噂では、「暗黒神・ふぐすまの米」を復活させようとしている輩がいるって話だぜ!
1 :
名無しさん@涙目です。(東京都):
飯舘でコメ作りに希望
再開へ 栽培実験に協力
東京電力福島第一原発の事故で計画的避難区域に設定され、全村避難となった飯舘村で唯一、水をたたえた田んぼがある。
高野靖夫さん(57)が、独立行政法人農研機構(茨城県つくば市)のコメ栽培実験に協力したもので、秋の収穫まで農作業を行う。
原発事故の混乱のなか、母を亡くし、手塩にかけた約50頭の肉牛は今月中にすべて処分する。
来月初め、福島市に避難するが、新生活の見通しは全く立たない。「もう一度、飯舘で農業をやりたい。それだけです」と静かに語る。(太田雅之)
天然のヤマメが泳ぐ小川と、そこから水を引き込んだ7アールの田んぼ。今月20日、防じんマスク姿の高野さんの田植え機が入った。
例年より1か月遅れの田植え。長く苗床にあった「ひとめぼれ」の苗は、先端が少し黄色い。「老化し始めている。ちゃんと育ってくれよ」。
高野さんは祈るように言った。
21歳の時、稲作と畜産を営む両親の手伝いを始めた。当時のコメは、「寒さには強いが、まずかった」。味の良い品種を育てるため、水の管理を徹底し、
肥料のやり方を研究した。ようやく納得のいく品質のコメが作れるようになったのは十数年前。昨年は6ヘクタールで作付けをした。
規模拡大のため、新型の田植え機やトラクターも購入した。これから、というとき、原発事故が起こった。
母のハルさんは、腎臓病や認知症を患い、自宅で療養していた。事故後の混乱で通院できなくなり、4月4日、90歳で息を引き取った。
3週間後の4月22日、全村避難が決まり、村全域でコメの作付けができなくなった。
「何とかコメ作りを続けられないのか」と村などに掛け合っていたとき、農研機構から栽培試験の協力依頼が来た。
今月13日、高野さんの水田で放射性物質が堆積した表土を削り取る作業が行われた。土壌1キロ・グラム当たり1万ベクレルあった
放射性セシウムは、作付け制限基準以下の2600ベクレルまで下がった。栽培実験が成功すれば、また、飯舘でコメ作りが出来るかもしれないと思う。
後略
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20110625-OYT8T00103.htm
2 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/25(土) 22:13:47.64 ID:+twcPICs0
こめった話だ
3 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 22:14:30.50 ID:3zKGbojS0
がん保険がもうかるな
4 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 22:14:32.18 ID:l6acYhj10
基準下回ってんだろ?
.__ ,, -―-、
/ ヽ/ ヽ
/ ⌒ / /i⌒ヽ、| うーっす
/ ( ●)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ . \\゚。、。、o
/ /⌒ヽ ヽU o
| .| ┌──┐ |. / `ヽU ∴l
ヽ_| ├──┤ |丿ヽヾ\ U :l
..| ├──┤ | ヽヾ\ |:!
..| ├──┤ | ヽ ヾ . U
..| ├──┤ | 丶_n.__
..| ├──┤ | [I_ 三ヲ (
..| ├──┤ |  ̄ (⌒
⌒Y⌒
6 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/25(土) 22:15:08.88 ID:SP7uyB+E0
北朝鮮に支援してあげる
7 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/25(土) 22:15:13.23 ID:WnPx7uab0
普通に田植えされてるよ
いやマジで
8 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/25(土) 22:17:10.47 ID:zb67Zsb/0
農業やりたいだけなら自分で食えよ
アホか
9 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 22:17:19.54 ID:WmyOBSDa0
今売ってる福島の米は原発事故前だから問題ないんだぜ
しかも高級米
事故のおかげで安く買えて最高
10 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/25(土) 22:18:53.09 ID:TqNZnIcO0
なんかメルトスルーで地下水が汚染されてるって噂なんだけど、大丈夫?
11 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/25(土) 22:43:16.38 ID:Fhy52AJy0
もうミルキークイーン買うのやめるわ
福島、茨城、千葉あたりが生産地だしもう無理
12 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 22:45:35.57 ID:TA7SvyZi0
あんとく様!おゆるしを!
飯舘で栽培実験をするってのを前に聞いたとき、
いったい誰が避難地域で栽培するんだろうと思ったけど、結局、地元のひとがやるんだな…