬  ` 3´;)ハ_/Cハ <トルキ>  
   (( ( つ     ~.) 呂~( 
     乂    ((⌒)___゚.)
      (__)
      
     〃⌒⌒ヽ    乃 
    // 丿丿ヽ ヽ   //
   ノノ( ,,`ω ´,, )ハ_/Cハ <ロメオ>
   ノノ⌒ つ ⌒) 三~/
    乂   ((⌒)   ゚ )  
     (__)    ̄ ̄      
      
     〃⌒⌒ヽ.    乃   
   ∫//⌒ヽ.ヽ.  //  ♪
  ∬ ∬ ,,` Ο´,,)ハ_/Cハ <トミー>(REIN XEED)
 ∫∬( つ     ) 三~/
   (( 乂   ((⌒)   ゚ )
      (__)   ̄ ̄
461名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/28(火) 02:45:21.11 ID:P5D5DoOI0
>>445
本人らもカバーが一番売れたから変になってたみたいだね
もうこの曲はやりたくないとかw
462名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/28(火) 02:45:49.53 ID:z2ce9KrQ0
>>126
OzzyじゃなくてZakkだろ
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 02:46:17.12 ID:rvrrg9e+P
シューゲはもう絶対に流行らないからそういうのはあきらめろ
日本に定着して何年経ってるジャンルだと思ってんだ
464名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 02:46:24.39 ID:BDFSrZi00
>>454
On rich and poor好きだ あれこそ哀愁メロデス
90年代中ごろのメロデスはよかった・・・
465名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 02:50:07.95 ID:aKoaLwo2P
>>439
お前完全に腐ってるな。
ドリムシと全く方向性が違うだろ。
466名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 02:52:15.50 ID:XhL3y3bM0
467名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 02:55:13.95 ID:92QJpds/0
SOADのライブ映像ニコ動に上がってたがやっぱりよかったわ
ダロンが薬止めたのか知らんがちゃんとギター弾いてた
468名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 02:57:20.97 ID:yqQ5iMQ70
気取ったメロスピが好き
Circus maximusとかSpheric以下略とか
469名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 03:00:08.18 ID:sHKW0GXJ0
最近のメタルはバークリー音楽院やらショパンコンクール最年少受賞者やら、なんでこんな音楽偏差値高い奴らが増えてんの?
メタル検定試験でも始めたの?
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 03:01:47.33 ID:aKoaLwo2P
>>466
すげぇ
今こんな事も出来るのか
欲しい・・・
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 03:02:30.24 ID:91WNF9Ko0
>>469
テクニックとクラシカルなメロディを思う存分発揮できて
なおかつカジュアルで熱狂的な音楽って
メタル以外にないもの。
472名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/28(火) 03:02:37.20 ID:D9MipHbv0
ドリムシのShattered Fortressがツボすぎた
Glass PrisonもRoot Of All EvilもThis Dying Soulも好きだから最高
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 03:03:38.40 ID:J4BTI+1O0
ドリームシアターってさ、ポートノイが曲書いてプロデュース兼ねてたんだろ?
フロントマンいなくてどうすんのさ
474名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/28(火) 03:05:16.78 ID:D9MipHbv0
>>473
ペトルーシがいるからそんなに心配ないだろ
475名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 03:06:20.04 ID:XhL3y3bM0
最新の研究によるとシリンガーとかブーランジェが
「音楽の三大要素とはパワー・スピード・ヘヴィネスだアーライッ」と言い残しヴァルハラへ旅立ってたらしいので
エリートが首を振り出したのでしょう。
476名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 03:07:02.39 ID:WbWmSCsqO
ジューダスプリーストってもう日本来ないかな?

2008年の来日公演の武道館でKKダウニングの姿が最後とかつらすぎるよ
477名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 03:12:06.64 ID:XhL3y3bM0
>>470
アンプはLine6においてある無料版PODfarmが安上がりで良い。
478名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 03:13:51.65 ID:QwZb9iaM0
後追いカスゆとりだがスラッシュメタル以外はあまり聞かんな
中でもVio-lenceの1stとAnnihilatorの2ndは何百回聞いたか分からん
479名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 03:14:43.55 ID:XhL3y3bM0
スラッシュメタルなら、ポッセッセドとかいうの格好いいっすよ。
480名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 03:16:02.13 ID:QwZb9iaM0
最近スラッシュメタルリバイバルで新しい良質バンドガンガン出てきてるが
Violatorはヤバイな
俺は大阪で見たがパフォーマンスもすげー良かったぜ
入手困難だが去年出たEPはマジヤバいから聞いとけ
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 03:17:13.31 ID:VmeOf5on0
ドガドガドガドガヴォンガヴォンガヴォンガ鳴らしながら反体制の歌を歌うのがメタルだっけ
482名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 03:18:36.64 ID:EGyyz62f0
>>478
アナイアレイターはCARNIVAL DIABLOSもいいよ既に聴いてるかもしれんが
483名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 03:20:40.35 ID:QwZb9iaM0
>>482
一応全アルバム持ってるがRemainds以降は全く聴いてないわ
聴いてみるわ
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 03:22:16.69 ID:aovU2PYy0
メロデスが嫌い
メロディックはわかるけどデスの要素なんてどこにもねえだろあれ
485名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 03:25:33.80 ID:NBp5DM4L0
はれぐメタル
486名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 03:27:32.72 ID:3LUX09Ms0
メタルうーぱ
487名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 03:27:45.95 ID:BDFSrZi00
>>484
ほんとのメロデスってのはIntestine Baalismみたいなやつのことを言うんだよな
http://www.youtube.com/watch?v=4F7-q_y4wxM
488名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/28(火) 03:34:12.11 ID:CvChCEdp0
ヘビメタとヘヴィメタルは違うんだぜ
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 03:35:53.10 ID:YIaeSwAp0
日本のある変態アニメのBGM
http://www.youtube.com/watch?v=fh4AFY5zPuE&feature=related
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 03:36:01.32 ID:k6RTJnOg0
>>310
歌い出しでコケた
491名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 03:37:29.06 ID:XhL3y3bM0
初期SENTENCEDとかEoS、AT THE GATESこそメロデスって感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=abJr3Z_sjyI
http://www.youtube.com/watch?v=gtdrS-uNfHI
「デス声のパワーメタル」化に手を貸しちゃった人たちはインフレイムスとかチルボドだろうか。
492名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 03:38:46.01 ID:QwZb9iaM0
Stand Ablazeはガチの名曲なんだけどな
あそこで解散して別名でやってりゃよかった
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 03:43:18.21 ID:91WNF9Ko0
>>491
インフレイムスはパワーメタルっぽくはないし、リフも異質や。
チルボドが大きい。
494名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/28(火) 03:44:51.15 ID:D9MipHbv0
アチエネは?
495名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 03:45:44.76 ID:BDFSrZi00
ヨハン期までだろ
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 03:45:52.67 ID:rvrrg9e+P
人間椅子はもっと売れるべきなんです
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 03:46:25.31 ID:2PWvRDpr0
>>489
飯塚さんてジャパメタ出身だしな
あの人の曲はネオクラ臭プンプンなフレーズがたっぷりだ
498名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 03:46:51.58 ID:91WNF9Ko0
インフレは4thあたりまで神バンドだろ。
3rdでシンプルになったが、シンプルなのに個性的なバッキングと、ツインリードの美学を追及していて
追随を許さないし
4thは同じくシンプルなリフだがメロディはさわやかで力強く、ハードロック的なキャッチーさがあったり
モダンな雰囲気を取り入れてみたり、ガラリと雰囲気を変えた意欲作。
こちらものバッキングもかなり個性的。
499名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 03:49:54.31 ID:gyW2uH6K0
デフレパとか、夜中西友で流れてる系の音楽だよね。
500名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 03:51:16.66 ID:XhL3y3bM0
インフレームスって3rd辺りまで北欧の民謡臭全開なメロディだったけど
4thで変わったよね。なんか近代的になった。
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 03:52:03.37 ID:BmesP2BlP
>>1
勘違い
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 03:52:38.91 ID:yGmPyfDN0
?めぐりめぐって今は小石ー?
503名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 03:52:45.92 ID:klLmDn1RO
ガルネリいいね
小野まさとしからしか聴いてないけど
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 03:54:09.70 ID:Jh3Y7PRg0
ロシア語のメタルでボーカルがクリーンなバンドってある?
探してるけどなかなか見つからない
505名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 03:57:00.01 ID:GMneCDQa0
メタルとヘビメタとパンクってどう違うの
506名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/28(火) 03:58:15.45 ID:1pXXq+He0
なんだかんだ言ってメタル好きな奴はずっとメタル好きなんだよな
久々にCD聴くかな
507名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 04:05:34.44 ID:d2Ebcw1Q0
メタルとか最初は楽しいけどすぐ聞き飽きる
508名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 04:11:01.70 ID:XhL3y3bM0
インフレのWhoracleや、チルボドの1stが売れてメロデスバブルになってた時に
こういう曲を出したamorphisの我関せずっぷりはメタル。
http://www.youtube.com/watch?v=Yd7Bc0SsXAw
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 04:21:29.07 ID:1RjwRh/20
http://www.youtube.com/watch?v=-JaMehx7IAs
このセンスは評価されるべき。
510名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 04:29:53.88 ID:H7rVjSDS0
一度も流行したことが無い件
511名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 04:30:44.45 ID:7G7tIiu+0
>>104
あーいいわ
これとかメタル・ミリティアとか大好き
512名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/28(火) 04:36:02.51 ID:1pXXq+He0
>>104
メタル野郎がアンドリュー兄貴ならもっとよかった
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 04:43:26.37 ID:txFZxpaHP
聖飢魔II -> Lordi と来て止まってる俺に次に聞くべきものを教えてくれ
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 04:45:12.67 ID:XhL3y3bM0
RAMMSTEIN
515名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 05:12:29.05 ID:/wrUxnfP0
hella
516名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 05:23:14.34 ID:BsfHQM4+0
\メタル/
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 05:24:12.91 ID:gyW2uH6K0
メタルヘッド・・・
誰がいつも邦名つけてるんだろ。
ただでさえ「メタルマスター」とかタイプするのも恥ずかしいくらいのネーミングなのに
それを踏襲するとは。
まさかオリジナルもメタルヘッドのはずなわけないよなと思って調べたらHesher 。

マーケティングと称して輸入品に唾つけてる奴らが本当にむかつくな。
518名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 05:26:30.07 ID:ipvfeSPZO
どうでもいいけど韓流アーティストは日本から排除してくれ
519名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 05:27:21.28 ID:yQlYjN3OO
メタル聞くぐらいなら
寒流(笑)きいたほうがマシ
520名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 05:28:00.02 ID:ATAmoJEFO
ヘビメタ
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 05:33:51.60 ID:91WNF9Ko0
車輪、見てるー?
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 05:40:03.62 ID:kHOd1+pE0
>>517
未だに邦題で会話するおっさん共が鬱陶しい
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 05:45:25.21 ID:0PUcuiRe0
イトーセーソク先生の悪口はそのへんで止めとけw
524名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 05:54:20.58 ID:+131GZFCP
AT THE GATESはすげえ好きだが
だったらテスタメントもメロデスじゃねーのと思うなりよ
525名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 05:57:52.42 ID:XhL3y3bM0
BLOOD STAIN CHILDが新作出してたので聴いたら
管野よう子が書く攻殻のOPをメタルカヴァーした感じになってた。
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:04:33.64 ID:ggG1Le/C0
>>523
でも伊藤のおっちゃんってメタルのイメージ下げてるよね。(笑)
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:15:04.99 ID:dXzK4Ivd0
ボドムは3rdまで認める
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:26:27.83 ID:avnPUPmU0
貢献したけど正則のせいでウンチク語りが増えた。
529名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 06:26:59.40 ID:CVWJsVJf0
New Metalはもうだめなのかなー
530名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 06:27:50.23 ID:lo7gB72a0
まあ無いだろうまず自分から聴くことが無い
セイクリッドってクソゲーやってたらBlind Guardianってのがゲーム中に出てライブをやり出したから
初めてじっくりメタルを聴いてみたけどいやあ酷いもんだねw
531名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/28(火) 06:30:11.14 ID:4t8sJ0Zf0
メタルヘッド激混みだったぞ。最初だけ?
532名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 06:36:00.67 ID:9xaGrSuS0
ウルサイの聴いてる俺、かっけー
って厨二病丸出しなジャンル。
533名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/28(火) 06:40:31.01 ID:D9MipHbv0
>>532
こういう固定観念で頭ガッチガチな奴死んでほしい
わりと切実に

「メタル=うるさい」とか信じてるゴミ屑カスうんこはやっぱり世の中にいるんだなぁ
534名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/28(火) 06:42:47.92 ID:ocmhpQGm0
>>524
ソロはメロディアスだがそれはない
535名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 06:44:10.53 ID:cpfEEyUPO
ここへきてようやくメタルっぽい刻みよりタイトなカッティングのほうがかっこいいと思えてきた
536522(静岡県):2011/06/28(火) 06:49:49.11 ID:9xaGrSuS0
>>533
多分こう言う反論をするヤツが出るだろうことを期待してたら
すぐ次に出てきてワロタ
537名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/28(火) 06:52:39.09 ID:D9MipHbv0
>>536
反論(笑)
相手するのしんどいのでさっさと死ね
538名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/28(火) 07:03:39.81 ID:3b+bs0b70
ソーファーラーウェーイ
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 07:07:02.38 ID:eJpZqbWw0
             ,,.- ゙````ヽ,.
            ,''   , 、  ヽ
           ;''   ● ● ゙;
          ,ゝ   彡 !,j ミ ゙;     f7 .,
         /  ヾ,  `^^´ ,,.゙;、    .l !ノi
        ./ ´ヽ  ゙-、、,,.-''"  ヽ   .l'::::: l
       ./   ;    `; ´  ;  i  .l':::::: j
       ,.i   ん、  ,. 、   ノ  ハ  .l'::::: j'
     _,.f/  .人   ̄    ̄ヲヘ   ヽ .!::::: /
   ,.-'" 7  /:::::::ヽ,.__,..-';ト、ハ   }か,/
  /   /   / ヽ:::::    ;:::;:ァ'   ヽ, .l !"
 .i    i  ./  人:::::::::::;:ァ''"      んニj
 l   ,.' , j-−'"  ̄¨ゝ-、_   ,. 7テラ
 |  (三ゞ'           ゙ソ  .l l/
 .l   ド              {  .l l
  l   !               }  .l l
  j  j               .l  l l
/ /~              (_,;l l>ヽ,
ゝ''                  L! ̄
540名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 07:15:27.59 ID:oFai2N95O
日本のバンドもメタルサファリは格好良いな。ライブの質も良いし、長く活動してほしい。
541名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 07:16:45.98 ID:bS90zU+d0
母国語バージョンってないの?
542名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 07:22:49.57 ID:u6QvJKcT0
ジャイアン
http://www.youtube.com/watch?v=9Zq3BxNZKck

笑ったww
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 07:23:58.45 ID:4A7054Js0
2010以降はdjentっていうメタルの一ジャンルが盛り上がるはず
544名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 07:25:10.01 ID:Dhu5ve6Z0
クロームしか使わない
545名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 07:25:27.59 ID:u6QvJKcT0
>>1
俺みたいに、メタルに全然興味なかった奴も、
これから聴こうと思っているから、
流行来るよ。多分。
546名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/28(火) 07:27:36.79 ID:l2vz1v3uO
スクリーモっつうか電子音混ぜたピコリーモやエレクトリーモが流行るいや流行ってる
547名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 07:30:12.03 ID:gs6TnszM0
00年代後半くらいからメタルは結構好調じゃん
アメリカの音楽チャート上位にメタルバンドがバンバン入るようになってる
日本は新興メタル否定派が多いから置いてけぼり感あるけど
それでもLOUDPARKなんかずっと続いてるし
548名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 07:34:17.42 ID:Dhu5ve6Z0
車でアメリカ縦断した友達は、ラジオから流れるメタルが風景にマッチしてもう誰でもよくなったって言ってた。
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 07:36:07.79 ID:gx4AduiK0
>>543
Peripheryが人気伸ばしてるから多分流行る
550名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 07:37:04.85 ID:S3WmkxX/0
>>547
アメリカのメタルっつーとメタルコアとかスクリーモなイメージがあるなあ

で、お前らNINJA MAGICはどうなの
ttp://www.youtube.com/watch?v=K5-bmJDlIsg
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 07:40:09.49 ID:5B8aePxuP
メタル=世界観=オタク
パンク=姿勢=いじめられっこ
ロック=酒と女と薬=リア充
552名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 07:43:27.24 ID:oFai2N95O
今年、ラウパーは誰出る噂あるの?
553名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 07:45:51.34 ID:9TYF632/0
メタル聴いてる人って耳悪くならないの?
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 07:48:56.10 ID:0PUcuiRe0
>>526
まったくだw
あの人のライナーノーツが無ければ
もっと一般に普及したんじゃないかと思う
あと、和訳と邦題とサングラスと似合わない長髪
555名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 07:55:01.67 ID:VuBwP7FLP
>>504
フォークメタルならあるぞ

デス一切なしのコテコテ民謡メタル
http://www.youtube.com/watch?v=GtfevZBodx0

ツインボーカルで片割れデスボイスだけどこれもなかなかいい
http://www.youtube.com/watch?v=viaVdZz-_i4
556名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 08:00:14.65 ID:S3WmkxX/0
最近はフォークメタルが受けつつあるが90年代のメロデスも良かったよなあ…
あの北欧系のメロデスが受けたのは日本風に言うとわびさびがあったからだと思うんだがどうか
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 08:10:30.11 ID:4A7054Js0
>>549
ペリフェリ友達から貰って聴いてたけど聴きやすし伸びるのも分かるわ
djentは好奇心に満ち溢れた曲構成多いね
是非流行って欲しい
558名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 08:13:27.93 ID:kK8sfUmO0
デフレパードはそもそもメタルの括りに入るのか
559名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 08:19:09.54 ID:vGBhGGsR0
>>558
歴史の問題。
NWOBHMをググれ。
560名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 08:25:38.02 ID:zktBET140
フリゲスレか
561名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 08:50:36.86 ID:44PqRNWPO
最近はメタルコアが好き
メロスピはあまり聴かなくなったな


ピロピロ
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 08:56:35.12 ID:IKclDXsn0
デフレパードがNWOBHMの代表格みたいに言われてたのに
時代は変わったねぇ
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:57:41.23 ID:UpOWvSyN0
めぐりメタルが現れた!
564名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 09:26:47.35 ID:Yklrf6ue0
俺のバケットヘッドちゃんの時代か
胸が熱くなるな…
565名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/28(火) 09:26:53.10 ID:LeFmiiLsO
パンクってメタリカやメイデンみたいにライブするとアホみたいに人が集まるようなバンドいるの?
なんかエピソードやイメージばかり先行して、音楽的な業績は結構ショボいイメージ
566名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 09:27:29.32 ID:qYEC5AHVO
ドラフォみたいなメロスピってキモい
メロディックっていうほどメロディアスでもないだろ
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 09:29:57.18 ID:nhHPbMOr0
メタル好きなのにイング兵衛だけは聴いてるとだんだんむかついてくる
568名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/28(火) 09:31:45.90 ID:xj4oRjl20
ハロウィンみたいなのは嫌いだわ
569名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/28(火) 09:33:55.16 ID:DajsOI+J0
過去に1度も大流行なんてしたことないだろ
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:34:04.30 ID:/qK+tSjQP
アニオタに少しずつ浸透させろよ
案外アニメにメタルは相性良いぜ
571名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/28(火) 09:34:59.71 ID:6gzNeYi20
何言ってるかさっぱりわからん
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 09:38:22.60 ID:EVYS4WU30
ヘヴィ・メタルは虚仮威しだよ。アーティスト(の見た目)以外は全く怖くない。
知性に欠けるし、社会の何かを反映していないね。
ツェッペリンがヘヴィ・メタルを感化したなんて俺は思ってないよ。
あれはタイニー・ティム・・・グラム・ロックだ。
大昔のロカビリーだかロックンロールだか、セックスと露骨な反抗ってやつだ。
しかしあれは痴呆のドワーフかね。
ステージ上にこしらえた火山から出てきて、奇妙な仕草。実にみすぼらしい。
一般社員がタイムレコーダーを押して工場に入ってくようなものだ。

-- ロバート・プラント
573名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 09:58:44.04 ID:PkWVKDFA0
>>284
関連漁ってみたけど笑が止まらんw

今年こそラウパ行きたいなー
ニュー速的にはA7Vとか新しい世代の奴らはどうなん?



574名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 10:00:31.79 ID:RjHV0fMN0
>>573
今年のラウドパークは放射能がどうとかでもめそうだな
メタルやってるのに放射能にビビってどうすんだよって思うけど
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 10:02:50.59 ID:TxAnXs8di
伊藤先生のAAください
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 10:03:21.74 ID:bWkTSl+n0
エルガイム作り直すのか
577名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 10:05:59.90 ID:Oywi9/kuO
シンフォニーXの新譜どうだった?


>>570
アニメタル復活か
578名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 10:16:25.95 ID:rOAw6F4oO
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 10:30:10.18 ID:v61XUCq+0
メロスピはガキ臭い
メロデスは厨二病
580名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 10:37:00.78 ID:qYEC5AHVO
MSGとか今聞いてもカッコいい
581名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 10:38:09.21 ID:FTgJxn6i0
陰陽座の時代が遂に来たか
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 10:39:43.13 ID:LgD+BAnU0
protest the heroもdjentかな?
583名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 10:42:44.02 ID:tQGbysWmO
PTHはメタルコアとかプログレメタル辺り
584名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 10:43:49.17 ID:P+MwQM0U0
>>582
マスコアに分類される
SikThやThe Human AbstractやBTBAMらの仲間
585名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 10:44:57.09 ID:oFai2N95O
isis解散したから、pelicanに頑張ってもらうしかない。
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 10:46:17.10 ID:LgD+BAnU0
>>584
sikthはdjentでしょ!
マスコアはpsyopusぐらいのじゃないの
587名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 10:46:46.80 ID:i4bOj7TJ0
はやくラウパのメンツ発表せいや
588名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 10:46:55.75 ID:rOAw6F4oO
>>582
カオティックハードコア
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 10:47:23.75 ID:8PRrGP/c0
VOLBEAT聴いた事無い奴は人生損してるわ。
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 10:53:02.41 ID:P+MwQM0U0
>>586
要素が含まれてるだけでDjentじゃないでしょ
591名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 11:05:09.17 ID:s9MnwhpT0
>>333
http://www.youtube.com/watch?v=vF-h0bqgEP8&feature=related

なんかこの曲だけ妙にクセになった。
なんだろう歌詞とPVはメッチャ恥ずかしいんだけど、楽曲が凄い好きだ。
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 11:09:18.27 ID:xXPzUR2h0
萌えアニメの主題歌
握手券
メロスピ
これだけでヒットするよ今なら
593名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 11:42:23.74 ID:eJpZqbWw0
Mago de ozのLa voz dormida以外の曲でオススメ教えて下さい
594名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 11:44:39.97 ID:oFai2N95O
ロードランナーにTDWP移籍か。
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:47:01.61 ID:VlgFXvup0
ぺんでぃらむとかあれはメタルなのか?
596 【東電 79.2 %】 (チベット自治区):2011/06/28(火) 11:47:46.60 ID:ebNeQu9D0
以外と2chってメタル人気あるんだな、以外。
俺の車にはジャーニーやカンサスなりポピュラーなもんもあるのに、乗せた友達
が品揃えわりーなって言った時はぶっ殺してやろうかと思ったわ。

そんなソイツはニコ厨で2chもみてるキモオタ風の無趣味なヤツだけど、音楽嗜好
といえばTSUTAYAでオリコンTOP10をレンタルのみのクソなのに。
俺の方が邦楽も百倍詳しいっつうの。
こーいうチープな偏見もってるヤツが日本の音楽産業腐らしてるんだろーが。しね
597名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 11:50:19.79 ID:xQ4323TN0
>>596
くだらねー。お前のチンケなプライドのほうがよほどチープだよw
598名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/28(火) 11:55:35.38 ID:Fol0gAWB0
インギーの1st聞いてたら嫁さんにマジキチ扱いされた・・・
599名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 11:58:56.47 ID:VuBwP7FLP
>>593
このスレでその名前を聞くとは思わなかったw

La costa del silencio
http://www.youtube.com/watch?v=j25-RjaP__w
600名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 12:01:20.10 ID:MTOWcVft0
どんなにメタルが流行ろうと、みなコッソリ家で聴くだけだと思う
まあライブだけは異様に盛り上がりそうだなっていうか
それ現状と余り変わらんか
601名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 12:03:05.14 ID:PkWVKDFA0
>>595
あれはメタルじゃねーだろー
サマソニでみたけど、メタル枠に入らずダンスとかレイブになってたし
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 12:04:20.25 ID:iPr63xs2i
ドラゴンフォースって、どうなの?
友達がオススメしてきたんだけど
603名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 12:08:11.44 ID:VlgFXvup0
ムキムキの白人にしか似合わないジャンルだよなメタルとか
604名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 12:09:48.61 ID:PkWVKDFA0
>>578
blinkやべーなー
トラヴィスの飛行機事故が無ければ日本にも来られるのに…
いつ来日するかわからんようになっちまったな
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 12:10:43.11 ID:P+MwQM0U0
メタルに国境人種は関係ないって偉い人が言ってた
606名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 12:11:33.68 ID:ZfGYX6dMO
おかわりチャーン↑
607名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 12:21:38.10 ID:C4FLxAAsO
http://www.youtube.com/watch?v=-hL-iO86vdI
パピプーヨヘーチャーハーン
608名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 12:25:47.41 ID:tWm8/yJl0
尼から発送されたデヴィン・タウンゼント新譜を
佐川はさっさと持ってこいやあああああ!!!!
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 12:33:41.22 ID:YWOsN2KF0
なんでメタル好きの人ってハゲてるの?
610名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 12:39:19.51 ID:qYEC5AHVO
>>602
俺はメロスピ自体があんまり好きじゃないからオススメはしない
最近のオレのオススメはディスターブド
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 12:51:24.60 ID:n68e0h8z0
iPhoneで昔のアルバム聴いてるけど今更新譜は買わないな。
ヤフオクでJ-Popとか買って聴く。
Metalはもういい。
612名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 12:52:45.01 ID:tWm8/yJl0
613名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 12:55:46.74 ID:rOAw6F4oO
>>602
俺は好きだけど、聴いてると厨って言われる。
が、大抵の奴はイメージ先行でちゃんと聴いてない奴だと思う。


まぁこれ聴いて駄目なら駄目だと思うが。
Dragonforce - Fury of the Storm
http://www.youtube.com/watch?v=5i7qZxICwgQ
614名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 12:56:14.31 ID:87hPjT2fO
神のみぞ知るセカイのopがツボなんだけど、こういうのはどのジャンルになるんだ?
こんな感じの曲を歌うアーティストを知ってる人がいたら教えてください
615名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 12:56:15.91 ID:44PqRNWPO
>>606
SHR
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 12:57:46.88 ID:8PRrGP/c0
>>614
Leave's Eyes
617名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 13:15:45.72 ID:xTNIYO06P
>>602
なんだこれダセーなwと思いつつついつい聞いてしまう
そして間違いなくテンションを上げてくれる
そんな憎めないやつ
618名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 13:18:53.48 ID:yO7Al2Ss0
ドラゴンフォースって半年に一曲聞くだけでお腹いっぱいになるよな
二曲聞くとお腹いっぱい過ぎて吐き気がする
三曲目いくと吐く
619名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 13:27:15.49 ID:s9MnwhpT0
>>602
http://www.youtube.com/watch?v=zK146IC-E7w
2:53の辺りとか
http://www.youtube.com/watch?v=aUWCrCXiVpA
5:58の辺りの臭さがたまらん
620名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/28(火) 13:28:53.91 ID:nlaA6aBm0
いわゆるメタルはもぅはやらないんじゃないか
621名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 13:39:27.32 ID:nfo4rlNF0
こんばんは、イトウセイソクです。
622名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 13:54:50.26 ID:GKy35iNVi
OpethのBurdenはメタルじゃないよな?
めっちゃ好きなんだが
623名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 14:03:14.62 ID:WvM5saAO0
ドラフォの名曲はstrike of ninja(ボーナストラック)
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 14:06:13.61 ID:0084bGrN0
メタルは何を言ってるのか分からないし歌手の頭までメタルなことが多い
625名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 14:16:57.54 ID:MKqYhKEkO
クサイのは絶対流行らない
626名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/28(火) 14:24:38.18 ID:fA0X3C0s0
>>89
ドゥームメタルって言われれば
そうなのかもしれないが個人的には×

日本国内のメタルに対する(主にビジュアル面の)印象を
著しく偏らせた元凶という意味でも罪は重い
627 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/28(火) 14:32:23.67 ID:GS4yDNui0
        o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´   (・) (・)     `‐、
    / //   ヽ-、___ ,-r'     ヽ
    | ! !   ノ`'ー--‐‐'´ヽ      .|
   .| ! j                  .|
    |                    |
    'i                _ ノ'
     `''─ _      _ ─''´
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 14:37:45.49 ID:P+MwQM0U0
>>608
俺は届いたぜ
DeconstructionはZiltoid the Omniscient以来の傑作だぞ
楽しみに待っとけ
629名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 14:40:16.41 ID:+ZznAP0b0
めぐりめぐればめぐるときっ!?スレはここか
630名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 14:53:02.66 ID:ivzUhdsK0
フォークメタル好きならSchandmaulの新作は必聴。
631名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 14:55:20.04 ID:KgEbJJPZ0
>>15
ラストライブ終わったら引退だな。
632名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 14:56:04.56 ID:GW2K5n2r0
上にいる年寄りたちのせいで下が出てこない芸人の世界みたい
633名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 14:58:16.36 ID:xTNIYO06P
大流行したり、一世風靡することはないかも知れないけど
決して消えずに根づいているものだと思うよ
メタルとはそういうもの
634名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 15:02:40.95 ID:KgEbJJPZ0
>>125
レブ死んじゃった以降が不安だ・・・
3rd、4thは良かったけど、5thは正直、微妙・・・
ライブはポートノイがやってくれてなんとかなったけど
結局まだ正式な公認ドラマー決まらないしなぁ・・・
次のアルバムがちゃんと出せるかどうか・・・
レブの変態声をきとんと出来る新たな変態^^ドラマーが見つかるかどうか・・・
1st、2ndをきちんと完コピで叩けるドラマーはそうそう滅多に見つからないだろうし
635名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 15:04:23.70 ID:KgEbJJPZ0
>>164
ドミニシ乙
636名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 15:07:22.40 ID:mhJ/Tmt90
>>632
それはどこかの島国の糞雑誌だけじゃね?
637名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 15:07:29.07 ID:KgEbJJPZ0
>>214
ヘッコ系の完成形でいいだろ
大ティモは狂っちゃったけど^^
親父さんが自殺した木とか行ってないか心配だ・・・
638名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 15:08:44.00 ID:KgEbJJPZ0
>>246
あいつはプログレおたくだぞ?
メタルはお仕事だ
639名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 15:11:27.58 ID:KgEbJJPZ0
>>304
何しに来るんだ?
ベンチャーズじゃねーんだぞ・・・w
640名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 15:12:48.45 ID:xTNIYO06P
>>634
ドラム正式に加入じゃん
エイリン・イリハイはもう抜けたの?
641名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 15:13:46.33 ID:KgEbJJPZ0
>>380
ドッゾにボーカル戻して出直せ
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 15:38:36.01 ID:iA/k3o6W0
>>167
80sリバイバル(レディーガガ・ストロークスなど)
メタルコア・マスコア
http://www.youtube.com/watch?v=0ZE1bmcWMUY
http://www.youtube.com/watch?v=ZrFTR9fucr8
ネオサイケ
http://www.youtube.com/watch?v=sTmkrslAKxU
http://www.punkrockvids.com/?mod=videos&subid=official
じゃねの?
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 15:44:47.04 ID:n+bU/a0a0
冠さん頑張って
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 15:45:41.79 ID:l9cHkXO60
また流行っても結局メロスピ主体だったら聴かないだろうな
645名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 15:51:47.24 ID:CK5eq66pO
Djentってどれもメシュガーもどきじゃん
メシュガーなんてパクろうと思ってパクれるもんじゃないし
中途半端に歌メロ入れるからグルーブぶち壊し
つーかリフに工夫なくてつまらん
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 15:59:06.70 ID:GhQ+DbGQ0
未だにDoomがヘビーローテーションな俺も、とうとう43になってしまった
647名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 15:59:58.17 ID:tWm8/yJl0
>>628
ハロワから帰還してきたら不在者票入ってたお
楽しみだ
648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 16:10:42.02 ID:xTNIYO06P
なんか良いピコリーモとか、エレクトリーモ、トランスコアのオススメあったら教えて
649名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 16:15:07.20 ID:QyaoazC+0
しかしドイツ人って、なんでこんなにラウドネス好きなのかね
http://www.youtube.com/watch?v=ukBJakvlu-M

Powergod Esper
http://www.youtube.com/watch?v=_vCXYk0Tdy4

Hammerfall Crazy Nights
http://www.youtube.com/watch?v=9rjMTuzNmfs

最近のヘビネス路線はちょっとあれだったけれど、Metal Mad あたりからまた聞くようになった。
ほんと、かっこいい。
http://www.youtube.com/watch?v=Scs0qJqBRrI
650名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 16:35:45.59 ID:qYEC5AHVO
>>649
king of painってちょっとpainkillerっぽいよな
651名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 16:35:49.45 ID:G1OYJDdl0
メロディ部分が失せたメタルはなんていうの
652名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 16:45:39.15 ID:Oywi9/kuO
メロデスってデスボイスの意味なくね?
ライホにいたってはもはやデスボイスではないし
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 17:00:45.50 ID:k6RTJnOg0
>>89
ロックを中心にメタルもPOPもジャズも取り入れて自分の色に染める音楽的な幅広さと安定した演奏技術は凄い。

生粋のメタル好きからすると、
余計なエッセンスが混ざりすぎて色物、邪道と揶揄される存在。
メタルってかなり制限が多い狭い範囲の音楽だからね。
654名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 17:04:15.36 ID:Oywi9/kuO
>>653
いろんな音楽ジャンルの悪魔が集まってるからな
655名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 17:24:22.76 ID:TtoKQSxt0
だから分派していくんだな
656名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 17:26:58.15 ID:KgEbJJPZ0
ギターとベースとドラムがあれば後は何でもいいのになw
ボーカルはあった方が一般受けするだろうけどキーボードもヤンス・ヨハンソン系ならいてもいいけど
あとはどうでもいいはずなのに
何でジャンル分けしたがるんだろうなw
どうでもいいことなのにw
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 17:27:32.74 ID:aovU2PYy0
メタラーってアイドルソング好き多くね?
コッテコテの王道が好きなのかねw
658名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 17:31:52.09 ID:iB9HWQY5O
メタルコア(笑)とかスクリーモ(笑)って、何が良いんだ?
あんなもの、ただ激しいだけのゴミジャンルだろ
あれから激しさを抜いたら、何も残らないし

そんな俺は、DraconianとEnmityが好きです
要は、ゴシックとゴシック/ドゥームとブルデスが好き
他にも、RhapsodyやAngraみたいなコテコテベタベタも大好物です
それだけに、メタルコアやスクリーモの魅力が分からない
659名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 17:35:05.66 ID:1x/4uOD50
糞ダサすぎる前近代的糞キモオタジャンル
トランスやテクノ、アンビエントを見習え
660名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/28(火) 17:35:26.90 ID:BrXk3Tmv0
デスヴォイスとクリーンヴォイスが織り成す魅惑の世界。大好きです
661名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 17:36:22.57 ID:WdfF+KJq0
>>657
実際AKBやアニソンなんかは王道のギターロックが多いからな
662名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 17:39:36.41 ID:xDGlm6SLO
わざとダサくしてるつもりだろうけど本気でダサい
まさにν速民にぴったり
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 17:40:34.79 ID:IdeFAREW0
モーターヘッドやAC/DCはメタルなの?
664名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 17:47:48.56 ID:2hUZsT5a0
セパルトゥラの名前がまったく挙がってないとは…
ダメだこのスレ
665名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 17:56:57.45 ID:X33ZV0to0
>>662
他人の趣味にケチつけることこそダサいと
はやく気づいた方がいいぞ
人口少ない所だとなかなかわかりにくいだろうけど
666 【東電 88.6 %】 (チベット自治区):2011/06/28(火) 17:59:58.86 ID:ebNeQu9D0
メタル歌えないからカラオケ嫌いなんだけど仕方なく付き合いで行ってシャウトしたら
女に「ああそっち系なんだ・・」って見下された・・。
この国では流行んないんだろうな、偏見がスゴイ
667名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 18:07:07.44 ID:tWm8/yJl0
>>657
その傾向ってあんの?
俺もメタル+軽くドルヲタなんだがw
J-POP(wは聞かないけど
668 【東電 88.6 %】 (チベット自治区):2011/06/28(火) 18:08:17.60 ID:ebNeQu9D0
けどslipknot観にいった時は若い女が一杯居て違和感あったな。
メイデン行った時もJKが居たけど、最近はメタル人気どうなんだろう。
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 18:10:50.93 ID:aovU2PYy0
>>667
俺の知り合いのメタラーの何人かは
発売日にメタルのCDとモー娘。だったりベリーズ工房だったりを買ってた
曲がいいじゃんって理由らしいけど
サビ前の徐々に上がってく感じとサビの盛り上がりが
メタルと通ずるものがあると勝手に解釈してるw
670名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 18:12:39.17 ID:Z6BXTR7j0
マノウォーを見るまでは死ねない
671 【東電 88.6 %】 (チベット自治区):2011/06/28(火) 18:18:04.78 ID:ebNeQu9D0
「俺たちが日本に行くとあまりのエナジーで爆発してしまうんだ!」

ジョーイ・ディマジオ
672名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 18:22:18.29 ID:pgLpptph0
メロスパーのアニオタ率は異常
673名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 18:23:43.14 ID:xvxv5rQa0
【レス抽出】
対象スレ:めぐりめぐって再びメタルが大流行しそうな気がする
キーワード:ヒステリア
検索方法:正規表現

抽出レス数:0

えっ、何で緋弾のアリアスレになってないの?
674 【東電 88.6 %】 (チベット自治区):2011/06/28(火) 18:25:35.83 ID:ebNeQu9D0
>>673
なぜそのキーワードなのかは知らんが、ヒステリアならこのスレソースぴったりだぞ
675名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 18:28:09.48 ID:2SmLz5f30
リバイバルプログレがくることを祈る
676名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/28(火) 18:33:30.15 ID:MX7WvYKF0
Unholyみたいな怪しいやつか初期Therionみたいな
フィンランド/スウェーデンのデスメタル教えてくだちゃい
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 18:37:49.77 ID:2xChQOxs0
無駄に禍々しいジャケットのブラックメタルがショップで平積みになる時代が……来ないよな、やっぱ。
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 18:40:02.28 ID:sMIh6XXP0
>>658
ただの好みの問題だろばか
679名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 18:40:17.51 ID:pgLpptph0
>>676
Hammerfallのオスカーが昔やってたバンドのCrystal Ageは結構怪しげでいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=avreO5bP7sc
680名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 18:44:06.70 ID:llgVzXtu0
シンフォニックメタルでいま来てるやつ教えてくれ
681名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/28(火) 18:47:51.01 ID:MX7WvYKF0
>>679
かっこいいです!
ありがとう
682名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 19:07:07.51 ID:pgLpptph0
>>680
シンフォニック系はSepticfleshが一番きてる
http://www.youtube.com/watch?v=93Kqz49tQB8
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 19:11:53.90 ID:oFCTOHI00
むびょばでぃ! むーむーびょばーでぃ!
ってやつなら知ってる

エドガイのロケットライドとかそんな感じのやつを最後にCDは買ってない
684名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 19:20:28.02 ID:gTm42uau0
Wintersunはいつになったら新譜出してくれるんだ
もう待ち過ぎてケツの穴ゆるゆるなんだが
685名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 19:23:54.39 ID:pgLpptph0
>>684
ヤリの自宅スタジオを改造中だからそれが終わるまで新譜のミックスは保留
曲自体は出来てる
686名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 19:31:25.37 ID:fC5LDs77O
>>682
無駄にデスボじゃないシンフォニックない?
ナイトウィッシュ好きでエスだともうデスボきつい
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 19:43:07.14 ID:/Iy46Jz50
>>663
メタルと呼べる曲も多いが、基本はHRじゃないかな
688名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 19:50:28.92 ID:lye5Iu2N0
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 19:52:22.22 ID:lye5Iu2N0
んでモダン・デスメタルの集大成
ttp://www.youtube.com/watch?v=XcWaSE5Qlrk
690名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 20:03:12.41 ID:JS/q7d+W0
>>689
ドラム死んで解散したかと思ってた
691名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 20:06:36.80 ID:lye5Iu2N0
>>667>>669
どっちも調性やコード進行は王道なの多いからな
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 20:07:22.01 ID:lye5Iu2N0
>>645
decapitatedの新譜はいいぞぉ〜
693名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 20:11:59.06 ID:RFSaMx/4i
>>555
ありがとう
kalevalaいいね、ほんとにコテコテ
694名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/28(火) 20:13:42.65 ID:4t8sJ0Zf0
http://www.youtube.com/watch?v=8d-5WU-iTm8&feature=fvst
ドラムのオッサンがパンツはいてない
695名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 20:21:19.17 ID:qYEC5AHVO
Dir en greyとか良さがわからんのだがどの層に受けてるの?
696名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 20:23:12.95 ID:LJYlcfxK0
Def Leppardのライブは見て損は無い!Joeの声が心配だが、リックのドラムもサベージのベースも重低音全開です。2008の名古屋は客入り最悪だったから今回はパスw
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 20:27:41.01 ID:pCXJ8dmN0
はぐメタブートキャンプ
698名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 20:28:15.32 ID:VuBwP7FLP
>>680
最近というか去年デビューした新人Ancient Bards
ラプソ好きなら聞いとけ
http://www.youtube.com/watch?v=KpvLMyC4a8o

>>686
ナイトウィッシュ好きならここらへんは?
http://www.youtube.com/watch?v=0PPNyBHt6Zo
699名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 20:36:40.71 ID:JxNhrGBsO
ハーマンはイケメン
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 20:37:11.59 ID:l+iiZ+Ot0
>>271
フィンランドは寒過ぎて
家でテレビを見るか、ギターを鳴らすか、自殺するかしか
やる事が無いんだってさ。

フィンランド人が言ってたから間違いないよ!
701名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/28(火) 20:40:45.67 ID:J8tGTQEP0
>>659
いや、それらもダサくて臭いだろう
良い意味で
702名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 20:46:32.84 ID:oFai2N95O
august burns redの新譜出るんだな。
703名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 20:47:21.62 ID:91WNF9Ko0
>>695
普通のメタルコアとかスクリーモに飽きた人。
704名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 20:51:35.06 ID:fC5LDs77O
>>698
リンク先携帯には見せんって言われたけどDawn Of Destinyね
ありがとう 調べてみる
705名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/28(火) 20:52:39.70 ID:FkcrhAKP0
とりあえずDevilDriverはいいと思うんだ
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:08:21.35 ID:arzje6lr0
メタルとアニソンの親和性について

でも、いくらなんでもトレイ・アザトースさんはガチ過ぎると思う
707名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:08:25.38 ID:RjHV0fMN0
ユースクエイクがかっこ良すぎて鼻水出た
http://www.myspace.com/youthquakejp
708名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 21:18:16.99 ID:9xaGrSuS0
就活中、採用面接でなぜかメタルについて熱く語ってるヤツがいて、
次の面接で(そいつは消えてたが)、面接官にも学生にもネタにされてたw
709名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 21:19:05.95 ID:JS/q7d+W0
メタルコア勢じゃ、protest the heroとlamb of godが頭一つ抜けてる。
カエル鳴いてる
710名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 21:24:41.19 ID:oFai2N95O
>>709
PTHってメタルコアに入るのかな。lambは3rdまではかなり好きだったけど4thから微妙になった。
711名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 21:33:15.65 ID:JS/q7d+W0
>>710
プログレメタルと呼んだ方が良いのかな。
若い奴らがやってるメタルは全部メタルコアと呼ぶようにしてるw

lamb of godは5thがすごい気に入ってる。panteraが頭をよぎる。
712名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:36:28.82 ID:91WNF9Ko0
Protest The HeroとかよりBetween The Buried And Meじゃないの?
713名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 21:36:31.07 ID:xBGB/tKrP
おっさんだがas i lay dyingだけは聴いてる
つうかそれ用に一本しかないギターをドロップCチューニングにしてる
714名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:39:47.44 ID:91WNF9Ko0
Djent系はメシュガーをアレンジするだけのクソバンドが多すぎるジャンル
715名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:40:10.27 ID:0U3z4gvk0
>>703
メタルコアとスクリーモは全然違うと思うんだが
なんで揃ってディルにいくんだよ
716名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 21:42:26.86 ID:JS/q7d+W0
>>714
メシュガーにメジャーコード使う曲ってあるっけ?
717名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:45:27.75 ID:5I18MmPp0
>>702
買ったけど良かった
718名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:47:37.02 ID:91WNF9Ko0
>>715
スクリーモつっても、最近のメタリックなバンドな。
で、最近のスクリーモとメタルコアの良いとこ取りが今のディルやねん。

>>716
普通にあるで。
719名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 21:49:02.09 ID:QyaoazC+0
思い出ばかり語って申し訳ないが、アルカトラズのグラハムボーネットが
日本のメタルバンドのアンセムのジプシーウェイズを歌ったのには感動した。

アンセムのジプシーウェイズ
http://www.youtube.com/watch?v=TECpwyM5iYs

グラハムのジプシーウェイズ
http://www.youtube.com/watch?v=Scs0qJqBRrI

720名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 21:50:46.75 ID:JS/q7d+W0
>>718
そうか。まだ俺は聞き込みが足らんな。
PTHのturn soonest to the seaって曲に衝撃を覚えたタチだもんで。
721名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/28(火) 21:52:28.46 ID:aiELILj90
LAメタルっていうのかね?
震災の時に丁度日本でライブ中だったBlack Veil Bridesが
今度は9月のV系フェスに出るそうだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=jXut97F2Qew
722名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:55:11.94 ID:91WNF9Ko0
>>720
PTHはDjent系じゃないで。
723名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 21:58:07.84 ID:JS/q7d+W0
>>722
正直なところdjent系ってこのスレで初めて聞いたんだけど、何なの?
おっさんはそろそろついていけないから、もうサブジャンル増やさないで><
724名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 22:00:23.91 ID:x+dKvZr+0
すっごい重い奴が聞きたいんだけどいいの教えてください
メタルちょっと聞いてみたけどなんかどれもドラムがパタパタしてて軽い
725名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:01:10.06 ID:91WNF9Ko0
>>723
メシュガーみたいな複雑なリズムのバンドや。
726名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 22:01:39.59 ID:JS/q7d+W0
>>724
unearthly tranceとか
727名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 22:01:44.92 ID:QyaoazC+0
>719
すまん、まちがえた。 

グラハムのジプシーウィイズ
http://www.youtube.com/watch?v=dMhhoSCSCa4
728名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 22:03:47.33 ID:JS/q7d+W0
>>725
カオティックとは違うんけ?
質問ばかりですまん。
729名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 22:04:14.92 ID:xBGB/tKrP
>>706
アザトースっていまだにアニメ好きで通ってんの
大昔burrnのインタビューか何かで、らんまかわいいとか言ってたわ
730名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 22:05:01.98 ID:uDpzw3eK0
731名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:11:00.32 ID:91WNF9Ko0
>>728
違う。低音の無機質なリフがメシュガーみたいに複雑。

こんなの。
ttp://www.youtube.com/watch?v=MfOnq-zXXBw

わりと個性的なDjent系だとBorn Of Osiris
ttp://www.youtube.com/watch?v=Iekx3gCGL6k

ここらへんはまだいいけど、まんまメシュガーパクってるだけのバンドとかもいるよ。
732 【東電 81.5 %】 (チベット自治区):2011/06/28(火) 22:12:39.19 ID:ebNeQu9D0
>>727
久々グラハムの声聞いたがこの個性とパワーはすげえな
733名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 22:18:31.83 ID:JS/q7d+W0
>>731
なるほど、上は確かにそういう感じだね。
ありがとう。

カオティックはもう下火なのかな。
neurosisがtimes of grace辺りを出してた頃には相当面白かったのに。
botchとかcattle pressとかburned by the sunとかね。
734名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:21:24.17 ID:91WNF9Ko0
>>733
カオティックは下火。
そういう層はデスコアかブルデスかDjent系かスラッジに流れてると思う。
735名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 22:27:36.01 ID:JS/q7d+W0
>>734
はい、スラッジに行きました。(昔のスラッジと今のスラッジは違う気もするけど)
あとはドローン系か。
メタルスレでよく書いてるけど、baroness周辺が今面白い。
736名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:30:01.77 ID:91WNF9Ko0
klyseaとかbaronessとか、あのあたりは地味に盛り上がってるね
737名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 22:31:51.13 ID:e74kO6T10
なんだかんだでこんだけスレがのびるってことは
ニュー速はおっさんもガキもみんなメタル好きなんだよ
738名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 22:33:51.05 ID:JS/q7d+W0
>>737
メタルものは少数派なんだよ。
仲間を見たら傷を舐め合うんだよ。
739名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:35:52.52 ID:0U3z4gvk0
>>735
baronessはneurosisあたりとつるんでるイメージ
genghis tronとか受けないんだろうか?
740名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 22:45:35.63 ID:JS/q7d+W0
>>739
genghis tronって初めて聞いたけど、色々混ざってるなw
結構好き。
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:49:12.17 ID:jHu+HF+ZP
日本人がメタルやるならどうすべきなんだろうか
742名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 22:50:51.58 ID:xBGB/tKrP
人間椅子とか筋少
743名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 22:51:55.40 ID:JS/q7d+W0
>>741
flower travellin' bandが限りなく正解に近いのでは
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:52:02.95 ID:llgVzXtu0
>>682
>>698

ありがとう聞いてみる!
745名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 22:54:30.73 ID:e74kO6T10
キャバ嬢メタルだれか貼ってくれよ
746名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 23:02:36.07 ID:JS/q7d+W0
747名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 23:05:01.43 ID:jOM25bNR0
748名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 23:05:58.81 ID:WJYho49i0
wintersunはライブで新曲発表したらしいな
これは今年中にリリースあるで
http://m.youtube.com/#/watch?v=2X-nW32Lgb0
749名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 23:11:39.08 ID:lQQHk1K70
メタルとプロレスは分かる奴には分かるが分からない奴には分からない物の最たる物
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 23:20:32.48 ID:jHu+HF+ZP
なるほど、サンクス
興味ない人ものせるようなグルーヴあるメタルがやりたいわ
751名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 23:34:09.18 ID:VuBwP7FLP
>>704
2ndがオススメ
2>3>1の順
もし気に入ったらAmberian DawnとかLunatica、Forgotten Talesあたりにも色々と手を出してみるといい

http://www.youtube.com/watch?v=-IrlUb2QSIo
http://www.youtube.com/watch?v=P8VxdbE83Hg
http://www.youtube.com/watch?v=8vQDloF-36o
752名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 23:43:27.28 ID:VuBwP7FLP
>>745
ほれ。こんなんでいいのか?

http://www.youtube.com/watch?v=m5SSnR--t4A
http://www.youtube.com/watch?v=vF-h0bqgEP8
http://www.youtube.com/watch?v=loGeM2PEaEw


ちょっと違うけど国産女性ボーカルシンフォのLiv Moonがいいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=A1hExNdmKtQ
宝塚歌劇団引退後NightwishのPhantom of the Operaに影響を受けてメタルの道に入ったらしい
753名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 23:46:37.86 ID:6sVNhGM5P
プログレデスラッシュみたいなのってない?
754名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/29(水) 00:07:19.94 ID:frefl5qO0
スラッシュ成分は少ないけどfacelessは良いよ。
http://www.youtube.com/watch?v=OaoYJLKG03o
755名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 00:10:58.10 ID:KFouW0ylO
>>753
Believerの新譜
756名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 00:19:13.85 ID:nil5/PuH0
昨日Coronerのアルバム買っちゃった。
757名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/29(水) 00:21:16.07 ID:Z1tHZf3U0
>>752
LIGHT BRINGERいいな。最近の和製ピロピロって聴けなかったんだけどこれは聴ける。
758名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 01:24:14.62 ID:IQV3tbDSO
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 01:28:34.58 ID:HlBJtmBv0
インフレィムス聴こうと思ってるんですが、お勧めのアルバムを教えてください!
760名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/29(水) 01:32:21.16 ID:JOVvgC4g0
>>759
コロニー一択
761名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/29(水) 01:33:09.34 ID:WZpQDAxu0
ゴアブームはいつ来るんだよ
ヘモレイジとかびろちょちょとかパラコッチかわいいだろ
762名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/29(水) 01:36:08.22 ID:bJbuxgY00
メタラー臭すぎてわろえない
そのくせ俺はクラシックにも理解あるとかいって雲の上の存在の肩を持つwww
763名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/29(水) 01:40:54.47 ID:Y58Jdn4I0
コテコテとかキャッチー派のおれにはtoolとかラムオブゴッドわかんね
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 01:48:28.33 ID:HlBJtmBv0
アークエネミー追い出されたヨハンが後で結成したバンドは聴く価値ある?
765名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/29(水) 01:59:38.72 ID:nz0LjwDQ0
http://www.youtube.com/watch?v=scEpG-31Y3w
こういうのはヴィジュアル系?メタル?
766名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/29(水) 02:06:06.64 ID:Xdeekq8J0
メタルはかっこいいと思うけど
あの人達は何故無駄に排他的なの?

767名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/29(水) 02:07:11.45 ID:q5w1G8Mr0
様式美が好きな奴らだから
768名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/29(水) 02:09:06.08 ID:R8HezptW0
メタルが流行してもエアブラシアーティストが減りすぎてるだろ今。
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 02:09:49.47 ID:GXvZy86l0
厨房、高校のときVHとかZEPとかは聞いてたけど、
いわゆるHRじゃなくてこれぞ、標準的なHMって何だろう?
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 02:19:25.12 ID:wO8+03ml0
PVでメタルファッションしてたり
ペインキラーよろしくなジャケだったり
アルバムの中に「Heavy Metal Lover」
って曲があったりするレディガガさん次第

ガガはJudas好きなのかな
771名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/29(水) 02:21:44.04 ID:bDBkFKJp0
>>763
lamb of godはドラムとリフを楽しむもの
772名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/29(水) 02:25:01.63 ID:bDBkFKJp0
>>753
cynicとかいいんじゃね
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 02:33:13.00 ID:wO8+03ml0
ググったら相当メタル好きなんだな、ガガ
アイアンメイデンのローディーやったり
メイク中にスレイヤー爆音で聴いたりするらしい
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 02:38:06.61 ID:x7YBU3w80
まだこのスレあったのかよ
775名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/29(水) 03:02:55.54 ID:ZQfurZQeO
>>769
メタルチャーチ
776名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/29(水) 06:02:18.18 ID:ZQfurZQeO
ごめん俺が悪かった
777名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/29(水) 06:04:13.15 ID:481fprQY0
嫌いじゃないけどファンがキモめなのがメタルとジャズ
778名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/29(水) 06:04:41.62 ID:htnOK70T0
関東さん、ほんとメタルチャーチ好きなのね
そこまで言うから今youtubeでかけてるわ
779名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/29(水) 06:14:34.19 ID:1kJUBSbZ0
メタルだよ! メタルうーぱー!
780名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 06:23:09.02 ID:3bmXy8VN0
>>779
死ねカス、反吐ぶちまけて死んでろ

これがメタル
781名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/29(水) 06:31:35.72 ID:44tAiMeF0
未だにメタリカから離れられない
782名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/29(水) 06:32:41.50 ID:703HHq9U0
メタルへの批判は一切許されない。
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 06:33:47.48 ID:3SsK4u/v0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8418914
メタル侍面白いよね。
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 07:21:20.43 ID:0+B4rgh7i
最近は出勤前にSABATON聴いてテンション上げてる
785名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/29(水) 08:21:17.42 ID:olPlHk2X0
>>766
「やんのかコラ」ってただの呼吸音だから気にしちゃダメ
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 09:08:59.49 ID:4VEtgPSs0
ニュー速民にメタル語らせると凄いな
少しだけ見直したわ
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/29(水) 09:10:39.44 ID:QssWHdmv0
(´・ω・`)ヘビメタさん復活させろぃ!!
788名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/29(水) 09:19:17.66 ID:7gYVyjrL0
昨日、俺ヘヴィメタル好きだよって話をしてて
じゃああの人知ってる?最近紳助の番組によく出てるハゲでラオウみたいなの被ってる人
って言うから誰だ?とずっと考えてたら思い出した。多分昔なんかの番組でペインキラーの替え歌唄ってた人だな
789名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 09:26:51.61 ID:8JERTGtU0
昨日ジブリの買っちまった、、
一緒にdestrageの2ndも買った
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 09:36:26.56 ID:1mNSD+AD0

小坂めぐる復帰頼む
791名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/29(水) 10:48:35.32 ID:1IRfEoRs0
昔はメタリカやメガデスが好きだったけど
今になってスレイヤーの方がカッコいい事に気付いた。
792名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/29(水) 12:38:39.45 ID:p/IqnS+F0
ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ
793名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/29(水) 13:03:07.12 ID:ZQfurZQeO
>>778
ありがとう
生まれて初めて布教に実りがあった気分です
794名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/29(水) 14:37:37.76 ID:LhIbIRCV0
ピロピロはいいからManowar聴けよ
795名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/29(水) 14:41:37.86 ID:GJFjDfhB0
オジーをたまーに聞く
796名無しさん@涙目です。(関東)(千葉県):2011/06/29(水) 15:33:02.48 ID:vPJBnbo70
ニコニコでなんかすごいギタリスト見つけたから紹介・・この人ホントに素人??
超巧い上イケメンだし荒れるのも納得だわ〜〜

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14847469
797名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/29(水) 16:29:53.87 ID:m5mXPw4m0
>>765
たかみーはその曲をV系のフェスで演奏してた
ヴィジュアル系って曲のジャンルじゃないからメタルでいいだろ
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 17:24:20.36 ID:fofHH1TvP
>>797
メタル歌謡曲
マーティ・フリードマンの理想だな
799名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/29(水) 17:28:06.71 ID:C1LSMNAG0
800名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/29(水) 17:54:51.61 ID:8XX90vYm0
Deathがデスメタル界で最も優れていて至高であることは紛れもない事実
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 17:56:59.61 ID:wO8+03ml0
The Crownみたいな爽快スラッシュバンド教えて
802名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/29(水) 18:06:47.21 ID:8XX90vYm0
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 18:12:59.68 ID:wO8+03ml0
>>802
いいねぇ
欲しかったツボを抑えてる
804名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/29(水) 18:42:57.54 ID:OZ/zyte60
マスターオブパペットの邦題がメタルマスターなのには納得できない
ダサすぎるだろ
805名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/29(水) 19:15:10.98 ID:E4k+uXvr0
SCARVEってバンド聞いたけど
メシュガーとキングクリムゾン混ぜた感じで格好良かった
何で売れないんだろう。
806名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/29(水) 19:36:02.08 ID:+ZBuXlk40
日本ってメタル後進国過ぎるよね、海外の雑誌見てもBorisやらSighやらビッグネームしか載らん

>>805
ボーカルの座がいまいち安定しないからかねぇ
メンバーもSoilworkとかに出稼ぎに行ってるし順調じゃないのかもしれん
807名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/29(水) 20:03:03.21 ID:8XX90vYm0
>>806
何の雑誌かサイトか覚えてないけどヴェルサイユとGallhammerの新譜が取り上げられてたぞ
808名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/29(水) 20:18:09.94 ID:7uFxmBCP0
メタルがあるならストーンがあってもいい
809名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/29(水) 20:19:29.89 ID:+ZBuXlk40
>>807
ヴェルサイユってMetal Archivesにシンフォニックパワーメタルって書いてあるんだよね
GallhammerはTerrorizer紙で表紙飾ったこともあるね
あの雑誌、ちょい前にはモノノフのEPかなんかもレビューしてたわ、そういや最近読んでないなぁ
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 20:30:33.49 ID:3SsK4u/v0
おすすめのヘビメタ教えて。
811名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 20:38:32.76 ID:0+B4rgh7i
>>810
VOLBEATいいよ。
812名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/29(水) 20:50:12.45 ID:/nQRbr150
初めて聞いたとき衝撃受けたな


Suicidal Tendencies - Trip At The Brain
http://www.youtube.com/watch?v=mY3NxRZuqWA&feature=related
813名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/29(水) 21:28:53.86 ID:ZQfurZQeO
>>812
初めてpv見たときはまた別の意味で衝撃受けたw

>>810
メタルチャーチ
814名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 21:41:15.25 ID:KFouW0ylO
Between The Buried And MeのColorsは至高
815名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/29(水) 21:43:09.74 ID:frefl5qO0
相変わらずメタルスレは息が長いな。
メタルそのものを体現してるな。
816名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/29(水) 21:49:53.14 ID:+5F5WRMs0
申し訳ないがメタルはオワコン
というか俺が好きだったバンドが次々とオワって聞くものがなくなった
817名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/29(水) 21:50:29.03 ID:frefl5qO0
>>816
どんなん好きだったの?
818名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/29(水) 21:56:08.25 ID:yBhoA1p60
かっこよすぎるメタル教えてください
アイアンメイデンのaces highはかっこよかったです
819 【東電 82.7 %】 (チベット自治区):2011/06/29(水) 21:56:40.43 ID:vcUts27j0
じゃあ俺はビンボーで可哀想なRIOTを押しておく
820名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/29(水) 21:57:14.00 ID:datWjPbK0
レインボウやスコーピオンズ、ブラックサバスあたり聴いとけばいいんだろ?
821 【東電 82.7 %】 (チベット自治区):2011/06/29(水) 21:58:22.54 ID:vcUts27j0
>>818
RIOT
サンダースティールとプリビレッジオブパワーを聴いてみろ
822名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/29(水) 22:03:22.65 ID:+sSBasUO0
>>788
THE 冠のVoじゃね?確か?
823名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 22:31:17.83 ID:X9MpwKJa0
John Sykesって一発屋みたいになってるのな愕然。
Dave Mustaineが歌えるリフうまいソロ弾けるの三拍子かな。
824名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/29(水) 22:39:45.69 ID:frefl5qO0
ドラマーだけど、スラッシュだろうが正統派だろうがAORだろうが叩ける、
そして歌が超絶上手いディーン・カストロノヴォが最強。
825名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/29(水) 22:56:57.36 ID:8XX90vYm0
頼まれた楽器を要求に応じてちゃんとこなしちゃうスノーウィ・ショウは異常な存在
しかも、歌唱力もかなり高くて特にシャウトが凄い
826名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/29(水) 23:06:47.77 ID:+ZBuXlk40
どんな楽器やらせても上手くてデス声もクリーン声も渋くて70sプログレが大好きで
10代の頃からスタジオ運営していて90年代初頭にメロデスを発明しているにも関わらず
スウェディッシュデスメタルスーパースターバンドBloodbathをクビになったDan Swano先輩も凄い
827名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/29(水) 23:09:01.58 ID:K1Zx4Q590
中古屋でゼロコーポレーションが出したマイナーバンドのアルバム見かけると
懐かしくて甘酸っぱい高厨の青春の日々がフラッシュバックするわ。
828名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 23:09:35.38 ID:0+B4rgh7i
まあアンディ・スニープが一番凄くてカッコイイんだけどね。
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 23:10:34.86 ID:fofHH1TvP
>>826
3文字で
830名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/29(水) 23:13:28.89 ID:AC4B0x1t0
プログレデススラッシュのMeshuggahがカッコよすぎる
831名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/29(水) 23:14:01.74 ID:8XX90vYm0
>>826
http://www.youtube.com/watch?v=htksufussQs
13歳でこんな曲を作曲する時点で只者じゃないな
832名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/29(水) 23:18:31.80 ID:datWjPbK0
ボクはピートサンドヴァル先輩!!
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/29(水) 23:19:53.94 ID:EkZwlO9V0
めたるこあ
834名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/29(水) 23:23:59.41 ID:Qg36/lct0
>>822
あの人がSo whatのVoだったってことを最近知った
いっちょめいっちょめわーお
835名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/29(水) 23:29:02.67 ID:AHAbPiwm0
>>602
はっきりいって
メロスピの完成系
836名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/29(水) 23:40:25.94 ID:wM4629Ba0
もうすぐドリームシアター新曲発表だぞー
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/29(水) 23:41:59.10 ID:DgzKa19b0
>>828
Fortuneとか?
838名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/29(水) 23:46:12.69 ID:AC4B0x1t0
>>836
楽しみだな
なんだかんだ言ってドリムシは進化してるから期待してる
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 23:53:28.63 ID:KLYLv8Y70
BURRN!の表紙のデジャブ率ヤバい
いくら読んでるのがおっさんばっかりだからってもうちょっと若い読者層を取り込むような努力をすればいいと思うんだけど
年に1回はMR.BIGが表紙な気がする
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/29(水) 23:56:09.35 ID:bDaS6WW90
A7XとかBFMV辺りを表紙にするとか
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 23:57:54.62 ID:KLYLv8Y70
>>800
Cynicも捨てがたい
842名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/30(木) 00:04:20.65 ID:p6mwt8Fd0
deathはデスメタルではないよね。deathのメタル。
ディジョルジオさんの自己主張が激し過ぎて笑えてくる。
843名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/30(木) 00:05:05.86 ID:rdjy8Qn90
俺は純粋に陽気なおっさんたちがステージ上でアホな事やってるバカさ加減が好きなのに
ん?お前は死ねだの殺すだの幼稚な事言ってるうるさいものが好きな中ニ病患者なんだろ^^
っていう偏見がうざいってか最近それを逆手に笑いとってる
844名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/30(木) 00:20:17.83 ID:uyyR3v9Y0
>>826
クビになったのかww
845名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/30(木) 00:45:22.04 ID:RYBsVKxv0
>>788
>>822
>>834
冠は過小評価されているとボクは思うんだ (´・ω・`)
俺なりのペインキラー/The冠
http://www.youtube.com/watch?v=R2pJE1o-e9A
このスレの人達は嫌いだろうけどw
846名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 00:45:23.90 ID:JaDGKkV60
Deathってオールドスクールの中じゃ一番売れてたんだな
今までカニコーが一番だと思ってたけど
847名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/30(木) 00:58:55.74 ID:vapO9xdQ0
>>836
ドラマー抜けて解散じゃなかったのか
848名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/30(木) 01:01:08.27 ID:vapO9xdQ0
>>818
kamelot
849名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/30(木) 01:01:32.45 ID:uyyR3v9Y0
>>845
遺伝子がもうちょっと頑張ればウェントワース・ミラーだった。
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/30(木) 01:06:16.39 ID:Oy4rPXRa0
>>531
立ち見してる人いたぐらいだったからな
まあ結構面白かったのでその価値はあると思うが
851名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/30(木) 01:38:08.03 ID:wr+MUJQMO
1日にでも観に行くぜ
852名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/30(木) 01:48:22.10 ID:II+Cs68q0
なんだかんだ言ってインフレはカムクラが一番良い
そしてDEAD ENDの女性VoのCDにも手を出す
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/30(木) 01:51:51.44 ID:qFkc8NtW0
若者に流行るって事はないけど大量にいる世代だから
そういう意味で金は稼げるんだろうな
854名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 01:52:04.19 ID:1WhUF6kUQ
コラージュのムーンシャインいいわ
855名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/30(木) 01:55:08.90 ID:XQtDnhfxP
お前らメタルマニアはソバージュみたいなロン毛なの?
メタTとか昔よくみたけどwww
856名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/30(木) 01:55:56.98 ID:m9baq+5A0
>>658
Enmityは面白いけど曲の違いがわからない
857名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 04:26:49.82 ID:SV4/XHX90
メタルはイギリス以外その国第二の都市で盛んなのはなぜか
LA、ハンブルグ、大阪・・・
858名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/30(木) 04:34:37.53 ID:xEuOLobd0
>>812
スイサイダルの初来ライヴをチッタで見たけど
米軍基地関係のアメ公が一杯居て日本人vsアメ公の喧嘩が熱かった
859名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/30(木) 05:16:19.87 ID:GW8ywbh50
メタルはほとんど黄色い声援がないのがいい
860名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 06:56:16.34 ID:8uSFEBJ+O
>>856
それが良いんじゃん

曲の中でも、AメロとBメロの切り替わりがかなり分かりにくいからね
そういう分かりにくさコアさが、Enmityの魅力だと思う
861名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/30(木) 07:00:26.41 ID:+ih/RxKR0
>>845
いくらなんでも卑屈すぎるのがな。
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/30(木) 07:22:20.78 ID:651ucAHh0
863名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 08:06:10.47 ID:Zt761PH/0
メタルは人気落ちても消えることはないだろうな
864名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/30(木) 09:07:24.60 ID:u8kmJQUg0
マジこれ面白いよww

ジャイアンメタル
http://www.youtube.com/watch?v=9Zq3BxNZKck
865名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 09:22:43.11 ID:i8+7QEmT0
athenaのtwilight of daysのサビ以外が好き
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/30(木) 09:28:12.96 ID:MpEvkhF+0
Aメロと正にトワイライトなギターソロ後半がいいな
867名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 09:42:45.98 ID:vpiirrnN0
暑くて顔がメタル化してきた・・・・・・(´・ω・`)
868名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/30(木) 09:44:27.47 ID:W3bifjKa0
グラインドコアの間違いだろ
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/30(木) 09:58:38.93 ID:NFleftMS0
>>804
マスターにしろジャスティスにしろ元は皮肉だったりネガティブっぽい意味合いになってるのに
レコード会社にファンの知性が低く見積もられたんだろうな
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/30(木) 10:30:26.49 ID:SKGOWr0N0
Mr.BIGってまったくメタルの意識で聞いてなかったんだけどメタルだったのか
ハードロックとの違いってなんなの
871名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/30(木) 11:37:14.58 ID:jslcwZV/O
>>870
いやあれはハードロックだろ
872名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/30(木) 11:38:14.78 ID:cUoVg0ljO
メタルブレードが効果ある
873 【東電 85.4 %】 (神奈川県):2011/06/30(木) 12:15:21.49 ID:nGFW0quo0
邦題ならcarca
874名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 12:45:48.43 ID:DtbuZrvpi
HELLの「Human Remains」が名盤すぎてつらい。
結成29年目にしてデビューアルバムってのがまた泣ける。
875名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/30(木) 13:03:09.15 ID:ZDDklncg0
>>870
あれはハードロック
メタル要素無い
876名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 13:38:13.08 ID:8uSFEBJ+O
X JAPANが新曲「Jade」でフィンランドのiTuneチャート1位獲得だって
メタルの本番フィンランドで1位って、凄くないか?
メタルバンドとして完全に認められてるじゃん
877名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 13:41:29.55 ID:8uSFEBJ+O
訂正

×本番
○本場
878名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/30(木) 13:51:45.96 ID:T6izBbQV0
>>797
ヴィジュアル系で思い出した
キクニの漫画で
「ヴィジュアル系女王様ってどういう事ですか?」
「やる気無くて下手くそで見た目だけです」
ってのがあったな
879名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 14:26:30.62 ID:SV4/XHX90
>>876
今のXの曲は知らんけどジェラシーまではBURRNのレビューに載ってたし完全にメタルバンドだった
なんだかんだ言って1stはメタルファン必聴だしね
880名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/30(木) 14:46:28.45 ID:eKpFHxbl0
ドリムシはTOTが最高
次以降は全部たいくつすぎる
881名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/30(木) 14:47:30.67 ID:ZDDklncg0
ドリムシは3rdまで
ケビン・ムーア脱退以降はあかん
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/30(木) 15:12:02.95 ID:3TJDM67uP
ペトルーシモデルのギター使ってるくらいファンだったな。
2ndを超えるアルバムができたら呼んでくれ。
883名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/30(木) 15:23:37.70 ID:b74UvmahO
ドリシムはI&WとToT聞いとけば十分
ポートノイ抜けてどんな変化するのかがちょっと楽しみ

ところでDYING FETUSとかネクロファジストみたいなデスメタルバンド教えてくれ
884名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 15:27:28.75 ID:7Gq6l9RF0
ブルへリア見たい。
アサシーノ見たい。
エレクトリックラブホグス見たい。

ブルへリアの批判だけは許さない。
批判する奴は鉈で切り刻まれろ。
885名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/30(木) 15:43:14.27 ID:vVKZPtYA0
>>883
fetusとかニュースクール以降は全員コイツらのパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=gphTgUyI6xI
http://www.youtube.com/watch?v=i6nrglujp1U
886名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/30(木) 15:49:26.87 ID:b74UvmahO
サフォケイションはあんまりピンとこないんだよな
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 16:39:29.46 ID:Pt07N8pwi
マイブームはMorgothです。
888名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/30(木) 17:55:01.85 ID:X/cgwB4V0
>>883
ドリムシつったらImages And WordsとMetropolis-Part IIだろjk
なんでTOTそんなにオすの?
889名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/30(木) 18:07:08.46 ID:xEuOLobd0
>>884
Brujeriaってまだやってのか?
マリファナいいよいいよー

http://www.youtube.com/watch?v=7y6OWW0YVHM
890 【東電 83.1 %】 (神奈川県):2011/06/30(木) 18:11:10.32 ID:nGFW0quo0
>>882
METALLICAのMoP越え並に大変だな
891名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 18:14:51.98 ID:Zt761PH/0
>>888
Awake忘れんなよ
892名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/30(木) 18:30:50.92 ID:ZYjl0gLe0
深夜帯のFM局ではよく聴くけど、買ってまで聞こうとは思わんな
時々聞く分には良いんだけど俺ん中にはメタル成分はその位しかないらしい
893名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 18:54:34.10 ID:Coi1JQ2A0
バイキングメタルを聴いて
「これは流行る」
って言ってた安田くんは
今どうしてるだろうな
894名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/30(木) 18:55:36.93 ID:ZDDklncg0
メタルが流行ってどうすんだw
ずーっと斜陽でいいんだよ
あんなもんは流行ったら世も末だ
俺だけ一人で聞いてればいいんだ
895名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 18:57:47.68 ID:uqcsVPxq0
これからはやるのはムソルグスキーとショスタコーヴィチだと何度言えば理解する?
http://www.youtube.com/watch?v=8Mo0-3nq5Mk
http://www.youtube.com/watch?v=RP1Nbza6AlY
896名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/30(木) 19:01:49.96 ID:ZDDklncg0
A7X大好きだけど
日本で流行ることは無いだろけどどうでもいいや^^
久しぶりにツボにはまった
897名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 19:17:26.78 ID:x8OejxRrO
何度も来日して大人気じゃん、肝心のライブがしょっぱい時もあるけど

>888
いや、1stこそが至高ドミよ
898名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/30(木) 19:21:28.90 ID:XPso2EW50
ドリムシはLive At The Marquee(邦盤)が最強だよね
899名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/30(木) 19:22:25.18 ID:ZDDklncg0
>>897
ドミニシ乙
900名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/30(木) 19:42:08.73 ID:bmJBIurW0
>>895
Mekong Deltaがこれから流行るだと?胸が熱くなるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=4w90MBg7JoA
901名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/30(木) 19:47:20.97 ID:ZDDklncg0
>>900
ヨルグ・マイケル抜けた後のメコンデルタは・・・
あまりにレベル下がりすぎてずっこけるw
902名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/30(木) 19:56:13.18 ID:bmJBIurW0
ウリカッシュさんを悪く言うなよ(´・ω・`)
903名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/30(木) 19:58:15.37 ID:ZDDklncg0
ウリ・カッシュはガンマ・レイ時代が一番合ってたなぁ。
ヘッコ時代も良かったけど
904名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/30(木) 20:10:14.83 ID:eKpFHxbl0
>>888
ドリムシのアルバムのなかで一番メタル然としてるからね
好きなひとは好きだと思う
905名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/30(木) 20:28:13.97 ID:+DVBjGRW0
http://www.youtube.com/watch?v=oasnbzEMV08

ドリシム新曲発表してるじゃん
ちょっとジャケットに笑った
906名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 21:40:39.08 ID:BCy5ARZI0
907名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/30(木) 22:03:18.25 ID:p6mwt8Fd0
>>889
burujeriaは2ndが色々とバランスが取れてて大好き
pito wilsonって誰
908名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/30(木) 22:16:50.36 ID:GsrAbLO50
スラッシュメタルのオススメを教えてくれ
メタリカとスレイヤーは聴いた
909名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/30(木) 22:19:29.63 ID:2tmLKYkY0
>>908
俺もメジャー所しか知らんが
メガデス、テスタメント、エクソダス、クリエーターとかが良かったぞ
910名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/30(木) 22:19:33.05 ID:UVaXsNIu0
カスバ
911名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/30(木) 22:22:57.30 ID:xEuOLobd0
>>908
テスタメントは絶対聞け
そして来日したら絶対ライヴ観ろ
912名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/30(木) 22:24:29.15 ID:p6mwt8Fd0
>>908
必ず聞かないといけないのは
・testamentの1st〜2nd
・exodusの1st〜3rd
・sodomのagent orangeとcode red
・onslaughtの1st〜2nd
・kreatorの適当な奴
・destructionの適当な奴
913名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 22:30:35.71 ID:E9VfARH40
ヘロウィンが一番メタルらしいメタル

イングウェイマルムスティーンとかアイアンメイデン聞いたけどヘロウィンにはかなわん

914名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/30(木) 22:30:52.33 ID:P1or9iep0
>>900
これ持ってたわ
ムソルグスキーの展覧会の絵だったかな
915名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/30(木) 22:33:41.09 ID:bmJBIurW0
そう、あとこのバンドはハチャトリアンとかもカバーしてるよ

>>911
ライブガッカリバンドの筆頭じゃないですか
916名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/30(木) 22:39:42.51 ID:xEuOLobd0
>>915
2008年のスラドミは凄く良かったぞ
917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 22:42:54.28 ID:Zt761PH/0
Havokの新譜結構いいわ
若手スラッシュで久しぶりの当たりかもしれん
http://www.youtube.com/watch?v=5KHJlRldQEY
918名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/30(木) 22:50:20.61 ID:bmJBIurW0
>>916
そう?音悪いうえにカッコイイ有名曲を序盤にやりすぎて途中からグダグダになってなかったっけw
VoivodとForbiddenが良かったのは鮮明に覚えているよ
919名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/30(木) 22:55:24.70 ID:xEuOLobd0
>>918
後半もちゃんとチャックは声出てたしアレックス先生のプレイもキレキレだったろ
確かにフォビドゥンはブランク感じさせないプレイでネ申だったな
920名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/30(木) 23:00:44.93 ID:Ob40Yb3W0
>>104
そういやメタリカってなんかの映画に曲提供してただろ。
トムクルーズが崖だかビルだかジャンプするPV
921 【東電 73.6 %】 (チベット自治区):2011/06/30(木) 23:10:36.93 ID:TgrxlWRn0
俺は何故かラビリンスのこの曲が好き 思い出補正かな
http://www.youtube.com/watch?v=6RlX5cIXn-E&feature=related
922名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 23:22:36.45 ID:yimanRfg0
お前らこのスレ1000まで伸ばす気だろ。
俺はそうだけど。
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/30(木) 23:23:30.72 ID:3YEVC4PR0
ヒート!メタル!
924名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/30(木) 23:27:01.45 ID:p6mwt8Fd0
ヘーヴィメタル
925名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/30(木) 23:27:58.73 ID:A0oFC4Ik0
926名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 00:08:29.93 ID:CBXG8tY50
>>920
ヘッシャーだな
邦題メタルヘッド
927名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/01(金) 00:14:07.70 ID:fhsmZASh0
hibriaに注目してる
こいつらは次世代のジューダスになりえる存在だと思ってる。
がんばれhibria負けるなhibria
928名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/01(金) 00:59:45.12 ID:y3ozRtFN0
>>905
もう発表してたのかよ
ちょっと聴いてくる
929名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/01(金) 01:20:08.06 ID:y3ozRtFN0
ジョーダンルーデスが無双してて笑ったw
930名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 01:27:01.99 ID:wwiCZCbh0
とりあえず、8月の正統派ヘヴィメタルはコレでしょう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PhiSgXz_l20
Powerwolf
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 01:29:30.41 ID:NO9Qrkde0
80年代にメタル流行ってスラッシュ、LAメタル、ネオクラ、ジャーマン、シュラプネルテクニカルとかわんさか出て
90年代にパンテラやドリームシアターとか出たりデスやブラックも精を出して
2000年以降もメロスピやメロデスとかスリップノット系やコルピみたいなので盛り上がって最近だとヒブリアとかいいし
ジャパメタもラウドネスとかV系メタルなのでXとかメロスピでガルネリや和風で陰陽座とか
メタルって知ってる者からすればそこそこ時期ごとに活気のあるジャンルだと思う
932名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 01:39:43.40 ID:cuRRJW/M0
デフレパードってメタル?
933名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 01:40:30.75 ID:txurvTS10
>>906
毒殺テロリストか・・・
懐かしいなw
934名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 01:54:20.20 ID:vEN2T9n60
夏だからね。

>>924
ハロウィンが好きでしょ
935名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/01(金) 01:55:48.62 ID:Qsrat/k60
ヒート!メタル!
936名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 01:59:42.83 ID:H33/ASto0
HIBRIA、メタラーには良いんだけど、かつてのメイデンみたいに時流に乗ってブレイクするとは思えない。
937名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/01(金) 02:05:24.68 ID:WV7RfOQs0
ハロウィンのことメロスピっていうと信者はなんで切れるの?
938名無しさん@涙目です。(岡山県)
完成前のホグラン先生が聴けるのはDark Angelだけ!
http://www.youtube.com/watch?v=OjeEbm7kk-o&feature=related