【中国】 ジュースが爆発   販売会社 「買った客が悪い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

中国のジュース製造大手の匯源果汁の、プラスチック容器入り飲料が“爆発”した。
匯源果汁製品の“爆発”は2010年9月にも発生した。同社関係者はいずれのケースでも
「当社に責任はない」と受け止められる見方を示したが、
「そもそも、コストを極端に削減した容器を使っていることが原因」との批判が出はじめた。
安徽省合肥市内に住む女性によると、22日午前0時ごろ、台所においていた匯源果汁の
清涼飲料の2.5リットル入り容器が爆発した。家族は寝室にいてけがはなかった。
「パン!」という音に驚いて駆けつけたところ、4本あったうちの1本の容器が裂けており、
内容物が天井に向かって吹きあがっていた。“爆発”した容器は、開封前だった。部屋中に内容物をまきちらし、
容器に残ったのは3分の1ほどだったという。
女性によると、同飲料は自分で購入したものではなく、職場が福利厚生の一環として従業員に配ったものだった。
匯源果汁は“爆発”した製品を調べた、「本来は合肥市(のような大都市)向けの商品ではなく、
農村部や2、3線級都市向けの商品だった」と説明。低コスト容器を使っており、
流通の過程で細菌が繁殖して発酵したとみられると説明した。
匯源果汁の製品は2010年9月3日にも“爆発”を起こした。
山東省済南市に住む男性が自宅の冷蔵庫にしまっておいた同社製の飲料を取り出したところ、手の中で爆発した。
男性はめがねが割れるなどで負傷した。
男性は、飲み残しを冷蔵庫にしまっておいたという。匯源果汁の関係者は「品質に問題はなかった。
摂氏5度以下で保存して、開封後48時間以内に飲むよう表示してある。消費者側の扱い方が悪かったので、事故が発生した」と述べた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0623&f=national_0623_185.shtml
2名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/23(木) 17:35:11.93 ID:MysPK/VeO
またかよwww
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 17:35:16.15 ID:BTcSXrjg0
中国は何でも爆発するな
4名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 17:35:19.27 ID:zvr5dK4SO
リスト↓
5名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 17:35:25.78 ID:MgK/zcOL0
ワロタ
6 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【Dmmo1307451486220075】 (埼玉県):2011/06/23(木) 17:35:28.45 ID:1B0Kfq+d0
俺が働かないのも産んだ親が悪い
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 17:35:35.94 ID:Wl9TaS0R0
さすが四千年の歴史ある国、安定して爆発してるな
8名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/23(木) 17:35:55.53 ID:4SgZqdFr0
デタラメな責任概念 
9名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/23(木) 17:36:03.96 ID:1bpWDJWU0
爆発を日常に織り込んだ究極の芸術
やっぱり中国は凄い
10名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/23(木) 17:36:15.41 ID:gFeFcO3X0
中国が叩かれても中国擁護は沸きませんw
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 17:36:19.48 ID:fDUm9xWTO
次はチンコ爆発ね
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 17:36:21.66 ID:iY0gfbkN0
東電みたいな奴だな
13名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/23(木) 17:36:35.36 ID:t9rW75VaO
大都市以外の人間は爆発する液体を売り飛ばされてるのか
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 17:36:37.66 ID:cOtPkD1ZO
まあ、正確には破裂だろうが、中国なら爆発で問題ない
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/23(木) 17:36:37.93 ID:atdZv+oC0
中国で爆発しないものは無い
16名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 17:37:09.09 ID:uCu2Xa9jO
だから信用できねぇんだよこの国
17名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/23(木) 17:37:11.42 ID:K5bSOu7M0
何でも爆発する中国ですら原発は爆発させないのに
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 17:37:21.46 ID:yRvNM/IeO
一方、日本では原発が爆発した。
19名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/23(木) 17:37:28.32 ID:GXhorN9u0
今日もよく爆発してるな
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 17:37:29.71 ID:qn5xgjf90
メントス入れたら家ごと吹き飛びそう
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 17:37:33.51 ID:nOlXMf/00
次は何が爆発するか予想しよーぜ
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 17:37:34.28 ID:EgXaH+6q0
なんで最近になって中国でなんでもかんでも爆発するようになったの?
23名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/23(木) 17:37:40.31 ID:kEqtKBo50
シナ人死ね
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/23(木) 17:37:49.59 ID:eRCvRL7Q0
東電のクズのせいで中国を笑えなくなてしまった
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 17:38:06.21 ID:ZAdJTmzH0
買ったら既に腐ってるって凄いな
26名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/23(木) 17:38:07.73 ID:Zalh3mR00
書籍が爆発したら笑ってやる
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/23(木) 17:38:09.28 ID:yR92rt810
はたして人民の不満は爆発するのか
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 17:38:20.32 ID:uQS9oJn90
>流通の過程で細菌が繁殖して発酵したとみられると説明した。

流石中国様
29 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (中部地方):2011/06/23(木) 17:38:28.54 ID:Ee+Cmita0
ホットココア買ったら、缶が膨張したファンタが出てきたことがある
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 17:38:29.07 ID:xXaDZez30
開封後48時間てwwww
31名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/23(木) 17:38:41.27 ID:4epGas6Y0
ハリウッドにかぶれるとこうなる
32名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/23(木) 17:38:46.29 ID:A5M81gE70
2.5Lとかでか過ぎワラタ
33名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/23(木) 17:38:52.27 ID:dAbprj/R0
中国製のものは家に置けないな
KPOPアイドルのCDも爆発すんじゃね?
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 17:38:54.66 ID:p1ff6Kyh0
ボトル入りですら細菌繁殖とかシャレにならんわw
35名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/23(木) 17:38:55.06 ID:giM27X1n0
格差ひでーな
36名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/23(木) 17:39:13.06 ID:SB4GfTgx0
>「本来は合肥市(のような大都市)向けの商品ではなく、農村部や2、3線級都市向けの商品だった」
肥料みたいな名前の都市は知らんけど、中国の格差やべえな
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 17:39:22.46 ID:DJmrxpaD0
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 17:39:24.57 ID:k7lkXn1V0
>本来は合肥市(のような大都市)向けの商品ではなく、
農村部や2、3線級都市向けの商品だった」と説明。低コスト容器を使っており、
流通の過程で細菌が繁殖して発酵したとみられると説明した。

おいおいペットボトルまで格差社会かよ
39名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/23(木) 17:39:41.91 ID:JVxcvisi0
コスト削減の行き着く先
日本の未来
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 17:40:17.70 ID:deQteWUg0
妹はいつ爆発すんの?
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 17:40:17.71 ID:q7SS/Sb70
爆発が好きな国だよなぁ
趣味か?
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 17:40:30.96 ID:m3QjqsO40
言い訳が凄過ぎる
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 17:40:40.57 ID:keKJxWLT0
格差社会
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 17:40:47.66 ID:yAYJdoM50
これが酒のルーツである
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 17:40:50.92 ID:VcDyAvu30
>>33
ゲーム機やPCを投げ捨てなきゃな
46名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/23(木) 17:41:05.46 ID:Pvi7o9Ws0
衣・食・住に関わるすべてのものが爆発するんだな・・
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 17:41:09.88 ID:+mP1ws8Z0
小型化は順調に進んでいるな
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 17:41:33.23 ID:dMVZVG2i0
都市向けのペットボトルと農村向けの低コストのペットボトルなんてあんのかよ

すげぇな中国
国だけだと思ったら民間も奴隷みたいに扱ってんのかよ
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 17:41:52.09 ID:zxpD4C59O
なあ、中国は爆発の神様に呪われてるのか祝福されてるのどっち?
50名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 17:41:56.73 ID:vul889tmO
また自爆テロの練習かよ
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/23(木) 17:42:05.09 ID:sHSC9zqb0
流通の過程で細菌が混じるボトルってどんなのだよ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 17:42:14.24 ID:EgXaH+6q0
>>45
そういや最近
「窓から投げ捨てろ」のAA見ないな
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 17:42:20.76 ID:w/n8LPzr0
品質で、都市分けしているのか?
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/23(木) 17:42:50.95 ID:7qGGvZx00
        ⊂二 ̄⌒\
          )\   (.
         /_I   )∧
 /⌒\    //// /爆 \     >>1 今日発売の「日刊爆発マガジン」!
/    \ / / / //(`ハ´*)
|      |/ / / (/\⌒    ⌒ヽ         ヽ‐―┬―一    |    │   │
\     |((/    \*   * | \  へ         |ヽ   ――┼─  │    │
 \    |\_____\    |\ V /         |  \  ,──\   │   │
  )     )        ̄ ̄ ̄ ̄\\__'っ        |     \__    レ
  |    /⌒\__ノ        |\__
  \_ノ        ̄ ̄―___ノ___ ̄―⌒\
                            ̄ ̄\_⊃
55名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/23(木) 17:42:51.97 ID:0HKAbgFO0
>農村部や2、3線級都市向けの商品だった」と説明。

すごい。色々すごい
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 17:43:11.94 ID:dCKxOpmx0
爆発するのも凄いけど関係者のコメントも凄い
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 17:43:36.43 ID:bgQzlhdu0
ちょっとグッと来たが、スイカは越えてない
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/23(木) 17:43:39.93 ID:Yl5f50sP0
中国は爆発だ
59名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/23(木) 17:43:46.95 ID:6nvOocvD0
スイカもジュースも兵器にできる中国すげー
60名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/23(木) 17:44:08.44 ID:YVYd35Yl0
昔は人事だと笑い飛ばしてたが
最近は静岡セシウム茶の件といい日本も変わらない感じだ
61名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/23(木) 17:44:11.20 ID:6VPBmZXs0
すごい国だw
62名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/23(木) 17:44:14.91 ID:bUParY8M0
記事爆発強調しすぎ
狙ってるだろ
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 17:44:19.01 ID:+Ra/yn3c0
発酵しちゃったのか
64名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/23(木) 17:44:29.99 ID:lApQAT600
中国は真のエンターテイナーだな(´・ω・`)
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 17:44:49.70 ID:nMeigy8S0
炭酸が爆発した数なら負けん
66名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/23(木) 17:44:55.96 ID:W9brYowy0
> 内容物が天井に向かって吹きあがっていた
これはすごい
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 17:45:14.92 ID:DJmrxpaD0
【速報】すい○ばくはつ発生
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308814950/l50
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/23(木) 17:45:17.01 ID:RKUTZHmU0
中国製はすべて買うやつが悪いんだよな
買わないようにしなくちゃ
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 17:45:27.56 ID:I1TG1YM30
ふーん
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 17:45:37.57 ID:smohjhoD0
田舎の自販機でコーラがホットになってたことがあった
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/23(木) 17:45:47.83 ID:Ph3+u6oI0
これは容器云々じゃなくて
滅菌できてないだけだろ
菌が増殖→ガス発生→爆発
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/23(木) 17:46:21.26 ID:MaimD5320
ワロタ
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 17:46:30.12 ID:PxRgjc/h0
ペットボトルロケット
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 17:46:30.26 ID:n5w/ovjg0
中国産のむき栗買ってきたんだけどやめといた方がいいかな?w
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 17:46:38.01 ID:UR6raqrvO
韓国のミネラルウォーターのペットボトルも酷いお
最近イオンで売ってる三多水
飲んだことないけど(´・ω・)
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 17:46:46.33 ID:N/nwnGFXP

なんで急に中国スレ増えてるの?
中国に矛先が向いて欲しい人でもいるの?
77名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/23(木) 17:47:00.20 ID:9fkvUZxBO
もう何がなにやら
78名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/23(木) 17:47:35.07 ID:5jtkOGiLO
手にとった缶が爆発とか志村とかがコントでやってそう
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 17:47:40.95 ID:j4FnK1fH0
街のランクごとに商品の品質に差があるのかよw
考えられねー発想だわ
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 17:47:42.51 ID:LTkOwWZW0
肉の代わりにダンボール使ってた餃子?かなにかの時も買ったやつが悪いって言ってたな
しかも買ったほうもそれで納得してるという、そういう国なんだろ
81名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/23(木) 17:48:03.20 ID:3WrbS/zOO
2.5リットルとか飽きそうだな
82名無しさん@涙目です。(空):2011/06/23(木) 17:48:09.44 ID:tyhRW1WO0
中国製のACアダプタが夜中に爆発して飛び起きた事がある
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 17:48:15.86 ID:nIFRDeAXi
次わ何が爆発するんだろう
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/23(木) 17:48:26.24 ID:Tn1eaE+20
常にロシアソルーレトが楽しめるなんて中国様はホソマネ申やで^^¥
85名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/23(木) 17:48:27.69 ID:e89sMImh0
もうこの手のスレタイ見ただけで吹き出してしまうwww
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 17:48:32.81 ID:+kSZbDPX0
火炎瓶だったんだろ
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 17:48:50.17 ID:deQteWUg0
テロ組織は中国を見習って検閲に引っ掛からない爆発兵器開発しろよ
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 17:50:13.88 ID:5XbII0j2O
なんで必ず「爆発」なんだよw
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 17:50:30.88 ID:COs4h/PsO
なんでも爆発させとけばいいみたいな考えは良くないな
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 17:51:29.65 ID:aXS/KZts0
細菌が繁殖するペットボトル容器入りの未開封飲料水ってなんだよwww
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 17:51:29.58 ID:UC3D+W+z0
中国爆発リストまだー
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/23(木) 17:51:37.35 ID:2pCek+vX0
買った客が悪いってのが清々しい
日本の商売人はヘコヘコしすぎ
93名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 17:51:43.40 ID:/MPsNXkJO
それで次は何が爆発するんだね?
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/23(木) 17:52:49.97 ID:NFIIGHHW0
東電バリっすね、シャチョーサン
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 17:53:07.94 ID:JGSqx9/A0
>>93
何が次かは知らんが最後に爆発するものならわかっている
96名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/23(木) 17:54:07.33 ID:G/hxGv3Z0
農村部や2、3線級都市向けの商品

なにこれ?都市にレベル的なものがあるのか
1級が香港とか上海?こっちでいう東京みたいなもんか
3級くらいになると田舎ってこと?群馬みたいな
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 17:54:27.04 ID:o6A1N9Oy0
なんか中国で仕事するのって気楽そうだな
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 17:54:44.12 ID:QWFbl8Wy0
週一回はなにか爆発してるなwww
99名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/23(木) 17:55:17.77 ID:Y4hVtAoNO
青果から核兵器まで
爆発なら全てが揃う国

それが中国
100名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/23(木) 17:56:32.00 ID:mK+ZSwqu0
>>17
バレてないだけだろ。
101名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/23(木) 17:56:45.46 ID:SlAd2ZIN0
以前、日本に旅行にきた中国人の荷物が
爆発だか燃えただかってニュース知らない?
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 17:56:52.90 ID:71Vhp1ez0
>匯源果汁の清涼飲料の2.5リットル入り容器

随分デカい容器だなw

103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/23(木) 17:57:28.61 ID:LPn6OV4z0
>流通の過程で細菌が繁殖して発酵した

ア゛?
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 17:57:44.67 ID:q7SS/Sb70
ペットボトルの蓋裏にメントス仕掛けとけば何とかなりそうだな
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 17:58:04.09 ID:sNGPdTPrO
もはや様式美
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 17:58:09.06 ID:4VVfNgha0
殺菌工程飛ばしてそうだな
日本でも進物の箱開けたら生菓子が殺菌不良でパンクしてるとかよくある
107名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 17:58:27.40 ID:Tnv8BCg0O
これはヒドい
108名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/23(木) 17:58:42.87 ID:kH3lvt2o0
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 18:00:00.30 ID:fMz30zjBO
意味がわからないな
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 18:00:03.40 ID:s7RYh0hT0
匯なんて漢字初めて見た
111名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/23(木) 18:00:09.98 ID:JxyUopbP0
開けてないのが発酵するとか・・・
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 18:00:36.88 ID:xo2ZajU50
爆発は中国の国技だからな
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 18:00:38.74 ID:TsEUWkJz0
酒にでもなってたんかな
114名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 18:00:58.19 ID:N6mr3NPG0
細菌が繁殖して発酵・・・・・・・・・・ぎゃああああああああああああああああああ
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/23(木) 18:01:46.26 ID:52IJD0IM0
地方民なら飲料が爆発するのは当たり前なのか
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 18:01:56.78 ID:oc60/AeN0
コストコで売ってるジュースのペットボトルは厚めだった
117名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/23(木) 18:02:46.78 ID:raCH5FBFO
今度はジュースかよチャンコロ製品爆発しまくりワラタw
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 18:02:48.76 ID:DkAzHdUOi
もはや爆発は中国のお家芸
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 18:03:31.10 ID:3pzOsTPN0
もしこれを飲んでたら、胃が爆発してた可能性があるのか
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 18:05:53.24 ID:szwrzRkT0
この国は本当に民度が低いんだな
日本の子供でもしない言い訳、日本の子供でも分かるような嘘ばかりじゃないか
朝鮮とまるで同じだ
121名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/23(木) 18:06:10.00 ID:x/ynmHkb0
さすがに驚いた
爆発させる方が難しいだろ
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 18:06:45.74 ID:MqnbqLWB0
以前ドクターペッパーの輸入缶をケースで買ったら、アルミがすり切れて穴が空いて漏れて青カビが湧いてた。

アメリカのアルミ缶薄杉
123名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/23(木) 18:09:17.14 ID:qESzYY6wO
中国で○○が爆発ってなんだかもう飽きてきた、そろそろインパクトのあるものが爆発してほしい
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/23(木) 18:09:19.29 ID:HcSHu29X0
飲料水を爆破させるって凄いな
ある意味技術だな
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 18:10:06.17 ID:6g0l/vdE0
>>17
原爆はしょっちゅう爆発させてるよ
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 18:10:58.88 ID:Cd8qkFte0
はじけるうまさ
127名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/23(木) 18:11:10.78 ID:zt/d9b9e0
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 18:11:13.24 ID:JGSqx9/A0
>>124
案外この手の事件は多い
瓶が主流の時代は特に多かった
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/23(木) 18:11:51.52 ID:JN+B7+R10
中国の領土が爆発もありえるな
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/23(木) 18:12:19.56 ID:/YF7Uwjb0
なんでも強力兵器になるな
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 18:14:59.57 ID:Kz4wptWU0
日本から自己責任までパクったのか
132名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/23(木) 18:15:41.56 ID:atdZv+oC0
逆に考えると新しいエンジンとか発電装置れそうじゃね?
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/23(木) 18:16:55.65 ID:qESzYY6wO
>>124
炭酸飲料とかビールが凍ると破裂するぞ
道民なら一度は経験してる
134名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/23(木) 18:17:35.22 ID:WmezXD5j0
漆原教授大激怒
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 18:17:38.22 ID:NDyKRNkG0
一皮剥けばみんなこんなもんだよな
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 18:19:48.71 ID:yuVeJ8YMP
厨ゴキ製を買う奴が悪い
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 18:20:11.99 ID:VBkrEiRm0
い・・・匯源果汁
138名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/23(木) 18:20:35.01 ID:NQrCA1JY0
暴動を起こせよ。消費者優先にしないといつまで経っても中国は変わらんぞ。
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 18:20:55.23 ID:eg1lFvES0
細菌が繁殖w
140名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/23(木) 18:22:13.66 ID:Xyl94K43O
中国人「自己責任アル」
141名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 18:24:00.79 ID:Q8hunC2UO
いさぎいいよな
しらん!客のせい!
小売として羨ましいよ
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 18:24:03.79 ID:q4ls3mLx0
炭酸飲料を振りまくったんだろ?
143名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/23(木) 18:29:45.67 ID:sIkujYx80
容器が脆い? 謎だ
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/23(木) 18:29:46.10 ID:kE6p64zi0
ばwwwくwwwwはwwwwつwww
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 18:35:42.96 ID:CZSjvWRk0
これは想定してなかった。おれの負けです。
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/23(木) 18:38:03.63 ID:oNa3qcPQ0
中国って大学も世界レベルで優秀だし、
経済だって、中国マネーってくらい上のほうが潤ってるんだろ?
何でいつまでたっても国全体が発展しないの?
そろそろ飲食製造もろもろまともになって良いと思うんだけど。
何が原因なわけ?
147名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/23(木) 18:40:44.35 ID:i85LFiQa0
東電理論だな
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 18:42:28.38 ID:T72WG3FE0
いわゆるBOMジュースというやつか
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/23(木) 18:43:17.38 ID:ZhHAUL+P0
どっかの政府みたいだな
150名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 18:48:36.72 ID:upmXQBEgO
さすが中国www
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 18:48:39.37 ID:FqyVi/5X0
爆発大国
152名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/23(木) 18:49:19.92 ID:VylgCNHU0
スレタイ糞ワロタ
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 18:50:47.01 ID:81Hx+Is/0
爆発しすぎだろw
爆発の中国、放火の朝鮮、放射能の日本
これがアジアの現実か
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 18:51:45.88 ID:6K3M1qMZ0
>>119
胃で爆発ならその場で即死または重傷だろうが
もし直腸で爆発したらどこかへ飛んでいくかもしれない。
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 18:52:51.53 ID:1EqO/EDx0
摂氏5度以下保存、48時間以内に消費

ってかなりピーキーな飲み物じゃね?
156名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 18:53:16.30 ID:vUbHotJWO
>>148
今日一の冴えレスだ
157名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/23(木) 18:56:37.22 ID:2gF/YSCW0
逆に中国で爆発しなかった物のほうが驚くな
158名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/23(木) 19:00:06.14 ID:uX1/PRy20
言い訳がマジで半端ねえな
ちょっとしたカルチャーショックだわ
159名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/23(木) 19:01:14.43 ID:Zalh3mR00
>>148
旨くないよ(上手くないとかけている)
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 19:04:35.46 ID:U00YtIh+0
>>146
> そろそろ飲食製造もろもろまともになって良いと思うんだけど。
> 何が原因なわけ?

日本だって、同じようなもんだよ。

高島屋がジュース回収
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20110622-OYT8T00391.htm
> 高島屋は21日、東京と横浜で5月末〜6月初旬に販売したジュースについて、
> 瓶が破裂するおそれがあるため回収すると発表した。
161名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/23(木) 19:05:01.13 ID:fjLsdWZf0
合肥は三国志の影響で日本での知名度が高いだろう
162名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/23(木) 19:07:38.11 ID:Rc7Ktu5r0
>>10
なんのかんの言って中国は認められてるからな
なんだろうな、嫌いあうライバル的な意識なんだろ

朝鮮の場合は生意気言ってんじゃねーよ誰にも相手にされないゴミが、みたいな?
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 19:08:51.91 ID:MY3QJc1Q0
おう、今日はジュースか。
てかもう何が爆発しても新鮮味が無くていかんな
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/23(木) 19:10:54.70 ID:oNa3qcPQ0
>>160
そんなマイノリティな例出しても意味ねぇだろ、トンキン。
中国って海賊版も多いし、何で中国ブランドをあげようとしないの?
そっちのほうがよっぽど国が潤うと思うんだけど。
中国なんて物価安いんだから、安全な中国産ブランドってのをつくれば
海外からバカ売れすると思うのに。
165名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 19:11:56.63 ID:y1MeqmKZ0
なんてーか真面目に品質管理しろよ
幾らなんでも中国の中の人らが不憫だわこれ
166名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/23(木) 19:12:06.84 ID:BKx+N1Iy0
中国で爆発しない物は水だけ・・・のはずだが、
最近、この定説が揺らぎ始めているそうだ。
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/23(木) 19:21:35.45 ID:7JhXJ53Z0
>摂氏5度以下で保存して、開封後48時間以内に飲むよう表示してある。
なら消費者が悪いな
168名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/23(木) 19:27:06.03 ID:BF0w1ecRO
【中国】辣油が爆発。粗悪品の油が唐辛子と化学反応★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303654158/
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 19:28:36.74 ID:c8FnxJPa0
合肥は三國志にも登場する古来からの要衝ジャマイカ

170名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/23(木) 19:28:55.75 ID:VXtl0hSx0
また中国か
171名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/23(木) 19:31:53.85 ID:RNmaPmoS0
一口でも飲んだら「ボン!」だ
172 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (千葉県):2011/06/23(木) 19:32:20.42 ID:D0lyEECF0
【中国】 買ったばかりのテーブルが爆発 (画像有)

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308824693/

最近飛ばしてるなww
173名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/23(木) 19:32:59.11 ID:DNNY6cAG0
合肥は知名度高いけど、中国屈指の貧乏な省だしなぁ。
174名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/23(木) 19:33:30.94 ID:Z+DTxmUw0
あいつら自分の作ったものが誰かの手に渡っているって事を考えないのかよ
175名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/23(木) 19:33:49.29 ID:KRffQDGC0
リア充爆発しろ
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/23(木) 19:34:09.91 ID:+SfIvDJt0
笑ってしまった
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/23(木) 19:34:10.74 ID:hmM6CoRa0
ブーム爆発
178名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/23(木) 19:36:55.32 ID:Mj2GmBCq0
チャイナマイトど〜ん!
179名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 19:37:46.69 ID:gt9EiBAi0
中国は爆発だ!
180名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/23(木) 19:39:41.08 ID:Ydqg9ffXP
そりゃ「全ての物が爆発する仕様」の国なんだから、扱いを間違った消費者の
責任だわ
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 19:43:24.36 ID:vggLKv/00

>摂氏5度以下保存、48時間以内に消費

>流通の過程で細菌が繁殖して発酵した


細菌繁殖って、工場から販売店に運搬される間は、摂氏5度守ってねーんじゃんwwww
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 19:44:12.59 ID:U00YtIh+0
>>164
> そんなマイノリティな例出しても

いや原因も同じだし、
高級デパートが売ったもんだからね。

中国より悪質だよ。
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/23(木) 19:45:16.98 ID:VJy5bJcO0
とりあえず爆発
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 19:45:17.59 ID:lNRaczg30
( ´・ω・)うそーん
185名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/23(木) 19:45:32.88 ID:30wOq1OVO
おいおいジュースまでもか?他スレで、テーブルが爆発したとか言っていたが、もうなんでもかんでもじゃないか!ジャッキー・チェンが、インタビューで中国製品は買わないって話していたな!
186名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 19:46:05.05 ID:W30p1Fkj0
爆発しないものはないの?
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/23(木) 19:48:07.51 ID:oNa3qcPQ0
>>182
俺が言ってんのはジュースの件だけじゃなくて、
その他もろもろひっくるめて包括的な話してんだけど。
絡んでくるんならまずは読解力磨けよ。
188名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 19:48:34.14 ID:Hb0dDtVOO
マジキチ
189名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/23(木) 19:49:36.58 ID:/RAHUraz0
マジで中国って火薬でできてんじゃないの
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 19:49:44.05 ID:vc07wTbP0
空母と高速鉄道と共産党の爆発が残ってるな
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 19:49:52.96 ID:xSchWxQR0
>消費者側の扱い方が悪かったので、事故が発生した」と述べた。
訴訟大国と真逆でワロタ
192名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/23(木) 19:51:25.88 ID:Xyl94K43O
春節には爆竹を鳴らさないと気が済まない民族なんで、中国人と爆発つーのはワンセットなんだろうなぁ
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 19:52:20.46 ID:BMAw/FUc0
中国に人権ってないの?
194名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/23(木) 19:54:39.36 ID:ZvpDk4OB0
開封後48時間以内に飲まないと爆発する飲み物って何だよ一体
一種の時限爆弾だろ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 19:58:23.06 ID:U00YtIh+0
>>187
> 包括的な話してんだけど。

包括的に言っても、原発を爆発させたり、
高級デパートで売っているジュースが爆発したり
日本も十分にレベルが低いから安心しろ。
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 19:59:08.39 ID:VwUs0IgU0
冷蔵庫に入れるのは想定外
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/23(木) 20:00:36.92 ID:oNa3qcPQ0
>>195
論点ずらしアホすぎw
てかお前リアルチョンかよw
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 20:03:16.63 ID:f9C7yssO0
>開封後48時間以内に飲むよう表示してある。消費者側の扱い方が悪かったので、事故が発生した」と述べた。
てか普通48時間以内と書いてるときは飲み物自体の品質保持のためとおもうだろ。爆発するとはおもわねーよwww
爆発のおそれがあるとかかいとけよ
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 20:07:07.31 ID:U00YtIh+0
>>197
こんだけ中国製品があふれていて
毎日使っている日本人が
中国のレベルを笑っても仕方ないよ。
200名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/23(木) 20:10:54.84 ID:uX1/PRy20
>>199
これで真面目に議論してるつもりなんだろうなーほんとこれは教育が悪いせいだと思う
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 20:12:30.23 ID:NzF4VVRL0
国民の不満の爆発まだー
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 20:12:39.25 ID:Y9QSv+u00
>>10
そら、中国人はこの事件見てアルアルと笑ってる側なんだから。
チョンみたいに国家の威信を掛けて全力否定なんてしない。
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 20:12:50.91 ID:2bDuGNFP0
怪しい伝説並みに爆発率高いな
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 20:16:17.31 ID:IJWvhGCq0
>匯源果汁は“爆発”した製品を調べた、「本来は合肥市(のような大都市)向けの商品ではなく、
>農村部や2、3線級都市向けの商品だった」と説明。

中国ぱねぇ
205名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/23(木) 20:35:24.30 ID:vqIgkVxs0
>>204
やはりそこだよな突っ込むならw
206名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/23(木) 20:36:36.64 ID:vqIgkVxs0
殺菌されてねーから発酵すんだろ
普通に飲んでも腹壊すよ
207名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/23(木) 20:36:59.41 ID:sIkujYx80
農奴と都市住民て階級差がある国だものな
208名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/23(木) 20:38:06.52 ID:a2zggz/y0
> 山東省済南市に住む男性が自宅の冷蔵庫にしまっておいた同社製の飲料を取り出したところ、手の中で爆発した。
> 男性はめがねが割れるなどで負傷した。

コントみたいでワロタ
209名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 20:38:33.31 ID:mEuUemVSO
>>17

2008年に爆発してるぞ。
210名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 20:45:51.55 ID:/wHiEULHO
図体ばかりでかくなって、経済的な数字だけは先進国だけど、
中身は昔ながらのチャイナだよ
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 20:47:57.75 ID:nFZCqyjb0
リンゴジュースに酵母入れたら今盛んに発酵してる
もしもペットボトルの口閉めたら爆発するわ
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 21:23:12.15 ID:l3vqYv7+0
>本来は合肥市(のような大都市)向けの商品ではなく、
>農村部や2、3線級都市向けの商品だった」と説明。

すごいなブサヨはwww
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 21:23:54.64 ID:22+KmBUi0
おいおい、毎日何かが爆発してないかw
214名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/23(木) 21:24:31.85 ID:3JgOhAz30
>>211
俺も今全く同じことしてる流石に紙パックだけど
215名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/23(木) 21:25:32.39 ID:QnWrjtFlO
さすが中国wwwwwwww
216名無しさん@涙目です。(神奈川県)
ラッパ飲みしたのを常温で放置すると爆発するらしい