「奈良に旨いものなし」 ← 無鉄砲も夢街道もまりお流もひで常もあまのじゃくもあるよね はい論破

このエントリーをはてなブックマークに追加
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 16:24:14.76 ID:kqBdF6zM0
富雄のあまのじゃくは店がせまいだけだから騙されるなよ
176名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/27(月) 16:25:40.05 ID:UHUE4D790
これ、マジでいける。
http://www.kakinoha.co.jp/
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 16:25:53.21 ID:l9FF23FW0
柿の葉寿司美味しいよ^^
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 16:26:01.03 ID:qP9EnFe10
>>1
ぐぐったら
全部ラーメンじゃねえか・・・
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 16:26:53.27 ID:orYsV0Mq0
アーケードの中にあるベトナム料理屋はうまかったよ。
そのそばにあるフランス料理屋もうまかったよ。
あと行列のできてた釜飯屋もうまかったし、インドカレーもうまかった。
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 16:27:36.71 ID:uYxWya0y0
奈良って全然知らないんだよなあ。
通りかかった事があるくらいで立ち寄ってさえいない。
奈良漬は子供の頃から好きだったくらい。
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 16:29:41.26 ID:Wh9Yur6O0
思い出した
近鉄奈良駅上がってすぐの商店街
お好み焼き「太郎」はまじうまい
俺焼きそば派だから焼きそばすごくうまかった
182名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 16:32:06.90 ID:y9p3tdBv0
ケンタッキーとかあるよね はい論破
183名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/27(月) 16:32:53.74 ID:BBfWgvRjO
@鍋に水400ccを沸かして固形コンソメ半個+ウェイバー小さじ1を入れて一煮立ちさせる
A白菜と豚バラを胡麻油で炒めて豆板醤小さじ1と塩胡椒、@のスープ少々を入れて良く火を通す
B丼に濃口醤油30ccを入れて茹でた中華麺と@Aを入れる
Cおろしニンニクを一欠片分入れて完成
これで彩華ラーメンが出来る
一度やってみ
184名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 16:33:50.74 ID:orYsV0Mq0
茶粥とかああいう観光客を馬鹿にしたようなものは出さないほうがいいと思う。
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 16:33:55.31 ID:FfzH8/NYO
奈良県民って鹿食ってるんだろ?
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 16:34:45.69 ID:e85lg4XB0
鹿の糞ウマいか?
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 16:35:18.88 ID:Wh9Yur6O0
>>183
上本町の彩華ラーメン1回いって
あまりに辛かったので逝かなくなった
辛いの苦手だもんね
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 16:35:25.04 ID:4ZyvjjtN0
ジャンク屋哲ってとこはどう?うまい?
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 16:36:37.73 ID:pNpSY9iE0
彩華ラーメンの100円セールの日はあほみたいな行列作ってたな
ほんま奈良の娯楽はラーメンだけやで
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 16:39:25.47 ID:Wh9Yur6O0
>>180
みんな修学旅行で奈良公園とか逝くくらいだろwあのへんはつまんない
あのへんよか本当の奈良は吉野が大半しめてるよ
南部いってみ 天川とか大峰とか絶景だよ
191名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 16:41:02.50 ID:SJVMXiQ/0
香芝インターのうどん最強
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 16:42:41.27 ID:E0DP8j8e0
>>191
どこだろう?最近、風月ができたね
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 16:42:41.12 ID:9wya2Y4eP
奈良ファミリーにあった彩華ラーメンうまかったな。
もう無いけど。。
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 16:43:08.93 ID:rVvVnhQa0
家ではDION軍だけど、たまにp2とかで(奈良県)て出たら恥ずかしくて死にたくなるね
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 16:46:26.83 ID:Un1JCddH0
国境食堂の唐揚げ定食うめえ
口の中ズタボロになるが
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 16:46:46.95 ID:RWgzCbyL0
まおまりもにみえた
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:02:30.81 ID:kqBdF6zM0
西の京の一勇はなぜに潰れた?
198名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/27(月) 17:02:48.66 ID:+ewJK3V10
>>192
風月のソースって病院の味がしてだめだわ
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:04:21.09 ID:Tw2j4ZSd0
>>197
化調あれだけブチこんでりゃ、そりゃあ飽きられるだろ・・・
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:04:42.83 ID:Wh9Yur6O0
風月<<<<<<<<<<一般のお好み屋<<<<<<<太郎だよ
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 17:20:57.01 ID:7QfjpAIi0
>>183
ウェイバーってなんだよ
彩華は一回食いに行ったことあるけど、鶏がらと、かなり白菜の味がしてたが
そんなんで出んのか?
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 17:37:14.89 ID:whx92esl0
彩華 天スタ 神座が多いな
好みは別として
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 17:44:19.04 ID:QlJ/LypQ0
確かに茶がゆとか奈良の食いものは地味だな
草もちかなあ
204名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 17:58:33.00 ID:JtmdYY6J0
きゅうりの深漬け
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:05:01.68 ID:DUDIvFyn0
昔一度いったペピタ?って店はまだあるんだろうか

図書館の近くにあった小さな店なんなんだが
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:09:59.49 ID:ye6/Fwzti
KCNとeoが二強
山岡ピザ美味いよね
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:12:30.86 ID:ye6/Fwzti
うどんの山の音
イタリア料理のベンベヌート
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 18:16:06.88 ID:Tw2j4ZSd0
>>207
山の音はそんな言うほどでもなかったなあ
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:18:41.77 ID:ye6/Fwzti
>>208
肉うどんと冷やしおすすめ
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 18:28:15.88 ID:JnGqSHgr0
奈良漬けって奈良だよな
211名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 18:31:36.70 ID:dlMUCAHyO
奈良に有名なお好み焼き屋があるって奈良人に教えられて行ったらあまりのマズさで泣いたw
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 18:35:05.12 ID:ETkHGc8z0
奈良だったら、とんよし最強とんまさは・・・
213名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 18:48:06.27 ID:QiBqFZAe0
>>211
何で有名なの?
量が多いとか安いとか、他と違うメニューやパフォーマンスとかなかったの?
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 18:52:11.86 ID:f1pKjhFQ0
無鉄砲と豚の骨って同じグループだけど味同じなの?
SHABATONはシャバいつけ麺なんだろ?
215名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 19:22:06.25 ID:QiBqFZAe0
そーだよ。奈良漬旨いじゃん。
酒飲み飲むときは、奈良漬がいい塩梅と歯ごたえでよく食べるよ?
216名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/27(月) 19:24:41.01 ID:GZeeSzEJ0
(● ) ( ●)
    L
    〜

はい論破り
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 19:26:25.69 ID:XiomF1fb0
ふるさとに
旨いものなし
田中の柿の葉寿司

柿の葉寿司はやっぱり田中だなぁ〜
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 19:52:06.76 ID:o8cnbUlF0
柿の葉寿司は酢が強くて沢山は食べれないけど美味いね
219名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 19:53:21.95 ID:PlQPjf++0
柿の葉寿司と高速もちつきオヤジんとこの草餅はうまい
茶粥はまずい
220名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 19:53:57.22 ID:1oL/1kop0
奈良のレストランで「鹿肉のステーキくれ」って言ったら
鹿煎餅出されたわw
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 19:55:50.30 ID:qRJsjmYT0
柿の葉寿司確かにおいしいが

奈良である必然性が全くない
222名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 20:55:24.22 ID:JtmdYY6J0
>>221
吉野の南朝の後醍醐天皇に作って献上したとかなんとか。
223名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 21:09:12.35 ID:cxbYW1ts0
おいしいもん食べたかったら、京都か大阪行く
最寄り駅が大和西大寺や大和八木や橿原神宮前なら
だいたいそんなもんだろう
224名無しさん@涙目です。(京都府)
>>223
大七酒造の日本酒は世界一うまい酒だったわ
もう怖くて飲めないけどな