【最悪】三重県産の魚が市場で突然に増えているのは本当らしい【クズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 11:30:15.45 ID:7wfOcJug0
>>136
>>116のような事態になった場合の漁連の対応が楽しみ
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/21(火) 11:30:18.25 ID:DZvN3yz00
正直農産物も偽装されまくってるよね
日本に住んでる以上安住の地はないよ
全部自給自足してるなら別だけどね
215名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/21(火) 11:30:33.19 ID:fSNkB45EP
>>126
東電社員としか思えないなww
216名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/21(火) 11:30:44.30 ID:dzfzTMT80
堀豚がブチ切れてた






か・・・
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/21(火) 11:31:31.37 ID:40jDuS9R0
三重県産買わなければいいだけだな
218名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 11:32:11.62 ID:PbdJSAveO
埼玉県産の魚とか
219名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/21(火) 11:33:57.56 ID:HNrvmYZV0
東北からの入荷が減った分を三重から入れてるだけじゃないのか
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/21(火) 11:35:04.06 ID:Coqn5WwV0
3月11日以降、外国産の魚以外食ってない
221名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/21(火) 11:44:22.26 ID:/oz3277G0
〜産に拘るのが危ないんじゃないか?
三重がダメなら瀬戸内に替えるだけだし・・・

ちなみに下関が有名なフグも、浜松のウナギも
愛知が一番の生産量だって聞いた、
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 11:56:49.53 ID:QpIm9B1i0

それ以前、魚によっては遠距離を周回するからどこで獲れたか意味なくねぇ?

魚別の対策が必要だよね
223名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 11:57:07.95 ID:hgn5+TmLO
三陸では馴染みのない真鯛が大漁とか海に境はないんだから
あまり漁獲地を来にしてもしょうがないだろ
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 12:03:43.30 ID:sEXflBb20
聞いた話しだが、海底の泥の検査はしてないってさ
なんでも汚染されてる可能性がある危険な泥を持ちかえって検査はしたくないらしい
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/21(火) 12:18:54.58 ID:9+QdmrRv0
>>24
洗って出ないならよくね?
洗っても出るならfackだが
226名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/21(火) 12:20:59.47 ID:6gVAs/ut0
洗って落ちるならいいなwwwwww
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 12:24:04.60 ID:37cEFHny0
太平洋側なんてみんな漁場一緒だろうが
何処に水揚げされたから〜産とかアホの極み
228名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/21(火) 12:32:15.77 ID:WN5C1oHe0
日本海側があって良かった
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 12:32:20.53 ID:Av19Qchpi
こんなの当たり前だろ
文字通り死ぬほど仕入れ値下がってるんだからどの食品業界でも当然やるに決まってる
西日本なら安全だの輸送費考えたら地産地消するだの言ってる安全厨はアホ
230名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/21(火) 12:35:07.13 ID:duNUwwr60
狂牛病禁輸措置は一体なんだったのかと 食料行政はむちゃくちゃだな
231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 12:40:14.12 ID:aSz8FyFh0
安い魚は疑ったほうがいい、価格で判断するしかないな
とすると東京に安全なサカナが集まってる気がする
買えるのは金持ちだけだろうが
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 12:45:10.71 ID:6syXrs4/0
>>231
業者がならそんな分かり易いサイン送ると思うか?
俺なら敢えて通常価格かそれ以上で売るわ
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 12:46:35.83 ID:WzUe5TYG0
三陸産→三重産
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 12:46:47.38 ID:5oXEgSkVP
魚食うのやーめた。

今だと安い輸入牛・豚、鳥だな。 まさかこれに偽装したりしないだろうから。
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 12:49:11.83 ID:nkj9+7e10
野菜もやってるだろ?最近九州産が異常に多いぞ
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 12:52:14.09 ID:zWAyYAs40
>>233
書き間違いで通すのか、ありそうで困るw
237名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/21(火) 12:54:26.47 ID:qdIBWiBYO
クズはたくさん居るからな

それが世の中だから仕方ない
238名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/21(火) 13:00:05.59 ID:gQySYE+40
どいつもこいつもクズすぎる
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 13:00:48.07 ID:9FuowCNK0
魚を食うことが間違い
うみなんて全部繋がってんだから
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 13:28:02.87 ID:sb1pI42k0
おまえら常識的に考えて東北で採った魚を三重まで運んで採算の合う
漁獲量ってどんなだよw
頭悪過ぎだろw
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 13:29:14.41 ID:sI809e+I0
三重って漁業利権の発祥地だろ?
あれ最強の既得権益だよ
最近だったらフェリーの座礁でゴネまくって金巻き上げた挙げ句、
一年漁場寝かせられて豊漁だったし

もともと遠州灘まで行ったり、
シケの日に漁に出て高値で売りさばいたり
金のためなら何でもやるよ
242名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/21(火) 13:30:15.66 ID:tLHdhuzo0
つまり三重産は買わなければいいんだな
243名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/21(火) 13:32:49.36 ID:KpwD6VxO0
現状、農産物の産地偽装も殺人未遂クラスの重罪なのに、まともな罰則もねーんだよな
そりやあやり放題だわ
244名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 13:35:00.29 ID:yntn0ClVO
まあ石狩の魚介類なら平気だろう
小樽とか
というわけで北海道の魚(鮭等)は普通に食ってる
245名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/21(火) 13:36:40.54 ID:tLHdhuzo0
>>240
福島産だと全く売れないんだから
それよりは採算ギリギリでも買ってくれる所に持っていくだろ
246名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/21(火) 13:39:40.92 ID:ROnfK7No0
∴∵∴∵_∩∴∵∴∵∴∵∴∵∴人人人人人人人∴∵∴∵∴人人∴∵∴人人人∴∵∴∵∴
∴∵/ \ /\∴∵∴< すごい放射性物質を感じる。今∴∵にない何∴∵∴∵∴∵∴。∴∵∴∵ >
∵∴|∴(゚)=<●>|∴∵∴ < ∴∵∴∵∴∴∵てきてる∴∵∴∵∴∴、俺たちのほうに。∴∵∴∵>
∴∵|∴∴_●  |∴∵∴∵ < 中途∴∵∴や∴∵∴∵、とにかく最∴∵∴∵てやろうじゃん。∴∵>
∴/∵∴∵∴∵∴ヽ∴< ネッ∵∴∵の向こう∴∵∴∵∴∵間がいる。決して一∴∵∴∵ゃない。>
∴|〃 --∴∵∴∵ ヾ∴|∵< 信じよ∴∵∴∵そしてとも∴∵∴∵おう。∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴>
∴\∴∵二∴∵ノ∴< ∴∵員や邪∴∵∴∵ろうけど、絶対∴∵される∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵>
∴∵∴∵∴∵∴∵YYYY∴∵(・)∴∵∴∵(・)∴∵∴∵∴∵YYYY∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 13:40:46.25 ID:9j6cGnay0
>>244
鮭って普段どこにいるんだろう?
この秋から各地で阿鼻叫喚の地獄絵にならないといいけど。
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 13:41:08.21 ID:UJR68WF30
>>1
ガセだったら訴えられるレベル
249名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/21(火) 13:41:40.41 ID:SOj48rts0
今後すし屋なんて行けないな
250名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/21(火) 13:42:59.36 ID:B2r7aFt70
産地に北太平洋産と書かれた鯛が売られていて笑った
251名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 13:48:11.87 ID:H1TfxXLQO
流石に九州で水揚げ偽装はしないよね
遠いから燃料代高くなるし、するメリットが無いもんね
ね、大丈夫だよね?
252名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/21(火) 13:56:34.87 ID:r5LYh7jXO
だからケッタマシーンとか意味不明な言葉を産むんだよ
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 14:02:59.96 ID:vGw3obrfi
>>4
評価したいんだが
254名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 15:05:13.05 ID:ZXt6cho2O
そもそも三重の海は大丈夫なのか
陸のほうはもう静岡愛知あたりまで攻め入られてるわけだが
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 15:07:15.50 ID:Fe1UCaEU0
まあ魚だってお前らに食べられたくて生まれたわけじゃないし
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/21(火) 15:12:19.88 ID:qb1JPIOI0
木下黄太ってまだジャーナリスト名乗ってんのか
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 15:27:21.57 ID:1kernGNR0
これ突然逃げて職場放棄した日テレの木下黄太だろ
最近はこういう話ばっかりしながら講演会で稼いでるようだが。
決め付けちゃって>>1は大丈夫か?
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 15:46:03.54 ID:nWMr2NK/0
>>235
やってるくさい
各JA名の表記されたビニール袋を使ってない
259名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/21(火) 16:19:06.62 ID:RmLOmDt60
どおりで今まで見たこともない三重県産がいっぱいうってるわけだ
260名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/21(火) 17:50:09.00 ID:VeIDdaTQ0
西日本だと長崎産が多いけどまさか、福島まで買い付けに行ってるんじゃあ。
261名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 17:54:22.14 ID:vRdMDHR30
とりあえず対策としては 内臓は食うなよ ハラミも避けた方が無難
そういう部位に汚染物は溜まり易い
262名無しさん@涙目です。(大阪府)
>>258
宮崎のピーマンザウルスは信じてる。
事故前からこの袋だけは認知してた。