福島原発2号機、原子炉の中の水が空っぽ 冷却不能

このエントリーをはてなブックマークに追加
880名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 17:52:05.00 ID:Zg3WyYYP0
あ菅
881名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 17:53:01.07 ID:sAL0MV/L0


198 :名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:23:57.67 ID:w81bd9nL0
       ____       
     /  ___\   
  ( ̄二   |´・ω・`|  \ 
   \ヽ    ̄ ̄ ̄   )  
  ∠/       //   
  (        //    
   |   ,、______,ノ ̄ ̄)   
   |  /    ̄/ /     
 _|_|____//     

http://www.youtube.com/watch?v=mggqBLAvB7o


882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 18:19:13.46 ID:HlFajHQD0
>>869
それはプルトニウムの危険性じゃなくて内部被曝の危険性でしょ。
息を吐く様にデタラメ言うのやめた方が良いよw
883名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 18:48:53.69 ID:OdG2Pjzg0
>>752
相変わらず安全安全言ってるじゃんw
884名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 19:20:29.10 ID:Zg3WyYYP0
【原発問題】福島第一原発3号機 プール水が強アルカリ性に 最悪の場合再臨界のおそれも [06/26 13:04
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309064659/

菅直人はどうしようもない首相
今まで何やってきたんだよ

政局ばっかりずっとやっていて全く放っておいたんだろ
885名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/26(日) 19:40:14.62 ID:vVRHAnn40
もっかい建屋囲って絶対零度で冷やすって出来るのかな?
アキラで思い出した(泣)
886名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/26(日) 20:16:03.15 ID:Va2xxoKI0
>>885
は?
887名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 20:18:03.80 ID:qx9m7UWv0
888名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 20:18:40.68 ID:Ni42F0U40
うん数か月前に知ってた
889名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 20:19:06.88 ID:i6vjScHn0
4号機、今日はまた激しくモクっとるなw あ、違った、濃い霧だった
890名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 20:21:19.99 ID:0oj7ILFXO
まだクダさんが在任中だから

仕方ないよね。wwwwwwww
891名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 20:30:50.29 ID:7OnKQQYe0
>>889
いくらモクモクと四号機から出ていても、「霧」と言わないと
安全厨が目の色を変えてやってくるからなw
892名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/26(日) 21:04:25.42 ID:vVRHAnn40
>>888
えっ
893名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 21:10:42.18 ID:MQWrUHxA0
無知な俺に教えて
これってどうやばいの?
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 21:12:08.01 ID:UupWCjLx0
また知ってた速報か。
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 21:12:19.91 ID:bk0sZP8N0
もう4号機のモクモクはさあ

まずいよね
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 21:17:20.66 ID:bk0sZP8N0
おかーさーん、お湯わいてるよ〜お湯〜
ってかんじね
897名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 21:19:10.71 ID:poZUIoe40
つか、水蒸気に放射性物質が乗って空中散布あり得るの?
ただの水蒸気とちゃうんかい
898名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/26(日) 21:20:30.90 ID:LEDZjMg60
フクイチ周辺霧濃いみたいね
大丈夫なの?
899名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 21:32:09.08 ID:M+Fd/Cn90
日本がガチで滅びるときも
上はひたすら隠蔽して、俺たち情弱国民は何となく死んでいくのだろうな
900名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 21:34:40.71 ID:B35m+yym0
いいじゃねーか
どうせ俺らはいまの老人のような優雅な生活できないんだから

生きるも地獄だ
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 21:47:06.55 ID:CvVwFJ2a0
水素爆発はジルコニウム合金が高温になって水と反応して、
水素が発生して空気中の静電気と反応して爆発する。
ジルコニウム合金が高温になるということは、冷却されてないから
燃料棒がむき出しになってるということ。
とういうことは、1〜3号機全部燃料棒むき出しで、メルトダウンするのが当たり前
メルトダウンして燃料が溶けて落ちて、固まると再臨界する可能性が高い
1〜3号機全部再臨界ほぼ決定
みずで冷却して冷温停止はできないから、どうするんだろうな
石棺のまえに地下水の汚染をさける対策もしないといけないしな
石原伸晃ならなんとかするだろうw
福島の子供の健康も私財を投げても、保障してくれそうだし
902 【東電 73.0 %】 (神奈川県):2011/06/26(日) 22:26:29.68 ID:AaLuPq7Y0
無理やり崩壊させて鉛とかキセノンとかに出来ないもんかね?
903名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 22:41:12.11 ID:qaAmYVAZ0
2011.06.26 19:00-20:00 / 福島原発ライブカメラ
http://www.youtube.com/watch?v=9ozXB6xvxUk&feature=BFa&list=ULqUPYZAbzRFg&index=23

爆発した!
904名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 22:41:58.72 ID:zF0zPokf0
燃料もないだろ?
905名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 22:43:57.60 ID:qaAmYVAZ0
4号炉
906名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 22:45:42.43 ID:T4VFJ5iP0
今さらだけど、放射性物質の半減期って変だよね
例えば同じセシウムでも出来て直ぐ崩壊するのもあれば平均の30年で崩壊するのあって
「半減期の」考え方だと何百万年経っても崩壊しないものもいくつかあるってことでしょ?
何でそんなにバラバラなんだろ
907名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 22:46:45.62 ID:8vD8H/rO0
>>906
それは有名な量子力学のパラドックス
908名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 22:48:26.32 ID:0KbG0B9M0
>>2
俺は何時もお団子にして貰ってる、硬さも持続時間もガチで違うな
909名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/26(日) 22:49:10.77 ID:Va2xxoKI0
>>903
あかん、これはあかんで…
910名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 22:53:33.48 ID:qaAmYVAZ0
2011.06.26 21:00-22:00 / 福島原発ライブカメラ (Live Fukushima Nuclear Plant Cam)
http://savechild.net/archives/3779.html

まだおさまらないみたい
911名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 22:54:24.53 ID:7OnKQQYe0
>>869
>半減期が長いから、放射線自体は弱い

アホだろお前w
912名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 23:05:33.88 ID:Uz2MoFMj0
>>911
同じ量なら崩壊量が少なくなるからな
913名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 23:10:49.95 ID:m84Topfi0
圧力容器から燃料が全て出てしまっていたら容器温度が100度以上になるわけがない
多少は残ってるんだろうか
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 23:10:57.93 ID:oNp58r3p0
>>903
赤いのは夕日だよね?
915名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 23:11:22.15 ID:gblLdZPm0
>>911
不勉強他人を馬鹿にすると恥かくだけだぞ
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 23:12:19.98 ID:T4VFJ5iP0
>>911
同じ原子の数の放射性物質があった場合、半減期が長いほうが1年間に出す放射線量は少ない
(放射線は原子が崩壊するときに出るから)ってこと
プルトニウムによっては半減期が2万何千年とかあるから、同じ量の半減期8日のヨウ素と比べれば
1年間に浴びる放射線量は圧倒的に少ない、あくまで考え方の話
917名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 23:12:31.38 ID:q33nMnGA0
>>903
4号機は今日も元気そうだな
結構ケッコウコケッコー
918名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 23:12:51.87 ID:7OnKQQYe0
>>915
不勉強はお前で恥をかくのもお前w

半減期と放射線自体の強さとは関係がない
919名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 23:14:29.20 ID:qaAmYVAZ0
モクモク感は、だいぶ落ち着いてきたようです。

3号炉が黒煙、4号炉が白煙。共にモクモクしている
920名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/26(日) 23:14:53.27 ID:UfDXJSgC0
921名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 23:15:54.32 ID:Uz2MoFMj0
>>918
強さをBqで表すか総エネルギーで表すか、崩壊粒子のエネルギーで表すかにもよるが…
そこを言わずに他人をこき下ろしてもねぇ
922名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 23:26:02.94 ID:2FPSFa+70
(? ゚∀゚)o彡°Say No! Say No!(? ゚∀゚)o彡°Say No! Say No!
http://www.youtube.com/watch?v=FVFQrbtkQTM
゚∀゚)o彡°Say No! Say No!(? ゚∀゚)o彡°Say No! Say No!
http://www.youtube.com/watch?v=FVFQrbtkQTM
゚∀゚)o彡°Say No! Say No!(? ゚∀゚)o彡°Say No! Say No!
http://www.youtube.com/watch?v=FVFQrbtkQTM
゚∀゚)o彡°Say No! Say No!(? ゚∀゚)o彡°Say No! Say No!
http://www.youtube.com/watch?v=FVFQrbtkQTM
923名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 23:27:45.74 ID:2FPSFa+70
保安院「爆笑を誘ったヘリからの放水は、政府にインパクトがあるからやれと言われたから」と証言

放水車より映像効果
一転ヘリ放水に(東電文書)

福島第一原発3号機の使用済み核燃料プールから白煙が上がり、一刻も早い水の注入が必要だった3月17日朝、
政府が大臣通達を出し、既に準備が進んでいた警視庁の放水車より、
自衛隊ヘリコプターによる水の投下を優先させたことが二十四日、原子力安全・保安院が公開した文書で判明した。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews038558.jpg
924名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 23:36:43.07 ID:oTHsuyIG0
>>916
ガンマ線だと中心周波数違うんだからその理屈はちょっとおかしいと思うんですが
エネルギーで比べないと駄目では?
925名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/26(日) 23:38:25.98 ID:uQlmgU1C0
>>903
何もくもく吐いてんだよw
926名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:03:23.42 ID:O9Xiuo560
>>923
知ってたよ
だってさ
民主党議員ってさ
日本滅亡を企む在日から賄賂献金貰ってたんだぜ
927名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 00:29:04.22 ID:3ro2Jaky0
928名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 00:41:20.78 ID:yGyL2orw0
>>95
>>205
だれも評価しないのかよw
929名無しさん@涙目です。(東京都)
>>903
一瞬木下あたりに光が走るの何なんだよw