Wiiが失ったもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

Wiiリモコンでゲームが失った何か
http://allabout.co.jp/gm/gc/381664/

・Wiiに感じた、違和感
Wiiリモコンの分かりやすい新鮮な驚きは、普段ゲームをしないような人にまで広がっていきました。
Wiiというハードが世に出た時、ゲーム業界は大きく変化しました。ボタンの組み合わせによる複雑な操作を覚えずとも、
ゴルフならWiiリモコンをクラブに、テニスならラケットというように見立てて、
後は実際と同じイメージでただ振るだけでゲームが遊べるようになりました。
それは、ゲームに詳しくない非ゲームユーザーやライトユーザーにとって、
非常に分かりやすく、また、これまでのゲームよりもリアリティのあるものとして受け入れられました。
しかし、そこにはある違和感があります。分かりやすさはともかく、本当にリアリティがあったのでしょうか。

中略

・操作している自分に気がつく
ボタンを押すのに比べると、Wiiリモコンというのはたいへんに分かりやすい装置でした。
何しろ、Wiiリモコンをゴルフクラブのように振ればボールを打つことができ、
剣にみたてて斬れば、画面の中のキャラクターも戦います。
誰が見ても、何をしているのか一目瞭然で、多くの人の興味をひきます。

ところが、ゲームユーザーの中には違和感を感じる人も多くいました。
今までボタンという、画面の中で起きていることと全く関係のない地味な操作で、
自分が実際にやっていることと切り離してゲームの世界に没入していたのが、
実際に自分がコントローラーを剣のように振ってみると、ゲームの中と、
自分のやっていることの差に気がついてしまうことがあるんですね。
テレビの中でかっこよく剣を振るキャラクターと、テレビの前でリモコンを一生懸命振っている
自分の2者がいることを意識してしまうと、なかなかゲームの世界に入っていくことができません。

それまで繰り返しゲームで遊び、コントローラーを握るだけでゲームの世界に繋がるような
感覚を持つことができるようになったコアユーザーであればあるほど、その違和感は強烈だったかもしれません。
2名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/20(月) 23:16:22.78 ID:7E7Z8xN80
妊豚顔面なんちゃら
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:16:31.40 ID:ZysgDUle0
            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i     
     /'     |.   `ー'′  |    
    ,゙  / )  ノ         '、    
     |/_/             ヽ   
    // 二二二7      __     ヽ  
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \  
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }        「 命 が け だ ! 」
                         
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 23:16:36.14 ID:OGb1G4oO0
稲妻なんちゃらのAA
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 23:17:08.17 ID:8L4iDY0U0
自称コアユーザー
6名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/20(月) 23:17:09.05 ID:6MN5BvhR0
ハンセンが死んでもう3年か・・・
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:17:15.30 ID:FyL0U+3y0
Wii買って損したわ
8名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 23:17:17.58 ID:JEjpQsAQ0
↑GKが

↓妊娠が
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 23:17:23.97 ID:sIExu2DS0
据置はPS2で十分
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 23:17:45.39 ID:sIZuo26o0
PSNで失ったもの
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:18:33.19 ID:am8IO/kZ0
誰がなんつったってWiiが好き!!!!
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:18:47.64 ID:K5TcMEEV0
あのリモコンはゲームの可能性は広げたかも知れんがwiiというハードの将来は狭めたな
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:18:52.14 ID:XLNqczqhP
失ったゲーマー達は二度と帰ってこない
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 23:19:47.21 ID:fCHx8W9kO
ゲハでやれよ
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 23:20:03.93 ID:sIZuo26o0
 |^| 三  三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 
 \\ 三 三 //\  )
   \\ 三//)-ヽ| )  うおおおおおおお
    \ X /'e'( : . |<
      |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      |     へ \
                 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
      \\\\\\\\)
     /二_二\ \\\\) 稲妻雷光斬!!!!!
     |/-O-O-ヽ|\\\ <
.    6| . : )'e'( : . |9 _\\\V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二□\\\
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:20:09.65 ID:S1nF71ohP
WiiUってGC互換ありなの?
17名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/20(月) 23:20:12.44 ID:gP8D80ch0
wiiが失ったもの?
それはwe(私たち)だよ
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:20:17.31 ID:A2CjM70w0
これ書いた人はボーリングやったのかな
手首の角度や体の持っていきかたを少しずつ工夫しながら
少しずつハイスコアを伸ばしていく没入感は半端なかったよ
地味で記号的なグラフィックだからなおさら

家に帰ってきたら家族がスコア伸ばしてるの見て、また張り合ったり
シンプルなゲームだからはまる感覚はテトリスみたいで久しぶりだったよ
19名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/20(月) 23:20:52.74 ID:qRN9L70+O
2年前から押し入れに入ったままだわ
20名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/20(月) 23:21:03.02 ID:bFwPtamk0
でもPS3にもチンコンがでたよね?
21名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 23:21:10.30 ID:dR94jn9U0
このスレが700行ったら被災地に100万円寄付する
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:21:13.76 ID:QYMwFyL5P
王道。
GCが最高だった
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:21:35.90 ID:bq5HOAGN0
>>17
その場合は明日(us)だろ
24名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/20(月) 23:21:46.34 ID:LRT6kZjHO
ユーザー
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 23:21:51.38 ID:P3X8rk3n0
>>18
この記事書いてる人は生粋の任天堂信者だから、Wiiスポぐらい当然プレイした上で書いてるよ
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 23:22:01.19 ID:NQB8TPn6P
たぶん、見た目が棒コンのまま使うから没入感が足りなくなるんじゃないかと
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:22:04.56 ID:fqU292C+0
ハックの容易さ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:22:35.38 ID:AsAN72Qg0
Wiiリモコン自体は否定はしない。
ただ、ゲーマーを完全に切り捨てるような戦略が気に食わなかった。
あとHDにしなかったのが致命傷
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:23:22.64 ID:q69ixN+R0
普通のプレイに足りうるボタン数なのに、変なゲームしか出さなかったのが原因
サードで本気だしたのは、アークライズファンタジア出した所とか少数
何気にセガが頑張ってたのに、目立たなかったなw
30名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/20(月) 23:24:04.89 ID:+M77F4qMO
>>21
伸びないから安心して寝な
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:24:20.97 ID:yauQg0dQ0
コマンドRPGに無理矢理リモコン操作設定されてる時のいらつき
長時間構えてっと重てえんだよ死ね
32名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/20(月) 23:24:45.39 ID:t2JiaWX40
ウイングアイランドは結構楽しかったけどな。でもやっぱ従来のコントローラのほうが好きだわ。
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 23:25:22.16 ID:Y5VipTk20
リモヌンって何気に普通のコントローラとしてもよく出来た形状だと思うんだがな
34名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/20(月) 23:25:25.33 ID:djclSls10
>ゲームユーザーの中には違和感を感じる人も多くいました
違いのわかるプロwのゲーマー達ですね!
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:25:27.26 ID:bq5HOAGN0
>>28
HDテレビが普及するまでの隙間期間に
一気に売り逃げた印象

今となってはどこの家にでもあるばかでかいHDテレビだけど
あれにWiiつなぎたいやつ一般人でもあんまりいないわ
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:25:31.24 ID:VFAGYCi/0
Wiiが開発しにくいのでドラクエ10が発売されない
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 23:26:33.52 ID:YBGJ1DVm0
>>36
普通のコントローラーで発売するんじゃね?
38名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/20(月) 23:27:35.53 ID:P6isYjV4P
任天堂信者以外の全て
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:28:28.41 ID:AsAN72Qg0
本気でWiiでドラクエだすつもりなのかな。
DSの9が賛否両論だったけど、俺は好きだった。
3DSかVITAか携帯機でだしてほしいな。Wiiはない。もう押入れの中
今更HDテレビに向かってSD画面とかねーから
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:28:28.56 ID:AJ8d+3sT0
たまにしかゲームを買わないライト層を得て
ゲームにたくさん金使うコア層を失った
41名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/20(月) 23:28:28.86 ID:1gCNNMi30
>>35
でも720pは出力できるんだろ?
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 23:29:38.58 ID:gs7c93lm0
Wiiで失ったものなら結構あるな
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:29:38.73 ID:TjWQaJpa0
うぃーのクソグラじゃゲームできない
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:29:54.14 ID:RBMgdAPB0
       /    _ _ _ _人 _ _ _  ヽ
      /    /        ヾ  ヽ
      | ノ( l          l  ヽ
      l ⌒ l ∠二iノ ハ i二ゝヾ  l
      l   ノ─( =・= )-( =・= )-l ノ
      l (ヽイ     ̄ つ  ̄  `l_,/
      ヽ(__i      ,=三=、   |_)
        l    (〆, ─ 、ゝ)//
         ゝ、   ____ノ /
      /   \   ___ノ

  ナー ┌┴ | + =キ +-〃 =キ +-〃
  イ 土 .ノ 車 レd-  d- / こ    d- / こ
     +- / ー+   /   + レ | =キ ー+- /
     / こ \ ⊂’ /⌒し め  ノ  d-.  9  .
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 23:30:19.17 ID:uwLpSSJg0
wiiで馬鹿売れしているゲームと言えば100均ゲー並の寄せ集めか横スクロールのマリオだもんな
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 23:31:00.96 ID:gmlq3l36P
まとめると
・従来はボタンを押すという小さな動作だったから、コントローラを意識せずにゲームの方に没入できた
・体感操作になったことで、自分とゲームキャラとの動作の乖離を意識させられることになった。コアゲーマーにとってはいいとこなし
・でもライトゲーマーはボタンをポチポチ押してるだけで何が面白いんだと思ってたから体感系を受け入れた

ってことか
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:31:44.35 ID:JRmvCdCK0
疲れるとかクラコンの方がいいって言われてたのに
結局他2機種も体感系を取り入れたな
しかも杵区との方は売れてるみたいだし
48名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/20(月) 23:32:08.21 ID:2NH8pR6S0
流行に踊らされてWii買った情弱が↓
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:32:21.20 ID:CGrO0OGH0
>>38
1000万人も妊娠は居るのかよ
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 23:32:52.50 ID:2GsS6Qf60
株価
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:32:56.59 ID:Zhjt/eeG0
純粋にゲーム人口
52名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 23:33:33.11 ID:nVM73Qel0
>>40
サードだけじゃね、それ
それでHD機にいってうまくいったかというとそうでもないし
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 23:33:38.09 ID:LtonmWyd0
引っかかって憤慨したのは自称コアユーザーの情弱だけ
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:33:39.97 ID:wtR7LpMl0
最近ゲハスレ多くね?
55名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/20(月) 23:33:56.97 ID:djclSls10
>>48

        /~,.二二\
    =  ( /ーO-O-|             
       ( 6 . : )'e'( :_|_ < チャンネルに2週間以上測定してないってメッセージがスクロールしてるが1年以上だぞ・・・
   =  / ⌒ヽ- =/<ニ>\
     /   、 \/つ .o ◯ ロO
 = /     \__/ \__ノ
    |   ⌒ヽ    /⌒ヽ
 = `ー,  ~/__'ン/_,ノ
     i'  ,,,っ  i' っ;;,  ブロロロロ
  = /二二i二二二二ヽ
     ◎) ̄`◎) ̄ ̄`◎)
56名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/20(月) 23:34:08.77 ID:P6isYjV4P
>>49
そのうち7割は釣られたアホでしょ
信者は300万ぐらいか
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 23:34:22.80 ID:/Nh8y7bi0
普通のゲームやりたいときにあのリモコンじゃやるきなくなる
58名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/20(月) 23:35:31.80 ID:ZM45aYj6O
バイオUCとDC以外がもれなく糞ゲー
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:36:05.63 ID:VFAGYCi/0
>>57
クラシックリモコンを買ったあとにクラシックリモコンPROがでたのは切れた
さすが神搾取
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:37:11.35 ID:93BrWasY0
ソニー1000億円 韓国へ
ソニーサムスン追加投資、液晶合弁に2000億円。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6758&NewsItemID=20080304NKM0227&type=2
投資額は二千億円前後とみられ、両社が折半する。



ソニーのソフトウェア部部長に金延經(キム・ユンギュン)氏就任
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏が抜擢された。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300§code=300
ソニーの重役に韓国人安京洙(アン・キョンス)氏を抜擢次世代核心事業の責任者に
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188274735/
SVP(セールス&マーケティング コミュニケーション) 金(キム)  勲(フーン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
ソニー、サムスン電子と世界最大級の液晶パネル生産ライン敷設に向けた本契約を締結
http://www.rbbtoday.com/news/20060714/32299.html
ソニー&サムスンのS-LCDが第7世代液晶パネルを出荷開始
http://kunkoku.exblog.jp/1862681/
ソニーとサムスン、第8世代液晶パネルの製造契約を締結
2007年秋に量産開始。50型以上の大型液晶テレビの生産体制を確立し、あわせて全体的な製造能力の向上も図る。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/14/news050.html
【液晶】韓国サムスン電子・ソニーの合弁会社「S-LCD」が来月発足【06/20】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1087730507/l50

経産省から「国賊」「売国奴」呼ばわりされ液晶の全国家プロジェクトからはずされたSONY
http://www.asyura.com/0505/it08/msg/126.html
61名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 23:37:30.63 ID:nVM73Qel0
>>59
他のハードは本体自体・・・
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:38:46.26 ID:A2CjM70w0
といっても、俺ももうやらないよ
3Dテレビと同じで、定着する技術じゃなくて一過性の技術だと思う
珍しいうちは、ほぼみんなやってみるけど、次はあんまりやりたい気分にならない

トランプとかじゃんけんとか誰でも出来る遊び
Wii
テレビゲーム
って感じで新しいジャンルの遊びができただけで、テレビゲームの標準になったわけでもない

遊びは細分化されて、それぞれにファンがついて、ユーザー人口が固定化されていくだけだと思う
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 23:39:15.52 ID:RVS7aNoL0
本体や性能はともかく、リモコンは好きだよ。
横持ちでクラシック、縦では狙いもつけられるし、振りでボタンでは出来ない直感的な操作も出来る。
惜しむらくは、それらを活用したソフトが少ないこと。
次のゼルダがそうだといいけど。

ゲームしてる姿は、部屋の中なのでどうでもいい。マジキチ見たければ、パチかゲーセン行くわ
64名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/20(月) 23:39:15.98 ID:Iss3zwCt0
つまり、コアゲーマーはキモイってことだな。
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:40:16.48 ID:oFJ0rR8b0
VCだけで一生楽しめる
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 23:40:32.11 ID:bmb1exCK0
リモコンならではのソフトってWiiSportsぐらいしか思い浮かばないんだよな。
あとは続編や従来の操作ををリモコンに割り当てたってのがせいぜいで
リモコンのインパクトはあるけどインパクト通りのソフトが生まれたてってハードじゃなかった。
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 23:41:46.16 ID:pTTchpAJ0
GCコンじゃマリオワールドやるのが苦痛だったからクラコン買ったらwiiリモ繋がないと動かないっていう
あれにはたまげたわ
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:43:57.13 ID:NAgONPef0
スペック重視のゲームはPS3、低スペでもできるゲーム&リモコンならでわはWii、住み分ければいいじゃない。何を争う必要があるの
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:44:51.29 ID:+q8JnJL60
本当に任天ゲー専用機だった
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:46:18.62 ID:Ym5lumYZP
ゲームなれてないやつは画面じゃなくてコントローラーみながらボタンを押すだろうが
リモコンでもコントローラーでも一緒じゃボケ
コアゲーマー?しらね
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 23:46:18.59 ID:KCC7kwmh0
PS2でやってたハリーポッターのゲームが出るかなと思って買ったのにこのザマ
リモコンをもっと有効活用するゲームはねえのかよ、ライフシミュレーションとか
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:46:20.15 ID:JRmvCdCK0
バイオ4Wiiには夢を感じたけどなあ
73名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/20(月) 23:46:47.37 ID:2NH8pR6S0
マリオがやりたければWii
それ以外はPS3なりXbox360でという住み分け
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 23:50:39.02 ID:t7GOqw3s0
これを全盛期に書けないあたりに大人の事情を感じる
ユーザーとしてはバリバリに感じまくってたのに
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:53:44.91 ID:Yf/fxuQn0
こういう方向に行くならむしろ性能が必要だったと思う
76名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/20(月) 23:59:00.53 ID:MB1L5bSK0
新型Wiiのリモコンって
旧型Wiiのリモコンと同レベルなのか?
77名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/21(火) 00:01:34.08 ID:ig0uDSCR0
DDRの時点で俺らがキモイっていうのは
わかってただろ、何を今更
78名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/21(火) 00:01:40.26 ID:UrY4YuzO0
精度は〜?
79名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/21(火) 00:07:18.54 ID:EnFoE6SB0
>>41
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 00:11:15.11 ID:GrYdkPcB0
零の新作はまだですか・・・間違いなくこれが最後の稼働機会なんですが
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/21(火) 00:11:23.02 ID:uECwPczS0
映像方面の進化がやれポリゴン数の増加だの高解像度だの
綺麗な画像は出せても2Dグラフィックス→3Dグラフィックス並に劇的な進化が望めない以上、
入力デバイスの変化に可能性を求める方向性は間違っちゃいないとは今でも思う
ただ、思ったよりゲーマー層が保守的だったのと、
まともにリモコンを扱えるメーカーが少なかったのがなぁ
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 00:16:50.08 ID:goKBlfRK0
>>81
モープラが出るまでは感知精度が甘かったのが痛いね。
大振りな操作でそれっぽい遊び方ができるものが軒並み売り抜けた印象。

とりあえずファミリースキーとレギンレイブが出ただけでもwiiの存在意義はあった。
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 00:17:53.98 ID:goKBlfRK0
あ、あとwiiで遊ぶメトロイドプライムシリーズも。
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 00:21:31.23 ID:9zmEoi4R0
>>60
ネトウヨでゲハ厨とか人生詰みすぎだろw
85名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/21(火) 00:23:05.77 ID:woHMsFd50
Wiiで減量はできる?
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/06/21(火) 00:23:54.52 ID:CzA0DglH0
we
87名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/21(火) 00:24:50.02 ID:2O/MZBxV0
>>85
はい、Fitのヨガが姿勢が良くなりました 板はファミリースキーでしかもう使ってない
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 00:26:02.50 ID:0V1lA9/Z0
>>1
meteobarukan スーパーワドルデ
任天堂「『Wii U』の魅力は実際に体験しなかった人には理解しにくいかもしれない」
jin115.com/archives/51787… 態々触らないと魅力が理解できない?じゃあイラネw
8時間前

meteobarukan スーパーワドルデ
@akiraagwjmpwkrb 漢字検定三級受験した、受かってるといいな(^o^)
8時間前

meteobarukan スーパーワドルデ
『3DS』向けの配信サービス『いつの間にテレビ』が21日からスタート j
in115.com/archives/51787… はいはいあり任あり任

meteobarukan スーパーワドルデ
『マスエフェクト2』のPS3版だけ説明書が手抜きだったことが判明 jin115.com/archives/51787… BDは大容量だからなDVDの低容量と違ってディスクの中に説明書のデータが入るんだよクズチカw
14時間前




http://a3.twimg.com/profile_images/1285453867/101223_231509.jpg


http://twitter.com/#!/meteobarukan
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 00:26:35.99 ID:6NjyZ/NB0
結局モープラ並の技術が最初に無かったのが痛かったと思う
そこで消費者から開発者まで振るだけぐらいにしか使えないって思ったから、ひどい事になった
ドンキーのリメイクをあんな事にしたwiiをぜったい許さない
90名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/21(火) 00:28:18.27 ID:YUJ02iXV0
>>88
ワドルデ→ワドルディ→カービィ

これは妊娠のなりすましだな
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 00:29:55.79 ID:1f2HoBSq0
ボタンボタンうるせぇよ
着地点が最初から決まってる批判記事を思い付きで書くのも大概にしろ
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 00:29:59.58 ID:BybLE1wB0
マジでドンキーはガッカリした
リモコン使う意味全然無かったし
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/21(火) 00:30:14.39 ID:SGcWbbft0
ゲームの途中で何の前触れもなく電池切れになった時の絶望感は異常
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 00:32:30.26 ID:CiPaX12O0
マリカ、スマブラX、モンハン3、レギンレイヴあたりは面白かった
それ以降使ってない
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 00:32:32.66 ID:jWVipXxp0
・リモコンゲーに対する信頼
・開発費が安いから独創的なソフトがたくさん出るという幻想
・ハードが売れればサードが集まるというこれまでの常識
・任天堂は金持ちだから、マリカ以降もどんどんソフトが続くという期待
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 00:34:17.49 ID:ITR+J9Bg0
斬撃のレギンレイブを生みだしただけでも価値があった
97名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/21(火) 00:34:19.04 ID:XYIX7Nb20
ゼノブレイド専用機だった
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 00:34:39.00 ID:ZrBPUKGg0
トワプリまだ買ってないんだが、やっぱGC版の方がいいかな?
99名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 00:35:15.85 ID:9fCq+pma0
マリオ専用機だった。埃かぶってる
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 00:35:42.42 ID:ITR+J9Bg0
つーかこんなスレまで立つようになったのかν速
101名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/21(火) 00:36:24.25 ID:WtKL+fZA0
ヌンチャクコントローラが神レベルなのに
なかなか評価されないよね
102名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/21(火) 00:36:32.22 ID:N4PepH/sO
悲しい
103名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/21(火) 00:37:12.91 ID:jMIhVRG50
>>92
ああいうのでリモコン振らせといて、
リズム天国でボタンのみって考えがちょっとわからないんだよなぁ
104名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/21(火) 00:38:16.12 ID:kOHun8qI0
これ書いた人てバカなの?
>>結局ボタンだけで〜
>>ゲーマーがボタンで遊んでいる
ボタンだけで遊べるのはシュウォッチだけだろw
この程度で金がもらえるて凄いな
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/21(火) 00:40:00.42 ID:t0MlPaSE0
PSPにすら勝てないwii
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 00:40:03.61 ID:A4IxmQkiP
体感リモコンもバランスボードも立体映像も
客を釣るための餌

「あ、おもしろそう。やってみたい」と思わせたら勝ち
その後利用されるかどうかはどうでもいい

もうそんな商売しかやらなくなってしまった会社
107名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/21(火) 00:40:49.68 ID:SzjNagmB0
正月にWiiパーティー遊んだけど、盛り上がったよ。
108名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/21(火) 00:41:14.50 ID:ZLICphHA0
>>105
世界累計みようぜ・・・
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 00:42:24.34 ID:ITR+J9Bg0
ν速で敗者に定義されたものは世間じゃ勝者だから
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 00:43:18.29 ID:MbhPt8j80
オプーナという名作を爆死させ、続編がない
111名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/21(火) 00:44:04.72 ID:kOHun8qI0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
112名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/21(火) 00:44:48.67 ID:aE5jsC4p0
リビングにはWiiがあって、自分の部屋にはPS3
甥や姪が来た時しかWiiは活躍しないけどw
やっぱりワイワイやるのに適しているよね
113名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/21(火) 00:44:53.46 ID:6MC5y5qC0
いつからか信者が付いて回るようになって一般人が離れていったな
アップルと同じレベルに墜ちた現実を宮本はどう思っているのだろうか
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 00:45:46.74 ID:H1UH1tyoP
wiiはなにも失ってないけど
wiiしか買わなかった人はRDR、デモンズといった重厚なゲームをやる機会失ってかわいそうだと思った
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 00:47:31.20 ID:vjXANYD00
で、Wiiを買った超ライト層のうち
ジジババはお料理ソフトや脳トレは好きだが
ゲームなんて元々好きじゃないからから離脱。
スイーツは移り気だから早々に離脱。
その他ライトはモバゲーグリーやスマホに流れて離脱。
結局ライトをリピーターに出来なかった任天堂の負け。
116名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/21(火) 00:48:26.44 ID:XoI6eFFJO
クラコンしか使わないゲームでもリモコン使わないと起動すらできないのが
117名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/21(火) 00:48:29.86 ID:jMIhVRG50
>>114
そういう人はWiiが無くてもそういうゲームは買わなかったでしょ
118名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/21(火) 00:49:01.78 ID:k+8qE/hf0
本体買えば、何かしらゲーム買ってやるだろうと思ったら、
ペーパーマリオしか買わなかった

正直、GCから全く進化した気がしない
119名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 00:49:22.50 ID:wNcxbrv5O
>>115
現行ハードで稼働率が一番高いのがWiiて聞いたけど
120名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/21(火) 00:50:28.15 ID:CodL/Y940
家族人数分のモーションプラスが
次の出番は何時だと
いつも愚痴ってる・゜・(ノД`)・゜・。
121名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/21(火) 00:52:09.91 ID:27a9NE8E0
スマブラ専用機
ってかGCのソフトどこにも売ってねー
東京さいくか
122名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 00:56:03.99 ID:sSTcenMqP
>>119
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/21(火) 00:57:00.46 ID:w5nSl07t0
うぃいを楽しめるの老人だけ(o^∀^o)
124名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 00:57:43.22 ID:WzurJTUg0
>>119
任天堂関係は「それどこ情報?」って話が多すぎるな
Wii・DSの稼働率が高かったり、3DSがクラス中で大人気だったり、E3で最も好評だったのがWiiUだったり…
俺達が生きてる世界とは別の次元の話としか思えないんだよな
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 00:58:25.64 ID:fevOGNDg0
良い記事だったな
126名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/21(火) 00:59:34.40 ID:0zslFYyz0
その「失ったゲーム機」のコントローラを劣化コピーしてチンコ型にして出しちゃった会社もあるようですが・・・w

127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 01:00:02.07 ID:OFz252RW0
任天堂内ではWii派閥とDS派閥が
まるで民主党内のように激しい抗争をしているってホント?
128名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/21(火) 01:00:48.05 ID:ld0GFL7E0
>>124の方が釣りに見えるw
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 01:00:58.51 ID:jWVipXxp0
売りつけて終わりなのがWiiなんですわ。
リモコンもモーションプラスも、任天堂がもっとたくさん使い方を提示するソフト出してくれればよかったのにね。
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 01:01:19.21 ID:z8y5PqEm0
失ったのはサードのやる気
131名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/21(火) 01:01:21.24 ID:QLt3j4Wq0
結論はWiiUがんばれ!じゃねぇか。
死ねチカニシ
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 01:01:36.14 ID:zAUZboCm0
WiiUが360より性能高ければいいんだけどなぁ
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 01:02:29.29 ID:UNC4fHcP0
見れないんだけど
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 01:02:30.87 ID:NrpguFb+0
稼働率が今でも高けりゃもっとソフトも発売されてるだろうに
135名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/21(火) 01:02:32.56 ID:JU7aKD5+O
ソフトがヤバい
やりたいのがひとつもない
Wiiはダサすぎる
136名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/21(火) 01:03:23.61 ID:Dtc8RMfaO
>>121
もう面白いGCソフトを安値で探すのは辛いぞ
ゲオもちょっと前に在庫一掃セールやっちまったし
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 01:03:39.55 ID:eSeTdHON0
起動時間がダントツ短いwii
もはやラブホでしかやらない
138名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/21(火) 01:03:51.74 ID:jMIhVRG50
>>135
流石にそれは極端だな
139名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/21(火) 01:04:21.20 ID:q1w2gIGG0
結局、ムーブやキネクトで後追いして
E3でそっちに舵を切ると表明してるわけなんだから

これもまた、世界的な流れだけどな
個人的好みはともかく
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 01:04:38.22 ID:z71+qMt20
>>35
売り逃げたっていうか、HDテレビが普及するまではSD機を出して、
普及した後にHD機を出すという真っ当な事をしているだけじゃないか。
HDテレビが普及してもいないのにHD機を出すのがコア向けでしかないんだよ。
141名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/21(火) 01:05:39.75 ID:JU7aKD5+O
サードのやる気はWiiで削がれた
開発費が安いのに限定されすぎ
クソゲー乱発
142名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/21(火) 01:06:39.49 ID:k+8qE/hf0
どのハードもサードが弱ってきてる気がする
新ハードでさらに顕著になりそう
143名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/21(火) 01:06:42.81 ID:ld0GFL7E0
CODやRDRとかは別次元だけど
国産ゲーだと任天堂が圧倒的に出来が良いと思うんだが。
ここ数年は国内サードの凋落が凄い
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 01:08:34.62 ID:FazS+YwK0
PS3はMAGしかパッケ買ってないしWiiは本数多いけど起動時間自体は短いし・・・

ついに箱◯に手を出す時が来たか!
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 01:08:42.64 ID:l2y4NQFP0
任天堂への信頼かな
やっぱ飛び道具に頼ると
長期的にはボロが出てくるね
146名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/21(火) 01:09:04.39 ID:D7DGsJNY0
ゲーマーもWiiリモコンであんなことやこんなことができるかもと考えたはず。

しかし現実はゴミでしかなかった。
本体同梱がウリのはずなのに、後からモーションプラスが出て
結局は周辺機器に成り下がったり、任天堂は最低最悪。

WiiUなんて、Wiiリモコンでテニスする以上のインパクトなんか
あるわけないから売れないよ。
147名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/21(火) 01:10:08.33 ID:JU7aKD5+O
>>143
任天堂のゲームが好きな人と相容れない
カプコン、スクエニ、SEC、コナミ、フロム
こっち派だな俺は
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 01:10:33.16 ID:Z7tin9C20
>>28
> Wiiリモコン自体は否定はしない。
> ただ、ゲーマーを完全に切り捨てるような戦略が気に食わなかった。
> あとHDにしなかったのが致命傷
>

切り捨てってそういう発言をしちゃったとか?
Wiiはファミコン世代の三十路から見ると何というか
今までゲームしていなかった女性(おばさん含む)向けの印象が強くて
生粋のゲーム好き向けのラインナップが足りてなかった気がする

DSで脳トレがウケたせいでそういう傾向になっちゃったのかなぁ
でもWiiUでは遅まきながらゲームファンも取り込もうとしているらしいからちょびっと期待
149名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/21(火) 01:11:25.35 ID:vvvc5jmgP
PC椅子の前だと近すぎるせいで操作大変で、やってない。
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 01:12:07.49 ID:jWVipXxp0
出来のいい横スクロールゲームを何作も遊ぶ気になれんわ。
151名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/21(火) 01:12:15.43 ID:JU7aKD5+O
よく考えたら任天堂のゲームソフトまったくない
プレステやって来たからな
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/21(火) 01:12:33.65 ID:F0xjwt7Z0
すげぇそっとじ記事だな。

散々非ボタンインプットの問題点を挙げといて
さぁこれから他社はその非ボタンインプットに本格的にぶっこんでいきます。
どうなるかみものですね!ってw

NGPのアンチャとかもさんざん10年前位に馬鹿どもがディスったタッチ操作の
最悪な使い方を更に酷くした版ドヤ顔で突っ込んでたけど、あれどうすんの?
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 01:13:22.80 ID:ltGhluuW0
違和感を感じるという言葉に違和感を覚える。
154名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/21(火) 01:14:04.90 ID:ld0GFL7E0
>>147
スクエニとかネタで言ってんのかw
ゼノブレやってみろ
同じJRPGでも完成度がけた違い
155名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/21(火) 01:14:26.74 ID:D7DGsJNY0
PS3も360も地道にHD機を売ってきた。
後からノコノコと任天堂がやってきて、マルチよこせとか死ねよと。

それにWiiとWiiU買ったら、合わせて5万円オーバーだ。
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 01:15:51.71 ID:FazS+YwK0
ここが釣り堀だ
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 01:15:53.18 ID:AIp4ajLg0
>>152
タッチだけじゃなくて、普通の感じでも操作出来るよ…
158名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/21(火) 01:19:57.43 ID:JU7aKD5+O
>>154
任天堂のゲームソフトがまったくないし動かすハードがない
ガキっぽさが任天堂の印象として抜けない
これは、多くのプレステユーザーが感じている
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 01:21:01.73 ID:6GTpfMFO0
WiiはDQ123の他に10も出るし7リメイク版も噂されてるからなぁ
12でFF離れしたから俺はWiiだけでいいや
きっとゲーマー視点だと損してるんだろうけど
160名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/21(火) 01:21:06.74 ID:sCq8gnY60
所詮DS層
161名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 01:22:33.35 ID:z8y5PqEm0
マザー2のようなガキっぽさの中に深いメッセージが込められてる作品がない
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 01:24:58.63 ID:9LqEw+W10
>>160
あらゆる層に売れたDSとは全然違うでしょ
163名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/21(火) 01:25:25.59 ID:ld0GFL7E0
>>158
俺も中学生くらいの頃はそんなこと思ってたわ
でPSばっかやってたが64遊んでみたら面白すぎたw
まぁゲームやってたらわかるんだが、海外はPSのムービーゲー路線ではなくて
64ゼルダやDCシェンムーの路線を進めて来たから今凄いんだよ
身近な所に凄いゲームがあったのに、今頃海外ゲーすげーとか言ってる奴はアホ。
164名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 01:25:31.53 ID:xJ69CcsO0
コア層呼び戻したいならCMなんとかしろ
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 01:26:13.97 ID:GfZJkQPU0
ボタンは馴れれば無意識に操作できるから
自分を意識せずゲームに没入出来るが

リモコンはどうしても自分を意識してしまうから
イマイチ没入できないということだな
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/21(火) 01:26:15.94 ID:STCZegyp0
E3 2011ステージ上でのガッカリシーン特集
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jgmb8Rg69vY
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 01:26:54.47 ID:YMe/AIH30
ゼノブレイドってオフラインMMOだよね
168名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/21(火) 01:27:09.03 ID:sCq8gnY60
>>162
あらゆる層に売れたけど、今でも遊んでるのはちびっ子だけ
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 01:27:33.14 ID:XZZQcFZC0
リモコンの精度が悪すぎたわ
あとチョコボをクソゲーにしたことが許せない
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 01:28:55.05 ID:jWVipXxp0
時オカの悪口なんて誰も言ってないのに完全にアスペだな。
それに時オカって誰でも認めてるゲームだろ。
171名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/21(火) 01:31:47.36 ID:P9iYpSxfO
>>1
ゲーム脳をこじらせたか
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 01:32:49.34 ID:J0x93pWP0
残る期待作がゼルダとゴーバケーションしかない
アースシーカーは評価待ち
173名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 01:35:08.29 ID:xJ69CcsO0
>>167
MMORPGからオンラインとったらRPGしか残らんがな
174名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 01:36:53.28 ID:aLtwEezSO
夕方の保険やサプリメントのCMばっかりやってる時間帯に
爺さん婆さんが孫とWiiスポーツやってるCM流れてきて戦慄が走ったわ
もう健康器具以外の何物でも無かった
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 01:37:48.17 ID:2f4FwDIo0
Wiiはあるけどゼノブレとかレギンとかやってないんだよな・・・
やっぱやったほうがいいかな
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 01:38:46.10 ID:VO7ChcXzP
パーティーゲーと健康ゲームだけだなもう
脳トレとか楽しんでた連中はスマホとモバゲーだろ
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 01:39:20.88 ID:buab0u6A0
サードはWiiUにソフトつくらんだろ
178名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/21(火) 01:39:57.34 ID:Dtc8RMfaO
無理にやらんでも
VCでええやん
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/21(火) 01:58:28.03 ID:fs9i174z0
WiiUって海外メディアの予測だと5万円前後のお値段になるらしいけど
(未だ仕様も固まってない状態での予測は強引だと思うが)、
それが実現したら間違いなくコケるな。
もう遊びたいソフトが有ればどうこうって次元の価格じゃない。

DSとWiiで任天堂がイケイケだった頃に企画されたものだったら
初期PS3の失敗と同じで迂闊にやっちまったかもしれないが、
現在の市場(3DSの躓き含め)を鑑みればそれは無理だと気付くはず。
でも先のHD2機種に対抗できるスペックに大型液晶コン付属までは
決定事項だから、HDD非搭載など色々削ったところで
3万円以上・4万円台も視野に入れた価格設定は避け様が無いんだよなぁ。
180名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 01:58:39.11 ID:KqTijBdS0
>>173
クエの不親切さはMMO的ではあった
181名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/21(火) 02:00:36.66 ID:wlATLZDd0
>>170
ν速は一切任天堂のゲーム認めてねえよ豚
182名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/21(火) 02:03:30.36 ID:w5nSl07t0
恐ろしくつまんねーもんな、任天堂のソフト(o^∀^o)
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 02:05:06.10 ID:H1UH1tyoP
ゼノブレイドがPS3だったらストーリークリアの延長線上にcoopとかあったのかな
184名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/21(火) 02:08:48.91 ID:iJmusRS30
>>181
sageてるやつがν速語るとか
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/21(火) 02:20:38.62 ID:w5nSl07t0
>>184
基本はsageだよ、糞ゆとり(o^∀^o)
186名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/21(火) 02:21:40.35 ID:3crtLr400
>>170
ニシクン涙拭いて
187名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/21(火) 02:23:04.40 ID:lJxt3RZx0
チョコボの不思議なダンジョン2はよかったなぁ
188名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 02:24:31.84 ID:oS/MbrfX0
メニュー選ぶのにリモコンで操作強要するゲームがあってイライラした
あのリモコン感度がおかしいから使いにくいんだが
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 02:48:53.40 ID:fevOGNDg0
HD化HDMI端子と、有線LAN端子+ワイヤレスクラコンを同梱したWiiHDのほうが心動かされる
190名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 02:49:25.24 ID:d+Cr1C0u0
PCゲーこそ至高
コンシューマー機は寂れろ
191名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 03:03:08.46 ID:QMul1wIj0
Wiiの楽しさに気づいたときPS3がどうでもよくなった。
だって、ブルーレイしか使わないのにデカいし邪魔。 糞はしょせん糞ってこと。に〜wwwww
192名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 03:04:18.94 ID:UmR4HqfSO
一番最後に発売したくせに一番最初に後継機が出るwii
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 03:06:56.31 ID:atD2qOuOi
任天堂を失った
194名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/21(火) 03:11:44.01 ID:D7DGsJNY0
>>190
コンシューマでのソフト売上収益が無くなったら、割れPCゲーなんか出なくなるよ。
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 03:14:26.76 ID:ZSxS++l60
Wii本体をハメ込む脚の部分に拡張組み込めば良かった
ROM2とかSUPER32Xみたいな感じ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 03:15:52.13 ID:lNxZJJra0
トワプリをモーション+対応にして出し直せ
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 03:22:09.47 ID:Y5EWo8320
2011年発売WiiソフトTOP10
THE LAST STORY   152,550 109,704
戦国無双3 猛将伝   37,208  24,549
パンドラの塔     33,885  22,344
Gジェネ ワールド   33,155  28,256
ルーンファクトリーO 10,040  10,040
ブートキャンプ    4,148  4,148
遊戯王5D's      4,088  4,088
ラビッツパーティー  集計不能
イケニエノヨル    集計不能
発売ソフトなし
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 06:16:30.17 ID:9ra7q8EQi
>>175
今レギンレイヴ安いだろ
200時間以上やったゲームなんてこれくらいだわ
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 07:03:58.65 ID:9DJv8Mf00
   /:::ミ..  ━━┓┃┃ ━╋━  ::::::ヽ
  / :::.:丿    ┃    ━╋━  :::::::::ヾ
 │:::::: .   ━━┛     .┃   ::::::  │
 │::: :::::: (   /:::/ヽ\  /丶\ ::::::: │
  i /:::/:::/:::/ ∨     ∨     ゝ\|:::│
 /:::/:::/:::/   \       /      |:::│
/:::/:::/:::/       /   ヽ         |:::│
:::/:::/:::∨       |。.____.。」       . |:::│ 妊娠乙 我らが買い支えるというのに
:::∨::: |  ρ  o           σ. .  |:::│
∨.∨|       ..)∠二ゝ (        . |:::│
    |    o.   丿ヽ_ノ ..ヽ o. o.   |:::│
    ヽ                    ノ:::│
     ヾ      ___ __     ノ)))))))
      ヾ  _ __  __  巛巛巛巛
                    ミ)))))))))))))
                   《《《《巛《《
200名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/21(火) 08:24:20.53 ID:imqsad5u0
VCだけありゃいいんだが、コントローラーがなぁ

マリオ入ってる赤かったんだが、リモコンの設定とかめんどくさかった
リモコンとか使わなくても立ち上げたりできるようにすりゃよかったのに

コントローラーもファミコンタイプとか用意してくれよ
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 09:23:52.20 ID:vD/3k5KS0
売り場レイアウトの関係かもしれないけど、近所のヤマダだと子どもはみんなiPad2にかじりつきっぱなし
Wiiや3DSの試遊台にはひとけが無い
202名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 09:25:50.55 ID:Tk6nkBvFO
この間中古でマッドワールド買ったけど画面見づらいわ
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 09:26:13.07 ID:TVJkzssCP
妊娠の数は減らしてないのか
糞ゲーしかなかったのによくやるな
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 09:26:29.29 ID:y0hoSQzJ0
だから俺が以前からいってたとおり。wiiリモコンのポインター機能は大成功だけど
モーション機能は大失敗だよ?ってね。要するにXBOX360のキネクトが一番失敗なんだよ
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 09:32:07.98 ID:wtJgULhm0
>>204
キネクトはエロ方面に発展してほしい
206名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/21(火) 09:32:48.68 ID:tTwsxsbD0
>>205
TENGAと共同開発か
股間が熱くなるな
207名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/21(火) 09:33:55.02 ID:rGYiFZB70
多くのタイトルがミニゲーム集だったな
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/21(火) 09:36:37.20 ID:TPzLkkeS0
今失ったものを語るなら、どう考えてもWiiよりPS3だろw
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 09:50:57.37 ID:SmU3VqXj0
Wii買わなくてよかった。次のwiiUでようやく現行世代に並ぶ程度とか何の冗談だよ
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 09:53:44.04 ID:GMGkREHn0
ウイイレ面白すぎだろ。
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 10:02:05.81 ID:bAbWm1Wii
つーか普通に糞箱とかプソ三とかよりもWiiのほうが優れてるからな

売り上げ台数からかんがえて任天堂の一人勝ち
212名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/21(火) 10:03:18.95 ID:rIIY5CE/P
2011年に入って発売されたソフトが9本しかないっていうのがな・・・

過去の勝ちハードは次世代機が出ても1〜2年は現役だったのに
Wiiは次世代機が出る1〜2年前からほぼ撤退してる状態
213名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 10:04:47.78 ID:/QHwPATP0
妊娠とは言うけど、ソニーが嫌いなだけで本当は任天堂とかどうでもいいんだろ?
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 10:07:08.29 ID:bAbWm1Wii
>>213
死ね
任天堂以外あり得ない
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 10:07:17.43 ID:SmU3VqXj0
任天堂信者か何かは知らんけど他のSONYスレに特攻してくるのは勘弁してほしいわ。教義なんだろうけど
216名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 10:08:45.26 ID:1FbEEa/K0
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 10:57:18.53 ID:A4IxmQkiP
>>212
それ俺も思った
Wiiは寿命短すぎ
ほんとただのブームだったな
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/21(火) 10:58:25.93 ID:w5nSl07t0
>>214
少しはおもしろいソフト作ってよ、任天堂さん(o^∀^o)
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 11:01:17.19 ID:fevOGNDg0
寿命が短いのはいいんだよ
どんどん新しいのを出せばね
WiiUが来年って、あと1年はこのままというのがおかしい
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/21(火) 11:03:07.27 ID:iaFP0+SK0
3DSも不発だし、あと一年どうするだろうな
下手したらwiiuも爆死するかもしれないし
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 11:05:47.27 ID:A4IxmQkiP
>>220
俺はWiiUは爆死すると思う
手元画面だけじゃ売りが弱すぎる
HDグラで遊びたい人はもうとっくにPS3買ってるだろうし
222名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/21(火) 11:07:27.58 ID:gGZemKzr0
wiiuの何が酷いって本体の見た目がwiiと大差ないことだと思う
あれじゃwiiのマイナーチェンジ版にしか見えない
223名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/21(火) 11:09:05.40 ID:CY4QyO5b0
 ̄ ̄|    r'"PS3愛ヽ               ┌‐┐
__|_   (_ ノノノノヾ)      r'"PS3愛ヽ_l__|_ ┌‐┐
 ^ω^)   6 `r._.ュ´ 9 \ /  (_ ノノノノヾ) (^ω^) _l__|_
7 ⌒い   |∵) e (∵|  X.   6 `r._.ュ´ 9 /   ヽ  (^ω^)
    | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \  |∵) e (∵|      l /   ヽ
 \ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、 \      l    |
   \ /っ,ノ ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
    │ └‐'  └--'          し'⌒ヽ_)
___)
│ | │
┤ ト-ヘ
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 11:23:06.07 ID:+bmk82mm0
ソースの記事面白かった
225名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 11:28:09.64 ID:4m7Y27EyO
リモコンの方が優れている
そう思っていた時期が俺にもありました
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 11:29:05.47 ID:iB4v8zDl0
wiiほど買わなくて良かったハードは無いな
227名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/21(火) 11:31:00.22 ID:gGZemKzr0
WiiとWiiUでどれくらいの信者が離れていくんだろう
Wiiか出るまでは俺も敬虔な信者だったんだけどな
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 11:35:51.99 ID:A4IxmQkiP
>>227
ニンテンはもうそういう路線に切り替えたんだろ
好みのうるさいゲオタはお断り、目新しいエサに
ほいほい食いついてくれる一般人がターゲットなんだろう
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 11:36:26.32 ID:Hi96Zy8e0
GK乙
wiiは世界でもっとも売れたというのに
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 11:38:45.80 ID:z5C/JAtX0
相変わらずゲハ民は忙しいな
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 11:39:26.41 ID:+r/VExEa0
クラコンは標準で付けるべきだったな
いくらGCのコントローラーが使えてもやはり同梱とは事情が違う
ただ最初に出たのはプロと違って任天堂らしからぬダメコンだったけどな
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 11:39:39.93 ID:arKfEqjb0
233名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/21(火) 11:39:53.36 ID:gGZemKzr0
>>228
ほいほい食いつくかねWiiUに
皆軽いゲームはスマホかモバゲーに行っちまったんじゃないか
少し熱心なライトでもせいぜい初代DSかPSPどまりだと思う
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 11:41:11.71 ID:A4IxmQkiP
>>233
同意
WiiUはコケると思う
少なくともWiiほどの成功は出来ないだろう
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 11:43:20.14 ID:FNfZZF7C0
>>228
任天堂はもともと一般志向なんだけどな
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 11:46:50.78 ID:zLrxBEgv0
>>228
ゲームに限った話じゃなく、オタなんてそもそも考慮する必要なんてねぇよ
オタはほっといたって買うんだから
そうではない一般層をどれだけ取り込めるかが商売の成否を決める
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 11:51:10.93 ID:jZOutF9N0
トヨタが車否定して通販で健康器具売るようなものだからなあ
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 11:51:45.51 ID:Hi96Zy8e0
クラコンプロも十分糞だろ。
有線、振動無し、キノコの根元が八角形は改善出来るだろ。ちゃんとやれよ任○堂。
零の発売までに間に合わせて作れよな。
239名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/21(火) 11:52:31.74 ID:pYVmzl800
指先の運動から手首の運動に変わっただけだったよね
240名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/21(火) 11:56:23.88 ID:2vkV3reqO
WiiUは海外名にして日本名をウルトラファミコンにするだけで売れるよ
241名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/21(火) 12:01:29.53 ID:xgYrNKZa0
レギンレイヴだけで存在価値がある
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/21(火) 12:10:49.14 ID:OXFCK32w0
WiiUって今のコントローラやモーションセンサーはどうなるの?
kinnetくらいに精度上げて標準搭載してほしい。
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 12:36:42.23 ID:phXuAIwb0
>>240
N64がウルトラファミコンだったら…
結果として、ロクヨンって呼び方は悪くなかったけど
244名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/21(火) 13:22:35.23 ID:qTsoWTfI0
ゲームで疲れたくないわ。
245名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/21(火) 13:24:35.03 ID:eLKbCW6Q0
これなら普通にPS3買うわ
246名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/21(火) 13:26:15.13 ID:MYCwl+Ye0
wiiUは任天堂がどの層をターゲットにしているのかが分からない。
妊娠は条件反射で買うと思うけど、ライト層にwiiUがウケるとは思えないんだよなぁ
247名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/21(火) 13:43:18.61 ID:eLKbCW6Q0
もはや時代が求めていないんだよな
248名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/21(火) 13:45:16.71 ID:mbxb9iE90
オバマが全面的に支持しているWiiが負け組とかない

オバマの明言のひとつにあるだろ

Yes! Wii can!
249名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/21(火) 13:45:47.34 ID:rXDfC7mZ0
割とマジでいいところが思いつかない
250名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/21(火) 13:50:50.26 ID:bipe56oI0
でもJRPGするならwiiだよね
ラスストやパンドラの塔、ゼルダもあるしDQ10もwiiで作ってるらしいしね
PS3買ったけどそういうの雰囲気のゲームが白騎士くらいしかないわ
今更wii買う気にはなれないけどね
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 13:52:47.41 ID:hbHxAATC0
JRPGするなら360おすすめ
JRPGラッシュだぞ
252名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 13:54:38.12 ID:xJ69CcsO0
マジレスするとPSP
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 13:55:14.38 ID:jKdHxUIo0
飽きられてる理由の一つというかかなりの割合を占めているのはSD画質
もう数ヶ月以内に地デジになるご時勢、HD画質テレビの普及率はうなぎのぼり
それなのにあの画質では離れていって当然
254名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/21(火) 14:01:16.17 ID:eLKbCW6Q0
美麗は正義だからしょうがないな これも時代の流れだ
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 14:01:52.30 ID:phXuAIwb0
JRPGとかあんまり連発されてもな
みんなで話題にできるドラクエとFFをやったらもういいやって感じ
Wiiならヒゲのラスストあたりは話題になったからやっとこうかなって思うけど
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 15:04:52.30 ID:qS/1ehaB0
パンドラの塔やって初めてリモコン操作が快適だと気づいた
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/21(火) 15:14:00.83 ID:2CN1zeGN0
>>1
こんな記事で年収400万
258名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/21(火) 15:15:32.88 ID:tgayqsffO
性能の差はあれど昔からガンシューとかあっただろ
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 15:17:20.95 ID:ywlF64S60
俺の液晶テレビ返せ
260名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/21(火) 15:19:46.34 ID:kOHun8qI0
>257
マジにこんなので年収400万かぁ
やるせない気持ちになるな
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 15:20:19.79 ID:ZbDxOmfZ0
WiiのRPGって
DQソード、アークライズ、テイルズ2作、ゼノブレ、ラススト、パンドラくらいだよね
ゼノブレとテイルズオブグレイセスは面白かったけど他は微妙

そしてリモヌンでしか遊べなかったソフトをクラコンPROに対応とかしてくんないかな
本体のバージョンアップでなんとかならんの?
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 15:38:09.20 ID:zneIwkjS0
リモコン vs チンコ
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 15:43:07.28 ID:Hi96Zy8e0
後は真のFF、朧村正、黄金の絆あたりか・・・実はPS3よりタイトル本数は多いんじゃね?
264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 16:06:06.86 ID:Ku0aCQ440
>>215
逆だろ
全方位に喧嘩売っといてよくそんなこと言えるね
265名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/21(火) 16:39:48.56 ID:j/hUOCWC0
    __________________
   /_______ヽ               ヽ
    |      ┏━┓   |                |
    |      ┃.X.┃○ |                |
    |      ┃.B.┃   |                |
   |      ┃.0┃  |                |
   |      ┃.X┃  |                |
   |      ┃.3┃  .|                |
   |      ┃.6┃  .|    ≠ミ      ィ ≠ミ、.|
   |      ┃.0┃  .|.   yr=ミ:、     !/行ミt |
.   |.     ┃. ┃  |    {_ヒri}゙     ゙ ヒrリ.》 |
.   |.     ┃. ┃  |      ̄´           |
.   |.     ┃. ┃  |        '        .|
    |..    ┗━┛ |.      {ニニニィ      |
    |          .|       ∨    }      |
    |          .|        ゙こ三/      .|
    |   ◎     .|                 |
   |           |                 |
.   |           .|                 |
.   |. ┏┓        .|                 |
   | ┣┫        |                 |
   | ┃┃        |                 |
   | ┗┛        |                 |
.   ←───────〉                 >
   \______/___________/
   __      __  
   \ \ ∧  / . /             _
    ヽ ∨∧∨ ./  ○   ○ | ─┼   丿
     ヽ / ヽ ./   | |  .| | | _|  ヾ ¬
      ∨  ∨    | |  .| | レレへ  ○ノ
266名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/21(火) 16:45:40.09 ID:C1B6NUvm0
操作系統が変わってるだけで、画質はPS2レベルだから
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 17:02:23.87 ID:hbHxAATC0
PS3でのRPGってこんなもんかな
SRPG、ARPG、洋ゲー、オンゲー、配信ゲーは除いてみた

エンチャントアーム
アガレスト戦記
トラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズ
クロスエッジ
白騎士物語-古の鼓動-
ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜
アガレスト戦記ZERO
テイルズ オブ ヴェスペリア
3Dドットゲームヒーローズ
FINAL FANTASY XIII
アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く
エンド オブ エタニティ
ラストリベリオン
スターオーシャン4 THE LAST HOPE インターナショナル
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜
白騎士物語 -光と闇の覚醒-
剣と魔法と学園モノ。2G
超次元ゲイム ネプテューヌ
剣と魔法と学園モノ。3
アガレスト戦記2
テイルズ オブ グレイセス エフ
ウィザードリィ ツインパック

268名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>267
そこに無いARPGのジャンルだけど、PS3持ってて一番良かったと思えるのはニーアレプリカントかねぇ
生まれて始めて攻略本、サントラ、ドラマCD、スコアとゲーム外のモノまで全部揃えたわ

次点で戦ヴァルかな、ナンバリング作品がPSPに移っちゃって色々とガッカリだけど