1 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):
データセンター(DC)の需要動向が目に見えるかたちで変わってきた。DC向け機器メーカーは、
関西地区での引き合いが増えているといい、大手SIerも自らの今夏の首都圏における節電などのために
西日本にあるDCの活用を急ピッチで進める。ところが、東京電力の原発事故の余波を受けた関西電力が、
今夏の15%節電を要請する事態となり、頼みの関西地区の電力事情の雲行きが怪しくなってきた。
情報システムの中枢を担うDCの退避先が定まらない異常事態の様相をみせている。 (ゼンフ・ミシャ、安藤章司)
退避先定まらぬ異常事態の恐れも
DC向けに強いネットワーク機器ベンダーのフォーステン・ネットワークスの林田直輝社長は、「金融系や
メーカーなどの企業が関西で新しいDCをつくる動きは確実にある」と断言する。F5ネットワークスジャパンは、
「当社の顧客であるゲームを提供する大手サービスプロバイダが、関西にバックアップ用のDCを新設
することを決めた」(帆士敏博プロダクトマーケティングマネージャ)として、こちらも“非首都圏DC”の
新設ブームを追い風として、DC向け機器需要の拡大に手応えを感じている。
西日本など“非首都圏”へDCを移す動きには、二つの狙いがある。一つは、自社内システム、また
は商品として展開するITサービスの基盤となるシステムを非首都圏のDCへ移すことによって、事業継続や
DR対策を図ること。もう一つは、首都圏の節電への対応である。DC部門は今夏、前年同期比で0〜10%の
ピーク時電力消費の節減を求められており、節電対策は待ったなし。首都圏DCはもともと数が多く、
電力事情が悪化してからは、「ただでさえ、電力供給不安で悩むユーザー企業がサーバーをDCに
持ち込むケースが増えている」(大手SIer幹部)だけに、放っておけば0%の節電どころか、逆に
電力消費が増えてしまうことにもなりかねない。
http://biz.bcnranking.jp/article/explanation/1106/110623_126714.html
2 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 15:14:42.65 ID:mvCytDrA0
データセンターって別にド田舎にあってもいいと思うんだけど、それって素人考え?
遅くて電気を馬鹿食いするRubyとかPHPを
Scalaに書きなおすだけで消費電力半分くらいになるだろ
ドリカスはじまったな
データセンターなんて島根とかあの辺に置いとけばいいだろ
ご利用は計画的にwww
8 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 15:20:30.80 ID:QCM28faJ0
日本の中心こと愛知県に作れよ!そしたら雇用創出にもなるだろ!
北海道でいいやん。土地はあるし涼しいし
大地震の可能性が低いのは長崎・佐賀だよー
11 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/24(金) 15:23:46.20 ID:ZOnUZWhC0
>>2 そういう会社も実は結構ある。データ入力とかも地方に置くケースがある
でもそこに勤める人間、入れ替わりの激しさとか考慮すると都会のほうが便利って事もある
12 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 15:24:14.68 ID:3lLAnkqF0
北海道にしろよ
14 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 15:25:29.53 ID:MoIwJ7Kr0
さくらが北海道に建設中
大都会で有名な岡山にも日立のデータセンターが来た総社のう
舞浜サーバー地盤沈下で涙目www
原発止めた馬鹿のせいだ。100年に1回のアクシデントに怯えて
万年電力不足になる方が日本に与えるリスク・ダメージの方が遙かにでかい。
東京にある必要が無い企業は田舎に移転しろよ
19 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 15:30:32.17 ID:h0vJvRlp0
データセンターは冷却のことも考えて北海道に作れよ
20 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 15:31:13.09 ID:mvCytDrA0
>>5 あー福島……
>>11 なるほどアクセスの問題があるのね
確かに田舎は人こなさそうだわ
関西に地震が来ない保証はあるの?
バックアップでしょ関西なんてw
22 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 15:34:07.99 ID:ybEPpb5u0
データセンターは都内よりも、首都圏近郊にあるケースが多いからなぁ。
計画停電の対象化になってしまう可能性が高いから仕方なかろう。
確かに、西日本が安全とは言い切れないというか、西日本だけ安全ということはないんだよな。
東日本、西日本+北海道か沖縄くらいじゃないと確実とは言い切れない。
24 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/24(金) 15:34:37.49 ID:zLnXgu1i0
25 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 15:35:07.12 ID:KtGvVYw80
関東はいつか火山灰に埋もれる地域だからな
昔は、DCといえばデートクラブだったのに
デリヘルなんて、味気ない名前にしやがってw
27 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/24(金) 15:36:49.78 ID:GVa8kCzh0
>>15 大都会は電力不足の恐れがないからな。
ってか、総社にきたの?
大阪はどうなの?
地盤沈下してるイメージ
30 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 15:54:46.14 ID:kFj77obl0
寒いほうに行けよw
馬鹿なのか
DC流浪の民。
次は東海関西だってのに。
DCは北海道にうつせ。
雪を使った通年冷房ができる。
北海道は青函トンネルあたりの回線が細いのがネックとか言われてた気がするけど、
今は良くなったの?
原発利権よりもDC利権だろ
放射能漏れないのに需要はうなぎ登りで
地元の雇用創出しまくり
35 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 91.6 %】 (dion軍):2011/06/24(金) 16:33:24.69 ID:TpYYC/9H0
ついでにサーバの電源をDCにすればロスが少ないな
36 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/24(金) 16:35:44.79 ID:pPHVqQ3TO
関西に避難させとけばよかったのに。
関西も電力不足で海外移転が増えるよ
37 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 16:38:54.23 ID:4zjCJkdLi
>>2 バブル期の名残で首都圏にデータセンター持つのがステータスと聞いた
普通はIDCって言わないかい?
>>37 本当にアホだよな
発電所の中に作った奴が一番いいのにね
40 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 16:40:50.01 ID:FeER27Am0
2ちゃそのサーバは北海道だったよね
北海道行けよ。気温も低いから効率的だろ。
42 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/24(金) 16:43:22.10 ID:IaKYPk6m0
3つめを岡山にってスレ立ってたな
43 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 16:49:57.06 ID:g0JxdcoS0
>>36 いまは関西の方が電力不安視されてるよ。
東京はギリギリ大丈夫宣言が出てるから大丈夫。
一時的な停電があるにしても、結局それは元栓
が壊れないという宣言だから。
関西はもっとヤバい。電力の4割程度を原子力
に依存してるじゃん。んで13ヶ月点検のルールは
生きてる。なので、再起動する条件の枠組みが、
いまの政権で提言して受け入れられなければ、
来年の電力はもう、ない。
44 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 17:02:19.75 ID:/aYV5uKC0
今日、本屋で本読んでたら
JKにナンパされちゃったよ
罠かな?
やっちゃうと逮捕なんでしょ
46 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/24(金) 17:06:10.27 ID:X1xl3ZNX0
ギリギリ大丈夫宣言(笑)
47 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 91.1 %】 (dion軍):2011/06/24(金) 17:15:12.07 ID:TpYYC/9H0
>>37 ステータスじゃねえよ
もしものときベンダーがすぐ来てくれないと悲惨だろ?
クラウド()笑
ベルギーにあるグーグルのデータセンターは山奥にコンテナ積んでるだけらしい
壊れたりパフォーマンスが落ちたら自動停止
人が見回りに来るのは月数回
50 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 17:18:03.26 ID:VUJGbQcd0
デートセンターなんてリア充みたいな施設はいらんな。
52 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 17:19:49.38 ID:B3g+qMF7O
53 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 17:21:11.11 ID:iAodrXmY0
さくらは北海道だろすでに。
54 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 17:22:05.13 ID:/aYV5uKC0
2ちゃんも北海道だしな
データセンターは大口だから別に電力会社と契約せずに、特定規模電気事業者と契約しておけば
節電とか関係ないだろ
56 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/24(金) 17:37:56.25 ID:pPHVqQ3TO
>>43 そういう意味ではなく。
関西の原発がストップせず電力供給できていれば
企業は一時的に関西に避難できたろ?
関東が落ち着けば戻せるんだし。
でも関西もダメってなると、企業は海外に行く。
二度と日本に戻ってこなくなる
>>43 まあぶっちゃけ東京は電力がなんとかなっても放射能がな
58 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 18:26:06.67 ID:h0vJvRlp0
59 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 18:35:06.89 ID:B14fFW+D0
北海道最強!!
定期的に来て、すすきのでチンチンのメンテすればいいよ
60 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 18:39:24.68 ID:077XX92aO
トンキンは荷馬車の如く東証回してくれてればいいよ
新潟は首都圏ですか?
>>61 江戸期は日本で一番人がいたんだろ?
大都会じゃん。
今頃、電力で騒ぎ出す会社の馬鹿共を見るのが心地よいw
だから何年も前から言ってきたのにさ
最近、アホがSE、ITエンジニア気取りで困るよ