タコの刺身うますぎワロタw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(岩手県)

南三陸でタコ漁再開へ 被災市場使い7月から

東日本大震災の津波で魚市場が壊滅、出漁の見通しが立たなかった宮城県南三陸町で20日、県漁協の関係者らが会合を開き、7月から
解禁となるミズダコ漁の操業再開を決めた。

被災した市場に水槽などを準備し、水揚げする。同町は秋サケ漁が始まる9月下旬までに、仮設の魚市場建設を目指しているが、国産タコ
が不足しているため、市場の完成を待たずに操業を前倒しする。

宮城県などによると、県内では仙台塩釜港(仙台市)でカツオが水揚げされており、気仙沼市の魚市場も今月23日に再開する予定。今後も
各漁港での操業再開の動きが加速しそうだ。

県漁協によると、海底にがれきが多く残っており、水深120メートル以上の場所で漁を行う。出漁は7月1日、初水揚げは同月4日で、これ
までに十数隻の船が出漁の意思を表明している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110620/dst11062021500047-n1.htm
【依頼402】
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/20(月) 23:05:11.10 ID:1GXJ8V0t0
ピカタコ
3名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/20(月) 23:05:28.69 ID:+aVqa9NmP
味はよくわかんないけど食感は最高だと思う
4名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/20(月) 23:05:33.00 ID:g/pKv0DC0
>>2
殺したら爆発しそう
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 23:05:41.26 ID:IpDbCwJ70
タコって何にしてもうまいし
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:05:41.59 ID:AJ8d+3sT0
ノック師匠
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:05:42.01 ID:GVlICXJo0
タコ娘スレ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:05:53.82 ID:PfYMCams0
>>1は素人、タコ飯こそ最強
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:05:55.05 ID:m8yh05Am0
タコわさは必ず注文するね
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:05:56.12 ID:84sgwEPj0
12本足のタコ
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 23:05:59.51 ID:LEh2ReLe0
タウリン1000mg配合(o^∀^o)
12名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 23:06:12.60 ID:grOiBVC1P
タコ焼きたべたい
13名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/20(月) 23:06:22.33 ID:ZjFTu7mL0
たこぶつの方が美味しいけど、高い。
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:06:23.71 ID:Rq4xjySN0
微妙に高いからいつも買うの躊躇しちゃう
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 23:06:31.23 ID:0lzZ3etm0
三陸の物はもう食えんよ・・
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:06:33.68 ID:FsxufMag0
んタコたーねーよ
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:06:40.14 ID:4twYGg4A0
ゆでた方が美味い
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 23:06:40.80 ID:dxugNgV90
タコはカラアゲだな レモン絞って
19名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/20(月) 23:07:02.70 ID:YdC1vwFH0
たまにはイカの話もしろよ
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 23:07:13.63 ID:ji30KBI90
寄生虫
21名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/20(月) 23:07:17.10 ID:pmb1zsXa0
ここまで赤色無し
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 23:07:17.31 ID:VOc32b0t0
ホタルイカの方がウマイ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:07:19.23 ID:uJlqFDmY0
タコは噛み切り難いのに当たったときが悲惨すぎる 素直にイカを食うべき
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:07:32.10 ID:DUhMJDBF0
北海道の生たこ大好きだったのになぁ…
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:07:39.48 ID:vZTBQwm30
すみいかがうまい
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:07:39.19 ID:nB1phph+0
イカちゃんのほうがうまい
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:07:48.11 ID:tBwBJKoT0
>>1
タコはほ乳類だモーン
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:07:50.25 ID:vCBltI8ni
最強のタコ料理はたこわさ
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 23:07:58.57 ID:mFA+ko5d0
真蛸おいしねん。
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:08:05.57 ID:j+0JAlU50
タコって畑にあがってきてイモ食べたりするんだろ 怖すぎ
31名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/20(月) 23:08:11.32 ID:z3yx5y7P0
偶に歯ごたえがない部位があるじゃんあれゲロマズ
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 23:08:19.12 ID:fCOlhtoy0
タコ食うやつは土人
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:08:22.65 ID:/nlUnZBW0
三陸名物巨大タコ
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 23:08:23.01 ID:OGWCu+PP0
大阪土産のタコせんべいが結構うまかった
35名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/20(月) 23:08:24.78 ID:GTsZPi1J0
同意だわ
河豚とタメ張れると思う
36名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 23:08:47.99 ID:BU+hZiax0
吸盤を舌にくっつけてから食べてしまう
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 23:08:56.00 ID:OY27feV30
ゆでたほうがうまい。
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 23:08:58.20 ID:6Qi4hUYc0
タコは悪魔の象徴
39名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/20(月) 23:09:09.20 ID:da3brnN70
タコ釣り準備まではしたのにいってねえ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:09:17.87 ID:sq/86y8b0
デビルフィッシュをうまいうまいと食うジャップ
41名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/20(月) 23:09:24.10 ID:X5ty/eDi0
北海道来たら活イカは絶対食えよ
輸送技術が発達した今じゃ大概の物は東京でも食えるが、あれだけは東京じゃ無理
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:09:32.24 ID:bV9BpA5V0
タコのうまさは異常
年中食っても飽きない
43名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/20(月) 23:09:46.94 ID:eiLjyxBU0
たこわさ食いたい
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 23:09:50.83 ID:/Ex7+Vfs0
タコうまいよなー
生でも焼いても茹でても蒸しても
銀だこ食いたくなってきた
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 23:09:54.08 ID:UKBWfqIH0
タコとイカは最強クラスにうまい
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:09:54.16 ID:Vqc/5a280
タコって焼いて食べるってあんましないけど相性よくないのかな?

たこ焼きじゃないぞ、タコを焼いて食べることだ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:09:54.56 ID:Mo9M/WqL0
タコは意外と旨味が強いんだよね
コープのタコの薄造りは至高のメニュー
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:10:31.78 ID:W5YQjgZQ0
食感はいいがうまいとか言う以前に味ないじゃん
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/20(月) 23:10:34.68 ID:VX088lnNO
水タコうまい
50名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/20(月) 23:10:40.11 ID:DhFNUqoO0
ミズダコはでかいし美味いしコスパ良過ぎ
51名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/20(月) 23:10:43.87 ID:X3uDnSPK0
俺のバイト居酒屋なんだけど昔タコわさび出せっていきなり言い出した客がいて
店長がタコの刺身とわさび出したら怒ってた
52名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 23:10:45.43 ID:1AFpPX5qO
たこぶつうめえええ
53名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/20(月) 23:10:48.89 ID:h6vWDwFM0
          /\   /\
         /   \/   :::\
       /            :::::\   
      /  ●        ● ::::::::\  
      |     / ̄\     ::::::::::::::::| 
      |     | ○ |  ::::::::::::::::::|
      \    \_/  ::::::::::::::::::/ 
        \        ::::::::::::::::::/    
   ____)━━ろうにん━━(_
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 23:10:49.82 ID:MR2azOU/0
ここまでおれの知ってる最強の食べ方を語る奴

引き続きタコ好き自慢をお楽しみください
55名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/20(月) 23:10:56.25 ID:N6XUVvJr0
ボイルした蛸なんて
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:10:56.63 ID:2HuLQ1mn0
セシウムタコはうめえよなぁ
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 23:10:57.89 ID:OY27feV30
>>41
イカなら伊豆でとれるんじゃないの。やっぱ北海道では釣ってすぐそのままくうの?
58名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 23:11:07.87 ID:huL5bSdqO
セシウム平気?
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:11:21.23 ID:ZPKChUCW0
タコを茹でる奴は
メシを作る資格が無いと思う
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:11:38.01 ID:Mo9M/WqL0
モーリタニア先生ってタコでしか見ないけどどこなの?
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:11:55.49 ID:ZPKChUCW0
メシが不味い大阪で旨いと思ったものは

ハモと生タコくらいだったな
62名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 23:12:02.83 ID:qvDPZX7R0
たこわさうますぎだろ
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 23:12:05.69 ID:LEh2ReLe0
>>48
栄養があるんだから我慢して食え(o^∀^o)
64名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/20(月) 23:12:19.62 ID:M4HmSovh0
タコと言えばマダコ。地元のアイデンティティ
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:12:36.30 ID:vdtlAhe80
あったかゴハンにカルパッチョ!タコの!
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:13:00.56 ID:ZPKChUCW0
なんで、関東は
タコの刺身とか言ってるのに
ボイルしているの?不味いだけだよね
67名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/20(月) 23:13:06.70 ID:mcy2zCCHO
>>48
え?
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 23:13:12.17 ID:pTTchpAJ0
>>61
大阪はたこ焼きお好みはまずかったけど海鮮類はうまいな
69名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 23:13:28.65 ID:jVlCT+fzO
ずっと前にタコの刺身で晩酌してたら、タコに三、四本?黒いトゲみたいなのが刺さってたんだが触っても柔らかかったんでそのまま喰ったら、ムチャクチャ腹が痛くなった。
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:13:53.83 ID:ZPKChUCW0
>>68
粉ものと麺類は絶望的に不味いよな
大阪って・・・
71名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 23:14:03.09 ID:qvDPZX7R0
あんな気持ち悪い生き物が
あんなうまいんだから不思議だ
72名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/20(月) 23:14:24.74 ID:UVPLs2XU0
ヒョウモンダコにちょっかいだすなよ?
73名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/20(月) 23:14:31.34 ID:oX8TbUmU0
梅雨時期は酢の物が大変うまい
74名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/20(月) 23:14:35.85 ID:ZM45aYj6O
放射能の永久で特撮怪獣みたいなタコがでるのはまだかな
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:14:42.44 ID:cT6ClP1G0
俺  「タコって軟体動物の中ではトップクラスに頭良いんだって!」
兄者 「頭良いったって所詮軟体動物だろ」

こういう切り返しのできる人間になりたかったのに俺は('A`)
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 23:14:43.92 ID:87fhtihp0
あれほとんど醤油の味じゃないか?
77名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/20(月) 23:14:56.63 ID:ZjFTu7mL0
外人は日本人みたいに小さいときから食べてなから
タコの味がわからないって聞いた。
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 23:15:16.27 ID:GyEGlj5k0
たこわさうますぎ
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 23:15:21.53 ID:mFVx82pP0
タコ食いたいけど、今取れるのは行方不明者食べてる可能性大って聞いたから自重してる
80名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/20(月) 23:15:30.21 ID:g9J14m7p0
北洋で漁業しているおっさんたちが、サウナで
タコを上げたら中に人間の髪の毛がたくさん入って
いてね、と教えてくれたね。

タコだとかエビの類は、海底を這いまわって腐物を食って生きてるからねぇ。
髪の毛って消化に悪いのかね。
81名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/20(月) 23:15:35.30 ID:XH0PPlCp0
蛸は旨いけどヌメリをなんとかしてくれ
だから酢絞めとかするんだろう?
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:15:35.75 ID:lqZ/FuFo0
1週間に1回はたこ焼き作るんだけど
切るのが面倒臭くてタコ入れた事ないな
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:16:37.41 ID:9XA8qBYz0
タコ美味いけどスーパーで買うと高いよね
足2本で450円とかするし
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 23:16:40.73 ID:+j5925jB0
>>27
なんだっけコレ?すげえ懐かしい感じすんだけど
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 23:16:58.89 ID:OY27feV30
>>80
だからたんぱく質豊富なのか。気に入ったわ。
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 23:17:00.73 ID:pTTchpAJ0
>>79
んなこといったら何も食えんがな
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:17:20.71 ID:xDvNdXsu0
>>27
もう誰も相手にしてくれないんだな、このレスに・・・・・・・
あと、胃袋に人毛とか入ってそうだから被災地のタコは無理
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:17:25.53 ID:cT6ClP1G0
>>74
永久じゃなくて影響な
あと放射能はふくらし粉じゃないから
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:17:34.34 ID:i9FRAuX00
茹でた方がうまいだろ。5mm厚スライスで。
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:17:45.73 ID:iYmqpWYd0
数年前にタコの刺身で食中毒起こした
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:17:48.78 ID:ZPKChUCW0
薄切りの生タコの刺身で
もみじおろしをまいて食べるのが
大好物
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 23:18:08.69 ID:QFVAAz1h0
就職したら、旨い魚介類で一杯

今はそれを夢見て頑張るわ…
93名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/20(月) 23:18:29.86 ID:lV2jnQzA0
たこは疲労回復におすすめ
94名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/20(月) 23:18:55.59 ID:ujW8/7jO0
一旦茹でてピーマンやネギと炒めて塩コショウ粉コンソメ
ケチャップで味の調整でウマイぞ
95名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/20(月) 23:18:57.53 ID:DhFNUqoO0
>>92
無職でも刺身は美味いよ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:19:06.39 ID:ZPKChUCW0
>>92
就職して
毎日刺身で晩酌するくらい余裕はできたが
別に楽しくないぞ。慣れれば
97名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/20(月) 23:19:26.67 ID:ROB/BvgF0
>>27
牛ばか丸だったっけ?
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:19:38.16 ID:wJ2j0Pkj0 BE:349261823-2BP(1237)

>>89
大根おろしと一緒に煮るとうまいんだよ
99名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/20(月) 23:19:39.91 ID:ZjFTu7mL0
>>77
タコの味がわからない、じゃなくてタコの旨味がわからない、だった。
あの微妙な味わいがわからないらしいね。
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 23:19:44.43 ID:C7TRSxyB0
タコのから揚げとかフリットとか攻撃力高すぎ
101名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/20(月) 23:19:46.08 ID:lV2jnQzA0
目にもいいらしい
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:20:06.31 ID:wTW3kmlU0
タコの寿司ってあんまり美味くないよな

回転寿司レベルの話だが
103名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/20(月) 23:20:42.41 ID:1EtTCUy+0
イカ・タコは他のに比べて放射能汚染は少ないんだっけ?
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 23:20:49.57 ID:mQmqDVVs0
半解凍のタコの薄造りウマー
105名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 23:21:05.52 ID:QmsmE2R00
タコのガリシア風が至高
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 23:21:18.45 ID:vByw6y8M0
茹でた方が美味いだろ
スーパーで売ってるのは論外だ
生きてるヤツを自分で茹でろ

絶対茹でた方が美味い
なんでも刺身がいいと思うのは日本人の悪いクセ
それとタコは明石のタコな。それ以外のタコはゴミ
107名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/20(月) 23:21:28.29 ID:sNz66MwB0
何コラ タココラ!
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:21:43.01 ID:52qqv3ZI0
死体をたっぷりと食べて育った新鮮なタコをご賞味ください
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:21:52.95 ID:J/qyOKlp0 BE:294940782-2BP(2001)
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:22:00.48 ID:nQbFANPu0
>>92
帰宅したら12時回っていて、次の日6時半起きの毎日だから、
そんな余裕なくなるぞ。
111名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/20(月) 23:22:02.98 ID:8jzoC2CS0
たこ焼きって中タコじゃなくてイカでもいいよな
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:22:09.60 ID:wJ2j0Pkj0 BE:1047783863-2BP(1237)

たこわさびもうまいけどな
113名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/20(月) 23:22:20.29 ID:gI+O1rk10
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 23:22:20.99 ID:6XYGC+yh0
スシローのボイルじゃない方の、生たこ好きです
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/20(月) 23:22:29.95 ID:hTnvxnLn0
イカの刺身は耳の部分がうまい
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:22:32.64 ID:xDvNdXsu0
薬漬けの老人が多数死んでるから、そんな遺体食ったのイヤだな
もうちょっと若い方が・・・・
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:23:14.70 ID:wTW3kmlU0
>>111
いいわけねーだろカス
118名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/20(月) 23:23:22.99 ID:DhFNUqoO0
>>103
なんで?
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:23:36.16 ID:noc8uIO90
たこの寿司生・湯通し問わず割と好き
120名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/20(月) 23:24:01.09 ID:rhlIWgBY0
明石のたまご焼きとたこ飯
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:24:14.94 ID:julCltn40
ヒョウモンダコの踊り食いうますぎワロタw
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 23:24:33.53 ID:mzWBUpzd0
蛸も水死体食うよね
爪とか出てくるらしいよw
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:24:36.35 ID:yqLINV0/0
生だと硬すぎる
やはり柔らかく茹でた方がうまい
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:24:42.69 ID:xDvNdXsu0
結局一番死体食わない魚は何で、食う魚はなんなんだよ?
シャコがやばくて、鰯とかの回遊魚が安心なのか?
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:25:20.06 ID:BZLlqL2rP
タコは酢味噌で食べるのが好き
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:25:39.97 ID:6mEukYgu0
大将、今日生タコ入ってる?
じゃあ塩で
127名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:25:55.35 ID:Vu9EfO4tP
そういえば外人はオクトパスを食わねえらしいけど
カトルフィッシュは食うのかね?

あ、ごめんイカのコトね
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:25:55.49 ID:3DHmUB0Z0
タコっていくらぐらいすんの?
スーパーでかなりの値段しそうなんだけど
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 23:26:14.61 ID:SCdIyXs40
>>111
ダシで味付けしたこんにゃくでも実は代用できる
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 23:26:15.26 ID:AHYDP+zO0
子供の頃はタコイカ海老蟹牡蠣嫌いだった
131名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/20(月) 23:26:23.27 ID:gK+78r4E0
水蛸だっけ?噛み切れないやつ
あれうまいな
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:26:33.59 ID:yqLINV0/0
>>117
んだなイカ臭えタコ焼きなんざ絶対許されんw
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:26:54.00 ID:Mo9M/WqL0
>>128
足一本で3〜400円くらいする
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:26:58.16 ID:52qqv3ZI0
>>124
どっちみちアミノ酸レベルで分解再合成されてるから、そんなに気にすることないよ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:27:18.15 ID:ZVISdv/50
何年か前、ポルトガルの漁村で食べた
『焼きタコのガーリックソースかけ』は美味かった。
プリプリに焼けたタコ足にオリーブオイルベースの
ガーリックソースがかけてあるの。
もう一度食べたいな。
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:27:46.92 ID:M9L3eYoX0
たこは、刺身でもごはんでもから揚げでもたこやきでも
なんかうまいよな
137名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/20(月) 23:28:14.77 ID:9AqNedvF0
たこ焼きはたまたまタコだけど
結局小さいくせに味が濃いけりゃなんでもいいだよ
だからキムチでもいいはず
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:28:24.75 ID:3DHmUB0Z0
>>133
えーそんなするの??
たこ焼き 家で作ろうと思ったのにそれじゃコスパ悪そう
139名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/20(月) 23:28:25.54 ID:iPnosdXb0
>>135
ポルポトがなんだって?
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 23:28:31.78 ID:CBYpfZ3C0
人糞肥料にした野菜食ってきたんだから死体食った鮮魚も気にしないことだ
そんなこといったら天然物はなにも食えなくなるよ
141名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/20(月) 23:28:34.02 ID:l9GhKNx30
死体をよく食うのは、ハモとかシャコだよね。
漁師さんならよく知ってるけど。

どっちにしろ、今回の津波で持ってかれた死体はげんざいハワイ方面に向かって
漂流中だろ。
142名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/20(月) 23:28:44.99 ID:KTbU3rNIP
タコと聞いて髪の毛が出てきた話がすぐに思い浮かんだが
この話の原点ってなんだんだろう。
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 23:29:05.68 ID:Lrp65zMS0
タコ釣りって豚肉とかをエサにして引っ掛ける仕掛けなんだよね
144名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/20(月) 23:29:36.86 ID:EHkKiXAW0
でっかいの一匹貰って茹でてみたけどお店のみたいに赤くならんし皮がボロボロになったわ
店の刺身用とかはなんであんなに綺麗な色してんだよ
145名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/20(月) 23:29:56.78 ID:VaAG0QDY0
タコとエビ怖くて食べられねー
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:30:06.37 ID:I+Q+QN7T0
活だこはじめて食ったときはうまいと思った。
卵のボイルも
いまはそうでもない
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:30:17.44 ID:Yf/fxuQn0
イカはイカの味がするんだがタコはいまいちわからん
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:30:19.22 ID:etuJE8RT0
>>127
インドにカレーはない外人はタコを食わない
ニュー速って十年以上前の都市伝説を普通に信じてる奴いっぱいいるよね
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:30:22.83 ID:t0RLyN0m0
>>124
さっきから何言ってんだカス

野菜だろうが肉だろうがいろんな生物の犠牲の上に成り立ってんだよボケ
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:30:29.20 ID:LJcQQlez0
タコペッティさん
151名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 23:30:38.89 ID:SCdIyXs40
>>138
ボイルたこならそんな高くないよ
刺身は知らないけど
152名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 23:30:41.26 ID:Lrp65zMS0
>>144
お茶葉を入れてゆでた?
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 23:31:05.00 ID:9WgN2whh0
たこの刺身食うとお腹痛くなる(´・ω・`)
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:31:13.87 ID:t0RLyN0m0
>>127
お前カルトフィッシュって言いたかっただけやろボケ
155名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/20(月) 23:31:18.18 ID:9AqNedvF0
>>149
あほか放射能が濃縮されやすい魚かどうか聞きたいんだろ低脳
156名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/20(月) 23:31:22.90 ID:eAgYfPdf0
>>92
無職止めなきゃ
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 23:31:35.72 ID:kOiGu0AK0
>>135
うまそうだなー自作してみるか
158名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/20(月) 23:31:42.63 ID:3ksjhuMo0
>>124
魚の死んだやつ食べてる癖に何言ってんだか
159名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/20(月) 23:31:59.42 ID:EHkKiXAW0
>>152
入れなかった
今初めて聞いた
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:32:00.14 ID:t0RLyN0m0
>>133
しねえよカス
スーパー行ったこと無いのに知ったかすんな
161名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 23:32:25.90 ID:XUo5guITO
>>135
タコのブルギニヨン?
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:32:30.19 ID:j+0JAlU50
>>144
鳥取でもタコは赤いの?
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:32:34.31 ID:UcLSKPPb0
アメリカに数年行ってて
帰ってその日に居酒屋へ連れて行かれた

そこでタコぶつ食べたらさ
アゴが痛くてその後何も食べられなくなったのよ
そのくらい顎使う食べ物
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:33:06.34 ID:FIQqNUIk0
タコはグラム単価だと安そうに見えるけど重さがあるから結局高い
165名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 23:33:09.98 ID:jr3QK9YX0
タコって改めて見ると見た目がキチガイじみてるよな。
166名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/20(月) 23:33:10.25 ID:DhFNUqoO0
>>155
え?何言ってんの?
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:33:12.44 ID:M9L3eYoX0
わりとおまえらナイーブなんだな
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:33:31.39 ID:Mo9M/WqL0
>>160
するけど・・・
そちらの田舎でどうなのかは知らないごめん
169名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/20(月) 23:33:50.58 ID:itb85gIb0
あの吸盤の食感のコリコリ具合はたまらんね、足の中の白身部分だけは別に
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:33:53.71 ID:t0RLyN0m0
>>155
なんで津波で流された奴が放射能まみれなんだよボケが
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:34:12.32 ID:p5j5iXpn0
顎が無いなら辞めてしまえ。
172名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/20(月) 23:34:23.63 ID:jJZNn/+90
梢スレじゃないんだな
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:34:34.53 ID:+PY401atP
実家の親と電話したら、タコの胃から毛がいっぱい出てきたって聞いて戦慄
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:34:40.03 ID:jwQ8OGPz0
タコしゃぶ食いたいんだがうまい?
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:34:49.31 ID:t0RLyN0m0
>>168
一生ボッタクられとけやw

カスw
176名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/20(月) 23:35:19.66 ID:9AqNedvF0
やだ大阪ってガラ悪いわ怖い
177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 23:35:23.17 ID:qVFR5y5sO
まさにプリプリしてるよな
本当に旨い
178名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/20(月) 23:35:42.50 ID:mE8TNj4C0
たこはぐにぐにして食ってると気持ち悪くなる
けど唐揚げになると上手い
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 23:35:50.49 ID:kOiGu0AK0
オオダコとかは足一本でも高いわな
180名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/20(月) 23:35:55.22 ID:fmqbf/cX0
>>174
うまいよー
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:35:56.84 ID:t0RLyN0m0
>>176
はい〜

困ったときの地域叩き頂きました〜
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:37:35.66 ID:Vu9EfO4tP
>>154
カルトフィッシュってどんだけ神々しい魚なんだよ!
183名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 23:37:38.95 ID:DElH8RFn0
どこのタコが美味いの?
明石とか?
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:37:51.66 ID:n8XHc5Z80
うまいけど高い
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:38:01.97 ID:cT6ClP1G0
>>168
近所のスーパーでは安いとき100g198円だ
小さい奴(モーリタニア産)で1匹500円弱
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:38:28.44 ID:gbLEDcPi0
たこ焼き食べたくなったぞどうしてくれる
187名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/20(月) 23:38:32.97 ID:EHkKiXAW0
>>152
ググったら番茶入れて茹でるってまじで書いてあったw
普段料理しないから勉強になったわありがとう
188名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/20(月) 23:38:39.84 ID:/0/uJOj30
タコって味しないけど、旨味が凝縮されてるよね
なんで?
189名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 23:38:51.15 ID:jr3QK9YX0
タコ釣りしたい
190名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/20(月) 23:38:51.96 ID:fc5pWE4V0
揚げダコ
タコ刺身
たこ焼き
タコわさ
タコはうまいうますぎる
191名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/20(月) 23:38:54.55 ID:6pbGVbi50
明石のタコ旨いのに明石焼きのせいで台なし
192名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/20(月) 23:40:11.10 ID:9AqNedvF0
冷凍のまま切って食べるのが最高だな

なんの調味料もいらない

193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:40:53.18 ID:rdOlQB1E0
寿司屋に行ったら活けダコは必ず食う
プリップリでマグロよりうまい
唐揚げも旨いし、タコはいい食材だよ
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:40:55.36 ID:qHI0jZ2t0
タコって買ってくると何作ろうか迷う
刺身、酢の物、唐揚げ、カルパッチョ…
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 23:40:59.81 ID:Aj3T3Sxq0
酢ダコ食いたくなってきた
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:41:22.15 ID:Bwl5z9MQ0
ヨーロッパの方が食わないらしいけど
損してるなあいつら
197名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/20(月) 23:42:37.57 ID:DhFNUqoO0
モーリタニア産って良く見るけどそんなにタコばっか獲れるとこなのかな
198名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/20(月) 23:43:03.11 ID:/0/uJOj30
タコのニンニク炒めがうまい
199名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 23:43:08.91 ID:Lrp65zMS0
>>196
よゐこが行ったらとんでもない大物を捕まえそうだなw
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 23:43:34.77 ID:7AVs6ToX0
隠し味のストロンチウムが効いてうめええええええ
201名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/20(月) 23:43:37.09 ID:eAgYfPdf0
タコ釣ってきてその場で裁いて刺身で食うのって止めた方がいい?寄生虫とかやばい?
イカは危ないらしいが
202名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/20(月) 23:44:02.88 ID:fWTwPeqt0
そうそう、タコは食感
タコの刺身買えないときは、ミミガーてのが今時はコンビニに売ってるから食ってみてくれ
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:44:09.97 ID:3DHmUB0Z0
なんかこの大阪民国人話し方ヤクザみたいで怖い
ID:t0RLyN0m0

こんなやつが友達にいる人可哀相
きっとこーゆー汚い言葉使いする人には友達出来ないだろうけど
東京さん可哀相
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:44:45.98 ID:Vu9EfO4tP
まあ、でもぶっちゃげ
タコよりイカのほうがなんかうまみ成分とかある感じじゃねえ?
タコはタコでしかねえけど
イカはほかの食材を引き立てるウマミがあると思うんだよイメージ的に
お好み焼きとかに入れるしよ
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:44:46.46 ID:GhIWb+7r0
旨いけど噛みきれない
206名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/20(月) 23:45:21.34 ID:SCeTpTlQO
梅酢で〆たタコも旨いぞー(´ω`)
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:45:41.27 ID:LnU0nmZR0
蛸の刺身・烏賊のかき揚げ
最高!
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:45:45.71 ID:Bwl5z9MQ0
>>199
大王イカならぬ
大王タコかw
209名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/20(月) 23:46:10.00 ID:9b1aFJ5Q0
噛み切れなくて歯が痛くなるイメージしかない
210名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 23:47:07.08 ID:DPeWnELh0
久しぶりにタコ夜ぶりにいきてーな
211名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 23:48:19.67 ID:CBYpfZ3C0
>>201
生で食べるときは塩もみするから殺菌されるんじゃね
212名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 23:48:30.51 ID:5TNMl7CjO
大丈夫、元カノ(歯科助手)はうどん食って『顎疲れた』って言ってたからw
そんなとこも可愛かったなぁ…(´;ω;`)ブワッ
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 23:48:35.94 ID:zhf2TrB+0
>>187
いや、茶入れるのは迷信
そもそも日本のマダコの茹で上がりは小豆色だ
安く売ってる赤いのは大西洋産だから気をつけろ
皮ボロボロは茹で過ぎ&いじり過ぎ
214名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 23:49:00.70 ID:LEh2ReLe0
ウイスキー3本飲んだあとに、効くぞタコのタウリンは(o^∀^o)
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:49:19.40 ID:FIQqNUIk0
モーリタニア産
216名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/20(月) 23:49:57.83 ID:9AqNedvF0
>>204
イカは味がないだろ

ただの食感だけ

イカリングうまいけどな
油とあの食感だけで食ってるだけ

タコとは雲泥の差
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 23:49:58.98 ID:LEh2ReLe0
おめーらヘタレじゃ3本も飲まねーか(o^∀^o)
218名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 23:51:10.94 ID:4LGJNpTGO
寄生虫は水で綺麗に洗えよ
あと気仙沼のタコから髪の毛出てきててチョット騒いでる
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 23:51:12.64 ID:e/MG5lFD0
>>24
何で過去形なんだ?
220名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 23:51:40.03 ID:CBYpfZ3C0
>>216
スルメイカ
221名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/20(月) 23:52:05.00 ID:UAPZhAbv0
>>216
イカは甘みがあって柔らかくて旨いよ
まぁ旨いイカの取れる地域に住んでるから
他んとこのイカは知らんけどな
222名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/20(月) 23:52:16.42 ID:9AqNedvF0
>>218
陰毛ならプレミアだな
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:53:17.42 ID:2HuLQ1mn0
イカもタコも味あるわ
味障かよ
224名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 23:53:29.66 ID:0H14XMKPP
鮮度とか言われるけど蛸ほどそれを感じるものはない
手づかみしてその場で刺身にした蛸が今まで食べた中で一番うまかった
225名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 23:53:44.76 ID:xF81hk7gO
ちょうどいい茹で加減のタコはいいな。
かっちかちの茹でだこは勘弁。
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:54:43.41 ID:rbu9P4mB0
ほんとうに旨いタコなら生刺身がものすごく旨い

中途半端だと固くて噛み切れないしゴミ
イカはどれでも食える
227名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/20(月) 23:54:57.14 ID:9AqNedvF0
>>220
干したらなんでも味は濃くなるってw
ダンコンでも切干ダイコンだぞ

まあイカは完全に油と衣と食感だけでうまいと感じてるよ間違いなく

タコが同じことするとタコが勝ってしまっていまいち。王者たる弊害か
タコの薫製、高いけど美味い
229名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/20(月) 23:56:13.32 ID:3ksjhuMo0
あー無性にタコの刺身食べたくなってきた
これが低関与学習ってやつか
なんでこの時間に
230名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 23:57:25.22 ID:4LGJNpTGO
>>227
タコ唐あるよ

タコの吸盤だけの刺身が好きだった
231名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 23:57:27.02 ID:4BMjtMzC0
膝の関節が痛い
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:57:49.02 ID:3DHmUB0Z0
おつまみのイカの燻製ってなんであんなしょっぱい?濃い味付けなの?
233名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 23:58:15.07 ID:VWR5/3xSO
本当に新鮮なたこで作ったたこわさ美味しいんだろうな
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 23:58:17.33 ID:zhf2TrB+0
>>225
微妙に透明感のあるくらいが美味いよな
料理本やレシピサイトの茹で時間は長すぎてゴムになる
235名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/20(月) 23:58:57.96 ID:Lul9UqQn0
うまいけど塩もみがクソめんどくせえわw
236名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 23:59:01.98 ID:CBYpfZ3C0
イカは刺身も塩辛も美味しいし、でも酢イカってないよな
タコの味と酢の相性はばっちりだけど
237名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 23:59:23.22 ID:IX7j2LVcO
タコの唐揚げ大好きです
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:59:28.59 ID:xDvNdXsu0
イカで作った徳利は酒飲みには嬉しいけど、タコで作れたらもっと出汁がでそうだな
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 00:00:14.62 ID:22U4wI0m0
茹でるより
刺身の方が断然美味い
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 00:00:32.98 ID:i90hIWeE0
>>234
ほんとそう。

それくらいの茹でかげんの足をタテ半分に切って
丸かじりするのが好き。

北部市場で生タコ買ってきて自分で茹でてやってる。
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 00:00:35.78 ID:29ZDKKiq0
242名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 00:00:44.11 ID:4LGJNpTGO
>>236
イカの酢の物あるよ
243名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/21(火) 00:02:58.38 ID:CBYpfZ3C0
>>242
へー食ったことないわ。居酒屋にあるのかな
244名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/21(火) 00:03:31.16 ID:DhFNUqoO0
>>240
茹でなきゃいいと思うよ。
245名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 00:04:37.59 ID:CwXb5hdEO
>>241
タコをトマトで煮たらうまいんだよね
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 00:05:18.59 ID:Jq2HyOqZ0
水だこより真だこの方がうまいやろ
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 00:05:58.44 ID:iOzCYhSo0
>>156
働いたらストレスで死んじゃうよぉ!
248名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 00:09:37.37 ID:TXHXX1+CP
タコって当たるとヤバイんじゃなかったっけ?(´・ω・`)
249名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/21(火) 00:09:53.32 ID:A+wteQMG0
>>113
沖に流されていったお爺ちゃんの成れの果てw
250名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/21(火) 00:11:22.05 ID:S6cRDd3s0
251名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/21(火) 00:13:23.74 ID:aRUH19nq0
天草のタコはうめえ
明石のよりうめえ
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 00:13:48.55 ID:JKwWEVT40
たこめしマジ美味いのに
253名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/21(火) 00:15:03.45 ID:I+AGXLBt0
完全にサーモン一択
254名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/21(火) 00:20:03.81 ID:XcYraVDG0
セブンで売ってるいかうに
マジで美味い
でも売ってる店が少ない。たこわさびしか置いてない
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 00:20:34.71 ID:+MmuCIj6i
ここまであのAAなし
256名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/21(火) 00:29:34.20 ID:1STK65xn0
うっせーこのタコ!
257名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/21(火) 00:30:40.37 ID:c5XfA/EH0
誰がタコじゃなめてんのかコラ
258名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/21(火) 00:32:45.29 ID:CqmaGRvv0
>>160
アフリカ(輸入)方面のボイル蛸と近海の蛸では値段は雲泥の差だと思う。
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 00:33:30.44 ID:GKRJN/Ej0
うまいのは湯引きだろ
260 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/06/21(火) 00:34:57.76 ID:23/FgpVZ0
刺身でうまいのは水タコな
261名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/21(火) 00:39:04.81 ID:wV2EXGLG0
そうなんだよかったね
262名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/21(火) 00:39:11.76 ID:ZYOGNj5j0
>>48
イカならまだ話はわかるけどさ
舌が死んでんじゃね?
263名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/21(火) 00:42:40.22 ID:KytaF8ue0
太ったタコとかイカの脂はどこにあるんだぜ
264名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/21(火) 00:43:31.44 ID:b6waU2bf0
タウリンが疲労回復にいいらしい
by築地魚河岸三代目
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 00:45:50.36 ID:i90hIWeE0
>>263
イカの脂は肝に集中してます。
タコは・・・どこ?卵とかかなりコッテリしてるけど。
266名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 00:46:12.97 ID:DzHrLIsE0
タコよりイカの方がうまいだろJK
イカの姿焼き、干物、フライ、刺身
どれと取っても、最強クラスにうまいだろ。
タコがイカに勝てるものなんて、たこ焼きぐらいだもんな。
267名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 00:46:51.86 ID:QBQohCDX0
日本でタコの消費地の殆どは瀬戸内海らしいね

関西 白身>赤身
関東 赤身>白身

みたいな
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 00:49:12.38 ID:GKRJN/Ej0
>>266
タコ>>>>>>>>>>赤ナマコ>>>>>>>>>>>>>>ホヤ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イカ・青ナマコ
269 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (愛知県):2011/06/21(火) 00:49:50.20 ID:+EeLzxnb0
うわへへw
270名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/21(火) 00:53:56.46 ID:VUnj3Qt9O
タコさん(たくさん)食べたい
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 00:54:06.98 ID:bS9YShiC0
茹ダコとかゴミ箱レベル
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 00:56:38.72 ID:WZszzbq10
スルメが好きすぎて毎日食べてるんだが
イカって食べすぎると身体によくないって聞いたことがあるけど
良くない理由って何だっけ?
273名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/21(火) 00:56:42.98 ID:cM9wHUgg0
日間賀島スレとは珍しいな
あそこの宿でたいがい出されるタコ一匹丸ごと茹でた奴は絶品だ
274名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 00:58:10.75 ID:ZT2GLxgTO
たこ八郎
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 00:58:11.16 ID:GKRJN/Ej0
>>272 コレステロール?
276名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 00:59:32.16 ID:iNKKE1te0
 
       ⌒ ⌒ ⌒
      ( __|___|_ ) ,, -―-、
       |    |/     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|/
      /  ●/   / /       |   |  ヽ       |     |   |   
     /     ト、.,../ ,ー-、      |   |  |       |     |   |
    =彳      \\‘ ̄^     し     つ   つ  し  や し     
    /          \\ \
   /         /⌒ ヽ ヽ_>i\
   /         │   `ー−'
  │         │
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 01:00:46.29 ID:SPH7uqhV0
タコはチヂミにかぎる!
278名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/21(火) 01:02:41.59 ID:Mezj2EuH0
>>276
これ系ではじめて笑った

しね
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 01:05:04.14 ID:i90hIWeE0
>>272
コレステロール。
でも善玉コレステロールの含有率も全食品中トップレベルなので、相殺して
オッケーっていうのが最近の風潮。少なくとも獣肉よりずっといい。
あと、やっぱりすごい精力と体力つくらしいよ!
塩分だけ注意ね!
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 01:05:39.25 ID:iNKKE1te0
>>278
俺の作ったAAが笑ってもらえた・・・もう未練無いよ
281名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/21(火) 01:06:23.57 ID:Ni+f9ppo0
>>272
プリン体で痛風になるとか言われてる
つっても、これは程度の問題だから、過度に拒絶すんのもアホらしい話。

毎日は食わねーけどwww
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/21(火) 01:08:20.20 ID:t3+i3fh70
タコのから揚げの方が美味い
283名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/21(火) 01:08:23.61 ID:apwna1S90
栄養ドリンクに入ってるタウリンだっけ?
タコはあれがめっちゃ入ってるって聞いた
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 01:08:47.16 ID:GZLY7yTr0
>>48 味覚が鍛えられないまま生きてきちゃったんだな。今からでも間に合うから、ちゃんとしたものを食べてみようか。
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 01:09:13.62 ID:+ZKajalF0
タコのコリコリしてるのって軟骨だろ
骨だぞ
ストロンチウムだらけの
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 01:09:46.93 ID:I6r/Bkvh0
味の素たっぷりふりかけて酢醤油で食ってみろ
勝手に涙出てくるほどうまいぞ
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 01:10:43.98 ID:i90hIWeE0
でも不思議なのは、昔の漁師さんなんて、イカばっかり捕れる時期はイカばっかり
食ってたわけで(コメとか穀物はないから)、それでも通風にならずに毎日肉体労働
してたんだもんなあ。
逆に農民は雑穀と野草と豆ばっかりで動物性タンパクなんてたまにしか食ってなかった
のに筋肉モリモリの作業してたんだし。
不思議。
288名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/21(火) 01:11:46.24 ID:2sknlCk30
ゆで蛸旨いぞ
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 01:13:16.64 ID:GKRJN/Ej0
ていうか湯引きした明石のタコと
遠洋漁業の赤色絵の具着色ゆでダコの区別がつかない奴が多すぎて驚いた
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 01:13:48.14 ID:i90hIWeE0
ここ読んでたらタコ食べたくなったから深夜営業のスーパー行ってきた。
タコなくて千葉県産のアオヤギむき身ボイルしかなくて、酢味噌つけて食ったら
全部砂入っててシャリシャリした。いろいろ身体に取り込んでしまったわw
291名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/21(火) 01:14:18.61 ID:Aa4sALTm0
北海道の生タコは噛めば噛むほど味が出てきて美味しい
292名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 01:14:44.49 ID:GZLY7yTr0
>>135 うおお。ウマそうだ。だれかレシピしらんかー。
 タコは生でも揚げても焼いても煮ても美味いから大好きだわ。
293名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/21(火) 01:17:07.16 ID:Ni+f9ppo0
>>287
なんというミクロ地産地消経済
行商人は存在しなかった!

まぁ体内に飼ってる微生物が分解を担当してたという説もある
食生活が変わったから、それらの微生物がいなくなっちゃったんだとか
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 01:17:24.34 ID:+VGkHS+R0
>>272
どう食うのが旨い?
マヨと七味?
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 01:21:26.42 ID:UCJZrjQf0
タコもイカも痛風に注意
296名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/21(火) 01:26:32.18 ID:DwZ/4/aR0
イカの話で思ったけど、タコも天日干ししたら更にうまくなるのかな
297名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 01:26:47.54 ID:i90hIWeE0
>>292
ニンニク1株を頑張ってみじんに切る。小鍋に入れて、かぶるくらいのオリーブ油
入れる。(オリーブ油好きならエキストラバージンで。キライなら太白ごま油で)
塩を3つまみほど入れて弱火にかける。ニンニクからアブクが出てショワショワして
くるから時々木べらで混ぜる。木べらがニンニクを触る感触がサラサラしてきたら
ニンニクが揚がってるので、火を止めて濡れ布巾の上に鍋置いて急冷。これやらないと
速攻でニンニクが焦げて苦くなる。

タコは生きてるやつなら頭ひっくりかえして定石通り捌いて、塩洗いでヌメリとってもいいし、塩辛いの
イヤなら小麦粉でヌメリ取り洗いしてもいいし、どうでもいいなら水洗いして足を切り外して焼き網で焼く。
茹でダコでも焼き網で焼く。焼き加減は適当に切って食って、熱いし旨いと感じるまで。

熱いからゴム手袋はめてブツ切りか削ぎ切りにして、皿にのせてさっきのニンニク油を目一杯かけて食う。
そんで冷えたビールかなんかギューと飲む。
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 01:29:59.29 ID:+VGkHS+R0
>>297
週末に試してみる
299名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 01:31:20.37 ID:GMGyld9H0
タコって重金属を溜め込みやすい生き物じゃなかった?
放射性物質は問題ないのかな
300名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/21(火) 01:37:49.20 ID:Ni+f9ppo0
南三陸沖はちょうど親潮と黒潮がカチ合って、北太平洋へと流れ出す海流を生み出す漁場でもある。
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 01:43:24.97 ID:D8xugT3v0
スルメは冬ストーブに乗せて炙って食うのが最高だろうが
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/21(火) 01:45:25.05 ID:NuoRNUYb0
タコは生に限る
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 01:45:41.43 ID:i90hIWeE0
するめいかのスルメしか知らないで、大きめのケンサキのスルメ知らない人は
かなり損してる
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 01:45:52.56 ID:JK+3oTy00
稚内で食ったたこしゃぶは美味かったな
林檎摺り下ろし系のタレが美味かっただけかもしれんけど
305名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 01:48:11.21 ID:VFFoXaIv0
北海道で海産物食った時の絶望感
石川県のがうまい上にやすいじゃねーか
特産品以外は食うもんじゃねーな
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 01:52:21.16 ID:Ef5DDelo0
マックスバリュのつまみコーナーで堂々と三陸産のワカメの茎が売ってるんだよ
生産日も今年の5月

当然一つも売れてない
307名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/21(火) 01:52:22.54 ID:lRQizRYa0
イカとかタコってゴムみたいな食感だろ
あれ旨いってやつは普段何食ってんだよ
308名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/21(火) 01:54:33.75 ID:NvXgTAFHO
タコの刺身食いてぇ
309名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/21(火) 01:55:53.23 ID:XSk8DTWYO
タコ釣りスレかと思ったのに・・・

タコ飯にしても旨いよな
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 01:56:57.38 ID:i90hIWeE0
イイダコの話がまだ出ていないのでなないか?

ラッキョウで釣れるかわいいヤツらさ。くそ旨いし。
311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/21(火) 01:59:36.34 ID:b480HHNf0
猫が、タコやイカが好きでね。
いつも一緒に食べるよ。
奴らと来たら、イカ一杯を平らげるんだ。
312名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/21(火) 02:00:03.08 ID:w5nSl07t0
>>307
高いのはゴムじゃないよ、おいしいよ(o^∀^o)
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 02:00:28.80 ID:8LHb7Owo0
それよりローソンのこれがグロにしか見えないんだが
http://www.lawson.co.jp/recommend/00001/039068/
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 02:02:14.49 ID:37JGGLiH0
俺の友達の親父が北海道でタコとイカの漁師やってて
朝までゲームで遊んでると5時くらいに帰ってきて
刺身とか作ってくれるんだけど、スーパーで買ったのとは
全然違うレベルでびびった。

イカは取れたてだと凄く硬いから包丁の先で
シャシャシャシャって切って超細切りにして食べるんだけど
普通のイカ刺しとは全然違う。
最初は硬くてあんまり好きじゃなかったけど慣れてくると
普通のイカ刺しが柔らかすぎて気持ち悪く感じて来たわ。

タコの脚も貰ったことあるけどトランクに入れっぱなしで腐ってたw
315名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/21(火) 02:02:35.49 ID:GMGyld9H0
>>311
北海道では猫も試されるのか・・・
316名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/21(火) 02:06:06.41 ID:NZ+pG8T9O
>>306
調理したらのせなくていいらしいね
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 02:09:31.23 ID:1f0SeyNH0
あー分かる
俺もタコ刺しが好きだ
スーパーで売ってるのを見るとつい買ってしまう
寿司屋でもタコ(生じゃなくてボイル)を何度も頼んでしまう
318名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/21(火) 02:15:32.65 ID:K4vaTyYQ0
>>314
それが真のイカソーメンだ
319名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/21(火) 02:17:08.27 ID:zVuGV3n60
そういやたこ飯はあるけどイカ飯(詰め物じゃなく炊き込みご飯のほうな)は無いよな
マズいんか?
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 02:18:34.73 ID:VHdcmfdF0
冷凍したタコを少し解凍して
アジ塩で食べると最高だよ
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 02:18:49.18 ID:ZpvONYgp0
タ こけしマシン
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 02:19:41.33 ID:i90hIWeE0
>>319
たぶんだけど、タコみたいにゼラチンっぽいところが無くって、
炊き込んでしまうと全部固くなるから・・・かな?
味は旨いと想う。
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 02:19:54.64 ID:ZPvy1Qni0
>>60
色の無い霧が出てきたり、ギャンみたいなでかい騎士がいたり
ギロチンアクス持ったキチガイが闊歩してる国ですね。
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 02:19:57.22 ID:YFiXNLI30
>>30
それ本当なの(;¬_¬)?
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 02:21:56.64 ID:i90hIWeE0
>>30
それ九州南部から沖縄にかけてのタコね。
あいつら陸にあがると目が見えないから芋でも猫で同じように食う。
夏の夜に畑行ったらタコに噛まれるって教えられた。
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 02:24:23.49 ID:nqCBKI0YP
タコの見た目はグロすぎるな、西洋じゃ敬遠されるのも判る
旨いけど
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 02:30:00.38 ID:JK+3oTy00
安心して海産物を食えなくした東京電力
許さん「*ね」
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 02:30:56.66 ID:UWTN8Y1R0
うるせえタコ
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 02:39:07.10 ID:oaND5sFH0
大根で叩くのが蛸を柔らかくする定番だが、まだまだ硬い
オマエラの秘伝の蛸を柔らかくするレシピをこっそり伝授してくれ
330名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/21(火) 02:46:42.03 ID:xOfI5h560
生は食感と旨味はいいけど噛みきれない
ボイルの方は食べやすいけど味が淡泊で素材ってよりわさび醤油の味が殆ど
あまり刺身に向いていない食材だろ
331名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 02:47:48.69 ID:i90hIWeE0
>>329
アルミホイルを1m引っ張り出して4回折って畳む。これを2つ作って
冷凍庫に10分入れておく。
蛸は活きたやつをさばいてぬめりを取り、足を切り外して、1本を15センチくらいの
長さに畳んでアルミホイルで包む。頭部もアルミホイルで包む。冷凍庫に
入れてあったアルミホイルで足の包みと頭をサンドイッチして平らになるようして
冷凍庫に即座に入れる。あれば凍らせておいた保冷剤で上下を挟む。
要するに急速冷凍させる。

完全に凍ったらビニール袋に包んで流水にあてて解凍。これで繊維が適度に
こなれて柔らかくなってるからあとは普通どおり茹でて処理する。または桜煮にする。

板前から教わった。まじでやわらかくなる。他には炭酸水で茹でる方法がある。
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 02:50:16.18 ID:togFSex40
>>329
バシーン、バシーンと床に叩きつける
or 冷凍して解凍

タコのガリシア風のレシピより

>>330
よく研いだ包丁で薄く削ぎ切りするとうまくね?
寿司には合わないとは思う
333名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 02:50:58.83 ID:togFSex40
かぶった
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 02:55:57.24 ID:jvJCBXir0
前にdiscoverychでdirtyjobsっつー番組見てた時ベーリング海かなんかのタラをとって解体加工する仕事内容の時
食事の時間に日本とかで食べるみたいだぜっつってタコとか白子食ってたけど吐き出してたな、ゴム食ってるみたいだとか言ってた
やはりアメリカとかだと食べる文化は根付いてないんかね
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 03:16:19.51 ID:JK+3oTy00
タコとイクラの相性はいいよね
いくらの軍艦巻きの上にタコの薄造りを乗せると美味い
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 04:51:40.88 ID:JK+3oTy00
ついでに言うとタコ刺とポン酢の相性はあきらかに異常
337名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/21(火) 08:42:24.00 ID:b480HHNf0
タコやイカは、猫が欲しがるから、食べるだけ与える。
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/21(火) 09:26:16.50 ID:i90hIWeE0
猫にタコやイカをあげるとジャンプ力が増す。
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 09:29:07.41 ID:y0hoSQzJ0
刺身 イカ>>>タコ
塩辛(たこわさ含む) イカ>>>タコ
たこ焼き タコ>イカ
焼き イカ>>タコ
煮物 タコ=イカ
イカのほうが美味い
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 09:35:04.59 ID:CUqddWzc0
そういえば海老名SAでタコを揚げた串の出店が流行ってたな、ブームなんか
結構美味かったよ タコの味ってより油と塩の味だったけど
341名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/21(火) 09:40:26.36 ID:IGX3wPjN0
たこの酢漬けで3食いける
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 09:44:06.59 ID:y0hoSQzJ0
タコって食感が美味さの大部分って感じ
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 10:52:51.79 ID:61X/NlQUi
たこわさうめええええ
344名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/21(火) 10:57:51.92 ID:WB44MFbQ0
>>336
では聞くが、ポン酢のポンとは何だ? 言ってみろ
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 10:58:44.94 ID:y0hoSQzJ0
かんきつ類?
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 12:13:48.32 ID:JK+3oTy00
ぽぽぽぽーんず
347名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/21(火) 12:14:15.00 ID:kDhHAPbv0
たこは焼いても、煮ても、茹でても、生でも美味い
348名無しさん@涙目です。(catv?)
タコとかゴムみたいだし飲み込むタイミングわかんねーし食いモンじゃねーだろ