日本ヤバすぎワロタ  軽く曲げられる紙状の太陽電池の開発に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

産総研が開発! 軽くて曲げられる太陽電池。車の屋根にソーラーパネルも可能!? 

軽くて曲げることもできる低コストな太陽電池を産総研が開発しました。
これによって車の屋根なんかにソーラーパネルを貼りつけちゃうなんてことも出来るようになるかも!? 

ステンレスを基板に用いたCIGS系太陽電池ってものらしいです。

研究グループによれば
CIGS系太陽電池は、シリコン系太陽電池に次いで光電変換効率が高く経年劣化もないという長所を持つ。
ステンレスを基板に使うことで軽くて曲げられる低コストの太陽電池が実現し、新しい用途の開拓が期待できる

とのこと。
幅広く応用できそうな技術ですねー。期待しちゃいます! 
http://www.gizmodo.jp/2011/06/cigs.html
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/1100622denchi.jpg
2名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/23(木) 20:39:29.84 ID:vqZq4M+40
うんこ
3名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/23(木) 20:39:34.22 ID:PoWBVX1L0
そして無償で技術提供
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 20:39:58.21 ID:eOCeyHGl0
無線充電はどうなったんよ
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/23(木) 20:40:35.13 ID:tZMgmD/30
海外メーカーがフィルム状のとっくにだしてるだろ
6名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/23(木) 20:40:35.26 ID:C7cmUe9w0
結構新発明とかでるけど
実用化してるのってほとんどない気がする
やっぱコストの問題なのか
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 20:41:39.30 ID:DjZDKo4y0
曲げられるのは15年くらい前にTDKが商品してたと思うが
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 20:42:18.04 ID:TSp9Mnam0
そういえば、曲げられるモニタってあったと思うけれど、あれどうなったの?
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 20:42:35.12 ID:8IVM0rHR0
こんなん前も見た気がする
10名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/23(木) 20:42:57.51 ID:2Y7tBdr80
|∀´> ゙チラッ
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/23(木) 20:43:03.64 ID:qe832p8G0
そんな事よりコスト下げるが発電効率を上げてくれ。頼むから
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 20:43:19.09 ID:AmWKaL/b0
パワーフィルム社がとっくに販売してるんだが・・・
13名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/23(木) 20:43:53.17 ID:HZ1xWxDn0
意味がわからん 
曲げられたら何だっていうんだよ
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 20:44:08.58 ID:8IVM0rHR0
>>8
コストが下がれば普及するとか
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 20:44:12.80 ID:xmu+kQK60
曲げられる太陽電池自体は有機薄膜とか色素増感とかすでにあったろ

ところで最近みつけたけど、これ面白い
太陽光発電見える化システム - 広島市立大学インターネット工学研究室
http://vis.inet.info.hiroshima-cu.ac.jp/solar/info/
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 20:44:50.94 ID:YnWu9qnK0
薄いとか曲がるとかどうでもいいんだよ。
>>11が言うように安くしろ
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/23(木) 20:45:21.77 ID:CvSsOV4Q0
/|∧_∧|  チョッパリー
||.<`∀´ >
||oと.  U|
|| |(__)J|  話あるニダよ〜
||/彡 ̄ ガチャ
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 20:45:32.13 ID:RvTSlwTS0
シリコンインゴットをスライスして製造方法はもう終わりかな?
無駄が多いし時間もコストもかかるし。

で、実用化はいつなんだよ!
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 20:45:48.69 ID:VJLoHsXZ0
なにがヤバイの?馬鹿なの?
20名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/23(木) 20:45:49.53 ID:6lsN3+irO
曲げられる太陽光パネルなんか大昔からあるが結局は実用化されなかった
21名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/23(木) 20:46:24.68 ID:TwGWn5/s0
曲げられる車
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 20:47:50.57 ID:DjZDKo4y0
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/23(木) 20:48:16.59 ID:eEsSAkey0
この大きさで5kw発電できたら買う
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 20:49:29.39 ID:+9blvVwT0
どこの会社もがんばってるのはわかるんだけど
発電効率だけは上げられないみたいだな
25名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/23(木) 20:49:31.50 ID:VybTOoTS0
昔からあるだろ
問題は効率
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 20:51:02.68 ID:DjZDKo4y0
関係ないけど産総研って抱えてる人材の割にはパットしないもんばかり出してるよな
民間に比べて予算が少ないからかマネージメントがマズイからか
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 20:51:06.55 ID:l82I4Vw60 BE:225086674-PLT(12000)

産総研すげえええええええええええ

はやくMETIと手を切ったほうがいい
28名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/23(木) 20:51:14.18 ID:o5+3TSJy0
18.1%だとさ、シリコンに遠く及ばない
29名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/23(木) 20:52:55.84 ID:TGMf/P3cO
2位じゃ、ダメなんですか?
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 20:53:48.99 ID:M9Zk5EIsi


 で も お 高 い ん で  し ょ ?

31名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/23(木) 20:54:04.07 ID:e+9FQpV00
三層にすれば60%いくよー
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/23(木) 20:55:05.28 ID:m3QjqsO40
外人の青年がすげー効率出せる形状考えてなかったっけ?
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 20:55:13.00 ID:+b+aVoLu0
>>11
この前発電効率が20→75%に上がったって記事見たんだけどどこだっけな
東大?
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/23(木) 20:55:20.65 ID:YQMDEx/A0
劣化早そ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 20:56:16.42 ID:XLXpNy710
こんなの余裕だべ
ガラスじゃなくなっただけじゃん
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 20:56:29.47 ID:SeIYXi6O0
いっぽう原発には猫の砂とバスクリンを流し込んた
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 20:57:06.05 ID:lvdiinTL0
>>33
あくまで「構造」がわかっただけで作り方はわからないって状態じゃなかったかあれ
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 20:58:33.49 ID:sqgvnF/10
鉄腕ダッシュのソーラーカーレベルに達しないなんて
技術者はTOKIOに頭下げて教えを乞うべき
39名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/23(木) 20:59:32.91 ID:Ca1GbEo6O
>>10
(/ω\)
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 20:59:45.10 ID:b3JA4UIO0
>>6
石油利権のためならイラクやアフガンで大量虐殺をも厭わない連中に密かに握りつぶされてるに決まってるだろ
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 21:00:12.77 ID:wTdAm08p0
さすが葦原の瑞穂の国やな、永遠に繁栄が約束されとる
42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 21:00:28.34 ID:mToqwulSO
とりあえず携帯に付けてみようぜ
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/23(木) 21:00:54.64 ID:9pAABMMa0
曲げれてなんになんの?
44名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/23(木) 21:01:32.44 ID:v1KEfCpo0
問題は発電のほうではなく蓄電のほうなんだろうな
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 21:02:25.74 ID:noT5TRtr0
曲げられても別にたいしたことはない
それよりもコストを下げないと
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 21:02:40.92 ID:dmELYQtE0
太陽に巻いちゃえよ
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 21:02:48.10 ID:YRFvR2hw0
石油つくる藻って結局どうなった?
48名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/23(木) 21:03:16.86 ID:wmXgBmxb0
無駄にでかい体育館の屋根とか
49名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/23(木) 21:03:19.90 ID:+bjY4Jo70
いつの間にか韓国メーカーが作ったことになるんだろ家電のように
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 21:04:17.56 ID:jUOCPNwP0
開発まではいい

殆ど商品化したのをみないんだが
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 21:04:24.02 ID:w4jotuIJ0
日本は「開発に成功」はよくあるが
特許をとって製品量産化はしない不思議な国
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 21:04:49.17 ID:oh+flkD2O
>>43
いろいろ加工出来て捗るだろ
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/23(木) 21:04:55.69 ID:gVoVsaCE0
韓国が曲げられる真理を発明!
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/23(木) 21:08:53.24 ID:MKuPnptB0
>>33
理論値
× 20%→75%
○ 63%→75%
55最終結論(catv?):2011/06/23(木) 21:09:59.02 ID:/jgqb0lti
でもお高いんでしょ?
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 21:12:14.41 ID:xmu+kQK60
>>33
シリコンを普通に使った太陽電池の「理論的」最大効率は30%ぐらい
実用化されてるものの効率は20%足らず
(宇宙衛星向けとかのコスト度外視のは40%とかあるらしいけど)

この前、ニュースになってたのは量子ドットという技術だかを使った太陽電池
今までの量子ドット太陽電池の「理論的」最大効率が60%
この前のニュースは、その量子ドット太陽電池の「理論的」効率が75%までいくんじゃないかって判明したってだけ
(量子ドット太陽電池はいまの研究レベルでは10%ぐらいしか出てないらしい)
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/23(木) 21:12:56.01 ID:ya/vAihG0
>>47
ソウルの川で取れる藻のことニカ?
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 21:12:59.16 ID:LlQwujtD0
超薄型で二つ折りガラケーが出来るな・・・あれ?
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 21:14:24.52 ID:wTdAm08p0
>>47
10年で実用化できるらしいぞ
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 21:17:09.85 ID:w4jotuIJ0
>>59
アレ、10年以上前から同じこといってるよ
61名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 21:18:40.74 ID:wTdAm08p0
>>60
十年前に藻は発見されていないのに?
62名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/23(木) 21:25:04.20 ID:ie3HfdMm0
つか発電できる塗料もあるし三菱化学だとシート状で印刷できるわ折り曲げられるわ
ってやつを近々商品化って話も数ヶ月前に出てたが
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/23(木) 21:26:57.45 ID:7JhXJ53Z0
なお製品化は
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 21:27:58.99 ID:KgwQgnt+0
いいから75%の発電効率ってのはどうなったんだよ
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 21:30:22.63 ID:xmu+kQK60
>>61
石油と似た物質を生み出す微生物自体は10年以上前からあるみたい
それを使ったバイオ燃料プロジェクトはコストが合わないってんで実用化されてない

最近言われてるのは、去年に筑波大の人が見つけたオーランチオキトリウムって藻
こっちを使えば(正確にはこれと旧来のを併用すれば)より現実的な効率で
バイオ燃料など作れるんじゃないかって話

参考
http://wiredvision.jp/blog/yamaji/201102/201102251301.html
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 21:30:25.88 ID:GsADEpyR0
これを使った帽子とか傘とか作って
そのエネルギーで冷気を発生させるようにすれば夏も快適だな
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/23(木) 21:33:25.58 ID:zggoRfHZ0
岡山都大学の赤外線発電器に金全力でつぎ込んで製品化を加速しろ。
夜間曇天でもかまわず発電できるこれが一番すごい。
68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 21:41:00.32 ID:wTdAm08p0
>>65
だからオーランチオキトリムが発表されたのが2010年だろがよ
話にならんわカス
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 21:41:26.32 ID:yZ0nKg0q0
flexcell欲しいがたけぇ
70名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/23(木) 21:45:02.42 ID:Pz2Y4YWB0
で、効率なん%だよ
71名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/23(木) 21:45:29.50 ID:0T197uH30
韓国のサムスンのパクリだな。
また日本人がやらかしやがった。
72名無しさん@涙目です。(福岡県)
折り紙にしてポ〜イ