アメリカ様「ピント?そんなもん写真にしてから合わせばいいだろうがww」
1 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):
2 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/23(木) 21:02:48.13 ID:nu2JPFIR0
チンコ?
3 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 21:02:53.32 ID:nLspJ81i0
静止画なんて動画から切り出せば良いんだろ
これはすごいぞ
5 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 21:03:36.13 ID:QtGlzAac0
すんごくデータが大きくなりそう
しゅごい
7 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/23(木) 21:04:14.43 ID:Lc+CC9Mg0
これすげいじゃん
8 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 21:04:37.31 ID:O3hKU6XyP
ようするに深度データ追加すりゃいいんだり
9 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/23(木) 21:04:40.80 ID:32CaBBBL0
凄いんだろうけど、よくわからんw
10 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 21:04:44.84 ID:s+cxaGje0
原理的には可能だろうけど、実際に作ってしまうのがすごいな
後から焦点を選ぶ仕組みとか物理的にありえないだろ
12 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/23(木) 21:05:42.13 ID:PM6feqtlP
キヤノン死亡警報
13 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/23(木) 21:05:52.07 ID:LQsnVZ4Z0
1枚100MBとかじゃないよな・・?
14 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 21:05:58.09 ID:+9lLjmB1O
泉川ピント
15 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/23(木) 21:06:05.88 ID:nEdtBKsI0
データ量糞多くなってSDXCへの追い風になるな・・・
16 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 21:06:39.57 ID:dDjABjH00
フォトショで出来そう
17 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 21:06:43.15 ID:0bRBu99d0
1枚の写真をカードに書きこむのにメチャクチャ時間がかかるんじゃないの
これ+rawで撮るとデータ量が凄まじいことるんじゃね
18 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 21:07:21.84 ID:96GhuzedP
微分だったか積分だったか、そういう感じでピント合わせてるわけか
19 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/23(木) 21:07:26.42 ID:6ADgNg560
これは凄い
20 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/23(木) 21:07:31.03 ID:CkUrhoid0
一瞬を目に焼き付けろ
映画のブレードランナーで主人公が犯人探すときに使ったあのなんとかシステムが実現するの?
攻殻機動隊でトグサも使ってたアレアレ
22 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 21:07:50.29 ID:rqh2ZX510
すげーな。ブレードランナーみたいだ
今までのjpgもできるようにしてくれ
24 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 21:08:17.63 ID:nUwxfkxZ0
1枚のデータサイズいくつになるんだよ
クイズ!ヒントでピント
焦点合成システムじゃないの
つまり焦点の位置を変えて予め複数枚の写真をとっておけばいい
↓ ITメディア画像直リンがどうのこうの
28 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 21:09:15.51 ID:CJRgDOcaP
インテグラル3Dみたいな感じ?
29 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/23(木) 21:09:19.44 ID:G0j7a1cI0
発想の癲癇だな
30 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/23(木) 21:09:38.35 ID:PM6feqtlP
>>26 それはすぐに思いついたが速度と容量に無理が出るのでは
31 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 21:09:54.54 ID:winnk7g20
動物撮るのにいいな
Foveon用
33 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 21:11:02.14 ID:A19Yol0C0
すげえ
SF映画であるよな
ひとつの画像で、延々小さいポイントを鮮明化していく
>>21
35 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 21:11:30.95 ID:2UmCh7OA0
36 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 21:11:31.18 ID:s3AI75w1O
パンチラ盗撮がやりやすくなるな
37 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/23(木) 21:12:01.50 ID:Lkvkuwkc0
HDDの大容量化に伴って、1ファイルの大きさもどんどん大きくしていくのか…
38 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 21:13:06.81 ID:i5zAbDhd0
フィルム一眼で外人に英語で写真を頼まれたときに「俺近眼だからこのカメラじゃ
ピントが合わせられない」って言ったら「ピントって何?」って言われて「あ、フォーカス」
って言い直した事がある。ピントって何語から借用した単語なんだよ
39 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (千葉県):2011/06/23(木) 21:14:04.57 ID:mmkYEPap0
動画見ても意味わからん
40 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/23(木) 21:14:05.78 ID:EspnfMEG0
日本のメーカーさんよどうしる?
慌てぶりが目に見えるようだ。
こういうことよ、技術革新というのは。
まあ、物だけ作ってろや。
>>21 21から25 とか言ってるやつだろ
あれかっこいいよな
おい、使っているのは中判のデジタルカメラじゃねぇかよ。
そういや何年か前に発表してたな、この技術は。
43 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 21:14:49.49 ID:CJRgDOcaP
>>35 おなじっぽい
要はマイクロレンズアレイを挟むってことだな
44 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/23(木) 21:14:53.26 ID:brpPLSTj0
これは発想の転換だな。
久々に新技術を見たという実感が伴う。
後はデータ量がどれくらい違うのか見ものだ。
45 :
コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/06/23(木) 21:15:55.87 ID:7D80u5Hj0
ってことはぼかし入れてあるスケベ画像も、、、!!
でも、お高いんでしょう?
47 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 21:16:21.43 ID:sdzcC9U50
48 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/23(木) 21:16:42.58 ID:Pz2Y4YWB0
これつまり3Dで表示できるってことか、実験機発売しないで
ちゃんと完成した製品にして発売しろよ
49 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/23(木) 21:16:42.89 ID:IVynxePm0
スパイの秘密道具みたい
ヒントでピント
ジョアン
>>30 無理が出るから今まで商品化されてなかったんだろ
53 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/23(木) 21:19:14.19 ID:aOrJT9HP0
54 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/23(木) 21:19:45.97 ID:1N89Zqxf0
すげえなおいw
55 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/23(木) 21:19:45.99 ID:mT9qKfsO0
どうせおいくら万ドルどころじゃないんだろ
費用対効果が悪すぎてだれもやらん計の
57 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 21:20:12.24 ID:O5OXHAkp0
その発想はなかった
58 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 21:20:12.33 ID:+Q2T2qog0
これいままでもできたんじゃね
59 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/23(木) 21:20:26.18 ID:widb1wiq0
こりゃすごい
よく思いつくもんだなあ
フォトショのシャープレベルと予想
でもお高いんでしょ?
つうか、焦点2枚でいいなら、3Dカメラって、名前でDSとかガラスマ
63 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 21:22:35.78 ID:9i16x4230
かなり前から話は聞いていた
ほう、これは期待
65 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 21:24:15.40 ID:i5zAbDhd0
>>47 brandってドイツ語だと燃焼とかって意味だからpuntがpunkt(英語でpoint)で点て意味か
ブラントプントがどうしてピントになるんだよw
66 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/23(木) 21:24:26.96 ID:8KznaZZ/O
またアメリカンな馬鹿クレームかと思ったらすごい技術だった
67 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 21:24:33.98 ID:fDUm9xWTO
普通のカメラでいいわ
68 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 21:25:00.98 ID:QtGlzAac0
全部の位置にフォーカス合わせて撮って、あとでフォトショで自然な感じになるようにぼかし入れるんじゃいかんのか?
69 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/23(木) 21:25:29.49 ID:nDHpXYFq0
女の写真を撮ったらリアルタイム画像処理して
裸にして乳首を描き足すようなデジカメがあったら売れる
つまり集合写真でパンチラしてる写真でかわいい子にピントを合わせて拡大できるんだな
71 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/23(木) 21:28:24.58 ID:PYFEgDg70
>>68 撮影にどうしても時間がかかっちゃう。フォーカスごとに厳密に同じ瞬間を再生できない
72 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/23(木) 21:30:12.24 ID:Vx+/D2/o0
そんなのアリカ
73 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 21:30:29.78 ID:CJRgDOcaP
アイディアというか理論自体はずいぶん前からあって
撮像素子やCPUの進化によって一般の手にも届くような商品が作れるようになった、ということらしい
レタッチする人はいいのかもね
75 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/23(木) 21:31:04.23 ID:cZROlKc90
ソフトパワー
すごい、革命的だw
77 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/23(木) 21:34:12.94 ID:4hj6Lc4NP
SDカードが熱くなるな
78 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/23(木) 21:34:20.75 ID:VO/jvoW40
デジタルにするんだったらこんくらい利点無いと
これは数年後の主流になるだろうな
>Shoot now, focus later
やだ、かっこいい……
80 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 21:35:25.52 ID:QtGlzAac0
これで動画をとったらどうなるの
これ再生すんの結構負荷かかんだろ、パソコン+GPUでやんのかな
普通のカメラじゃ無理だろ
マイクロレンズアレイ挟んで細かい光線撮るやつか。
83 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/23(木) 21:36:25.01 ID:cZROlKc90
フレーム分データ量が増す
あとからピント合わせるほうが圧倒的に手間だろ
すげぇ
86 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/23(木) 21:39:43.43 ID:EbgrwKSQ0
こりゃいいな
後で見ると被写体より背景に写ってる物の方が気になるときあるんだよな
87 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 21:40:12.47 ID:1MOdZf1I0
革命や!
88 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/23(木) 21:41:50.95 ID:Z+DTxmUw0
今すぐピント合わせたい画像が山ほどあるんだけど
いや全然すごくないだろ
ボケてるとこのピントを復元するとかじゃない
パンフォーカスで画面全域にピントを合わせておいて
後から任意の場所をぼかすだけだろこれ
まったく意味がわからん。
つまり、一回でいろんなフォーカスで撮影してあとから選んでるの?
>>89 バンフォーカスに深度情報入れて後から選んでんのか?
>>91 そんな感じかも
被写体をパーツごとに切り分けてとりあえず全てにフォーカス合わせて撮影しておく
後はフォトショで部分的にボカすレタッチをカメラの機能でやってしまうようなものだと思う
93 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/23(木) 21:54:25.05 ID:PYFEgDg70
従来の撮影が撮像素子の1画素にいろんな角度から入ってきた光線を一纏めで
1ピクセルとして扱うのに対して、さらに入射角ごとに分割して記録しているらしい
んで小難しい計算をゴリゴリやると光線の出所が再生できると
94 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/23(木) 22:01:37.34 ID:frVqay8w0
すげー。
ピント合わせとかそんなチャチなもんじゃなくて
これ使って思いもよらない映像表現出てきそうだな
>>92 それしか思い浮かばんよな
ボケてるところは撮った後だと復元できないだろうし
例え10点くらいまでピントが合うようにできたとしても1枚の写真撮るのにどんだけ時間かかるんだよってなるしね
96 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/23(木) 22:04:51.40 ID:Tq8iaP7f0
カメラ小僧嫉妬wwww
97 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 22:10:28.60 ID:M203hYEJ0
98 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 22:12:07.86 ID:veDcTqfP0
解像度が低いがパンフォーカスとは違う
以下コピペ
115 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 20:56:29.83 ID:yAZtP04g0
論文よんでみたけど、これおもしろい技術だね。
CCDの前にマイクロレンズをたくさん並べて、ピント位置前後の情報を
ごちゃ混ぜにして撮影しておく。それをPC上で力技で再構築する感じ。
ただ問題は、解像度が現状1/20になってしまう。
論文ではコンタックス645を使ってるのだが、
4000×4000pxが、処理後200×200pxくらいになってた。
99 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 22:15:33.89 ID:/Z+DTXKMP
つまりコレを使えば、一眼レフ初心者にありがちな「やったー被写体以外ボケボケの写真出来たヨー」みたいなことがすぐ出来るってことか
買った
101 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 22:24:24.62 ID:oTGV16hLO
>>98 結局、凄いのか凄くないのかどっちなわけ?
102 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/23(木) 22:27:04.24 ID:rOTbBF110
つーか、この技術を応用して超超遠距離の天体観測に役立つような希ガス。
あくまで直感だが。どっかの理学部の人よろすくw
103 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/23(木) 22:27:46.02 ID:/uOQ6zfaO
これが普及したら最前列君がまともになる
104 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 22:28:19.55 ID:h171Mjl50
セクロス中の撮影に便利だな
早くしろ
105 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/23(木) 22:28:30.60 ID:Vk4fDGKX0
いいなこれ
106 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/23(木) 22:29:59.22 ID:qq2OaVug0 BE:249359227-PLT(20000)
面白いな
野生動物の撮影とか自然の撮影に役に立ちそう
107 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 22:30:01.65 ID:CJRgDOcaP
>>102 天体望遠鏡のピントなんて無限遠だけだろ
ジョアン・ピント
メルカトル速報。
iPhoneのカメラの生データを記録するだけで
できるじゃん。iPhoneはソフトウェアで
ピント合わせてるんだぜ?
110 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/23(木) 22:30:35.13 ID:Tq8iaP7f0
いやでも
めんどくせーだろこれww
1枚1枚ピントあとで合わす作業とかやってられるかよw
113 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 22:34:29.83 ID:IBWAif370
カメラに2.5インチハードディスクが必要になるな
114 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/23(木) 22:36:39.25 ID:0lkLiXkO0
ある焦点でとった写真から、別の焦点への修正には、
必ずしもすべての情報が必要ではないんかな?
変換できるだけのおおよその情報を記録し、あとは
難しい数式使って補正するとか
え?じゃあ高いレンズとかもう必要なくなるってこと?
116 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/23(木) 22:38:25.01 ID:52AMPNxZ0
もう手ぶれなんかなんぼのもんじゃい!!!
めりけんありがとう^^¥
117 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/23(木) 22:39:46.09 ID:Tq8iaP7f0
前後って書いてあるだろ
だからごく狭い範囲だろ
どこでもピントがあうなら望遠鏡なんていらねえよ
118 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 22:41:27.01 ID:Jm9hh/sZ0
デジカメはどんどん手抜きできるようになってるなw
得意の後ピンともこれでおさらば\(^o^)/
120 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 22:44:19.54 ID:G7jrPph20
AF技術が不要になるなら昔みたいにカメラメーカーが死ぬほどできるんかね。
121 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 22:46:24.02 ID:OypmGo3O0
1枚100MBくらい?
123 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/23(木) 22:49:33.84 ID:mT9qKfsO0
なんか電子式手ぶれ補正ちゃんみたいなガッカリ技術っぽいな
>>120 1985年、ミノルタα7000の登場は衝撃的だった。
125 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 22:52:21.79 ID:veDcTqfP0
解像度がCCD画素数の400分の1になるとすると
640x480の解像度を出すのに1億画素以上必要になるな
なんかブレイクスルーがあったのだろうか
どうでもいいけど
>>1の動画で
あんなにカジュアルにタトゥー入れるのが
楽しげなパーティの一幕なんだな
やっぱりアメ公ってアホだな。
絞りを通過する光線に情報の全ては保存されており、レンズはそれをデコードする演算素子だった、みたいな理解でおk?
なんかすげー技術だなぁ
ほんのちょっと前で映画でCIAとかが使うようなレベルじゃん
129 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 23:01:42.28 ID:iuIOnXrni
>画角内の全ての光線を記録し・・・
カッケーーー!イミフだけどなんかカッケー
さすがアメリカさんだわ。
タイムマシンまだぁ?
130 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 23:10:20.59 ID:v25VI1Cc0
いろんなところに焦点があってて気味悪い写真ができそうだな
131 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 23:11:53.56 ID:G7jrPph20
>>124 この前α7000の開発に携わったじいさんと話したわ。
発売後数年は人生の絶頂期だったとか言ってた。
132 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 23:20:49.63 ID:iuIOnXrni
撮影した後、ピントを調整していくと
霊が浮かび上がる・・・
というギミックを思いついた。
俺が映画化するからパクるなよ。
133 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/23(木) 23:31:01.22 ID:BiKsrwtU0
全ての光線を記録したら、何で後からピント合わせられるの?
134 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/23(木) 23:32:20.91 ID:Tq8iaP7f0
それは人間がここがピントが合ったと思う場所で止めるからだよ
135 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/23(木) 23:35:55.08 ID:czv8zHPr0
邪道の赤ちゃんかと思った
大学の時習ったぞ
レンズのボケのインパルス応答(フィルタ関数)さえ判っていれば、
その逆関数をボケた画像に乗ずることで、ボケを除去することができるって。
でも無限遠点まで画像がないと元には戻せないってwwwアホかwww
137 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/23(木) 23:36:18.24 ID:rOTbBF110
>>130 え?人間の目玉ってすげーいろんなところに焦点合ってないか?
138 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/24(金) 00:37:01.79 ID:zrHRChve0
今までの写真は、あるピクセルに入射してきた光の強度のみを感知していたのに対して、
この技術では素子の前に特殊なマイクロ光学系を置いて、その光がどの方向から飛んできたかまでを記録する。
そうすると、センサーを前後に動かした(焦点を変える行為に相当する)時に、今度はどのピクセルが同じ光を感知するか、
再計算が可能になる。
例えば、右前方から来た光は、センサーを少し後方に動かすと、今度は左側の素子が受光するようになるってわかるだろ?
それを全てのピクセルで行うと、自在に焦点を動かした画像を生成できる。
そんな技術。
>>1 一枚あたりのデータが凄く重そうだな、128GBくらいのカードじゃないとヤバいな。
140 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/24(金) 00:51:20.31 ID:zrHRChve0
>>98によると400に分割して記録するみたいだから、単純計算で400倍だな。
今のAPS-C一眼がRAW1枚20MBくらいだから、同じ解像度を維持しようとすると8GBか。
まぁデータの性質上圧縮はし易そうだから、うまいアルゴリズムが見つかれば数十分の一になりそうだけど。
141 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/24(金) 00:56:00.17 ID:zrHRChve0
ところでこれって、センサーをディスプレイに置き換えると、究極の裸眼立体視モニターにならね?
142 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 01:00:37.64 ID:NPDwfRAP0
>>137 ピントボケピントみたいな写真が作れるって事じゃないかな
ユニーク
これすごいレンズアレイがいるんじゃなかったっけ?
145 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/24(金) 03:11:38.97 ID:I1YOPdE20
マニュアルフォーカスのフイルムカメラでいいや
ピンボケしたっていいじゃない
146 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 03:17:15.71 ID:JtxuBCIl0
素人でも家に帰ってからじっくり最適なピントに合わせられるってことだろ?
これはすごいな、盗撮が流行るぞ
147 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 03:17:49.76 ID:rhd9584z0
まさに外道!
キャノンしんでしまうのん?
149 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/24(金) 03:19:19.13 ID:oS4DY4/x0
画像処理でごまかすんじゃなくてホントに全ての光線記録するのか
150 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 03:25:01.43 ID:n4gwIxwv0
ひたすら明るくてどんな場面でもF22で撮れるカメラ作るのとこの技術の解像度上げるのとどっちが早いんだろう
151 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 03:42:09.98 ID:r4ujse620
プロのカメラマンは要らなくなるのかw
152 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/24(金) 03:49:40.19 ID:g3JsgrK30
ぼやけたマンコがくっきりみえるわけか
154 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 03:55:07.54 ID:D8IaANrIP
>>151 スチールのカメラマンって大概照明もやるからいらなくなることはないんじゃね?
155 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 04:05:03.08 ID:cjFYCzZn0
日本のメーカー終了?
>>1 ブレードランナーとかであったじゃん、写真なんだけど三次元データを埋込んであって色々拡大したり裏に回ったりして見られるとか・・・
要するに事後的な処理に活用できるくらいデータ量を増やしてるだけでしょ。
「だけ」って・・・
158 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 06:51:53.68 ID:TvYE7bX/0
Lytro代表 レン・ン(Ren Ng)CEO
実はレンズの焦点を変化させながら動画撮ってるだけじゃね?
全て記録して、後から調整か。
物凄い力業だな、流石米国と言うべきか。
161 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/24(金) 08:58:05.99 ID:M7PURrVF0
>>104 結局これだな
激しい動きにもついて行く羽目取りカメラ
162 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 09:33:19.48 ID:UyEZMOpD0
すげええ
163 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 09:34:56.90 ID:V6cWNfVX0
せっかくだから赤外線も記録しよう
164 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 09:35:13.05 ID:7ZK3wpBP0
165 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 09:35:30.37 ID:UyEZMOpD0
まだカメラだけだからな。ビデオでも応用出来るから、
時間はまだある。
166 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/24(金) 09:36:02.68 ID:nDGrexVv0
>>11 最初からパンフォーカスなのをわざと望遠レンズ風に表現してるってこと
中身は 「すんごい広角レンズ」
168 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/24(金) 09:44:34.37 ID:SfgqxMRm0
すげー早く商品化しろ
どんだけ昔のニュースだよ、数年前から話題になってただろこれ
結局全てのピントの写真取るようなもんだからデータ量が膨大になるから
現実的にはまだまだ使えんだろーな
170 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 10:39:29.78 ID:WkNUy9mR0
しっかしCPU屋もメモリ屋もウハウハだな
新たな負荷処理がどんどん出てくるわ
どうせ数年内に、日本メーカーが小型化して安く売り出すだろう。
それまで待つわw
172 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 10:48:02.65 ID:WkNUy9mR0
173 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 10:48:39.41 ID:vQzY33ny0
それはムチャだろ。やれんの?
174 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/24(金) 10:49:16.76 ID:og0360R/0
さすが物量精神のアメリカらしいといえばアメリカらしい
B29のエンジンも大量に作って、
その中から出力の出てるエンジンを選んで後は捨てて、
なおかつ4発のバランスに合わない物も捨てたという
ヤンキー魂が息づいているシステムだ。
自称カメラマン()いらねーな、どうせロクな写真とらねーんだし
もう写真週刊紙以外は全部共同からかっとけ
176 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/24(金) 12:31:35.96 ID:lKErIJgc0
RAW厨
178 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/24(金) 12:43:15.09 ID:VVV2sIXk0
一方、日本は既に光が反射して戻ってくるタイミングだけをキャッチすることで、
煙の中でも写真を撮影できるシステムを完成させていた。
179 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 12:44:35.66 ID:ru7ySnJ70
盗撮犯歓喜じゃん
180 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/24(金) 12:47:42.00 ID:r5E9CxoB0
スパイ映画では日常茶飯事
181 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:52:55.58 ID:d4zTc8Nd0
象印クイズ ヒントでピント
焦点をずらして100枚位撮るのかなあ
ん、ということは
光源シミュレートしてやったら
過去の写真でもピント合わせれるんじゃねーの?
理論自体は昔からあるな、これ
日本のカメラメーカーもいくつか関連特許持ってた気がする
当然シーンセレクト的な物も後からできるよな?