【速報】熊谷39.1℃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 88.5 %】 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

132 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/06/24(金) 12:59:53.98 ID:SSmOevrF0
12:50
熊谷 39.1
寄居 38.9
上里見 38.0
前橋 37.7
秩父 37.5
http://weathernews.jp/observation/#//c=33
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:03:33.34 ID:XP6JMaWO0
多治見はどうなん???
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:03:34.90 ID:5BfafvIe0
本命きたな
4名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/24(金) 13:03:46.99 ID:E8RFtfvk0
地球さんが日本潰しにかかってきてるじゃん
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:03:50.13 ID:mKSLu9Lf0
40くっか
6名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/24(金) 13:03:51.05 ID:jjX2I0Wf0
これでも停電しないんだから
まだまだいけるで
7名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 13:04:10.43 ID:xb5O7ItJO
一方北海道は
8名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/24(金) 13:04:10.70 ID:mdP4nEKw0
熊谷が本気出したら42度超える
39度じゃまだまだウォーミングアップ
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:04:10.91 ID:38wCVu/+0
ヤフーオークションみてぇな最高気温合戦してんなw
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:04:13.60 ID:hHPwmQct0
クソワロタ
風呂かよ
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:04:22.60 ID:2zVwLH+f0
埼玉って地獄だよなw
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:04:29.52 ID:hXLkab/g0
いいぞもっとやれ
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:04:31.47 ID:tQOAJx0x0
(`ェ´)ピャー
14 【東電 88.5 %】 (中部地方):2011/06/24(金) 13:04:32.89 ID:Rz+2B0zg0
>>2
今日は東海そんなに暑くない。
名古屋でも35℃予想だから多治見でもせいぜい37℃くらいだろ
15名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/24(金) 13:04:34.76 ID:HjfUSaOk0
もうやだこの国
16名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/24(金) 13:04:41.38 ID:DGyJ1l/00
まだ6月だから冷房我慢だ
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:04:46.24 ID:LK2Uwp7I0
暑さが足りない
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:04:46.66 ID:SMhqpumw0
鴻巣の俺涙目
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:04:51.99 ID:U06Xdt3f0
40度いくだろ・・・
20名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:04:56.03 ID:qnT37L5O0
ただちに影響はない
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:04:56.58 ID:tQOAJx0x0
ラスボス熊谷さんの登場だぜ
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:04:57.85 ID:kyHdr1TL0
それなんて8月
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:04:58.45 ID:llTr3bJ+0
こっちは最高気温10℃で暖房付けたいくらいなのに
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:05:00.23 ID:6hPZh+RY0
多治見はん、天竜はん気合いたらんで!
25名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 13:05:02.55 ID:iEucno1s0
急に気温上がりすぎでしょ
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:05:02.62 ID:h8/l645e0
熊谷の風向きが南から西寄りになった
これはマジで危険だわ・・・
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:05:03.75 ID:EuVybkt90
ひきこもってるから全く実感わかない
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:05:05.51 ID:eqsfjdpp0
内陸部なんて人の住むところじゃないわ
29名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/24(金) 13:05:08.53 ID:/S8fEKOH0
気温ごとに次々新スレ立てないで暑いスレで統一してくれよ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:05:11.72 ID:j/DVlTAm0
これで日本人の自己犠牲(笑)が大好きな老害もくたばるな
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:05:15.77 ID:t6+gLp3UP
キチガイかw
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:05:18.64 ID:phB0cZ730
まだ6月だぞコラ
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:05:18.70 ID:MCQuKgFm0
んhkでみたわwスゲーー
34名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 13:05:20.11 ID:+MApASdHO
暑すぎるぞ熊谷
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:05:20.25 ID:qzxP8Y/v0
それより風やばいだろ
フェーン現象って奴か
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:05:25.96 ID:vRL4TXlI0
もちろんこんな気温でも東京電力の社屋では一切冷房入れてないんだよな?
女性社員はブラとパンツ、男性社員は見苦しいから8割首にしろよ
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:05:26.07 ID:8OG0sSc+0
東京は節電でエアコンの排気熱が少なくて内陸はそんなに上がらないんじゃなかったの
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:05:27.56 ID:e6eKpqCd0
また記録更新かよ
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1307502257146114】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/06/24(金) 13:05:28.18 ID:kRTjJt7S0 BE:2851719168-BRZ(10003)

冷房 18℃ 風量MAX お急ぎモードでエアコン回してるけど節電ファシズム厨文句あっかよwwwwwwwwwwww
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:05:32.43 ID:XPEl+Ejt0
このペースだと明日は42度ぐらいか
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:05:34.68 ID:1Hy3lq/P0
次々と新スレが・・・埼玉最強伝説
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:05:36.53 ID:9KQoqoBA0
高熱きた
43 【東電 88.5 %】 (東京都):2011/06/24(金) 13:05:38.94 ID:hUBJmYUO0
クーラーつけろ!急げ!
44名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/24(金) 13:05:38.80 ID:3rvTcoXo0
まだこの時間ならあと2度はあがるぞー!
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:05:39.69 ID:U06Xdt3f0
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:05:41.57 ID:St3YvvegO
暑すぎワロタ
47名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:05:45.77 ID:fSqaiU0n0
やばすぎ和露他
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:05:49.23 ID:75pEDyO40
夢の40度行け
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:05:53.22 ID:RkiGZrKh0
冷房つけろ
50名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/24(金) 13:05:56.44 ID:wA/i9tzfO
俺の部屋寒くてワロタw
クーラーガンガンかけすぎて体冷えたわラーメンでも食うかな
51名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/24(金) 13:05:58.17 ID:oYL4yEWJ0
多治見の隣だが室内温度33度だ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:05:59.30 ID:xDk6hHm20
さて、エアコンつけるか!
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:05:59.08 ID:rXNfLdR50
気温スレ立てすぎだろ
スレタイ見るだけで暑苦しい
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:06:00.97 ID:xpXVPpqD0
90%超えるか
55 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 88.5 %】 (九州):2011/06/24(金) 13:06:01.46 ID:Ssm/t8ECO
暑い。。。
シャツが肌に張り付いてイライラする
56名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/24(金) 13:06:04.39 ID:Zo9DJwFf0
Q急に気温が上がった?
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:06:08.36 ID:mCdbXtdQi
熊谷って何があんの
58名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/24(金) 13:06:09.21 ID:krBDnSnV0
クーラーあるから別に何度でも関係なくね?
おまえら外で肉体労働でもしてんの?
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:06:10.08 ID:kb+/yGbV0
40台・・・くるか!?・・
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:06:15.86 ID:Q2iQpZyb0
まだ6月(ヽ'ω`)
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:06:18.45 ID:ROb40kNaP
横綱キタキタキタキタ
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:06:21.26 ID:JcQ9Zs9d0
まだまだいけるで
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:06:22.52 ID:Zacdg/3N0
北海道への大移動くるな
64名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/24(金) 13:06:30.16 ID:Lv92Vi9n0
1位 40.9℃ 岐阜県 多治見市 2007年8月16日
埼玉県 熊谷市
3位 40.8℃ 山形県 山形市

記録超えるか?
65名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 13:06:31.85 ID:iEucno1s0
埼玉寄りの練馬区だけど風あるから大して暑くないぞ
66名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/24(金) 13:06:32.03 ID:cD347rFn0
日本新記録いったな
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:06:32.34 ID:Sm9ynTkO0
さいたまマジで冷房つけんと死ねるわ
68名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/24(金) 13:06:33.15 ID:MaDdKyF70
カントン顔面熱射病wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1307502257146114】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/06/24(金) 13:06:33.92 ID:kRTjJt7S0 BE:891162353-BRZ(10003)

お前らどんどんエアコン付けろ


オレはお前らが熱中症で死なないか心配でならない
70名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/24(金) 13:06:36.35 ID:yRCUr7XT0
最高気温の大安売りだぜ
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:06:39.24 ID:hUwJPUio0
っしゃあああきたああああああ
エアコンガンガンの部屋でラーメン食うわ
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:06:40.97 ID:U06Xdt3f0
6月で39度は異常だろ
73名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/24(金) 13:06:43.70 ID:j4xM/SrE0
きもてぃいいいいいいいいいいいいい
74 【東電 88.5 %】 (catv?):2011/06/24(金) 13:06:43.88 ID:8Vk9sMz70
1度あがるごとにスレ建てるんじゃねー
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:06:48.18 ID:oKgEHUNb0
大規模停電で祭りだーーーーーーーーーーーーーーーーー
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:06:50.25 ID:RkiGZrKh0
>>60
このペースだと真夏は60度くるね
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:06:50.71 ID:2KyeL1Sz0
そんな暑くない
三十五℃くらいだろ
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:06:52.74 ID:s3JYLlz70
熊谷で39℃とか
グンマーはもっと凄いことになってるんだろうな・・・
79名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/24(金) 13:06:53.04 ID:7O0LYkWx0
よし岐阜異常なし!
80名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/24(金) 13:06:53.13 ID:Vg+RUekf0
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:06:53.59 ID:dIQZSR2l0
外出たらやたら空気が熱い
でも風出てきたから熊谷はだいじょうぶたよ
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:06:57.74 ID:zVynX3q+P
多治見は33度か
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:06:58.53 ID:+rNXgVAW0
いいぞエアコンマックパワーにしろ
84 【東電 88.5 %】 (dion軍):2011/06/24(金) 13:07:02.62 ID:8OG0sSc+0
しかし不思議だ突然39度かよ
これは多治見さんでも追いつけん
2時間後に最高気温だな
85名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 13:07:05.22 ID:X4Jv+YnW0
結局おいしい所を全部熊谷に持ってかれる
群馬はどうしようもないな〜
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:07:08.66 ID:eejN2JCK0
関東は7月8月の予行演習でもやってんのか
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:07:09.88 ID:V21ElVyj0
さすが熊谷さんだぜ!
埼玉の中でも飛び抜けてるぜ!
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:07:10.16 ID:/O74hktI0
ふとん干しときゃ良かった
89高槻市民 ◆HD68505PcA (catv?):2011/06/24(金) 13:07:10.03 ID:Tjt7I5pf0
34℃までしか体験したことないけど、40℃ってどんなの?
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:07:10.92 ID:3lwepg3A0
こっちは寒くてストーブ点けてるよ
91名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/24(金) 13:07:12.95 ID:WoyoRPAYO
えっ?wwwwwwwww
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:07:13.39 ID:Woqer9+p0


【速報】寄居39.2℃
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308888335/

抜かれたなw
93 【東電 88.5 %】 (catv?):2011/06/24(金) 13:07:13.95 ID:I+M/wyj7P
()
94名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 13:07:14.53 ID:F9m8ZDcI0
関東は南国だねえ
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:07:15.46 ID:pTEYrvtf0
昨日一昨日より全然涼しいけど
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:07:21.49 ID:/JGscmjs0
マジで暑い
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:07:22.88 ID:97394t3Z0
わろたw
98 【東電 88.5 %】 (北海道):2011/06/24(金) 13:07:24.15 ID:LMNF7J3f0
死人出るレベルだな
99 【東電 88.5 %】 (catv?):2011/06/24(金) 13:07:27.47 ID:oKgEHUNb0
tes
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:07:28.15 ID:gdjunsf00
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:07:31.81 ID:tBP8HZDdO
熊谷に悪魔がやって来たな
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:07:36.18 ID:ROb40kNaP
多治見と前橋は何やってんだよ
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:07:36.78 ID:CNxg3ITr0
なんか埼玉と群馬ばっかなんだけど?

なんで九州とかより関東が暑いわけ?
104名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/24(金) 13:07:37.85 ID:E8RFtfvk0
何とか作戦とかやってた糞いったー民は、当然全裸冷房無しで奮闘してるよな?
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:07:41.07 ID:6TVCg+Ch0
あと0.9℃だがんばれ
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:07:41.74 ID:vRzxkgej0
俺は寄居を応援する
107名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:07:45.22 ID:DJs+DrTa0
節電で却って涼しくなるかもなとはなんだったのか
108名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:07:45.75 ID:OsVyAqj40
この数字見てしまったら、もう俺が糞暑いとは言えないな
地獄やろうなあ
109名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/24(金) 13:07:45.95 ID:th/res3s0
おいまだ6月だぞ
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:07:46.87 ID:MCQuKgFm0
多治見ざまああwwww
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:07:48.56 ID:sy6phE+F0
39.1度ってなんだよ

どこのアフリカ砂漠だよ
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:07:48.60 ID:0OPFRyoi0
湿度は低いからそれほどじゃないよね
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:07:51.97 ID:tQOAJx0x0
2時がマックスだからな
あと一時間で40越えは十分期待できる・・・
がんばれ熊谷
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:07:55.01 ID:ng14BrUe0
テレビで刷り込まれた老人たちは節電するのだろうな 節電大事だもんなw
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:07:55.78 ID:8h3yOswq0
これって真夏でも電気問題ないって事じゃん
116名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/24(金) 13:07:57.70 ID:wA/i9tzfO
寒冷化厨息してないwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:07:59.74 ID:8l2JFpRc0
【速報】 マイルーム27℃
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:08:00.06 ID:GWaDIBqY0
毎回熊谷は暑いな
119名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/24(金) 13:08:00.64 ID:YV/N3w8X0
1時39.2℃
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:08:01.14 ID:a+SE4ROm0
北部ばっかw
南部の俺には関係ねえ
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1307502257146114】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/06/24(金) 13:08:06.52 ID:kRTjJt7S0 BE:1247627737-BRZ(10003)

反原発厨の節電ファシズムに流されるな

どんどんエアコン付けよう
122 【東電 88.5 %】 (catv?):2011/06/24(金) 13:08:07.50 ID:yHPYkna20
暑すぎワロタ
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:08:07.78 ID:dpj6jzA10
自ら蒔けよ
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:08:11.00 ID:K3IsJgDR0
猫ケ谷暑すぎだろwwww
125名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 13:08:14.72 ID:dWpi/G200
扇風機回しても熱風が出てくる
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:08:14.50 ID:T+T7ypuq0
札幌誇らしい
127名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 13:08:16.47 ID:xrvtpjd70
冷夏とかほざいてた気象予報士出てこい
128名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:08:21.79 ID:k3BYy1E/0
【速報】 セミが鳴きだした
129名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:08:23.31 ID:6bzk7wU60
三重にも目を向けてくれさい
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:08:24.13 ID:cCD6ag340
俺んちのシャワー温度より高いとかどういうことだよ
マジキチ
131名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:08:24.18 ID:KxM2tqoVO
風があるせいだなそこまで暑くない
132名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:08:24.63 ID:kHBUs8Ox0
あじい
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:08:25.75 ID:ttzuPj2j0
おいおいまだ6月だぞw
8月にどんな数値叩き出すつもりなんだよw
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:08:26.57 ID:D6mVLoZ00
13:00熊谷39.2℃
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:08:29.70 ID:anWTdXVe0
>>112
東京マジかよ
千葉80近いんだが
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:08:33.85 ID:9IeQzr5S0
ピークまで1時間か
どこまでいくかな
137 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:08:33.89 ID:ahTJp2ZjP
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  /・\   /・\'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ    ̄ ̄      ̄ ̄'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \   (_人_)._ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_  \ ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
138名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/24(金) 13:08:38.60 ID:jDmgBO/B0
節電厨涙目w
139名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 13:08:40.70 ID:6bGCi3bu0
俺は熊谷ちゃん
140名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:08:41.50 ID:hUwJPUio0
40いくで!いくで!
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:08:50.45 ID:sBKbvit+0
>>80
赤いwwwww
142 【東電 88.5 %】 (catv?):2011/06/24(金) 13:08:50.90 ID:oKgEHUNb0
電力需要のピーク4時だっけ。
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:08:51.50 ID:0OPFRyoi0
>>135
だって今日風あるじゃん
144名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:08:54.95 ID:LhxRHK+I0 BE:745875-2BP(4658)

はよ大規模停電で東京混乱しろよ
待ってるぞ
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:08:58.14 ID:20C2zws/0
公式データじゃないだろうこれ
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:08:59.19 ID:JxB1LcLP0
節電しろよ
エアコンつけんなよ
147名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/24(金) 13:09:01.04 ID:bs5VgaLG0
人が死んでんねんねんで!
148名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/24(金) 13:09:01.49 ID:Lr+W41PNP
もしかして: 8月
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:09:01.70 ID:EuVybkt90
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:09:03.51 ID:XP6JMaWO0
>>121

お前てどこに住んでんの?関東???
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:09:08.45 ID:f9jR5mK80
なんか強風吹いてね
152名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/24(金) 13:09:08.91 ID:6WHsS4/T0
どっかで臨海してるのは間違いない
153名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/24(金) 13:09:09.60 ID:lOIuVPs50



大停電マダー?


154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:09:11.84 ID:No61IaMm0
冬は寒いで
155名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/24(金) 13:09:14.08 ID:zO6n3gP0O
沖縄本島は異常無しだお
曇りだし、風が強くて涼しいお(^ω^)
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:09:17.84 ID:RkiGZrKh0
>>133
今年は季節前倒しで8月は既に秋になったりして
157名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 13:09:18.52 ID:HzvlZeY4O
節電厨はまだクーラー付けないの?
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:09:20.41 ID:PPO5NoxV0
群馬は涼しい風あるから冷房なくても快適
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:09:26.72 ID:0AszoMmX0
これ14時台に40度行くわ
西日がハンパねーもん
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:09:30.09 ID:ZMc/RVnR0
昨日の熊谷でさえ死ぬほど暑かったのにw
161名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/24(金) 13:09:32.79 ID:H8c7UV6F0
きたあああああああああああああ
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:09:33.85 ID:mA0e3MK50
ぜんぜん停電しねーじゃん
エアコンつけても問題ないぞ
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:09:33.87 ID:fHr5Ju+d0
室温34.5度
扇風機から暖かい風が出てきます
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:09:29.58 ID:6lErZupI0
57 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/04/28(木) 14:26:02.10 ID:KS6WMFJS0
今年は冷夏になる気がする

当たったら預言者と崇めろ


95 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/04/28(木) 14:29:52.05 ID:KS6WMFJS0
>>65
うっせー

いいか、世間では暑くなると予想されてんのに
俺は冷夏を予想してんだよ。そこに意義があんの


何が預言者だ出てこい鹿児島
165熊谷市民(関東):2011/06/24(金) 13:09:35.39 ID:vHU3+1OeO
外で一服してるけど日差し強くないからまだ大丈夫







嘘です死にそう
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:09:35.48 ID:jlDqOPMY0
おまえら何時に40℃超えるか予想しろや
167名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/24(金) 13:09:36.37 ID:krBDnSnV0
トンキンはまた計画停電きそうだなw
168名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:09:39.86 ID:lirXkd2Z0
きくちひろきにでも行ってくるか
169名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:09:42.92 ID:FiQSq49w0
2階で風通し悪い環境だから裸でも耐えられん。さすがにエアコン起動
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:09:52.47 ID:GWaDIBqY0
これで節電しろとか殺す気かよ
171名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/24(金) 13:09:57.19 ID:DGyJ1l/00
もしかして節電でエアコンつけてないから気温が上がるんじゃね?
窓全開でエアコンぶん回して日本を冷やそうぜ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:10:05.78 ID:wKoqwUyn0
こんなんで計画停電になったら死者でてくるなw
173名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/24(金) 13:10:09.00 ID:4U1O21t50
このままじゃ8月は45℃超えるな
174名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/24(金) 13:10:10.15 ID:55JV7pWn0
12度くらいで少し肌寒い
175名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 13:10:12.02 ID:Klg4glz30
ヤフーオークションみてぇな最高気温合戦してんなw
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:10:15.55 ID:u9rEpYMH0
今年は死人が大量に出るぞ
177名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/24(金) 13:10:16.39 ID:bs5VgaLG0
ガガさんがせっかく「今の日本は安全だ」とか言ってくれたけど全然違ったね
178名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/24(金) 13:10:18.16 ID:g2BhsDDS0
つまらないコテがつまらない電力消費アピール
お前の電力消費なんてだれも興味無いよ?
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:10:18.53 ID:uhr6FgfJ0
>>1
■消費電力比較■
2010夏ピーク時電力需要      6000万kW 記録的な猛暑でした
今夏のピーク時電力需要予測   5620万kW 東京電力
東京電力供給計画電力      4700万kW 東京電力計画
福島第一1号機(定格)         46万kW 公式資料
福島第一2-4号機(定格)     各78.4万kW 公式資料
パチンコ4000店(ピーク)        84万kW 業界発表
都営地下鉄と東京メトロ(ピーク)   36万kW 東京都副知事猪瀬発言
都内自動販売機(ピーク)        26万kW 東京都副知事猪瀬発言

■東京電力管内の主な産業の消費電力量■
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001349.jpg

■関東地方のパチンコ店舗数と生産電力■
自治体|     人口     |パチンコ店舗数|店舗数/万人|1日生産電力量|
茨城  |2,968,865. | 296万人|        263|.      0.88|    660万kW|
栃木  |2,007,014. | 200万人|        197|.      0.98|    280万kW|
群馬  |2,008,170. | 200万人|        210|.      1.05|    240万kW|
埼玉  |7,194,957. | 719万人|        558|.      0.77|.     4.5万kW|
千葉  |6,217,119. | 621万人|        418|.      0.67|    1550万kW|
東京  |13,161,751|.1316万人|        965|.      0.73|    220万kW|
神奈川|9,049,500. | 904万人|        630|.      0.69|    1000万kW|
180名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/24(金) 13:10:25.99 ID:CF2AWen/0
>>2
涼しい
181名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 13:10:26.26 ID:8uF63wbK0
気温より湿度だな
70越えたあたりからやばい
182名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 13:10:28.44 ID:+MApASdHO
埼玉は全力でエアコン点けろ、死ぬぞ
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:10:30.41 ID:eejN2JCK0
冷たい水浴びて軽装で原チャで走ると最高だよな
184 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/06/24(金) 13:10:30.66 ID:r0jqZgHO0
やったねタエちゃん!
これで老害どもが減るね!
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:10:32.97 ID:MrYbfSrq0
>>127
ん?
こちら冷夏じゃないかというくらいの涼しさだぞ?
20℃くらいしかないし
186名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/24(金) 13:10:41.77 ID:Vg+RUekf0
>>173
12月には50度超えるな
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1307502257146114】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/06/24(金) 13:10:49.34 ID:kRTjJt7S0 BE:1782324656-BRZ(10003)

暑さを我慢すると健康に悪いぞ



どんどんエアコン付けろ
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:10:50.63 ID:p5e+W3h80
内陸って熱いし寒いし最悪だよな。海なくてかわいそう
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:10:52.72 ID:Gnh8tmof0
まだ6月 異常気象
190名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:10:53.61 ID:w9/ixl6tO
試される国日本

来週はメアリーさんが来るぜ!
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:10:54.07 ID:7D4o8bvb0
節電しろよ
エアコンつけるくらいなら死ね
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:11:00.64 ID:seuaSyjP0
風強いから昨日よりは涼しく感じる
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:11:10.61 ID:/O74hktI0
6月でこの暑さだけど8月は涼しくなるとかあるのか?
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:11:16.14 ID:B9pi6jzs0
大手町はそんな気温あがってないし、練馬府中八王子もしれてますな。
群馬が酷い
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:11:19.80 ID:RkiGZrKh0
>>186
来年100度超えちゃう
196名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:11:20.39 ID:oHOKv6u2O
週末20℃ぐらいになるってのはマジなのか
197名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/24(金) 13:11:20.93 ID:jDmgBO/B0
ま、節電厨はエアコン我慢して熱中症になってないさいってこった
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:11:21.79 ID:tVgzfU4A0
アイスノンで冷やすレベルだな
199名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/24(金) 13:11:22.97 ID:Bud881oNO
寄居に負けてるぞ
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:11:24.69 ID:gh02E2rG0
まだ6月だぞ
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:11:24.66 ID:BDn3rLWk0
さすがだな
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:11:24.97 ID:vRzxkgej0
昨日のほうが辛かった
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:11:32.18 ID:ST8go/8U0
冷房使うと村八分されんじゃね
204名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/24(金) 13:11:34.47 ID:LN8fAC0q0
さっき道路の温度計見たら14度だった
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:11:37.71 ID:cCD6ag340
マジキチ
206 【東電 88.5 %】 (東日本):2011/06/24(金) 13:11:46.62 ID:cR8XqNGp0
>>177
ああ、外出れないくらい危険だ
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:11:49.96 ID:a+SE4ROm0
涼しくなってきたぞ
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:11:51.02 ID:jZx/2uSq0
熊谷から25マイルウエストだそうです
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:11:52.65 ID:20C2zws/0
今がピークだ
これから涼しくなっていく
210名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 13:11:52.78 ID:/ls0D8iK0
ふっとーしちゃうよー
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:11:54.43 ID:35DY3VTIP
甲府さん暑さどうっすか
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:11:54.84 ID:6hPZh+RY0
節電しまつってやつ
お上に従って頑張ってるのか?
そんな頑張りはいらんで
東電の会社エアコンつけてるだろ
エアコン全開じゃ
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:11:57.63 ID:Q2iQpZyb0
白くま食うわ
214名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 13:12:11.16 ID:ldKIlwy+O
水まけよ
荒川が干上がらない程度にさ
215名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:12:22.35 ID:596b1yxK0
マジキチwwwwww
216名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 13:12:22.97 ID:Zl4GtP+u0
217名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 13:12:31.33 ID:DNOcVqbjO
埼玉って東京より北なのになんでこんなに暑いの?
218 【東電 88.5 %】 (熊本県):2011/06/24(金) 13:12:34.53 ID:MaDdKyF70
エアコン無しで28度余裕でした
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:12:40.43 ID:fUAsx5ac0
クウェートでこの気温でサッカーしてたから大丈夫!
220名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/24(金) 13:12:42.16 ID:BChBA0TnO
まだ2時になってないぞ大台あるな
221名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:12:42.44 ID:k3BYy1E/0
室内34度突破した

いいぜ地球…俺と勝負だ
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:12:55.02 ID:ncwW5iyq0
今から練馬行かなくちゃだよ・・・
223名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/24(金) 13:12:55.37 ID:82UVWhCJ0
去年の京都みたいに蔓草が巻き付いてんじゃねーの
224名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:13:12.43 ID:BWIYwdgY0
(`ェ´)ピャー
225名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:13:15.15 ID:bY63xGOB0
【速報】 37.7℃
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308883860/

このスレどうすんの?
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:13:15.59 ID:35DY3VTIP
>>217
比熱って知ってるか?
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:13:17.37 ID:kaqXosXX0
ちょっと千葉箱冷やしてくる
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:13:17.76 ID:xLtccmAe0
大都会東京のおかげでさいたま北部、群馬南部が糞暑い
229名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/24(金) 13:13:18.70 ID:e+TFXJ8J0
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-43056.html?groupCode=29&areaCode=000
熊谷最高気温39.3だぞ
最高気温(℃) 39.3 12:57
230名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:13:24.03 ID:9igyoUFF0
ただちに健康に影響がでるレベルで
バタバタ死人がでてるじゃん
なんで危険厨は他人面してんの?
231名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 13:13:24.02 ID:RRZkCh8JO
大規模停電上等!
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:13:26.22 ID:JYDCrv1A0
熊谷なんて爺さん婆さんしかいないよね死んでも誰も困らないお
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:13:33.30 ID:wV8nZK7Q0
まだ6月だというのに
234名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/24(金) 13:13:35.02 ID:KPXOpRSv0
これもう8月には冬入りだな
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:13:37.97 ID:SVOpsguG0
まだ6月だぞ・・・
236名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 13:13:38.88 ID:EzQsRjjFO
昔みたい全裸暮らしもいいゾ!!俺も行き暮らしたい
237名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 13:13:39.16 ID:zPXCwDhYO
ミヤネヤの猛暑リポーターはどこにいるんだっけ?( ´ ・ ω ・ ` )
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:13:40.68 ID:/VqT/06x0
これでも88%か。ちょっと節電意識したら原発なんていらなかったんだな。
239名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/24(金) 13:13:45.21 ID:B1Cfnl7K0
熊谷午後に伸び過ぎー
絶対プロテインやってるわー
240名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/24(金) 13:13:50.84 ID:CF2AWen/0
南風GOGO
241名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:13:52.36 ID:k3BYy1E/0
おまえら半袖でバイク乗れバイク 捗るぞ〜
242名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 13:13:52.73 ID:cR8XqNGp0
>>219
まさか給水講義が今活用されようとは
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:13:55.81 ID:f2YI8RJ70
暑すぎだろwww
千葉は結構涼しいぞ
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:13:56.30 ID:yS0iifEz0
まじで?
245名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 13:13:56.68 ID:Z6Sn1+Co0
ミヤネ屋の中継班は、今日こそは熊谷からなのに、まーた群馬とかへ向かっちゃてるのかなw
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:13:57.77 ID:bx1q82R20
まだ6月だぞ
8月には50度越えるんじゃないかこいつら
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:14:00.78 ID:cEDDhw0D0
>>204
シーッ
そんくらいしかないのに150万ワットくらいわけてもらうんだから内緒


ちなみに同じ北トーホグだけどさ
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:14:01.79 ID:6hPZh+RY0
>>219
ヒント湿気
日本のまとわりつく、氏にそうな暑さは世界1
249名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 13:14:03.51 ID:cbv1ZMDW0
あー涼しい涼しい
扇風機だけで快適だわ
250開帳 ◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/06/24(金) 13:14:08.19 ID:woohHTg80
札幌19度ぐらいじゃね?
251名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/24(金) 13:14:11.05 ID:Vg+RUekf0
地震→津波→雪→原発→豪雨→猛暑

日本いろいろありすぎだろ。この後なにがあるんだ
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1307502257146114】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/06/24(金) 13:14:11.07 ID:kRTjJt7S0 BE:2673486959-BRZ(10003)

エアコンを我慢するのはドMだけwwwwwwwww


お前らエアコンフルパワーにしろwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:14:12.51 ID:eejN2JCK0
汗だくオナヌーしようぜ
254名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/24(金) 13:14:13.24 ID:9lPKGTSR0
こっちは曇りで20度ちょいだと思うから1.5倍〜2倍の暑さか
255名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:14:15.24 ID:e6eKpqCd0
午後二時過ぎに記録更新来るだろ
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:14:17.03 ID:ng14BrUe0
>>225
オワコン 
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:14:19.02 ID:8l2JFpRc0
>>217
埼玉→焼き土下座状態
東京→海風ウマー
258名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/24(金) 13:14:19.29 ID:MbSVTIj20
那覇 30℃ 涼しい
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:14:20.64 ID:tVgzfU4A0
>>196
熊谷は明日は最高22度らしいな

東京13時現在 32.3度 

まだ体温にも達してないから余裕だな
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:14:21.26 ID:LdGz6OVtP
寒いから上着着てる
今日本当に寒い
261 【東電 88.5 %】 ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/06/24(金) 13:14:24.54 ID:fjjmDxlKP BE:1654290555-PLT(12003)

【速報】熊谷も39.2℃

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間 湿度 気圧
時 ℃ mm 16方位 m/s h % hPa

13 39.2 0.0 西北西 4.6 1.0 28 1000.7
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-43056.html?groupCode=29&areaCode=206
262名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:14:25.26 ID:qzxP8Y/v0
近所のスーパーでアイスのケースががらがらだった・・・orz
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:14:29.19 ID:2OLUZ5W+0
>>217
土地が狭いのに工場が多いから
264 【東電 88.5 %】 (catv?):2011/06/24(金) 13:14:29.26 ID:Zacdg/3N0
テスト
265名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:14:29.78 ID:s2nybMKX0
風があるからそーでもない
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:14:35.89 ID:P6aerxTP0
沖縄より暑いんじゃね
267名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 13:14:37.50 ID:ovaKtOAW0
室温34.0度湿度55%
268名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/24(金) 13:14:55.06 ID:CF2AWen/0
>>238
予想では14〜15時がピークだから、まだまだ
269 【東電 88.5 %】 (東京都):2011/06/24(金) 13:15:02.23 ID:xDk6hHm20
お前らちゃんと俺の分も節電しておけよ








やっぱエアコン最高だわ
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:15:02.46 ID:lIrGn7/Z0
湿度が低いからまだましだ
271名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/24(金) 13:15:06.83 ID:oYL4yEWJ0
多治見の本気を見せてやれや
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:15:07.64 ID:MT2RLFAl0
五家宝がメルトダウンしちゃうwwwww
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:15:10.34 ID:4tCNq7G30
蚊が鬱陶しい
274名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 13:15:10.63 ID:iJNn0gll0
困ったな
夏どうなるんだ
275名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/24(金) 13:15:10.34 ID:V3rszozN0
>>254
うち14度なんだけど寒すぎワロタ
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:15:11.50 ID:0xK+ChVH0
東電は当然エアコン使わないんだよな?
エコ設定なんてケチくさいこと言わずに。
一切使うなよ?東電さん
277名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/24(金) 13:15:26.85 ID:CqUUOwyx0
仙台は涼しいぞカスども
278名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:15:28.26 ID:whrZqt9I0
まだ6月だぞ バランス考えろ
279名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:15:30.31 ID:d0ZKDAma0
2リットルのペットを凍らして、2本背中に入れてるけど
これって寒すぎない?危険な気がしてきた…
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:15:30.88 ID:Ml1NNILA0
アツイー
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1307502257146114】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/06/24(金) 13:15:31.28 ID:kRTjJt7S0 BE:1069394663-BRZ(10003)

反原発厨の節電ファシズムに流されるな


欲望に忠実になれ


日本には原発が必要なのだ
282名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/24(金) 13:15:33.32 ID:o373DSKuO
>>260
そりゃ梅雨前線の北側だもん
283 【東電 88.5 %】 (dion軍):2011/06/24(金) 13:15:36.52 ID:k+gs4SFo0
停電になればいいのに
284名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:15:37.28 ID:laszJmud0
気温スレ立ちすぎでうぜえ
285名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:15:37.39 ID:/Qo4GTm30
寄居がダークホースだな
熊谷を抜く日もそう遠くはない
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:15:40.40 ID:7BMb7LO70
広島が快適すぎて生きてるのが辛くて申し訳ない
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:15:42.43 ID:acPKf3PE0
>>135
67%じゃん。
13 29.3 0.0 南西 10.4 1.0 67 1003.3
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-45212.html?groupCode=31&areaCode=000
288名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:15:49.18 ID:kU964fCs0
室温36.1度の湿度36%まだ扇風機でいける
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:15:52.30 ID:cCD6ag340
精神を加速させろ
290名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 13:16:00.64 ID:jX8m4P6u0
7月は45度
8月は50度くらいいきそうな勢い
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:16:03.56 ID:6hPZh+RY0
>>258
那覇は雨ばっかだな
台風来るし旅行キャンセルしたぞ
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:16:05.03 ID:Gnh8tmof0
てか8月のピーク時と同じぐらいじゃねーか
293名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 13:16:07.95 ID:8tHWMY3q0
とりあえずbgm用意したよ!
お前らニコニコ嫌いだけどアカウントは持ってるんだろ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7263800
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:16:08.20 ID:EFfsH0lu0
>>245
今日は伊勢崎あたりにいそう
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:16:09.24 ID:dIQZSR2l0
>>272
きな粉と餅だから大丈夫だ
それより梅林堂の塩豆大福が食いたい
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:16:17.66 ID:ng14BrUe0
いい事思いついた。オール電化住宅を停電にすればいいんじゃね?
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:16:17.78 ID:/JGscmjs0
暑すぎダメだエアコン使いますすいません
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:16:18.76 ID:Z/Aij0un0
これは直ちに影響あるな
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:16:23.67 ID:tVgzfU4A0
空気の読めない(北海道)土民は総スルーでヨロ
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:16:23.96 ID:vRDCzu9f0
北海道は6月に0・6℃って記録があったな確か
東京の真冬並みに低いぞw
301名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:16:27.62 ID:2I+UoIFP0
冗談じゃねぇ
なんだこの暑さ
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:16:29.47 ID:d210eZao0
>>228
夜は東京より涼しいだろ
303名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/24(金) 13:16:33.14 ID:8GBrSYMr0 BE:2501701496-PLT(26322)

無理せずクーラーつけような
304名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/24(金) 13:16:37.34 ID:PNaxJscSO
>>251
見事に地水火風網羅してるな
RPGなら精霊の怒りを鎮めるためにダンジョン四カ所巡るレベル
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:16:41.39 ID:veG4OF090
>>90
どこ?
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:16:41.94 ID:V21ElVyj0
盆地だから熱がこもるんだよね
307名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 13:16:49.32 ID:JJ+6vzEz0
89%! これ以上はもちません!!
308名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:16:50.36 ID:d0ZKDAma0
結局、北関東って海が無いから暑いんだよな
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:16:51.67 ID:utfSHg+n0
熊ヶ谷市民は全員水着なんだっけ?
ちょっくらいってくっかな
310名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/24(金) 13:16:52.60 ID:BChBA0TnO
>>241
サウナ状態でバイク乗っても涼しくないぞ
高温とアスファルトの照り返し排気ガス夏場のバイクは死ぬぞw
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:16:54.44 ID:0uFNc+u90
生粋の埼玉ラーなら、鳩山さんの単勝に賭けるよな?
312名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/24(金) 13:16:56.09 ID:01x4zCMhP
おれ風呂は40℃でそれでも暑くて長居できないんだがwww
313名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 13:16:56.36 ID:cR8XqNGp0
>>288
カーテン閉めろ!幾分かましになるぞ
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:17:08.64 ID:7BMb7LO70
水と梅干しをよくかきまぜてのめ
くれぐれも熱中症には気をつけろ
315名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:17:08.26 ID:OfuSDrhT0
多治見 桑名は中電にやさしいねー
316名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:17:12.41 ID:xWssnrfj0
熊谷に住んでたとき、軽量鉄骨のアパートの梁が伸びて室内の突っ張り棒が落ちた日があったな
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:17:17.02 ID:cdGwJbC70
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:17:17.98 ID:NGPZAOfB0
反原厨死んだ?
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:17:20.25 ID:HopBVPRI0
トンキンおめーら冷房禁止なw
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:17:26.78 ID:zXxbMMX90
く・・・くまたに・・・
321名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/24(金) 13:17:27.88 ID:iC2qrw9R0
節電とか無理無理
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:17:34.73 ID:2I+UoIFP0
プールでも行くかー
323 【東電 88.5 %】 (catv?):2011/06/24(金) 13:17:42.30 ID:xivMkWaai
熊谷市民は35度を下回ると低体温症で死ぬ。
324名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 13:17:45.85 ID:odrqg0kG0
まだ6月やで
8月になったらどうなってしまう
325名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 13:17:46.42 ID:mt0vwwLg0
気温スレ乱立しすぎだろw
326名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 13:17:47.31 ID:VLNca+dV0
>>1
ものすごい不良馬場だな
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:17:57.26 ID:cBz4J4lG0
すげえええ、さすが熊谷だな。
群馬に負けてバカにされたから本気だしちゃった。
328名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/24(金) 13:18:06.52 ID:3rvTcoXo0
おばあちゃんが麦茶の量産体制に入る前にこの暑さかよ
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:18:08.31 ID:Rr89vngD0
行田暑すぎ
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:18:10.17 ID:FbvJNmzx0
確実にやりにきてるな
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:18:13.30 ID:7BMb7LO70
これで7月や8月を迎えたら気温はどうなるのっと
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:18:14.72 ID:PBwDHB7V0
まだまだ管政権いくぞw

これがお遍路のパワーだwww
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:18:21.12 ID:ohnfLa2n0
熊谷の隣だけどなかなか暑いじゃねぇか
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:18:21.57 ID:93POBV2q0
電力足りてる厨が本当かどうか試そうぜ
335名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:18:23.01 ID:K5T1xklw0
熊谷がんばれ〜

高校が気象台の近所だった
暑いときは、パチンコ屋に避難してたなw
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:18:29.19 ID:0OPFRyoi0
ってか毎年この時期ってこの位の気温になってた気がする
それでまた寒くなる
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:18:31.42 ID:8uQkkZ040
熊谷民だが昨日の方が暑かったな体感的に
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:18:37.17 ID:BcK1kGi00
埼玉、群馬のエコ厨は大変だな
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:18:37.71 ID:bx1q82R20
原発は廃止だアホ
群馬埼玉の土人どもはこれくらいの暑さ耐えられるだろ
340名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/24(金) 13:18:39.24 ID:oYL4yEWJ0
エアコンつけたのに31.2度から下がらなくなったぞ
341名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:18:41.11 ID:kU964fCs0
>>313
窓は南側しかなくて部屋が暗くなるからカーテンを必要以上に閉められんのよ
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:18:44.88 ID:/Q4OCj9U0
熊谷39.3℃ いったぞ
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:18:45.27 ID:ROb40kNaP
>>328
なんで今年はばあちゃんスレ無いんだよ
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:18:46.60 ID:6hPZh+RY0
どうしても節電だったらテレビ停止してよ、みねーから
エアコンなしだと死人が続出するぞ
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:18:48.04 ID:eec0ToFc0
PCぶっ壊れる
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:18:49.03 ID:V7gzXCyb0
ヤシマ作戦、信奉者は有言実行だよねw
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:18:50.65 ID:d210eZao0
こんなに暑くても本日の最大電力量4400万Kw予想なら
夏大丈夫そうじゃん
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:18:53.99 ID:V21ElVyj0
植物を外に出してると葉っぱが焦げてたりするから困る
349名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/24(金) 13:18:55.23 ID:bs5VgaLG0
大停電になって人が一杯死んだら面白い
350名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/24(金) 13:18:56.98 ID:mTPVtjJ30
百葉箱で39度って恐ろしいな
普通の道だと40度を軽く突破してそうだ
351名無しさん@涙目です。(空):2011/06/24(金) 13:18:56.46 ID:J5v7biR/0
節電厨のおかげでクーラーが涼しいや
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:19:00.33 ID:sqcthxct0
>>329
おっちゃんゼリーフライふたつ!
353名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 13:19:01.36 ID:Zl4GtP+u0
いっぱい氷作っといて良かったw
354名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:19:02.37 ID:2zVwLH+f0
この温度を電気に変換できないものか
355 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (関西):2011/06/24(金) 13:19:04.98 ID:2CF+csRQO
>>318
反原発厨はエアコン効かせて快適に過ごしてるよ
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:19:06.59 ID:7BMb7LO70
今がちょうど梅雨の中休みというか晴れ時なんだよな
もう少ししたら豪雨がまたやってくる
357名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:19:07.94 ID:eNPJ3rLj0
震災の死亡者0だったが、こっちだったか・・・・埼玉
358名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:19:13.16 ID:MMhdsMmVO
私、網走だけど気温7℃よ
359名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/24(金) 13:19:13.55 ID:CF2AWen/0
暑いの関東だけなのに日本中猛暑みたいな報道はやめてほしい
360 【東電 88.5 %】 (北海道):2011/06/24(金) 13:19:15.80 ID:OUnPKE5O0
tes
361名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:19:20.80 ID:Ujnwrp2hO
熊谷の高校はエアコン完備
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:19:24.04 ID:c8mODeBH0
8月になったら50℃いくんじゃね?
363名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:19:37.03 ID:+Vn/d6S20
かなり東京に近い南部で室内の温度計30℃程度だわ
北部は地獄だな、南部で良かった
364名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/24(金) 13:19:41.87 ID:bs5VgaLG0
>>358
刑務所でネット出来るの?
365 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/06/24(金) 13:19:45.33 ID:r0jqZgHO0
節電厨「この猛暑は風評被害!」
366名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:19:51.36 ID:cWIZoH6A0
大本命多治見さんは毎年スロースターターだから
まぁ引き立て役の熊谷()は今のうちだけ先行して目立ってろってこった
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:20:08.21 ID:4d2pL8UF0
昨日の夜、22:13にクーラーつけた ごめんなさい
368名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:20:16.65 ID:fxgxkDu70
寒すぎて怖い。久しぶりにストーブつけた
http://weathernews.jp/observation/#//c=10
369名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:20:36.51 ID:6TVCg+Ch0
熱風が語りかけます
370名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/24(金) 13:20:42.79 ID:01x4zCMhP
熊谷住民でエアコンない人っているの?
371名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:20:42.95 ID:/8/olp6VP
千葉は風が強い ああいやだ
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:20:43.44 ID:ouITyYSW0
熊谷晴れてきた


373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:20:47.71 ID:Ub+PPlMv0
ラスボスは館林だろ
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:20:53.20 ID:d210eZao0
>>356
中休みにしちゃ
梅雨前線が上のほうに押しやられてるようだが
普通日本列島の下にきて中休みになるんだけど
375名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/24(金) 13:21:03.53 ID:Vg+RUekf0
多治見さんが本気を出すのはいつだ
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:21:13.41 ID:5Zt5aYT80
熊谷、寄居、館林の三つ巴のし烈な争いっぽい
377名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 13:21:13.34 ID:qE+38uFBO
木陰で微動だにしなければ耐えられる@本庄市
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:21:16.13 ID:20C2zws/0
39℃でいちいち騒ぐとか日本弱すぎワラタw

ドバイ 30℃〜45℃
ttp://tenki.jp/world/point-135.html

ジブチ 30℃〜42℃
ttp://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:djxx0001
379名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:21:17.35 ID:/Qo4GTm30
>>369
暑い、暑すぎる
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:21:22.35 ID:2OLUZ5W+0
こう暑いとオナニーする気もなくなるから簡単にオナ禁ができる
381名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 13:21:25.12 ID:FjoJ9lYT0
現在室温26.6度
382名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:21:31.40 ID:ttzuPj2j0
知らんけど体温よりも気温が高いと何か問題あるんじゃないのかね
人間のホルモンバランスとか崩れそうなイメージがある
383名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:21:36.82 ID:rWKEH11S0
神戸はまだマシなんだな
外は30度くらいか
384名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:21:46.10 ID:V/EDmBysO
寒くてストーブ点けた
釧路
385名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:21:45.99 ID:nIJIXR250
サッポロは17℃くらいで快適だぞおまえらー
386名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:21:51.12 ID:tVgzfU4A0
>>358
網走って刑務所があるとこじゃない?
そんなとこに住んでるって刑務所の関係者?
387名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/24(金) 13:21:52.87 ID:k3zGfmqe0
>>339
耐えてやるから俺らより涼しいお前らエアコン禁止なwwwww
388名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:21:53.65 ID:laszJmud0
>>378
湿度が違うだろ
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:22:00.38 ID:cBz4J4lG0
>>378
日本の湿度を舐めるなよ
390新潟市(新潟県):2011/06/24(金) 13:22:02.69 ID:IsWzynjv0
こっち涼しいよ
雨と風
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:22:04.97 ID:G73Rv/P50
眩暈がするぐらい暑い@神保町
でもグンマー人にくらぶればマシの如き
392名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:22:12.56 ID:kU964fCs0
>>370
俺の部屋にはついてない。エアコンつける時は扉で繋がってる姉の部屋のエアコンをつけて自室へ冷気を送ってる。
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:22:14.32 ID:H//HOCLh0
今日は館林は負けるのか?
394 【東電 88.5 %】 (catv?):2011/06/24(金) 13:22:15.22 ID:P6SBK8OP0
>>65
埼玉でも熊谷はんは別格やで
395 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 13:22:19.60 ID:pNhzZAda0
今年も酷暑かよ
396名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:22:28.07 ID:oLIvOaXN0
明日からまた天気悪いよ

最近は、梅雨なのにあまり雨降らん
397名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:22:30.80 ID:xGqJ0p8Z0
湿度が低いから快適だ
398名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/24(金) 13:22:35.86 ID:QjA4jiQ/0
温暖化ってほんとうだったんだな
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:22:36.92 ID:zj3cm4+I0
おい、熊谷が脱落したぞ
http://weathernews.jp/observation/#//c=33
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:22:38.39 ID:0OPFRyoi0
東京のやつは節電しろ
埼玉に電気譲ってあげろ
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:22:38.75 ID:3u8xQSnm0
そのうち常夏になるんじゃね?
402名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/24(金) 13:22:48.37 ID:ZPuUCU1H0
さすが熊谷、ハンパねーーすwww
403 【東電 88.5 %】 (長屋):2011/06/24(金) 13:22:52.94 ID:YAOXBkR50
冗談にならないレベル
ジジババとか熱中症で運ばれてたりしないの?
404名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:22:57.22 ID:MSVmjuki0
すげー
405名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 13:22:58.20 ID:NssJdVSR0
東電のライフはゼロよ
406名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:23:03.97 ID:/wr7bBp30
ジョギング行ってくる
407名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:23:05.61 ID:M6tUdgt50
ミヤネ屋は好きじゃないけど、暑いとこでレポートしてるおっちゃん、
今日はどこにいるんだろうかと
若干気になる・・
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:23:07.91 ID:RkiGZrKh0
>>396
雨も地域格差があるよね
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:23:08.24 ID:dIQZSR2l0
>>335
熊高か
今気象台の隣は広い公園になってる
だから以前より気象台は涼しいはずなのだが。。。
410名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/24(金) 13:23:09.15 ID:k3zGfmqe0
>>392
姉 と 繋がってる

に見えた俺は姉がいないんだ
許してくれ
411名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 13:23:15.71 ID:s/B0oyN10
熊谷ってなんで毎年こんなに気温が上がるの?
フェーン?
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:23:24.75 ID:p/eYmgs90
>>378
あっちの方が快適だわ
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:23:26.61 ID:MHBGJlKA0
何やってる、負けとるぞ
【速報】寄居39.2℃
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308888335/
414名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:23:36.19 ID:V1+OUAyCO
>>378
生まれて来たことを恥じるべきバカ
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:23:36.81 ID:ohnfLa2n0
インコが翼広げて口開けてハアハアしとる
416名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/24(金) 13:23:48.06 ID:zyO/06zE0
やせ我慢だけはやめろよ
誰も見てないし死ぬから
417名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/24(金) 13:23:53.57 ID:V5/761Vf0
こっちのがオッズ高いか
418 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/06/24(金) 13:23:53.38 ID:APGlzErR0
ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ!
ヒュゥー、アッツ!アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ!
すいませへぇぇ〜ん!アッアッアッ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ーアッ!
熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・アツイ!
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:24:00.53 ID:U06Xdt3f0
埼玉県熊谷市で12:57に39.3℃を観測しました。日本一暑い熊谷でも観測史上6番目に暑い気温です。
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:24:05.75 ID:veG4OF090
道東は軒並み10℃切ってるな
それでもウトロ7.5℃ってなんだよw
421 【東電 88.5 %】 (不明なsoftbank):2011/06/24(金) 13:24:22.30 ID:5P6OZ9Hd0
どれ
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:24:26.17 ID:FbvJNmzx0
>>378
去年エジプトにいったんだが、日本より暑いのに快適だったぞ
水は必須だが。日本はジメジメしすぎ
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:24:28.85 ID:JYDCrv1A0
そういや水は大丈夫なのかねあんま雨降ってないけど
424名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:24:34.40 ID:MT2RLFAl0
ハワイアンズの移転先は熊谷でいい気がしてきた・・・
425名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:24:35.51 ID:fMi8sTGX0
除湿器があれば真夏でもエアコン無しで行けるの?
426名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:24:39.68 ID:XP6JMaWO0
ぶちゃけ、今、室内より外の方が遥かに涼しい様な・・・
ι(´Д`υ)アツィー
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:24:45.09 ID:/JGscmjs0
去年暑かったから今年は過ごしやすくなるって言ってた
カス早く出てこいよ
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:24:57.37 ID:VhpLaYPx0
暑さで発電って出来ないか?
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:25:02.93 ID:1bNFUHbm0
どーすんだよ
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:25:09.19 ID:kPmB0nKb0
>>415
ちょっとその淫子貸してくれ。3分で済ませるから
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:25:14.53 ID:3u8xQSnm0
>>405
そんな東電から150万融通あざーっす
433名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:25:25.22 ID:tW8RIzX70
熊谷とかどうせ気象台置いてあるとこが異常に暑くなる場所にあるんだろ
434 【東電 88.5 %】 (三重県):2011/06/24(金) 13:25:27.90 ID:RTWkKyps0
90%まだかよ
435名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/24(金) 13:25:33.21 ID:jDmgBO/B0
大規模停電て予告なくいきなり来るのかな
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:25:40.42 ID:q/D3uE9n0
こいつらはなんでこんなに暑くなるのよ
437 【東電 88.5 %】 (関東):2011/06/24(金) 13:25:47.17 ID:Xbyf/92/O
死人はどれくらい出るのだろか…
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:25:50.49 ID:xLtccmAe0
>>370
熊谷の隣だけど、小1になる前はエアコンなんて居間しかなかった
小学生になったとき2階にタイマー機能のあるエアコンがやってきた
これで快適に寝られるようになった
30年前は車にエアコンすらないのが当たりまえ
エアコンの普及率みてみい
http://www.garbagenews.net/archives/863271.html
439名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:25:56.60 ID:RT4cc28VP
どうせ熱中症で死者が出始めたら
エアコン節電なんて無かったことになる流れになるんだろ?
わかりきってることなのにエアコン節電厨は頭おかしいの?
440名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:25:58.66 ID:BrB77Ddy0
昔の浦安鉄筋家族読んだら35度程度で皆死にそうになっててわろたw
441名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:25:58.73 ID://jK3EXjO
チキンレースすなぁ
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:25:59.65 ID:IWLpg9wq0
>>426
PCの電源を落とすべき
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:26:01.43 ID:hbmy34uFi
ジャップは干からびて死ね
444名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/24(金) 13:26:03.59 ID:4yYj2ZLm0
またまたご冗談を
445名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:26:06.05 ID:JgqZbGlM0
また地球温暖化厨が元気が出てくる季節だな
446名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:26:26.30 ID:A1Qbcy+W0
熱いぞ猫ヶ谷!!!!!!!プ
447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:26:27.03 ID:kU964fCs0
>>433
んなことないよ。気象台から家近いが住宅街の近くにあって特別な場所じゃない。
448名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/24(金) 13:26:30.16 ID:7pgdO0RX0
まだ扇風機で楽勝
449名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/24(金) 13:26:44.95 ID:yEyfSvjI0
直射日光に当たらなければどうということは無い
450名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:26:45.91 ID:RM0OaUGk0
地震きそう
451名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:26:52.04 ID:6j7RHdl00
暑けりゃクーラー入れれば良いじゃない。

なんでお前等そんなに我慢してんの?我慢大会でもやってんの??
452名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:26:58.92 ID:5Zt5aYT80
>>410
姉は結構厳しいよ
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:27:00.18 ID:0OPFRyoi0
熊谷39度だけど湿度28%だから・・・
カラッとしてるよ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-43056.html?groupCode=29&areaCode=206
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:27:03.83 ID:lr3i2jFg0
こういうスレって必ず
節電してない俺カッコイイみたいな奴現れるけど
中2病の延長線上なの?
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:27:03.92 ID:5rcLru5j0
沖縄30度ねえぞ
456名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/24(金) 13:27:05.18 ID:4yYj2ZLm0
まだ団扇で十分
457名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:27:24.02 ID:dIQZSR2l0
>>433

表通りから外れた普通の住宅街にあり、となりはやや広めの公園
平均的な住環境から気温を採っていると思っていい
458名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:27:25.42 ID:OMdi2abd0
これから屋外活動なんだが、気をつけることある?
459名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:27:31.60 ID:+Vn/d6S20
熊谷が40℃とかなってる時に電力足りなくなって大規模停電になったら
あちこちでバタバタと死んでいくんだな
460 【東電 88.5 %】 (dion軍):2011/06/24(金) 13:27:43.34 ID:naXwcc770
中東かよw
461 【東電 88.5 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/06/24(金) 13:27:43.82 ID:D83mhyR2i
あついでござる
462名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:27:47.97 ID:1buSMSDM0
なんぞこの夏休み中の暑さwwww
463名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/24(金) 13:27:48.52 ID:2LD9FurV0
まだだ!本当の地獄はこれからだ!
464名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/24(金) 13:27:53.84 ID:Vg+RUekf0
>>458
死ぬな
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:28:13.17 ID:kv73/mC80
熊谷市民の生活
+30℃ 都民は半袖になる。熊谷市民はストーブを付けて暖を取る。
+35℃ 札幌市民が熱中症で死亡寸前。熊谷市民は冬の最後のおでんをゆでる。
+40℃ 利根川と荒川が干上がる。熊谷市民はこたつをしまう。春の到来である。
+45℃ 東電管内で大停電発生。熊谷市民はシャツを半袖にする。
+50℃ 利根川と荒川が干上がる。熊谷市の学校がプール開きを行う。
+55℃ レールが変形して高崎線が運休。熊谷市のデブオタは、秋葉原に行けないと文句を言う。
+60℃ 世界記録。中東ではあらゆる戦争が停戦。熊谷市民は「くそっ、今日はずいぶん暑いじゃないか」と言い始める。
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:28:18.18 ID:7BMb7LO70
もうみんなで北欧かロシアに引っ越そうず
467名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:28:22.27 ID:Q5TgqdTJ0
ちば26度 すずしい
468名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:28:23.97 ID:RkiGZrKh0
>>458
風があるし外のほうが涼しいだろ
469名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/24(金) 13:28:29.83 ID:bG6oc81c0
空気中の水分全て消え失せろ
470名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/24(金) 13:28:45.97 ID:4exf2ZTzO
>>458
屋外に行くな
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:28:47.11 ID:6hPZh+RY0
節電してるやつって逆にバカだろ マゾか
東電のファンクラブかなんかか?

13時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 埼玉県熊谷 39.2
2 埼玉県寄居 38.7
3 群馬県前橋 37.4
4 埼玉県秩父 37.2
5 栃木県佐野 37.1
6 群馬県上里見 37.1
7 群馬県館林 36.7
8 群馬県伊勢崎 36.6
9 群馬県桐生 36.4
10 埼玉県鳩山 36.4
472名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:28:50.01 ID:oLIvOaXN0
>>378って

[email protected]すげぇえ ドゥフフフwwwww

[email protected] ザコスwwww

とか言うタイプ
473名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 13:28:55.17 ID:CnSyElL80
電気使用量やばいな(´・ω・`)
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:28:59.56 ID:8l2JFpRc0
>>458
コンビニでロックアイス買って飲んだり食ったりしろ
あと塩と糖分補給
薄皮あんぱんかクリームパンでも買え
475名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:29:01.72 ID:sBKbvit+0
>>465
なんだまだ春か
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:29:05.05 ID:u8HTEdKw0
夏場だけで地震、台風、梅雨、猛暑とか日本住み辛過ぎるだろう
477名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:29:10.05 ID:vsgxZ5sg0
動きたくないでざる
478名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:29:10.30 ID:B9xkKGjE0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
479名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/24(金) 13:29:10.70 ID:eLXmen6TO
部屋で全裸は涼しいな
オナニするのも楽だし最高
480名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:29:12.81 ID:kU964fCs0
さっきから思ってたけど>>457はうちと家が近い気がするw
481名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:29:14.32 ID:M6tUdgt50
昨日よりカラっとしてて室温30度越えてるけど
なんか余裕。
西日の頃はきついかも。
482名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:29:24.24 ID:hUwJPUio0
ここは意地でも40度までいきたいところ
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:29:25.68 ID:ofcE78p10
北関東の停電は許されない
俺たち神奈川が停電するべき
484名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:29:26.32 ID:L3X/Klvs0
埼玉最強伝説!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:29:31.58 ID:7BMb7LO70
暑いときは冷たい飲み物ではなく熱い飲み物をのめってばっちゃが
486名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:29:33.50 ID:AJWQEfM1P
暑いのならエアコン使えばいいだろ?
いいかげん文明を受け入れろよ
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:29:40.90 ID:dIQZSR2l0
>>480
ニコニコ靴工房知ってるか?
488 【東電 88.5 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/24(金) 13:29:50.41 ID:zVBSDFR70
やばい
489名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:29:51.75 ID:Lm26l0HB0
まだまだ扇風機で戦える
490名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:30:00.19 ID:Q5TgqdTJ0
>>486
体調が悪くなる
491名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 13:30:06.23 ID:ovaKtOAW0
扇風機一つじゃ足りねえから買ってくるわ
492名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/24(金) 13:30:07.31 ID:03hDK9ZnO
40度いけよどうせならw
493名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 13:30:11.63 ID:s/B0oyN10
32℃くらいで暑い暑い言ってたけどなんか申し訳なく思ってきたわ
494 【東電 88.5 %】 (チベット自治区):2011/06/24(金) 13:30:12.66 ID:hnnuqtjl0
室温30度 湿度47
495 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/24(金) 13:30:17.76 ID:Tm4mh/wDP
風が強いので室内は平気
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:30:18.08 ID:uF0hup1vP
板橋だけど40度くらいあるよ
周り中アスファルトだからな
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:30:19.00 ID:JsFXS6Gm0
これだけ暑くて風が強くて乾いてる日はいいね
498名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/24(金) 13:30:28.25 ID:4yYj2ZLm0
>>486
屈したくない
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:30:29.35 ID:7BMb7LO70
>>486
ほらアーミッシュっているじゃん
俺らみんなアーミッシュなんだよ教義が違うだけで

広島は扇子余裕です
500名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:30:39.53 ID:EFfsH0lu0
>>458
こまめに水分と塩分の補給忘れずに
501名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:30:40.57 ID:kU964fCs0
>>487
しってるよ。気象台前の道からそれて入るところだよね。
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:30:46.71 ID:/VqT/06x0
>>473
88ってヤバいのか? 3月なんかは98とか行ってた記憶があるんだが。
だいたいあの電力予想って実際よりバッファあるだろきっと。
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:30:53.50 ID:yfYJDBt50
あのあの

今年冷夏っていってませんでした?

冷夏とかいってた人たちどこいったんすか
普通に「猛暑」じゃないですか
504名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:30:54.25 ID:6IDWOTj30
湿気がないだけ8月よりはまし
505名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/24(金) 13:31:01.55 ID:yJInfh+/0
セミていつ頃からだっけ?
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:31:07.72 ID:3GyeXEN40
熊谷さん勘弁してくださいよ・・・あんたがそんなんだから所沢もこんなに暑いんですよ・・・
っつても熊谷だけ暑すぎるけど土地の関係?盆地とか?
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:31:09.83 ID:8l2JFpRc0
テレビ切ったら部屋寒くなってきたワロチ
508名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:31:10.95 ID:tY/qUmJx0
俺のHDDの温度が39度だよ。
気温39度とかどこのアフリカだよ。
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:31:17.80 ID:pCowPNJs0
今日結構涼しいだろ
熊谷の人間は別の世界に生きてんな
510名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/24(金) 13:31:17.98 ID:H+J7dvyA0
こっちの2倍とかどんまい

さみーwwさみーww
511名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:31:21.15 ID:csEqpSjZO
関東人はエアコン以外のスイッチは全部切らないと停電するぞw
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:31:21.46 ID:4xCPP1Os0
8月になったらどうなっちゃうの
513名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:31:24.87 ID:dmnTFIAB0
>>467
なんで隣の県なのに10度も違うのかなw
笑えるよなw
千葉サイコー
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:31:28.56 ID:laszJmud0
風があるせいかそこまで暑く感じない
部屋の温度34.7℃だけど
515名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:31:29.60 ID:MaHdsHW80
なあに、かえって涼しく感じる
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:31:29.91 ID:3qUdF8Mg0
エアコンきもちい〜
517 【東電 88.5 %】 (catv?):2011/06/24(金) 13:31:38.67 ID:QAQvoCgt0
ピークは14時か
518名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:31:40.88 ID:Frn+0Gkv0
じじばばシボンヌ
519名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/24(金) 13:31:41.56 ID:XfU0xYDr0
梅雨入りしたんじゃなかったのか・・・
520名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:31:50.90 ID:JxB1LcLP0
このぐらいの暑さになるとエアコン付けても効かなくなってくるぞ
521名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 13:31:59.28 ID:5P6OZ9Hd0
>>512
90℃になります
522名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:32:17.82 ID:JyLxZYBcO
タミフル用意したほうがいい
523名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:32:21.23 ID:7BMb7LO70
>>519
梅雨の中休みといって合間に晴れるじきがある
これが終わると集中豪雨
524 【東電 88.5 %】 (dion軍):2011/06/24(金) 13:32:22.79 ID:sBKbvit+0
アイス買いに行こうと思ったが暑くて断念
525 【東電 88.5 %】 (中部地方):2011/06/24(金) 13:32:26.28 ID:V5/761Vf0
89.3%
526名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:32:30.07 ID:QddkQIcVO
今日は館林さん元気ねーな
もっと気合入れろや
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:32:30.78 ID:g/l827c/0
今日は湿度低いからそんなに暑苦しくないな
528 【東電 88.5 %】 (チベット自治区):2011/06/24(金) 13:32:31.74 ID:hnnuqtjl0
>>502
96くらいなら余裕
3月みたいにそこらの照明消えてからが勝負だね
529名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 13:32:39.47 ID:6qg+chrmO
40度まだー?
530名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 13:32:40.67 ID:2ZkQEPVp0
節電しろよ
扇風機も電気で動いてるんだからな
531名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 13:32:41.12 ID:8uF63wbK0
相対湿度だから39℃までいくと湿度がえらい下がるんだな
532名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:32:43.73 ID:e6eKpqCd0
暑すぎて熊谷のハローワークに行けない
533名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:32:47.08 ID:yE565Oc60
くまたに
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:32:49.13 ID:jJCLOIHD0
電力91%越えきたな
お前らもっとガンバr
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:32:56.09 ID:V4/l7aWA0
7月でこんなに暑いのかよ…ただでさえ停電だの騒いでるのに
これは、熱射病祭りくるで
536名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:32:56.88 ID:6hPZh+RY0
2011 Verのエアコン最高だわ
買い換えて良かった!!
去年まで昭和のやつだったから
全然涼しくならなくて電気代すごかった
537名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:32:57.11 ID:QSYx7/Y80
館林キバれやボケェ
538名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/24(金) 13:33:09.75 ID:th/res3s0
頭がぼーっとする
気だるい
気分が悪い
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:33:11.83 ID:7BMb7LO70
さて団扇で闘う準備をはじめるとするか
540 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 88.5 %】 (catv?):2011/06/24(金) 13:33:13.49 ID:6ZfdRz5i0
今年も気温すれが盛り上がりそうだな
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:33:18.81 ID:7s7qxTP50
柏31度でこれじゃ熊谷とか地獄だろうな
冷房付けていいよ
めんまガリガリ君食えてるだろうか
542名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:33:25.67 ID:cIGjKd/H0
昨日のシャワー温度設定39℃だったのに
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:33:27.66 ID:8xYvS7P80

今、39.3度、トップきたーーーー

544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:33:40.97 ID:5Zt5aYT80
午後1時20分現在

1位:熊谷、寄居(38.8℃)
2位;館林(38.7℃)
545名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:33:45.24 ID:koTcVR4s0
なんかもう眼球が暑い
546名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:33:49.16 ID:+hdpMM5I0
暑い、エアコンの効きが悪い
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:33:58.75 ID:I5vciqKz0
暑いと何もする気が無くなる
暑い国で産業が発達しなかったのも納得
548 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/06/24(金) 13:34:02.52 ID:r0jqZgHO0
ガツンとみかんうめえええええぇぇぇ!!
夕方までサボリーマン決定しました
549名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:34:09.78 ID:G8r5P0dH0
>>266
沖縄は周りが海なので暑くならない

赤道直下のシンガポールも同様
550名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:34:11.48 ID:g+fQPHlC0
埼玉が目立ってトンキンの嫉妬が心地いいわwwwwwww
551名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:34:14.43 ID:KkPnsLQ10
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:34:17.59 ID:weWpcn4S0
熊谷ってなんでこんな暑くなるんだよw
京都みたいな地理的理由があるのかな。
553名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:34:32.58 ID:RPAH3pI20
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ     ピーンポーン 佐川急便です?
 | |王三王三王三王三|  .| //     Amazonコーポレーション様からお荷物です?>
 ゝ 乂━━━━━[強] 乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /            ピーピー お風呂が焚けました>
/ ///// ///// /////   ゴーーー
         ___
       /     \
      /   \ , , /\   トンキンがんばれ!心から応援してるぞ!!
    /u   (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |  Core i7 990X EE |
      |  |          | \ ガチャ.| |Radeon HD 6990CF |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |   1200W 85+    | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r?ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_
   \
554名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:34:39.96 ID:zb7G855c0
記録更新こいや
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:34:40.99 ID:Oju+7l400
>>489
エアコン頼りすぎると外出たときに汗が止まらなくなるから嫌だ
556名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:34:43.22 ID:0gelVo/A0
CPUが39℃だというのに
557名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:34:49.51 ID:eNPJ3rLj0
>>359
馬鹿野郎、北海道表示の西濃住みだけど糞あちーぞ
558名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:34:54.10 ID:QSYx7/Y80
>>544
館林が抜きそうだな
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:34:56.63 ID:k/cEHtf20
熊谷ってどんなとこだよ、明日の15時の予想20℃だぞ
560名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/24(金) 13:34:59.35 ID:SjbgUH8C0
寄居が本気出した。

【速報】寄居39.2℃
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308888335/
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:35:03.30 ID:DyPRBEtwi
多治見は王座陥落か
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:35:19.16 ID:7BMb7LO70
おら関東民はやせがまんしてないでとっととクーラーつけろ
電気代は西日本の俺が肩代わりしてくれるから
563名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/24(金) 13:35:33.06 ID:4yYj2ZLm0
今でこれだと真夏はどうなっちまうんだ
564名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 13:35:32.84 ID:Ueh0HRu70
>>553
なんで格げやってんの
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:35:37.91 ID:PfcGxaPX0
大阪もヤバイ
今日は段違いに暑い
566名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/24(金) 13:35:41.74 ID:kz/eZoz3O
とりあえず水風呂に浸かりながらビールを飲もうと思う
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:36:06.11 ID:4GBtWsEw0
熱いぞ!なんちゃら谷!!
568 【東電 85.9 %】 (大阪府):2011/06/24(金) 13:36:16.82 ID:cCD6ag340
さてと、今の電気使用量はどれくらいだ
569名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:36:17.64 ID:hDlWRmwK0
西風フェーンはヤバイ
40.9℃の日もこいつにやられた
570名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:36:23.20 ID:kU964fCs0
>>559
熊谷は冬には雪が降ることもある。そんなところw
571名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:36:27.26 ID:cj4mx5IY0
熊谷の明日の予想最高気温は22度だな
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:36:28.04 ID:fTvd0dk80
もっと太陽さんには本気を出してもらいたい
40℃程度にすら耐えられないジジババは粛清されるべき
573名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/24(金) 13:36:42.83 ID:th/res3s0
たらいに水張って足浸けながら2chだ
これは捗る
574名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:36:44.21 ID:M6tUdgt50
あれ?なんか風がやんじゃった・・・
575名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/24(金) 13:36:44.30 ID:BuPa+b+N0
節電しますか?それとも死にますか?
576名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:36:46.80 ID:qN7vsoc+0
40度来い
577名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/24(金) 13:36:47.02 ID:KttCFzlr0
湿度が28%なら窓を開けあえて外気を導入したほうがさらっとして気持ちよくすごせるのではw
578名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:36:48.17 ID:ewBeTOss0
熊谷さんが本気出してるな
579名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:36:55.10 ID:koTcVR4s0
熊谷が39.3℃
ついに本気出した
580名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:36:57.23 ID:+wLRidUS0
えー
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:37:03.43 ID:U06Xdt3f0
13:30 熊谷39.1
582 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/24(金) 13:37:08.74 ID:p5Vv3nvI0
よっしゃ!!
ご老人逝ったたたたたあぁぁぁ!!!!
絶対!死人出てるだろ?
584名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:37:12.49 ID:JXiVket40
熊谷付近在住だけど、何か質問ある?
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:37:14.18 ID:7BMb7LO70
熊谷さんまじ紳士
586 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 88.5 %】 (catv?):2011/06/24(金) 13:37:19.02 ID:3paE7bTM0
停電来い
587 【東電 88.5 %】 (大阪府):2011/06/24(金) 13:37:20.76 ID:cCD6ag340
まだ余裕だな
関東の奴ら遠慮なくエアコン使えよ
588名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:37:22.15 ID:QQdKg/nFO
熊谷39.3度いったぞ
589名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:37:26.65 ID:B+UQUYpW0
本命きたwwwwwwwww
590 【東電 85.9 %】 (東京都):2011/06/24(金) 13:37:27.53 ID:6WaYvPNl0
暑い…
591名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:37:35.29 ID:M6tUdgt50
>>572
若い人ほど耐えられないっぽいけど・・・
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:37:46.77 ID:3uWP+Sna0
(´・ω・`)風邪ひいて熱出てるから同じぐらいでちょうどええわ
わーはっはっはっはっ・・・・
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:37:49.96 ID:g/l827c/0
ちょっと熊谷市民出て来いよ
湿度28%ってそんなに暑く感じてないだろ
正直に言ってみろ
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:38:09.36 ID:yr5a+cFR0
エアコンつけっぱなしで寝てたけど全然だるく無い。
ちょっと暑いぐらいだ。
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:38:16.81 ID:8xYvS7P80

館林、13時で36.9度だぞ。どうして20分でそんなに上がるんだ? インチキか?

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
 
596 【東電 85.9 %】 (長屋):2011/06/24(金) 13:38:19.61 ID:Z5fJVltX0
なぜか下がった
597名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:38:20.87 ID:hUwJPUio0
熊谷市民だけどエアコンと扇風機つけててわかんね
598名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:38:22.57 ID:+hdpMM5I0
>>552
秩父山地の下りでフェーン、上越山地の下りでフェーン
東京都心のヒートアイランドの熱が運ばれてくる
599 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/06/24(金) 13:38:29.61 ID:r0jqZgHO0
ここでまさかの計画停電きたら東電はネ申!!
600名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 13:38:30.83 ID:I/T9hioEO
やべぇよ
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:38:33.43 ID:7BMb7LO70
関東民無理するなって
はやくクーラーつけて涼めよ
602名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/24(金) 13:38:36.13 ID:cSa4ToYm0
39度越えって・・・
死人が出たりするんじゃないの?
603名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 13:38:36.54 ID:egujBr9z0
でも今日は風が強いからそんな暑くない
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:38:36.53 ID:OTCrEy2r0
ジメジメした日本の中でもさらにジメジメした場所がこの辺り
605 【東電 88.5 %】 (catv?):2011/06/24(金) 13:38:39.56 ID:fTvd0dk80
>>591
マジかよ…
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:38:44.45 ID:Lv54l0HL0
>>575
節電したら死にます
607名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/24(金) 13:38:44.90 ID:iC2qrw9R0
どのサイト見りゃいいのよ
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:38:46.77 ID:U06Xdt3f0
「あついぞ!熊谷」のシンボル・キャラクター
ttp://www.city.kumagaya.lg.jp/appare/apiru/hitodukuri/atuizo/simbol.images/atube_iro.jpg
609名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 13:38:49.18 ID:5P6OZ9Hd0
>>575
両方死んどるやんかw
610名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:38:51.52 ID:f9jR5mK80
>>593
いや、あちいよ?普通に
611名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:38:53.05 ID:l1CLCQRU0
40℃は大したこと無い。
お風呂湯の温度は43度だ。
612名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:38:55.53 ID:3lwepg3A0
40度ってどういうことだよ倍以上かよ
613名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:38:56.04 ID:oLIvOaXN0
暑いのは

山形 熊谷 甲府 多治見 京都 沖縄

この辺だな
614 【東電 85.9 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (東京都):2011/06/24(金) 13:39:12.81 ID:tDooSF//0
気温の30度はクソ暑いのに風呂の30度は冷たいと感じるのはなんだなの?
615名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/24(金) 13:39:18.17 ID:ZPuUCU1H0
あくまで風通しの良い日陰の温度なのが恐ろしいよなw
616名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:39:24.66 ID:k6CUsxoAO
こんだけカンカン照りだから布団干したいんだけど
風強すぎて無理だ…
617名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:39:26.46 ID:u2oVnVNp0
爆発力の熊谷市と安定のグンマー勢だな
山に近いグンマーは日によって朝夕、あとは山で雨が振った時にはいい感じに涼しくなるんだけどな
618名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:39:26.91 ID:7BMb7LO70
広島が涼しい理由を今北誰可産業
619名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:39:27.23 ID:koTcVR4s0
6月の最高記録更新かよ。
寄居が6月日本一になるかと思ったら、熊谷がそうはさせまいと一気に上げやがった。
620名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/24(金) 13:39:27.62 ID:4yYj2ZLm0
閉めきった部屋だとサウナになって丁度良い
621名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:39:34.77 ID:bAsBwqIo0
札幌涼しいです^ρ^
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:39:50.89 ID:yfYJDBt50
どうでもいいけど
ちょっと前は30度とか死ぬほど暑かったのに
今年は今部屋の気温32度だがそうでもない

なんだこれ

湿度が低いのか
あんまジメジメしてないからそこまで辛くないのか?
623名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:39:56.46 ID:XP6JMaWO0
>>611

40度のお湯でも十分熱くねーか???
624名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:40:16.58 ID:7BMb7LO70
>>621
うらやましいな
でもそっちはそっちで最低気温絶賛更新中だろう?
625名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:40:33.52 ID:f3sFNbnP0
まぁお前ら、世界の最高気温の記録でも見てすずもうぜ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/気温
626名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:40:33.98 ID:MhedPVJX0
暑くてチンコ溶けそう
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:40:40.14 ID:g/l827c/0
>>614
水のほうが空気よりも体温奪うからじゃないか
628名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:40:41.33 ID:6hPZh+RY0
629名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/24(金) 13:40:55.81 ID:bs5VgaLG0
>>611
風呂は頭が直接温められることないだろ
630名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 13:40:56.95 ID:cslbgSXp0
熊谷って埼玉県だったのかwww
ずっと群馬県だと思ってたわwwww
631名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 13:40:57.24 ID:o+TMSa9p0
>>584
熊谷駅前の頭上から冷たい雫がシューやってるぅ?
632名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 13:41:04.57 ID:8qGOsfYw0
東海地方の気合いが足りないな
633 【東電 85.9 %】 (北海道):2011/06/24(金) 13:41:08.35 ID:dq0W8S2rO
そろそろ計画的停電くるんか?
634名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:41:23.63 ID:L/G1+MSN0
クーラ付けよう…
635 【東電 85.9 %】 (大阪府):2011/06/24(金) 13:41:50.51 ID:PfcGxaPX0
>>630
俺、広島だと思ってた…
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:41:52.57 ID:TnKqAMIO0
昼は気温高くても大丈夫なんだよなあ
ただ夜は耐えられんからクーラーつける
637名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:41:54.41 ID:wLi5cac20
>>613
沖縄て気温高いし日差しもキツいけど大阪に比べたら湿気はマシなほう

盆地なんかに住むもんじゃねーな
638名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:41:55.70 ID:RPAH3pI20
計画停電ってピーク時以外にやってた意味が分からないんだけど
なんで責任追及されてないの?
639名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:41:58.38 ID:9qY07YsZ0
>>623
それでも江戸っ子かよべらぼうめ
640名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/24(金) 13:42:15.23 ID:bs5VgaLG0
>>630
熊本だと思ってた
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:42:34.38 ID:o4XRmIim0
多治見はまだ温存してる
8,9月辺りに本気出す
642名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:42:42.39 ID:bAsBwqIo0
クーラーとかつけないで節電しろよ
643名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/24(金) 13:42:42.16 ID:ZPuUCU1H0
夏場の計画停電は鬼だよなあ。
死人が間違いなくでる
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:42:58.42 ID:hDlWRmwK0
湿度が28%だからまだましだ
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:43:05.26 ID:wl6Fusv20
これで計画停電かましたら、どうなるんだ?
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:43:09.11 ID:kPmB0nKb0
あっちーな糞が。埼玉と群馬、お前らもっと向こう行けよ
647【東電 99.9 %】(大阪府):2011/06/24(金) 13:43:11.09 ID:CV1l6Dc30
どれ
648 【東電 85.9 %】 (東京都):2011/06/24(金) 13:43:11.50 ID:6KynTJhO0
もういまからこんなんじゃ、真夏はどうなるんかな
649名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:43:14.53 ID:M+ZTfz7n0
>>614
超簡単に言うと
湯は身体の一部分にしか触れてないが
大気は身体全体を包んでるからだ
650名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/24(金) 13:43:16.28 ID:OLz8yCAHP
湿気低いのな 関西はベタベタでしんどいわ
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:43:22.19 ID:wTlVoPuS0
温度変化や低栄養はジジババのほうが強いな
死ぬ直前まで「大丈夫、大きなお世話だ」と言いながら死ぬ
652名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:43:46.27 ID:oLIvOaXN0
熊谷知らんとか日本人かよwwwwww


卓上旅行しろよwwww
653名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 13:44:02.80 ID:8qGOsfYw0
ところで、気象庁ランキングにある観測所の*印って何なん?
654名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/24(金) 13:44:04.28 ID:j3uQUf2V0
熱いぞ!猫ケ谷!! ムービーコミック
http://www.nicovideo.jp/watch/1272578155
655名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 13:44:09.53 ID:muA0XdtJ0
ここの人って暑くて住みづらいだけなのに誇らしそうだよね
誇るのはいいけどエアコンは設定温度32度以上までな
656名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/24(金) 13:44:09.67 ID:69oHBHeG0
あつすぎるから外出れない
657名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:44:10.87 ID:WWuoji+00
一番暑くなる時間帯なのに東電管内の連中エアコン付けずに耐えてるの?w
苦行楽しい?
658 【東電 85.9 %】 (dion軍):2011/06/24(金) 13:44:13.06 ID:8OG0sSc+0
明日 26度予想じゃん
よかったな 熊谷
659名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:44:16.07 ID:M6tUdgt50
風復活したー♪スズシイ。
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:44:20.96 ID:V/8aiLbQi
書き込まれてる気温が上下してるのはなに要因
661名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 13:44:23.83 ID:H7XqUDGxO
おい!館林が猛追してきてるぞ
662名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/24(金) 13:44:28.18 ID:dvpgWPKr0
多治見先輩はまだなのか!
663名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:44:31.57 ID:9qY07YsZ0
玉袋はラジエーター
664名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:44:38.96 ID:+hdpMM5I0
風があるとか言ってるけど、生ぬるいのが漂ってるだけだったぞ
665名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:44:43.00 ID:W8Gj6urN0
>>631
584じゃないが最近やってるな
というかつい最近まで節電で駅のエスカレーター止まってたからあれ浴びても階段が鬼畜ですぐに汗が出た
666名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:44:44.53 ID:koTcVR4s0
>>646
東京のせいだろ・・・
東京の廃熱が流れてくるから午後から急激にアップする・・・
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:44:46.34 ID:Td75AJXh0
日本終わりか?
668名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:44:46.91 ID:5Zt5aYT80
1. 埼玉 熊谷 39.2℃
2. 埼玉 寄居 38.7℃
3. 埼玉 秩父 37.2℃
4. 埼玉 鳩山 36.4℃
5. 埼玉 久喜 34.9℃
6. 埼玉 さいたま 34.0℃
7. 埼玉 越谷 33.7℃
8. 埼玉 所沢 32.8℃
669名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:44:47.78 ID:ocFsP3Pb0
日々家電は進化しているのに未だに大昔の感覚で
エアコン=電気代すごくかかると思い込んでて
客でも来ない限り付けようとしない老人を今年もまた説得する作業が始まる
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:45:05.49 ID:uIICVq680
扇風機の購入は国内メーカーを

扇風機スレ13 【節電】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1308181538/
671 【東電 85.9 %】 (茨城県):2011/06/24(金) 13:45:09.38 ID:t5s+RxvN0
f
672名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/24(金) 13:45:20.63 ID:bs5VgaLG0
どうせまた温度計に草が巻き付いてたとかいうオチだろ
673名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:45:28.47 ID:kPTGue2Z0
>>651
ジジババは感覚が鈍ってるだけ
同じ条件なら若者よりもジジババのほうが先に死ぬぞ
674名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:45:30.31 ID:L/G1+MSN0
トンキン大丈夫?
675名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/24(金) 13:45:33.33 ID:gI+6y6O70
日本海側は雨降ってるよ
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:45:37.89 ID:iGyQvtYI0
>>658
逆にきついだろ
一気に14度下がるんだぞ
677名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:45:49.54 ID:M/8E0Caz0
電力全然余裕じゃん
クーラーつけてもいいだろ
678名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/24(金) 13:45:52.41 ID:ew2ETVy50
熊谷が本気出したらどうなるのっと
679名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:45:55.22 ID:YMKPVo7rO
トンキン土人焼け死ねばいいのに
生きてる価値もあるまい
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:45:57.28 ID:U06Xdt3f0
埼玉・熊谷で39.3度=今夏最高、6月初―熱中症に注意・気象庁(時事通信社)

梅雨前線の影響を受けない関東から西では24日、午前中から晴れて各地で気温が上昇し、
23日に続き35度以上の猛暑日となる地点が続出した。気象庁によると、埼玉県熊谷市では
24日午後0時57分に39.3度と、今夏の全国最高気温を記録した。

全国の6月の観測史上最高気温は、これまでは1991年6月27日に静岡市で記録した38.3度で、
39度台は初めて。

関東北部を中心に6月の最高気温を更新する地点も相次いだ。同庁は熱中症に注意を呼び掛けている。

この猛暑は、日本列島の南東海上に高気圧があり、その縁を回るように南から暖かく湿った空気が
流れ込んでいるため。 

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110624/Jiji_20110624X407.html
681 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (長屋):2011/06/24(金) 13:46:06.66 ID:ZF7O/GLf0
40℃まだー?(・∀・)つ/□⌒☆チンチン
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:46:07.51 ID:uF0hup1vP
36度越えたら扇風機は暖房器具になるよね
683名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:46:21.05 ID:D6mVLoZ00
684名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:46:21.66 ID:TnKqAMIO0
>>668
熊谷と久喜で4℃以上違うってのが信じられん
場所的にすぐそばなのに
685名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:46:23.46 ID:RkiGZrKh0
>>676
こたつが必要になるな
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:46:27.49 ID:3nAyjsJB0
こりゃ夏はいきなりの停電は無いけど、阿保の東電は計画停電しそうだな
そして対象の熊谷とかは死亡確定
687名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:46:33.12 ID:x1Pm5q8N0
>>553
まさに俺
まあ関東住みなんだけどな
688名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:46:52.28 ID:3ZKrwuZ/0
し、し、しぬの?
689名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:46:52.49 ID:0HdWcT0p0
熊谷と寄居の境目辺りに住んでる俺としては
どっちが暑いとかどうでもいいです
690名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/24(金) 13:47:17.39 ID:4TAaSqkBO
熊谷民だけど今日なんか風強いからなんとか生きていけるわ
691 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/06/24(金) 13:47:18.13 ID:teM6VS/e0
え?
クーラー?
ガンガンだよ
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:47:26.90 ID:U06Xdt3f0
13:40
館林39.2
熊谷38.8
寄居38.7
693名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:47:30.81 ID:JXiVket40
>>646
ぶっ殺すぞ。てめえらの熱かこっち来てるから暑いんだよ。カスが
694名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:47:36.10 ID:MNRX9yEk0
電力使用率91%か・・・100パーになったらどうなるのっと
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:47:52.84 ID:5ssgBYPI0
金ちゃま袋伸びまくり
こんなに広がるなんて恥ずかしい...
696名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:47:53.95 ID:6hPZh+RY0
俺自宅警備だし
好きな温度に設定できるけど
勤めてる人は大変だな
会社で決められてるんだろ
なまあったかーい風に
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:48:02.21 ID:f3sFNbnP0
@tenkijp: 埼玉県熊谷市では、さらに気温が上昇し13:37に39.7℃を観測しました。日本一暑い熊谷市で歴代3位タイの記録です。水分をとって熱中症対策をしっかりしましょう。 #tenki_saitama http://t.co/R4avzUH
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:48:14.42 ID:lPk6P8Uj0
埼玉最強伝説健在だな!
699名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:48:19.90 ID:RT4cc28VP
>>605
農作業してきたようなジジババ舐めたらだめだ
あいつらは団扇さえあれば夏を乗り越えられる
700名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:48:36.23 ID:oLIvOaXN0
>>694
その前に発電量を上げる
それでも駄目ならアボン
701名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/24(金) 13:48:46.56 ID:ZUhHSfuHO
千葉は涼しいぞ
702名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/24(金) 13:49:09.75 ID:L7nB1gXq0
熊谷の二つ名は「熱風の交差点」らしい
703名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:49:11.56 ID:L3L+rMid0
熊谷市民羨望の籠原住みだけどなんか質問あるか
704名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:49:14.90 ID:4uE1s9vO0
深谷のみんなも負けるなよ!
705 【東電 85.9 %】 (中部地方):2011/06/24(金) 13:49:25.27 ID:V5/761Vf0
a
706名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/24(金) 13:49:34.58 ID:YV/N3w8X0
風があるので頭打ちだな
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:49:34.82 ID:kPTGue2Z0
熊本蒸し暑すぎて死ねる
本当に33℃しかないのかよ体感40℃以上に感じるぞ
708名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:49:35.68 ID:QQdKg/nFO
埼玉・熊谷で39.3度=今夏最高、6月初―熱中症に注意・気象庁
(6/24 13:05 時事通信社)
梅雨前線の影響を受けない関東から西では24日、午前中から晴れて各地で気温が上昇し、23日に続き35度以上の猛暑日となる地点が続出した。気象庁によると、埼玉県熊谷市では24日午後0時57分に39.3度と、今夏の全国最高気温を記録した。
全国の6月の観測史上最高気温は、これまでは1991年6月27日に静岡市で記録した38.3度で、39度台は初めて。
関東北部を中心に6月の最高気温を更新する地点も相次いだ。同庁は熱中症に注意を呼び掛けている。
この猛暑は、日本列島の南東海上に高気圧があり、その縁を回るように南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるため。
(時事通信社)
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:49:40.89 ID:OrWKthxz0
裏日本は裏日本でフーン現象で死にそうなんだろ
710名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:49:54.05 ID:JXiVket40
>>703
ここまで暑くなってるけど、今どんな気持ち?
711名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/24(金) 13:49:56.14 ID:MaDdKyF70
熱風の交差点(クロスファイア)
712名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:49:56.20 ID:QSYx7/Y80
>>692
抜いたー
713名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:50:04.78 ID:+hdpMM5I0
>>690
行田は風がゆるくて無理
714名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 13:50:05.52 ID:1/YVAJ1g0
風があるから2日前よりは涼しいな
715名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:50:16.14 ID:QSYx7/Y80
>>709
( ´_ゝ`)フーン
716名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/24(金) 13:50:17.70 ID:bs5VgaLG0
>>709
( ´_ゝ`)フーン
717名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:50:27.24 ID:CX8TM/5Q0
沿岸部は津波
内陸部は蒸し風呂
718名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:50:30.72 ID:bAsBwqIo0
>>668
何で同じ埼玉でそんなに温度差あるの?
719名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:50:31.04 ID:9qY07YsZ0
>>697
39.7℃だと・・・?
いいかげんにしろ熊谷
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:50:40.02 ID:0YMVmTEB0
風呂じゃん
721名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:50:43.91 ID:x1Pm5q8N0
俺この前まで熊谷だったからなぁ
まあ夏前に引っ越せて良かった
722名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:51:00.60 ID:l1CLCQRU0
俺は部屋に水撒いたぞ。
723 【東電 85.9 %】 (catv?):2011/06/24(金) 13:51:09.76 ID:2Yfkz92x0
クーラーつけたぜ!
724名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:51:12.34 ID:JXiVket40
埼玉県民が続々と集まってきたな
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:51:19.85 ID:iGyQvtYI0
>>658
記録にかける熱意の差、かな
726名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:51:29.62 ID:1EDp7Eoo0
我慢して病気になったらあれなんでエアコンつけます
727名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:51:35.04 ID:BDOrTFgK0
今日は寒いよ、多分20度ない
728名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:51:37.90 ID:CoOcsqp40
多治見はどうした、ガンバレ!
729名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:51:38.61 ID:hUwJPUio0
まだまだウォーミングアップ
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:51:55.10 ID:iGyQvtYI0
一番暑い14時に40度あるぞ
731名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/24(金) 13:51:58.05 ID:VeElPwzW0
ヤバいヤバい死国ヤバい、35℃超えたよ・・・とか思ってたら関東の別次元の暑さに吹いたw
よくお前ら生きてられるな
732名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/24(金) 13:52:11.85 ID:ZUhHSfuHO
風はやばいな
チャリ漕げなかった
733名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:52:28.36 ID:L3L+rMid0
>>710
湿度低いから楽勝だろ
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:52:33.13 ID:5RDilTRn0
>>731
つ エアコン
24度設定でも十分涼しい
735名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/24(金) 13:52:33.73 ID:jEdZfOf60
ぐぬあああ!熊谷ごときに負けるとは。館林は何やってるんだ!!
736名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:52:42.91 ID:ixMPPWbO0
39.7てw
737名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:52:53.82 ID:8uQkkZ040
埼玉・熊谷市で39.7度 6月の最高気温記録を更新
ttp://www.asahi.com/national/update/0624/TKY201106240234.html
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:53:02.32 ID:U06Xdt3f0
マスコミ取材中
http://twitpic.com/5fyjfo
739名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:53:05.23 ID:Dw7AojAy0
埼玉北部から群馬南部にかけての暑さは以上
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:53:06.28 ID:zvM1d/Mb0
直ちに影響あるレベル
741名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/24(金) 13:53:25.59 ID:0UiKAh8OO
館林=ケンシロウ
熊谷=ラオウ
寄居=トキ
多治見=サウザー
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:53:34.04 ID:pLgF6xDl0
熊谷の隣の行田市。
節電中でも上手にクーラーや扇風機使えって
防災放送で警告出た。
743名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:53:37.21 ID:x1Pm5q8N0
>>727
5℃くらい持ってけよ
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:53:37.31 ID:hDlWRmwK0
越谷はアメダスの設置場所変えてからおとなしくなったな
745名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:53:38.54 ID:JXiVket40
気温が上がるのは嫌だが、他都道府県から40℃超えを期待されてる以上、頑張らなきゃな。
746名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:53:39.36 ID:GpwIWmOTP
397いってんぞ
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:53:42.41 ID:U06Xdt3f0
これミヤネ屋か?
http://twitpic.com/5fyicm
748名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:53:58.75 ID:v745iC4u0
なにぃ39度だと!?
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:53:59.42 ID:pYa0wICJ0
熊本だけどマジで暑すぎてクラクラしてきた
全然風ないし湿度60%とかふざけんな
750名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:54:12.75 ID:oLIvOaXN0
水分補給はこまめにな
751名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:54:15.36 ID:H5iBeSbD0
40℃いけえええ
752名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:54:23.28 ID:nbijSGwa0
100パーセントまでもう少し
ラストスパートや
753名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:54:50.93 ID:x1Pm5q8N0
>>738>>747
熊谷なんもないからな
こんなときだけでも注目してもらえて良かったろw

毎年、熊谷熊谷言ってるから覚えた奴も多いんじゃね
754名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/24(金) 13:55:07.43 ID:0B7o//Tm0
そろそろ解熱剤だろ
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:55:11.49 ID:1mLfQiks0
節電のせいだな。
皆冷房いれないせいで都市部の気温がガンガン上昇してる。
756名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:55:15.70 ID:M6tUdgt50
パチンコ屋の駐車場の車内で幼い子供が・・・
ってゆう恒例の夏のニュースはまだですか?
757名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:55:20.35 ID:RRh7MqfK0
おちんちん気持ちいいお
758名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:55:25.31 ID:fST5Fm6C0
あんまり暑すぎる所はクーラーつけろよ
命には変えられんからな
759名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 13:55:29.83 ID:aZ41Li1v0
コームイーン
760名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:55:31.34 ID:f3sFNbnP0
熊谷ずげぇなぁ...
761名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:55:32.16 ID:V21ElVyj0
ここ次スレな

【速報】熊谷39.7℃
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308891089/
762名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:55:34.00 ID:hYScHbAL0
まだ14時台が待ってるんだよな・・・
763名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 13:55:41.80 ID:ArbCl3by0
>>749
鹿児島は風がいい感じに吹いてるぞ
灰が降ったら死ねるけど
764名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:55:42.85 ID:RT4cc28VP
ここまできたら40℃と電気使用量100%目指して頑張ろうや!
765 【東電 85.9 %】 (東京都):2011/06/24(金) 13:55:53.90 ID:hUBJmYUO0
766名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:56:08.43 ID:L3L+rMid0
八木橋行ってテレビに映ってくるか
767名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:56:08.78 ID:9Z17pMOu0
お前ら死ぬの?
電気代ケチってる奴らどーやって体ひやしてんだよ
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:56:13.03 ID:hDlWRmwK0
>>755
逆じゃね?
769名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:56:27.71 ID:x1Pm5q8N0
俺も前年度は熊谷だったんだけどクーラーつけられない場所だったんだよな
窓クーラーだったけど地獄だった
PCつけっぱなしで部屋の外にでると涼しいレベルだったな
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:56:32.42 ID:u37V8VEm0
はやく大停電起きろ
771名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:56:33.55 ID:ttzuPj2j0
しかしなんで埼玉が暑いんだ?
俺が教科書で習った情報によると南に位置する沖縄とかのほうが暑いべきだろjk
盆地だのいうなら日本中盆地くらいあるわ
誰か説明してみろや
772名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:56:46.59 ID:uYLZCpJz0
>>718
所沢は山が近い・・・
秩父とかは植物だらけだし
773名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:56:47.01 ID:JXiVket40
>>753
いつもはださいたまと言われてからかわれてるが、暑さに対する他都道府県からの期待の声は気持ち良いかな。
774名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:56:50.58 ID:oLIvOaXN0
>>767
水風呂気持ちいいぞ
775名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:56:51.16 ID:fHr5Ju+d0
室温35.5度
うひはー
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:56:53.54 ID:MNRX9yEk0
水風呂入ってこよ・・・
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:56:54.89 ID:7gN16L/yP
>>755
ねーよ
778名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:56:59.68 ID:skGEmNe60
大停電まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
779名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/24(金) 13:57:00.38 ID:jEdZfOf60
>>753
五家宝ぶつけてやる!
780 【東電 85.9 %】 (東京都):2011/06/24(金) 13:57:01.60 ID:8KpzrTER0
東電「ほら、原発は必要でしょww」
781名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:57:03.70 ID:u9rEpYMH0
灼熱だな
782名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:57:07.04 ID:x1Pm5q8N0
市全体をビニールで覆ってクーラーつければ涼しくなるんじゃね
783名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 13:57:10.04 ID:ArbCl3by0
>>771
ヒートアイランド現象でぐぐれ
784名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 13:57:17.89 ID:usIKgiIf0
40℃いったー!!!
785名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:58:01.61 ID:RT4cc28VP
>>771
全てはトンキン様のため
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:58:18.64 ID:JXiVket40
もうさぁ…40℃達成して終わりでいいんじゃない?
787名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:58:19.82 ID:WWuoji+00
                    _,,.. - ヽヽヽ - .、.._.
                ,. ‐''"´           ``'‐.、
              ,.‐´                 `‐.、
             /                          ` 、
           ,i´     ●             ●     ヽ,      暑いだろ?エアコン使えよ
          /                                ヽ
         ,i             (,,_人_,,)                ',
 __  _ .i____ _  _  __  ____ _  __ _ ___',____ _   __
...::.:.::.-‐   ‐ −―:..::...:..:.::..:..::::..:..:..::..:..::...:..:.::..:..::::..:..:..::....   ―:..:..:..::..:-‐  ‐ −..::...:..:.::..:..::::..:..:..::.
.::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..:.....  -‐  ‐ −―::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:.:..::::..:..::.:..:...:::.:..:...::..:.....-‐   ‐ −―::...
...::.:.::..::.::.:.::....―− ‐  ‐-.:..::...:..:.::..:..::::..:..:..::....  .....:..::...:..―− ‐  ‐-::...:..:.::..:..::::..:..:..::.  .....:..::..
._   ─....:..::...:..:.::..:..::::..:..:..::..:..::...:..:.::..:..::::._  ─  .....:..::...:..:.::..:..::::..:..:..::..:..::.._  ─.:..:..::.
.::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:.....    ....::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:.....   ....::.:.::.::..::.:.::...
788名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/24(金) 13:58:20.40 ID:0UiKAh8OO
南風GoGo
789名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:58:22.89 ID:RkiGZrKh0
熊谷は観測地点の近くで焚き火とかしてんじゃないの?
790名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:58:25.86 ID:MNRX9yEk0
>>782
ヒント:ビニールハウス
791名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 13:58:29.78 ID:aZ41Li1v0
>>771
その証拠に京都も暑い
南が暑いとか湿度が高いから熱いとか甘え。
狭い島国では北海道でも30度越える。熱帯夜がおおいのは沖縄鹿児島だ
792名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/24(金) 13:58:38.00 ID:nT9zXd3S0
6月でこれかw
793名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:58:43.07 ID:3PBB+fct0
節電しろよ
794名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/24(金) 13:58:43.74 ID:om82Duxh0
多治見だっけか?
日本一暑い街ブランドが欲しくて百葉箱の回りを色々やってるのって
795名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:58:44.83 ID:+hdpMM5I0
>>771
地形効果だよ山から下りてくる風が熊谷に
そして荒川利根川上ってくる風も熊谷に熱気を運んでくる
796名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 13:58:45.37 ID:IWZ4cLYx0
39℃とかwww
クーラーも扇風機も無いのに俺の部屋34℃とか快適過ぎワロタwwwww
797名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:58:53.38 ID:D6mVLoZ00
曇ってきた
798名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/24(金) 13:58:54.57 ID:DIS/Di8H0
普通にこれを持ちこたえて
7月はさらに発電量増えるのか

停電詐欺も終わるな
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:59:14.18 ID:/5s8uCGZ0
関東近辺だと埼玉がランキング上位を占めてるの?
800 【東電 85.9 %】 (東京都):2011/06/24(金) 13:59:16.72 ID:8KpzrTER0
10年前ってこんなに暑かったっけ
いっても35度くらいじゃなかった?
801 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東海・関東):2011/06/24(金) 13:59:20.47 ID:NVydAY8uO
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:59:20.89 ID:s08zzPTsi
京都に居るから京都が一番暑いとか思うけどどこが一番暑いんだよ?
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:59:32.76 ID:Nsrgp8Zj0
14:00に記録更新と思われ
それにしてもキンタマフクロウ拡大の件
804名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:59:34.47 ID:VLu5uQTN0
おかしい・・・なにかがおかしい・・・
805名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 13:59:39.78 ID:ovaKtOAW0
八月の太陽だよこれは
806名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:59:41.35 ID:oLIvOaXN0
打ち水デー作れよ

全国で一斉に打ち水
807名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:59:42.90 ID:QQdKg/nFO
熊谷の歴代最高気温って43度くらい?
808名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:00:02.19 ID:QrDUVo8/0
55度の砂漠歩いたことあるけど
湿度低いから余裕だった
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 14:00:05.24 ID:wKoqwUyn0
久しぶりに熊谷いったら駅前が廃れてた泣いた。
ダイエーがあったころは賑やかだったのに
810名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/24(金) 14:00:18.00 ID:r9s0Qw9k0
水風呂に30分つかれば、その後2時間は生きていられる
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 14:00:27.60 ID:e94h3o4g0
関東梅雨明けだろ…ι(´Д`υ)アツィー
812名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 14:00:58.44 ID:hZwnG4lz0
>>807
40.9
813名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 14:01:04.98 ID:ArbCl3by0
814名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:01:15.59 ID:U+SVR61m0
これ来月死人出るだろ
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:01:27.27 ID:CiPLkjLI0
京都が暑い寒いとかよく言うけど大したことないからな
盆地よりも平野内陸部のほうが極端
816名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 14:01:29.05 ID:V1+OUAyCO
>>806
少しの気温を下げるために、湿度上げるのってどうなんだろ
817名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 14:01:32.60 ID:PVC9HMo+0
埼玉糞暑すぎワロタ
818名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:01:39.45 ID:MNRX9yEk0
電力使用率93パー逝ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
819 【東電 85.9 %】 (東京都):2011/06/24(金) 14:01:45.28 ID:3pPcQRSMP
うーん
820 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 85.9 %】 (埼玉県):2011/06/24(金) 14:02:03.49 ID:yEhrZZMC0
821名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:02:14.40 ID:aUe3lsOd0
FurMark起動させたら30秒でGPU温度が95℃超えてワロタ
822 【Dogame1307432447741930】 (catv?):2011/06/24(金) 14:02:16.76 ID:LMjUqks60
熊谷に背広きてるリーマンおるかー?
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:02:20.39 ID:6hPZh+RY0
昼間からビール飲んじゃってるよ
あーつめてー
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 14:02:21.82 ID:hkqchmVv0
ミヤネ屋で熊谷中継来るかも?
825名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/24(金) 14:02:36.56 ID:Cc6+vYQF0
クーラー無しで室内32℃
826名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/24(金) 14:02:40.73 ID:9URuJQhi0
それにしても6月にこんな気温って上がるものか?
827名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 14:02:53.30 ID:/2NpT7G80
北海道涼しいなぁ 長袖着ちゃうぐらい涼しいわwww
828名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/24(金) 14:02:55.18 ID:ZPuUCU1H0
>>749
大分もそんな感じだな。
午前中はいい風が吹いていたのにパッタリやんじまった。
829名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:03:06.81 ID:QrDUVo8/0
温暖化やべえな。。。
830名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 14:03:07.92 ID:aZ41Li1v0
>>826
毎年みんなそんなこと言ってるよw
831名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/24(金) 14:03:12.33 ID:V5/761Vf0
ビール!ビール!
832名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 14:03:30.30 ID:LsNygs0iO
まあ一度も停電なしで夏越せるとは思わないから戒めと経験に100%いってくれ
833名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 14:03:59.67 ID:QQdKg/nFO
>>812-813
ありがとう
こんな騒がれても最高は40.9度なのか
834名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 14:04:03.68 ID:vTYi0TCX0
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:04:10.68 ID:Nsrgp8Zj0
熊谷の妻沼
地名怖すぎ
836名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:04:19.61 ID:oLIvOaXN0
温暖化じゃないよ
太陽の活動が来年最大になるから年々暑い


二酸化炭素詐欺
837名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:04:34.37 ID:+hdpMM5I0
>>826
日の出てる時間が一番長いしねー
838名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 14:04:35.62 ID:6IDWOTj30
ビールとチャーシューうめー
839名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:04:38.54 ID:s08zzPTsi
なんだ、京都は対したこと無いのか
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 14:04:57.47 ID:yS0iifEz0
ミヤネ屋当たっとるwww
841 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 85.9 %】 (埼玉県):2011/06/24(金) 14:05:00.83 ID:yEhrZZMC0
>>838
もう飲んでんのかよw
842名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:05:12.46 ID:3uWP+Sna0
>>834
(´・ω・`)ビフォーアフター?
843名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:05:18.29 ID:QrDUVo8/0
>>834
左wwwwwwww
844名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/24(金) 14:05:29.38 ID:PqRG/dzF0
俺の室内 24度
845 【東電 85.9 %】 (catv?):2011/06/24(金) 14:05:31.88 ID:GsUDoNrp0
40度まであとちょっとじゃん
がんばれ
846 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 85.9 %】 (埼玉県):2011/06/24(金) 14:05:41.67 ID:yEhrZZMC0
>>834
アーッ
847名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:05:58.23 ID:Z2LXUn0x0
京都とか熊本みたいな盆地の夜の暑さはガチ
寝苦しいなんてレベルじゃねぇ
848名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:06:07.35 ID:pCowPNJs0
岩手青森の沿岸部は12度とか寒いレベルだな
なにこの気温差
849名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/24(金) 14:06:39.34 ID:TLMmET0J0
>>836

太陽じゃありませんよ 天の川からの強大なガンマ線の影響です
二酸化炭素云々は完全な詐欺というのは正しいです
850名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 14:06:54.62 ID:/2NpT7G80
あーさむいなぁwww
最高気温20度行かないとかマジで寒冷化だなww
もう少し暑くなってくれないといかんなwww
851名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 14:06:58.33 ID:5DWLr8EgO
丁度知り合いが熊谷にいるからためしに行ってみるノシ
852名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:07:03.99 ID:yHahQ33B0
今日は本当に暑いな・・・
去年の夏もこんなんだったっけ?
853名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/24(金) 14:07:04.86 ID:9URuJQhi0
854名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/24(金) 14:07:18.95 ID:vHn7HfA9O
歴史的なトンキン大停電まだー?
855 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/24(金) 14:07:22.49 ID:qE8rN8v/0
九州でさえ34度なのに、九州より暑い熊谷にワロタ
856名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/24(金) 14:08:00.26 ID:CXrZo/BVO
今、熊谷の運動公園の駐車場にいるけど風が強いから涼しいよ
エアコンつけなくても平気
ちなみに車についてる温度計では日陰の気温38度
857名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:08:05.89 ID:Z2LXUn0x0
>>850
北海道は雨少ないし涼しいし良いなぁ
夏は北海道、冬は沖縄みたいな暮らししたいわ
858名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 14:08:09.14 ID:5Zt5aYT80
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 14:09:04.20 ID:uF0hup1vP
越谷も暑いところでいい記録が出てたんだけど
市の有力者が気象庁に計測場所変えろとか文句付けてた
暮し難いみたいで土地の値段が下がるとか言って

なんか器が小さいよね、熊谷さんと比べると
860名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 14:09:10.75 ID:ArbCl3by0
>>850
寒いところは10度いってないとかw
正直羨ましい
861名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 14:09:22.15 ID:/2NpT7G80
>>857
雨降ってく持ってるけど涼しいよwwクーラーとか要らねえwww
お前ら歴史的な電力不足なんだからエアコンとかつけんなよww

特にトンキンwww
862名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:09:46.06 ID:M+ZTfz7n0
>>853 今更何言ってんだ?
863名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 14:10:06.26 ID:Z5fJVltX0
>>834
ゴンさんじゃないか、早く連載再開して
864 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 85.9 %】 (埼玉県):2011/06/24(金) 14:10:10.34 ID:yEhrZZMC0
下がったな熊谷・・・
865名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 14:10:18.41 ID:6IDWOTj30
お前ら暑くて死ぬのと寒くて死ぬのではどっちがいい?
俺は断じて後者
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 14:10:41.60 ID:hkqchmVv0
ミヤネ屋キター
867名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:10:44.77 ID:OTCrEy2r0
家族からの冷たい視線で冷やしてる
868名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:10:51.76 ID:JsFXS6Gm0
>>834
よく偶然こんな見事な人が居たなぁ
869名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/24(金) 14:10:55.87 ID:jEdZfOf60
>>865
死ぬのはいやだお
870名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:11:07.00 ID:Z2LXUn0x0
ラニーニャ現象終了とはなんだったのか
8月9月は涼しくなるとか言ってたけど7月乗りきれるのか?
871名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/24(金) 14:11:24.09 ID:vHn7HfA9O
エアコン18度設定で十分快適だ。節電厨ごくろう
872名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 14:11:24.99 ID:RT4cc28VP
>>869
黙れ死ね
873名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 14:11:37.70 ID:/2NpT7G80
>>865
寒くて死ぬのが一番だろ
874名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 14:11:41.96 ID:6IDWOTj30
>>869
生きろ
875名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/24(金) 14:11:49.96 ID:V5/761Vf0
トンキン大停電で少子化解決しろ
876名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:12:56.26 ID:lRIocdBt0
もうずっと冬でいいよ。
冬ならずっと布団に包まっていればいいだけだし。
夏は扇風機、クーラー付けないとどうしようもないしね。
877名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 14:13:21.70 ID:YbzphxkX0
ただいま39.7℃出ました
878名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:13:23.16 ID:AdcoQVsX0
中段につけてた本命熊谷が大外まわって追い込んできたー!!
879 (catv?):2011/06/24(金) 14:14:04.58 ID:MzrsPZOS0
おっと、ミヤネ屋当たったぞ
880名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:14:08.78 ID:Nsrgp8Zj0
881名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 14:14:27.86 ID:6IDWOTj30
>>880
よっ、一年ぶり
882名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:15:09.00 ID:tZt7iWjM0
なんで埼玉ってそんなに暑いの?熱血なの?
883名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:15:37.03 ID:IstdLfk50
風が語りかけます
熱風が
884名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:15:54.48 ID:uEdkmB1e0
死ぬかもしれん
885名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:16:30.30 ID:sztBmQNU0
暑い 暑すぎる
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 14:16:36.11 ID:H//HOCLh0
東電93%キタコレ
887名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 14:16:38.15 ID:6IDWOTj30
段々(埼玉)さんのレスが緊迫したものに
888名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 14:17:25.26 ID:/2NpT7G80
寒いwww鳥肌立つwww
室内気温20度ないとかwwww
南風GOwwGOwwwとか言って馬鹿にしてたトンキン共に天罰下るwww
889名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/24(金) 14:17:25.23 ID:2G0biro00
館林何度だ?
風もあるしこれくらいなら窓全開で耐えられるな
890名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 14:17:29.09 ID:PVC9HMo+0
死人けっこう出そうだな
891名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/24(金) 14:17:41.33 ID:CXrZo/BVO
十万石ヒルズ
892名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:17:46.98 ID:MNRX9yEk0
埼玉さんと群馬さんはエアコンつけなよw
893名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/24(金) 14:17:51.03 ID:Cc6+vYQF0
熊谷はセミ鳴いてる?
こっちは朝からウザ杉なんだけど
894名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:17:56.78 ID:RkiGZrKh0
窓全開にしたらカーテンがちぎれ飛びそうなくらい風が強かった
895名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:19:16.08 ID:kU964fCs0
>>893
鳴いてないよ
896 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 85.9 %】 (北海道):2011/06/24(金) 14:19:28.39 ID:TSApM91QP
札幌は曇ってたけど晴れてきた
室温20度でちと肌寒い
897名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:19:58.94 ID:L3X/Klvs0
北海道ってどのスレでも浮いてるな
898名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/24(金) 14:21:06.09 ID:gSp/oCCYO
>>897
沖縄と北海道は自分たちは特別と思ってるからな
899名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 14:21:26.14 ID:/2NpT7G80
埼玉は黙ってろwww
900名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/24(金) 14:21:42.19 ID:CXrZo/BVO
でもこの暑さの中、運動公園で高校球児が試合やってるよ
夏の予選じゃないみたいだけど
大丈夫かな
901名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:21:43.61 ID:8xYvS7P80


えええええええ!

ついに、館林が。これってマジカ?

 
902名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:22:22.77 ID:O3tfe8ygP
何だかんだ言って、ミヤネ屋、みんな見てるんだなw
宮根誠司が嫌いって、ホントかよ?www
903名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:22:57.59 ID:6hPZh+RY0
公立の施設とかまだクーラー禁止とか
臨機応変にお願いします
904名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 14:24:06.89 ID:7GFqwx+T0
北海道すごいな
905名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:24:59.30 ID:6hPZh+RY0
>>900
ハゲたちはまあ大丈夫だろ
鍛えてっからw
7月の一番あついときに予選すんじゃん
906名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:25:03.54 ID:AdcoQVsX0
風があって湿度が低いからかマジで言うほど暑くない。
これだったら余裕で遊びに行ける。35度以下でムシ暑い日と比べると余裕
907名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:26:40.96 ID:8lzSfZgB0
外気温度35℃
室内温度32.4℃
湿度57%
908名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:26:47.84 ID:3c3u5tfO0
熱中症になったら東電のせい?
909名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:28:18.03 ID:iJsD/Ur00
関東の隣の山梨も何気に群馬埼玉レベルの灼熱県だったはず
910名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/24(金) 14:28:19.62 ID:gSp/oCCYO
>>900
野球って動かないし半分ベンチだから大丈夫じゃろ
バスケ、サッカーは死ぬな
911名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:28:48.57 ID:iJsD/Ur00
>>858
人が余裕で死ぬレベルだな
912 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/24(金) 14:29:42.31 ID:sP6dsyKi0
クーラー試運転開始
20年物なのに涼しすぎワロタ
913名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/24(金) 14:30:43.07 ID:0UiKAh8OO
東電としては停電になって死人が沢山出てほしいだろ
停電になったり死人が沢山出れば原発推進論が盛り返すからな
914 【東電 85.9 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/06/24(金) 14:30:44.59 ID:pasrW9RpO
半田京子氏ね
915名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/24(金) 14:34:46.16 ID:CXrZo/BVO
同じ暑さの隣の深谷もたまには話題にしてあげて下さい
916名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 14:34:57.93 ID:ovaKtOAW0
扇風機二つとオキシフレッシュでもうちょっと戦えそう
917名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 14:39:14.81 ID:gUTPidfU0
39.8℃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira012451.jpg
918 【東電 90.2 %】 (dion軍):2011/06/24(金) 14:40:41.46 ID:8OG0sSc+0
まじか
919名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:42:35.51 ID:VtLvDMQ60
さいたま市昨日よりも余裕かな
風があるからそんなつらくない
920名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 14:45:25.80 ID:SFZAUXgdP
この暑さどうかしてるぜ
921名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:46:43.12 ID:V5xkGweS0
弱で余裕だわ。まじエアコン体に害だし
922名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:47:36.94 ID:QrDUVo8/0
扇風機で余裕@東京
923 【東電 90.2 %】 (東京都):2011/06/24(金) 14:49:28.40 ID:94zGN6uD0
ほいほいテスト
924名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 14:50:19.59 ID:Frn+0Gkv0
>>923
90超えたか
925名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:51:39.40 ID:6hPZh+RY0
日曜から台風の影響と梅雨で毎日雨だよ
926 【東電 90.2 %】 (catv?):2011/06/24(金) 14:55:12.48 ID:CIuI/RZ+0
ヤバイな
927名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:57:37.82 ID:f94T5xfx0
暑いと思うから暑い!
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 15:01:47.75 ID:8l2JFpRc0
こんななか、東京メトロは昼間の地下鉄構内の冷房を切ると発表
蒸し焼きの老人を量産する計画
929名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 15:07:58.11 ID:iJsD/Ur00
俺夏に地下鉄に乗ったときってあえて座らずに風があたるところに立ってたのに。
その作戦がつかえないのか
930名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 15:10:01.34 ID:HCCdHg5o0
4360万キロワット
931名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 15:11:37.00 ID:ntX87dfP0
風が無かったら死者出るレベル
932名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 15:11:54.89 ID:sSmWJQfZ0
名古屋もあついぞたまんねー
933名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 15:12:19.72 ID:xnjnBK9g0
安心の熊谷クオリティ
934名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 15:13:13.13 ID://jK3EXjO
風がある分体感温度はマシだな
これが8月なら熱がたまって40度超える
935名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 15:18:05.65 ID:halHHvBG0
さすが熊谷さんだ。
皆の期待を裏切らないなあ。
936名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 15:21:45.76 ID:vOx5b5HSO
あと20年もしたら人が住めない温度になってそう
俺が子供の頃は30度なんてそうそう越えなかったのに
937名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 15:24:05.52 ID:rZ7ycgfb0
ちなみに湿度15%の上下で1度の差らしいのでお前ら換気扇回せ
938名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 15:29:30.98 ID:f94T5xfx0
あーあつは、なつい
939名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 15:30:32.90 ID:XqqQ5UgM0
いくらなんでもこの温度はないだろう
940名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 15:36:03.26 ID:HCCdHg5o0
4389万キロワット
941 【東電 91.6 %】 (鳥取県):2011/06/24(金) 15:37:12.80 ID:lOIuVPs50
ts
942名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 15:40:11.34 ID:6lErZupI0
あちい
943名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 15:43:10.11 ID:weWpcn4S0
チョコモナカジャンボうめえ
944 【東電 91.6 %】 (愛媛県):2011/06/24(金) 15:51:29.06 ID:9RO3sLsn0
律儀に節電してる年寄りが搬送されてそうだな
945名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 15:52:33.70 ID:qE8rN8v/0
熱い奴は水道で顔と腕を洗え。
それだけでかなり涼しくなるぞ。
946名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 16:20:59.25 ID:bYZBynsY0
>>945
鼻の穴の中まで洗うと、もっと涼しいよ。
947名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 16:33:14.22 ID:hPmFju460
蕩けそうな日
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 16:36:24.41 ID:6hPZh+RY0
>>947
31度のとろけそうな日♪って歌あったけど
31なんか余裕やんw 涼しいよな
949名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 16:37:21.48 ID:l5N9UbVR0
_ノ乙(、ン、)_
950名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/24(金) 16:38:50.90 ID:9L5Nw0RE0
東電ってすげえよな
原発爆発させて放射性物質をばら撒いた上
国民を危機にさらして経済にも大打撃とあたえた
これだけ見事なテロがいままであっただろうな
951名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 16:39:52.40 ID:0+iMmfQI0
91行ってるじゃんw
もう少しだぜ
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 16:45:10.62 ID:s9eUfIzv0
>>361
熊谷の県立高に居たけどそんなことなかったぞ
今はどうだか知らんが
953名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/24(金) 16:49:12.02 ID:ZiwXETUs0
ID:/2NpT7G80
ごみが市ね
954名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 17:08:57.07 ID:W8Gj6urN0
>>945
熊谷だが帰宅して水道出したらお湯レベルだった
955名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 17:21:28.19 ID:m/sIbK+Q0
今日は夜アイス食わないとやってられんな
956 【東電 91.1 %】 (チベット自治区):2011/06/24(金) 17:25:19.70 ID:UZpA0u6p0
これで明日は22度とかだろ
体壊すわ…
957名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 17:30:25.98 ID:hwKSkvfy0
熊谷民はエアコンの温度35度まで下げていいよ
958名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 17:30:46.51 ID:xFnkEhgz0

抽出 ID:20C2zws/0 (3回)

145 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 13:08:58.14 ID:20C2zws/0 [1/3]
公式データじゃないだろうこれ

209 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 13:11:52.65 ID:20C2zws/0 [2/3]
今がピークだ
これから涼しくなっていく

378 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 13:21:16.13 ID:20C2zws/0 [3/3]
39℃でいちいち騒ぐとか日本弱すぎワラタw

ドバイ 30℃〜45℃
ttp://tenki.jp/world/point-135.html

ジブチ 30℃〜42℃
ttp://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:djxx0001




安全厨ってここまで頭悪いのか
アホ過ぎワロタ
959名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 17:32:39.42 ID:hwKSkvfy0
気象庁によると、埼玉県熊谷市で24日午後2時20分に39.8度を観測した。6月の全国の観測史上最高気温という。(時事通信)

960名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 17:33:22.08 ID:Y9g8VViy0
停電きたら余裕で死ぬなこれ
961名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 17:35:48.46 ID:fc81+fIo0
熊谷市民の皆さま、すみません。
札幌、15度です。
962名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/24(金) 17:47:14.21 ID:ZiwXETUs0
どうでもいいわボケ
963名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 18:03:40.88 ID:yAT8gzmk0
>>961
今12度です
964名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 18:15:33.57 ID:4afoiEEk0
死ぬ







死ぬよ
965名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 18:46:45.60 ID:kIZ8VeOx0
埼玉ι(´Д`υ)アツィー
966名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 19:10:03.33 ID:n4gwIxwv0
当たれば大きい熊谷、バランスに優れた名古屋岐阜、安定感抜群の京都大阪、近年成長著しい東京、水まで無くなる高松

この辺が日本のベストメンバーだと思っている。山形みたいな一発屋は認めない。
個人的には原住民まで暑苦しい京都大阪を推したい。
967名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 19:16:35.26 ID:HbuHsgyL0
先週から10度も上がってんじゃねーよ
968!touden(東京都):2011/06/24(金) 19:17:45.03 ID:nUqio0uXP
てすと
969名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 19:18:51.27 ID:+85UNxhC0
大概の非日常には慣れてきたな。
970 【東電 87.4 %】 (東京都):2011/06/24(金) 19:20:01.71 ID:nUqio0uXP
こうか
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 19:29:02.52 ID:CfSi0rA90
まだ6月なのにどうなってるんだ
972名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 19:31:31.72 ID:VgnDjaSg0
今帰ってきたらあまりの部屋の暑さにびびった
鯖生きててよかった
973名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/24(金) 19:32:01.72 ID:PQQPr0B50
セミも鳴き出したか
もう夏だな
974名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 19:55:02.30 ID:+DUQmAWb0
寒いお
975名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 20:04:13.06 ID:HbuHsgyL0
キンキンに寒い
976名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/24(金) 20:07:41.26 ID:FfthBTWK0
田舎っぺうどん買いに行くか
977 【東電 84.9 %】 (dion軍):2011/06/24(金) 20:26:34.96 ID:MLVsC3Lw0
クーラーやめられません
978名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 21:23:42.44 ID:qzsALALy0
>>966
山形に行ってみれば、決して一発屋ではない事が分かる。
夏でも比較的涼しい宮城から、笹谷トンネルを抜けた瞬間に別世界が広がってるぞ。
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 21:29:50.78 ID:HtdIHNFG0
>>978
ただどこに行ってもこんにゃく団子を売りつけられる……
980名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 21:55:59.79 ID:6HghgcC80
6月末で熊谷が本気出したのかよ8月はシランぞ
981名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 21:59:46.98 ID:CLhax3gMO
いまは館林のほうが暑いって
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 22:01:47.13 ID:Cq9Sk+vt0
熊谷悪魔だな
983名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 22:17:12.02 ID:Vdp6rpId0
6月でこの暑さだったら12月はどんだけ暑いんだよ
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 22:29:18.24 ID:Cq9Sk+vt0
東京電力は熊谷市民を殺す気か!
985名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 22:31:27.81 ID:ZnE1wG+v0
今日熱中症で運ばれたヤツいたの?
4時過ぎに救急車と何回かすれ違ったが
986名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 22:44:44.41 ID:TG5ODuVt0
きょうは本当にやばかった
6月でこれとか夏本番はマジで死者続出やで・・・
987名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 22:47:47.25 ID:bd8WsF5S0
これから
JR東と東京電力の埼玉イジメは
更に酷くなるな
988名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 22:48:33.75 ID:LBch+9LS0
北海道、明日の最高気温11℃
989名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 22:50:34.86 ID:6bzk7wU60
くまた・・・熊谷
990名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 22:58:04.24 ID:bd8WsF5S0
1000になりそう
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 23:04:04.23 ID:puME5CNx0
次スレ

【速報】熊谷39.8℃
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308894635/
992名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 23:13:59.13 ID:ao2KGXSK0
おれ熊谷なんだけどさ、日当たりのいい2Fの室内は45度。
ベランダには日よけ、室内には遮光カーテンをつけてるんだけどね。
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 23:29:46.43 ID:oX5EUF9I0
熊谷って人住んでんの?
994名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 23:39:26.24 ID:9ZMYIn6c0
30年前はもっと涼しかった
995名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 23:42:44.39 ID:ZuXDu1Xy0
温暖化が急速にすすんでるんだよ、人類は100年持たない
996 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 00:24:52.63 ID:V+eyui9Z0
アツィー
997名無しさん@涙目です。(catv?)
熊谷から35マイル うえすとー