織田信長で尾張チートがあるのに、武田信玄に追い込まれてたよね
1 :
名無しさん@涙目です。(東京都):
2 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:09:36.74 ID:BHFlEud50
せやな
そらそうよ
4 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:11:25.36 ID:YiHizRdW0
信長の尾張とか、曹操の中原とか、素人には難易度高い
チートすぎてつまらんから追い込まれてやったんだよ
6 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:15:59.14 ID:23k6JGYb0
>>4 でも、やっぱり人材の力で魏が1番強いよな
周りに全部敵でも勝てる底力あるし
7 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:17:04.20 ID:7A8/WRqi0
やっぱ最後は地の利に恵まれている奴が勝ってるような希ガス
8 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:19:11.23 ID:tKLWUn/m0
尾張って弱小貧乏国じゃなかったの?
信玄と対峙する頃にはもう強かったろうけど
終わりがチートというよりは岐阜がヤバかった
11 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:21:45.44 ID:wmwpS+sI0
兵力分散してたんじゃないの
12 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/22(水) 01:23:13.73 ID:3YkxD2bE0
村上義清ごときに2回も大敗して、追い込んだとか言って結局新城くらいで死んだんだろ
チンカスすぎるわ、まだ勝頼の方が手強いくらいだな
どちらにしろ山猿なんかより長島一向一揆の方がよっぽど脅威だったよね
13 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/22(水) 01:23:49.72 ID:hV/n0WTjO
家康がバカだから追い込まれただけ
信長の指示通り浜松城に立て篭もっていれば信玄になす術はなかった
強引に軍を進めたら小牧長久手時の秀次軍よろしく
中入りを咎められフルボッコ楽勝でした
>>8 尾張は貿易港を持ってたから・・・
親父の時代から、幕府に貢ぎまくりだよ
15 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:27:18.52 ID:796AQq3S0
畿内で戦国大河ドラマがないんだよね。室町幕府内で内紛してただけだからな。
堺とかを有してて有利だったはずなのに・・・
16 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:27:28.73 ID:dBkChxi50
信長生誕時の尾張なんて罰ゲームみたいなもんだろ
17 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:28:53.21 ID:8clB+WHI0
今川「まったくだな」
18 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:30:03.66 ID:13FrXMlj0
尾張兵は弱くて三河兵は強かったと聞くが現代でも割と当てはまる気がする。三河はDQN多い。
19 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:30:50.28 ID:796AQq3S0
北陸あたりで信長VS謙信のときに謙信が「信長存外に弱い」って
言ってたんだよね。
信玄っつーか武田家って嫌われ者のクズだよな
尾田や松平はもちろん上杉、今川、将軍家、北条を裏切るクズって
どんだけ
21 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:31:01.95 ID:Pn0365RZ0
織田家は交易収入で得た資金で傭兵抱えまくってたのがデカイ
生産性も人口もカス以下の甲信越じゃ敵わん
チート(笑)
尾張のマップのちートに何かあるのかと思った
24 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/22(水) 01:32:42.41 ID:3YkxD2bE0
>>16 よく言われてる評価だとそうなんだが、実は海道一の弓取りは大袈裟で並の大名だったんじゃないかと思ってる
後々勝者となった信長や家康がそういうことにしてる可能性は結構高いんじゃないかな
>>19 手取川は猿が喧嘩して帰ったからしゃーない
26 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/22(水) 01:32:46.38 ID:kNvBiX6G0
>>19 秀吉と勝家が渡河を迎撃された一戦だっけ?その後に謙信死んじゃうだっけ?
27 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/22(水) 01:34:12.13 ID:9GeSqZQoO
曹操なんて中華の歴史じゃ二流じゃん
覇王ですらないし
28 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:34:34.22 ID:AOpE3sWv0
とくにゃんに殺されたい
尾張チートとはなんぞ
30 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/22(水) 01:39:03.63 ID:3YkxD2bE0
バカとサルがケンカした上に、助けに行った城が落城しちゃったから帰ってきただけだろ
まあでも謙信は武田と違って実際にそこそこ強かったと思うわ
31 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/22(水) 01:40:42.26 ID:EN5+5ghm0
尾張より近江の方が地理的に良さげな気がする
32 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:41:32.92 ID:dpk3CyOK0
なかなか謝らないすねてる顔のとくにゃんかわいい
革新-天道のスタイルはもう飽きた
しばらく他のシステムでお願いします
クズ人間信玄とセットにされるから、
謙信も信長と仲悪いと勘違いされやすいけど
謙信と信長は義輝繋がりで仲いいから
滅亡覚悟の潰し合いした武田と違って
上杉と織田はガチで戦ってない
35 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:45:15.86 ID:dBkChxi50
>>24 なるほどなぁ。
松平清康が生きてたら、今川も織田も食われてたかな
とくにゃんペロペロ
99:1戦法でしかクリアしたことなかった。
38 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:46:52.60 ID:ywbBCGRs0
元の絵の復元後をシミュレートした画像くらい出て来てもいいんじゃないか?
早くしろよ
39 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:47:24.57 ID:HqFDjDdF0
戦国ゲーマルチプレイの反省会でも開いてるのかよ
当時敵対してた勢力
石山長島北畠三好浅井朝倉六角
こいつらに"ギュ”ってやられたらそりゃ詰む
>>34 センゴクで、散々な武田戦がやっと終わったとひと息ついたと思ったら
「織田は同士なり」で謙信が出てきたときは興奮した
41 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:52:09.26 ID:NpY8Z1Bw0
結果論だけど信長の最大の敵は光秀であって
信玄や謙信がいてもいなくても何も変わらなかったよね
42 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:55:32.67 ID:796AQq3S0
戦国時代に石高が一番高かったのが近江でその次が尾張だっけ
尾張はともかく滋賀作はなんでおちぶれたの?
江戸時代も井伊がいたのに
44 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/22(水) 01:58:16.59 ID:M8m0M8lqO
よく50年も生きてたよねコイツ
遅過ぎる謀反
光秀がいなくてもいずれ秀吉辺りにやられてたんじゃねーか?
強力な君主と強力な将軍って両立しないしな
46 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/22(水) 01:59:05.27 ID:mX3RI5al0
尾張周辺の大名の強力さは異常
織田家の人材の充実があったから滅亡せずに乗りきれたけど
その人材も元をただせば信長の人材を見る目の確かさと過激なまでの抜擢があればこそ
猿なんて他家に居たら永遠に一足軽の身分のままおわった可能性が高い
>>43 機内はどこも寺社勢力がややこしすぎて
検知の石高の下手したら6割ぐらいしか動員できなかったんじゃないかな
あれ程の地の利人の利を活かせなかった島津の無能さは異常
49 :
エセ共産(東京都):2011/06/22(水) 02:03:53.13 ID:UK5Fdjfi0
人材とかその辺考えると、我らが徳川家は凄いよな。
譜代メインで天下取った。
50 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (関西):2011/06/22(水) 02:03:58.39 ID:NGV7vvvLO
>>47 滋賀は畿内じゃなくね
まあ寺社勢力強いのは当て嵌まるだろうけど
51 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 02:10:12.92 ID:796AQq3S0
>>48 大友とか竜造寺とか毛利とかを倒して京都に攻め上がるのたいへんじゃね?
52 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 02:14:33.99 ID:ifnxvTz40
信玄がもそっと長生きしてたら信長もどうなってたかわからんかったな
>>48 カライモ栽培始めるまでは、薩摩は不毛の痩せた土地。
54 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/22(水) 02:22:51.91 ID:4yCfaoBRP
55 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 02:26:57.07 ID:augXeLb10
地の利ってもいかんせん端っこだからなあ
中央から遠すぎるわ
56 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 02:30:17.40 ID:gx37uE2Q0
>>54 それ近代に入って詐欺師に織田家に伝わる秘蔵の品と騙されて買っちゃった寺が
引くに引けなくて本物と言い張ってるどうしようもない奴
織田家からはそんなもんねえよwwwwと相手にされていない
57 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 02:31:49.78 ID:796AQq3S0
>>54 宣教師の外人が鼻高しと書いてるだけあって西洋人並みの鼻の高さだなw
>>56 そもそも最初は江戸中期の天童藩の誰かって感じで出た記憶がある
いつのまにか信長ってことになった
59 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 02:34:00.85 ID:796AQq3S0
>>56 宣教師が描いた物だと聞いたけど偽物なの?
鉄鋼船って嘘なんだろ?
信長の考えたのって火縄3連弾くらいか?
61 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 02:36:18.00 ID:RurvK73ZO
62 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 02:37:17.71 ID:gx37uE2Q0
甲斐みたいな猛暑しか取り柄がない糞田舎で大大名になれた武田がチート
64 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/22(水) 02:43:30.69 ID:4yCfaoBRP
織田信成みたいに赤の他人でも織田家ゆかりって言っときゃまかり通る
>>61 俺の歴史は高校あたりで止まっているから信長が凄い鬼才なキャラのイメージだったが、
案外そんなもんなのね
あと、信長と光秀との本当の関係性ってどうだったのだろう・・・
現代で言えば、パワハラ上司が信長で、優秀な部下が光秀
パワハラ上司は優秀な光秀に絶大な信頼を持っていて、
それがゆえに行き過ぎた「可愛がり」をしていて、
それが積算して我慢できなくなった光秀が謀反したって感じかな?
>>51 もし戦国時代に龍馬みたいのがいて薩長同盟したら無敵だな
>>66 全盛期の大内家は大友と龍造寺と同盟組んで毛利家も属国だったよ
68 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 02:47:02.47 ID:dBkChxi50
>>65 そもそま光秀が自分の意思で謀反を起こしたかどうかも微妙だからな
信長を王だと思ってても神に指示されれば王も殺すだろう
>>68 なんか文献で見たのは、信長が家康と会合で東夷進軍の計画をよくしていて、
その征夷大将軍を光秀にしようと計画していた
そのために、本能寺の変が起きる数年前あたりから
光秀を第一線から退かせ、時期を見て任命しようとしていた
光秀は第一線から退かれたことを左遷と勘違いし、(秀吉に毛利征伐進軍などが特に出かかったと)
今までの信長との関係性や言質、葛藤の末
謀反を起こした って書いてあったな
中途半端なオタにありがち
戦国だとやたら武田を雑魚呼ばわり。
特に信玄をゴミ扱いする
三国志なら諸葛亮を否定したがる
政治家としては凄くても戦下手だった主張したがる
>>65 信長の帝国のど真ん中、近江から丹波までを領していた光秀の石高は織田家中でも最大、
動員兵力も寄騎の細川や筒井を合わせれば最大、となれば天下への野心を抱くのはむしろ当然。
そこをのこのこ主君がたいした供も連れず、堀をひいたくらいの寺に投宿すれば討ちたくもなるのが人情だと。
関係性になにか問題があったんじゃなくて、信長の無防備さに問題があったんじゃないかと。
佐藤雅美の説だけど。
72 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/22(水) 02:57:30.28 ID:mkpN/KLc0
>>66 我らがヒーロー一条兼定が龍馬ごときに負けるわけがない
戦国時代の竜馬といえば、北条今川武田を同盟させた太原さんかね。
>>73 「日本人同士で喧嘩しちょったらいかんぜよ」←惣無事令
つまり秀吉
手紙が面白いってのも似てる
75 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 03:21:31.05 ID:6rHrOM0G0
光秀「秀吉の援軍に行く前に信長様に挨拶しとかんとのー」
家臣「おお、殿がついにご決断なされたか!!」
光秀「え?え?」
家臣「どこまでもついて行きますぞ!!」
光秀「いやいやこれ違うから!!そういうのと全然違うから!!」
家臣「いよいよ天下とりですぞ」
光秀「なんでやねん!!なんでいつもこうなるねん!!」
家臣「さあ号令を!!」
光秀「ててて敵は本能寺にありじゃバカタレー!!!!」
>>75 今の菅政権と似たようなもんだ
不満を抱いてる武断派も実は馬鹿でしたってオチ
信長が13歳の頃に、海賊王バルバロッサ・ハイレディンが亡くなってるな。
79 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 04:21:47.50 ID:dBkChxi50
80 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 05:16:37.20 ID:UhxwgO7z0
どう頑張っても水物で博打収益の農業(近代農法が確立される以前は特に)を基幹に持ってくる事の不確実性
むしろそれ以外の物の発展こそがあの時代のキモなのに
石高という稲作原理主義な単位を採用したことが日本のケチのつき始め
素直に貫高や町歩で測っときゃよかったのに
81 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 05:18:11.93 ID:KB4tBIkAO
まあ信玄に追い詰められたのは事実
信玄のご機嫌取る手紙書いたりするのは
漫画とかの信長のキャラと違うからやめてほしい
>>70 そういう中途半端オタに限ってやたら攻撃的なんだよね意味分からんけど
84 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 05:29:39.66 ID:U4uAxLir0
>>82 信長「しんげんさんへげんきですか。いまめーるしてます」
信玄「うるさい死ね メールすんな殺すぞ」
信長「ごめんね。のぶながはじめてめーるしたから、ごめんね」
信玄「うるさいくたばれ、メールすんな」
>>67 大内から見たら対等よりは有利な関係。
大友・・・二階崩れで反大内派の当主を引きずり落として甥を擁立
龍造寺・・偏諱を与えて事実上属領
毛利・・当主(名目上は毛利隆元)に養女を娶らせ完全家臣化
>>77 全く逆。貿易黒字が巨額なのでわざわざ軍事行動を起こす必要性がなかった。
それで産業振興に資金を投入するのでますます交易の利益が増えていった。
賄賂を駆使して大陸が何百年と秘匿してきた鉱山や絹のブラックボックス的な技術を盗んで持ち帰ったり
海外への外交手際は民主党とは正反対。
大寧寺の変で大内のパイプが切れると日明貿易は二度と復活しなかったし。
>>80 貨幣経済が発展して通貨の需要が飛躍的に増えたにもかかわらず
貨幣の鋳造技術は国内では廃れて中国任せ。
しかも日明貿易途絶で輸入もできなくなった。
なので寛永通宝の鋳造まで日本国内は慢性的な通貨危機だった。
貨幣にかわる決済方法として米(の証券)が利用されたのは苦肉の策。
88 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 07:53:58.78 ID:Oaum/dd90
尾張だけで甲斐と信濃合わせたぐらいの石高な上に、海があり京都が近い
>>82 大名の代わりに書状などを代筆した家臣のことを右筆(ゆうひつ)と言うんだけど、
信長はこれが10人いた。信玄への手紙はこいつらが書いたんじゃないか。
90 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 08:24:01.80 ID:KB4tBIkAO
>>87 戦国の東国では偽造され大量生産されてたよ永楽通宝。
91 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/22(水) 08:26:21.19 ID:6wi8fOn80
天下統一した漢王朝も匈奴にフルボッコされるようなもんだろ
武田って最大版図時ですら動員力4万人くらいだっけ?
たしか当時岐阜と尾張をあわせただけでも100万石近くになるんだよね?
>>90 それでも足りてなかったからえりぜに令でも悪銭を全面的には禁止しなかった
レートを変えてでも私鋳の悪銭を使わないと貨幣が足りなくなるくらい
>>90 私鋳銭は質が悪い鐚銭で
銅地銀としての価値しか無いからなあ。
そもそも正規の永楽通宝ですら明銭なので西では鐚銭扱い
96 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 09:35:30.01 ID:3F93Np5E0
この当時の百姓一人が産出できる米の量って平均どのくらいなの?
二石はいける?
戦国最強は武田信玄でいいのか?それか謙信 信長もこの二人にはビビってたみたいだし
織田ってびびったことあるの?
99 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/22(水) 09:42:36.76 ID:asnhWQFUO
>>96 区分田の頃からだいたい100畝=1町→10石が一人あたりの生産相場
100 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 09:49:26.12 ID:3F93Np5E0
>>99 意外にすげーな、それだけ産出してたら当時は70%は農民なんだから相当米余るんじゃね?
一、二年飢饉が来ても持ちこたえられそうなもんだが
101 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 09:55:56.42 ID:NjW++OzV0
>>100 現実は3年連続飢饉とかが続発してたから堪えられない。
戦国武将(ドヤァってレスがあるけど韓国遠征したら一瞬で蹴散らされる程度の力しかないんだぜ
>>97 戦だけなら謙信だろ
兵数少なくて挟み撃ちにされたのに武田の将をとんでもない数討ち取ってるし
総合的に考えりゃ結果論で秀吉>信長>信玄
>>102 ないない
半島の首都とてつもない速度でおとしてるし
明の大軍ですら軽く打ち破ってるんだから日本は
出兵で死んだ将なんかいないし直後に関ヶ原起きても
出兵した大名全員何の問題もないぐらい兵を動員してる
半島出兵で打撃うけたなんてのは真っ赤な嘘
秀吉死んだから引き返しただけ
105 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 10:11:57.99 ID:UhxwgO7z0
>>99 それは一戸で出す数量だろ
実際は嫁子供も働かせるんだから一人当たりになるともっと低くなる
これは今の百姓の実態も大して変わらないな
106 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 10:12:38.25 ID:3F93Np5E0
ちょうど今教育で信長やってるな
>>106 それネットで三年間無料でみれるから便利だな。
108 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/22(水) 10:16:46.00 ID:XDTvJoUG0
信長は猿とか狸みたいな動物のあだ名は無いの?
尾張は弱兵
すぐ逃げる
ただし農閑期に戦争する
112 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 10:49:31.78 ID:S2zADioq0
家康は朝鮮出兵から逃げたんだよ
売国奴
現代の徳川家は韓国と親しいのアピールしてるし
ほんと人気ないよな
113 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 10:52:17.71 ID:S2zADioq0
ほんとおいしいとこだけとる
今川も武田も北条も全部こいつら何もできねえのに
唐入りでは不参加で逃走
ほんと戦わず餅食っただけ
114 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 10:53:47.51 ID:+nFp/DI4O
今川氏真
蹴鞠のファンタジスタ
>>112 徳川が秀吉のしでかしたことの尻ぬぐいやってくれてんだろ。
秀吉軍はかなり残虐だったらしいし
116 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 10:56:37.66 ID:ihT4Xgfx0
尾張兵と甲州兵っていったら
お前らが体育系部活の奴らに喧嘩売るくらいの差があるからな
117 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/22(水) 10:56:51.63 ID:k7OsWr/I0
コーエーの武田チートも凄いけど
上杉チートにはまいる
118 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/22(水) 10:59:14.83 ID:nBVYHDn1O
登場尾張の兵は最弱っ言われてたからな
謙信にも織田軍は思ったより弱いって言われてるし
119 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/22(水) 11:02:58.52 ID:Qre4GExX0
信長「信玄に本気で責められたら本気で尾張だと思った」
おいらっちの地元の三河はどうよ?
同級生にある武将と同姓同名がいたけど
121 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 11:08:22.41 ID:S2zADioq0
弱かったら独立保ってねえだろ
122 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 11:10:21.14 ID:vCTA+L300
上杉も武田も雑魚だろ
俺生で見てきたけどあいつらマジ雑魚よ?
124 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/22(水) 11:12:27.82 ID:0PmQfBez0
>>31 だから浅井は強かった
あれは信長チートが発動しなければ完全に浅井・朝倉の勝利だった
歴史は全然違ってた
織田本人と上杉戦ったことあったっけ?佐々とかじゃないの?
127 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 11:15:50.94 ID:S2zADioq0
>>8 尾張と近江は当時の二大穀倉地帯です。
一番農産物の産出量が多い地域。
つかどっちが強くてもどうでもいいが、
いいかげん信玄の本当の墓と信長の首ぐらい見つけてやれよ…
きっとあの世で笑われてんぞ
130 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 11:20:12.94 ID:VooQ7ag/P
尾張兵は弱卒だけど最終的には数で押して相手が根負けするパターンが多い
穀物生産拠点がなくてもモンゴル軍が強いみたいなもんだろ
132 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 11:21:40.37 ID:ft8FXX9m0
>>4 北畠がおすすめ。
最初のターンで全力徴兵→次ターンで終わりに攻め込む。
北畠具教100・北畠政成70で攻撃。
織田家臣がそっくり手に入る。
武田は農民兵
織田は職業兵
錬度からして、弱卒だったってのはまゆつば。
俗説での強い弱いはアテにならん。
>>130 根負けというか、相手は大抵農民兵で織田は専業なので
敵が収穫時期に後退してくれるw
135 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 11:27:04.64 ID:S2zADioq0
今川武田北条全部織田豊臣の手に滅ぼされた
それを知られたら困る徳川の捏造だよ
姉川の話も徳川時代に作られた
>>124 強いのは六角
六角定頼なんか幕府にも強い影響力を持っていた。
主君京極を裏切った浅井亮政は六角にやられまくって涙目にされていたし。
>>136 南近江の豊かな方を抑えてたのが六角だったからね。
あと甲賀ちゃん。
だが、それだけ有利で近江を統一できなかったんだから
個人的には大した事無かったと思われる。
>>104 最近の研究じゃ侵攻速度に追い付かなくて補給が間に合わなかった、と判明してるしな。
明、朝鮮は予想以上に弱かったんだそうな。
戦死はないが病死はかなり多いんだよな。水が悪過ぎて下痢が多かったそうだし。
>>137 浅井は織田と組んで裏切るまで六角に従属していたので事実上統一じゃね?
おれが読んだ本で寒さってのも大きかったらしいよ。麻の着物で草履っていう装備だったからこたえたろう
141 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/22(水) 11:46:38.90 ID:CuRAQXr70
>>114 日本人がリフティングやたら上手いのはやっぱり血統だと思う
142 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 11:48:34.69 ID:lfGaEuj30
織田信成って本当は織田信長の子孫じゃなかったんだろ?
143 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/22(水) 11:50:56.91 ID:oZnbm1MEO
144 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 11:51:15.93 ID:ziaPpsfp0
>>13 あれは、籠城していたら家臣団に無限られる恐れがあったんじゃ無かったか?
146 :
名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/22(水) 12:01:08.66 ID:QRPCOWun0
駿河進出した頃は周囲すべてが敵で武田存亡の危機
織田と徳川が支援しなければその時に滅んでたのが武田
これは研究者が論文で指摘している
その後織田の領地が広がって武田も準備を整えたから手を煩わせただけで
長篠で両軍ほぼ全力でぶつかった時の結果が実力のすべて
長篠戦は織田徳川が3.8万人、武田が1万5千人か。
後先省みずに動員すれば双方倍以上は動員できるだろうけど結構しょぼい数だね
148 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 12:36:06.39 ID:8VZU/m6x0
>>1 信玄が死んでから二年で騎馬軍団滅ぼしたじゃん
信玄が生きてた頃はまだ少しだけ騎馬隊で差をカバーできた時代だしな
秀吉が長生きしていれば、韓国と中国の領土もまた今とは別物になっていただろうな
朝鮮出兵時に秀吉が死んだから、中途半端に殺戮した形で撤退するハメになったのだから
(三成と家康との次の後継者争いも大きい?!)
151 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 13:55:38.39 ID:Oaum/dd90
秀吉の朝鮮侵攻はなにげに圧勝に近いんだよな
秀吉が長生きしていたら、三路の戦い以降まともに反撃する力もなさそうな朝鮮と明をフルボッコにしていただろう
ただ領土を維持する能力があったかは微妙
152 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/22(水) 13:57:05.14 ID:DApEm7UX0
出発点
織田、尾張60万石+経済都市貿易港あり
武田、甲斐20万国+金山
織田周辺
尾張60万石
美濃60万石
伊勢60万石姻戚関係ありで友好関係
武田は最大で100万石
今川は桶狭間の時点で50万
毛利は最大で120万国
上杉北条は80万国〜
つまり、織田家はベリーイージーモード
朝鮮出兵とか言ってる在日認定ニューソク民乙!!
秀吉は朝鮮に出兵などしていないというのに!!
唐入りの通り道に朝鮮半島があって戦闘行為があっただけだというのに!!
秀吉の唐入りを朝鮮出兵などと捏造するぶ左翼在日逝ってよし!!!
>>152 織田はまだ家督を相続した頃には尾張を掌握しておらず
織田宗家や斯波武衛家も残っていなかったか?
156 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 14:00:05.90 ID:POeHFknf0
武田の騎馬は庵原之政が身震いするらしいから、かなりやばい
>>152 漫画や啓蒙本でいいから、もう1回読んでこい
158 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/22(水) 14:10:22.74 ID:DApEm7UX0
>>155 斯波家に代わって、朝廷に献上金を出していたのが信秀
信秀は独自に、経済都市を支配化に置き、尾張を支配していた
あと、信長が弟信行と争っていたが、信行は斉藤家を抑える役目を担っていて
織田尾張が弱小国と見るのは浅はか
信長「氏真に必要なのは国ではなく切腹だ」
160 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/22(水) 14:19:50.98 ID:XZQ97NJc0
津島って市あるだろ
当時はそこが木曽三川を超えるのに航行距離が短いということで物流の拠点だったわけよ
そこを抑えてたから滅茶苦茶金持ちよ
161 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 14:22:37.99 ID:Z0xAacWb0
>>151 朝鮮はともかく明は無理。騎馬民族みたいな機動力も日本
にはないし。
163 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 14:36:04.66 ID:x8vEmnLY0
倭寇を私掠船として統制できていたら
後方で遊んでいるだけの東国大名軍を蝦夷開拓に使っとけば
164 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 14:37:56.13 ID:W0RfrFgZ0
本当にハードな状況からスタートしたのは毛利元就だよな
アレはガチ
弱い織田に次々まけた畿内の方々
そんな弱い連中に惨めに破れた武田
なんでこうなったの?
>>151 うん。朝鮮支配なんて赤字にしかならなかった。
必要なものだけ逆奪・拉致してきた史実ので正解だった。
>>166 19世紀末ですらみすぼらしい戦闘服着ていたのに
盗むほどの価値あるものあったのかねw?
>>167 朝鮮よりむしろ明と戦ってたことのが多いらしいし
明から奪ってったんじゃね
まあでも信長のスタート時点は多分25万石とかだと思うけど、
桶狭間はやっぱり信長50万石ちょい今川70万石弱で巷で言われるほどの差は
ないよな。
ついでに言っとくと信長さえいなかったら浅井長政は多分スゲー名将扱いで
多分三好長慶くらいの功績は残していたと思う。この人と尼子晴久は本当に
運が無かったと思うわ。
171 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 15:47:31.31 ID:vTYB9i1K0
172 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 15:49:07.06 ID:Z0xAacWb0
しかし南朝鮮側から陸路での北進って
なんでそんなに朝鮮側が不利なんだ?
>>169 今川って桶狭間以前は天下統一に一番近いとかじゃなかったっけ?
175 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/22(水) 16:07:23.23 ID:nsrYgLtJ0
>>174 それは後世の捏造。ちょっと詳しく説明すると当時の首都たる近畿地方
は四国一円の支配者たる三好長慶という男が一応統一一歩手前だったわけで
静岡県と愛知県東部だけの支配者が一番天下に近いわけないだろ。
176 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 16:11:13.02 ID:XThsFVdL0
>>173 内紛に次ぐ内紛で、まともに戦争できる国じゃなかった
とはいえ、目的の明征服どころか、内紛と内ゲバばかりの李氏朝鮮すら
降伏させられなかった戦国武将連合軍も、
明の援軍がたかだか数万で明が本気出していない以上、大して強くなかったと推測できるよ
ひろゆきって信長顔だよね
178 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 16:15:25.41 ID:x8vEmnLY0
今川は足利一門の中で最大の領主だから
くじ引きで将軍が決まるようなご時世なら自然とすり寄る輩もでるし
次の世代を睨んで先物買いするする奴も出る
179 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/22(水) 16:15:37.29 ID:+OVa8FjE0
>>170 そう言えば、架空戦記で、途中いろいろあって(未来の連中がちょっと手を出
して)、結局、浅井が天下を取ったというのがあったわ。
作者も、それなりに勉強してたのかも。
浅井が謀反してなかったら関ヶ原はどっちについたかなあ
181 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 16:38:10.34 ID:hGvQh+0YO
>>180 長浜も佐和山も浅井領だろ
秀吉や三成の出世もないかもよ
>>180 下手すりゃ西軍総大将浅井長政、東軍総大将徳川家康になってた気が
するわ。三成の出世は多分無いだろうな。秀吉はなんだかんだと出世しそうな
気がするが。
183 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 16:45:52.84 ID:Oaum/dd90
戦国時代に生きた武将はそれ相応にみな賢いよ
今の日本の政治家や公務員と違ってね
例え後世にタイムトラベルが開発され歴史が改変されようとも
秀吉も光成もみな出世コースだよ
>>184浅井が健在だったら三成と秀吉が出会ってないだろ。
186 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/22(水) 16:59:58.23 ID:RZLm3H6GP
187 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/22(水) 17:07:23.07 ID:7JlvIJANO
キレイに南か北、四国から順に統一したいから美濃開始ってほとんどやらないな
やってみると米とれすぎワロタになる まじチート
>>152 信長は織田弾正家継いだ時点で8郡中2郡ほどしか継承できなかった
そもそもそれ以前から信秀は外征の失敗からか家中から槍玉に上がって権勢は落ちてた
おまえらが信長なら信秀の死後
織田信行と柴田勝家に寝首かかれて晒し首だよ
191 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 17:18:30.63 ID:ZlnE/09JP
>>184 藤堂高虎がいたら風見鶏とネットで批判されてた
193 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 17:24:27.58 ID:P7kDYwWw0
>>8 信玄と対峙すしたときはかなりピンチだったよ
信玄病気になってなかったら
信長倒して上洛してた
194 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/22(水) 18:01:44.85 ID:vYYGUcGq0
>>133 そもそも織田軍主力が職業兵ってのも俗説扱いだろ
195 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/22(水) 18:06:59.79 ID:vYYGUcGq0
>>143 伊達政宗は小物とかいっちゃうけど
最上義光を鮭様とかいって評価しちゃったり
196 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 18:09:18.30 ID:9sP+GkN2O
ケンシン!!
小早川秀秋が好きだわ
島津助けに突っ込んだことを三成のハゲにチクられて改易されても家臣が一人も離れなかったところとか
198 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 19:09:23.99 ID:4Hde+cQL0
戦国時代の本って何読めばいいか分からん
なんかオススメあるか?
199 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/22(水) 19:15:22.56 ID:vYYGUcGq0
200 :
名無しさん@涙目です。(三重県):
後藤はモー娘。デビューの3年前、96年に父親を亡くしています。
ロッククライミングのために山登りに出かけ、転落死してしまったのです。
後藤は4人きょうだいの3女。
モー娘。でブレイクしたゴマキは、後藤家の大黒柱として家計を支えることに。
実際に、木造2階建ての実家を、総工費約6000万円をゴマキが負担し、コンクリート3階建てに建て替えています。
ゴマキと同じく芸能界デビューした弟の祐樹でしたが、15歳でキャバクラで遊んでいるところを写真誌に撮られて、芸能界を引退。
その後は、高校を中退、地元ではバイクを乗り回し、喧嘩っぱやいことから“狂犬”と言われていたことも。
それでも、結婚して二児の父親に。
落ち着いて、まっとうな生活を営んで欲しいという姉の願いを裏切り、今回の事件を起こしてしまったのです。
音楽関係者の話。
「とにかく、彼女は家族がいちばん大事。モー娘。卒業後、仕事のジャンルを選ばず積極的にこなすようになったのも、
家族を守りたいという自覚があったからこそなのかもしれません」(引用元:女性セブン)
今年の8月、後藤は2度ダウンしています。急性喉頭炎と胃炎が原因でしたが、実は家庭のことで悩んでいたとのこと。
6月末には実家の居酒屋が閉店。
ゴマキにかかる経済的な負担はさらに大きくなってしまったのです。
関係者によれば、ゴマキは家族思いで、特に一歳下の弟を可愛がってきたとのこと。それだけに、今回の事件は余計にショックだったはず…。
10月中旬には自らのブログに、「昨日は肉じゃが作った」というタイトルで、
<家族から評判よかったわよ〜 あと、おそばとかき揚げも作った♪♪美味しかった>とつづっています。boutique