レディ・ガガやっぱり歌うますぎだろ・・・ 一方ジャップの歌手共ときたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/26(日) 19:13:04.55 ID:zwgiszAm0
>>773
ヴァイオリンの音とかただの不快なノイズだろ
953名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/26(日) 19:14:01.55 ID:7UHbik5N0
>>936
顔は微妙やな。でもスタイル最強
954名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/26(日) 19:15:06.38 ID:0XRgomBw0
>>943
それはパフォーマンスのせいじゃなくて、倖田來未が同じ事やったら
単なる猿まねだからだろ。

猿まねじゃなくて倖田が独自のパフォーマンスをやれば評価されるんじゃないかな。
955名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 19:18:30.64 ID:I7it9HCm0
ガガさんの別次元のパフォーマンスを見せられた後
逃げずにステージに立ったAKBの勇気だけは認めよう
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 19:19:00.47 ID:y/P3Lni60
ガガ姉さんは本当は大トリを飾る予定だったけど企画当初は出演予定のなかったチョンが
ねじ込まれてたのでチョンの狙いを見切ったガガは直前でオープニングに出演したいと希望して
オープニングになったらしい
チョンはガガの出演を聞きつけて出演依頼してきたそうな
ほんとチョンは節操がないよね
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 19:25:31.04 ID:IL60nkGS0
>AKBに興味がなかったり嫌いだって人もきっと会場にはいたと思?うけど
>現場でこれ見たら好きになっちゃう気がする。
>好きとまではいかなくても「AKBも悪くないじゃん」って思って?くれてたらいいな。

?AKBオタってまじ宗教だなwww
どう見ても糞だからww
958名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/26(日) 19:33:40.73 ID:aXLaF+c+0
おいおい・・・イエローによる西洋音楽の劣化パクリを
本家と比べるのはいくらなんでもおこがましいだろ
959名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 19:37:16.02 ID:86ok2f2v0
>>954
倖田來未なんか、オーディションで後藤組のジジイのチンコしゃぶっただけのニワカ

高校生の頃からデリヘルやってたガガとは、比較にならない
960名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/26(日) 19:37:39.02 ID:ZlfKLr8I0
>>780
息継ぎUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
961名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 19:40:37.59 ID:1c/e2GrH0
ガガは昔おれんちでダダ酒飲んでいた
962名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 19:41:09.81 ID:YDU0lTg20
trio
963名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/26(日) 19:42:38.44 ID:x2B2ddS40
ガガってまんこまんこいってるだけだよね
あんなのがいいとかいってるやつは耳がイカレテル
964名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 19:42:42.61 ID:yZwZ2XgK0
レディガガって前から有名なの?
割とここ最近聞く印象なんだけど
965名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/26(日) 19:46:21.89 ID:dAwFhBDm0
>>964
テレビは洋楽なんてほとんど紹介せんで、AKBとK-POP一色だろ
日本のネットはミクさん一色。
そりゃ意識して洋楽聴こうとせんかぎり目にはいらんわな
966名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 19:48:05.31 ID:zyUBb28v0
japan aidという名前のイベントに整形時代を出すのが理解できんわ
どうしてもチョン枠を設けなければならないというなら新譜の収益を全額寄付したKARAにすべきだろ
なんで独島はわが領土を熱唱する連中を出すんだよ
967 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (宮城県):2011/06/26(日) 19:49:09.52 ID:e37mRLNN0
ガガ様かっけー
968名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/26(日) 19:49:14.27 ID:x2B2ddS40
>>965
え?一般人はみんなガガ聞いてるぞ
969名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 19:52:51.06 ID:86ok2f2v0
>>964
少なくとも2年前からTwitterのフォロワー数世界一
970名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 19:53:24.15 ID:wTbcq7dV0
>>954
倖田は普段からこういった派手なパフォーマンスをライブでやってるし、歌も結構上手い方。
しかしここでは倖田と聞けばビッチと言われ観られることも無く蚊帳の外。
ニュー速民の評価ってその人物の普段の振る舞いに結構影響されているとおもう。
ガガへの高評価も、最近の日本へのフレンドリーな対応が作用しているはず。
971名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/26(日) 19:54:35.71 ID:b2IFxx+G0
圧倒的歌唱力
圧倒的表現力
972名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 19:57:01.65 ID:YckdVItLO
昨日、日本の歌を愛する外国人版のど自慢やってたけどみんなレベル高すぎ
声量とかハンパじゃないし歌ってる姿の迫力とか圧倒だった。
973名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 19:57:02.02 ID:86ok2f2v0
>>971
圧倒的影響力
ホワイトハウスやイギリス王室を動かせる歌手はこの人位だろw
974名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 19:58:14.26 ID:zyUBb28v0
>>970
幸田は歌が上手い風に歌うのが得意なだけで歌は上手くない
いっつも似たような音域の曲ばっかじゃん
975名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/26(日) 20:00:03.42 ID:x2B2ddS40
日本の歌手がクズってだけで
これが普通だよアホ
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 20:00:50.34 ID:ohQ2EBYc0
ガガやべえな
ほこりかぶってたDJHERO2久しぶりにやるか
977名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/26(日) 20:03:13.10 ID:erNcxw3m0
歌上手いのとなりよりパワーがすごいな
978名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/26(日) 20:04:09.77 ID:0XRgomBw0
>>970
別に俺は倖田がいまやってるパフォーマンスが猿まねだと言ってるわけではないよ。
ガガと同じようなパフォーマンスをやったらばって話。

俺は倖田は普通に歌はうまいと思ってるよ。

まぁ売れ出してからの言動とか、エイベ的リリースにはちょっと・・・とは思っているが

>ニュー速民の評価ってその人物の普段の振る舞いに結構影響されているとおもう。

まぁこれは2ちゃんではデフォだからw
979名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/26(日) 20:05:15.71 ID:b2IFxx+G0
>>973
実はマドンナの二番煎じでただのキワモノだろうと思ってて
ちゃんと歌ってるのは初見だったんだけど圧倒されたw
まぁ二番煎じ臭がするのは仕方ないか
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 20:05:27.73 ID:lsMvM+EkP
>>1
ただ上手いだけなんだろうと思ってたけど馬鹿だったw
感動した
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 20:06:18.47 ID:atoNC42g0
一流になるには
歌手は基本ピアノやギター等の
他の楽器が出来ないと話にならない
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 20:06:57.42 ID:WXWMF4ZE0
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 20:08:13.96 ID:4bMJ45VsP
>>976
ダンセンの方が楽しいぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=-ye0757VNZE
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 20:10:44.42 ID:UVjyyL5M0
マドンナは50歳まで売れ続けたんだから凄いわ
ガガの50歳は想像できん
985名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 20:11:08.97 ID:Yo5Tj+RF0
>>984
あれでまだ25だからな
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 20:21:30.90 ID:kTB20Q+b0
ガガさんはニュー速公認アーティストだからな
987名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 20:34:15.58 ID:bu8CRha70
>>869
朝鮮人が芸能支配をしてるからだよ。
連中のピラミッドから外れれば図抜けた作品も多数ある。

特に80年代のゲームミュージックは
その後の電子音楽に無視できない影響を与えてる。
988名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/26(日) 20:43:22.99 ID:L7LkqP+T0
>>973
そんな人が今回世界に向けて、日本の広報をやってくれたんだぜ…( ゚д゚ )
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 20:45:38.60 ID:ft+QNSzv0
>>869
MIKAってレバノンの人だったのか
イギリス人だと思ってたw
990名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 20:47:21.34 ID:lMhi4vEc0
マドンナとかマイケルは最初から王道だけど、この人のは自分の表現衝動が今たまたま王道にいるだけ、て感じだからな

基本はやっぱアーティストで、ショービズの申し子ではない
991名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 20:53:00.14 ID:lMhi4vEc0
MIKAは拠点も音楽性も全然アジアじゃないだろw まあシャリースもそうだけど

韓国はAmerieに・・・と思ったけど、あれはハーフか
992名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 20:56:41.26 ID:KFQGodMo0
エミネムも厨二しか聴かねえwwwwwとか馬鹿にされるけどアジアの糞音楽に比べりゃ神
993名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 20:56:59.18 ID:hyuGsE6D0
994名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 20:59:08.49 ID:nJh8H0Gt0
>969
フォローも14万位してるのなw
995名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 21:00:11.82 ID:PRi/Rj9N0
>>36
イタリア語と日本語が歌に向いているっていう指揮者だったかオペラ歌手だかがいたぞ
単純な発音の方が歌に合うと言う人もいる

そもそもロックとか英米ポップスに似せて歌うのならその言語の方があってるだろ
フランス語のラップが糞だけどシャンソンは良いしな
996名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/26(日) 21:13:02.89 ID:j18DDal+0
GAGAのライブやっぱすげえわ
マジで涙出てきたぞ
997名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 21:13:15.10 ID:juE+Io9R0
>>992
Love The Way You Lieは衝撃だった
DVの曲をDV加害者と被害者が歌ってヒットするなんてこっちじゃありえない
998名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 21:15:53.47 ID:nYRbKKqF0
1000
999名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 21:16:13.15 ID:lm1CRaFJ0
日本に来てから印象がうなぎ上りだわ
1000名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 21:16:18.54 ID:KZfEevHB0
そして永遠に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。