農林水産省「ここまで放射能に汚染された泥はもう・・・肥料として再利用だろうが・・・!」と革命的発想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

放射性物質の汚泥 新たな基準

東日本を中心に各地の下水処理施設の汚泥などから放射性物質が検出されている問題で、
農林水産省は放射性セシウムの濃度が1キログラム当たり200ベクレル以下のものについては、
流通ルートなどを管理したうえで、肥料として利用できるとする新たな基準をまとめました。

この問題は、東日本を中心に各地の下水処理施設の汚泥などから放射性物質が相次いで検出されているものです。
政府は、先週、放射性物質が検出された汚泥などの取り扱いについて、
肥料用としては一律に「出荷を自粛する」とした方針を示しましたが、農林水産省は、24日、
新たに肥料に使う場合の基準をまとめました。
基準では、放射性セシウムの濃度が1キログラム当たり200ベクレル以下の汚泥や汚泥の焼却灰は肥料として利用できるとし、
不法投棄を防ぐため、帳簿などを作成して、流通を管理するとしています。基準以下であれば、
長期間、農地にまいたとしても、土の中の放射性セシウムの濃度は過去40年程度の変動の範囲内に抑えられるということです。
一方、再来年3月までの特例として、集落排水などで発生した汚泥で放射性セシウムの濃度が周辺の農地の土壌よりも低く、
1キログラム当たり1000ベクレル以下であれば地域内に限って、肥料としての利用を認めるとしています。
農林水産省は「肥料の製造業者への立ち入り検査の際に放射性物質の濃度についても検査を行い、
基準が守られているかチェックしていく」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110624/k10013755421000.html
2名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/25(土) 21:32:03.99 ID:uLy2exFa0
根から毒吸うやろ!しばくぞ
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:32:11.80 ID:rIc70XKh0
んふ
4名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/25(土) 21:32:14.07 ID:EF1ZFk5I0
雑草も生えなくなるので農薬いらず
5名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/25(土) 21:32:18.63 ID:nPRlZ9y60
毒撒き散らすなよ
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:32:37.62 ID:cwAKd+6l0
     ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 21:32:41.83 ID:7euZJ27V0
この間駅前で、おっさんがいきなり服抜いで全裸になって、右手の握りこぶし上げて、
「我が生涯がいっぺんに台無し!!」って叫んで警察に捕まってた。
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 21:32:52.19 ID:bojRzNlw0
園芸の土って栃木産が多いんだよな
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 21:33:09.37 ID:5pr5aFr/0
福島土人も肥料くらいにはなるだろ
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:33:51.12 ID:cwAKd+6l0
>>7
www
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:33:57.67 ID:+xRq5QbQ0
>>7
つまんないレスだって自分で気づいてるんだろ?
12名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 21:34:46.36 ID:8L1nBT6E0
日本全土に分散させて基準値以下にします
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 21:34:53.19 ID:1CJmeFs/0
肥料わ汚染されへんの(´・ω・`)?
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 21:35:21.30 ID:YCnAvAHQ0
国に殺される・・・・
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 21:35:28.21 ID:W6kHAwJd0
もうヤダこの国
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 21:35:41.52 ID:hwjOY+U60
また意味不明な基準を作る
風評被害の原因はお前らだからな
日本人でさえ信じてる奴はほとんどいないんだよ
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 21:35:57.80 ID:WM+hKtdG0
絶対に県外に売らないでね
18名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/25(土) 21:36:17.89 ID:jfweWB7j0
>>7
なんと破顔拳
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:36:41.23 ID:aKj1jyt3P
がばいっす
20 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 75.4 %】 (東京都):2011/06/25(土) 21:37:34.34 ID:e8b5Dz860
> 農林水産省は「肥料の製造業者への立ち入り検査の際に放射性物質の濃度についても検査を行い、
> 基準が守られているかチェックしていく」と話しています。

本当にしっかりチェックすると思う?
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 21:38:02.45 ID:aJPJ4Yfd0
ナウシカスレか?
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 21:39:20.51 ID:x7wMrZH+0
一箇所にまとめておけば良いのになんで配るんだよ…
23名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/25(土) 21:39:21.70 ID:p1zgt+jA0
農林水産省はクズしかいない
これ豆な
24名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/25(土) 21:42:58.67 ID:Yy8VAXQ60
どんどん基準を上げて人から土へそしてまた人へ
濃縮しまくりんぐですばらしいリサイクルシステムだなw
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 21:44:04.72 ID:hwjOY+U60
誰が信用するかよ
たとえば農水省が狂牛病のときにとった対策なんてグダグダにも程があるだろ
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 21:49:04.47 ID:kWJRlT140
ガイガーが普及して自分でチェックできるようになるまで、
園芸はお休みしとこ。
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:49:58.71 ID:ArBdePvX0
> 流通ルートなどを管理したうえで、

出来もしないことをやろうとするのはやめようね
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 21:51:40.55 ID:r7Qua9CX0
農水省は10年以上に渡って

国民に毒の米を食わせてきた張本人

酒や焼酎に使われ肝臓癌で亡くなった人が多い
29名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 21:52:08.98 ID:2xLSF7WIO
これ日本中の野菜が危機にさらされるってことじゃん
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:52:19.99 ID:8W4AJOFO0
成る程、大きく育つかもな(無気味に)
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 21:53:16.81 ID:K8JhYfNu0
今だと下水処理施設にまとまって存在してるわけよ。
それなのに拡散したら、管理がおぼつかなくなることは目に見えている。
32名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 21:53:51.51 ID:8mO8mOKL0
おいいい産地選んでも無駄になるかもしれんのか
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 21:55:04.66 ID:sbtayphxP
業者が買わないだろ
34名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/25(土) 21:55:29.17 ID:bKHa+isT0
もう自分たちが何言ってるかわかんなくなってきてんじゃないの
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 21:59:57.17 ID:kVyqg2FZ0
こいつらは汚泥肥料から放射能物質をたっぷり吸収した野菜がいつか自分たちの口に入る可能性を想像できないのだろうか?
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 22:00:00.11 ID:ieSulgKE0
>>34
お役所ってのはね、自分の縄張りの外にいる人間なんてどうなろうと知ったことじゃないの
農水省の人間は農家と漁師以外の人間なんてどうでもいいと思ってるよ
「がん患者が増えるだろうが!」って言っても「それは厚労省の仕事ですので」って平然と返してくるよ
37名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/25(土) 22:00:00.55 ID:brhnNxTp0
マジキチ政府
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 22:00:25.47 ID:5uOeqB0q0
日本全国にばらまけー!
日本人の内臓を濾過装置に使えー!
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 22:00:26.59 ID:/we73ZlX0
クズだなあ農水省
さすが象徴的の中でも最下層の成績の奴らが流れ着く場所
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 22:00:35.07 ID:Z+xnJoLD0
全国に拡散させる気か
41名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/25(土) 22:00:50.21 ID:ZwhTuiQ4O
日本の公務員はマジで優秀だなw
42名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/25(土) 22:02:59.08 ID:qU0lSAZa0
下水の汚泥って人間のうんこ?
43名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 22:03:12.34 ID:cG1C9wXe0
被爆黙視録ガイジ
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 22:04:13.10 ID:yynkpKHF0
拡散させんじゃねぇ!!ダボが!
45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 22:04:47.32 ID:kWiuleVD0
配下の研究所には、放射性物質の回収とか吸収抑制とかの対策研究を命じてるみたいなのになあ。
一貫性がなさすぎだよなあ。
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 22:09:49.31 ID:sp009K6X0
肥料は危険か。

こっそり肥料に混ぜられるよりはいいだろ。

しかし全国的に野菜が食えなくなるな
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 22:15:49.44 ID:kVyqg2FZ0
>しかし全国的に野菜が食えなくなるな

日本の農業全滅が狙いだったりして。そして中国野菜と韓国牛を大量に輸入
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 22:22:25.18 ID:s8c9Y+qe0
あほらし、その裏で農薬の回数を細かく申告しろだの直売所潰しみたいな事してるのに
49名無しさん@涙目です。(大阪府)
チェック機能が働いた例がないがな