1 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):
2 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 21:10:36.52 ID:gTLNVQjH0
摂津市も立ち入り禁止な
3 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 21:11:16.18 ID:viqbD3eM0
豊中と吹田も禁止な
4 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 21:11:29.57 ID:9/QOFrTn0
区の数 人口 面積
東京都23区 894万 621.98km2
大阪市24区 266万 222.30km2
東京の1/3ぐらいの面積しかないのに東京より区の数が多いwwwwwwwwwwwwww
どんだけ小分けにしてるんだよwwww
5 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 21:11:30.90 ID:BhxGQBN+O
地元からはもう一つ人気のないガンバ吹田
島本町民は参加していい??
7 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 21:13:14.26 ID:5BKStv42O
なぜか上から目線
8 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/25(土) 21:13:36.21 ID:s5n66JoX0
実は南部より治安悪い
9 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 21:13:44.67 ID:0wm5Zc0w0
摂津は正直、北摂じゃないと思ってる
11 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 21:14:08.95 ID:j3jq268q0
12 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 21:14:12.60 ID:EmuVllYKO
JRスゲー遅れてるぞ
大阪から高槻まで可愛い女の子に囲まれながら35分過ごしたわ
13 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 21:14:29.85 ID:H//H33vv0
長岡京市民は参加していい?
14 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:14:33.86 ID:yYqPa60p0
千里飽きた。もうちょっと車が使い易い街に引っ越したい。
16 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:14:46.04 ID:9ceSxsPh0
堺市民ですけど〜
17 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:15:03.00 ID:yYqPa60p0
>>4 行政の単位が違うだろ
東京都○○区
大阪府大阪市○○区
池田は
Ok?
20 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 21:15:53.44 ID:T8DzGnAF0
>>4 全く関係のない話題な上に特別区と政令市内の区の違いも
理解しないでイキイキするとかトンキンはアホなのか?
うっうー
22 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 21:16:40.72 ID:t17gi/YK0
23 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 21:16:45.78 ID:9rcKAGeR0
吹田市最強すぎる
高槻は辻元生みだしたキチガイブサヨの聖地
24 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/25(土) 21:17:08.42 ID:OevQE2qm0
梅田あたりのこと?
25 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:17:16.84 ID:X8PyePfc0
こういうのは大阪府がたてろよなんだよdionって
どうして高槻はダメなのか教えてくださいっ!
>>17 できることなら京都府民になりたいよ
免許の更新楽だしな
28 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 21:18:25.51 ID:a+BW8VdY0
箕面は駄目なのか?貧乏人共!!!
枚方市平和だけどこないだ淀川のゴルフ場に死体あって平和な感じしなくなったwwww
30 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 21:18:36.15 ID:yimHiMk90
>>24 梅田(淀川より上)が北摂で東が河内で南が泉州
大阪市は単体
>>26 部落だらけだから
31 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 21:19:11.03 ID:viqbD3eM0
32 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 21:19:23.94 ID:BhxGQBN+O
>>24 だいたい吹田市、豊中市、茨木市、摂津市、高槻市くらいの範囲
他の県民は大阪市くらいしか知らないだろうから全く話が分からないと思う
33 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 21:19:28.21 ID:viqbD3eM0
ないんだな
関大生があんなにアホばかりとは知らなかった。引っ越したい
淀川三区って実質的に北摂だよな。地下鉄はメインでは使われず、JR私鉄バスがメインだしな
37 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:20:10.29 ID:yYqPa60p0
38 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 21:20:31.72 ID:9rcKAGeR0
>>30 > 梅田(淀川より上)が北摂で東が河内で南が泉州
神崎川じゃね?
39 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 21:20:35.13 ID:EmuVllYKO
40 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 21:20:49.23 ID:UUU2Qquh0
高槻の平均所得は枚方以下
41 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/25(土) 21:21:07.92 ID:OevQE2qm0
高槻は山手の方なら認める。
摂津は論外。
辻元の実家って名古屋のうどん屋じゃなかった
それがなんで高槻から選挙に出てるのか
44 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 21:22:20.75 ID:viqbD3eM0
>>39 能勢、豊能
池田、箕面、茨木、高槻、島本
豊中、吹田、摂津
が北摂
45 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:22:25.21 ID:Ko67EfLi0
ベランダから岡本太郎作が見える
ときどき怪光線を発する
46 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 21:22:36.38 ID:yimHiMk90
>>41 お前んとこでいう仙台みたいに大阪も大阪市(梅田〜天王寺)以外人口経済共にそこらの田舎とかわらんから気にしなくていい
大阪で有名な学校は第一学区に集中しているよな。それ以外はPLぐらいしか聞いたことない
48 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 21:22:58.39 ID:EmuVllYKO
吹田には一件も吉野家が無いらしいな
50 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/25(土) 21:23:10.98 ID:s5n66JoX0
51 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/25(土) 21:23:15.66 ID:T6voSWFd0
うっうーさせろや
>>26 憲法第9条は世界の宝 とかいう看板をおっ立てちゃうから
53 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 21:24:24.48 ID:B60A9Hz60
学区制度もう消えたんだろ?
54 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 21:24:55.63 ID:t17gi/YK0
>>47 第三学区最強だろ
天王寺高津清風明星四天王寺大阪女学院
>>33 高槻は、丹波国南桑田群と摂津国三島郡の両方にまたがってるし、
伝統的な建築様式も、片入母屋という瀬戸内と山陰のどちらの要素もあるやつだったりで、
それがあながち間違いでもないのが高槻の特異なとこなんだよなあ。
高槻は高槻スレ立てたほうが良いことは良い。辻本とか関係なしでも。
56 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 21:25:20.01 ID:yimHiMk90
>>49 阪急吹田から江坂へいく道の途中にあったと思うがな
>>53 4学区に再編されて、旧学区のトップ校は府全域から志願できるようになった
58 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 21:25:40.49 ID:BhxGQBN+O
それにしても茨木市は本当陰が薄いな
阪急の駅ではあんなに若者が夜に弾き語ったり躍ったりしてるのに
ガラスを鏡代わりに自分を見ながらw
59 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 21:25:50.13 ID:KJsc49540
大阪でも南がスラム街で北が高級住宅地なんだっけ?
足立と世田谷みたいなものか
60 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 21:25:56.58 ID:aTIiveITO
豊島郡最高や
清風みたいなゴミ入れるんなら星光とか大教大附属いれてやれよ
62 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 21:26:16.74 ID:viqbD3eM0
>>50 これでもマシになったんだけどな
昔は北区、西淀川区、豊中、池田、箕面、豊能、能勢に住んでないと
北野高校に通えなかった
63 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/25(土) 21:26:33.88 ID:s5n66JoX0
>>57 まじかよいいなー
旧第9学区でも北野行けるのか
>>58 ウチの大学が引っ越してくるんで宜しくお願いします
公立は進学実績しょぼいから大阪だと落ちこぼれがいくとこだな
関西は私立がめちゃくちゃ強いわ。兵庫や京都へ一々通ってる
66 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:28:17.64 ID:yYqPa60p0
67 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/25(土) 21:28:19.87 ID:s5n66JoX0
>>61 清風って確か清風南海より下だろ
星光とか絶対無理だろ
>>52 なんで味噌が阪急から見える看板を知ってんだよw
69 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 21:28:38.32 ID:viqbD3eM0
>>63 なんか特別な科を設置して府内全域から受験できるようにしたらしい
昔でいう天王寺理数科や大手前理数科のようなものだろ
あと普通科で旧第9学区から三国丘に通えるようになった
70 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:28:41.58 ID:O+vFZLud0
>>59 ・大阪府市町村別の平均所得(2000年度、課税対象所得/納税義務者数、単位:万円)
箕面市○ :495 枚方市 :410 高石市 :384 田尻町 :360
豊能町○ :490 富田林市●:410 堺市 :380 松原市 :355
吹田市○ :440 茨木市○ :409 岬町 :379 大阪市 :352
豊中市○ :437 熊取町 :408 能勢町○ :376 貝塚市 :352
河内長野●:435 千早赤阪●:406 柏原市 :373 東大阪市 :351
池田市○ :432 美原町 ●:399 八尾市 :370 摂津市○ :351
大阪狭山●:429 阪南市 :390 四條畷市 :370 大東市 :347
交野市 :426 高槻市○ :390 寝屋川市 :369 守口市 :344
河南町 ●:420 和泉市 :389 泉南市 :366 泉佐野市 :341
太子町 ●:420 藤井寺市●:386 泉大津市 :363 忠岡町 :336
島本町○ :414 羽曳野市●:384 岸和田市 :361 門真市 :333
http://web.archive.org/web/20050325201556/http://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/05c-3.xls ○が北摂
●が南河内
71 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:28:56.55 ID:IA4MH5zG0
実は大半の地域がB地区
>66
176号線の豊中市役所近くに昔からあるぞ
73 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:29:28.52 ID:X8PyePfc0
74 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:29:59.27 ID:yYqPa60p0
>>72 鹿児島なのによく知ってるな
お前には豊中検定3級をやろう
圧倒的な豊能・能勢スレかと思ったがそんなことは無かったぜ
戦国オタががっかりする町、それが摂津
78 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/25(土) 21:31:31.77 ID:s5n66JoX0
>>67 清風はアホだぞ
あいつら刈上げだしキモイ
81 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 21:32:08.87 ID:Fhy52AJyO
ウチは、転勤で大阪に住む事が決まった時に、1学区に住居を決めた。
結局、北野には行けなかったけど。
82 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 21:32:11.45 ID:viqbD3eM0
>>75 兵庫や奈良よりは強いっていう程度だろ
最上位層は私立行くし
北摂は今からでも道路計画やりなおせ
大阪の上町台地って学校とラブホがやけに多いよな
文教地区ってラブホ禁止じゃないのかよ
85 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:32:31.34 ID:PnJaKe5P0
箕面の適度な田舎感が最高
86 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:32:42.90 ID:Ko67EfLi0
千里登山鉄道こと阪急千里線のトロさは何とかならんのか?
能勢は北摂に入りますか?
88 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 21:32:52.17 ID:yimHiMk90
>>75 いやだから奈良がトップだけどそこへ通っている人は奈良県民より大阪府民のほうが多いから
89 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/25(土) 21:32:54.79 ID:s5n66JoX0
90 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 21:33:12.05 ID:ECM8A12v0
刀根山高校卒です
無名な上にアホですいません
北野とか異次元ですから
>>82 大阪に私立の上位校はないよ。偏差値高くても認識的には滑り止め
92 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 21:33:33.27 ID:BhxGQBN+O
北野とかはよく見るけど、何故か星光出身の著名人ってあんまいなくない?
>>84 おもいっきり通学路にあるとこ多い
ラブホ出るとき通学時間にかち合うとすげぇ気まずい
94 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/25(土) 21:33:50.35 ID:s5n66JoX0
95 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 21:34:19.91 ID:a+BW8VdY0
大坂で町が付く自治体て一個だけなんだよな確か・・・
96 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:34:37.40 ID:yYqPa60p0
>>90 俺と同じじゃん
中途半端な進学校だよな
アホばっかりだし
97 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 21:34:39.06 ID:yimHiMk90
>>86 岸辺から大阪までJRだと11分だが阪急だと倍程度かかるからなあ
運賃も高いしあかんわ
98 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 21:34:43.80 ID:t17gi/YK0
村も一個だったはず
兵庫のように私立が強いところは日教組が強かったりするところばっかりだよな
100 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:35:33.92 ID:Q9FzHr3R0
マジで高槻市民いなくてワロタ
千早赤阪村か何か?
102 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:35:37.93 ID:+xRq5QbQ0
高槻市民って大阪府民の中で高等民族なんだろ?
103 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:35:40.76 ID:naTAgyWx0
島本は京都だろ
104 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:35:46.19 ID:O+vFZLud0
そもそも灘も東大寺も大阪からきてる人の方が多いんだぞ
だから河内方面もたまには話題に入れてやれよ
俺の中学は私立専願の奴はほぼいなかったな。
中の上ぐらいの公立(三島、春日丘)辺りが多かった。
107 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 21:37:19.94 ID:9rcKAGeR0
妙見山に出没する白装束着たキチガイババアってまだいるのかな
>>104 大阪は最優秀層が中学受験で他府県に流れちゃうからなあ
110 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 21:37:46.69 ID:t17gi/YK0
高槻高校ってどうなん?
111 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 21:37:48.17 ID:viqbD3eM0
>>91 いや大阪のトップ層はまず府外の私立(灘、東大寺など)を目指す
次に府内の私立や国立(星光、大教大付属)を目指す
その次に公立
まあ学区再編とかされて色々変わってくるだろうけど
少なくとも00年代はこういう認識だった
112 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:37:51.75 ID:t/JYSwqx0
鳥飼と茨木東が一緒になった底辺中の底辺高校か
犯罪者しかおれんやろこのクソ学校
茨木市>>>>>>>>>>>>その他
114 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 21:38:31.12 ID:Y4P+f307O
大阪でも北野行けたらいいけど、それ以外なら中学から私立行った方がいいだろ
115 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 21:38:38.81 ID:kAdyvfik0
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー | 日本赤軍は平和の使者やで
| 6`l ` , 、 |
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/
\ ヽJJJJJJ
)\_ `―'/
/\  ̄| ̄_
( ヽ \ー'\ヽ
116 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 21:38:57.59 ID:R6EZ+5sJO
吹田歴23年だがは平和でいいよ
関大周辺の大学生はウザいが
117 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 21:39:14.56 ID:RP4oR69U0
ブルーカラーとDQNの底辺シティ摂津市をディスるのはやめろ
118 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/25(土) 21:39:17.89 ID:GaGKU3/N0
119 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 21:39:26.86 ID:zLzz6pAG0
9月ごろの京都に独り旅して人妻デリヘル嬢と神社で待ち合わせして
古びた旅館でクーラーもつけずに昼間から汗だくになりながら
セックスするのが俺の夢
120 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 21:40:19.06 ID:ECM8A12v0
>>96 まさかの同窓か
あの実績で自称進学校とか、ギャグにもなってないよな
進学(希望者が比較的多いアホ学)校ってところか
俺の頃は「あと数年で桜塚を抜く!」とか言ってたけど、今どうなってるんだろう
唯一、裏山だけは認める
121 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 21:40:19.49 ID:BhxGQBN+O
>>106 第二学区だな
ウチの中学校はウチの代だけ何故かやたら優秀な奴が多くて茨高とか春日丘とか千里が多かった
つらかった
某芸人の出身校に行っていたけど、そいつが書いた本がドラマ化したときに進学した高校が同じ市にある中堅校に変更になっててワロタ(名前は変えられていたけど地元民なら一発でわかる
>>70 門真ってやっぱ貧乏人しかいないのか
こんなとこに引っ越すんじゃなかった…
125 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 21:41:37.88 ID:DA7P7UTG0 BE:1877223348-PLT(12071)
よも麗しき北摂の 光り輝く
豊中検定3級いいなぁ
128 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 21:41:47.81 ID:YMTDNRSYO
北河内の守口も仲間に入れてください
松原の高校は、生野高校や平野高校みたいな場所と名前が異なる高校があるんだよな
平野はギリギリ大阪市だけどな
130 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:42:33.31 ID:yYqPa60p0
茨木市民の俺がきました^^
132 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:43:00.71 ID:O+vFZLud0
ニュー速民ってやっぱ若いな
133 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:43:09.49 ID:04gCTBR20
淀川3区は北摂でいいよね
阪神阪急JR通ってるから阪神間でもいいけど
高槻はJRより北はハイソ
南はスラム
大阪北部と南部の関係に似ている
135 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:43:26.27 ID:GzOVVnTs0
>>124 さすがに次回は少なくとも小選挙区と思ったら、健太がやらかしちゃった。
136 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 21:43:34.68 ID:viqbD3eM0
>>123 門真なんかパナの社員以外はその辺の町工場で働いてる奴しかいないだろ
箕面池田豊中最強あとは糞
豊中は服部と庄内いらない
大阪市にくれてやれよ
139 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:45:06.98 ID:O+vFZLud0
池田市民が通りますよ
>>133 底辺層しか住んでないけどな。まともな学校は、北野ぐらい。マシなのが関大北陽(前はDQN校だった。)と大経大ぐらい
大阪市でも住むには中南部を薦める
143 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 21:46:24.17 ID:viqbD3eM0
>>139 南部って南河内じゃなくて泉州のことだろ
144 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 21:46:27.17 ID:BhxGQBN+O
吹田市だけど今後大阪特別区に再編される可能性あるな
まぁ全く問題ないけど
145 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 21:46:35.62 ID:YMTDNRSYO
>>111 星光と大教だけだろ
その次が桐蔭、清風、仰星とかの公立進学校の四條畷とかの滑り止めしかない
ちなみに大阪の東大京大は公立率高いぞ
ジョフランのシュークリームの魅力
豊中には吉野家が無いらしいな
大阪の南部は人少ないからは話題にすら上らない
149 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:47:00.61 ID:X8PyePfc0
千早赤阪村以下の平均所得の自治体って…
高槻の170沿いのラウワンの隣にドンキができて治安が悪くなった。
隣はラブホだし。
152 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 21:47:28.22 ID:ECM8A12v0
153 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 21:47:48.70 ID:t17gi/YK0
大阪府立岸和田高校と云うネーミングに憧れた十五の冬
>>147 マジか。市役所の近くに有ったけどもう無くなってたな。
155 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:48:00.00 ID:O+vFZLud0
>>143 じゃあ南河内は何なんだ?どう考えても南部だろ
大阪南部って秘境だろ
157 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/25(土) 21:48:23.45 ID:CDdr/s/g0
就活で大阪行ったとき地下鉄で動物園前ってとこの近くの
ホテルに泊まったんだけど、すっごく安かったよ
周りにキリスト教?のやばい建物あったけど
>>152 にくふじとか2ちゃんに書き込むんじゃねーよニヤけるじゃねーかw
159 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 21:49:06.20 ID:JuPvcs4KP
大阪では治安が良いとか高級住宅ぶってるけど
全国的に見たら底辺だよ
160 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 21:49:09.10 ID:t17gi/YK0
>>157 今宮と動物園前はやめとけ
死んでも文句言えないぞ
161 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 21:49:24.89 ID:viqbD3eM0
>>145 いやそれでも公立強いかって言われたら微妙だろ
学費面から私立蹴って公立行くやつが多いのは当然だけど
トップ層はやっぱり私立か国立に行くよ
162 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:50:14.98 ID:yYqPa60p0
163 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:50:41.49 ID:68PqUu4J0
東大阪ですがROMってていいですか?
164 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 21:50:43.20 ID:hVWvnZ4R0
>>131 雄来の味噌チャーシューメンが、食べれていいな
167 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:50:53.04 ID:EXSFgAsx0
>>124 あの二人は小選挙区と比例というシステム上どうしても当選してしまう
落選するには、共産党か宗教政党が当選する必要がある、しかしそれも一難去ってまた一難状態
そういうジレンマを抱える選挙区は多いんだぜ
立命館が茨木のマイカル付近に来るらしいが、あれは立地がいいな
JR、阪急、モノレールと最寄駅が3つもある
遠からず京都よりもメインキャンパスになるらしいよ
169 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:51:53.37 ID:X8PyePfc0
>>159 箕面は18位でがんばってる!!!
【2006年度 課税対象所得/納税義務者数】
都道府県市町村名 平均所得 全国値=1としたときの数値
001 東京都 港区 1006.9 万円 指数: 2.966
002 東京都 千代田区 820.5 万円 指数: 2.417
003 東京都 渋谷区 734.3 万円 指数: 2.163
004 兵庫県 芦屋市 629.6 万円 指数: 1.855
005 東京都 文京区 577.1 万円 指数: 1.700
006 東京都 目黒区 576.2 万円 指数: 1.698
007 東京都 中央区 576.0 万円 指数: 1.697
008 東京都 世田谷区 534.9 万円 指数: 1.576
009 東京都 新宿区 509.8 万円 指数: 1.502
010 北海道 猿払村 508.8 万円 指数: 1.499
011 東京都 杉並区 507.5 万円 指数: 1.495
012 東京都 武蔵野市 496.8 万円 指数: 1.463
013 千葉県 浦安市 486.5 万円 指数: 1.433
014 神奈川 鎌倉市 474.3 万円 指数: 1.397
015 東京都 国立市 473.7 万円 指数: 1.395
016 神奈川 逗子市 469.8 万円 指数: 1.384
017 神奈川 葉山町 459.4 万円 指数: 1.353
018 大阪府 箕面市 448.4 万円 指数: 1.321
170 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/25(土) 21:52:01.33 ID:DSr5MRkX0
トンキンが単騎突撃してた
171 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:52:04.97 ID:hNzmsT1h0
172 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 21:52:09.35 ID:hVWvnZ4R0
>>163 あぁ、おまえに発言権は無い
B民の癖に
173 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:52:15.17 ID:yYqPa60p0
>>154 あるわカスw
阪神高速の7中の近くにもあるし
蛍ヶ池の方にもある
174 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:52:29.42 ID:Tc9eY4yy0
新大阪と千里中央の中間あたりに
もう一本東西に移動できる鉄道が欲しい
俺の母校茨木高校のやつおらへんか?
豊中でなんか事件起こると大体庄内だからな。
数年前に「豊中に鎌を持った通り魔現る!」ってニュース出てショック受けたけど
庄内って聞いて「ああ〜」ってなった。
177 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:53:16.95 ID:yYqPa60p0
179 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:53:54.02 ID:FvuwoQZ20
北のアホどもは黙って俺らが堺っ子体操するところでも見とけや
>>174 あのあたりに東西の需要はあんまりないだろ。
181 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 21:54:43.13 ID:HgxXsO6o0
庄内のジャパンではヤクザが普通に買い物してるからな
近くに事務所があるんだよな?
182 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:54:43.73 ID:C0IRJO5Y0
183 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:54:46.65 ID:yYqPa60p0
>>173 えっあったっけ?
市役所前のマクドとごちゃ混ぜになってたかもしらんすまん。
185 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/25(土) 21:54:58.27 ID:CDdr/s/g0
186 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 21:55:00.52 ID:ECM8A12v0
>>176 あれ確か千成町辺りだったと思うから、厳密には庄内というよりは三国か神崎川
今里筋線を岸辺へ延伸してくれ
188 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 21:55:19.48 ID:viqbD3eM0
>>169 010 北海道 猿払村 508.8 万円 指数: 1.499
何これ、誰かが平均吊り上げんのか?
189 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 21:55:22.92 ID:k/ltYy3E0
水無瀬駅前のパン屋が夜8時から安くなるから良く狙ってた
グルメシティーのマックはまだあるの?
>>168 最終的には1万人規模のキャンパスにしたいみたい
とりあえず経営・政策科学・教育あたりを移設だけど
191 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 21:55:44.36 ID:YMTDNRSYO
>>178 西成って今は海外よりは安全だからバックパッカーの街になってんだろ?
192 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 21:56:05.63 ID:fGRUpMDmP
東淀川区の魅力
193 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:56:31.92 ID:yYqPa60p0
>>184 ああ
あそこのマクドはなくなってるな
桜の奴らで賑わってそうなんだけどなんで潰れたんだろ
194 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:57:55.22 ID:5877iU6f0
北摂の勘違い振りは異常
高槻は5人に一人が同和関係者
西成=浮浪者
生野=チョン
高槻=同和
この三つは大阪の恥部
195 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:58:17.11 ID:C0IRJO5Y0
正直、服部以南のヤツは豊中市民を名乗らないでほしい
庄内と服部は駅はきったねーし、電車からもパチ屋が見える
曽根以西からマジ別もん
197 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 21:58:47.08 ID:viqbD3eM0
>>194 こういう2ch脳丸出しの奴はさっさと社会に出ろよ
高槻でも京都よりはマシだろw
京都に入ると一気にスラムっぽくなる
199 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 21:59:26.98 ID:vmC2ftupO
高槻ってあの高槻方式ですか?
200 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 21:59:31.32 ID:/fI+tPy40
京阪沿線より良いわ。
枚方寝屋川最悪だろ。
変な管理会社の賃貸マンション借りたらエライ目にあったわ。
>>189 結構前にフードコート自体なくなったわ。
そのかわり無駄に24時間営業になったけどw
以西じゃねえ以北だ・・・
まぁ空港線近くも酷い場所だが
203 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 22:00:31.89 ID:vmC2ftupO
大山崎町は?
206 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 22:01:18.46 ID:k/ltYy3E0
>>201 あんなとこ24hにして、どーすんだよwって感じだな
あと、西国街道の7-11が潰れてたのがショック
島本駅前にコンビニくらい作ってやれよ
なんというローカルスレ
14中→北野→阪大(基礎工)の俺が登場
コスパ最強。
大学までの通学距離が、中学までの通学時間と同じという便利さ。
阪急使って通学してた高校時代が懐かしい。
208 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 22:01:46.12 ID:ADXV+lzJ0
水無瀬のドムドムってまだあんの?
209 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:01:52.19 ID:O+vFZLud0
211 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:02:30.96 ID:hNzmsT1h0
>>196 豊中でホンマにヤバイ地区は服部庄内ではなく、千里川猪名川沿いやぞ
北摂のやつら2ちゃんしてる奴多い
VIPの住所さらしスレで必ずみつける
213 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:03:05.60 ID:dUFycIWk0
阪急石橋駅西口出たとこにアーケードがついたよね
雨の日も安心だよね
庄内の辺りで女装おっさんをよく見かけるのはなんでなんだぜ。
そういうお店やらコミュニティでもあんの?
216 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:05:20.57 ID:KdiYHPGx0
枚方(まいかた)こそ至高の市
どう考えても北摂の民度は全国平均より上だよね
大阪のDQNなニュースが出るたびに
我々北摂民が巻き添えを喰らうようで心が痛む
218 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 22:06:15.50 ID:x2kkUDx/0
布施ですがなにか質問ある?
>>206 駅前にローソンあるよ。
島本は何故かローソン激戦区w
セブイレが上牧か西国街道沿いの長岡の手前まで行かないと無いのが難点だ。
220 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 22:06:21.73 ID:lLd28Ap/O
221 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:06:23.22 ID:EXSFgAsx0
>>185 教会は教会でも、十字架が赤い場合は韓国系だから
人間が体感的に何か危ないと感じた所は近付かない方が良いかも
222 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 22:06:31.85 ID:k/ltYy3E0
高槻市改札前のシュークリーム屋、匂いで誘われて買ってしまう
223 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 22:06:38.28 ID:viqbD3eM0
大阪市内の地価が上昇して貧乏人が住めないような時代が来てほしい
大阪で犯罪犯してる奴の住所は兵庫県が多い
京阪沿線ってろくに進学校ないよね
みんなわざわざ京都や大阪まで出るのか?
>>209 ああ、確かに特に難しくはなかったな。
しかし、阪大って
入試難易度=a
ネームバリュー(就職の時とか、世間的な)=b
とした時のb/aの値が東大・京大よりいい気がするよ。
228 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:07:44.48 ID:mc6xmOSO0
庄内民だけど
昔同級生が口笛男にクビ切られた
229 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 22:07:56.58 ID:bgyUoqfl0
>>110 学生数少なく
医学部が半分くらい?
残りが国立、防大
空気だけどね
232 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 22:08:31.96 ID:viqbD3eM0
>>226 進学校が中心部にあるのはどこの都道府県でも同じだろ
233 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:08:34.33 ID:rJ1qxSaC0
しかし今日滋賀と京都に竜巻注意報とかでてたけどあんなの見たの初めてだわ
いつから関西はカンザスシティーみたいになったのか。ドロシーはブリキ男とか案山子に会えるのか
茨木市の図書館寒すぎワロタ・・・
節電する気皆無www
235 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:08:51.33 ID:yYqPa60p0
236 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 22:08:57.84 ID:k/ltYy3E0
>>219 いつの間に出来てたんだな
ローソンって水無瀬駅前に2件あって、171沿いの方が潰れたよね・・・
237 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:09:02.00 ID:O+vFZLud0
238 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 22:09:18.36 ID:x2kkUDx/0
>>230 すいません、布施高校は布施なのに八戸ノ里なので知りません
239 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:09:48.05 ID:rJ1qxSaC0
>>227 >ああ、確かに特に難しくはなかったな。
大阪府大の工とどっこいどっこいぐらいかな
241 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 22:10:28.16 ID:jbp+h26s0
>>235 豊中市民はどこ中とは聞かない 何中よ?が正しい
242 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:10:38.65 ID:mc6xmOSO0
243 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 22:11:16.20 ID:ECM8A12v0
豊中豆知識
一つだけ読み方が違う
曽根北町→そねきたまち
曽根南町→そねみなみまち
曽根西町→そねにしまち
曽根東町→そねひがしのちょう
豊中市内には人が住んでない町がある
「広田町」「空港南町」の2つ
広田町は服部緑地の墓地、空港南町は伊丹空港の滑走路の一部
最後に、庄内&服部はBじゃねーよハゲ共
244 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:11:18.25 ID:dUFycIWk0
>>196 服部のパチ屋はハットリ君に
ゴメンナサイしないといけないよね…
245 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:11:54.37 ID:EXSFgAsx0
>>70 こうしてみると大阪はアメリカ的だな、上(アップタウン)に金持ちが住んで、下(ダウンタウン)に稼ぎに行く
新たなる発見
246 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:12:12.90 ID:O+vFZLud0
>>231 国公立大学医学部20(現役7)
生徒数:3年、248人
はははははははは半分????
頭大丈夫?算数できないの?????
高槻市民っていう糞コテがまじでどうでもいいようなオナニー感想文ばっかり書いててキモいです。高槻市自体も嫌いになった
248 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 22:12:26.30 ID:viqbD3eM0
>>243 2ch脳に言わせたら日本国土全域がBだから
251 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 22:13:25.61 ID:x2kkUDx/0
久宝寺緑地がホモだらけって最近知ったわ
252 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:13:43.17 ID:/fI+tPy40
府内京阪沿線に住むのやめたら良い。
高槻の方がまし。
253 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 22:13:54.85 ID:k/ltYy3E0
高槻市のアーケードにあったSATYで買った財布を未だに使ってる
254 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:14:27.81 ID:hNzmsT1h0
そうそう、服部や庄内は古代から続く豊かな田園地帯でありBではない。
255 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 22:14:34.94 ID:RJjZ6izS0
北摂民の気持ち悪い地元愛は異常
大阪なんて市内以外はただの田舎だろ
256 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:15:11.41 ID:VV87Wxtc0
ドエルのケーキって昔はおいしいと思ってたけど今は普通だな。
もうちょっと甘くしてほしい。
257 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 22:15:40.05 ID:jbp+h26s0
258 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:16:01.07 ID:rJ1qxSaC0
>>214 岬町がなんで高所得なんだろ。漁師ぐらいしかいないだろうに
>>255 市内は、5人に1人が生活保護の特権地区だもんな
260 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:16:42.38 ID:rJ1qxSaC0
261 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/25(土) 22:16:49.42 ID:Rljw8HF/P
阪大に行けるのは大阪在住の受験生上位1%未満だろうな
他県から行くやつも多いし
まあ阪大生じゃないからよく知らんけど
262 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 22:16:59.86 ID:ECM8A12v0
263 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:17:29.81 ID:dUFycIWk0
地元が愛せないなんて
>>255は可哀想(´;ω;`)…
264 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 22:18:31.80 ID:viqbD3eM0
>>258 平均所得を下げる要因が少ないからだろ
逆に大阪市なんかは高所得者がいがらも、他所から
仕事探しに来た貧乏人に住みつかれて平均が引き下がってる典型
265 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:19:12.52 ID:EXSFgAsx0
>>255 どこでも郊外はそんな感じだろw
でも郊外の田舎に高層ビルが建ってるのも大阪だけかも知れんね
266 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:19:12.61 ID:O+vFZLud0
>>261 医学科は偏差値70以上だけど、基礎工は偏差値50台
阪大工学部より、府立大の獣医の方が難しいから
穢○寺の総本山あるよな。北摂に
268 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:19:36.04 ID:yYqPa60p0
>>241 つい癖で2ch仕様に合わせてレスしてしまうな
>>242 12中はアカン
がら悪いわ
俺の中でいいイメージなのは16中だな
なんかよくわからんけど野球も強かったし塾でも頭のいい奴多かった
270 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:20:46.88 ID:yYqPa60p0
そういえば、藤井隆って豊中9中だったな。元巨人の元木は6中か5中だったような記憶がある。
272 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:21:23.58 ID:E+0VFCay0
曽根在住だがいまから曽根ボウルに集合な
273 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 22:21:43.96 ID:jbp+h26s0
>>268 南部の中学なんて全部柄悪いぞ もちろん16中も
11中が一番柄が良い 親が全然違う
北摂霊園って言う日本唯一のレイプと窃盗車両遺棄用専用施設があるんだよね
275 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 22:22:06.75 ID:ECM8A12v0
277 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:23:49.85 ID:hNzmsT1h0
長江けんじが七中で大西ゆかが十中、元木は十二のはず
278 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:24:06.78 ID:yYqPa60p0
>>273 11中とか8中とか9中とか
あの辺はよくわからんわ
279 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:24:24.28 ID:mc6xmOSO0
元木は中学のガラス割ってたらしいなwwww
暴力も行ってたらしい
>>266 偏差値にこだわるとはお子様の証だなw
大学出るまでにしときなよw
>>266 駿台かそれ
神戸理系なんか偏差値40台だぞw
283 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:24:56.69 ID:yYqPa60p0
市内のチョン率はガチでヤバイ
マンションまるごとチョンだらけなんてのも珍しくない
センスの良さ
S: 阪急電車
A: 該当なし
B: その他の電車
285 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 22:26:14.84 ID:vq42XJoC0
というかID:O+vFZLud0は偏差値そのもを理解してないと思う
286 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 22:26:27.73 ID:I/5LVx3uO
兵庫の川西市だったが北摂扱いだったな
287 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:26:30.01 ID:yYqPa60p0
阪急宝塚線がどんどん高架化していくのに
服部と庄内はずっと頑張ってるな
庄内はあのままで変わらないでいてほしいわ
288 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:26:46.08 ID:NHPen3MY0
大阪のスレでは一切話題にでない
八尾市民が来ましたよ
289 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 22:26:46.67 ID:ECM8A12v0
>>273 ちなみに11中は大阪府下で一番ハイレベルな公立中学校
「今度豊中に引っ越すけど子供を11中に通わせたいから、11中の校区を教えろ」という問い合わせが市役所にたまにある
ソースは知り合いの市職員
吹田は江坂がもう少し発展したらマジで最強なのに
そうか、12中か・・・行ったことないや。
11中校区は緑ヶ丘(団地除く)が高級住宅街。あの辺は大きなお家がいっぱいあるね。
293 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:27:48.86 ID:Vz/dCGmS0
豊中でBとされるのは岡町なんだよね
294 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/25(土) 22:27:54.07 ID:Rljw8HF/P
>>281 嘘つくなハゲ
55は厳しいにしても50前半はあるはず
295 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 22:28:05.37 ID:9rcKAGeR0
神崎川以北=北摂(一部除く)=中産階級
神崎川以南=土人
296 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:28:18.36 ID:O+vFZLud0
>>280 基礎工学部の偏差値じゃ、合格できる国公立医学部は存在しないよ
それどころか国公立獣医でも阪大基礎工学より簡単なところは存在しない
>>281 代ゼミ62、河合塾60、駿台57、平均して59ですよ
297 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:29:08.41 ID:Vz/dCGmS0
300 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 22:29:25.21 ID:UL1A5aO40
江坂はリトルトーキョー
301 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 22:29:38.84 ID:5V1uhrvN0
大阪じゃなくて京都だろBとチョンしか住んでないのは
303 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:30:13.30 ID:rJ1qxSaC0
>>288 「部落利権の真相」の1〜3に全て出てきた
>>284 京都線なんかは客層が正雀まで残念仕様
摂津市利用者は普通しか乗れなくて可哀そう
305 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/25(土) 22:30:13.80 ID:ediD6B1W0
奈良から北摂って行くのしんどいわ
市内なら電車で直ぐなんだがな
306 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 22:30:53.50 ID:jbp+h26s0
>>292 11中校区は大企業の転勤族も多い
帰国子女もたくさんいるし、庄内の中学とは同じ市とは思えないくらい
親の仕事、収入、教養、全部が違う
307 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:30:56.18 ID:Vz/dCGmS0
でも岡町は高架化や地域整備も進んで、
古いレッテル貼りや区分をする方が余程ナンセンスだよ
308 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 22:31:00.45 ID:viqbD3eM0
>>285 いつもの頭悪い大阪だから放っておくのが吉
309 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:31:06.53 ID:yYqPa60p0
>>297 庄内は利権絡みで高架化は難しいみたいだけど
服部はなんなんだろうね
特に目立ったところもないしもう高架にしてもいいと思うけど
310 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/25(土) 22:31:13.60 ID:gmWi37yU0
>>293 そうそう。克明小学校前から阪神高速の高架までの道がやけに幅広いのは、部落の人達がいっきに立ち退いたからという話しを聞いたことがある。
実は新大阪駅周辺も駅ができるまでは大規模な部落があったそうな。
312 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 22:31:51.74 ID:5tPrDBXo0
枚方VS寝屋川
313 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:31:52.78 ID:/fI+tPy40
最近、阪急の評価が高すぎる気がする。
314 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:32:07.87 ID:O+vFZLud0
>>308 143 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/06/25(土) 21:46:24.17 ID:viqbD3eM0 [10/18]
>>139 南部って南河内じゃなくて泉州のことだろ
で、南河内は南部じゃなくて何なの?
偏差値59の阪大ですらないんだろね、君
315 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 22:32:16.05 ID:wMXgvEXoO
>>301 京都って汚いよな。街も人も
2ちゃんでは京都人はやたら高慢だが笑ってまうわ貧乏人のくせにw
316 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/25(土) 22:33:20.19 ID:kfY75fEZ0
>>287 服部と庄内の間に高速の高架があるからな
318 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:34:06.97 ID:yYqPa60p0
>>311 新大阪て実はも何もないほど有名やないかw
西は大分薄れたけど東側とかまだまだ健在
320 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:34:33.84 ID:Vz/dCGmS0
>>309 地元住民が反対した事があるとかは聞いた
どれほどの規模のものかは知らないけど
あともし本当に高架化されるとしたら、宝塚方面寄りの北側に移設するって話も
321 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:34:34.71 ID:mc6xmOSO0
庄内はミドリ電化はあるわ古市はあるわ市場はあるわ
パチンコは駅前に5店あるわで最高だよ
322 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:34:51.79 ID:hNzmsT1h0
地理的には神崎川以北の7市3町が北摂だけど、
いわゆる北摂ってのは阪急が100年前より宅地開発した、
宝塚線・箕面線・千里線の沿線の地域のこと。
323 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:35:07.89 ID:rJ1qxSaC0
>>313 それじゃ昔の阪急が阪急ドラマとか作ってたみたいに南海ドラマとか
近鉄歌劇団とか京阪映画とかやればいいんジャマイカ
茨木市民だけど茨木の何がいいの?
どうして庄内だけにホームセンターが集中してるのはずるいと思うんだぜ?
コーナンの新しいのまでできたじゃん
327 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 22:37:15.40 ID:viqbD3eM0
>>324 関空利権で儲けてる田尻町を除けば大阪府内で最も財政状況が良好
だったはず
故盛田嘉徳の「北摂K村記」は、盛田が終戦後古江に居住していたこともあり、そこでの
生活を通して書かれた民俗であり、今日においても高く評価されている。また、部落解放
研究所編発行の『被差別部落の民俗伝承・大阪』(一九九五年刊)
329 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 22:38:10.72 ID:Dg5PkQri0
彩都とはなんだったのか
330 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 22:38:27.89 ID:GLvo1NM+i
>>321 風俗もあるな
まぁ若い夫婦や子供連れが住む場所じゃないわw
いまは千里中央がいいな
>>296 なんか君面白いねw
実際、阪大の工学系は東大・京大の工学部と比べ、入試難易度に結構差があるし、まして医学部と比べると、ずっと簡単だよ。君の好きな偏差値的にも。
335 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:39:50.94 ID:yYqPa60p0
>>326 ライフの近くと阪神高速沿いにあるな
あんなに近くに作らんでもとは思うなw
つーかあの辺何かと栄てるよな
ライフあり関西スーパーありコーナンありダイキありマクドありロイホあり
336 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 22:40:37.76 ID:viqbD3eM0
ID:3lUc8rzm0
ここは+じゃないぞ
337 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 22:40:55.01 ID:ECM8A12v0
>>331 庄内に風俗なんてあったっけ?
ヤンキー上がりのババアしかいなさそうだな
338 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:41:03.48 ID:EXSFgAsx0
>>324 冬の夜に車で通ると何か淋しげな感じのする場所だったな
>>327 いや経済状況が良好て…
何も無いよ?
茨木は糞
つうか
>>310 これそれぞれ何しか教えて
340 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:42:33.17 ID:Vz/dCGmS0
>>336 おまえみたいに20くらい投下しないとダメか?よし。
342 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:43:08.38 ID:hNzmsT1h0
>>335 金鳥の前に最近スギ薬局もできたんやでw
343 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:44:28.35 ID:O+vFZLud0
>>333 東工大と、国公立獣医学部、中位以上の国公立薬学部・歯学部より偏差値も追加しとけよ
それらが全国にどれだけあるか肝に銘じるように
府立大の工学部よりかは難しいけど、府立大の獣医よりかは簡単
それが基礎工
344 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/25(土) 22:45:42.92 ID:Rljw8HF/P
寝屋川なんて路地裏に死体がゴロゴロ転がってるよ
茨木もくんなよ
>>310 一番上の写真にも写ってる千中にできた高層マンションの存在感はすごい
348 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:47:04.47 ID:Vz/dCGmS0
349 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:47:32.93 ID:O+vFZLud0
まあ要するに落ちたんだな
元茨木市民、元杉並区民の俺が通りますよっと。
352 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 22:49:29.94 ID:viqbD3eM0
だいたい転勤族は北摂か枚方に住む
>>343 へへぇ〜 m(_ _)m
別に薬学も獣医も興味なかったから考えもしなかったけど、難しんやね。
肝に命じておきます。
>>313 阪急の駅名でもろその昔からの地域名なのがいくつもあってな。知らぬが幸い
355 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:49:48.24 ID:f8TjepVx0
寝屋川と香里園をひとくくりにするのはやめてほしい
寝屋川市駅周辺はほんとゴミみたいな奴しか住んでないけど
香里園は普通に準高級住宅街
香里園>>枚方>>>>>>>>>>>寝屋川
>>351 なんで東京行ったの?
つうか港区って平均所得1000万超えてるんだ…
いったいどんな町なの?
>>356 ほとんど人住んでない
住んでるのはヤクザの組長とかと聞くぞ
>>357 港区が?
絶対数が低いの?
じゃあ人以外には何があるの?
あと千代田区の平均所得が高いのはこれは普通に高いのか?
359 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 22:53:10.43 ID:Dg5PkQri0
中環、新御堂をバイクで走るのは楽しい
360 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/25(土) 22:53:39.67 ID:Rljw8HF/P
>>349 ○らやん(08関大工卒、福井県出身)?
飲み会で学歴話はやめとけよ
みんな引いてるぞ
361 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 22:54:28.86 ID:viqbD3eM0
>>355 寝屋川市駅周辺も香里園駅周辺も大して変わんねえw
>>356 千代田区と並ぶ日本の経済の中枢
芸能人とかが多く住んでる
間違えたorz現杉並区民だ。
>>356 就職で東京に来た。港区は普通のサラリーマンには住めないわwww桁が違うw
>>357 おいおい。それは言い杉w
大企業の役員とか外資系企業や金融の社員が住んでるよ。
まあ基本オフィスが多いな。
北摂はかなりヤバい。よく必死で北摂上流アピールを異常にネットでしてるやついるが、あれは朝鮮人の宣伝と一緒。
大阪の最高峰は昔から上町台地と決まってる。
おいこらあ東京は話しに入ってくんな
>>356 港区っていったら割と新しい高層マンションがたくさん立ってるイメージ。
>>15 千里なんか逆に車がないと何も出来んやろ、道も広いし言う事なさそうやけど。
門真市民の俺はこのスレに居ていいですか?
>>361 経済の中枢ってどういう意味なんだろう
経済を動かすのって会社じゃないの?
行政は別として
箕面の白島を「はこのしま」って読むと地元民ぶれる
>>358 千代田区、港区、中央区が都心3区。東京の中心。
で、これに渋谷区と新宿区を足して都心5区。
371 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 22:59:32.35 ID:EXSFgAsx0
AA検索なんて久しぶりだわ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
>>364 \_ ` ⌒´ /
/ \
373 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 23:01:30.97 ID:viqbD3eM0
>>363 上野台地っていうか天王寺区や阿倍野区のあたりだろ
中央区なんか集合住宅ばっかりだし
>>368 日本の一流企業の本社が林立してるって意味
>>368 大企業の本社は港区、千代田区、中央区が多いよね。
>>367 門真=免許証センター
免許取りに行くのに、モノレール使うと往復\1000近くかかった思い出。
というか、北摂は東西方向の移動が不便すぎる!
モノレールではなく、外環状線の建設を求める!
モノレールはなんであんなに高いところを走るの?
高所恐怖症の俺への嫌がらせなの?
三田市民はこのスレの仲間に入れてもらえますか?
>>373 天王寺、阿倍野、中央区の標高が高くなってるところだよ。
>>361 香里園のほうが断然綺麗だろ
駅前とかめっちゃ綺麗やん
381 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/25(土) 23:04:42.48 ID:s5n66JoX0
>>363 まぁいろんな人が集まるとこのほうが危ないっちゃあ危ないな
382 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 23:05:46.56 ID:ECM8A12v0
>>375 外環よりも内環を今の中環ばりに整備して欲しい、豊中側の終点はそのまま豊中ICへ乗り入れ可で
まぁ無理だろうけど
383 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 23:05:50.07 ID:8U+7W5au0
豊中市民スレか!
箕面は猿の惑星
箕面ってウンコ臭くない?
386 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 23:07:24.43 ID:OFZNY6V60
宅間守ゆかりの地北摂
>>373,374
そこに住んでる人たちってどんなんだろ
美男美女ぞろいなのかな
といっても家も所得800以上はあるけど(親が
>>375 大阪スレでいっつも言われるな(´・ω・`)
まあ確かにそうなんだが
何も無いしな
こんなとこ住まないほうがいいぞ
中国人多すぎw半端じゃねーからな
門真団地は歩いてたら中国語が聞こえてくるからな
>>376 でも小路〜千中あたりの見晴らしの良さは格別
390 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 23:08:15.79 ID:/fI+tPy40
>>380 いや変わらんわ。
寝屋川市駅前かなり綺麗になってるが。
ただ、そもそも枚方寝屋川なんて大した街じゃない。
寝屋川の歯医者は最悪だしな。
摂津富田民参上かと思えば立ち入り禁止かよ
小野原が住みやすい住みやすいって言われんだけど全然住みやすさが分からん。
車なかったらどこにも行けない僻地じゃん。
実際住んでるのも県外からの転勤族ばっかりだし
>>392 住み易さは知らんけど、ケンタッキー食い放題があるのは日本では小野原だけじゃん。スゴイよ?
394 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 23:12:15.08 ID:8U+7W5au0
395 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 23:13:22.05 ID:ZJf2ScXj0
>>392 そりゃ、奥さんと子供にとっては住みやすいが、
旦那にとっては不便な地だからな。バスか車かチャリか原付を確保しないといけないからな。
171沿いの阪急電車とか北大阪急行萱野駅とかを夢見てた
398 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 23:16:11.80 ID:groDR6z+0
JR高槻付近にリラックスのでかいぬいぐるみ持ってる人がたまにいるんだけど誰かしらない?
>>394 うちローンとかしたことないんだけど、借金で車とか家かうってどんな気持ち?
400 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 23:18:07.62 ID:viqbD3eM0
>>392 住み易いって一口に言っても色々あるしな
利便性という観点から商業施設が林立していたり、特急が停車する駅近くを住み易いと定義したり
治安の観点から犯罪率の低い地域を住み易いと定義したり
環境という観点から自然が多くい地域を住み易いと言ってみたり、まあ色々
小野原も住む人によっちゃあ住みやすいか
あんなところから梅田まで通ってきてるの見るとマゾにしか思えないけど
環境は良さそうか…
402 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 23:21:39.25 ID:VV87Wxtc0
小野原住むくらいなら北千里住むは
405 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 23:24:46.60 ID:N0M3fsm00
千里中央とか雰囲気だけで行ってみると古めかしさが目につく
セルシーイベント広場にはアイドルとか良く来るけど
鳳ラーメンって、今でも食べれるとこある?
407 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 23:30:33.90 ID:4hovNq9a0
ミノメンシティの住民が来ましたよ
>>153 そんなとこ行ってどないすんねん?清風南海しかないやろ
410 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 23:33:50.96 ID:v7KK5mAp0
小野原て昆ちゃんの店のあるとこやね、もう無いか
411 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/25(土) 23:34:37.54 ID:s5n66JoX0
>>409 第9学区はまじで選択肢なかったからな
星光行けたら最高であとは距離考えたら南海になるという
412 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 23:34:46.04 ID:FxtcKrNY0
今日はうちの駅が迷惑掛けたな
>>406 水無瀬の鳳ラーメンは名前は変わったけど味は鳳のままだと思うよ。
>>402 すまんが、自分はあれくらいがちょうど良いように思うけど。
十三にビン◯ディンってあだ名の変なおっさん居たの知ってるやついる?
416 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 23:44:51.44 ID:Iee3jivy0
彩都にとうとう阪急バスが来るようになった
何気に彩都からJR茨木行こうと思うと大変だったんだよな
出勤時間除けば、毎時1本しか走らないみたいだけど
>>343 医学部はともかく
薬学部・歯学部って見るかぎり大半は阪大理工系よか下じゃん
国公立薬・歯自体すくないしな
薬学部で阪大理工系以上と言えるのは東大・京大以外は数校だけだし
歯学部に至っては、東京医科歯科だけだな
それにしたって偏差値1とかの微妙な差でしかない
阪大基礎工合格者が受験してたら普通に合格だろ
ところで摂津ってどんなとこなん?汚い?
阪大の基礎工が府大の獣医より下って本当なの?
どう考えても阪大の方が上だろ
うっうー
>>121 俺は私立洗顔だったな、関倉
まぁ内申点が崩壊してたから
自転車通学ええ運動になったわ
423 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 23:58:05.87 ID:Ko67EfLi0
424 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 00:01:08.71 ID:EMlDfP7kO
>>422 っていうか工学系の学部と農学系の学部で
そもそも難易度が違うんじゃないの?
一般的に農学系より工学系のほうが難しいから
地域スレで小便臭い学歴談話しないでください
>>296 めんどくせーから代ゼミしか見ないけど
大分の医学部なら二次偏差値同じだし行けるんじゃね
鳥取は基礎工より偏差値1高いけど、教科数少ないから高く出てるだけで行けるな
獣医も岩手とか低いし、教科少ないから高く出てるだけで普通に行けそうなのがいくつかあるな
ニュー万里が潰れたー
430 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 00:13:52.77 ID:y2jubft/0
ローソン1号店が豊中にある
北摂って何があんの?
うんこ?
432 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 00:17:11.81 ID:Gl3zIT7U0
大昔住んでた千里丘の山側は良かった
久しぶりに行ってみるとでかいマンション建ちまくりで笑った
433 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 00:18:33.13 ID:amG2zead0
局番が072だから最強
かかってこいよ!
434 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 00:19:46.13 ID:AkF09Bem0
くずはモールがでかくなるらしいね
シネコン入るとか
435 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 00:20:34.42 ID:+deFrxah0
河内・奈良スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
436 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 00:25:51.20 ID:5sEB1o7b0
女「どこ住んでんの」
俺「市内」
女「市内のどこ?」
俺「天王寺区」
女「w あたし北摂w 豊中w(ドヤ顔」
天王寺の名が通じないとか、もしかして北摂の人間って貧乏人ばかりなの?
>>418 茨木育ちなのであまりいった事ないけど
なんかさびれた工場街みたいな雰囲気だった
>>436 天王寺区、阿倍野区にはお金持ちが多いのを知らないんだろ
北摂は転勤族が多いから生粋の大阪府民じゃないのも多いし
豊中とか吹田は勘違いしたアホが住んでそう
吹田とか犯罪率も高いし
箕面が最強
440 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 00:36:26.99 ID:CBEHDt3m0
北摂で一番カスなのは箕面
DQNも多いしあそこだけ隔離しろよ
441 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/26(日) 00:37:19.74 ID:LZyEIsdm0
慣れれば南部が最高だよ!
442 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 00:39:40.29 ID:EHZL7Wdf0
まあ半分くらい津波で沈まないのがいいよな
南部怖い
444 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 00:54:00.28 ID:T4X3/hEM0
最近吹田住みの関西北陸表示のキチガイさんが色々なスレで
芦屋西宮とか南部をディスりまくってるんやけど
北摂民はこいつ太陽の塔にでも括りつけといてくれへんやろうか
>>443 南部の市より吹田豊中箕面の犯罪率のほうが高い
446 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 01:03:14.08 ID:6KpnAzoG0
>>433 0721−93−(オナニークサー)だぞ富田林は
447 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 01:04:40.83 ID:eFWtRkwQ0
>>192 自転車パクられて警察に届けに行った時に、
大学生に豊中にでも下宿したらいいのにとか言われてワロタ
448 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 01:10:55.65 ID:slj3uU3X0
何かのスレで、北野の後輩だから橋下を応援する。
と書いたら、叩かれたなあ。
池田の付属小学校を憎む。伝説のタクマンみたいな捉え方というか、
学校や塾と保護者の考え方の根本に学歴の重要性を
嫌と言うほど刷り込まれて生きてきた世代でもあるだろうし、
その前の世代も低学歴でも優秀か高学歴な親だったりするんだよなあ。
今のドロップアウトしちゃった世代はバイクで爆音出して自己の存在を誇示するか、
プチか完全ひきこもりで閉じちゃうんだよなあ。
北摂は滑稽なほどエリート意識が強烈だからなあ。
近所のコードレスホンを傍受してるけど、おもろいでww
449 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 01:11:03.60 ID:PyCZp9qk0
>>49 関大前駅すぐにあるよ(もしかして撤退した?)
関大前通りの道だけは異常www
ちょっと場所かえれば、静かな住宅街
450 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 01:13:12.31 ID:EHZL7Wdf0
豊中でもバイクの座席カバーが切り裂かれるの多発してた
>>444 北摂民はいろんな大阪スレで南部否定にはしるのが解せんわ。
地元好きなのは普通だけど、必要以上に他をけなし過ぎる。
452 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 01:18:43.96 ID:dEiuO9E30
池田何にも無いワロタ
>226
今は公立だと大手前とかに行く奴も多いらしいが俺の時は四條畷、寝屋川だな。
枚方が後回しになったのは畷高開設時に枚方も候補地だったけど
まだおけいはんが開通してなかったかららしい。
>390
清美たんとケンタ通してる時点で高槻はオワコン
454 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 01:23:14.26 ID:spjCwYJ00
むかし箕面に住んでたけど、コテコテの大阪弁しゃべるひともいないし、割と民度が高くて良かったな。
週末になれば炊き滝まで散歩できるから楽しかった。
455 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 01:25:44.03 ID:BWtFnAxL0
コテコテの大阪弁は会話で調子が合わせにくいだけw
不快に思った人いたらごめん。
457 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 01:28:12.29 ID:smlHp6HL0
つぎは〜山田〜山田〜
モノレール線はお乗り換えです
箕面はそこそこ商業施設ありつつ、自然豊かな山が近く良いところだな
171沿いは五月蠅いし空気も汚いけど
459 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 01:30:20.92 ID:izjJ1da/0
>>451 北摂の人は東日本や田舎の人と似てるんだと思う
やたらと路線や地価のグレードに拘って、どっちが上か下かを非常に気にしたり
自分は自分他人は他人の考えが徹底できてない気がして都会人らしくない
460 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 01:31:51.99 ID:bhHVr6Aj0
461 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 01:32:05.62 ID:+deFrxah0
大阪人はやっぱ幼稚園で能勢の里行くの?
田舎だよな
気合入れたら自転車で猿がおるとこまで行けるし
464 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 01:33:41.65 ID:+deFrxah0
鳥飼車両基地はかっこいいよね
466 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 01:35:53.79 ID:H2mAvUfG0
468 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 01:38:00.25 ID:BWtFnAxL0
正直、大阪市内が一番生活し易いわ‥
>>451 淀川以南は糞とかいう奴
アホとしか言いようがない
真に糞なのは北東部
471 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 01:39:50.02 ID:smlHp6HL0
りくりょ〜うの〜
473 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 01:40:22.77 ID:7mBdNi910
>>451 簡単に言うと新興のベッドタウンだからだろうな。
歴史とか土着したものがない機能的なカーボンコピータウン。
そんな自分達を正当化するには他を叩くしかない。
>>432 丘のてっぺんに住んでるけどまたデカくて新しいマンション立つよ…
需要あるのかな
475 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 01:53:36.86 ID:Xe1HlWRS0
阿倍野天王寺界隈の雰囲気こそ最強
難波、梅田ほどうるさくもなく西成、生野ほど汚くも無い
>>475 阿倍野の帝塚山は府下有数の高級住宅街だから
いうまでもないだろ
477 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 02:05:25.63 ID:6KpnAzoG0
>>460 阪急のボロ電車の何がいいんだろうか。JRと並行する地域の人間(宝塚・川西・高槻など)からは、遅い・電車が古い・どれも見た目が同じ位にしか
思われていないのが、阪急の特徴。
>>477 阪急沿線は比較的地価が高いところが多いんだよ
479 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 02:35:22.97 ID:9AxGP/im0
>>451 河内弁の影響もあるんだろう、テレビで流れる「ワレ何晒してけつかっとんじゃ」とか
あんなのが関西弁だとは思われたくはないだろう、実際に日常会話で使っていないのに
そっちに文句言えばいい
480 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 02:37:25.19 ID:EAXVgWBL0
マサチュー摂津は来るなよw
482 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 03:31:50.23 ID:BQIHy6Ov0
箕面高校は俺が三年の時に私服になりました。
483 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 03:35:44.85 ID:a18BGjV2P
高槻市民に対する羨望と嫉妬が心地良いわ
484 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 03:35:56.59 ID:0rUbKJOqP
>>1 遅れたけど東淀川区在住の俺が来たぞ
仲間に入れろやコラ
485 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 03:44:33.41 ID:NMO4kJI60
浪速区民です
>>482 知らんかった。アタマええ高校やったっけ?
公立で私服いうたら天王寺と茨木の春日丘くらいしか知らん
487 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 03:51:22.24 ID:NhR8vq350
大阪市中央区の平均地価:¥1,440,196 円
大阪市北区の平均地価:¥1,219,975 円
大阪市西区の平均地価:¥539,038 円
大阪市天王寺区の平均地価:¥485,058 円
大阪市福島区の平均地価:¥376,470 円
大阪市阿倍野区の平均地価:¥357,352 円
大阪市都島区の平均地価:¥323,538 円
大阪市住吉区の平均地価:¥274,200 円
大阪市港区の平均地価:¥258,705 円
大阪市東淀川区の平均地価:¥242,034 円
大阪市鶴見区の平均地価:¥239,277 円
大阪市西成区の平均地価:¥208,500 円 吹田市の平均地価:¥229,025 円
大阪市平野区の平均地価:¥215,696 円 豊中市の平均地価:¥218,910 円
池田市の平均地価:¥198,706 円
茨木市の平均地価:¥179,807 円
箕面市の平均地価:¥179,228 円
門真市の平均地価:¥164,240 円
寝屋川市の平均地価:¥157,500 円
豊能郡豊能町の平均地価:¥45,855 円
南河内郡千早赤阪村の平均地価:¥45,150 円
豊能郡能勢町の平均地価:¥19,266 円
自称高級住宅地な北摂さん
最高値の吹田ですら西成区と変わらない現実
まあ涙拭けよ
地価・人口統計局
ttp://www.chikajp.com/
488 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 03:53:27.25 ID:t6PhtWqSO
東淀川でーす
489 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 03:54:49.05 ID:m+E3hB0x0
これ以上森林を切り開かないで欲しい
どうしても近くに住みたきゃ奈良でも行ってくれ
490 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 03:55:08.64 ID:0rUbKJOqP
ヲイこら仲間はずれにすんなや
差別か?
491 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 03:59:14.73 ID:GGz9E67j0
淀川3区は魔窟
ええ、上新庄在住です
492 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 04:01:09.41 ID:t6PhtWqSO
能勢あたりに住みたい
箕面とか山しかねーだろ
>>493 だからドンキとカルフールに若者が集まる
495 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 04:11:33.45 ID:NhR8vq350
カルフールなんてないぞ
イオンがあるだけの田舎だ
496 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 04:15:54.35 ID:NhR8vq350
地価見てたら俺の糞田舎どものが北摂()よか高くてワロタ
497 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 04:16:56.75 ID:lrkCLcpq0
江坂在住
家賃高いぜ
箕面のケンタッキー食い放題に一度行ってみたい
499 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 04:20:52.54 ID:1DYIhfzV0
今日は早起きして犬連れて紫金山に行こうと思ってたのに
雨が降ってるんで中止
500 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 04:23:24.01 ID:e9JyPClU0
ああそうかカルフールあったかでもあれ大分豊中寄りだろ
豊中吹田箕面の境界あたりめちゃくちゃ住みやすいだろうな
501 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 04:26:53.77 ID:6KpnAzoG0
>>491 阪急淡路駅前の汚さは異常。再開発中ってこともあるけど、人を呼ぶのも恥ずかしい駅前だ、特に東口。
なんだよあの迷惑駐輪の数と空き地だらけのしけた駅前
今吹田か豊中あたりに家買おうか迷ってるんだけど、実際どうなのよ・・・
一生住んでもいいと思える街なんだろうか
後悔はしたくない
503 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 05:03:57.32 ID:Q2XX60Fy0
持ち家なんざ地域の環境がよくても両隣にキチガイいたらジエンドなのに
賃貸にしとけば?
504 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 05:14:03.09 ID:7mIBYNiF0
ケンタッキーの食べ放題、1人で行ったらおかしいかな
505 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 05:15:47.63 ID:7mIBYNiF0
>>482 箕面高校が私服になったのって確か40年以上前じゃ…
大阪の鉄道は何で北南にしか敷かないんだよ
移動しづらくてしゃーねーです
>>507 すげぇどうでもいいけど
駅に金掛け過ぎだよねあれ
509 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 05:30:37.17 ID:+deFrxah0
>>502 買うんなら今しかねーよ震災以降暴騰しちゃうよ
>>482 お前いくつだよ。まぁ、みんな制服ぽいので通ってたが。
>>508 やなw近未来都市の駅みたい
あれカネかけてんで〜昔は伊丹空港行くのに俺ら茨木のやつは車しかほぼ交通手段がなくて
駐車料金が高こついてしゃあなかった。豊中のお寺いくときに重宝してるわ
>>511 最寄りが小路駅だったから他の地域の利便性とか考えたことなかったわw
そんな私はエキスポ専用モノレール あとたまに宇野辺
514 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 05:51:46.52 ID:awB05J2n0
小路かぁ。母校なくなっちまったなぁ。大黒も悲しんでるだろう。
昔の北摂いうたらなんやかんやで車かバイク要ったわ
とくにわしの茨木なん梅田、京都に出るのはええけど、
千里中央、豊中いこうと思ったら中央環状>R171が一番早かった
モノレールできてからかなり変わった。まあ、でも一人もんやったら125のバイクくらいあってもええかも
R423は原付あかんけど125は走れるしな。
>>478 アホかいな。大阪府の住宅地公示価格は30年以上天王寺区がトップや。
西成区でも北摂にくらべたら上くらいやろ。阪急沿線(笑
おかんが此花区やったけど、茨木に引っ越して「こんな田舎見たことないわ
鬼の住むとこやな(茨木童子を指している)」ちゅうくらいなんもなかった
30年前は阪急千里線の山田-北千里の線路の土手でツクシがよう取れたんやでw
519 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 06:40:23.03 ID:NhR8vq350
俺も豊中で初めてカエルの大合唱聞いて
能勢で初めて蛍見て箕面で初めてサル見たよ
こんな田舎が大阪にあるのかと驚いたもんだ
520 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 06:44:26.77 ID:Th3V4Aw60
大阪だと東京都港区ってどの辺になんの?
521 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 06:59:14.07 ID:EAXVgWBL0
>>519 箕面も茨木に負けず劣らず田舎やなwwwwwww
箕面もwwwwwwwあれやで、茨木から勝尾寺行く道があって
彩都と外大通るけど、要はド田舎やwwwwカエルどころかヤモリもおるわwwww
ほんで、能勢に行ける道があって、そっからめっちゃ田舎やんけw俺のマンションから
北摂の山見えるもんwwwwwwwwこれがよさやでwwwwwww
522 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 07:07:49.60 ID:yzO0tj3O0
茨木駅前まじつまらない
新しい建物もこの10年見ないし
駅前ビルのテナントの古臭さ
阪急からJRにかけての町並みも何十年も停滞してる
実家が島本町なんで何年も帰ってなかったけど
島本っていう駅が出来てたのはびっくりしたぜ・・・
あの中途半端な田舎な雰囲気が好きだった
高校時代ずっとバイトしてたダイエーはまだあるのかな?
524 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 07:26:04.62 ID:L+TkVzlUO
泉州ってイメージ悪いんだなw
地域にもよるのかもしれないけど、
泉大津は治安もいいし住みやすいよー
もうすぐ転職で北摂か兵庫に引っ越すつもりなんだけど
どこがおすすめ?
525 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 07:30:25.18 ID:GpU/HUnQ0
大阪民国なんてどこでも同じだよ。 下品で粗暴、汚くて悪臭はなってる
阪急沿線だってそう
527 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 07:33:21.19 ID:GpU/HUnQ0
528 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 07:34:34.86 ID:mlQqER6q0
泉州人は乗りもせんくせに関空自慢しよる
アホやであいつら
529 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 07:40:28.61 ID:L+TkVzlUO
>>525阪急沿線なら西北か小林が好きだわ
家賃の都合で小林かな。
>>528そんな子供みたいな奴居るのかw
泉州に住んでるけどみたこと無いよ。
民度の良さ
地下鉄全般>JR京都=JR神戸>阪急>>>JR阪和>京阪>近鉄>南海>>>>環状線
531 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 07:45:50.99 ID:hMZIrnsm0
民国人が沸いてきたな
>>520 港区みたいに経済活動の中心と超高級住宅街が隣接してる場所は
大阪にはない
533 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 07:52:48.11 ID:UB9StiIQ0
セレッソのスレでガンバサポを「吹田の猿が!」とか罵ってて笑った
逆にガンバスレではセレッソサポに「西成死ねよ」とか書いてた
大阪は東京にはない地区毎の特色や違いが有るんだろうな
川西市も入れとけ
箕面といえば猿というイメージ強いな。
>>530 それは大嘘やでw そうやってどうして阪急のやつって嘘宣伝するやつ多いの?
東淀川から上から同和地区の名前がいくつも駅名なってるのは阪急くらいやろ。
537 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 08:08:48.84 ID:L+TkVzlUO
>>536阪急って同和地区多いの?
梅田起点にして考えると、神戸線なら西北、
京都線なら茨木まで行けば雰囲気いいけどな。
友達が上新庄に住んでるけどゴチャゴチャしてて好きじゃないわ。
>>473 >歴史とか土着したものがない機能的なカーボンコピータウン。
歴史が無いってどんだけ無知なんだよw
539 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/26(日) 08:22:31.60 ID:DX7dgTgE0
北摂は地価の割には町が綺麗でいいね
>>537 茨木市?隣のSからはじまる駅名と同和で検索してみ。
>>532 淀屋橋があるだろ
最近億ションが建ち始めた
542 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 08:33:59.74 ID:izjJ1da/0
543 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/26(日) 08:43:06.04 ID:DX7dgTgE0
むしろ変な土着の文化や歴史が無いから現代的な暮らしやすい地域に出来た
>>532 普通に上町台地あるだろ。別名「都会のオアシス」
545 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 08:50:16.65 ID:Q/EkmrH80
高槻北高校出身です。
>>495 最初カルフールだったんだよ、ヴィソラのとこ
箕面→吹田→豊中と住んできたけど次は池田に行こうと思う
水道代が安いらしい
547 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 08:59:05.58 ID:5pwlkMjN0
548 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 09:04:42.41 ID:OXY5p6AO0
| |
:
|_ |
| | ←政治家なら、いい加減この凸を何とかしろよ
| | バスも走る道路なんだぜ。なんでここだけ狭いんだよ(゚Д゚)
| ̄ |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
R171
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
549 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 09:34:39.76 ID:q49VHruY0
>>517 商業地と住宅地が混在してる市内と単純に
地価比較してもねw
北摂でも地価の高いところは一部だからね
もともと北摂はど田舎だし
市内の超高級住宅街に及ばないのは確かだな
所詮新興住宅地だから
しかし西成区の平均地価と北摂の平均地価を
単純比較してどっちが上とかいってるなんて変だぞ
市内と北摂じゃ絶対的な土地の広さが違うんだから
>>550 バカだな。風致地区であり文教地区だから地価が高いんだよ。それと歴史的に上流だったこと。無知すぎ。
俺が入学した年から私服になったんだよな>箕面高校
明日から池田出張だお
トンキン人としては児童殺傷事件しか思い浮かばないんだけど、基本的には静かな住宅街なんだよな。きっと。
>>551 わかってるよw
天王寺区は府内有数の学校が集中してるからね
だから北摂は新興住宅地
市内と比較しても仕方ない
どっちが上かなんて住んでるところによって
それぞれ変わるんだから比べようもない
555 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 09:47:07.66 ID:TJoQGySk0
大阪府のイメージ
島本
豊中とか 高槻
吹田とか 茨木
守口門真?
大阪 東大阪?
堺
岸和田?とか泉南?
関西空港
和歌山
556 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 09:48:10.72 ID:DzlHikfY0
民度の良さ
地下鉄全般>泉北高速=JR京都=JR神戸>阪急>>>JR阪和>京阪>近鉄>南海>>>>環状線
557 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 09:50:19.44 ID:izjJ1da/0
>>556 環状線沿いで地下鉄沿線でない所って思いっきり限られるような
南河内より大阪っぽくなくて、
北河内より下品、
中途半端なんだよ北摂www
正直北摂をひとくくりにして語ってもしかたないぞ
市内をひとくくりにできないのと同じだろ
無意味だw
>>554 俺も別にいう必要なかったけどな。最近ずっと大阪は北が素晴らしくて南はどうのこうのいうやつがいるわけで。
阪急沿線がどうのこうのとか。大嘘だろが?
大阪は難波宮や大阪城がたった上町台地に武家や大名屋敷ができ、細川ガラシャの邸宅とかも玉造だろ)
湿地帯の船場に商人町ができ、周辺に寺内町や寺社領ができた町だ。
それを知らずして、地元をあげて他所を下げるような書き込みをするからこちらも言いたくないことを書き込まざるを得なくなる。
北摂は江戸時代西日本の○の総本山だった場所だろが。
>>553 ラーメン日本という美味い店がある
あとクリームパンというかクリームチーズパンがすごく美味い店がある
治安は別に悪くないよ
児童殺傷は兵庫人の仕業
基本的に大阪で犯罪犯すのは兵庫土人と考えていい
あそこは部落だらけだからな
京阪、近鉄、南海w(核爆)その他私鉄民の阪急叩きが哀れでならない。そんな糞沿線に住むぐらいなら死んだほうがましだわw
564 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 10:02:45.28 ID:6+LumPl/O
確かに阪急が一番上品だわな
>>560 大阪の歴史は市内に集中してるからね
北摂は交通の要衝があるから重要な大名が配置されていたけど
所詮田舎だし
田舎が悪いと言う意味でなくあくまで中心は今も昔も市内だろ
566 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 10:05:57.97 ID:izjJ1da/0
阪急沿線民はそこが阪急沿線だから住んでるってのが多そう
そうなると見栄っ張り的根性で大した知識も無いのに他をディスったりしてしまうんだろう
少しでも他に興味を持つことも大事だと思うわ
567 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 10:08:43.15 ID:lbKVorIS0
普通は颯爽とマイカー通勤だけど
車も維持出来ないんだよ阪急沿線ってワラ
阪急沿線で下町って言ったらまず淡路、庄内あたりが思いつくな
阪急が上品ってこっちで言う東急が上品みたいのと同じだろ
イメージ戦略に乗せられてムリしてるヤツだらけなんだろ?
570 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 10:18:42.39 ID:1hXopc800
>346
「まるたんぼう」ぶつけんぞ
572 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/26(日) 10:20:23.70 ID:DX7dgTgE0
>>569 でも実際どっちの路線も沿線にはお洒落な家やお洒落なお店たくさんありますし
イメージじゃなくて事実ですし
573 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 10:24:02.11 ID:7Fa+Pah70
イメージじゃなくて実際阪急電車に乗ってる人の方が上品だもん
あー茨木つまんね
大阪の趣がある町教えてくれ
575 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 10:25:58.59 ID:tGtcFQDzO
守口に特急止まるようにしろよ
ていうかなんで朝に急行と準急止まんないんだよ
>>569 阪急沿線は阪急がディベロッパーになって宅地開発してきたから
イメージ戦略はあるだろうね
北摂はお金持ちもいるけどどちらかっていうと
もともと村みたいなところだから新規によそからきたサラリーマン世帯が流入してきた
ベットタウンで高級というより平均値が比較的高いだけでほんとうの金持ちは市内にいるんじゃないかな
577 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 10:29:13.19 ID:9c/TX74U0
>>576 近鉄だと阪急のまねで宅地開発したのは河内山本駅周辺だな
文字通り「お屋敷」といえる家が並んでる
>>572 それがイメージ戦略だってのw
>>573 まぁそうなんだろうがみんながみんなそうじゃないだろう。
俺は阪急で京都行くとき他の乗客に迷惑かけられたんだが、そいつ謝らなかった。
それ以来民度がーとか言われてもどこも似たようなもんだとしか思えん。
579 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 10:33:45.38 ID:9c/TX74U0
>>502 ある意味ゴーストタウン化しつつある千里ニュータウンとか住んでみたいな
580 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 10:34:43.02 ID:WPnZe+WO0
>>578 どうせ関西人だったら気にしないしょーもない迷惑だろ。
そんな奴が阪急乗るなって。
JR京都線で行っとけ。
581 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 10:35:35.39 ID:mcmmpZEg0
府民全員が阪急沿線に住みたいと勝手に
自己暗示してるスイーツサイコな人達だよ
>>579 千里ニュータウンは老朽化してるから
再開発待ちだね
住環境自体は良好なんだが
583 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 10:41:02.48 ID:q49VHruY0
阪急はメインの路線はすべて十三を通る訳で・・・
民度なんて良い訳ないでしょ
そして文京地区文京地区って連呼してる無知が大概出るんだけど
天王寺とか阿倍野の地価が高い所ってのは他の地方と違ってルンペンの巣
特に天王寺の上町台地のところなんか、坂を降りればすぐに歴史的にも大阪一の貧民街が有った所
住宅地で一番地価が高い四天王寺の前には今も浮浪者は一杯寝ていて
東京とか名古屋の高級住宅地とは全然事情が違う
天王寺の話を出す奴は現地を知らない無知
うちの兄貴が結婚するときに相手が北摂だと聞いて真っ青になってヤバいとこかどうか調べまくったうちの両親。
あとの付き合いがややこしいからな。
585 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 10:43:10.25 ID:WPnZe+WO0
>>553 池田はただの田舎。
強いて言えば日清食品発祥の地くらいか。
>>576 東急もそうだな。
>>580 ハードカバーの本を足に落とされ角があたったんだが、それは関西人にはしょーもないことなのか?
言われなくてもいつもJR使ってる。
その時は日航プリンセスに泊まってたから梅田からなら阪急しかなかった。
587 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 10:43:59.11 ID:oG41hsJ+0
>>14 クズの産地だからだろーがカス
つか、古来、三島地区(北摂)の中心地って高槻じゃねーかよ
>>583 坂降りたら台地じゃ2だろw 無知はおまえだ。
>>583 バカすぎ。しったかするなよ。地価の高いところってどこかいってみろよ。
おまえは浪速区と天王寺区の区別もついてないだろ。
590 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 10:48:09.95 ID:i9A2K9E80
事実阪急沿線は上品だよ。
京都線、宝塚線は別として神戸線や甲陽線は本当に上品。
大阪市内でも梅田茶屋町は雰囲気がいい。
でも心斎橋〜天王寺まで行くにつれてゴチャついてくる。
天王寺なんて用事がなければ絶対行きたくないレベル。
そこからさらに南下して泉州地域まで行くと意外とましになる。
591 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 10:49:02.92 ID:WPnZe+WO0
>>583 十三を通ったらすべて民度が低いんか?意味不明
>>583 極端だなw
天王寺をじゃりんこチエの下町イメージだけで見ないほうがいいと思うな
阿倍野の帝塚山いってくるといいよ
確かに新世界を天王寺区だと思ってるバカたくさんいそうだなw
595 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 10:54:14.32 ID:i9A2K9E80
じゃりんこチエ懐かしいなww
あの漫画の舞台は新今宮の方でしょ?
手塚山は一般的に天王寺とは言わないでしょ。
一般的に天王寺と言うとJR天王寺駅周辺を指すんじゃない?
あの辺りは浮浪者ばかりだし。
596 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 10:56:22.95 ID:BWtFnAxL0
>>575 守口市に特急は不必要だろ
急行があるだけでもありがたいと思っとけ
598 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 10:58:02.06 ID:i9A2K9E80
>>594読んでみたけど、一般人の俺はちょっと引いたw
そこまで必死にならなくてもって思ったw
>>595 天王寺駅周辺を天王寺区というのはどうもなw
天王寺駅は西成区、浪速区、阿倍野区、天王寺区の切れ目にある。
600 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 10:59:53.56 ID:WPnZe+WO0
>>586 その時、痛いやろ。何すんねんボケって言ったか?
関西人は主張されんとわからん。痛くなっかたのねで終わる。
天王寺区は閑静な住宅街があるんだよ
阿倍野区、天王寺区はお金持ちが多い
市内って商業地が近隣にあるからイメージをごっちゃにしているみたいだけど
少し奥に入れば別世界なんだが
北摂も昔茨木に住んでたことがあるんだが地区にもよるが
同級生には大手企業の子が比較的多かったな
日航のパイロットや朝日新聞や阪大の教授とかね
602 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:03:42.01 ID:i9A2K9E80
>>599そうだったのか。勉強になった。今まで知らずに生きてきたわw
まぁ地元の人や、区画に詳しい人ならもどかしい気持ちになるのも分かるw
地元じゃないと「区」より「○○駅」を基準に見てしまうしんだよな。
天王寺区といえば、下寺町一帯が大阪最大のスラム街だったのは想像できんわ
昔はお寺さんが救済してたから歴史的にそういう人らが寄りつく場所になってたんやろか
604 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:05:27.04 ID:pnmWEu610
阪急大好きなのになんで
今津線に住まないで北摂なんか住んでるの?
605 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:06:24.87 ID:P/jeqtMx0
吹田ICを拠点に地方のイナカドジンの流入が多いからヤリマンとか古いヤンキーみたいなのが多い
606 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 11:07:11.51 ID:tGtcFQDzO
>>597 寝屋川は常時急行が止まるのになぜ守口は止まらないの?
大阪市のベッドタウンなのに
まぁ準急でも急行でも京橋までは一駅なんだが
607 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:10:24.47 ID:P/jeqtMx0
>>601 閑静というか寺やラブホばっかだかな
決していい環境ではない。犯罪おかすコジキもうろうろしてるし
このスレ北摂地域のスレだから天王寺wとか汚れた南のほうとか守口やら気持ち悪い地名ださないで欲しいんだけど・・・・ 打ってても気持ち悪いわw
609 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 11:11:39.91 ID:5pwlkMjN0
阪急千里線乗ってたとき、一番前と後ろの車両では携帯電話の電源をお切りくださいと車掌がアナウンスしたら
女子高生が普通にかばんから取り出して電源切ってたのには感動した。
南海とか近鉄ではあり得ない
610 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 11:12:41.52 ID:tGtcFQDzO
611 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 11:12:46.57 ID:5pwlkMjN0
612 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 11:13:51.21 ID:IrErDZjf0
北摂スレに南大阪の話を出さないで欲しいんですけど
>>603 節子、それ下寺町でも松屋町筋を挟んで西側やから浪速区や。軍艦アパートあたりやろ?
>>607 商業地が隣接してるからね
でも昔からの住宅街は別世界だよ
大阪っていうと難波界隈や新世界のイメージでみられるけど
万葉集の時代から地名が出てくる遷都もされた由緒ある土地柄なんだけどな
615 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:16:31.79 ID:splIhVRLI
616 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 11:17:12.58 ID:/LZ2r0C8O
摂津
617 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 11:20:53.07 ID:+deFrxah0
618 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 11:24:59.66 ID:WPnZe+WO0
619 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:25:23.21 ID:otuCvIW00
島本町民結構いるのな
620 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 11:26:05.99 ID:XNwxioJ90
阪急儲けすぎだろ
駅から離れたところなら阪急バスで200円300円 それに阪急系列の阪急 北急 大モ とか
駅に近くないと魅力皆無 坂道だし 平気で田舎
>>359 北千里線の演出地域に家立ってるね。
もう延伸はないか。
622 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 11:27:38.64 ID:F33W2fHQ0
>>521 茨木市春日、上穂積、南春日丘に住んでたけど3カ所のどこでもヤモリは普通に出たな
きっとため池、田んぼが点在してるせいだ
>>522 市役所とホールの間を通る道沿いはひどいね
茨木市駅の方も茨木駅の方も昭和の商店街
そりゃみんなマイカル茨木行くわ
623 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:27:56.19 ID:splIhVRLI
摂津って田んぼと線路がいっぱいあるイメージ
624 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:33:10.96 ID:i9A2K9E80
>>604今津線いいよな。神戸線の西北とか家賃高いし。
626 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:35:50.55 ID:splIhVRLI
寝屋川市内で最も高級住宅街と言われるところに住むおれは勝ち組なの?
京阪間に関してはJR>阪急だろ
特急以外はオンボロ車だし昼間は電気もついてないから惨めだわ
628 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:41:44.38 ID:GpU/HUnQ0
阪急沿線に住めない方々が発狂しててワロタww
お前ら豊中市に来ても庄内以南に住んでくれよ
629 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:44:25.52 ID:4LUxEjf/P
南の連中ってトンキンとかわんねーよなw
北摂スレにきて叩かれて逆ギレとかw
建て売りマンションとか金太郎飴みたいな建て売り住宅地には高級さを全く感じないけどなあ。
北摂ってどうせ安サラリーマンがローンでやっと自分の持ち家持った次世代のやつが多いんじゃない?
で、高度成長期でなんとか並のくらしができるようになったって感じ。
631 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:45:32.14 ID:JJLCxX+I0
北部とか阪神淡路大震災で死人
いっぱいでたのに学習能力ないの?
阪急沿線は正直大阪府内より宝塚方面のほうが
高級感があるな
イメージ的にだが
633 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:46:18.86 ID:4LUxEjf/P
自分の脳内イメージで語りだすところもそっくりだわw
634 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 11:47:17.56 ID:WPnZe+WO0
北摂に住んではいるが大阪と言えばやっぱりミナミ。
北摂は兵庫とかわらん。
636 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:53:14.57 ID:9xTr5BD90
>>630 もちろん地域にもよるが、そこらのサラリーマンが土地だけで数千万円の物件を買えるわけねえじゃん。
>>634 大阪でいちばん大きな繁華街だからね
裏に入れば昔ながらの優良店があったりするけど
東京でいう新宿のようなデンジャラスな街でもあって
正直梅田界隈のほうが好きだな
638 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:57:16.62 ID:9xTr5BD90
>>634 ミナミは南大阪の汚い奴らの比率が高いから町も汚いし臭い。
梅田は北摂の住人が働いたり遊ぶところ。
639 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 11:57:35.20 ID:q87kfX2GO
高槻ってDQNとブサヨしか居ないよね
人柄も横暴で冷たい東京タイプだし
640 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:00:12.92 ID:GpU/HUnQ0
北摂の欠点
教育体制が崩壊してる
641 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:03:16.20 ID:X55+0iRKi
四天王寺の酷さはガチ
642 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:04:50.78 ID:aAcIys8U0
昔茨木市に住んでたよ
夏は万博プールにチャリで行って、セルシーで10円インベーダーやって
箕面の滝で猿にもろこし取られた
643 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:05:42.02 ID:OXY5p6AO0
JR ( ´_ゝ`)
阪急 (´・ω・`)
京阪 川 ゚ ヮ゚川
阪神 (^ω^)
南海 (´・∀・`)
近鉄 (´∀`)
大阪地下鉄 ('A`)
モノレール J('A`)L
644 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/26(日) 12:06:04.00 ID:l2orOREqO
何だ今日は?大阪スレが半端ねー
645 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:07:51.29 ID:BAAkm/gi0
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
高槻から来ましたー
646 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:08:33.89 ID:4LUxEjf/P
立ち入り禁止です!
647 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:08:54.59 ID:BAAkm/gi0
648 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:09:44.86 ID:BAAkm/gi0
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
わかったよ、帰るよ
649 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 12:10:15.31 ID:/LZ2r0C8O
650 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:11:52.62 ID:VREbcEEI0
北のほうって摂津峡とかその辺か?
市内から電車で30分くらいで田舎に行けるのって意外と凄い
治安とか住環境とか実はたいした違いがないのに
なぜか泉州に対して優越感を感じ上から目線で居られることができる
(東京が自分のことを棚に上げて大阪を叩く構図によく似てる)
あとは新大阪駅や京都・神戸へのアクセス重視なら北摂はいいかもね
653 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:14:17.68 ID:GpU/HUnQ0
>>643 北大阪急行ちゃんも忘れないでください><
>>651 大阪からJRで30分もあったらほとんど京都だよw
655 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:15:31.63 ID:EXg1WIszO
>>606 萱島〜京橋の複々線区間を止めることなくガンガン走らすために守口市スルーじゃないの?
まあ、代わりに区間急行が鈍行線の方で守口市からノンストップだし、通勤客は京阪よりも谷町線使うから急行無くてもいいんじゃね?
656 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:19:01.93 ID:eqLxcDsa0
万博にあわせて開発された所は、
妙に人工的で落ち着かない。
やっぱ北は千里山あたりまでだな。
657 :
{ ´┴`}(;^ν^)(´ω`)さん ◆AKB48/q34O0L (関西地方):2011/06/26(日) 12:20:39.95 ID:9UREp2jc0
658 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:20:50.10 ID:F33W2fHQ0
やっぱり層化が議員独占の豊中最強だよな
661 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:23:18.93 ID:K5KNg7Dj0
北摂って四国とか九州出身の人ばっかりだよね
662 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:24:06.44 ID:P2PhiEIN0
昔「高槻高校卒です」てかいたら「茨城高校にいけなかった馬鹿乙」て煽られて悲しかったとです•••
663 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:24:09.91 ID:Fz8RVg/J0
高槻から枚方ってどういうふうに行くのが最適?
664 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:25:07.07 ID:EXg1WIszO
高槻茨木方面から電車使うと枚方方面は大きく迂回しないと
いけなくて不便だからヒラパーには馴染みがない
667 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:28:36.33 ID:Fz8RVg/J0
668 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:29:53.94 ID:Hs5WKHxc0
JKのスカート丈が大阪にしては異常に短い
669 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:30:06.85 ID:F33W2fHQ0
670 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 12:32:03.33 ID:QYLqUFB6O
>>449 とっくに撤退してラーメン屋になってるぞw
東京ってネーミングわるいよね
中国に北京、西京(長安)、南京があるから
まるで中国の地名だ
誤爆したw
674 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/26(日) 13:00:15.37 ID:DX7dgTgE0
>>654 梅田から阪急で箕面あたり行くとそんなもん
京都は意外と田舎っぽく感じるね
大阪市内よりガラわるそうな気がするし
676 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 13:08:50.03 ID:/LZ2r0C8O
北摂なんて田舎にわざわざうつり住むのはよろしくない
それより堺とか大和川より南が素敵ですよ
東から来られる方々はまずそちらに住まわれては如何ですかな
677 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 13:11:04.06 ID:NhR8vq350
>>550 すると北摂には商業地がないのか?ってことだよ
商業地住宅地ひっくるめて平均して街の値段や地価に反映するわけ
単純に住宅地の最高値のとこ同士比較しても坪単価は比較にならんほど上町台地のが高いけどね
広さに関しても本当の金持ちだから超一等地に何百何千坪もって住んでるから高級住宅地といわれるの
リーマン転勤族が田舎の新興住宅地に家買ったような北摂とは根本的に金持ちのスケールが違うんよ
河内弁が聞こえてくるところは生物学的に無理
>>675 京都は田舎だよ市内以外は
奈良京都は掘ったら遺跡が出るので開発が進まないらしい
京都は古くから住んでる人ほど閉鎖的と言われてる
>>674 第一種低層住居専用地域って不便なだけだろw
681 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 13:13:30.85 ID:NhR8vq350
682 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 13:16:05.19 ID:Jns4D48L0
毎日R171のJoshinの交差点を自転車で渡ってる
京都の古来からの市内は今よりはるかに狭いからな
代々住んでいる人からは後々区で編入してきたそのエリアの人はよそ者扱いだ
>>677 市内は経済の中心地だからベットタウンと比べてもしょうがないよ
新興住宅だけど北部は衛星都市として大企業の社員が多いのも確かだけど
最も大阪で高級な住宅街があるのは市内には間違いないけどね
686 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 13:21:38.54 ID:iGbGBQ/10
687 :
{ ´┴`}(;^ν^)(´ω`)さん ◆AKB48/q34O0L (関西地方):2011/06/26(日) 13:23:31.63 ID:9UREp2jc0
高槻市は寒いでっか
内陸高緯度やけど
688 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/26(日) 13:24:05.97 ID:DX7dgTgE0
>>680 家の隣に商店やら工場があって騒がしい所は住みよいとはいえない
住宅地でもスーパーやコンビニくらいはあるし駅前行けば大抵のものは揃う
>>688 第一種には普通コンビニも無理。東大阪にでも田舎ならどこにである地域だし、高級住居地の指標でもないわw
690 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 13:28:48.10 ID:/LZ2r0C8O
>>677 北摂にも駅から家まで何キロと全部自分の敷地だった場所あるみたいだけどね
よう知らんけど戦後いろいろあって皆手放したやろ?
691 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/26(日) 13:34:05.26 ID:DX7dgTgE0
>>689 センター地区みたいなの作ってそこに商業施設集約している住宅地は多いよ
>>691 それは新興住宅地にはよくあるスタイルだね。
ただ、そういうのは高級住宅地の定義ではないし、不動産の価格に大きく影響を与えるのは別の要素。
693 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 13:47:31.99 ID:NhR8vq350
>>690 どこも相続税払えなくなって手放したんだろな
跡地に小さな家たくさん建てて土地代安くして切り売りして現在に至る
芦屋とかは切り売りしないように条例作ったけどね
天王寺区は平均基準地価が約50万円/平米で、 実勢取引価格が30坪6千万円から7千万円代だから、 ミニ戸でもうわもの合わせて8千万〜1億円くらい。。。 やはり庶民には住めない場所だね。
上町台地は西日本一で芦屋なんかよりも高い。
でも上町台地にお屋敷を構えるのはまず無理(安い所なんて無いから)。
阪神間は地形が生活には不便な山なので、結果的に便利な駅近徒歩圏が 馬鹿みたいに高くなっているというだけ。 実際にそこに自力で買って住んでいる人なんて殆どいない。
阪神間自慢の大抵は、地価の安い山の斜面にショボイ戸建てを建てたか、駅近の分譲コンクリート長屋(マンション)をやっとこさローン で 買った人間か、相続した人間。
阪神間住民の9割以上は、地価が高くてもミニ戸、地価の 安いバス圏の庶民的戸建て、徒歩圏マンション、相続のどれか。
武庫之荘〜六甲までの駅6分内の一種低層に200u 以上の 土地を、90年代以降に自力で買って住んでいる人間なんて1% もいないはず。
696 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 14:01:54.67 ID:eqLxcDsa0
おまえらごときが、
上下を議論するなんて、
ちゃんちゃらおかしい。
まとめてクズみたいな奴ばっかだろ。
どっかの貧民窟に住んでる奴も
高級住宅街ずみを鼻にかけてる奴も
おんなじテレビ番組みて笑ってんだろ(w
697 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 14:07:11.64 ID:jNpIcFTD0
15、6ぐらいまで番号がついた中学が存在するらしい…
>>696 まったくだ
同じ大阪府民同士いがみあうのは遺憾に思う
北摂も市内もほんとの金持ちは1パーセントもいないだろうしね
ちなみに最近テレビがひどすぎてまったく観なくなった
南海地震が来たら高槻以外みな水没www
高槻最強wwwwww
700 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/26(日) 14:26:24.54 ID:DX7dgTgE0
>>694 一億円出して環境の悪い地域にミ二戸建てるより環境のいい北摂に5000万円で家建てたほうがいいよね
701 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 14:32:59.00 ID:lG2dzfj30
市内の土地が高いのは当然
利便性が異次元だし
702 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 14:35:01.40 ID:/LZ2r0C8O
>>700 地価60万平米の真法院や松ケ鼻あたりは屋敷や邸宅が建ち並ぶ閑静な雰囲気で、 環境もよく、教育環境もいいことから、
夕陽ヶ丘の五条小などは府内のあちこちからかつては越境入学などで熾烈な争いがあった。
ただ高すぎて手が届かんね。
704 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 14:47:57.00 ID:NhR8vq350
>>700 あまり大阪の住宅地事情に明るくないなら無理に書かなくていいんだよ
沖縄の中学生ぐらいか?
705 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/26(日) 14:53:04.54 ID:DX7dgTgE0
>>703 一般人には手が届かない一部の高級住宅地と貧民街にくっきり分かれている大阪市内で子育てとかしたくないよね
普通の人が住むには北摂が一番だね
707 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 14:58:08.97 ID:exKH4nyh0
吹田市には吉野家が1軒しかない
これ豆な
708 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 14:58:33.44 ID:0WMG4Eyd0
彩都、箕面森町、北大阪ネオポリス
江坂に住みたいんやけどどうしたらええ?
710 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 15:02:28.49 ID:8z0yuFKe0
庄内の五色湯はよく行ったなぁ
北摂のとあるエリアに住んでるけど
地方県庁所在地市よりも店が少ないと感じる
失敗した宅地開発並べてどうしたいんだよw
714 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 15:14:59.59 ID:0WMG4Eyd0
>>453 高槻のラインナップを見てからほざけ。
罰ゲームだからw
716 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 15:16:12.51 ID:NhR8vq350
>>705 知り合いの知人だがム所帰りの前科者が箕面に住んでるよ
住吉会系のヤクザは池田に
変なのが住んでも新興住宅地で余所者ばかりだからわかんない
718 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 15:21:03.17 ID:3SjzK/hTO
神戸から庄内に引っ越してきたけど、なんなんだここは
千里ニュータウンあたりに住もうと思うんだけど、駅の周りでは公営住宅と高級住宅街が
入り混じりすぎててカオスすぎる。
不動産屋には中学校からは私立じゃないと、子育てにはとてもお勧めできないとか言われたけど、
やっぱりそうなの?
なんで下調べしてから引っ越さないんの
庄内は再開発もされて交通の利便もいいけど
下町っぽさが合わないなら住めないよ多分
721 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 15:32:45.21 ID:5sEB1o7b0
やっぱ天王寺区が最強だな
六万体から下寺に降りるあたりとか
石ヶ辻から真法院とか
ちょっと離れて堂ヶ辻近辺とか
だが悲田院、テメーは駄目だ
722 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 15:34:11.27 ID:4LUxEjf/P
はいはいw
>>719 T台中学とかはちょっとね。全体的に北摂の教育現場自体が。。。
724 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 15:36:27.72 ID:zXXJwhbY0
725 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/26(日) 15:51:26.48 ID:DX7dgTgE0
726 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 15:53:30.84 ID:vYIb2rTL0
こういう系のν速のスレって摂津市民が多かった気がする
727 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 15:55:11.29 ID:PmYaGMEv0
高槻の駅前マンション増えすぎだろ
こっちより圧倒的に住みやすいぞ、帰りてえ
729 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 15:59:51.83 ID:GpU/HUnQ0
>>719 塾に行かないと地獄を見る。
公立は教育体制が崩壊してる。
(左翼アホ教師が多く、塾で学力を確保してしまっているので勉強を教える気が無い)
ちなみに塾に行ってる生徒は9割近くいるので他の地区より学力は高い。
731 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 16:12:42.54 ID:ONSyFHGP0
桃山台が最強
千里中央が直結で住みやすい!
北摂は塾が完全に学校を上から見くだしてる状態。
父兄も塾の方を信頼してる。
733 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 16:12:47.35 ID:4LUxEjf/P
>>726 摂津市って何があるんだろうな
最近駅が出来たことしか分からんわ
734 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 16:15:22.78 ID:jNpIcFTD0
大阪南部スレと違って伸びるね
むかつくわお前等全員死ね
735 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 16:17:44.06 ID:dIXw/gUQ0
吹田は確かに評判悪いな
736 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 16:18:36.01 ID:3JiLB6bTi
摂津市は工場が多くて埃っぽい感じ。
737 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 16:25:38.43 ID:6KpnAzoG0
帝塚山は高級!!(笑)
※帝塚山東はB地区です
738 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 16:25:53.11 ID:1PkYyyxz0
739 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 16:27:43.24 ID:okuCiR7Y0
>>733 あの駅の近くに数年前まで住んでたわ
久しぶりに行ったら、でっかいマンションができて壁みたいになってた
俺が住んでたとこは、何故か引っ越した後に駅が出来る
740 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 16:29:03.17 ID:T1qYgwUk0
>>731 北急沿線は初乗りが高いのがちょっと・・・
742 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 16:32:00.67 ID:q49VHruY0
>>695 >>上町台地は西日本一で芦屋なんかよりも高い
キリッって
上町台地にはラブホ街もあれば貧民街も有る
空堀商店街の面々はそんなに金持ちに見えるのかい?
聞きかじりの話だけで現実を知らない無知って・・・
北摂+北=ガンバのイメージ
744 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 16:32:57.96 ID:T1qYgwUk0
>>628 豊中の阪急沿線ってどこも微妙な駅ばっかやん
蛍池は尼崎に侵食されてるイメージ
>>738 類は第一学区制覇して第四学区の馬渕も滅ぼすだろうな。
>>742 なんやかんやいっても上町台地が最高峰だよ。ホテル街って台地の崖線に沿って立地する生玉公園とか東高津のことかな?
君の方が彼より無知だと思う。
750 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 17:08:57.01 ID:4LUxEjf/P
>>750 wwww
思いっきり北摂が部落地区であることをおしえてやってくるかなw
>>719 関倉、金蘭千里とかかな あそこらへんから手ごろに通える私立って
北千里線が堺筋線と通じてるから1回の乗り換えで四天王寺や星光にも通える
>>747 上町台地って北は大阪城から南は天王寺までの谷町線のところやな?
あっこは昔からアホみたいに土地が高い。難波宮があったところで由緒正しいとこや。普通の人間が住めるとこやないわ
北摂が歴史がないかというとそうではない
昔は茨木と摂津富田と高槻は行政区域上分かれていた
茨木も高槻も城下町として発展してきたが、真ん中の富田は豪商と寺社勢力が強くて
江戸時代を通して堺のように扱われてきた
摂津富田の南うは今も古い屋敷が立ち並ぶ一角があり、先祖代々の豪商の末裔じゃないかと思う
>>600 なんだ、関西人は自分が悪いのに謝らないのか。
民度が高いなんて幻想だわ。
>>756 人によるよ
それは関東でも同じだと思う
茨木、伊丹の税務署で働いていた知り合いに聞いたんだが、
北摂でもっとも土地が高いところは税務署があるところだといっていた
台地で地盤の高いところに建てているのだと。他は田んぼを埋めたりしてるから地盤がゆるいとこがあると
つまり茨木の税務署、市役所界隈がもっとも地盤が固くて台地になっているということ
759 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 18:35:05.48 ID:aAcIys8U0
>>755 茨木が城下町って知らなかった
昔の街道の宿場町だと思ってた
椿の本陣ってトコの近くに住んでたよ
760 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 18:40:10.14 ID:mwx0DnM40
>>757 そいつはただ大阪や関西が大嫌いなだけのトンキンだろ
相手にすんな
761 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 18:51:54.16 ID:PmYaGMEv0
民度民度と口にする人は信用できないと婆ちゃんが言ってた
762 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 18:55:13.48 ID:wOXK2/CH0
このスレ読んで池田が空気だと言うことは分かった
>>759 関が原の合戦以後に茨木城は廃止されたからそれまでって意味だけど
参勤交代の宿場として発展したのはその後だよ
郡山団地?おれも郡山団地出身やねんw
764 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 18:57:37.44 ID:xovkZymFO
へうげものってあの辺の話だよね?
765 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 19:09:36.39 ID:aAcIys8U0
>>763 そうなんだ 時代がずれるんだな
>郡山団地?おれも郡山団地出身やねんw
道祖本だよ
郡山団地の坂を下って左に入ると椿の本陣があって、そこから旧街道を3・400mくらい行ったとこだよ
郡山はよく買い物いったり、夏は郡山突っ切って山道歩いて
弁天さんの花火見に行ったよ
>>765 ああw、道祖本のやつらはおれら郡山のやつを「山」いうてたなw
おれらは道祖本のやつらを「村」ていうてたw
椿の本陣は年に数回だけ中に入れる。いつか忘れたけど中に入ったことあるよ
767 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 20:48:23.37 ID:aAcIys8U0
>>764 へうげものって何かと思ってググッた 漫画なんだな
>戦国時代、織田信長、豊臣秀吉に仕えた古田織部を主人公として描いた作品である。
古田織部
>摂津攻略に参加したことが記録に残っている。永禄11年(1569年)に摂津茨木城主・中川清秀の妹・せんと結婚
へーへー
>>766 あそこ入れたんだ 近くだったのに入った事ないわ
あと千里中央のセルシーとかまではチャリでよく行ってたよ
インベーダーが廃れた頃で10円インベーダーやりに行ってた
>>767 セルシーにボウリング場やプールがあった時分が懐かしい
カイコ棚みたいな狭いスペースにプールが設置されてて常に芋洗い状態だったw
769 :
もうすぐ定年(神奈川県):2011/06/26(日) 21:38:12.88 ID:yKKO+xO30
20年位前、転勤で家族そろって豊中曽根に住んでて震災遭遇も思い出に。
最近、また大阪転勤でこんどは、八尾で単身赴任生活。やはり豊中と違う
のを実感。去年戻って今は向ヶ丘遊園(神奈川)住まい。
いろいろあったが、なんだかんだ面白かったなあ。
770 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 21:38:25.44 ID:9c/TX74U0
大阪で一番影の薄い市といったら
池田、守口、大東、松原、高石 この中のどれかだろう
おっと阪南市の悪口はそこまでだ
773 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 21:44:48.94 ID:9c/TX74U0
774 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/26(日) 21:46:18.79 ID:LZyEIsdm0
>>772 確かに影の薄いリストにすら挙がらないとこが真の日陰ものw
776 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 21:49:45.97 ID:Zg3WyYYP0
つばさ
777 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 21:54:12.72 ID:zEQ3ScF10
778 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 21:54:17.54 ID:izjJ1da/0
>>771 池田は池田銀行
守口は松下
大東はアマゾンの倉庫
松原はインターチェンジ
高石は浜寺公園でお馴染みだろ
交野はまだいったことがない。
面白いところある?
780 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 22:03:15.54 ID:UKpO3zv50
池田って市になったのは北摂では豊中の次だし、
豊能税務署や土木事務所なんかもあるから、かつては豊能地域の中心だったのにな。
このスレや吹田市に本拠地を置くガンバサポの行いを見聞きすると、
北摂に住む人達の怖さが分かる。
北摂にはマスコミ関係の人間が多く住むから、
東京に住むマスコミ関係の人間が、東京の良い話題や、
大阪の悪い話題を全国に拡散する在京マスコミの構図と同じで、
北摂の良い話題やイメージを北摂に住む在阪マスコミの人間が、
在阪マスコミを使って拡散してる感じか。
>>768 セルシーのプールも大概やけど、ローラースケート場あったんやでw
ABBAとかジンギスカンとかかかりまくってたわw
70年代〜80年代初めはセルシーが家族もちの定番スポットやったからなw
おれも機嫌悪なったらオヤジに地下鉄駅のピザ屋に連れていってもろた
783 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 22:22:12.70 ID:eFWtRkwQ0
六中いかんと私立いったわ
南の方はほとんど公立志望なんだよね吹田って
77年頃にセルシーで大村昆見たことある。きれいなねーちゃん連れてた
MBSが吹田にあった頃はしょっちゅう芸能人見かけた。上岡龍太郎よう見た。あのねのねも
茨木市はきちんとしてるが寒々しい管理系の市って雰囲気
>>785 それはある。高槻、茨木の特徴として片桐且元、高山右近で代表されるように
真面目で信頼されるんだが面白みがない気風がある。だから転勤族や地方からの人間が多いんだろう
787 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 23:24:18.67 ID:aAcIys8U0
>>768 小坊だったからセルシーのボウリングは行かなかったな
プールはチャリで万博公園に行ってた
>>782 >>784 ジンギスカン懐かしいな
>大村昆
オレなんかエキスポランドで岡崎友紀リサイタル見たしw
たぶん奥様は18歳の2・3年後くらいの頃
岡崎友紀・・・
>>787 セルシーのプールは膝までの低学年用やった気がする
万博のプールはウォータースライダーが流行り始めた当時最新で
中学〜高校くらいまで来てた。でもビキニはおらんかったけどなw
790 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 00:08:12.83 ID:zZDohY560
>>747 少なくとも現地に行ったことすらないお前よりは知ってるよ
お寺さんがあの辺りだからな
ラブホは上町台地のど真ん中にも有るだろうよ
通り沿いにでっかい看板でてんだろ
>>崖線に沿って立地する
そこに立地すると、そこは上町台地ではないと言いたいようだがそれは大間違い
夕陽丘もその並びに存在する場所だ
そしてもちろん夕陽丘の2つ隣のエリアは大阪でも有名なラブホ街
上町台地のどこに行ってもラブホなり貧民街なりから歩いて15分圏内に入るよ
一番地価の高い四天王寺の隣のエリアすら夜になると浮浪者が集まってくる界隈
世の中に高級住宅地って色々有るけど、天王寺や阿倍野みたいに住環境が最悪な所は無い
何も知らないアホが勘違いしてるだけだよ
むしろ摂津立ち入り禁止にしろよ
792 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 00:18:20.52 ID:x/Xk1+kS0
摂津は禁止するまでもなく空気だろw
摂津は北摂の中でもっとも下町風情のあるエリアだな
千里丘駅はかわいそすぎる。万博で最寄の駅になるはずだったのに
JR茨木駅が快速停車駅に選ばれてしまった。その後も10年放置された
結果現在でも
一日乗降数が45000>20000と倍以上の差が開いている
その後もMBS千里の廃止でバスがなくなるなど不幸続きだが、なんとかがんばってほしい
千里のMBSにアリスのサイン貰いに行った覚えがあるなぁ
>>790 横レスだけどなんで見知らぬに人現地にすらいったことないとか決めつけてるん?
あと天王寺区に恨みあるの?気持ち悪いよおまえ。
>>790 あと一番地価高いのは真法院町だし、貧民街なんぞ西成と浪速区以外のどこにあるんだよ。
貧民街というならそこの所得だしてみろよ。
嘘つきのクズが。どうせB地区出身だろおまえw
>>797 ほっとけよ
大阪市内は商業地区が近い立地条件上
風紀の悪いエリアが存在するけど
神戸や北摂のような新興地と違って
ずっと古くから続く歴史的な文化価値の高いエリアや住環境が存在することも知らないんだよ
帝塚山と東帝塚山を混同するようなやつはほっといたらいいと思う
799 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 01:21:24.81 ID:V+7bzTGC0
俺は天王寺区は詳しくないが、上本町に大阪府医師会あるだろ?
そこから上本町の風土なりが掴めると思うよ。
800 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 01:23:02.76 ID:x/Xk1+kS0
しかし天王寺区民のコンプレックスは異常すぎるなw
801 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 01:24:16.99 ID:KTO+P26n0
悲田院は天王寺区に入るっけ?伝染病病院も
まぁ、お寺さん多いしあそこ
昔はラブホもそういうのも一緒くたでひと唐揚げだったらしいし
802 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 01:24:52.86 ID:I+wIc53Z0
まぁ本物の金持ちは喧嘩なんかせえへんねんけどな
北摂在住なんですけど
804 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 01:27:34.64 ID:at/CdMta0
松井山手便利すぎワロタ
>>800 天王寺区民がコンプレックスもつわけないだろ
806 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 01:32:15.85 ID:gujla7ZsO
天王寺ってホームレスのイメージしかないわ。
四天王寺とかいう汚い寺も常に出店が出てる俗物寺で臭い臭い。
住んでる奴は気付かないんだろうけど、天王寺はガチで臭い。
>>794 摂津市が貧乏やから発展しない。隣接してる吹田市はいい迷惑。
807 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 01:33:50.24 ID:KTO+P26n0
>>806 四天王寺とか一心寺って線香臭いよねってかw
808 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 01:35:22.61 ID:gujla7ZsO
大阪府民なのにどうして大阪をくさすのか分からない
新今宮近辺を天王寺のイメージにしてるのはものすごい無知だと思うんだが
下町風情の残ったところとまた違う世界が大阪にはある懐の深い土地柄なんだが
古の都だった難波宮があったのは今で言う市内なんだよね・・・
大阪に住むならもっと郷土の歴史勉強するべきだしくさしても仕方ない
810 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 01:40:20.69 ID:xHJAM/Re0
天王寺の奴は自分が北摂民だと勘違いしてるんだろ
仲間に入れてやれよ
811 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 01:41:07.84 ID:V+7bzTGC0
天王寺駅が臭いのは動物園のせいやでwwwwww
まあ、あれだ、天王寺区が金持ち御用達ってのは認めるよ
なんせ大阪府医師会館がおわしまするからなwwwww
まあ、北摂なんて新興住宅街の味気ない街だが、総持寺、勝尾時など
四天王寺に負けないくらい由緒正しい寺はあるよ。褒めれる点はそこだけな。土地の値段やないし
天王寺区の上町台地は地価こそ高いが
景観がもうひとつだね
だから生まれも育ちも北摂で旧第二学区なんだがw
茨木、千里丘、春日丘が校区の
なんにせよ天王寺区、阿倍野区は隣接する西成区のイメージで見られすぎて
気の毒だな
815 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 01:46:24.52 ID:VR2ocVF+P
>>809 まあまあお前は悪くないよ
いきなり天王寺最高!北摂はキチガイだらけ!とかいうのが現れてただけだから
816 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:46:49.00 ID:KFVMIYmK0
大阪の芦屋と呼ばれる高級住宅地は
浜寺地区だけでええねや
817 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 01:53:22.72 ID:I+wIc53Z0
高級住宅地は貧民窟と隣接してるもんじゃないの?
箕面も文京区もそんなもんだよね
818 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 01:57:36.26 ID:aBkD0oGkO
819 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 01:57:40.73 ID:V+7bzTGC0
>>813 確かに北摂に住んでると天王寺、新今宮(動物園前)なんかは縁遠くなるかもしれん
堺筋線があるから実は乗り換えなしで天王寺まで直通なんだけど、天王寺に用事がないと
まあいかんわなw天王寺区は谷町線だからさらに利用しにくいかもしれない。最近は地元でこと足りるしな
春高?茨高?茨木西?ww
カス高
>>779 出身者だが何も無いぞw
ハイキング好きなら楽しいコースがある。
>>819 同じ学区なの?www
天王寺区、阿倍野区は仕事で歩き回ったことがあるから
びっくりするくらい清潔感のあるエリアが確かにある
823 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 02:15:08.87 ID:AhebuP2G0
google map で見りゃすぐ分かる
824 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 02:22:35.28 ID:CsjIHHRq0
久しぶり高校偏差値見たら私立がずいぶん格上げされてた。
大阪でも公立離れが起きてんだな。
825 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 02:23:28.03 ID:KTO+P26n0
826 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 02:23:52.48 ID:V+7bzTGC0
>>822 で、どこなん?w俺は春高の定時制→?やけどwwwwwww
俺の両親が公立高校の教師やったから、大体全部知ってるけどなwwwwww
春日丘、茨木、茨木西(ナイナイ)、茨木東、阿武山、摂津、吹田、吹田東、福井ほとんど知ってるで〜ww
827 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 02:25:35.34 ID:WrYu+3bMO
エロい人いたら教えて欲しいんだが
枚方のピンサロビルの新店情報誰か持ってないか
828 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 02:30:21.57 ID:JB0NeYgp0
クズしかいない東大阪から脱出したい
薄汚れた作業着のゴミ多すぎ
829 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 02:51:50.90 ID:CxsTos8B0
塩爺の家の小坂とか鴻池新田とかに住めばええねや
阪急沿線=上品 → まちがい
阪急沿線=B → せいかい!
住宅地見て回るのが好きなんだけど、
北摂バードタウン、北摂ローズタウンは逝ったこと無い
834 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 05:10:53.81 ID:CsjIHHRq0
すごい必死な奴がいるな
北摂の女にでも下品と言われふられたのか?
豊能からこんにちわ
836 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:24:54.94 ID:o8cnbUlF0
毎日モノレール通勤だが彩都線は乗ったことがない
837 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:27:03.99 ID:DKGUIIpH0
北摂って古墳も多いんでしょ
838 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/27(月) 11:29:19.83 ID:xMsgNS660
>>824 いや昔からじゃないの?
昔の学区制度なんてひどいもんだし
公立じゃ星光には絶対勝てないし
839 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/27(月) 11:35:34.77 ID:B3Gs6rtKO
北摂つばさ高校っていつ出来たの?
名前がゆとり臭いんだがw
枚方村出身の俺参上
じゃあ現役枚方市民の俺も参上
842 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 11:54:16.52 ID:1/1maWSi0
大阪市は上町台地とそれ以外で分けて考える必要があるな
843 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/27(月) 12:03:41.46 ID:RU3EOZ7qO
高槻と愉快なお荷物たち
844 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 12:08:10.48 ID:stYOFx8i0
枚方はひらパー以外存在価値ないんだろ?
845 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 12:09:44.28 ID:buyuRlnv0
枚方ってマジで閉鎖的だよな。
京都としても良いぐらい、京都人気質な土地だわ。
>>839 平成19年4月1日。旧茨木東高校。後に鳥飼高校を廃校して合体
847 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 12:33:04.10 ID:Y88uDch20
>>837 茨木や高槻の山手の方にいっぱいあるよ
今城塚古墳は継体天皇陵じゃないかって話だな
848 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 12:41:22.52 ID:stYOFx8i0
今城はいま整備完成して散歩とかできる
ゆきあつみたいに走りたいならオススメ
一中出身者はおるか!
一中出身者はおるか!
850 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 13:46:56.59 ID:E0DP8j8e0
池田の井口堂に住んでました。某大学生の頃です
>>716 伝説の人殺し 宅間守も箕面の瀬川に住んでたね
851 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 14:23:13.13 ID:DKGUIIpH0
>>847 だいぶ昔に観光客もいない普通の山というか丘みたいなトコで
石室がむき出しで中に入れる古墳を見たんだけど名前が分からない
茨木 古墳で調べても太田茶臼山みたいな立派なのじゃないしいっぱいありすぎて・・・
852 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):
モノレールを南茨木から京阪枚方まで延伸してほしい。