若者の番組リアルタイム視聴離れが深刻 録画やDVD、違法サイトでの視聴がメイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

『東京ラブストーリー』から『JIN―仁―』までさまざまな名作が生み出されてきたテレビドラマ。
若者のテレビ離れと言われて久しいが、現代の若者はどのようにテレビドラマを見ているのだろうか。

若者では“後から派”が“リアルタイム派”を上回る

ドラマを見ない理由として時間的な制約を挙げる人が目立っていたが、20代のうちドラマを
「録画やDVD、再放送などで後からドラマを見る方が多い」という人は44.5%と、「テレビでリアルタイムで見る方が多い」という人の33.0%を上回った。

「後からドラマを見る理由」を聞くと、最も多かったのは「好きな時間に見られるから」で47.0%。
以下、「放映時間は忙しいから」が44.0%、「まとめて見られるから」が36.5%、「人から勧められて見ることが多いから」が9.0%で続いた。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/23/news009.html
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 20:43:35.24 ID:QooJMZon0
とうぜんでしょ?
3名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/25(土) 20:44:23.95 ID:m5gg55tJ0
録画して時間がある時にTVTestでまったり視聴が基本スタイル
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 20:44:45.65 ID:+yEIixz40
指定された時間にテレビの前に拘束されるって馬鹿らしいわ
見たい時間に見たい場所で見る、当たり前のことよ
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 20:45:00.83 ID:oH26rnHN0
見たい時に見れるほうがいいに決まってんだろCM飛ばせるし
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 20:45:15.22 ID:5pr5aFr/0
ひまわり動画だけでえーわ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 20:45:36.03 ID:ceZJdJnv0
スレタイとソース無関係だからこの記事書いた記者ブッ殺す
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 20:46:13.86 ID:2COanC/00
溜めるだけ溜めて
めんどくなって見ないで削除
9名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 20:46:28.04 ID:KvvJnR5M0
オッサンも録画だろうよ
10名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/25(土) 20:46:33.80 ID:68koojs40
ひかりTVの調査によると、20〜50代男女に「1クールに平均何本のドラマを見ますか?」と尋ねたところ、
 平均は2.0本。
しかし年代別にみると、年代が下になるほど、見ている本数は少なくなる傾向にあるようだ
(50代2.6本、
 40代2.1本、
 30代1.8本、
 20代1.6本)。
また、「0本」という層も
 50代では18.0%なのに対して、
 20代では30.5%と3割を超えていた。
インターネットによる調査で、対象は20〜50代男女800人(男性400人、女性400人)。調査期間は5月21日から23日。

ネットで調査したら偏るに決まってるだろ……10代とそれ以下も調査しろよ(´・ω・`)
11名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 20:47:06.76 ID:9c3jBSOK0
何処に違法サイトって書いてあんだよ
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 20:47:24.10 ID:uR6zjDV/0



   つまりCMは見てない 


   繰り返す!


   つまりCMは見ていない


13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 20:47:46.15 ID:c0vS/FZG0
生だとCMとか見るの馬鹿らしいからな
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 20:48:00.64 ID:zkuSHALh0
つまらないから、とは微塵も思ってなさそうだな
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/25(土) 20:48:12.21 ID:kZMfWg/k0
録画は良いだろ CMもリアルタイムで見ろってか
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 20:48:30.83 ID:KQzc1ZHn0
CMがうざいし、わざわざリアルタイムで見るのなんてスポーツとニュースだけで十分
17名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/25(土) 20:49:07.38 ID:m5gg55tJ0
いや、CMは必要
OPの直後にAパートとか忙しない
おめーのことだよTBS。ワンクッション入れろ!
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 20:49:29.08 ID:5GDfVJIb0
TVは陽気な雰囲気だけ出しとけばいい
付けとくだけで見てないから
19名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 20:49:53.27 ID:SnqtLPoG0
テレビとかオワコンだろ
報道もバイアスかかってるからな
20名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 20:50:38.82 ID:zDGXgjHaO
今年の頭に東京から田舎に戻って来たがアニメ不毛の地過ぎて
ひまわり動画のお世話になってるわ
最近ウテナ見出したわ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 20:51:07.02 ID:WFICaM9IP
テレビくらい好きな時間に見せてくれよ。
CMうざいし
22名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/25(土) 20:52:41.08 ID:BRqc1+uqO
芸人が出てクイズとかやってるだけだから
まともに番組を作ろうとしてない
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 20:54:00.83 ID:rmCfRMjj0
うそつけw
後から派も減ってるだろ
いつまで糊塗しづける気だ
テレビ業界必死ずぎるべ
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 20:55:04.69 ID:0gkzNPA60
最近はNHK教育も民放化してるし、放送大学だけか唯一まとも
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 20:55:22.48 ID:XdxiEKpD0
どうしてCMになったら音量が糞でかくなるん?
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 20:56:23.89 ID:793dJE2X0
実況板の思い出
27名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 20:56:57.90 ID:SnqtLPoG0
>>25
テレビ局はあれで広告料割り増し取ってるらしいぞ
一番ひどいのはテレ朝な
CM以外の部分の音量を他局より絞ってる
28名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 20:57:48.98 ID:Ics+5ljp0
アメリカのTVドラマみたいな商法が正解
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 20:57:56.97 ID:FUP5B/Nj0
ワイプ多用するようになって自然と見なくなっていった
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 20:58:04.42 ID:6zoYaYFx0
ようつべって違法サイトなん?
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 20:58:09.42 ID:dgWcksyK0
CMが不快
番宣CMがとくに不快
32名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 20:58:50.80 ID:UijANy4V0
リアルタイムで見たらCMスキップできないだろ
33名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/25(土) 20:58:56.16 ID:+19rE01N0
HDDレコーダー買ってから、よく録画をしてたが
一回も観ずに消すことが多かった。
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:00:26.72 ID:6tEkwBdb0
ドラマとアニメは後から見てるな
バラエティはネットしながらだらだら見る
35名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/25(土) 21:00:33.36 ID:aMsml+SeO
絶景番組でワイプに
タレント写す番組は死ね
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:00:35.91 ID:ZEmeHL2W0
CMを普通に入れればいいのに
ネットに浸かってる層はスピードスピードだからわざわざコンテンツをぶったぎる焦らしCMは待てない
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 21:01:29.60 ID:tsjrq5nW0
嫌いなタレントのゴリ押しCM爆撃を避けるために録画派
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 21:02:04.10 ID:9TiKxkNT0
YouTube配信すればいいのに
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 21:02:52.77 ID:LXqsqOU20
iTunesで安く売ればいいのに
40名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/25(土) 21:03:18.50 ID:aPydyCvs0
停止ができないからトイレ行けないれす^q^
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/25(土) 21:03:45.45 ID:zR/Rtoou0
BSでアニメをやりまくるなら見てやるわ
42名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 21:03:48.80 ID:SnqtLPoG0
そろそろCMに依存しない地上波民放局出てこないもんかねえ。
※受信料方式は不可
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 21:05:41.23 ID:cU2mLcPb0
CMがまじでうざい
ドラマの途中に何度もCM入れて水を差すなよ、そんなんだから録画になっちまうんだよ
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 21:06:02.26 ID:vr1dc79g0
VHS時代と違って画質落としてもそんな悪くないし
録画自体やりやすいからな
昔は入れ替えとか面倒だった
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:07:56.87 ID:4hbI2haA0
若者の時間離れ
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:09:58.92 ID:sd0VeMPj0
年寄りと違って忙しいからな
47名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 21:10:50.69 ID:GEqLB/Ci0
字幕表示の1.5倍速再生で観るのが基本
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 21:11:00.46 ID:yvzsr09t0
>>42
宇宙人ジョーンズの BOSS CMとか
ダイワマンとかを全部まとめてやるCMだけの局なら一回は見る自信が有る
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 21:11:56.53 ID:buCxU1lR0
見たいものがないから録画すらしない
50名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 21:12:11.57 ID:6STE8J3p0
CMは10年後にみるのがたのしい
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 21:17:04.11 ID:t2+pMDR/0
予約や検索が簡単な録画装置がでてるんだから当たり前だろ
たびたび入るCMとばせるし録画でデメリットが無い
52名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/25(土) 21:17:31.54 ID:/Zmz0hQV0
CM飛ばしたり必要な部分だけ見ればいいからな
不要なVTRとか抜くと30分番組でも見る時間は5分とかなる
53名無しさん@涙目です。:2011/06/25(土) 21:18:34.39 ID:EsXyG9MY0
若者の離れっつーかさ
録画機能充実させたり、レンタル(DVDで高画質)だったり
後で見ることを促しているのは企業でしょ。
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 21:18:37.60 ID:5XXlx35v0
リアルタイムである必要性
・速報性に価値があるもの
・ネットで実況するもの

しかない。他は全部録画でいい
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 21:19:48.52 ID:5XXlx35v0
>>33
レコーダーはHDD容量であからさまに値段が違うけど、
実際は500GB程度でも溜まれば死蔵ルートだから、あんまり多くても意味ないんだよね・・・
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 21:20:42.73 ID:j/VCFMZE0
実際ひどいCMばっか
スピードラーニングとか皇潤とかリーブ21とか
57名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/25(土) 21:21:50.91 ID:ErKNt2UYO
見たいときに見れるようにしろ
テレビ奴隷の時代は終わったんだ
58名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 21:22:10.95 ID:Qi4ogHCQ0
地方局いらないから潰していいよ。 節電対策になるだろ
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:22:31.58 ID:hN0R0jMa0
( ゚Д゚)ペッ、
滅べや
60名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/25(土) 21:22:51.47 ID:7lPddpKw0
リアルタイムで見るのはスポーツぐらいだな
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:23:00.02 ID:S9GAv1my0
画質もアニヲタ以外気にしてないんだから
違法動画サイトとかいつまでも言ってないで代表的なところと契約しちゃえばいいのに
その代わり先飛ばし無しでCM入るとかすれば
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 21:28:11.57 ID:wefbC+o/0
>>61
ほとんどキー局の番組を垂れ流す、存在意義のほとんどない地方局に配慮するから無理やな
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 21:44:42.75 ID:eVS8+l9d0
電通ざまあぁぁぁぁぁぁっ
64名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/25(土) 21:45:00.03 ID:PplT4yuK0
CMが不快だから全部録画してから観てる。
65名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/25(土) 22:18:24.45 ID:ieGcsHky0
何がうぜぇってCMだよCM
いい所で中断されるとか引き伸ばしとかストレス以外の何でもない
ネットで情報をテレビより遥かに楽に入手出来るようになってから更にイラつくようになった
流すにしてもキリのいいとこで切れや糞が どーせ誰も見てねーよ
66名無しさん@涙目です。(大阪府)
>>31
は?番宣も含めて作品だろ