【緊急速報】 遷都と皇居移転 か? ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@涙目です。(東京都)
>>198
きっと長期の旅行に行ってたんだよ
202名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 10:17:36.99 ID:TJoQGySk0
>>186
首都は栄えるから被災も大きくなる
江戸時代は江戸は都でなかったが
人が多いから+政治の中心だから災害が目立ってる

大きくない町が壊滅しても学校で習う歴史にはならない
203名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 10:18:15.68 ID:XEq9hhez0
徳川家康と天海の痕跡をすべて消し去れば東京は救われるんじゃないかな
一連の出来事はすべて家康の呪い
204名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 10:19:21.63 ID:61qT/Am70
ソース:ツイッター
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 10:19:23.15 ID:25u+yy9f0
京都か。胸厚。
日本の歴史が変わるな。
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 10:19:31.84 ID:DSPTvAcM0
>>191
東海アマってバカボンパパのアイコンの奴なんかで見たんだよなあと思い返したら
去年暮れから今年初めにあったタイガーマスク運動について
右翼である初代タイガーマスクの佐山サトルが
日本をかつての軍国主義国にするために仕組んだ陰謀と主張してた人間だった
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 10:21:22.50 ID:g9gQQlz+0
天海も今の日本を見て京都遷都を望んでいるだろう
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 10:23:23.03 ID:UO7yopGA0
遷都はすぐには無理だけど
天皇家は京都に場所があるんだから
一時避難ならすぐにでも出来るんだよね。

避難しないのは東京がパニックになるとか思ってんのかな。
そんなこと言っても、福島より線量の高い地域がもう東京に出ちゃってんのにね。
209名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/26(日) 10:23:23.68 ID:ZmxH5bmE0
硬直化した状況を変えるために遷都することは歴史上よくある話
平城京から長岡平安京に移ったのも南都の糞坊主の力が強くなりすぎた為だし
210名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/26(日) 10:24:02.64 ID:nCyfdtI80
>>200
>>202
仙台の地震もそうだが、地方で起きても大災害は中央に報告されて記録されている。
単に関東大震災より前から大地震があったというのと、戦争災害は別だと言えば済む。
というか馬鹿すぎるから釣りだろ。つまらん釣り方だが。
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 10:24:11.10 ID:FPtM5FAh0
なんでデマッターソースのスレがこんなに続くんだ?
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 10:24:16.67 ID:cvdi8EyZ0
そういえば、飛鳥昭雄がいずれ天皇は京都に戻るって言ってたな。
213名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/26(日) 10:24:25.42 ID:9D501k+U0
2ちゃんで言うと、過疎板でスレ独り占めしてるようなキチガイの主張を
なぜか拡散しまくるツイッター民
214名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 10:25:05.03 ID:YBj3BcxS0
>>211
ソースの信憑性は皆無だが、話として面白いから。
215名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 10:25:47.93 ID:QM6H092X0
隠岐の島か四国にでも引篭もってろよ
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 10:25:58.29 ID:9OOMLH2s0
みんな東京が大嫌いなんだな
217 【東電 61.7 %】 (catv?):2011/06/26(日) 10:26:53.30 ID:hUz4sUK4i
なんでのびてんだ
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 10:26:55.24 ID:cLGCpUC70
>>8
宇宙鉄人キョーダインのスカイゼルを35年後に使い回すな
当時のチビっこ馬鹿にしてんのか?
219名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 10:26:58.78 ID:EQ0pKs1EO
天皇家がトンキン脱出しても卑怯じゃない
当たり前田
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 10:27:18.42 ID:D7okwur50
大阪都ていう変な造語だけはやめてほしい。
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 10:28:19.78 ID:BX3qbpMM0
そろそろツイッター公式で、ソースを引用する機能付かないかなあ〜 出典元URLは字数制限に引っかからないようにして。
140字以内で自分の意見を書きつつ、ソースを示すって短縮URL使っても難しいだろ。
222名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/26(日) 10:28:21.25 ID:nCyfdtI80
>>220
西京都(さいきょうと)でいいな。
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 10:29:15.59 ID:VBUZH1lp0
西日本にも原発はいっぱいあるし日本に安全な場所なんてないんじゃないの
224名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 10:31:16.93 ID:7ybPdxSl0
>>220
中京という変な言葉もあるぞ
都になったことも無い地方なのにw
225名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 10:31:32.87 ID:Drb/PcD50
歴代天皇が、関西人であることを忘れたか
226名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 10:32:29.25 ID:q8FxhgRw0
すでに汚染されたところとこれから対策が打てるところは全然違うだろ
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 10:33:51.86 ID:fvBSYnQf0
>>211
デマッターソースじゃスレ立てられないどこかの板の国士様が伸ばしてんだろ
228名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 10:34:10.89 ID:tDzKGqxgO
天皇はご自身が汚染されても国民を励ましつづけるお方だから逃げろと言っても絶対ににげないだろう
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 10:37:52.72 ID:Fu/OI67k0
天皇といえばキーボードクラッシャー元気かな
230名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 10:40:50.60 ID:1hXopc800
そうだ、京都へ行こう
231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 10:43:58.37 ID:WPnZe+WO0
いま、ふたたびの奈良へ
232名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 10:45:25.02 ID:OhPbKOya0
京都は原発銀座に隣接してるからアウト 奈良でええやん 西吉野村の皇居跡に
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 10:45:38.13 ID:WRLvvYBX0
そうだな
奈良が首都でも三重や島根が首都とかもいいかも知れんぞ
234豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (catv?):2011/06/26(日) 11:02:02.37 ID:rlVm4Kwdi
>6

既にそういう状況だから、遷都云々の話題が出てるんでそ _φ(・_・
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:03:56.38 ID:jPaxQB/g0
遷都はまた別の問題だが
こういうエセジャーナリストのツイッターがむかつく
逮捕されねーかな
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:04:25.48 ID:Ilcy91aO0
皇太子一家が東京に残れば万事解決
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:05:17.59 ID:9Ourl55M0
東電はこの責任をどう取るんだよ
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:11:40.06 ID:KJoFelXt0
せんとくんが皇居の園遊会に呼ばれるんだろ
239名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 11:25:26.41 ID:RYXxbIVf0
まだやってんの?
何3まで伸ばしちゃってんの?
240名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:28:56.63 ID:W18IWUNJ0
これだけデマッターのスレが伸びるという事は、遷都を望む人が多いという事だろうな。

日本人は、他力(災害)による首都移転で騒ぐ下劣な国民に成り下がったという事だな。
韓国や中国と似てきたよ。
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:29:47.53 ID:uLzDGcq6i
http://prayforjp.exblog.jp/13594347

皇居周辺土壌から高濃度放射性セシウム検出
の朝日新聞記事

皇居が放射能汚染されから、
海外要人を招待するという外交上の役割を果たせない。
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:31:01.34 ID:VcQZjjP10
村山の秘書ならまだ信用あるんじゃないの
アニメアイコンなら3まで伸びない
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:31:10.66 ID:pPuC5mWBi
帝都は滅びぬ。
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:31:13.49 ID:uLzDGcq6i
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:31:37.17 ID:Lxay8yWrP
西に遷都するとは限らない。
246名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/26(日) 11:32:15.27 ID:WuKidQzq0
首都を本来の場所(近畿)に戻して日本復活
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:35:43.59 ID:OcO3W9/d0
>>13
厚木を差し置いて海老名とかwww
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:38:01.27 ID:1lgZCO1Di
奈良県民だけどなにか質問ある?
249名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:44:13.44 ID:TU+fqe770
天皇陛下•皇后さま、早く遷都してくだしあ
250名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/26(日) 11:45:23.90 ID:GT5hOjca0
とうとう我が県にかこ殿下が
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:46:33.38 ID:TU+fqe770
関東はそんなに地盤よくないよね。
風水の陣で何とかいままで持っていたけど、数々の負業の末、龍が暴れている。
関西へ戻られることで、それを鎮めようとされている
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 11:51:34.12 ID:3uetPkrF0
長野あたりでいいんじゃないか戦争になっても陸戦で攻め込むには難儀しそうだし
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 11:54:04.69 ID:RJj24TvR0
age
254名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/26(日) 11:56:06.57 ID:ZmxH5bmE0
>>248
無いです
255 【東電 67.7 %】 (北海道):2011/06/26(日) 11:56:28.22 ID:AGnNLoaE0
東京から離れるってことはそんだけ汚染ひどいんだろ
ある意味一つの目安だよな
256名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:57:06.52 ID:8WH8vaPB0
京都御所を建て直して、はやく京都にお帰りください
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:58:24.39 ID:NojRMM/t0
遷都が現実化したら首都圏の地価下がりまくりだな

ヤバイなぁ
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:00:53.60 ID:7qgXPwFQ0
まあ常識的に考えたら大阪あたりなんだろうけど…

東京と大阪の最大の違いは緑の量。
都会っていうイメージが先行するのと、
点在してるのでピンとこないが、けっこう東京は植物が多い。
山手線辺り乗ってても窓から植物が至る所に植えられてるのが分かる。

一方大阪にはガチで植物がない。
東京から大阪に移った人がまず最初に堪えるのは辺り。
空気の違いとか温度とか客観的なデータに出る面以前に、
とにかく圧迫感が半端ないのよ、あの街は。コンクリで埋まってる。
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:07:13.29 ID:CV2pWAGB0
>>8
うーん…
260名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 12:08:50.59 ID:/LZ2r0C8O
新幹線に乗ってると意識してなくても
神様の管轄がふっと変わる場所がある
粘りけていうか粘り方が違う
東京はパサパサしている
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:09:21.06 ID:WsaSZOH+0
>>258
確かに圧迫感がすごいね
公園に行っても緑が少ないからリラックスできないんだよなぁ
262名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 12:14:25.84 ID:/LZ2r0C8O
リラックスもいいがミスすんなよって感じ
神戸の大阪嫌いは異常
兵庫県民はのんびりしてておおらかなのはいいんだが凡ミスが多いから
またそれを許すからな東京と同じで仕事が荒い
大阪も訳わからんのが増えてきてさっぱりわやですわ
263名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 12:16:08.56 ID:RYXxbIVf0
>>260
わかる
後、東京周辺行くと喉痛くなって気分悪くなる
大阪も空気悪いと思うしあんま好きちゃうけどそういうのはないわ
264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 12:19:52.58 ID:/yMhJb5o0
>>258
圧迫感あるねえ
植生の違いもあるのかなと思ったけど
デパートの中とかも奇妙に圧迫感あるんだよなあ
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:23:35.01 ID:AbGvDZ7U0
よし東北に遷都するんだ
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:26:19.96 ID:MxPhDsp30
東京脱出すると何か文句言う奴がいるけどなんなの?
267名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 12:27:17.15 ID:/LZ2r0C8O
明らかに浮いててチラチラとなんじゃあれ、と見つめられてるんではないのか
>圧迫感

それは冗談としても、自分が違和感を感じるときは大抵相手も違和感を持っているのだから仕方ないやろ
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:28:53.02 ID:Uk5wDwXE0
>>258
東京から大阪に越してきたけどそれは思う
大阪ってマジでビルとコンクリに埋め尽くされてる
よく東京を「コンクリートジャングル」って言う人いるけど
実際この言葉って大阪のことだと思ったよ
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:29:29.30 ID:WPnZe+WO0
>>258
それは大阪の一部しか知らんから。
万博公園や服部緑地行ってみ。
偏見でしゃべるなボケ
270名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:31:35.68 ID:7ybPdxSl0
>>268
そりゃ大阪市内だけの話だろ
大阪府の10分の1程度の面積だけ
他はベッドタウンだし公園面積も東京より広い
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 12:32:53.63 ID:j7exKMFg0
俺に言わせりゃどっちも変わらん。
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:33:02.64 ID:uLzDGcq6i
東京で家庭菜園やってる奴は土を入れ替えたほうがいい。


http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/05/file7582.jpg

皇居周辺も放射能汚染
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:34:36.73 ID:Uk5wDwXE0
>>270
都心の話だろ?
東京って都心も緑が多いんだよ
公園が多いからってのもあるんだけど

今北摂に住んでるけどこの辺は公園も多いしいいとこだと思うよ
圧迫感とかは全く無い
大阪って働く場所と住む場所がきっちり分かれてるのね
274名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/26(日) 12:34:41.96 ID:2XxB8KQK0
>>269
両方市内じゃないじゃん
大阪城公園も緑こんもりって感じじゃないしな
つうか東京はやっぱ都市化の歴史が短いんだよ
300年ぐらいだろ、がんがん都市化したの
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 12:35:02.00 ID:gsWdmXlZ0
せんとくんの新しい仕事が決まったな
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:36:08.33 ID:q8FxhgRw0
東京に緑が多いというのはあくまでも大都市にしては中心部に緑が多い
という意味であって、たとえばグーグルアースで上空から見れば恐ろしくなるほどグレー一色


まあ遷都するなら熊本あたりがいいんじゃないの
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:36:09.66 ID:WPnZe+WO0
>>268
あのなあ、それ大阪駅周辺だけだろ。
嫌なら帰れや。
278名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:37:04.50 ID:VUaj4X620
元は原生林だった東京は深い緑が中心部にもある
埋め立てて作った大阪は緑の代わりに川が多い
279名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/26(日) 12:37:22.73 ID:gTl/Qbe40
本土決戦想定した松代の地下壕があるだろ。
あれが決戦時の皇居の予定だったんだし
地震計外して皇居にすればいいやん。
280名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:38:09.17 ID:5bnQUs/OP
>>279
どこと戦争始めるんだよ
281名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:38:47.51 ID:pRK9L5vD0
本来は二条城にいたんだっけ?
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:39:16.97 ID:AE5JfnMy0
京都は原発近すぎてだめだわ
奈良の山奥あたりで
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:39:19.12 ID:/pa9YeVb0
ID:WPnZe+WO0

なんだよこいつ大阪原理主義者かよw キメえから死ねよwww
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:40:41.77 ID:uLzDGcq6i
天皇がどうこうじゃなくて、
天皇と会う海外要人が放射能を嫌がってるのが問題なんだよね。

皇居は首都圏でも緑が多く
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:40:47.74 ID:E6E3bkjs0
皇族を我欲主義の為に被曝させ続けるのだけは許せんな
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:41:06.33 ID:Uk5wDwXE0
一言も嫌だとは書いてないんだけど・・・
どちらかと言うと大阪って凄いなぁって感想なんだけど
287名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 12:42:37.50 ID:/LZ2r0C8O
>>273
北摂が最近住みにくくなりましたのは
そのような上から目線の方々が来られたからですかな
緑や自然がお好きなんですねえ
288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:43:17.62 ID:WPnZe+WO0
>>283
横から何やカス!お前が死ねや!
>>286
そうか。勘違いしてたわ。
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:43:53.94 ID:nd76nkQl0
なんや?
290名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:45:00.82 ID:CG8E0rLM0
>>285
いざ遷都したら正反対の事を言うタイプ
291名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 12:46:38.77 ID:ARd1A1oXO
中落合って住みやすい?最寄が落合南長崎のとこに引っ越そうと思うんだけど
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:48:38.79 ID:Z+/lRYWl0
む…
待てよ…

なんかどっかに、せんと君っていたよな?
もしや…
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:56:47.56 ID:cvdi8EyZ0
>>282 

いやいや、ここはやっぱり、鳥取の出番でしょ。
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:57:37.67 ID:cvdi8EyZ0
あ、島根でもいいかな。
出雲に遷都とかロマンあるだろ。
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 13:01:31.30 ID:oG41hsJ+0
>>198
これか

日本列島とその周辺のM6以上の地震
http://www.bousaihaku.com/bousaihaku2/images/B/jishin/img/zg1_1_05.jpg
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 13:02:54.14 ID:ZLaWflVY0
どっかいってもらって跡地は道路にしろ

246から東京駅方面に行くの皇居のせいで
遠いんだよ
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 13:04:25.66 ID:FHrhM/Z+P BE:419328274-PLT(13011)

>>294
行った事ないけどマンションとかに住んでると
夜明けとか、遠くに見える山とかすごく神秘的で
神話を感じる場所らしいね。
298名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/26(日) 13:06:13.92 ID:MyBT1byn0
東京はチンポ障子を国王とした軍事国家として独立してくれ。
もうお前らの面倒は見切れん。
299名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 13:08:26.32 ID:VnHNvY43O
天皇はんが帰ってきやはる
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 13:11:01.28 ID:RcpPnWUo0
確かに大阪は緑が少なすぎて息が詰まる
東京にも住んでたけど至る所に緑があるもんな。23区内に渓谷すらあるし
北ヤードはサッカースタジアムなんてアホなもの作らずに緑地にしてほしい