【録画】iVDRとか使ってる奴いるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

 日立マクセルは、6月25日に発売するiVDR/HDDレコーダ「VDR-R2000」において、Verbatimブランド(三菱化学製)の
iVDR-Sカートリッジ「36070」を使用するとレコーダの一部を損傷する恐れがあると告知した。

 日立マクセルはVDR-R2000の製品ページにおいて、「現在販売されているVerbatim製のiVDRは、iVDR規格に準拠していない
ことを確認した。VDR-R2000で使用した際、カートリッジ挿入時にカートリッジロック機構が正常に働かず、レコーダの一部を損傷
する可能性がある」と注意喚起している。

 VDR-R2000は、地上/BS/110度CSデジタルチューナを各2基搭載するレコーダ。iVDR-Sへの録画に加え、内蔵する250GB HDD
への録画も可能。さらに、DTCP-IPサーバーなどのネットワーク機能を強化したことも大きな特徴となっている。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110624_455754.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/455/754/max1.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/455/754/max2.jpg
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 22:17:25.21 ID:dk+zO3WA0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 22:18:01.56 ID:AX0SyfJJ0
宣伝ウザイから日立社員ブッ殺す
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 22:18:14.56 ID:7pHoe1id0
>>3
アウト
5名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/24(金) 22:18:30.09 ID:/mLQAtT70
.M2TS
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 22:18:31.30 ID:yknH8UUV0
>>3
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 22:19:23.60 ID:sx9mikR6P
やめなよ
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 22:20:12.80 ID:8ReAUnwKP BE:1814378898-2BP(6536)

>>3
喧嘩は止めて〜
ひとりで死んで〜
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 22:21:10.57 ID:FoIAIhOw0
>>3
やっちまったな
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 22:22:01.53 ID:2Ij3XRCK0
Woooに付いてたけど取り替えた事はない
普通に内蔵HDD化してる
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 22:22:24.68 ID:/+kIyq380
もう普通にUSB-HDDつないで録画できるしな。
なかまだった三洋も無くなった。
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 22:22:55.97 ID:zItPyBO50
>>3
日立社員ですが何か?
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 22:24:38.38 ID:2Ij3XRCK0
iVDR-USB変換カートリッジとか作れよって感じだが、まぁそんなの付けても
HDDがぶっ壊れない限り取り替えないと思うからいらんか。
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 22:26:32.26 ID:FcWZHw350
>>3
はいはい通報通報
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 22:26:57.81 ID:pZXKYjMp0 BE:679305825-BRZ(10000)

>>3
おお怖い怖い
16名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/24(金) 22:30:39.33 ID:rtXCcLYv0
犯罪予告があっても勢いがないんだから
察してやれ
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 22:31:31.83 ID:pZXKYjMp0 BE:1358610645-BRZ(10000)

そういや依頼な
立てるだけ無駄だったわ
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 22:32:09.96 ID:TfAeWB9I0
>>3
日立社員ではありませんが、身の危険を感じました
19名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 22:33:44.80 ID:LLJkI0TK0
日立も糞ニー並に独自規格が好きだけど、
何1つ大成したこと無いよなw
20名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/24(金) 22:46:19.13 ID:8Oh0C4HW0
iVDRって日立の独自規格なの?
21名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 22:47:02.11 ID:Of8EgCfo0
これって録画したのと別の機械でも再生できんの?
22名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 22:48:16.92 ID:Sv18m8WC0
テレビ撤退とか言ってるとこの独自規格(正確には違うけど)なんて使えるかちゅーの
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 22:50:06.17 ID:nUkU+8/60
IOデータが少し安くして売ってたな

便利だけど無駄に高いのがなぁ
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 22:55:22.46 ID:Y2JB2EOI0
一応、ビデオテープみたいに放り投げたり、落としたりして雑に扱っても壊れないメディアを目指して作られた規格だから
一番頑丈なHDDのはずだよ
知られてないけど
25名無しさん@涙目です。(関西地方)
普通にUSBやLAN接続のHDDで録画できるんだから誰も得しない規格