バットマンってなんで猫耳つけてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 20:50:26.46 ID:Vgfn94Ii0
キャットウーマンに惚れたんだろ
80名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/26(日) 20:52:32.39 ID:Omp8E2/i0
みみずくだからだろ
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/26(日) 20:52:36.15 ID:fZKcPCl10
ノーラン厨VSバートン厨
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8488549
82名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/26(日) 20:52:43.01 ID:zlT4kOr00
あれは誰だ 誰だ 誰だ
あれはバット バットマン バットマン
裏切り者の名を受けて
すべてを捨てて たたかう男
バットアローは 超音波
バットイヤーは 蝙蝠耳
バットウィングは 空をとび
バットビームは 熱光線
蝙蝠の力身につけた
正義のヒーロー バットマン バットマン
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 20:52:56.04 ID:dB1Ej+ge0
>>55
初期が圧倒的にカッコイイな
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 20:53:05.54 ID:+QVHXsXM0
バットマンの映画にハズレはあっても
ゲームは総じて面白い
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 20:53:55.35 ID:iKIFJ9fW0
なんでアメコミにプリキュアみたいなマチズモ的女性キャラがいないんだろうね
不思議
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 20:54:13.11 ID:k40uxRuv0
バートン版のバットマン元にしたファミコンのアクションゲーあったけど
死ぬほど難しかった覚えがある。
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 20:54:56.35 ID:f4K0gbAU0
おい、このコスプレ野郎とか敵に言われないの?
沢木ちゃんみたいに
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 20:57:05.76 ID:6g5Y5/3s0
>>87
敵もたいがいコスプレ野郎だから問題ない
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 20:57:26.42 ID:Qfwoi78Q0
>>>74
バットマン(ブルース)>メイトリクス>パニッシャー>バットマン(ジャン・ポール)
多分こんな感じ。
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 20:58:00.45 ID:kXf9QKsr0
>>87
キチガイに「お前のほうがキチガイw」と言われることはある
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 20:59:09.79 ID:S6yL4SEv0
blue bird filmだったけかな?
バットマンのパロディポルノオススメ
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 21:00:09.79 ID:ds7+Z34LP
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 21:01:10.02 ID:xwbzG+Vj0
バットマン映画の見どころはモービルやウィングといったビークルだろう
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 21:02:14.14 ID:NFZP8qo90
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 21:06:04.83 ID:6VI+ugbN0
>>85
あげたらきりないくらい居るけど
基本人気無いから影薄い
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 21:06:31.81 ID:OnfeQfuk0
>>87
スパイダーマンが全身タイツの変態と呼ばれたり
バットマンがコウモリの格好したイカレ野郎っと言われたりするよ
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 21:06:31.58 ID:LuRhgwNK0
>>55
一番下おしおきだべ?
98名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 21:06:58.35 ID:yy/A2QvPO
>>82
バットイヤーっていう用語が実際にあったような気がしてたんだけど、
そうかデビルイヤーの勘違いかw
99名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/26(日) 21:08:01.56 ID:cfLLEScW0
>>85
キャットウーマンよりロビンの方が人気ある
そういうことだ
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 21:09:02.83 ID:WxV8nK5k0
バットマンの敵って大半が統合失調症だよな。
101名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/26(日) 21:09:13.22 ID:qMIPkOwD0
バットマン映画は断然シュマッカー版派の俺は異端なのか?
4作目とか最高じゃん
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 21:15:06.76 ID:Z6E0EZlg0
コウモリ耳に決まってる…
103名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/26(日) 21:18:19.37 ID:DlheAPES0
ロビン出してやれよ
可哀想だろ
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 21:21:01.58 ID:tJr5P1790
ヒーローってだいたいピッチピチの全身タイツだけど
ホモ受けはいいの?
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 21:22:15.35 ID:za4J106E0
生まれついての超勝ち組イケメンに不運によって歪んだルサンチマンがぶっとばされるだけの話見てなにが楽しいのか理解に苦しむ
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 21:22:48.10 ID:niCQGRG60
ゴッサムシティってキチガイ多すぎじゃね
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 21:23:06.42 ID:mznDVz490
>>104
日本のヒーローもピッチピチだけどホモに受けてるか?
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 21:24:12.15 ID:/e0LLDJ80
映画によって敵の強さ変わりすぎだろ

なんだよMrフリーズとか人間超えちゃってるじゃねえか
一方でジョーカーとかただのペイントキチガイじゃねえか
109名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/26(日) 21:26:11.31 ID:lHJbMxKxP
バットマンはいい加減ジョーカー殺せよ
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 21:27:02.76 ID:tJr5P1790
>>107
そういえばそうだな、どうなんだろうか
というか、全身タイツにするのって筋肉を分かりやすくするためじゃないのかね?
日本のヒーローって筋肉質なの少ないから全身タイツの意味あるのか謎だ
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 21:44:09.21 ID:F0kNNZNR0
あの耳は食用で、飢えたガキに与えている。執事が新しい耳を投げて古いのと交換し「ハッピーニューイヤー」
って言うのが毎回のお約束。
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 22:06:23.54 ID:1NCqNwHc0
日本のヒーローってもやしばっかでほんと弱そうだよね
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 22:12:41.23 ID:uRC8W5Ei0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0349341-1309088074.jpg

これは理解できる
マスクを被ると空気が頭部に溜まるからそれを逃がしてる
114名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/26(日) 22:17:28.06 ID:GkXlOSIN0
耳は武器になるよ

>>109
バットマンは殺人はしない。人を裁くのは法が行うべきだと思ってるし、
それが犯罪者と自分を分ける最後の一線だと思ってるから
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 22:18:28.66 ID:lavfw5Cv0
パニッシャーもっと殺しまくれ
116名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 22:19:28.47 ID:aecuqvKV0
50〜60年代のアメリカの萌えだよ。
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 22:34:14.65 ID:TrbQZnwt0
アニメスレ潰しまくってる関西もバットマンだったんだね
118名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 23:07:43.36 ID:rS1IWaTyO
明日、明後日、NHKBSでビギンズとダークナイトやるよ。
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 23:37:06.00 ID:erNcxw3m0
B&Bバッツはシリアスもギャグもどっちもこなせて素敵
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 23:42:36.76 ID:lavfw5Cv0
>>55
初代かっけーなおい
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 23:45:30.76 ID:758ME0JR0
ダークナイト見たぞ。たった今
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 23:48:05.91 ID:f4K0gbAU0
こないだBSで観たバットガール出てくる映画はひどかったわw
明日、ビギンズだから楽しみ
123名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/26(日) 23:52:51.40 ID:Y7gsmXXW0
ノーラン版だと手を下してないだけで
ぜってえこれ相手死んでるだろってのあるよな
124名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/26(日) 23:55:03.97 ID:lHJbMxKxP
>>114
それは分かってるけどいい加減捕まえるだけ無駄ということも理解してほしい
いくらフルボッコにしてもどうせ脱獄されるのがオチだし
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:22:06.02 ID:RTNnRzL/0
>>124
でも殺したら殺したで大抵バッドエンドになる気がする
まあアーカムのセキュリティがザルすぎるのがいけないんだが
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 00:37:36.80 ID:RcoHlXOu0
リターンズのミュータンツのボスってバットマンにぶち殺されてなかったっけ?
あれでも生きてたんだっけ?
127名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/27(月) 00:39:49.49 ID:L6ZRtcsN0
>>23
全身タイツの上からブリーフを履いてないだけマシだな
128名無しさん@涙目です。(catv?)
ゴールデンエイジだと寝込みを襲って敵を射殺しててバッツ鬼畜すぎワロタ