運転免許学科試験落ちるやつなんておらへんやろー?

このエントリーをはてなブックマークに追加
669名無しさん@涙目です。(空):2011/06/25(土) 02:32:17.29 ID:G7VLIB3O0
>>664
大学だと、実技で落ちても三日くらい追加料金なしで受けられたりする
670名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 02:32:27.74 ID:DzC+ZnIA0
仮免に一回だけおちたぞ
実技と本面は一発だったが
671名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 02:34:20.16 ID:drFD1n9w0
埼玉は難しいけど早朝駅前で3〜4000円払えばほぼ受かります
672 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 02:35:11.09 ID:DzC+ZnIA0
test
673 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1308192037204251】 (catv?):2011/06/25(土) 02:38:33.91 ID:v7Niam7g0
>>665
金あるなら、自動二輪(バイク)と普通車の同時教習がオススメ
安い教習所だと、30万で両方取れる
674名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/25(土) 02:59:58.80 ID:LJmM5pZYO
試験終了してもマークしてて試験官に厳しく注意されてた奴がいた
あんなに時間があるのになぜ終わらないのか、なぜ時間配分を考えないのか、よっぽどバカなんだろうなと思った
その後当然落ちてたわ
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 03:02:07.14 ID:nx3XN/480
最近運転センス皆無な奴が公道に放なたれ過ぎだから公認自動車学校を廃止すべき
676名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/25(土) 03:12:15.71 ID:QT06Hnxm0
>>673
原付だけとりあえずとって送ってのは無駄?
677名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 03:22:55.00 ID:SomLrpkJ0
>>676
原チャなんて一日で取れるんだからすぐいってこいよ そのあと考えれば良い
でも30キロ制限は捕まりやすいよ 俺も捕まったし
と考えると普通二輪とれよ。普通自動車も同時に取れると良いね
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 03:26:07.99 ID:T3jJscHP0
>>677
俺も原付で捕まって理不尽な思いしたんで
中免取ってノリで限定解除してリッターバイク乗ったら
公道で100キロ超えてネズミ取りにつかまって赤切符切られたでござる
679名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 03:26:29.40 ID:Zqubw5Ue0
ウラコーで受かりました
マジで安いもんだと思う
680名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/25(土) 04:08:21.44 ID:xfDxlA3/0
>>676
小型とっとけば筆記ひらないからおすすめ
681名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/25(土) 04:20:13.51 ID:9Oxo0fJK0
学科講習で受講後に教官が押した受講印の日付が違っていたが、
その日付の訂正ができず受講が無効になり再受講させられた(ノ∀`)
おかげ様で全て一発合格でしたけどw

682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:37:30.49 ID:gmkCDP5x0
>>656
11月から12月が安いのか〜
1月2月が安いかと思ってたから意外だ
合宿は自分が好きな土地で出来れば、余った時間観光できるから良さそうなんだよね
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:45:41.94 ID:65IX1w/m0
試験で面倒な引っ掛け問題ばかり出すのは日本だけらしいけど
日本だけ特別に交通事故率が低いとかそんな話聞かないよね
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:48:52.46 ID:y0/KBHG8P
仮免に信号無視で落ちたのはあそこで俺くらい
685名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/25(土) 04:56:44.02 ID:u4t3JqG60
仮免2回落ちた俺は取得後一度も乗ってない
686名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/25(土) 05:36:56.05 ID:z7ZprlUY0
教習所かよわず自学でとるのも可能なん?
687 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 05:39:32.22 ID:3hcdjYDL0
自動車学校の教官のふてぶてしい態度が許せない
688名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 05:44:01.15 ID:n+Mc8/2Ei
運転免許は年齢×一万円かかります
若いうちに取るのがお利口さん
689名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/25(土) 05:53:59.00 ID:hSt6ibKB0
>>687
そういうのって大概団塊のおっさんだよな
あと俺の時は30代くらいの女センセも態度悪かった
逆に若い男だと気さくな人多かったな
690 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (宮城県):2011/06/25(土) 06:03:49.56 ID:e1mIOfKO0
落ちるなんて都市伝説だな
691名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/25(土) 06:04:36.17 ID:mBk2dvXj0
路面電車の標識関係の問題のめんどくささは異常
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 06:05:23.61 ID:gq9H45t40
俺学科は落ちたことないけど、試験場じゃ結構落ちてるやつ多いぞ。
2種の学科は、落ちてるやつ特に多かった。
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 06:08:17.44 ID:ENIRzqvs0
一緒に受けに行った友達が落ちた
話しかけんなみたいなオーラを出してて
気まずい思いをした

迷惑だからあんなもんで落ちんな
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 06:13:23.46 ID:nx3XN/480
>>686
いまの御時世にこんなことをいってもただの詭弁なんだが
運転免許というのはそもそも実技も含めて試験場で取るものなんだよ(俗に言う飛び込み試験)
公認自動車学校を卒業して実技を免除される方が寧ろ異端
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 06:25:37.23 ID:8jZN83oR0
chteyp
696名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 06:44:21.65 ID:vFWCgVI20
効果試験とかいうやつ調べてみたら模擬試験だから何度落ちても大丈夫って書いてあったから勉強せずに受けたら
これ受からないと仮免試験受けれないってことになってるってこと知ってちょっと切れたわ
おかげで試験受けなおすのに余分に1000円かかった
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 06:45:49.05 ID:MRbwMZKK0
原付だが落ちてる奴いたな
あんなもん事前に軽く勉強しとくかしとかないかの差だと思うけど
俺は落ちたら恥ずかしいからそれなりに勉強しといた
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 06:47:41.50 ID:aekgX6gw0
俺は原付落ちてすげー恥ずかしい思いしたから
車の時はきちんと勉強した。
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 07:19:02.57 ID:Yov4eevt0
試験勉強は前日にしかしなかったけど合格したわ
700名無しさん@涙目です。(空):2011/06/25(土) 08:20:12.96 ID:fqmOQvaP0
>>40
わかる。試験落ちた時の親の見下し感がすごいよな
701名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/25(土) 08:37:35.04 ID:ZQUss83kO
学科はわからんが、二輪車の教習中に自爆事故やらかしてた奴はいた

腕折ったらしい
702名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/25(土) 08:37:58.98 ID:0HYkY2k40
俺が免許とったとき電光掲示板で発表されたけど、
結構な数落ちてたぞ。
DQNが多いんだろうけど。
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 08:38:51.67 ID:bRGn/huRi
たまに落ちる池沼がいるからやるんだよ
704名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 08:39:14.02 ID:34irPfxQ0
危険予測は糞
705名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:39:47.55 ID:1cG0Uj9i0
勉強してないからムリかなって思ったら簡単なのしかでなくて合格した
こんな簡単に免許あげちゃいかんでしょ
706名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 08:40:20.80 ID:kJcS6eiTO
仮免実技は一回落ちた
S字クランクで落ちた
707 【東電 67.9 %】 (大阪府):2011/06/25(土) 08:45:23.03 ID:fkRQw5I20
うわー
ゆとり大杉だろ
708名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/25(土) 08:45:33.51 ID:0HYkY2k40
仮免はスタート1分で縦列駐車失敗。
格好悪かったwww
709名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/25(土) 08:48:49.64 ID:3miXxZaN0
教習所は楽しかった思い出しかないわ
試験余裕すぎ
710名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 08:48:56.60 ID:f8zKNRv/O
受かった後がなげー すぐに交付しろよ
711名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 08:56:32.04 ID:i6GjX4v40
学科試験より技能試験が鬼門だろ
仮免学科は満点だったけど技能は3回くらい落ちた
712名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 09:41:37.33 ID:tNGvtRRb0
88点で落ちた時は悲しかった
その週すぐリトライして98点だったけど
その時の問題簡単すぎてワロタ
713名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 09:47:50.91 ID:LNW1w/xZ0
医学部行ってる俺でも落ちたぞ

わけがわからないよ
714名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 09:50:41.33 ID:sbtayphx0
鴻巣の免許センターに行って受けた。
受験番号は7番だった。
受かったら2番になっててワロタ。
715名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/25(土) 10:45:12.06 ID:otzOGhFo0
20回落ちてるおばさんがいたなあ
716名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 11:06:29.96 ID:LS8BZ7Ko0
さっき模擬落ちたよ
717名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 11:31:18.98 ID:vBxuYIhr0
本免の学科は難しいと聞いてたけど、ここ見てるとそうでもないっぽいな
718名無しさん@涙目です。(dion軍)
俺は入校時の適性テストオールAだったわ
あんなテストでCやDってIQ低すぎるんじゃないのか?