【速報】アリューシャン列島でM7.3の地震

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

地震情報(震源・震度に関する情報)
平成23年6月24日12時33分 気象庁発表
きょう24日12時10分ころ地震がありました。
震源地は、アリューシャン列島(北緯52.1度、西経171.7度)で、
地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。
震源の近傍で津波発生の可能性があります。
日本への津波の有無については現在調査中です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はアリューシャン列島フォックス諸島です。
PTWCでは24日12時20分に津波情報を発表しています。
情報第1号

http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/foreign/20110624123315394-241210.png
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:37:33.03 ID:/8/6oCGU0
おせーよ
3名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/24(金) 12:37:47.52 ID:kmYvOwSe0
うわあああああああああああ
4名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 12:37:53.79 ID:gP+CxSlt0
津波くるうううううううううううううううう
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:37:54.51 ID:CTmGLPmt0
どこいな
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 12:37:58.57 ID:oDLz61H2P
ジャアアアップ地震起きたぞ!義援金よこせええええ
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 12:38:03.50 ID:UCqzmQXr0
あのへん人住んでんの?
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:38:10.14 ID:RwqUlPSl0
これで巨大津波が起きたら福島終わるぞ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:38:11.76 ID:8lJ/LL7A0
地震のミサワが
「えーその程度? 日本はもっと大変だったわー」
を連発するスレになる
10名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 12:38:16.40 ID:fSQI2vlsO
どこ
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:38:23.43 ID:xivMkWaai
あるじゃん
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 12:38:24.26 ID:RornLn8m0
まーた環太平洋か
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 12:38:26.98 ID:dfXjWRQw0
津波は大丈夫か
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 12:38:31.88 ID:Lgu3scZf0
みんな逃げてぇー
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 12:38:32.01 ID:XP6JMaWO0
地図から観るに、カナダかアメリカのアラスカかな・・・
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 12:38:40.31 ID:W6T3efKb0
津波きそうだな
17名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/24(金) 12:38:41.39 ID:orYcgwG/0
東方スレ
18名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 12:38:42.22 ID:7QW5D4gkP
どこのクソ田舎だよ
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 12:38:51.57 ID:6IDWOTj30
どこ!?
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 12:38:53.24 ID:UFhNRDaj0
あの辺の島って人住んでるの?
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:38:54.39 ID:rYlkW7Cj0
地球全体揺れるようになったな
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:38:57.83 ID:Ipb9ZHv20
ダーウィンで見た
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:38:58.21 ID:zcRovbDY0
アリューシャン列島ね知ってるわー
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 12:39:03.26 ID:WLp3TkP00
また津波とか勘弁して
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:39:08.23 ID:+TmDWXlU0
トンキン逝きまくリングっ!
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:39:15.29 ID:s8A3+Cbd0
>アリューシャン列島フォックス諸島
ラノベ臭がすごい
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 12:39:16.38 ID:VLu5uQTN0
どこいな
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 12:39:20.75 ID:ocIYbjdh0
危険厨歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@涙目です。:2011/06/24(金) 12:39:21.33 ID:etRg9wj80
どこだよ
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 12:39:25.48 ID:b83MvApY0
ジパング
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:39:28.48 ID:ZLZLguqE0
小さめの津波で溜まった放射能を洗い流してほしいなw
32 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/06/24(金) 12:39:36.07 ID:0DDHnwkr0
津波クルー?
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:39:37.65 ID:/JGscmjs0
烈震カモーン
34名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 12:39:39.33 ID:X+jMtZsN0
海遊館いったときに
アリューシャン列島っていうキーワードを見た気がする
なんの水槽かは全く覚えてない
35名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/24(金) 12:39:45.60 ID:dbMnE0Ir0
福島おわたwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:39:50.58 ID:D6/HCnnB0
口に出して発音したくなるよな、アリューシャンレットウ!って
37名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 12:39:50.74 ID:FTnNjpLS0
どこだよ
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 12:39:54.55 ID:ijOdO9tn0
津波どうよ
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 12:39:55.27 ID:HopBVPRI0
どこいなw
40名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 12:40:05.52 ID:jqe2UDt10
どこの田舎だよ
41名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 12:40:07.63 ID:EcGdVnp70
俺も朝イチでアリューシャンする日もあるわ
42 【東電 88.5 %】 (北海道):2011/06/24(金) 12:40:11.25 ID:LMNF7J3f0
ガチでどこだよw
43名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/24(金) 12:40:17.18 ID:th/res3s0
人いるのかよ
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 12:40:19.92 ID:xx2XeFifO
無知大杉ワロタ
エリート速報()
45名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/24(金) 12:40:21.68 ID:N6qG7A/40
うわあああああああああああ

で、どこ?
46名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/24(金) 12:40:22.92 ID:4exf2ZTzO
小さい小さい。
安全安全安全安全
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 12:40:24.58 ID:GEl0zTb00
地球さん今日もはりきってますな
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 12:40:24.81 ID:naXwcc770
見事なまでに造山帯
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:40:29.54 ID:hhkitY6c0
福島に直撃したらやべーんじゃねーの?
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 12:40:31.17 ID:6a2IMYMR0
知ってた
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:40:32.79 ID:b9Q6JmDc0
津波警報出せや
52名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 12:40:35.24 ID:9Os79L1z0
アルーシャンにげてえええええええええ
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 12:40:35.88 ID:PQFDqVmI0
7.3でも驚かなくなってきた
54名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/24(金) 12:40:35.93 ID:ntYX0f4u0
M7.3か
日本への津波は大丈夫だな
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 12:40:36.16 ID:zV2upRaR0
>>42
北海道の近く
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 12:40:38.97 ID:1FRI4FKL0
オトモダチ作戦しよう
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:40:40.13 ID:+AgT3Tfl0
以下6月24日 の6.2.4を使ってなんとか11にするスレ
58名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 12:40:42.17 ID:N9hYLNMG0
都司さん見れるのか
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:40:55.19 ID:phB0cZ730
雑魚じゃん
60名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/24(金) 12:40:59.33 ID:5S6JksvH0
アリューシャンか、聞いたことアルな。
61名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/24(金) 12:41:00.95 ID:SER+LpRX0





この速さなら言える





 
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 12:41:03.17 ID:+2ziF7H30
7.3か
雑魚だな
63名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/24(金) 12:41:04.70 ID:dbMnE0Ir0
まだテレビで津波地図でてないな
津波はこないのか
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 12:41:05.99 ID:n98L37JHP
アラスカか
人住んでねぇだろ
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 12:41:07.27 ID:tQEYET5l0
ピロピロピロピロピロピロ ピロピロピロピロピロピロ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:41:10.19 ID:F1UQCTsf0
震源が北上してるな…
67名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/24(金) 12:41:11.68 ID:FojTb3l30
津波こいやああああああああああああああああああ
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 12:41:13.92 ID:92Wac7sg0
再占領のチャンス!!!
69 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/06/24(金) 12:41:16.38 ID:LwfnvuMCP
>>55
カムチャッカだろ
70名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 12:41:16.96 ID:35uMhCPq0
気象通報聞いてるとアリューシャンってよく出てくる
71名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/24(金) 12:41:20.18 ID:RIlPzhCe0
ここってひとすんでるの?
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 12:41:20.24 ID:dao4S0+J0
すまんすまん、タップダンス踊ってたわ
73名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/24(金) 12:41:20.72 ID:h093/0Ij0
アッー!島
74名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 12:41:21.19 ID:uF/+TXop0
どこいな
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 12:41:22.21 ID:4JxrJKfuO
どこだかさっさと調べろ無能ども
76名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/24(金) 12:41:26.09 ID:Fa54sq4AO
太平洋のど真ん中ぐらい?
77名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/24(金) 12:41:26.40 ID:01x4zCMhP
前々回の宮城県沖地震でチリに大きな津波被害出たから油断できないな
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:41:32.62 ID:C5kJnBo+0
うわあああああああああ津波来るやんかああああああ
79名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/24(金) 12:41:33.54 ID:ptVHvVhl0
アラスカか
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 12:41:38.23 ID:+0+XClhsO
どこだよ地図よこせ
81名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/24(金) 12:41:43.87 ID:+7DT0Ii/0
アゼルバイジャンくらいわからない
82名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/24(金) 12:41:46.73 ID:zD53Wmyr0
またまた福島ピンチか?
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 12:41:46.86 ID:j9gxpUbbP
元々揺れるとこなの?
84名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 12:41:49.46 ID:YFHmcDSn0
あそこか
85名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/24(金) 12:41:51.15 ID:kgw6c85h0
津波来るぞ逃げろ
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 12:41:56.62 ID:bs3efbT80
俺アリューシャン住んでるけどそんな揺れてねーぞ
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:42:01.11 ID:tYhEHR+y0
>>61
何か言えよコラ
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:42:01.68 ID:/8/6oCGU0
ぐぐったら去年も割りとでかいの着てるし2007年にもM7.3記録してるじゃん
解散
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:42:05.79 ID:J79+sZGoP
津波どうなってる?釧路の人にげてー
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:42:07.12 ID:RwqUlPSl0
>>51
ハワイの判断待ちだろ
到達するにしても民間は時間の余裕がある
福島は全く猶予がないけど
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:42:08.30 ID:phB0cZ730
アルジャーノンに花束を
92名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 12:42:08.80 ID:MhXhgKC30
津波がくるおおおおー
93名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 12:42:09.83 ID:bY63xGOB0
これは日本の所為だな
94 【東電 88.5 %】 (catv?):2011/06/24(金) 12:42:11.49 ID:u03vB2XF0
95名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 12:42:11.54 ID:UzyFMO8sO
亜硫酸?
96名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 12:42:20.51 ID:dhaNy3U80
ここまで大黒屋光太夫無し
97名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/24(金) 12:42:23.50 ID:32SftZxt0
津波が来るのは9時間後だとさ
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 12:42:25.03 ID:u1DSbqbPO
津波来るで
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:42:27.26 ID:+/0mtvq80
>>80
>>1の画像くらい見ろよ
100名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 12:42:28.37 ID:WgrmYhmn0
白人様も揺れるとこ住めや
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 12:42:30.28 ID:989KHdU30
AN EARTHQUAKE HAS OCCURRED WITH THESE PRELIMINARY PARAMETERS

ORIGIN TIME - 0510 PM HST 23 JUN 2011
COORDINATES - 52.1 NORTH 171.7 WEST
LOCATION - FOX ISLANDS ALEUTIAN ISLANDS
MAGNITUDE - 7.3 MOMENT

EVALUATION

BASED ON ALL AVAILABLE DATA A DESTRUCTIVE PACIFIC-WIDE TSUNAMI IS
NOT EXPECTED AND THERE IS NO TSUNAMI THREAT TO HAWAII. REPEAT. A
DESTRUCTIVE PACIFIC-WIDE TSUNAMI IS NOT EXPECTED AND THERE IS NO
TSUNAMI THREAT TO HAWAII.

THIS WILL BE THE ONLY STATEMENT ISSUED FOR THIS EVENT UNLESS
ADDITIONAL DATA ARE RECEIVED.

ttp://ptwc.weather.gov/ptwc/text.php?id=hawaii.2011.06.24.032209


よくわかんねーけどNO TSUNAMIっていってるし大丈夫だろ
102名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 12:42:35.61 ID:9Os79L1z0
アリューシャン列島って何県だよ
103名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 12:42:37.06 ID:5Pf8KYhuO
アリューシャンマジックを一回見てみたいな
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:42:40.61 ID:y2D1f44vP
>>20
マジレスすると、アリュート族が住んでるからアリューシャン列島
105名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/24(金) 12:42:41.74 ID:UFzRHLr40
何とか戦隊
アリューシャン・レッド!
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:42:41.72 ID:JsFXS6Gm0
久々に普通にデカいの来たわね
エスキモーしんじゃう?
107名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 12:42:43.97 ID:bsJBMEu90
太平洋プレートマジで伸びまくってんだな
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 12:42:49.80 ID:6iI15x8v0
太平洋プレートの辺縁部分で巨大地震が頻発してんだなやっぱ。
ってことはやばいじゃん日本。
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 12:42:51.28 ID:FFmPmq3i0
アリューシャン列島はどこにあるかって? そこにアルーシャンねえか
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:42:51.72 ID:tKXgqpqv0
ここはM9クラスあるでえええええええええ
111名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/24(金) 12:42:51.56 ID:MZPj5NN80
津波くるかな
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:42:52.63 ID:zvM1d/Mb0
最近地球さん怒りっぽくないか?生理かな
113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 12:42:52.63 ID:yERThOCeO
アルーシャンっていいとこだよな
114 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/06/24(金) 12:42:55.11 ID:0DDHnwkr0
アッツ島玉砕
115名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 12:42:55.90 ID:LaZ8IvLG0
やはりポールシフトが起きるのか
起きたら数億しか生き残らないとさ
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 12:42:58.28 ID:a+SE4ROm0
原爆で汚した呪いではないのか
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:42:58.79 ID:ZDPCUBzO0
MGSスレ
118名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 12:43:00.57 ID:70XItW1iP
昔、ごんぎつねでそこを漂流する話を書いたので覚えてる
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:43:01.05 ID:3GyeXEN40
こういうとこにも人住んでるんだろうな
すげえわ
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:43:01.85 ID:qBCa1eUq0
拡散しないで下さい
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:43:02.60 ID:ECYTHppP0
まーたHAARPか
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:43:02.75 ID:ROb40kNaP
なんでそっちなんだよ
ふぐすま県冲でやれ
123名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/24(金) 12:43:04.46 ID:3rjz/PDx0
M7.3は東北大震災(M9.1)の10%のエネルギー開放量です。
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:43:06.69 ID:U06Xdt3f0
Fox Islands (Alaska) - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Fox_Islands_(Alaska)

震源
125名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 12:43:12.15 ID:iwql1xKDO
亜硫酸
126名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 12:43:15.71 ID:ZJk+ebML0
それハワイだろ
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:43:21.37 ID:4M2X2g990
始まったのか???????
128名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 12:43:21.94 ID:+2ziF7H30
>>91
名作
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 12:43:26.92 ID:tQOAJx0x0
>アリューシャン列島

カニが一杯いる所だろ?
おれ知ってるぜ
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:43:35.41 ID:Zr7UhwiP0
>>112
そろそろ閉経くんじゃね?
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:43:36.50 ID:h5aCH5ml0
ありゅありゅwww
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:43:37.64 ID:JLLxhrqq0
反応早すぎる気もするな
ttp://uproda.2ch-library.com/394127n7y/lib394127.png
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:43:44.04 ID:Rz09Tcf80
北米プレートさんが崩壊している
134名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/24(金) 12:43:44.77 ID:qrLi1jK/0
津波とかいってるにわかは消えろ
日本に来るときには小さくなってんだよw
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:43:51.77 ID:XhkN6YO30
あのドラクエに出てきそうな形の諸島か
136名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 12:43:52.15 ID:c7Y8+imx0
20cmの津波がくるな
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:43:53.14 ID:3tC7gp680
小物だな
138 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/06/24(金) 12:43:53.43 ID:KydN12S70
糞雑魚だな
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:43:59.19 ID:zO9R5tqF0
シュタゲのEDの人って有名??
OPもいいけど、EDが気になって・・・。
ダルとバイト戦士(未来人)は親子だし
シュタゲの世界観マジ気に入った。
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:44:00.90 ID:TB9CHHKl0
どこいな
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:44:01.09 ID:PBr9q4pU0
>>123
雑魚め・・・
142名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 12:44:01.98 ID:kMIr2Bx30
フォックス諸島ってどんなところかと思ってぐぐってみたら
メタルギアソリッド4がやたらと引っかかる
143名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 12:44:02.33 ID:ghThOqAy0
ウニマク島大丈夫か?
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:44:06.95 ID:52nHh8HD0
http://tasuku.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/05/9_11ea.html
ぐぐったら予言してるやつがいたぞ
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:44:16.46 ID:armVWi3a0
だから日本だけじゃなく環太平洋全部危ないんだって
プレートには国境なんて無いんだからな
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:44:17.26 ID:Ccml1S0d0
11日厨はどう責任取るの?
147名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/24(金) 12:44:17.46 ID:uieZvjfUO
こちとらM9じゃい!
まだまだじゃい!
148名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 12:44:24.65 ID:5P6OZ9Hd0
FOXとかww
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 12:44:26.39 ID:oX1Kt9Eg0
>>86 
埼玉にそんなとこあったっけ?
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 12:44:26.64 ID:H47aIEbY0
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 12:44:33.48 ID:E7tFbjdg0
>>139
榊原ゆい エロゲ声優
152名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 12:44:47.10 ID:2iDIBs1YO
アラスカの方なのか?
153名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 12:45:11.12 ID:DNOcVqbjO
どこいな
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 12:45:15.77 ID:naU9kZwV0
3.11の前震でM7クラスはないよな
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:45:18.68 ID:tYhEHR+y0
>>91
あるじいさんに線香を
156名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 12:45:23.95 ID:HZdLFGut0
>>123
10%?
M8で3%とかだろ。
M7.3なんて0.1%くらいじゃないのか。
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:45:24.79 ID:OPo6T3i+i
昔はここも日本の物だったんだろ?
158名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 12:45:25.05 ID:odrqg0kG0
7.3など甘え
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:45:30.11 ID:crJt/tf30
もうしばらくすると太平洋に新たな陸地が出てくると予想
160名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 12:45:42.39 ID:6bGCi3bu0
きたか がたっ 立ち上がる
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 12:45:50.50 ID:1SStrqmT0
近い内に余震くる?
162名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 12:45:58.23 ID:pBGaH06r0
>>124
フォックス島って実在したんだな。MGSの中だけの存在かと持ってた。
163名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 12:46:01.11 ID:xrvtpjd70
日本よりアメリカの方が近いじゃねーか
県名アラスカの人逃げてー
164名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/24(金) 12:46:01.66 ID:HYyBI2G70
ぃらしゃ〜ぃ〜〜\(//∇//)\
165名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/24(金) 12:46:05.09 ID:+TYBZcRx0
おい!津波がこっちにくるじゃねえか!!!
どこに逃げればいいんだよ大尾おおおお
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 12:46:05.87 ID:97/dKbLM0
はーい四号機倒壊しまーす
なんでまだ処置してないかって?近づけねーんだろ
167名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 12:46:10.37 ID:TV2MUAz/0
アラスカ在住の親戚が心配だ・・・(´・ω・`)
168名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 12:46:19.93 ID:14dEI46qO
世界の波音録音したCD聴いてて丁度アリューシャン行くとこだった
169名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/24(金) 12:46:22.39 ID:DGyJ1l/00
最近ちょうどBSプレミアムかなんかでアリューシャン列島の生態やってたけどあれはよい番組だった
170名無しさん@涙目です。(空):2011/06/24(金) 12:46:24.88 ID:fXjhFiirQ
もっと本気出せよ
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 12:46:27.48 ID:s3JYLlz70
アリューシャンとかどこのロシアだよ
172名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/24(金) 12:46:33.60 ID:Odjg0WOc0
この辺りのプレートが最近活動活発になってんの
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 12:46:39.14 ID:0GnqgY0s0
アリューシャンて人住んでるの?
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 12:46:43.31 ID:rm6aq5Fg0
南極大陸でかいな
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 12:46:52.55 ID:+f0jjrWd0
どうすることもできません
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 12:46:54.87 ID:Nwb6t8hV0
震度は?
177名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/24(金) 12:46:55.99 ID:H+J7dvyA0
マグニチュードが訂正されて8とかになったらでかいのきそう
178名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 12:46:57.23 ID:pBGaH06r0
>>134
チリ地震津波さんのことディスってるんすかww
179名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/24(金) 12:47:05.72 ID:01x4zCMhP
ふくいちはまた津波避難で無人になるな
180名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/24(金) 12:47:06.52 ID:6WHsS4/T0
アリューシャン高気圧とはなんか関係あんのか
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:47:07.88 ID:Ub+PPlMv0
マグニチュードたったの7か 雑魚め
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:47:07.74 ID:JaIJFbxw0
>>123
中学戻って対数の勉強し直せ
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:47:11.82 ID:4AQJ+sFQ0
津波予報あった
http://ptwc.weather.gov/
184 【東電 88.5 %】 (catv?):2011/06/24(金) 12:47:12.68 ID:+ffbHQixi
TSUNAMI
185名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 12:47:16.17 ID:RJ0pqtT6O
>>159ムー大陸
186名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 12:47:20.11 ID:5tNERAw70
アリューシャンと言えば
アッツ島とかキスカ島とかダッチハーバーとか・・・
187名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 12:47:20.46 ID:vRzxkgej0
津波キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:47:21.51 ID:HVLG+Q690
シャドーモセス
189名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/24(金) 12:47:22.55 ID:UHSZc60I0
スライムレベルじゃねえか
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:47:32.13 ID:ZSq+CNby0
地球/(^o^)\
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 12:47:34.73 ID:1dBjz0gw0
山と海が近くにない平野最強だな
俺の地域最強
192名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 12:47:54.33 ID:uGI8uqL10
毎回騒ぐがこんな規模だと大した事無いだろ。殆どこないと思う。
万が一届いても若干の上下動くらい。

193名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/06/24(金) 12:48:04.95 ID:ST/7wWX4P
ありゃま アリューシャンってカナダに近かったのか。
バンクーバーは大丈夫津波大丈夫そうだな。
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 12:48:15.08 ID:6gG+v1Fr0
昨日、久しぶりに愛知で地震あったな
ずっと蚊帳の外だったから…
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 12:48:16.73 ID:PpkGgExc0
津波、アーーーーーーーッ!
196名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 12:48:28.10 ID:44uLABAMO
時代は北上か
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:48:29.74 ID:WErhNA9r0
フォックス諸島
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 12:48:30.50 ID:Wjlp/FCo0
チリ→ニュージランド→東北→アリューシャン半島

環太平洋を右回りで地震が来てるな
次はアメリカかメキシコかな
199名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 12:48:31.92 ID:+9G3dUjm0
>>104
かっけー名前だな
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:48:42.31 ID:sbO9hFpi0
なんだこのRPGに出てきそうな名前は
201名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/24(金) 12:48:42.53 ID:hHbUldNUO
今日は絶対なにか起きると思ってたけどそっちだったか
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:48:44.15 ID:69oHBHeG0
地球さんはしゃぎすぎ
203名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 12:48:46.60 ID:uw6YrJ5/0
あの辺はどこの国の領土なの?
204名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 12:48:51.14 ID:MXRzEYkz0
神秘的だな
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 12:48:52.23 ID:a+SE4ROm0
キスカ島って人住めないんだよな
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 12:48:55.48 ID:TI4UdThf0
津波いつくるの?
207名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 12:48:56.38 ID:FWpmLyX30
>>1
やべぇwwwwこの地図下に未知の大陸があるwwwww
208名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/24(金) 12:48:56.69 ID:sdaMvjYh0
そんなことアリューシャン
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 12:49:00.06 ID:LDVdx0Ax0
M7とかザコ過ぎワロタ
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 12:49:00.36 ID:naXwcc770
アラスカから、アリューシャン列島をジャンプしてロシアに渡っていけそうだよね
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:49:03.66 ID:m3P4SVuA0
どこいな
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:49:14.98 ID:Bb35Lt5V0
誰も住んでないんだろ
213名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/24(金) 12:49:21.06 ID:pM+c75WlO
北米プレートとかだろ?
今回の大震災と関連してるかもな
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 12:49:20.79 ID:OVofWlKl0
前の東北震度6はこの地震の布石かwwww
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:49:34.69 ID:rFolCdiW0
M7.3なら退避損になるから慌てないで平気だろ
216名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 12:49:36.73 ID:1dBjz0gw0
>>194
名古屋全く揺れなかったわ
地震より暑さがきつい
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 12:49:41.60 ID:sBkQpe/o0
津波マダー?
218名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/24(金) 12:49:43.56 ID:6WHsS4/T0
津波の速度てせいぜい時速300キロぐらいだろ来るにしても
3時間後とかじゃないの
219名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/24(金) 12:49:52.24 ID:7O0LYkWx0
よし
220名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 12:49:53.63 ID:TfAeWB9I0
ホンリューシャン列島の地震はまだですか?
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 12:49:55.23 ID:JcQ9Zs9d0
どこの話?
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:49:59.20 ID:2WqeUOv/0
M7.3なら、まあまあ不幸自慢しても許されるレベルだな
だが外国の支援とかはまだ不要なレベル。この程度の弱震なら自国だけで復興しろよな
223名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 12:49:59.60 ID:ZJk+ebML0
せいぜい注意報で数センチの津波だろ7.3では
224名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/24(金) 12:49:59.75 ID:sdaMvjYh0
カナダ人逃げて
超逃げて
ツナーミがくるぞー
225名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 12:50:03.47 ID:XHCVtA0D0
あらすかの大地が育んだ俺
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:50:02.97 ID:oHZYp5zA0
チリもニュージーランドもインドネシアも東北もすべて太平洋プレートと別の大陸プレートの境界線だよ
次はやはり研究者たちが予想してるとおり北アメリカの西岸かな
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:50:07.82 ID:QBtLuvbN0
>>31
海に汚染水を垂れ流しているんだから余計悪化するわ
さらに塩害もすごい
228名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 12:50:24.06 ID:IHDR1ZVD0
まだぁ〜
229名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/24(金) 12:50:25.93 ID:KPXOpRSv0
沈んだのか?
230名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 12:50:26.65 ID:BPNlUtssO
太平洋プレートと北米プレートがせめぎあってるとこ全域でヤバイのか?
北米大陸に到達すんのか?
この地震ドミノ?
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:50:28.17 ID:kb+/yGbV0
フッォクス死ね
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 12:50:51.62 ID:AclSMD270
M7とか雑魚過ぎ
233名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/24(金) 12:50:53.61 ID:AuXfE4gz0
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
234名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 12:50:54.37 ID:vRzxkgej0
ハワイ終わったな
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 12:50:55.22 ID:MXRzEYkz0
古代文明は眠ってないのか?
236名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/24(金) 12:51:11.92 ID:JVg5V1cr0
地球さん本気出さなくていいから
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:51:11.65 ID:+RkhFhZ80
アッツ島のたたかい
238名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 12:51:12.28 ID:mSs/YpUaO
これはザコクラスだな
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 12:51:22.35 ID:wG3ZF2q10
>>216
名古屋ってかなり蒸し暑くて、日本一夏を過ごしづらいって聞いたけどどんな感じよ?
240名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 12:51:29.63 ID:PAveoc/60
また日本で大きな地震が・・・
241名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/24(金) 12:51:34.56 ID:E8RFtfvk0
M7とか、ちょっとしたゆらぎレベルじゃねーか
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:51:40.81 ID:Fq2WLGJl0
リンシャン島がどうしたって?
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:51:43.60 ID:/Y1WA9xD0
米ソの戦略原潜逝ったーーーw
244 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛知県):2011/06/24(金) 12:51:50.29 ID:ZvuvTXzb0
マグニチュードじゃなくて震度で表せよ
245名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/24(金) 12:51:56.37 ID:cBLsuHQM0
ニオルスキー逝ったか?
連絡とれなくなってそう
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:52:00.21 ID:ZDPCUBzO0
フォックスdie
247名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 12:52:28.76 ID:6aSc3owm0
開放されてないで残ってるのは東南海。そろそろだな
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 12:52:35.77 ID:KtGvVYw80
アリューシャンってこんなとこか
もっと南方かと思ってたw
249名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/24(金) 12:52:51.90 ID:8dxMDMDc0
アリューシャン列島住みだけどたいしたことないよ
普通にスモークサーモン食ってるわ
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:52:54.40 ID:jp9QrGD/0
北海道民ぬーげろー
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:53:06.38 ID:+AgT3Tfl0
今回の地震で日本のプレートになにか影響はないのか?
252名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 12:53:19.43 ID:6IDWOTj30
>>239
扇風機回したらドライヤーの熱風を顔に当ててる感じ
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 12:53:21.94 ID:viSN6U+c0
>>239
エアコン使えよw
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:53:25.20 ID:fhXeq0Q9i
ニュージーランドで起きたのを
考えると6月末 7月上旬が危ない
255名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 12:53:46.95 ID:u9rEpYMH0
愛知はまだかよ!?!
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 12:54:02.16 ID:razCgsRm0
カムチャツカの若者が
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:54:02.79 ID:DtVswiwG0
調べてみたら今は米軍の駐屯所がちょろっとあるだけっぽいな
258名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/24(金) 12:54:14.82 ID:QBIWc6rN0
どこいな
259名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 12:54:30.12 ID:PJ2Nopa1O
環太平洋動きすぎ
260名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/24(金) 12:54:42.09 ID:46mcYPFN0
アッツ島の玉砕?
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:54:44.89 ID:RWxk+q5Ui
アリューシャン列島とか五島列島とか一度はいってみたいよね
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:54:47.10 ID:/JGscmjs0
南風wwwwwwGO!!!GO!!!!
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 12:54:47.68 ID:9IeQzr5S0
3.11の津波は他国にどんぐらい被害与えたの?
写真撮ろうとしたメリケンが流されたのは聞いたが
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:54:51.25 ID:OTCrEy2r0
アリューシャンで抱腹絶倒のダジャレを考えようと思ったんだが
暑くてなにも考えられないよ
265名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/24(金) 12:54:56.11 ID:Wmga1TMD0
アリューシャンマジック!!

ってこの間BSでやってたな
266名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 12:55:02.76 ID:HLGCuyyQO
まじかよ
267名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 12:55:06.68 ID:etFvmbHO0
地震兵器とかあるところだよね
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:55:07.53 ID:RWxk+q5Ui
>>260
KMRは関係ないだろ
269名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 12:55:27.98 ID:+qVwL5kb0
>>247
来るわけない
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 12:55:30.64 ID:laszJmud0
たいしたことないだろ
どうせ津波なんて来ないからw
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 12:55:31.63 ID:2SCHNIqi0
ああ、あそこね。
沖縄の近くだよな。
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:55:31.82 ID:5QJMou8a0
はいはい釣り釣り
ニュース速報でないんだからウソに決まってるだろ
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 12:55:36.96 ID:zJVmiQQ+0
津波来たとしても東日本の田舎だしつまんね
274名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/24(金) 12:55:47.03 ID:5qYD006T0
アリューシャンに花束を
275名無しさん@涙目です。 (神奈川県):2011/06/24(金) 12:55:49.68 ID:CIX4uHDl0
NZから直線だな
276名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/24(金) 12:56:11.59 ID:0Qo1pKvxO
>>256
なんだっけそのフレーズ?

田園調布に家が建つみたいに耳に残っているのだが
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 12:56:39.53 ID:1dBjz0gw0
>>239
窓開けると熱風が入ってくる
だからエアコンと空気清浄機をガンガン使ってる>>65
278名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 12:56:41.90 ID:NIglFVJvO
そのうち地球爆発しそうだな
279名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 12:56:47.39 ID:mbcXgSeo0
・・・かかって・・・こいよ・・・かかってこいよwwwwwwww
280名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 12:56:47.44 ID:kyEpkzff0
そいや月曜の夕方やたら地震雲出てたな、これの予兆だったんかな?@東京
281名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 12:56:48.38 ID:TbAStADC0
地続きになるんじゃね?
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 12:56:51.38 ID:RBhiFx+O0
海遊館のラッコの水槽だ
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 12:56:51.85 ID:X+eUxxRI0
見つめあうと♪ 素直にお喋りできない♪
津波のような侘しさに♪ I know...怯えてる Hoo〜♪
284名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 12:56:57.27 ID:raKVEE+iO
今度は北かよ!一体どうなってんだよ。いつ本命が来るかガクブル
285名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/24(金) 12:57:10.21 ID:wA/i9tzfO
近いな
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:57:17.12 ID:KoiDBCQh0
カラマーゾフスレとか珍しい
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:57:18.73 ID:uyvrP+x/0
午後のバイト休むべきか
288 【東電 88.5 %】 (dion軍):2011/06/24(金) 12:57:24.41 ID:8OG0sSc+0
津波来るとしたら
何時間後
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:57:24.91 ID:ABtUqdcZ0
地震兵器で日本攻撃したことがばれそうなので
自国領の影響ないところでも地震起こして、自然現象に見せかけるってか。
290名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 12:57:33.56 ID:XhVxreDhO
>>276
国語の教科書に乗ってた気がする
291名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 12:57:53.62 ID:RornLn8m0
>>286
その発想はなかったわ
チリでアンだけ来たんだからこれは確実だろ
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 12:58:13.75 ID:989KHdU30
>>288
これによるとだいたい4~7時間くらい?
http://wcatwc.arh.noaa.gov/2011/06/24/ln9y44/02/ttvuln9y44-02.jpg
294名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/24(金) 12:58:19.36 ID:8dxMDMDc0
>>276
AA板の若者が     新作を作っているとき
   オカルト板の娘は   暗闇の中でスレを見て怯えている。
   東京の中年が     ほほえみながらラーメン板で情報を集めているとき
   大阪の少年は     恋愛板で青春の悩みを打ち明けている。
   映画のエロシーンで  実況板がとんだとき
   釣り板では      マッタリとしたレスが交わされている。
   金曜日のFLASH板で   サラリーマンが疲れを癒しているとき
   無能な母親が     育児板を見て議論をしている。
   株上級者が      株板で知識をひけらかしているとき
   未来技術板で     人類の未来が語られている。
   毒男たちが      女性に虐げられた経験を語るとき
   筋肉オタクが     ウエイト板を見ながら鉄アレイを上げ下げする。
   中国板で       糞スレが乱立するとき
   ジャズ板で      1つの名スレが誕生する。
   この日本では     いつもどこかで2ちゃんねるがはじまっている

   ぼくらは感情を共有するのだ          PCからPCへと
   そうしていわば交替でお気に入りの板を守る   眠る前のひととき耳をすますと
   どこか遠くでHDDの起動音が鳴ってる     それはあなたの書いたレスを
   誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ
295名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/24(金) 12:58:46.18 ID:krBDnSnV0
どこだよ
一輝が修行したとこ?
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:59:02.05 ID:07CZ5lHE0
>>289
+に帰れ
297名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/24(金) 12:59:02.38 ID:F0WOJXFN0
厨二の時
「アリューシャン列島は巨大隕石の衝突によって出来たクレーターの外縁」
という設定の論文書いてたの思い出した
298名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 12:59:05.99 ID:Xb6dL9FGO
東電「津波こい津波こい!!!」
299名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/24(金) 12:59:10.33 ID:B1Cfnl7K0
蟹しかいねーだろそんなとこ
300名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 12:59:10.71 ID:WWuoji+00
クライストチャーチ
宮城沖
アリューシャン列島

と時計回りに太平洋プレートと他のプレートの狭間で地震が起きてるのな
となると次は北米西海岸辺りかそれともこれで終わりなのか
どうなるのかねえ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b4/Plates_tect2_ja.svg/800px-Plates_tect2_ja.svg.png
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:59:42.18 ID:fxgxkDu70
なんか地震多すぎて感覚がもうマヒマヒ
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 12:59:43.69 ID:crJt/tf30
地図見てたら北海道から小島をポンポーンと飛び石で大陸に渡りたくなるよね
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:00:19.20 ID:MhYC3kMQP
おい、HAARPのメーターもかなりキテるぞ!!

http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi
304名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:00:21.80 ID:mJZeLrhp0
日本の右じゃん
ちょっと左によってたらやばかったな(´・ω・`)
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:00:32.99 ID:wG3ZF2q10
>>252 >>277
エアコンないと絶望的か(´・ω・`)
306名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/24(金) 13:00:41.50 ID:lOIuVPs50
福島原発オワタ
307名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:00:50.04 ID:50l5K7TO0
情報発表時刻 2011年6月24日 12時33分
発生時刻 2011年6月24日 12時10分ごろ
震源地 アリューシャン列島
緯度 北緯52.1度
経度 西経171.7度
深さ ---
規模 マグニチュード 7.3
308名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/24(金) 13:00:50.14 ID:ZPuUCU1H0
どこいなああああああああああ
津波大丈夫か?
309名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 13:01:14.05 ID:b0m5qfF40
千島県北アリューシャン郡
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:01:22.56 ID:7D4o8bvb0
どこいな
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:01:25.29 ID:Fnv6rhE50
津波クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
312名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/24(金) 13:01:35.22 ID:TnGBwmqr0
アリューシャだったかアリョーシャだったか
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:01:36.65 ID:Hy/dJ0+p0
世の中マジでどうなってんだよ。地震多すぎだろ。
俺がガキの頃はここまでの地震はほとんどなかったぞ
314 【東電 88.5 %】 (中部地方):2011/06/24(金) 13:02:25.55 ID:Rz+2B0zg0
7.3とか日本国内で3年に1回は起きるレベルだろ
どうでもいいわ
315名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:02:27.57 ID:St3YvvegO
高台に逃げるよう伝えてくれ
316名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 13:02:28.07 ID:GBD0TnqM0
東海来るならこいやああああああああああああああ!!!!1!!!
317名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/24(金) 13:02:30.52 ID:xIsL26HTO
ガタッ
北か
318名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:02:35.47 ID:etFvmbHO0
>>299
フグスマ土人は泣きぬれて蟹とたわむれてろ
319名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:02:41.49 ID:I1hz/bcx0
>>173
>アリューシャンて人住んでるの?

ベーリング海の一攫千金シリーズ
ダッチハーバー港があるあの辺だから人は居る気がする
蟹の加工工場もあるはずだし
320名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/24(金) 13:02:50.79 ID:ZPuUCU1H0
ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ〜♪
321名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/24(金) 13:02:51.57 ID:we2HpOjW0
津波GO
322名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:03:07.40 ID:6bzk7wU60
エスキモーがながれてきたーーー
323名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:03:07.89 ID:hOQLrzxA0
あの辺地震多いんだよなあ。
日本初の玉砕宣言したアッツ島は大丈夫だろうか。
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:03:28.21 ID:jp9QrGD/0
太平洋プレートはもう直ぐ浮上して発進する
325名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:03:29.11 ID:ieM2ZyB80
よく漁に行くところだな
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:03:34.92 ID:Q2iQpZyb0
津波が来るおの遺体って見つかったのかな
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:03:35.19 ID:hs5YtxU20
東北で10m程度ずれただけなんだが遠くまで影響あるなあ
プレートの剛体性を見た感じ

アリューシャン列島でM7.3なんて屁だよ屁
328名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/24(金) 13:03:35.62 ID:6sZWE7JS0
日付変更線辺りか?
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:03:41.78 ID:Rt1GeLKZi
ゴジラが復活する
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:03:51.43 ID:EFfsH0lu0
北米プレートvs太平洋プレートの押しくらまんじゅうが激化
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:03:55.60 ID:79gt559g0
環太平洋火山帯パネーw
アメリカのシアトル沖にも三陸沖みたいなプレート沈み込みポイントがあるらしいけど大丈夫だろうか
332名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/24(金) 13:03:59.68 ID:3rjz/PDx0
>>156
すまん、いろいろミスってた
M7.3なら東北大震災(M9.1)と比べ0.2%(1/500)の開放エネルギー量です。


log(E) = 4.8 + 1.5 * M

Eがエネルギー量(J)、Mがマグニチュード
Eについて解くと

E = 10^(4.8 + 1.5 * M)

それぞれ代入して
M7.3:E = 5.62 * 10^15 (J)
M9.1:E = 282 * 10^15 (J)

割り算して5.62/282 = 0.002 → 0.2%
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:04:07.97 ID:n7lO+dBD0 BE:1639116364-2BP(500)

おいおい大丈夫か地球さんよ?
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:04:12.12 ID:qsWoEbHp0
直ちに影響はないと思われる
335名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/24(金) 13:04:22.29 ID:j1svGqDU0
プレート下の対宇宙超巨大ロボが動き出したか…
336名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/24(金) 13:04:30.57 ID:g2BhsDDS0
人いなさそう
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:04:34.83 ID:VBBA2kJU0
昨日のはこれの前震?
それともこれも何かの前震?
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:04:47.11 ID:X+eUxxRI0
地震&津波のニュースが入って東電株プラテンw
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:04:49.41 ID:Rt1GeLKZi
>>248
旧日本軍はこんな北までいってたんだよなあ。
340名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/24(金) 13:04:50.66 ID:B1Cfnl7K0
>>318
アイヌ風情が日本人様のこと土人とか言うなカス
341名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/24(金) 13:04:58.46 ID:TV2MUAz/0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
342名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/24(金) 13:05:22.89 ID:V44y3+M9P
アリューシャンってどこにアリューシャン(´・ω・`)?
343名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:05:36.89 ID:ciV9wJVFO
アリューシャンてNHKラジオ第二の気象通報でよく聞く。
344名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/24(金) 13:05:43.31 ID:8dxMDMDc0
知らんかったけどアリューシャン列島って昔日本が持ってたのかよw
日本手伸ばしすぎだろw
345名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 13:06:10.90 ID:8tHWMY3q0
>>329
の言ってることわりとガチ。
ソースはhttp://gigazine.net/news/20100330_godzilla_hollywood/
2012年に復活するぞ・・・!
346名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 13:06:15.50 ID:3GCZUwVY0
ティロンティロフィナーレ
347名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:06:22.45 ID:etFvmbHO0
>>340
こんなとこにいねーで、被曝瓦礫の掃除でもしてこいよ。やくたたず
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:06:31.35 ID:n7lO+dBD0 BE:3073342695-2BP(500)

>>342
あそこにアリューシャン
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:06:46.65 ID:MDPlCkcL0
Newtonに大きい地震があった数年は
世界中で大きい地震が連続するとか書いてあったけど
当たってるのか
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:06:48.90 ID:Kke+Tkzx0
ここら辺はプレートの境目あたりじゃん
ついにくるのか・・・
351名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:07:00.30 ID:TyR6D3ti0
メタルギアスレ
352名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:07:02.15 ID:8LmUfK7ZO
ニュージーランド 日本の大地震と関係あるな

次は北米かも
353名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:07:10.70 ID:hOQLrzxA0
>>339
そうそうそれで2000数百人が玉砕させられたんです。
今でも殆どの遺体は戻っていない。
354名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/24(金) 13:07:12.37 ID:ntYX0f4u0
>>300
他はぶつかり合ってないから終わりだろうね
355名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/24(金) 13:07:23.25 ID:h3AbbtTw0
>>344
アリューシャンと千島と
樺太と、おまけにカムチャツカも
南は南アジア一帯+南洋まで

今も持ってたら、国境とシーレーン管理大変すぎる
356名無しさん@涙目です。:2011/06/24(金) 13:07:30.89 ID:F8wwhi3n0
アリューシャンだと、アラスカ・カムチャツカや千島は確実に津波に飲まれる?
357名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 13:07:35.98 ID:HzvlZeY4O
M7.3か ゴミめ
358名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/24(金) 13:07:37.27 ID:3rjz/PDx0
>>332
また間違えてるわ。もういい死ね
M7.3なら東北大震災(M9.1)と比べ0.2%(1/5000)の開放エネルギー量

M7.3:E = 5.62 * 10^15 (J)
M9.1:E = 2818 * 10^15 (J)

割り算して5.62/2818 = 0.002 → 0.2% (1/5000)
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:07:46.97 ID:hs5YtxU20
>>332
9.1?
どこからそんな数字が出てきたんだ?

あと気象庁マグニチュードとモーメントマグニチュードの違いって知ってるか?
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:08:09.63 ID:hyjIjQ/O0
7.3とか雑魚すぎ
361名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:08:14.38 ID:3IxM31pq0
どこいな
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:08:35.03 ID:o9FGstBk0
ギュイッギュイッギュイッ
363名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/24(金) 13:08:41.35 ID:sPNAgSoR0
バンクーバーは大丈夫なのか?家族が居るんだが
364名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 13:08:50.65 ID:KWdg1hPd0
>>355
樺太から南洋までハガキ1枚80円で送れたらすげー時代だっただろうな
365名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/24(金) 13:08:59.83 ID:ZPuUCU1H0
>>352
観測史上最強の津波は意外にも北米だったっけ?
うる覚えだが。
366名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 13:09:01.05 ID:mqSxESsvO
震災後スペイン ニュージーランド アリューシャンででかい自信きてるし
やっぱ地球ってつながってるんだな
367名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:09:05.63 ID:BYJNclnw0
>>344
いらねぇ・・・
368名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 13:09:36.78 ID:8tHWMY3q0
もうマグニチュード11くらいでしか驚かないぞ!
369名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/24(金) 13:09:47.95 ID:vf0a0yxb0
アリョーシャ
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:09:51.73 ID:qBJ1PKD90
70億突破したから、地球さんの間引きが始まったんだよ
371名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/24(金) 13:09:58.25 ID:82j73TSAO
>>340
福島って蝦夷だろ?
日本人とか冗談やめろよ
372名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:10:07.51 ID:hOQLrzxA0
>>319
とりあえずアッツ島には米国の施設が有るから人は居るな。
空港も有るし。
373名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/24(金) 13:10:42.09 ID:wKBDJnQ50
気象庁 津波来るんだか来ないんだか早く確認してくれー!!
374名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:10:51.40 ID:RornLn8m0
>>371
隼人のくせに生意気だ
375名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 13:10:56.06 ID:F9m8ZDcI0
また東北に津波くるんじゃねえか?
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:11:04.54 ID:hNTJrnm80
どこだかわからんがお前ら義援金払えよ
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:11:12.67 ID:zIjlG9jL0
オッ!アリューシャンレットゥー!
378名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/24(金) 13:11:17.55 ID:0imh/8STO
>>365
うろ覚えですね
379名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/24(金) 13:11:20.22 ID:B1Cfnl7K0
>>371
熊襲さんチィーっす^^
380名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 13:11:23.22 ID:LaZ8IvLG0
元イルミナティグランドマスター レオ・ザガミ
「2009年11月に、2012年をテーマにした初めての映画を発表します」

「この映画は、人々が直面するであろう多大な変化についての理解を促すために作られました。
 当然のことながらハリウッド流の映画ですが、この話が冗談でも何でもないことを
 理解してもらうために制作したのです」

「私たちは死んだときにもっと高い次元へと進むことができます」

「今私が考えているのは、すべての民主主義を一掃する必要性を
 人々が理解することによって、可能性を見いだすことです」
「私は個人的に2012年12月22日に“現代文明”(人類ではない)が滅亡すると予言していますが、
 いずれにせよ、既に滅亡しつつあるのです」
 12年12月22日 未曾有の全世界規模の大混乱 (全て人為的なものである)
381名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:11:34.90 ID:razCgsRm0
>>276
谷川俊太郎の詩「朝のリレー」
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:11:35.78 ID:BYJNclnw0
>>378
うる覚えだろ
383名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/24(金) 13:12:01.59 ID:6WHsS4/T0
こちらも津波起こして逆位相波で相殺するしかない!
384名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:12:12.41 ID:6IDWOTj30
>>382
えっ
385名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 13:12:36.53 ID:aZGc2SVq0
>>382
バカ発見
386 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/24(金) 13:13:03.78 ID:kV9GsXJJi
火星快適だわ
まだ地球に住んでるのか?
387名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/24(金) 13:13:35.16 ID:lOIuVPs50
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:13:52.96 ID:Tjt7I5pf0
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:13:54.36 ID:rLXhpyVD0
ここなのか?
http://i.imgur.com/UCRSK.jpg
390名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:14:12.09 ID:OlKj6DatO
>>384
ニュー速は初めてか?
回線抜けよ
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:14:13.21 ID:Hy/dJ0+p0
>>382
また今日もゆとりを見てしまった・・・
392名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/24(金) 13:14:13.49 ID:ZPuUCU1H0
>>382
テンプレさんきゅw
最近はふいんきも書けないのかw
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:14:21.56 ID:77bI78Tbi
>>378
うる覚えな
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:14:48.58 ID:BYJNclnw0
来いよお前ら
395名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:14:49.23 ID:6IDWOTj30
>>390
えっ
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:14:52.25 ID:ForqoyoA0
ヤツは大地震の中では最弱
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:15:12.40 ID:+AgT3Tfl0
うら覚え な
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:15:17.98 ID:n7lO+dBD0 BE:3688011869-2BP(500)

>>389
マジか、北国避難すれ
399名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:15:22.36 ID:Rdd44xyW0
2011年 世界の地震ランキング by USGS ※モーメントマグニチュードによる

1位 3/11 Near East Coast of Honshu, Japan Mw9.0
2位 3/11 Near East Coast of Honshu, Japan Mw7.9
3位 3/11 Near East Coast of Honshu, Japan Mw7.7
4位 6/24 Aleutian Islands, Alaska Mw7.4      ← new!!
5位 3/9  Near East Coast of Honshu, Japan Mw7.3
6位 1/18 Southwestern Pakistan  Mw7.2 
7位 1/2  Araucania, Chile Mw7.1
7位 4/7  Near East Coast of Honshu, Japan Mw7.1
9位 1/1  Santiago del Estero, Argentina Mw7.0
9位 1/13 Loyalty Islands Mw7.0
400名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:15:45.15 ID:vYEerfOy0
うるう覚えだろ
学校いけよ
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:16:04.33 ID:sG2rqryL0
うるーしゃん
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:16:09.91 ID:phB0cZ730
>>399
圧倒的ではないか我が軍は
403名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:16:13.29 ID:BYJNclnw0
>>397
>>400
死んだほうがいいんじゃないか?
404名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/24(金) 13:16:13.81 ID:96AQPmF30
>>383
まかせろ!
405名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/24(金) 13:16:33.47 ID:cBLsuHQM0
ウルルン
406名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 13:16:33.97 ID:Us5nmjnX0
7.3とかしょぼすぎ
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:16:50.32 ID:+AgT3Tfl0
>405
最後まで言えよw
408名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 13:17:06.17 ID:F9m8ZDcI0
沿岸は気を付けろよ
本当に来たら放射能入りの可能性もあるからな
409名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/24(金) 13:17:15.54 ID:96AQPmF30
>>406
髪の毛の分け方みたいだよな
410名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/24(金) 13:17:19.22 ID:ZOnUZWhC0
>>400
4年に一回忘れちゃいそうだな
411名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:17:20.58 ID:nKUWvynv0
これは大地震の予兆かなぁ
近々どっかで大きな地震が来るのか
海ならどこで起きても福島はヤバイな
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:17:24.57 ID:QlcbpWO7P
で、最新情報は?
413名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:17:35.52 ID:h/e/vjns0
>>399
日本マジ圧倒的
414名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/24(金) 13:17:37.00 ID:pnKhaPes0
>>385
方言なんだろそっとしておいてやれ
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:17:47.13 ID:4xqDHoRx0
>>365
アラスカ。とんでもない高さ。
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:17:59.06 ID:n4gwIxwv0
ヴァンクーヴァーのニュースサイトとか見てみたけど、載ってすらいないところも。
危機感のかけらも無いな。
417名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/24(金) 13:18:12.04 ID:zvvMZssa0
太平洋一週するな
今度はアメリカ西海岸やで
418名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/24(金) 13:18:13.19 ID:96AQPmF30
>>408
ありがとう
でもこっちは放射能出す方だから大丈夫
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:18:13.46 ID:pZXKYjMp0
ご飯おいしいですね、アリューしゃん。
420名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 13:18:31.83 ID:8tHWMY3q0
>>400
うりォぼえに決まってるだろ・・・
低学歴すぎワロタw
421名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:18:43.55 ID:j1BURl7H0
1時30分に地震が来ると予想
422名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/24(金) 13:18:48.54 ID:96Qe8p/L0
おい、津波大丈夫かよ!
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:18:49.61 ID:G44DnSlR0
津波警報キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
         ∧∧
キタ━━━\( ゚∀゚)/━━━!!!!!
       〜(O  )
          U

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000494-yom-soci
424名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 13:19:05.86 ID:70XItW1iP
なんとかならないのかね
北極熊やペンキン達 ホッキョクギツネ トナカイ 氷河ねずみ達はどうなるんだよ .....
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:19:16.23 ID:YqA/MraUP
地震ってのは海のど真ん中じゃ起こらないものなのか?
地球の7割は海だし海で起る地震の方が多くて良いような気がするが。
426名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/24(金) 13:19:16.78 ID:ZPuUCU1H0
>>415
ありがとう
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:19:34.30 ID:6DgEDLRki
>>399
マジで呪われた年
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:19:36.34 ID:SVOpsguG0
たいしたことないじゃん
429名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/24(金) 13:19:36.66 ID:96AQPmF30
>>424
ペンキンって何だよ…
430名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/24(金) 13:20:08.38 ID:CK48riVb0
で?何人しんだの???
431名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:20:12.02 ID:4xqDHoRx0
>>424
そいつらアリューシャンにいねえから。
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:20:19.37 ID:jvbkQ5b10
ダッチハーバーは無事か?
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:20:28.22 ID:Ia4RUYL00
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |アリューシャン海溝が地震を起こしたみたいだな…│
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は太平洋海溝ファイブの中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| M7.3ごときで起こすとは     │
| 太平洋沿岸の面汚しよ…    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
 ペルー・チリ海溝    日本海溝      千島海溝   南海トラフ
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:20:33.66 ID:n4gwIxwv0
ペンギンワロタ
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:20:37.18 ID:kWWG+fWY0
>>425
プレートってものがあってだな
436名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 13:20:37.04 ID:ldKIlwy+O
環太平洋全域でぽぽぽぽーん来るか
437名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 13:20:41.01 ID:+ugXPwNx0
メタルギアソリッドのエンディングでソリッドスネークが隠居先に選んだとこだっけ?
438名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:21:11.94 ID:lxfuoY440
北米プレートハッスルしてるなw
439名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 13:21:39.51 ID:k9QMuRXC0
>>399
わが日本が表彰台独占か
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:22:28.72 ID:lxfuoY440
>>425
世界の地震の8割は日本で起こってるらしいな
元々関東地震多いし、日本って言っても関東以北だろうけど
441名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/24(金) 13:22:42.01 ID:zvvMZssa0
7.4じゃ津波なんて起こらないレベルだろう
気をつけるのは直近の地域だけ。
442名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 13:23:27.42 ID:oror52nC0
フクシマに今津波が来たら・・・
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:24:05.05 ID:Ia4RUYL00
>>440
通常時は日本は世界の二割程度の地震が起きてる。
8割は3月〜4月の奴じゃね あれはびびた
444名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/24(金) 13:24:12.78 ID:6+kTQFaC0
445名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:24:25.00 ID:M6tUdgt50
津波がきたとして、
町を飲み込むようなデカイのくるわけがないでしょ、
常識的に考えて
446名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:24:30.48 ID:4xqDHoRx0
>>440
北米、太平洋、アジア、フィリピン海の四つのプレートの交差点の上に乗っかてるからね。
地震フェチには堪らん場所。
447名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/24(金) 13:24:52.26 ID:PLkW9yLMO
>>440
ホントなんでこんなとこに国作ったんだろうな
しかもそこそこ発展してるし
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:25:45.14 ID:n4gwIxwv0
世界3強は日本・チリ・インドネシアでOK?
449名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 13:26:08.10 ID:eY68aHx40
アリューシャン列島とか山菜採りに行くレベル
450名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/24(金) 13:26:16.73 ID:96Qe8p/L0
>>446
311の日本の有様みて今カナダ・アメリカ警報鳴ろうものなら
ビビって即高台登るだろうなw
451名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:26:19.29 ID:bI1h8Fq10
お前らアリューシャンマジックとか知らないのか
452名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/24(金) 13:26:45.29 ID:s/B0oyN10
アリューシャンってキスカとかアッツとかあるところだっけ?
453名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 13:26:47.28 ID:iJNn0gll0
ここらへんの諸島って人住んでんの?
454名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/24(金) 13:26:59.83 ID:96Qe8p/L0
安価ミス>>445
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:27:21.17 ID:/PMmOJFl0
             __
            /▲         LIVE中継
            ▼/          アラスカ
            /▲
            ▼/
            /▲
-‐‐=-..,,,_.       ▼/
:      ::\,,.....,   /▲
:      ::: . ::; :::.`'::.、▼/
: ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー -
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:28:32.55 ID:4xqDHoRx0
>>452
うん。人がまともに住んでるのはダッチハーバー。
大戦中、日本軍が空襲した。
457名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:29:06.55 ID:38wCVu/+0
>>425
>>440
基本的にプレート境界上で地震は起こりやすい。
世界のプレート分布図を見るとこうなっている
ttp://hatsukari.2ch.at/s/news2ch139738.jpg
この境界が太平洋を囲むようにある。大地震の多いチリもこの境界の真上あたり。
プレートは片方がもう片方の下にもぐりこむので、上部プレートは押し上げられて山を造ったりもする。(環太平洋造山帯・火山帯)

日本はそのプレート境界が寄り集まったところにある。
ttp://hatsukari.2ch.at/s/news2ch139739.jpg
ごらんのとおり、逃げ場はない
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:29:09.61 ID:AkRhYLCz0
太平洋の周りがメリメリいってるような...
地球割れそう...
459名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/24(金) 13:29:11.57 ID:ZcLHKecF0
5 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県)[] 投稿日:2011/06/24(金) 13:05:39.99 ID:ZcLHKecF0
福岡の俺のPCのスピーカーにノイズが入った。


もんじゅ爆発したか
460名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:29:34.49 ID:s8ACzKeU0
津波警報解除だとさ
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:29:46.26 ID:Ia4RUYL00
>>448
ロシア・チリ・インドネシアかもしれないけど

それでいいんじゃね
462名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/24(金) 13:30:04.50 ID:uyFPlyFCO
アリューシャンマジックはダーウィンが来たとワンダーワンダーとサイエンスゼロで見た
463名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/24(金) 13:30:41.59 ID:G5se2uTW0
つまんね
464名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/24(金) 13:31:14.93 ID:ZcLHKecF0
>>460
なんだ解散か
465名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:31:22.09 ID:vAUqpvar0
>>459
玄海原発の方が爆発する可能性は高いとおもうが
466名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/24(金) 13:32:00.79 ID:xOKqc5Ov0
シャドーモセスで核爆発が云々
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:32:02.36 ID:s3JYLlz70
>>207
可哀想だからレスつけてやるよ
468名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/24(金) 13:32:21.93 ID:n/6/f9YL0
戦闘力たったの7.3かゴミめ
469名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 13:32:45.82 ID:gTxdUNbeO
不謹慎だが、地震が来ると自分が生きているのを感じる。

つまりは気持ちが昂るんだ
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:33:19.68 ID:S8ltZkpu0
世界各地で大きな地震おこりすぎだろ
471 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 88.5 %】 (埼玉県):2011/06/24(金) 13:33:29.20 ID:yEhrZZMC0
あしゅうしゃん?
472名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:33:42.84 ID:c8mODeBH0
>>459
なんで自分のレス抽出したの?
473名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/24(金) 13:34:10.03 ID:ZcLHKecF0
>>207
それ、天動説の名残だから。
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:34:24.99 ID:Ia4RUYL00
アリューシャン海溝の本気

・1957年、アリューシャン東部でM9.1
・1964年、アラスカ地震でM9.2
・1965年、アリューシャン東部でM8.8
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:34:37.40 ID:uQ0FpyRp0
ドストエフスキースレ
476名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/24(金) 13:34:44.71 ID:ZcLHKecF0
>>472
関連スレに引っ張ってきただけ。

あと、 ノイズが入った時刻が重要。 
477名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:35:04.98 ID:Ia4RUYL00
>>474 ミス 1965年はアリューシャン西部だった
478名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/06/24(金) 13:35:04.64 ID:ST/7wWX4P
>>363
バンクーバー住んでるけどテレビ、ラジオどこも津波の事やってないから
大丈夫だと思う。
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:35:07.84 ID:4xqDHoRx0
>>469
そりゃあこんな地震列島に住み着き生き残った子孫だもの。遺伝子レベルで地震の恐怖を快感に出来るように進化した結果だよ。
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:35:41.30 ID:S6zguFoz0
チュクチ半島って手マンみたいな名前だよね
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:36:16.18 ID:4m/qAEusP BE:149760825-PLT(13011)

お前等は知らないだろうけど、アリューシャン列島は
晴れの日が1週間くらいしかないような場所なんだぞ。
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:36:30.88 ID:hemtcg4+0
プレートの移動考えると北海道ヤバくね?
483名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 13:36:57.27 ID:tvm4jsov0
震源地がアメリカに近づきつつあるな
ついに世界最強火山が動き出す
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:36:58.43 ID:yDwpKgRp0
>>478
いいねー 留学したい
485 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (大阪府):2011/06/24(金) 13:37:01.25 ID:hH4aL2f20
地震とかに詳しいやつがいそうなんで聞くけど
四国から和歌山まで一直線に線を引いたような地形になってるのは何で?

486名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/24(金) 13:37:21.85 ID:96Qe8p/L0
>>482 釧路あたりでもなんかでかいのきてなかったっけ?
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:37:32.30 ID:omut/Gu00
>455
なんてこった
アラスカは水戸だったのか
488名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:37:32.92 ID:4xqDHoRx0
>>485
断層
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:38:03.53 ID:jqe6tJwD0
よし!救助目的で陸上自衛隊を上陸させて
そのまま居座って占領しろ
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:38:09.91 ID:Ia4RUYL00
>>485 中央構造線も知らぬとは
491名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/24(金) 13:38:10.43 ID:JVeVjugl0
>>123
マグニX 32回がマグニX+1のエネルギーな
これ覚えておけば暗算ですら10%なんて寝言を言わなくてもよくなる
492名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:38:27.86 ID:h/e/vjns0
カナダ初めて見た
493名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:38:42.10 ID:0XAE0nGN0
アリューシャン列島→うちの壁に貼ってある世界地図によると、ロシアとアメリカの間に連なる列島。日本よりずっと離れた北東方面にある。
日本の位置から見ると「ロシアはすぐ近く・アメリカは太平洋ずーっと挟んで遠く」と感じてたんだが、実はアリューシャン列島より北上のベーリング海峡で
ロシアとアメリカってくっつきそうな位超近くに国土があったんだね。全く意識してなかったから勉強になりました。
494名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 13:39:19.75 ID:f+gDvNHl0
まだわからん
悪い事態を考えると、7.3ってのは表面派マグニチュードだったとして
モーメントマグニチュードが8.5超えてたら日本にもメートル単位の津波が来る
かもしれない
495名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 13:39:38.77 ID:f+gDvNHl0
表面波
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:40:08.72 ID:Ia4RUYL00
M7.3はM9.0の 1/350
497名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:40:36.57 ID:4m/qAEusP BE:359425038-PLT(13011)

>>495
ソリトン波
498名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:40:43.97 ID:38wCVu/+0
>>485
まだ日本列島が大陸の一部だったころからの名残。
その当時にできた巨大断層がそのまま残ってその上に列島の形が出来た
いわゆる「中央構造線」。この巨大断層自体は活断層ではないので地震にならないが、
これの周辺にある小さなヒビが内陸型・直下型の地震を引き起こしてる。
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:40:48.24 ID:/+kIyq38i
>>210
インディアンはそうやってアメリカ大陸まで渡ったんだぜ
500名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:40:48.24 ID:50l5K7TO0
ネタバレすると日本人の一部はアラスカに移住することになるよ。
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:40:57.80 ID:5FBlTNxn0
M7.3って大きいよ
阪神淡路大震災がM7.3だろ?
502名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 13:41:24.27 ID:f+gDvNHl0
ロシアはアメリカにアラスカを売ったことを後悔してるだろう
当時は荷物だったのだろうけど
503名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:41:42.12 ID:BYJNclnw0
>>499
ジャップも陸続きで列島に渡ってきたの?
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:41:52.37 ID:pwDsbKPU0
あんなとこ人住んでないんだろ
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:42:16.04 ID:TEHdZulf0
日本の戦闘力はM9です
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:42:16.32 ID:Ia4RUYL00
因みに、ここら辺でM9.0規模の地震が来ても日本には津波は来ない。
来るのはハワイ、タヒチ、ニュージーランドあたりなど。
507名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/24(金) 13:42:21.91 ID:N6qG7A/40
>>478 名無しさん@涙目です。(カナダ):

マジか はじめて見たw
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:42:41.01 ID:76AQSo0n0
これもプレート型地震だよな。
太平洋プレート内でピンボールをやってるみたいな感じかwww

NZ→東日本→NZ→アラスカか。
角度的には次はナスカ辺りでその次はもう一度日本か。

8月〜10月辺りは本当に要注意だな。
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:42:50.13 ID:4m/qAEusP BE:628992667-PLT(13011)

なんでアリューシャン列島って激しい気候なの。
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:43:21.09 ID:3uWP+Sna0
(´・ω・`)どこぞのノンフィクション作家さんが騒いでたのを思い出しますた
511名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/24(金) 13:43:33.38 ID:ygqvP4erO
>>457
東北と関東は北米プレートにあるんだが、こいつがヤバい
今回の地震や奥尻島沖、十勝、日本海中部、新潟地震等満遍なく地震が起きてる

ぶつかり合いで相対的に早いプレートの方が頻発するらしい
だからプレート境界近くなのにユーラシアプレートの富山や岐阜、愛知は地震が少ない
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:43:46.60 ID:Ia4RUYL00
>>498 奈良から西は全部活断層だよ。
特に和泉山脈付近はいつ地震がおきてもおかしくない危険な状態。
513名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:43:55.32 ID:xCKBLn060
ここ一年の大型地震の太平洋プレート時計回り説正解じゃねーか
次はアメリカ西海岸で一周か
514 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (大阪府):2011/06/24(金) 13:44:25.71 ID:hH4aL2f20
>>488,490,498
nrhd

何かここに住んでることじたいが大きな間違いな気がしてきたよ
515名無しさん@涙目です。(カナダ)(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:44:32.98 ID:QlcbpWO7P
>>478
ok
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:44:34.71 ID:4m/qAEusP BE:838656487-PLT(13011)

プレートって割れたりしないの。かなり重たいものが乗ってるわけだろ。
ボッキっと割れそうだけど。
517名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:44:36.33 ID:Id+SxtcF0
うちで使ってるタオル送るよ、大事にしてね
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:44:37.63 ID:sr0saDvo0
ポポポポーン♪
519名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:44:45.68 ID:csEqpSjZO
>>500
アラスカは石油が出て金があるから生保は条件が良いらしい
520名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/24(金) 13:44:47.37 ID:Hp7jnBycO
何処やねん
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:44:56.92 ID:nszkqxP50
こんな所まで攻めて行ったんだもんなー
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:45:38.15 ID:Ia4RUYL00
>>516 地球からすれば水飴みたいなもんだぞ。
水飴が折れるかよw
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:45:57.13 ID:uyvrP+x/0
解ってるだろうけど
×カナダ
○キャンダァ
だぞ
524名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/24(金) 13:45:59.74 ID:N6qG7A/40
>>478
こんなところにカナダの人がいるだなんて
525 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/24(金) 13:46:01.48 ID:p5Vv3nvI0
どこかわからないから あんまり萌えない
526名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:46:13.24 ID:DFzaz9e30
働きたくないんじゃない
万が一に備えて働かないんだ(´・ω・`)
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:46:21.80 ID:BYJNclnw0
>>521
1600年代にオーストラリアまで遠征した白人どもはマジキチ
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:46:46.10 ID:4m/qAEusP BE:479232184-PLT(13011)

解ってるだろうけど
×カラット
○デジキャラット
だぞ
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:46:52.85 ID:38wCVu/+0
>>512
「中央構造線」は活断層ではない。
和泉山脈付近にある断層は中央構造線ではなくて「中央構造線活断層系」
周辺のヒビのこと
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:46:58.61 ID:Ia4RUYL00





.






                       極東・アラスカあたりだ覚えておけ





.








.
531名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:48:01.06 ID:4m/qAEusP BE:359425038-PLT(13011)

>>525
地図帳見てるとアリューシャン付近ってすごく夢を感じたけどな。
太平洋の囲まれた場所から外に出られるって感じが。
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:48:04.75 ID:iboIRksf0
次はキャリフォ〜ニャか〜
533名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/24(金) 13:48:26.57 ID:ZcLHKecF0
>>528
にょ」が」抜け」てる」ぞ
534 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 85.9 %】 (埼玉県):2011/06/24(金) 13:48:50.95 ID:yEhrZZMC0
これって、今回の地震と関連性あるの?
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:49:08.55 ID:4m/qAEusP BE:134784533-PLT(13011)

>>533
あああ・・俺としたことが・・くやしいにょ
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 13:49:14.30 ID:8I7J/ZKW0
お前らアリューシャン小唄は三沢あけみと
こまどり姉妹のどっちが好き?
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:49:18.05 ID:mET/aalQ0
東日本大震災のせいでM7.0くらいだと油断して津波から避難しない奴が増えそう
538名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 13:49:18.90 ID:50l5K7TO0
>>519
決まりだな
539名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/24(金) 13:49:19.20 ID:ub+plWDy0
中央構造線は過去の大陸移動によって出来た過去の巨大断層で今は活動してないという説が一般的
540名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 13:49:49.02 ID:z1rRYxPY0
クジラがいっぱい集まるところか
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:49:50.11 ID:nszkqxP50
北方艦隊オワタ
542 【東電 85.9 %】 (栃木県):2011/06/24(金) 13:50:03.82 ID:7b1SPq9P0
シャドウモセスの近くか
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:51:43.42 ID:Ia4RUYL00
>>529 じゃあ、奈良から伊予灘にある活断層は「中央構造線断層帯」で、
「中央構造線」はどこにあるんだ?
544名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/24(金) 13:51:51.24 ID:B+7e7SBYO
ありゅーしゃんとかどこだよ
545名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:51:56.78 ID:gkGHYxHU0
地震兵器の微調整?
546名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/24(金) 13:52:00.76 ID:6H56CwHk0
安禄山列島
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:53:01.58 ID:4m/qAEusP BE:628992667-PLT(13011)

>>539
Central Structure Line is past giant cut layer by past land shift
and now unactual is now na young ni bakauke usual.
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:53:05.92 ID:XJmnlReBi
太平洋ヤバイ
日本終わる
549名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/24(金) 13:53:06.48 ID:O0tSCagw0
>>536
あけみだな。熟女マニアにはたまらん
550名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/24(金) 13:53:21.81 ID:ub+plWDy0
中央構造線断層によって出来たと思われる佐田岬のおかげで
広島方向に向かう津波は相当減衰されるのです
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 13:53:36.69 ID:E3zTRYjx0
やばいぞこれはやばい
552名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/24(金) 13:53:49.62 ID:DpkdGKbS0
ラッコラッコラッコ
なんかゲシュタルト崩壊する
あの生き物の名前がラッコと思えなくなってきた
553名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/24(金) 13:54:12.53 ID:9icjzNxa0
ロスケしんだー
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:54:25.14 ID:3uWP+Sna0
http://www.shimz.co.jp/theme/dream/greenfloat.html

(´・ω・`)ν速民で海に浮かぶマンションで暮らそうず
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:55:09.56 ID:nszkqxP50
心配事だからちょっとアッツ島の様子見てくる(´・ω・`)
556名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:55:16.85 ID:fpfSxg5n0
テレビ見られる環境にないのだけど
津波は来なかったの?建物の崩壊とかどうなんだ。
何処にせよ犠牲者が出るのはしんどい。
無事だと良いけど・・・
557 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (catv?):2011/06/24(金) 13:55:38.92 ID:zO6n3gP00
ぷぎゃー
558名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 13:55:49.75 ID:FrFgkMC40
ボクのことはアリョーシャと呼んでください
もちろん 偽名ですが(ワラ
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 13:56:35.72 ID:7822oE/Q0
今こそ俺の、プレートテクマクマヤコン理論を広める時か‥‥‥
560名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 13:57:15.78 ID:f+gDvNHl0
地球の内核と比べれば地殻なんてスカスカの物質
561名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 13:57:31.84 ID:38wCVu/+0
>>543
そこだよ。中央構造線は確かに奈良を突き抜けて伊予灘も走ってるよ
近年大地震を引き起こすだろうと予測されてるのはその周辺にある活断層群
ホールケーキを切ったら切り口周辺が少しボロボロになったのを想像すれ
一番でかい切り口が中央構造線、周辺のボロボロしてるヒビ割れが中央構造線活断層系
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 13:57:57.16 ID:4m/qAEusP BE:359424746-PLT(13011)

>>559
プレート状の胸にちょこんと付いた乳首がイイ!というあの
理論かッ!!
563名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:00:25.09 ID:4xqDHoRx0
>>562
乳島と母島ですね。
564名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:00:42.14 ID:nszkqxP50
玉砕した日本兵の怒りだな
565名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:00:44.09 ID:Ia4RUYL00
>>561 なるほど。thx
566名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/24(金) 14:01:59.78 ID:eAVzvQzeO
2012の審判は早まって2011になったの?
いやだ たすけ
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:02:14.74 ID:qgHQ/cvq0
このまま北上すると北極で地震くるで
北極大陸沈むんじゃね
568名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:03:21.24 ID:Ia4RUYL00
北極にプレート境界はねえよw
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:03:42.56 ID:38wCVu/+0
いや北極大陸に突っ込め
570名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/24(金) 14:04:09.96 ID:5UTyesq10
地震では破局しねえな、チリクラスでも太平洋だけだし巨大火山じゃないと
571名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 14:04:45.41 ID:f+gDvNHl0
紀伊半島から四国を横断してるもんな
あんなのが一遍に動いたら
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:05:14.78 ID:fpfSxg5n0
http://www.rupan.net/uploader/download/1308891817.JPG

調べてみた。ここか・・・
日本からは遠いけど、津波が発生したら
被害が多そうだ・・・
日本の場合2日くらいまに一回大きいのがきて
そのときは津波が無く、二回目であれだから
用心は必要だろう
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:05:21.44 ID:qE8rN8v/0
t津波が来たかもしれないので九州まで義捐金をお願いします。
目標100億円
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:05:24.96 ID:Ia4RUYL00
>>568 サーセン、北アメリカプレートがありゃした・・・ でも北極海で地震なんて聞いたことねえぞ
575名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/24(金) 14:06:09.58 ID:ROS9aAj10
津波の心配なし@NHK
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 14:07:36.02 ID:/8/6oCGU0
2連続とか容赦ねえな
577名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:07:48.57 ID:TLQ6u1Jr0
どこ
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 14:07:51.13 ID:Ia4RUYL00
>>572 いや、だからここで大地震おきても津波の心配はないよ。。
579名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/24(金) 14:10:27.05 ID:f+gDvNHl0
ハワイのノースショアの大波の元が
アリューシャン列島の南にできる低気圧でできるうねり
冬の西高東低の気圧配置の低の部分
580名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:12:15.50 ID:VjnN7UJ20
とりあえず日本に津波こないのはよかった
581名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/24(金) 14:14:30.67 ID:gate2jfM0
アラスカまで届いた東日本大震災の音
http://www.youtube.com/watch?v=4rWDrZIucAQ&t=39s
582名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/24(金) 14:15:03.94 ID:5UTyesq10
Mw9.2のアラスカ地震のときも日本には津波はたいして来てない
583名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 14:17:31.48 ID:/KKE2/Cb0
エスキモー大丈夫?
584名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:20:53.27 ID:rTsxSkNg0
太平洋戦争中はアリューシャン列島の西の端の方は日本領だったなんて信じられないな
585名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 14:20:54.06 ID:e0XwuvfEP
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/foreign/20110624123315394-241210.png



大公開時代3やりたくなってきた
586名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/24(金) 14:22:57.07 ID:Rznvv3ViO
明日は6/25か
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 14:24:13.11 ID:4jMAZRdBP BE:109493928-PLT(18000)

流石にストパンスレにはならないか、、

アリューシャン→オラーシャ→サーニャ
588名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/24(金) 14:24:40.27 ID:Rznvv3ViO
>>457
画像
どこのサイトから?
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 14:25:07.38 ID:CzZvhUjx0
最近地球が荒ぶってるなw
590名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:25:48.08 ID:38wCVu/+0
>>587
アリューシャン列島→ベーリング海→アドノア島
ってことでゴジラスレになってた可能性はなくもない
591名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 14:25:51.18 ID:VN6awHLB0
>>587
さすがに無理がある
592名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 14:25:51.13 ID:R041iiWB0
日本に来る遠隔津波は対岸の南北アメリカとフィリピン、ニューギニアあたりぐらいか
大平洋の真ん中のハワイは360°フルレンジで津波がくるけど
593名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:25:57.30 ID:NhPr6IG60
震度で示せよお願いだから
594名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:26:54.27 ID:38wCVu/+0
>>588
世界のほうは適当にひろったやつ
日本のはプレート地図に自分で色とか震源地とか付け足した
595名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/24(金) 14:27:46.03 ID:Rznvv3ViO
>>594
わかりやすかった
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 14:27:49.53 ID:R8cacW2vP
あれ、これマジでやばくね?
597名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 14:28:20.02 ID:HiY7sk63O
>>86
埼玉って書いてあるのにwww
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 14:29:06.12 ID:kg30gQsM0
記録に残るこの域の地震はM8〜9なのでこれは前震とみる
この流れで本震は東日本に相当するな
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 14:29:14.34 ID:CNYhX9xs0
OSEN TSUNAMI
600名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:30:12.47 ID:38wCVu/+0
>>595
それはどうも。お役に立てたようでなにより
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:30:36.03 ID:fpfSxg5n0
地震多くて大変だけど
命掛けてでも日本に住みたい
602名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:32:25.61 ID:38wCVu/+0
>>601
地震が多いから怖い地震ないところにいきたいって言う人いるが
日本の耐震設計は異常。地震国家だからこそ地が揺れ家が揺れても生き残るための努力が半端ないな
603名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 14:36:01.88 ID:BYJNclnw0
>>602
まあ、そりゃ地震多いんだから当たり前の話だけどな
604名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 14:36:31.33 ID:VQbs1KJ20
>>601
津波が怖いなら日本海側住め
地震はあっても津波は来ない
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:36:47.81 ID:BVPp/5uc0
>>57
6月24日12時

6+2+4+1-2

どや?
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:37:29.66 ID:77bI78Tbi
線量高くて大変だけど
命かけてでも福島に住みたい
607ピン(東京都):2011/06/24(金) 14:38:48.96 ID:kg30gQsM0
200年周期らしいリスボン地震は1977年(11.1))来でテンパってる
これヨーロッパ最大懸念のひとつだろうな
608名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 14:39:21.60 ID:NIAIXVUqO
バンクーバーとシアトルは壊滅します
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:41:34.69 ID:ceKNRu2+0
フォックス諸島
シャドーモセス
610名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:42:49.79 ID:vbV5gXSI0
めちゃくちゃ寒いところだろ?
人住んでんの?
611名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 14:43:21.31 ID:KWdg1hPd0
そんなことはアリューシャン
612名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:48:02.88 ID:38wCVu/+0
アメリカ国勢調査だと4500人くらい住んでるみたいよ
ほぼエスキモーだろうけど。まぁ空港もあるし<列島
613名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:49:11.28 ID:nOAsjQHrP
今年の自身発生量は異常
まさに地球の怒りだな
614名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/24(金) 14:49:20.61 ID:Jh8ycJYk0
>>587
アリューシャン列島をそんな目で見んな
615名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/24(金) 14:50:27.85 ID:e0XwuvfEP
ムリダナー
616 【東電 90.2 %】 (栃木県):2011/06/24(金) 14:50:34.48 ID:7b1SPq9P0
>>609
フォオックス!
617名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/24(金) 14:51:53.57 ID:GLWGM1460
蟹漁で行った事ある
618名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 14:53:49.86 ID:oiJYOhwH0
キスカ・トレツォフ
619名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/06/24(金) 14:54:20.54 ID:ST/7wWX4P
>>608
えーまいったなw
620名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/24(金) 14:59:18.93 ID:7CGI2O9eO
波で侵食され続けてる島だよな。
一年単位で海岸線が変わるような。
621名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 15:10:34.60 ID:KJXHgCjW0
2000年の統計によると人口は4,283人・・・・
人いなさ杉
622名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 15:11:25.37 ID:wFNieCQD0
また太平洋プレートか
623名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 15:14:28.44 ID:rTsxSkNg0
>>604は日本海中部地震を知らないゆとり。
とオッサンは言わせてもらう。津波で遠足の幼稚園児流されたしな。
624名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/24(金) 15:16:23.39 ID:vrL8SqDT0
キスカ撤退のとこか
625 【東電 90.2 %】 (大阪府):2011/06/24(金) 15:20:20.29 ID:hH4aL2f20
626名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 15:20:40.36 ID:OYuWNnoY0
一年間にこんな立て続けに大地震て起こるものなの?
まだ誤差の範囲?
627名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 15:25:21.86 ID:9gY/jOyr0
たったの7.3か
628名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 15:28:22.46 ID:38wCVu/+0
>>626
まーM7程度なら毎年いくつも起こってるからな
1940年前後あたりに太平洋プレート周辺で地震が多かったらしいが今はまだ誤差とみていいと思うぞ
629名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/24(金) 15:31:57.93 ID:2M32J0ttO
>>626
地球活動と人間の時間感覚を合わせるなんて無理だろ
630名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 15:33:49.56 ID:hOQLrzxA0
>>555
自分も連れてって。
パスポートとESTAの期間まだ一年以上有るから。
後は何をすれば良い?
631名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 15:36:01.11 ID:R041iiWB0
>>626
世界規模で見たらM8クラスが年一回M7クラスは年16回ぐらいの頻度だったかな
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 15:38:17.82 ID:Id+SxtcF0
http://www.youtube.com/watch?v=J3Hxjy2ARHM
Pacific Ring of Fire
チリ→ニュージーランド→東日本→アリューシャン→アメリカ西海岸
ラスボスは超火山イエローストーン
633名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/24(金) 15:39:54.47 ID:pfcgjzPo0
M7.3とか雑魚すぎる
634名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 15:41:08.71 ID:OxJLALoLP
これで日本に津波こないよな?
明日明後日いわきの小名浜に行くんだけどさ
635名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/24(金) 15:42:28.85 ID:qz4Nbk2q0
さすがにメタルギアソリッドスレにはなってない
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 15:43:59.36 ID:Z9KBwOdi0
なんか環太平洋で巨大地震輪番で起きてるな。
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 15:44:36.09 ID:X4n85JqI0
これは地震平気だな、
イルミナティの攻撃だ、
638名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 15:45:40.63 ID:f3s5ATu+0
さぁ助けに行かなくては
639名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 15:46:37.61 ID:hOQLrzxA0
640 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (dion軍):2011/06/24(金) 16:03:59.07 ID:VjnN7UJ20
台湾にアリシャンていう山あるよね。
641名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 16:12:09.78 ID:cMJM8lPR0
人住んでるのか
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 16:49:18.24 ID:BNKENDE70
ハイチ〜チリ〜NZ〜日本 次はアラスカあたりか?て誰か予想していたけれど
見事に当たったな
次はカナダ9月あたりかな?
643名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 17:06:29.43 ID:CkvHMGux0
ラッコは住んでるよね
あざらしも
644名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 17:09:26.08 ID:hOQLrzxA0
太平洋輪番地震
645名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/24(金) 17:31:23.66 ID:6bj4NGw40
福島まで届け!!!!!!!
そして死ね!!!!!!!!!!!!!
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 17:32:52.89 ID:7BMb7LO70
地球さんなんで人類を試すん?
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 17:34:23.42 ID:HPu1lqOs0
>>646
死ぬほど気持ち悪いレスだな
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 17:34:36.77 ID:bXEjnGJb0
アリューシャンぐぐったら思ってたところと全然違った
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 17:34:56.40 ID:7BMb7LO70
>>647
気持ち悪いは俺にとっては褒め言葉だ
ありがとう
Danke schoen!
650名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/24(金) 17:35:48.70 ID:LhmDo1yYO
>>649
死ね
651名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 17:36:24.52 ID:7BMb7LO70
>>650
Geh!dammkopf!dummer!
652名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/24(金) 17:36:59.47 ID:B77jKcWL0
亜硫酸列島ってやばいな
653名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/24(金) 17:37:31.42 ID:z26k+hnMO
ああ、アリューシャンね
子供のころよく遊んだわ
654名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 17:39:21.28 ID:JQSrfBa5O
どこよ
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 17:39:23.31 ID:RwqUlPSl0
>>649
お前はこっちが吐きそうなくらい最高に気持ち悪いな
ドイツ語とか書き出して中二病全開で最高に気持ち悪いよ
お前ほど気持ち悪いやつはそうそう居ないね
656名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 17:39:37.08 ID:9ASx3ABy0
太平洋プレート反対デモやるしかねーな
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 17:40:11.02 ID:m18jtaku0
M7.3か
まだまだだな
658名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/24(金) 17:40:38.05 ID:XRddTlON0
一度聞いたら忘れられない名前ランキングをやったら上位に食い込むだろう
659名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 17:41:26.03 ID:uCB4VR9s0
【レス抽出】
対象スレ:【速報】アリューシャン列島でM7.3の地震
キーワード:電波



抽出レス数:0
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 17:43:07.27 ID:QUiZqzwI0
アリーシャかわいい
661名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/24(金) 18:10:17.14 ID:Wb1TG2TkO
書き込めた
662名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/24(金) 18:19:09.21 ID:UENOAe/c0
FGSM原発の核燃料がマグマまで到達してたりして。
で、そこから地下のエネルギーの行き場を失い・・・・
663名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/24(金) 18:24:41.99 ID:8U8jexifO
2012年までは続くよ
でも2012年になったら誰も苦しまないですむよ
664名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 18:25:50.41 ID:pefD9bVCO
アリューシャンてアッツ島のある所か?
665名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/24(金) 18:38:55.77 ID:yBMqD/g80
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
666名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/24(金) 18:46:08.24 ID:XfU0xYDr0
今揺れたぞ震度2くらい@岩手県沿岸
667名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 18:52:12.16 ID:kIZ8VeOx0
エメラルドドラゴンスレだと思ったのに
668名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 19:03:36.51 ID:hOQLrzxA0
>>664
うん、そう。
アッツ島も揺れたのかな。
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 19:18:57.04 ID:VKIJfD0l0
メイゼル可愛い
670名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 19:24:43.09 ID:RxlLM+jx0
アリューシャン列島とペルータンペットンって爽やかさが似てるよな
671名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 19:28:57.91 ID:4m/qAEusP BE:718848768-PLT(13011)

>>670
ももこちゃんは爽やかではないだろ
672名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 19:50:01.56 ID:pefD9bVCO
>>668
レスありがとう、悲劇の島だよね。日本の守備隊が全滅したっていう。
まだたくさん仏さんが残ってるんだろうな。
673名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 20:00:23.18 ID:hOQLrzxA0
>>672
10分の一ぐらいしか遺体が戻って無いんだったかな。
なので2000名以上がアッツ島に眠っている。
674名無しさん@涙目です。 (神奈川県)
呑気に海水浴なんかしてたら海底に連れて逝かれるな。