龍馬死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(京都府)

・゚・(つД`)・゚・
http://www.tbs.co.jp/jin-final/
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 21:33:07.30 ID:wUd/iU+C0
龍馬助けられなかったらこの医者がこの時代にきた意味ってなんだよ
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 21:33:12.55 ID:YenlCfcD0
おいやめろ
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:33:12.92 ID:4hCLg6uh0
こういうのってアニメスレと同質だろ止めろよ
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 21:33:38.81 ID:77v5DcxO0
よくやった
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 21:34:05.29 ID:kQa9vQ0c0
完全に入ってた
7名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/19(日) 21:34:48.46 ID:eia/3htE0
あいつが切腹したら誰が仁を暗殺から助けるんだよ・・・・・・・
8名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/19(日) 21:34:58.65 ID:/0LIf4s10
ぶっちゃけ面白くない
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:35:28.48 ID:vkUgCOtR0
龍馬ェ・・・
10名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/19(日) 21:35:37.73 ID:Po7UHvK40
センセェ!一緒にイクぜよ!
11名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/19(日) 21:35:44.33 ID:psKaZCch0
剛竜馬?
12名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/19(日) 21:35:44.41 ID:vONyHPjvO
新撰組は丸々カットすんのか
13名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 21:36:00.06 ID:X27HIUIRO
ネタバレ:仁も暗殺されます
14名無しさん@涙目です。:2011/06/19(日) 21:36:19.78 ID:d3mbXRov0
一緒にイクぜよ!
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 21:36:21.21 ID:KthNTWZQ0
マルモの方がおもろいって言おうとおもったけどすでに話題になってるんで控えとく
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 21:37:03.64 ID:Uebqwjys0
このドラマ途中参戦者には辛いわ
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 21:37:05.96 ID:RGqmu32R0
だいぶ前に死んでるよ
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 21:37:31.20 ID:RkYlCFcl0
何百年前のニュースだよ
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 21:37:33.89 ID:zC1BmpNq0
2期まだ1話もみてない
20名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/19(日) 21:38:20.88 ID:rqLFnqqR0
つーかこんなどうでもいい小物よりも
長州の高杉晋作を病死から救ってやれよ

歴史が大きく変わるぞ
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 21:38:22.23 ID:M9VviMZV0
でっていう
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 21:38:58.27 ID:WABbAqQB0
龍馬伝のDVD見はじめてから仁がチープに見えてしょーがなくなったから見なくなった
23名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/19(日) 21:39:54.67 ID:13AqoiAP0
なぜそこまで龍馬が好きなのかが伝わらなかった
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 21:40:26.91 ID:F1axLNqj0
龍馬伝見た後だとなぁ・・・もっと早くやるべきだったよ
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 21:41:08.63 ID:Ry83jHLv0
おっぱい見てるな
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 21:42:06.64 ID:T9qtOlvK0
ところどころ出てくる胎児のスタンドみたいなヤツはなんなの?
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 21:44:31.75 ID:Nw4WeuiX0
騎乗位はやめろ
28名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/19(日) 21:46:04.32 ID:V5Mft74Y0
龍馬伝のブルーレイボックス出るのまだかよ
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 21:46:08.63 ID:PD5CqiT+0
速報性なさすぎ
幕末にスレたてろ
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:52:03.10 ID:CUVHjLT50
頭痛の原因はわかったのかよ
31 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/06/19(日) 21:52:38.47 ID:IDWoEZuAP
また、おまえかw







見てないけど
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:53:12.90 ID:ZcawtbCAP
sakuっと
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 21:59:10.75 ID:8LjY3HtQ0
頭の腫瘍は龍馬かw
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:00:11.70 ID:6nh1/Ag80
脚本家だれだよw
くだらなさすぎるw
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:00:33.87 ID:DB1bGM4C0
こなくそっ!
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:00:37.65 ID:T9qtOlvK0
序盤の回みてないから
包帯男とか腫瘍の設定が分からん
なんという歯がゆさ
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 22:01:20.02 ID:F1axLNqj0
人助けしてる回のが面白いのにメインストーリーがつまんねぇ
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 22:01:25.17 ID:wUd/iU+C0
龍馬がホルマリン漬けにされるん?
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 22:02:07.79 ID:USeg4NVN0
マルモ見てたわ
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 22:02:32.01 ID:zmQAvvlc0
都合が悪くなると頭痛発生の法則
41名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/19(日) 22:03:58.00 ID:XyBIY9Sg0
頭痛発生の法則は結局なんなの
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 22:05:22.61 ID:VQhOAwS1P
なんでマルモマスゴミが騒いでる割に今まで見た事無いんだと思ってたら
いつも仁見てたからか
毎週ハラハラするわ
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 22:05:48.11 ID:sxzCd4xs0
ナイトヘッド
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 22:06:34.62 ID:2EfIFpqhi
都合が悪くなると頭が痛くなります
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:07:31.17 ID:b+IWESEJ0
マルモVS東芝
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 22:08:12.26 ID:nFPE/rwl0
>>44
おいやめろ
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 22:08:24.67 ID:iwT82tvlI
竜馬が死んだところで号泣した
観てないけど
48名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/19(日) 22:08:30.37 ID:MAEEg9lW0
結局10円玉は誰が落としたものなの?
49 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/19(日) 22:08:36.77 ID:BbSGHG/i0
>>26
アクトンベイビー
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 22:08:41.12 ID:2sTg3THE0
センセエ御歳だったんだな
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:09:16.28 ID:T9qtOlvK0
腫瘍悪化した状態で現代に戻る
現代で身元不明の患者として緊急手術
同時代に同一人物が2人いる事になるから
包帯男となった方がタイムスリップ前の自分を階段から落とす

階段から落ちた拍子で江戸時代へタイムスリップ
竜馬を死なせない時代ができるまで無限ループ

こういうこと?
52名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/19(日) 22:09:21.38 ID:5b1zHrwV0
来週二時間SPか、ていうかさんまも2時間かよ
2週もタレント名鑑潰すなよ
53名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/19(日) 22:09:59.34 ID:5XZQ9rlu0
もう切ったからネタバレしていいよ。
54名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/19(日) 22:10:15.00 ID:JTHaJ5CwO
騎乗位でイッてしまったな・・・
55名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/19(日) 22:10:24.33 ID:lMmOIlB40
ミスターサタンとかけまして、仁と解きます

その心は、

都合が悪くなると体調が悪くなります。
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 22:11:22.89 ID:+VQj/joV0
原作のマンガ読んでいる人が多いから、ネタバレは気にならないレベル。
57名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/19(日) 22:11:41.46 ID:MAEEg9lW0
頭痛がでてきてつまらなくなったけど龍馬が死ぬときのなんで頭痛が起きないんだは良かったな
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:11:50.68 ID:MlWoUIH90
仁A:1話の包帯男
その後どうなったかは不明

仁B:1話からの仁
最終話で咲を救うため現代にタイムスリップするが仁Aのように重症を負い
東都大学病院に運ばれる
手術後に仁Cと揉み合いになるがタイムスリップに成功し、橘家に婿入りし
仁友堂大学を設立
咲との間に子供は産まれず喜市を養子にする
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:12:01.81 ID:7m34byWy0
   ‐≡三        、f巛彡vy    ヾ__    
               /^  ⌒ゝ巛彡 ヽ/  ・  
 Λ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 】・    イ巛彡 彡 ゚  ・ 
\●   ヽ         /┃,,,,_   ソ巛彡 彡    ゴスッ
    △ | | |        /┃".━-   》巛彡  <          
      ノ      /   :      ∫从Y 彡 ||
  |●       / .',  、_,,_      ∬_ノ  〆 ‖    _人人人人人人人人人人人人人人_
  |∨     /   ',  _ _      ミ三从       >  申し訳ござりませぬ坂本様!! <
       /|     ' ご”''   ィ彡 |≪   《     >  足が滑りまして!!        <
  ̄ ̄\/ |    ヽ    ,;彡'   |三ヽ         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  ̄ ̄ ̄   |     ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
 ‐≡三   /ヽ  ,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ           龍馬暗殺の瞬間であった
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:12:19.28 ID:MlWoUIH90
仁C:最終話で仁Bを手術する(東都大学病院勤務)
手術後にホルマリン君や薬品を持ち出した仁Bを発見し揉み合いになる
やはり1話のように過去に飛ばされた?
→やろうと思えばこれで二周目が作れるw

仁D:階段落ちをした後に目覚めた仁(仁友堂大学病院勤務)
歴史改変後の仁Dに仁Bと竜馬(未来予知能力付き)の記憶がコピーされた存在
仁Bが過去に戻った後に東都大学が仁友堂大学に変化している
この世界の仁Dは過去に飛ばされず普通に階段から落ちて頭を打って入院
メインの人格は仁Bで必要に応じて仁Dの記憶が引き出される
61名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/19(日) 22:12:22.48 ID:FxWes43o0
>>51
なんだソレ
D4Cみたいだな
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 22:12:27.52 ID:qLsQjAQH0
ちくしょう、死んだか
龍馬が生き残って初代連合艦隊司令長官になるところが見たかったのに
63名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 22:12:51.92 ID:wki8F0ku0
ドラマ自体はグダグダ感があるけど
龍馬のセリフが異常に良いんだよなぁ
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 22:13:04.50 ID:P8IT9xsK0
ピットクルーが大絶賛してる糞ドラマ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:13:25.52 ID:7m34byWy0
>>63
表情も最高だった
歴代最高龍馬
66名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 22:13:49.99 ID:LSdTOEo5O
>>51
ひぐらしかよ
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:14:14.01 ID:oHVakvxh0
>>2
龍馬と一体になるために行ったからな
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:14:32.06 ID:MAd3p02j0
センセェ!わしゃあ汁まででちゅうがぜよ!!
69名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 22:14:31.97 ID:d1DNx2Df0
原作では死ぬと聞いたけど、先週なんか政治に関わらんとか言ってたからひょっとして生存させるのかと思ってた
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 22:14:48.21 ID:/s0ZtGPT0
それにしてもグロシーンが多すぎるぜよ
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 22:15:44.55 ID:+9AXR9o30
ネタバレ:仁も咲も死ぬ
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 22:15:46.95 ID:WQxjRQV7O
これ全然新撰組描かれないのな
近藤嫌な感じだったし
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:16:13.15 ID:ZcawtbCAP
>>59
楽しそうだな
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 22:16:34.14 ID:MwnpcUgw0
おいおい録画しておいたから後で見ようと思ってたのにw
マジで2期目は糞だな
先週の最後は足を滑らせたってことでいいの?
75名無しさん@涙目です。:2011/06/19(日) 22:16:38.74 ID:4SwfLJP/0
出てくる人物ほとんどがカッコイイな
今日は勝さんがかっこよかった
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:17:46.77 ID:YZDbEUXW0
902 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/06/19(日) 21:31:29.86 ID:If3aapIm
騎乗位

903 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 21:31:30.44 ID:jr6zdWO0 [4/5]
騎乗位ィィ

904 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 75.5 %】 株価【E】 [sage] 投稿日:2011/06/19(日) 21:31:30.16 ID:lvHDryO+ [6/6]
入ってるコレ


8 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/06/19(日) 21:32:26.99 ID:IsTjdwxY [1/8]
一緒にイクぜよ!!!

9 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 21:32:27.89 ID:wHaf/5+U [1/13]
一緒にイクぜよ
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 22:18:56.57 ID:2oGlvgj20
初っ端からグロシーン全開で参った。
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 22:19:08.15 ID:Li9+LhmP0
あのシーンで当確テロップは酷かった
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 22:19:55.60 ID:Tg2z1rMp0
>>76
BL腐向けかホモ向けかしらんが大サービスだなTBS
爆釣れじゃん
80名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/19(日) 22:20:52.24 ID:CripkA7kO
橋本左内が歴史の修正力云々いってたから仁友堂は全滅なんだろ?
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 22:21:25.98 ID:ntDhQY4A0
竜馬がホモ設定になってた理由が分からん
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:21:57.93 ID:d8cTwXRw0 BE:529317735-PLT(12400)

原作レイプとは言わないが
ひどすぎる
東結局何したかったの
龍馬の死そんな簡単でいいの
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 22:23:58.29 ID:uZ1t9tmL0
来週はどうなるぜよ
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:24:56.52 ID:7m34byWy0
>>82
今日くどくど説明してたじゃん
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:25:19.98 ID:oHVakvxh0
>>71
それは寿命でだろw

それより仁と咲の夜のお楽しみシーンは見れるのかどうかはっきりしろ!!
現代に戻った仁とは別の仁がズコバコやるだろ!!
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:25:41.76 ID:7m34byWy0
>>80
仁友堂大学ができて順天堂大学がなくなる
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:26:09.70 ID:drKoGX6R0
88名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/19(日) 22:26:37.22 ID:H3TVf9eG0
センセェ!わしゃあ汁まででちゅうがぜよ!
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 22:27:40.31 ID:ATW4sog00
>>87
胸熱
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 22:27:48.74 ID:F1axLNqj0
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 22:28:18.65 ID:HcaRhBek0
坊主の龍馬さん伊武雅刀に似てた
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:28:33.77 ID:0uOG1/pb0
ショアーッ
93名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/19(日) 22:29:31.41 ID:+zBebZb7O
仁友堂大学に入れば人生逆転できますか?
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 22:31:01.53 ID:0kDeedXhi
つまり坂本龍馬の血を浴びるとログなことにならないということ
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:44:48.39 ID:MAd3p02j0
今夜のセンセェは完全に騎乗位でした
96名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 22:45:28.65 ID:2sTg3THE0
>>68
今日はちゃんと
 センセェ!わしゃあ脳汁まででちゅうがぜよ!!
になってて感動した。
97名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/19(日) 22:46:11.78 ID:8CNpOKuP0
仁での綾瀬はるかは全然可愛くないな・・・
あの芋っぽさがハマってるのかもしらんが
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 22:51:16.74 ID:11lxS6wa0
頭が痛くなりすぎワロタ
早希さんの理解力はすごいな
99名無しさん@涙目です。:2011/06/19(日) 22:52:49.74 ID:4SwfLJP/0
勝先生って仁が未来人だって気づいてたっけ?
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:54:02.21 ID:7m34byWy0
>>99
この前ちらっと言ってた
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:55:33.11 ID:oHVakvxh0
>>99
確かそれとなく
なのでああやって質問に来た
102名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/19(日) 22:56:29.71 ID:/H/bjOgJ0
TBSの視聴率に加担するつもりはない!
アニメは除外な
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:58:04.15 ID:MlWoUIH90
仁と一番長く時間過ごしてるのに
仁が未来人だと気づかない仁友堂のボンクラどもは異常
104名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/19(日) 23:00:09.88 ID:tFfR4Aa8O
>>102
わざわざ熊本からそんな事を書き込むなよwwwww
105名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/19(日) 23:00:12.50 ID:oYXtceV90
仁=ジョン タイター
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:03:33.07 ID:HcaRhBek0
>>103
佐分利先生のピュアっぷりにクソワロタ
107名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/19(日) 23:18:23.67 ID:751dhsf/0
>>102
熊本じゃろくなアニメないじゃん
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:21:12.04 ID:T9qtOlvK0
包帯男とホルマリン胎児は一期の一話を見なおせばいいの?
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:29:30.57 ID:oHVakvxh0
>>108
そう
110名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/19(日) 23:30:27.73 ID:snNrKKx20
http://www.tbs.co.jp/jin-final/oedo/oedo10.html
>最終話の結納のシーンでは、袖の長いピンク色の振り袖も着ていましたよね。
111名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/19(日) 23:30:56.85 ID:O2+2FibF0
>>107
つか熊本でまともにアニメやってくれるのはTBSしか無い
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:32:34.91 ID:T9qtOlvK0
じゃあ第一期の初めからこの展開は設定済みってことなのか

行き当たりばったりじゃないなら納得のいくシナリオ用意してあると思っていいのかな
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 23:37:12.22 ID:FQgOIhxTP
冒頭の開頭グロ連発はインパクト有ったわ・・・
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:37:33.67 ID:jQDi8roe0
>>103
多分だけど未来って概念ないんじゃないのかな
未来があったとしても今とほとんど変わらないと思ってるとか

115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:37:50.37 ID:oHVakvxh0
>>112
だっておおむねの進行は原作通りだし
コミックは結構長いのでドラマ化するために設定変わってるところもあるけど
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 23:38:15.80 ID:G4iqtH340
原作レイプの名にかけて東を殺しちまったか…

もはや最終回で気になるのは
原作では殺されちまった恭太郎が死ぬのか死なないのかって点しかない

っつーか
意識の戻った龍馬に幕末から現代までの日本史を語るシーンが良かったのに
あんな吉原行きたいとか吉原なくなったとかそんなシーンにされちまってまっこと残念じゃ
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 23:38:39.75 ID:z2h1eZHx0
喋る犬=笹原父
118名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 23:41:15.67 ID:4o6SkiMy0
>>116
原作では恭太郎は殺されるの?
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:41:23.12 ID:oHVakvxh0
>>116
京太郎は五稜郭へ行く話を断った後、海外へ留学するつもりが
どこかへ行く途中襲われて死亡だったよな

で、東は本来三隅を真っ二つにするのが仕事だったのにw
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 23:41:26.01 ID:uw3wWNgP0
>>116
2期は最初のスローテンポな進行から
なんか急に端折ってるよな
歌舞伎役者が死ぬ回とかムダだった気がする
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 23:42:42.57 ID:mKVHRhES0
あれジン先生と龍馬が船で世界へ旅立ち、国境のない医師団になるんじゃなかったのか
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 23:42:48.56 ID:X17BcqcGO
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 23:43:00.78 ID:P0iQd9Sw0
タイムパラドックスを解く方法は1つ
考えないことよ
ってキャスリン・ジェインウェイが言ってたぜよ
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:43:41.88 ID:oHVakvxh0
>>118
殺される

細かい話は忘れたが一行でどこかへ移動中の道中に襲われて
恭太郎が踏ん張って死亡だったような

東は本当は生きてて、仁がタイムスリップする現場にいるはずなんだがw
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 23:44:10.46 ID:/0kSwm8c0
汁まで出ちゅうがぜよ
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:47:19.70 ID:749lqHob0
仁と龍馬と花魁がガッツリスクラム組んでヒロイン咲ちゃんが蚊帳の外なドラマ
127名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/19(日) 23:47:58.02 ID:a2r4ngbT0
>>112
だって一応完結した原作があるんだからさ。
ま、第一期の頃はまだ原作が完結してなかったから
行き当たりばったりだったのか引き延ばしにかかったのか
最後グダグダになったけどな。
128名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/19(日) 23:49:48.52 ID:a2r4ngbT0
>>108
エピソード的にはそうだけど、謎のヒントは全く出てこないよ。念のため。
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:50:01.69 ID:M87TP1keP
咲さんは綾瀬はるかよりしょこたんにしたほうが明るくて良かったよなとか、前に仁スレで書いたら
えらい叩かれたわ。
130名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/19(日) 23:51:52.81 ID:5b1zHrwV0
>>129
本気でないわ
131名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/19(日) 23:52:11.38 ID:/COccYTS0
竜馬が死ななかった世界よりも高杉晋作が死ななかった世界が見てみたいのだが
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:54:31.49 ID:gCFiVoH60
>>129
そりゃ叩かれるだろw
133名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/19(日) 23:54:39.40 ID:a2r4ngbT0
>>129
しょこたんはどうかと思うけど、
原作の咲さんはもうちょっと柔らかみのあるふっくらした顔だったから
綾瀬の鋭角な顔とはちょっとイメージが違うと思った。
ま、それ言い出すと、仁先生自体が顔も性格も原作とかなり違ってるからな。
つかしょこたんって演技できるの?
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 23:55:08.32 ID:xqL+J+sr0
何年前の速報だよ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:57:40.00 ID:oHVakvxh0
>>133
     /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::| <わるうございましたねえ
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄  
     \        . / 
       \       /
        \___/
136名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/19(日) 23:58:08.04 ID:wcftUwMJ0
龍馬って死にすぎだろ
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:58:42.97 ID:d3tWDQql0
てす
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:59:05.40 ID:d3tWDQql0
俺、チベットから書いてるのなんでわかったんだろう
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 00:00:11.79 ID:749lqHob0
>>135
そのあごに刺されて死ねたら本望
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 00:00:30.38 ID:IlPgjap90
>>118
>>124
原作だと

龍馬ペニシリンの効かない緑膿菌による髄膜炎で死亡
沖田総司の容態悪化し仁・咲・恭太郎が向かう
その恭太郎に三隅が暴発するよう細工された拳銃を渡す
その道中で三隅の手下が仁一行を襲う
応戦のために引き金を引いた拳銃が暴発し右手が吹き飛ぶ恭太郎、左手一本で刀を振るい応戦
その鬼神振りに恐れをなした手下、仁を拳銃で狙うが仁をかばった咲が撃たれる
咲に気が行った恭太郎、背後から刺され奮闘虚しく死亡
そして仁は咲の治療をするが、今度は咲が緑膿菌に侵され…

ってな感じ
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 00:01:52.80 ID:LkudsJ9V0
咲さん、これがペニスりんです。
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:03:46.54 ID:A535ZLdi0
咲さんにペニスリンを投与したい
143名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/20(月) 00:04:56.16 ID:ezdVp5Vo0
>>135
ふいたw

このAAが活躍するのも来週までか。
いや、秀逸だから長年使われるかもなw
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:05:43.89 ID:MR2uA97t0
>>48
別の仁
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:06:57.48 ID:a8pcaIw40
ゲッターはまだ・・こんなものではっ!
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:07:47.20 ID:Z3u41SHN0
流し斬りが完全に入った
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:09:24.03 ID:0eSWpXLT0
「えっ!?」
148名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/20(月) 00:10:49.73 ID:sy6ntpvo0
なんでオリジナル展開にしたがるんだろう?
村上もとかってかなり名のある漫画家が考えたプロットよりテレビ局の脚本家の展開の方が優れるって
あり得ないだろう常識的に考えて
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:11:11.72 ID:wulMu74R0
>>114
仁が未来から来たことに

緒方洪庵 気づく
坂本龍馬 気づく
野風    気づく
勝海舟  気づく 

これでも気づかない仁友堂の連中って・・・
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 00:11:20.13 ID:SWcYlDan0
今日見逃したんだけど結局東は何で竜馬切ったの?
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:11:24.52 ID:JKtpgs/m0
原作読んでないからよくわからないんだが、
幕末で主要持ったまま現代に帰ってきた仁は手術を受け包帯男になって
もう一人の自分と一緒に幕末に飛ばされるわけだもう一回

でもな?
現代の同じ時空間に同じ人物が二人いるのはまだいいとして
階段から落とされたほうは1864年?1860年?(ドラマの一番初め)へ
包帯ぐるぐる巻きのほうは1868年?(ドラマの一番最後?)へ
それぞれ違う微妙にずれたタイムスリップをするってのが都合よすぎないか?
漫画とは言えさあ・・・そこの説明はちゃんとしろよ どうせしてないんだろ?

で、包帯男は具体的に言ってどの瞬間に戻ってくるのさ?
自分が幕末から現代に戻ろうとしたそのすぐあとか?
咲とか周りの人間は一瞬消えたと思ったらまたすぐに現れる仁を見るのか
BTTF2のラストの驚いてるドクみたいな感じか?
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:11:48.89 ID:44EVZ5kl0
騎乗位
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:12:18.86 ID:t/PC9jIp0
>>140
思い出した
タイムスリップしたときに持ち帰ったのは緑膿菌の薬だっけ?
154名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 00:12:30.45 ID:8L4iDY0U0
見忘れたんだけどどうなった?
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:12:57.40 ID:frspgN+v0
>>150
兄じゃの敵ー
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:13:23.62 ID:LUV0OJaN0
土方歳三「龍馬は俺が殺した」
佐々木只三郎「いやいや俺が龍馬を殺した」
西郷隆盛「龍馬はおいどんが始末したでごわす」
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:13:36.18 ID:SvvLvFrL0
一話も原作も見てないんだけど
タイムスリップは自分がしたくなったらできる便利設定なの?
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:13:42.46 ID:wulMu74R0
>>148
原作こんなだぞ訳わかんねぇだろ

仁C:最終話で仁Bを手術する(東都大学病院勤務)
手術後にホルマリン君や薬品を持ち出した仁Bを発見し揉み合いになる
やはり1話のように過去に飛ばされた?
→やろうと思えばこれで二周目が作れるw

仁D:階段落ちをした後に目覚めた仁(仁友堂大学病院勤務)
歴史改変後の仁Dに仁Bと竜馬(未来予知能力付き)の記憶がコピーされた存在
仁Bが過去に戻った後に東都大学が仁友堂大学に変化している
この世界の仁Dは過去に飛ばされず普通に階段から落ちて頭を打って入院
メインの人格は仁Bで必要に応じて仁Dの記憶が引き出される
159名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/20(月) 00:14:44.98 ID:jy4i1k4p0
(´・ω・`)咲さんは大島優子でするべきだったね
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:15:05.31 ID:o8jdw4LC0
また頭痛か
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 00:15:14.24 ID:TDcTb0340
>>159
落ち着きがないからダメ
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:15:58.92 ID:t/PC9jIp0
>>154
龍馬死亡
タイムスリップはまだ
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:16:13.76 ID:KSXdWzsr0
>>150
実は龍馬は兄の敵だった

最初は兄の仇に近づき、スキあらば切って伏せよう虎視眈々と狙っていたが、
龍馬の生き方や考え方に賛同していく自分がいる。

戸惑いながらも護衛を続ける日々だったが、
あの暗殺の時に、「もうこれ以上は守りきれん・・・」と思い、ならば自分の手で…と龍馬を切った
しかし、それは東の本心だったのだろうか・・・って感じかな
164名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/20(月) 00:16:33.86 ID:sy6ntpvo0
>>158
オチは置いといて
楠本いねを咲にあっさり置き換えてみたり、龍馬の嫁も新撰組も出ないし
ミキ(笑)とかいうイミフな役付け足してみたり細かい所で改変してくる所が気に食わない
あと西郷どんイケメンすぎだろ・・・
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 00:17:12.35 ID:TiiNy1Zj0
途中から現代語バンバン使うようになって萎えてきたわ
どうやって細かい所のコミュ取るかが面白要素だったのに
166名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/20(月) 00:18:20.56 ID:lJd6geMv0
やっぱ仁おもしれーわ
評価低い回ですら大満足
毎回ビール飲みながら仁先生涙目=俺号泣みたいなパブロフの犬状態
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:19:09.29 ID:6c46WHSp0
ああ、原作にはミキもいないのか?
168名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/20(月) 00:20:03.82 ID:ZnnmJqUH0
あの西郷何言ってるか聞き取れない
169名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/20(月) 00:20:25.49 ID:VVReBm0+0
「薩摩の人間が龍馬を斬ったのは幕府側が龍馬を暗殺しようとしたからで、
それをされると大政奉還は幕府の意志ではなかった事になって云々」
みたいな話を見た時は愕然とした。そういう考え方もあったな、て初めて気づいたわ。
あくまで幕府側が狙ってた、てのと龍馬を仇と思ってなきゃいけない、て前提は必要だけど。

あと1話でどう収拾つける気なんだ?と思ってたら2時間スペシャルでワロタ
しかし本当にどう収拾つけるんだろ。龍馬あっさり死んでしもうたし。
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 00:20:51.17 ID:9lVWQnoD0
漫画原作通りにドラマを作る事は不可能って、
誰かが週刊誌で言ってたのを読んですごく納得した。

なんで漫画は漫画、TVはTVで楽しむことにした。
でもリョウマはやはり死ぬんですねorz
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:20:56.35 ID:t/PC9jIp0
>>167
いない
一応振られた相手はいたけどミキほど明確な存在ではない

でも最後に野風の子孫はでてくる
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 00:20:56.71 ID:IlPgjap90
>>153
緑膿菌の薬たーっぷり漁ってポッケに入れて戻ってきた

>>157
仁の頭の中の龍馬が連れて行くというもっとひどい設定だぞ
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 00:21:54.03 ID:W0bc39P20
相当前に漫画で死んでたが
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 00:22:15.02 ID:uNf/SlML0
>>37
原作の展開はやすぎてもったいないと思ったわ
ペニシリン作るのも40巻ぐらいまで粘れたろ
175名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/20(月) 00:22:37.44 ID:lJd6geMv0
東の一刀を兄の敵とか言ってる奴は来週観られない呪いかけたから
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:23:04.59 ID:t/PC9jIp0
>>169
龍馬は仁の中で行き続けるという設定

臓器を移植すると元の臓器の持ち主に性格などが似るという話を
持ち出して仁が浴びた龍馬の血経由で龍馬が仁の中で・・と
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 00:23:44.43 ID:e9qAebcx0
来週はタッチらしいよ。
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:23:53.33 ID:MR2uA97t0
>>150
もう自分の力じゃ坂本は救えないと判断し、さらにあのまま幕府側の人間に斬られてしまったら大政奉還が幕府側の本意じゃなかったって憶測を産んで坂本のしてきたことが無駄になってしまうので兄の仇討ちという名目で仕方なく斬った
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:24:03.43 ID:6c46WHSp0
東はよくわかったわ。
見たときは意味がわかんなかったもん。
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:25:07.70 ID:6c46WHSp0
>>176
でも摘出したんだよね?
181名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/20(月) 00:25:15.74 ID:jy4i1k4p0
龍馬暗殺の黒幕はルロン
182名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 00:25:39.45 ID:ge5ZjQX9P
最初に視聴者惹きつけようと「もどるでよ!」と「脳腫瘍の胎児」とか最後の謎解きが面倒になり自分で首締めるような脚本書くからアホなんだよ
最初っから仁が江戸時代でバンバン活躍するドラマにしとけば
謎解きで苦労しなくて済んだんだろアホが
183名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/20(月) 00:26:27.79 ID:lJd6geMv0
小杏堂なつが気になった
184名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/20(月) 00:27:08.99 ID:EbtqRQQb0
こんな時期に大河も終盤かと思ったら全然違う話だった
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:27:21.02 ID:frspgN+v0
>>183
商品化決定か
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:27:38.51 ID:OyzVngjR0
仁先生は頭痛くなり過ぎだな
やっぱパート1のほうが面白かったわ
187名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/20(月) 00:27:42.06 ID:VVReBm0+0
>>176
そうなんか…原作はまだほぼまったくタッチしてないからよく分からんが、
このドラマが終わったら近いうちに読むと思う。元よりそのつもりだったし。サンクス。

しかしこのスレざっと見渡して得られる情報だけ見たら原作クソゲーにしか見えないなw

>>182
わりとこんなもんじゃね?胎児はどうすんのよこれ、てのはマジで思うけど。
188名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/20(月) 00:29:55.50 ID:ezdVp5Vo0
まぁタイムスリップの原理とか謎の解決とか
そっち方面で矛盾のないすっきりとした終わり方に期待してる人は来週見て怒り出しそうだなw
原作でもその辺はみんなが膝を打つような終わり方をしてないし。
むしろ長らく続いたお話をハッピーエンドにさせるってことに主眼を置いた終わらせ方ってカンジ。
俺はあれはあれで良かった。
189名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/20(月) 00:31:48.99 ID:8YxLX4C9O
三隅の暗躍とツンデレハゲの活躍がダイジェストでがっかり
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:33:46.85 ID:t/PC9jIp0
>>185
セブンのネット通販限定で売ってるだろ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:34:55.03 ID:t/PC9jIp0
>>180
でも再度タイムスリップして仁が江戸に戻ったときには持ってないんだよね
192代行から失礼します(東京都):2011/06/20(月) 00:35:00.37 ID:RWNrXrUS0
胎児が目を見開くたびにビビるんだけど
やめてくれないか。Xマルチプライみたいできもい
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:36:13.63 ID:nwYvcN2U0
イニDにみえた
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:37:27.12 ID:A1776PEtP
711であんドーナツ何回も買っちまった
うまいぞあれ
195名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 00:37:41.38 ID:lVHQwZ8cO
あのホルマリン漬けの子供に意味あるの?
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:37:44.24 ID:0eSWpXLT0
>>192
   ____○___
  └┬──┬┘
    ,.┴――┴、
    |  , -‐- 、 ..:|  カッ!
    | (◎..◎)...:|
    |   mv)....::|
    |..  . . . ....::;|
     ̄ ̄ ̄ ̄
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:38:35.25 ID:6c46WHSp0
>>194
買いたいけど買うのが恥ずかしい。
橘家の弁当も何となく恥ずかしい。
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:38:57.54 ID:MR2uA97t0
>>194
見た目がアレだから避けてたわ
うまいなら一度買ってみるか
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:40:42.80 ID:t/PC9jIp0
200名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/20(月) 00:41:03.09 ID:ezdVp5Vo0
>>198
まだ売ってるの?
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 00:47:11.89 ID:QELaMDJs0
このドラマさ、次々病気治すんだけど歴史変わらないのか?
202名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/20(月) 00:47:59.01 ID:9o/MlbP/0
坂本竜馬って結婚してたんじゃないの?
嫁さんが一切出てこなかったが。
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:49:17.21 ID:t/PC9jIp0
>>202
後ろ姿だけど裸をさらしてたろ

前はどうした!!前は!!
204名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/20(月) 00:51:46.78 ID:ezdVp5Vo0
>>201
死ぬ人は別の理由で結局死んでるからな。
でも原作では歴史は若干変わった。

>>202
寺田屋で一瞬だけ出てきた。その後結婚したかどうかは不明。
でもとても妻帯者には見えないよね、龍馬。
205名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/20(月) 00:51:59.72 ID:YC9FbkG3O
沖田総司も全く出て来なかったな
206名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 00:53:23.34 ID:QGIOG58mO
>>202-203
たしか真中ヒトミじゃなかった?一瞬しか顔出なかったけど
207名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/20(月) 00:53:26.72 ID:9o/MlbP/0
>>203>>204
思い出した(゚Д゚;)
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 00:53:45.50 ID:oG/LU3He0
愛媛県知事選 当選確実
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:53:57.16 ID:B3KGsQuU0
沖田より、竜馬の方が出番が多いって
原作を舐めてんの?
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 00:54:17.50 ID:y9Q9yhsV0
頭痛でテンポが悪くなってる
211名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/20(月) 00:54:47.70 ID:07zMvuYZO
だいぶ原作から変えてきたな
212名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/20(月) 00:55:38.62 ID:25DsikzbO
>>133
キャー!!頭蓋骨ギザパックリ!
バッカルコーン!バッカルコーン!!!
とかなら出来そう
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:58:14.36 ID:KSXdWzsr0
>>212
想像したらワロタw
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:59:21.15 ID:JKtpgs/m0
うまいわけねーだろ アンドーナツ二度と食いたいと思わんわ
頼むからごまは入れるなよなあれ
うまいとか言ってる奴は自分と同じ犠牲者を増やしたいだけだろ
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:59:30.19 ID:isT0zAJc0
>>205
近藤も一瞬だけ棒役者がでてた
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 01:01:01.78 ID:IIvvZ/GZ0
龍馬はハマタのが一番、三谷は黒歴史にするな!DVDだせ!
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 01:01:03.27 ID:ui72cFvu0
>>122
なんだこれコラか
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 01:04:43.73 ID:ui72cFvu0
>>199
どっちがだよ
219名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/20(月) 01:06:04.11 ID:v4bKllL8O
歴史を変えてはいけないと悩むのが意味不明。思いっきりパラレルワールドにすればいいのに。
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 01:07:15.31 ID:5+zXmKM60
仁先生が咲さんに振られた時はクソワラタ
221名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/20(月) 01:09:06.91 ID:ezdVp5Vo0
>>212
それ演技ちゃうやんw
222名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/20(月) 02:43:05.06 ID:7g2Lei430
           笑  人
           っ  生
           て  泣
    ∧__∧   も  い
    ( ・ω・ )   一  て
    ハ∨/^ヽ  生  も
   ノ::[三ノ :.、     一
   i)、_;|*く;  ノ     生
     |!: ::.".T~  
     ハ、___| 
"""~""""""~"""~"""~"
223名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/20(月) 02:51:07.39 ID:xtRaKB1r0
>>20
日本史はまじめに勉強してない人の方が多いから
龍馬>>勝>>高杉
みたいなイメージの人が滅茶苦茶多いと思う
224名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/20(月) 03:26:04.14 ID:GTx0YzpT0
山田が受けた拷問
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13347976
225名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/20(月) 03:34:09.81 ID:U7BuQn+i0
龍馬がどの段階で死んでも日本の歴史は大してかわらなくね
226名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/20(月) 03:36:16.03 ID:U7BuQn+i0
ぶった斬られた大村益次郎の命を救う医者が必要
227名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/20(月) 03:39:50.83 ID:jyxuluagO
何か足りんと思ったら沖田だ
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 03:53:05.48 ID:SvvLvFrL0
ケネディの暗殺を防げればなにかが変わってそうだよね
時代も近いから簡単に話し通じるだろうし
229名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/20(月) 03:55:39.48 ID:kfYfBzFF0
原作読んでないから、東が龍馬を斬った理由はあれで納得できた
230名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 03:59:48.48 ID:2/PxtcZu0
大沢たかおの拷問シーンはホモ大歓喜だったのに
きのうの田口浩正の拷問シーンはやっぱり超スルーな空気だなw
231名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 04:06:40.02 ID:ymiwtXdFO
1部の方が面白かったな
主に武田鉄矢だが
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 04:22:06.68 ID:uNf/SlML0
>>225
まだまだ個が活きる時代だったから分からんよ
土佐執政後藤象二郎を動かせる立場にあった事実は無視できん
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 04:42:19.90 ID:uv2WW4E90
>>228
ケネディーの暗殺を防ぐと、マフィアの愛人との不倫疑惑で投獄されて
フーバーが大統領になるも、女装趣味をマフィアに握られて
色々あって、結局のところカレーを食べそびれる
234名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/20(月) 04:52:21.29 ID:0+71BKVh0
>>202 >>204

公式より


そして、あの龍馬が買い求めたかんざしの贈り人も、第10話で明らかになりました。
『雪』をモチーフにした美しいかんざしは…龍馬が恋い焦がれ続けた野風へ宛てたプレゼントだったのです。
お龍さんの存在にヤキモキしていらっしゃった視聴者の方もいらっしゃるかも知れませんが、
この作品の中においては(歴史が変わったからか!?)龍馬は生涯、野風を想い続けていたのでしょうね。


だそうです。
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 04:53:41.44 ID:RBU8CazCP
競馬にみえた
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 05:28:58.21 ID:rzc7uVt/0
龍馬とか勝海舟が大河より良い感じ
237名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/20(月) 06:46:29.37 ID:YCxGmpyq0
竜馬役が今みんな・・・あの人みたいに芝居がかってる件について・・・
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:47:45.07 ID:1SI0gWA70
なんか2クール目は1クール目みたいにわくわくしないのがちょっと
すぐ頭痛に持っていくし
239名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/20(月) 07:14:29.03 ID:Dx/lpkVD0
>>234
ご都合主義だなぁ
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 07:23:47.30 ID:2wUluikK0
>>185
小安藤なつは絶対商品化狙ってる
これみよがしにちらちら登場したし
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 07:30:13.88 ID:dgH/lM4N0
>>201 ペニシリン、帝王切開、ノイロシート、鉛中毒の排泄、梅毒、電球、保険制度
いろいろと変わってると思う しかしこの先生 内科? 外科?

龍馬 毛を剃ったら伊武雅刀に見えた。
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:19:52.25 ID:5wV5SDAA0
せっかく
タイムスリップという有り得ない設定でのドラマなんだから
龍馬が暗殺されなかった、という設定での
現代を描いて欲しかったよ。

ついでに
龍馬は危篤時に観た世界にタイムスリップ!
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 09:21:44.43 ID:R8hqOVgy0
今日から再放送やるんだなw
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 09:27:43.90 ID:SKkVl1cS0
吉原ありません

まっことあるぜよw
245名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/20(月) 09:28:34.84 ID:PwvIZhrf0
汁が出るぜよ
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 09:29:03.03 ID:R8hqOVgy0
>>244
それが効いたので龍馬は死亡したんだな
247名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 09:31:27.45 ID:0CZiVj9g0
>>26
脳の腫瘍だけど龍馬が死んだら龍馬の声が聞こえてきてるから龍馬の魂が宿った胎児が
脳に腫瘍の形となったってことか
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 09:32:10.04 ID:0CZiVj9g0
>>44
イタコw
249名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 09:32:55.55 ID:SzTjtyM6O
仁友堂をたたむていったときのハァ?みたいな咲がよかった
250名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 09:35:04.33 ID:+ss0DJLg0
結局何もできんかったのになんで仁は仁を階段から突き落としたの?

来週分かるのか?
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:36:12.06 ID:B3KGsQuU0
咲を助けるために、また江戸時代へ戻るため
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 09:37:32.81 ID:MLlwS1HC0
サプリ先生のリアクションが視聴者すぎてワラタ
手紙勝手に読んで、生き返ったときの
「なんでそんなことで…!まさか!」は爆笑した
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 09:38:33.65 ID:MLXk+v/x0
仁先生龍馬のこと好きすぎだろ
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:40:20.58 ID:zuJ/2tCG0
野風役の中谷美紀は歳云々の前に少し太るべき
カットによってはガイコツに目玉はめただけみたいに見えるぞ
255名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 09:41:04.50 ID:+ss0DJLg0
>>249
毎度の泣き言だけど、さすがにあのシーンは誰かが仁をグーで
ぶん殴ってもおかしくないと思った。
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 09:41:48.00 ID:/x/rFezE0
野風ってガンだーガンだー言う割には何事もなかったかのように生きてるよね
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 09:41:55.67 ID:+ss0DJLg0
>>254
助かる見込みの無いガンなんだからいいんじゃね?
258名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 09:45:08.34 ID:Vs4gfZtO0
>>256
リンパに転移した場合はそんなにすぐ死なない。
ただ治すことはほぼ不可能。
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:48:57.82 ID:Y3rijkIB0
これ原作者は遊女の梅毒の話をやりたかっただけで後はおまけみたいなもんだったんだよね
260名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 09:51:29.90 ID:Vs4gfZtO0
>>259
そのせいなのかペニシリン完成後は迷走したからなぁ
261名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 10:01:38.79 ID:ge5ZjQX9P
龍馬の血を浴びて仁に龍馬の声が聞こえるようになる
よって現代に置いても龍馬の声が聞こえた「戻るでよ」と
そんな程度のくだらないオチになりそうだな
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 10:03:20.93 ID:R8hqOVgy0
>>261
原作準拠ならあってるw
263名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 10:04:30.38 ID:ge5ZjQX9P
>>262 へー原作ってその程度なんや?
264名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 10:04:53.89 ID:bGCeYdvi0
原作は仁先生分裂オチなんだっけ?
ドラマだと変えそうだね
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 10:07:07.24 ID:B3KGsQuU0
>>264
過去から来た仁が未来に残って、未来の仁が過去へ行く
分裂じゃなくて、入れ替えじゃね?
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 10:11:36.57 ID:R8hqOVgy0
>>263
龍馬の血を浴びて現代へいって現代で手術した際に過去に行ってた仁の血を浴びて・・・という感じか
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 10:12:33.28 ID:R8hqOVgy0
>>265
ちょっとその辺がややこしいんだが江戸時代に戻る仁もいるし
階段から落ちた後目を覚ます仁もいるんだわw
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 10:16:03.15 ID:Ghr8ZgCy0
小安道名津は原作では作られた経緯とかも出てくるけど
ドラマじゃそこまでやれないもんな。2クールじゃ短すぎるよ。
外国人医師との絡みは長崎だけだったし、三隅の陰謀もアッサリ終わりすぎた
269名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 10:18:08.91 ID:CMnLtx6aO
見てない方へ前回のあらすじ

龍馬「ハァ…ハァ…センセェ…」
仁、騎乗位で激しく揺れる
仁「逝くなァー!ハァ!ハァ!」
龍馬「センセェ、一緒に逝くぜよ!」
270名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 10:21:27.88 ID:2GsS6Qf60
続編のあまりのつまらなさに激しい頭痛が
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 10:26:13.54 ID:sBdarFrc0
主婦が銀魂と勘違いして最近出番ねえよなと呟いてそう。
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 10:27:00.44 ID:hjYzdYZ6P
なお、まにあわんもよう
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 10:35:52.36 ID:0RXktWsl0
競馬が賭博認定されたのかと思った
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 10:45:53.83 ID:+ss0DJLg0
>>268
作られた経緯って、咲の母ちゃんが脚気になったからじゃないの?
275名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 10:49:53.97 ID:Vs4gfZtO0
結局、脳胎児の存在については謎のまんまなんだよな。
胎児にする必要があったかどうかも謎。

あと南方熊楠の赤ん坊を登場させた理由も謎(祖先設定したかっただけか?)

作中で南方仁は合計4人出てくる。
1、最初から居る仁
2、最初に出てきた手術されたおっさん仁
3、仁を手術する仁
4、最後に出てくる未来の仁
276名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 10:51:27.66 ID:Vs4gfZtO0
>>274
それはアンドーナツ
それを改良した小アンドーナツも出てくる。
小は店側が食べやすいように改良しただけで仁は関係ないけど。
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 10:55:27.86 ID:3Jqmo7il0
ここはひとつ、現代へ戻った危篤JINが、現代医学で完全復活し、
改変頭痛の起こらないネオハイパーJINとなってまた江戸時代にタイムスリップ。
龍馬が暗殺される当日、サプリとアゴと東と龍馬とJINのご一行で完全に江戸から姿を消し
龍馬が天寿を全うするまで歴史に影響を与え続けた偉人となった未来を2時間どっぷり描いてくれることを期待するw
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 10:56:05.30 ID:uw6hpil90
>>275
漫画には胎児のことかかれてなかったっけ?
これ言うと全て終わるけどIF系のタイムスリップ(パラレルワールド)ものなんだから理由必要かって思うが
279名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 10:57:30.01 ID:Bxzq5aFqO
「宗方センセェがおれば坂本龍馬は死なんぜよ」 とか言っておきながら呆気なく死んだ龍馬って・・・
280名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 10:58:14.87 ID:Vs4gfZtO0
>>278
特に明記はされてなかったな。
龍馬の声が聞こえるのは髄液を浴びたからかもしれないという明記はあった、
だから腫瘍を胎児型にする必然性が無いという話。
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 10:58:36.72 ID:B3KGsQuU0
そういえば、箱絵を描いた浮世絵師が出てこなかったな
あと、女スリも出てくれば、銭湯の女風呂シーンで実況も盛り上がっただろう
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 10:59:29.02 ID:fMLExQCP0
あっさり龍馬死なせすぎワロタ。

原作はもう少し粘ってたよなぁ・・・
283名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 11:01:21.19 ID:Vs4gfZtO0
>>281
雲泉 登場しないの?
帝王切開の話が繋がらなくなるじゃないか。
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 11:03:47.10 ID:9ErLPNTg0
>>283
帝王切開の話は野風に置き換わってる
野風の出産は海外ではなく日本でやってるw
あのハーフの産婦人科医もでてこない
285名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 11:05:30.57 ID:Vs4gfZtO0
>>284
そうなのか。
娼婦で乳ガンで帝王切開でリンパ癌とかボロボロな人生だな。
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 11:06:13.95 ID:iTNMme9C0
龍馬死んだとき30歳前だったよな?
287名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 11:06:30.81 ID:KcTBZtyU0
緒方先生が一番よかった
2期つまんね
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 11:07:00.75 ID:9ErLPNTg0
>>285
そうそう
出産後なかない赤ちゃんの尻を叩くのは咲w
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 11:08:35.17 ID:GJO7wrdR0
>>275
小説版読め
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 11:08:57.67 ID:uw6hpil90
>>280
漫画の連載する時のつかみだからって理由で十分だとは思うが
別に全部に理由がないと話が構築できないなんてことないし
そんだけだろ?
まぁ落としどこ欲しいってのはわからなくもないけどそれに拘ってもなんにもならんでしょ
291名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 11:10:02.09 ID:O2zNHtzY0
大沢たかおが以外にマッチョでワロタ
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 11:12:19.86 ID:Lp1Wz5myi
マルモ見てるおっさんて池沼かロリコンか韓国ウジテレビ社員でそ
293名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 11:15:01.39 ID:Vs4gfZtO0
>>288
素人産婆じゃねぇwww

>>290
なんか不完全燃焼なんだわ。
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 11:16:40.87 ID:Ghr8ZgCy0
>>280
原作では、仁には元々、脳腫瘍があって龍馬がその腫瘍に乗りついたら
それがすくすく成長した結果ああなったという設定だよ
295名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 11:20:54.96 ID:Vs4gfZtO0
>>294
腫瘍と龍馬は関係ないよ。
どこにもそんなこと書かれてない。
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 11:24:17.18 ID:Ghr8ZgCy0
>>295
20巻の253ページ辺りのラスト見てみなよ
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 11:25:56.41 ID:uw6hpil90
>>294
 >>295が言ってる方が20巻234pからだな
 俺も脳内補完できるほうだからそういう解釈してるけどなw
 作者が最終的に落としどこ見つけられなくて読み手にまかせたって形だな
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 11:26:04.24 ID:Ghr8ZgCy0
253ページじゃないかも、
Dr.ルロンと散歩してる辺りに竜馬と会話するシーンがあるけど
そこで腫瘍との関係は書かれてる
299名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 11:28:45.61 ID:7kHv1wf0O
いきなりマルモと江の話持ち出す奴って何なんだろうね
実況にもあちこちにいてウザイわ
300名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 11:34:56.93 ID:ge5ZjQX9P
>>277 そう言うパターンもあるな
過去から現代に戻った「戻るでよの仁」と言うのは現代仁がタイムスリップするより少し前に戻ってるから
「戻るでよの仁」が竜馬暗殺のちょっと前の過去に戻る可能性もあるな
竜馬暗殺を一回見てるから、そこでは仁が龍馬を救う可能性もある
まあ、しかしそこまで脚本は考えて無いだろw
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 11:35:58.38 ID:uw6hpil90
>>298
恥ずかしいこと書いてるけど最期の最期のやり取りんとこそうだなw
記憶にうっすらあったのがそれだったみたいだ
302名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 11:37:05.29 ID:vLmlXPjdP
次回、結核と闘うため3度タイムスリップするJINにご期待下さい
303名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 11:39:35.12 ID:ge5ZjQX9P
現代に戻った仁はクラビット持って過去に行く
304名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/20(月) 11:43:00.76 ID:KOutYQ+00
JIN2つまんない
もうこの演出パターン、この盛り上げ方はいいよ
飽きたよ
と言いたくなるくらいくどい
305名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 11:43:05.33 ID:Ghr8ZgCy0
>>301
さらっと書かれてるから、見たつもりでも意識に残ってない人は多いかもしれんね
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 11:43:51.12 ID:rPDHADoV0
昨日は結局どういう話だったんだ?
307名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 11:46:47.81 ID:Vs4gfZtO0
>>296-297
今、確認した。
龍馬の髄液による意識の塊が
仁の全身を巡り脳の腫瘍に集って人型に育ったって書いてあったわ。
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 11:46:47.41 ID:uv2WW4E90
腫瘍が成人型だったらヤバいだろ
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 11:48:00.88 ID:ymOTXX8V0
>>303
クラビットって原料なに?過去で量産できるの?
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 11:48:20.93 ID:75co5jL/0
録画してて、今夜かみさんと観るんだが
ここまでレス読んでも、さっぱり昨日の展開が理解できないってすごいぞな
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 11:48:33.61 ID:uw6hpil90
>>308
それだと北斗の拳だな
312名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/20(月) 11:48:47.61 ID:kUAdH2OKO
マルモみてる もうジンはいらない
イランジンなんちゃって
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 11:49:31.26 ID:ymOTXX8V0
>>307
わかるようなわからんような……
314名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 11:51:42.86 ID:ge5ZjQX9P
仁が戻る龍馬を助ける龍馬海外へ旅立つ
この設定
315名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 11:52:47.40 ID:ge5ZjQX9P
血液とか髄液とかそんなもん掛かっても意識は伝達せんし、ましてそんなもんで脳に胎児が出来たりしない
龍馬の血液は精液ではない
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 11:54:34.25 ID:Ghr8ZgCy0
>>307
漫画に言う事じゃないけど、トンデモ設定だよなぁ
SFだから何でも有りっちゃ有りだけどさw
317名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/20(月) 11:54:56.08 ID:jfiezq1T0

21.2% 21:00-22:04 TBS TBS開局60周年作品・日曜劇場・JIN-仁-

17.2% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・マルモのおきて
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 11:55:12.15 ID:r12Yfkl70
で、誰が殺ったの?
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 11:55:35.27 ID:LDXKQvOH0
競馬死亡

に見えた あんなもん死ねと思ったがスレ開いたら違った
320名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 11:57:03.52 ID:/m/eDufD0
>>319は本当は競馬死亡には見えていない
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 11:57:59.95 ID:uw6hpil90
>>320
やめとけw
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 11:58:53.33 ID:frspgN+v0
>>318
東MAX
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 12:07:23.18 ID:T496adFYP
【登場人物】
南方仁・・今作の主人公。大ファンである坂本龍馬を掘りたくて未来から江戸時代へタイムスリップするほどの生粋のガチホモ。現在、龍馬と肉体関係に迫っている。
坂本龍馬・・JINにおけるヒロイン的立ち位置。ノンケからヘビーまで構わず食い散らかす土佐の伝説のガチホモ。「汁まで出ちゃうがぜよ」はあまりにも有名なセリフである。
山田・・・チン友堂で働く者の一人。見かけ通りのガチホモである。
しゃぶり・・チン友堂で働く者の一人。もともとはノンケであったが南方により開発されガチホモに至る。
西郷どん・・薩摩ののガチホモ。南方に掘られて以来、南方を絶大に信頼している。龍馬とは恋人同士である。
324名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/20(月) 12:29:49.78 ID:tsaQB/iu0
龍馬は手術のおかげで生き延びるが、暗殺から逃れるため死亡したことにする
以後偽名を使って海外を旅するとか思ったのになぁ、歴史もあまり変わらなくて皆幸せじゃないか
325名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 12:35:22.64 ID:vLmlXPjdP
龍馬嫁のおりょうは仁に面倒みてもらえるので
史実より幸せになるな。
史実では売春婦にまで墜ちて悲惨だし。

龍馬の意識を得た仁は
医者として商人として外交官として大活躍
新薬の特許と販売権をエサにたくみな外交で大富豪になる。
ただし種なしチンポは変わらず。
326名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 13:04:23.30 ID:+ss0DJLg0
なんで龍馬を無事助けた仁が現代に帰ってきてみたらレインボーブリッジが4本になってるとか
夢も希望もある終わり方にしないのはなんでだぜ。
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 13:11:04.21 ID:9HZXblzD0
>>326
なんかそのエンディング何処かで見たことが
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 13:11:09.92 ID:uw6hpil90
>>326
夢だからだぜ
329 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/20(月) 13:11:16.50 ID:FsN625dU0
せやな
330名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/20(月) 13:13:19.74 ID:ste/w5+K0
東は何で竜馬を切ったの?
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 13:13:43.46 ID:frspgN+v0
>>327
幕末へGO
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 13:14:43.07 ID:frspgN+v0
>>330

>>178
>>163
このへん
333名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 13:14:47.10 ID:SrXoFv9H0
>>255
いつも思うんだが、あのクソ展開なんとかならんのかな
みんなそう下手な役者と思わんが、学芸会の芝居みたいな仕上がりになってた
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 13:15:39.42 ID:Ghr8ZgCy0
>>326
バブルへGOかよw
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 13:16:14.39 ID:uw6hpil90
>>333
それはドラマ脚本書いた奴のせいだな
最期はしょるのにいっぱいいっぱいすぎんだろうな
336名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/20(月) 13:19:18.29 ID:WolRHhl00
結局歴史の修正力は
変後数日生きた中岡と、ほぼ即死だった竜馬が入れ替わったってことかい?
337名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/20(月) 14:17:31.67 ID:kfYfBzFF0
>>330
幕府方に暗殺されたとなると、幕府は大政奉還に納得してないって事になり
龍馬の成し遂げた大政奉還が台無しになってしまう。
兄の仇討という個人的な理由で殺したと遺書を残し自害することにより
龍馬の生き方を守ったんだと西郷どんは予測してた。
338名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 14:20:28.34 ID:hjYzdYZ60
モンゴルに渡って蒼きオオカミになるんだろ?
339名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 14:23:58.67 ID:Vs4gfZtO0
それ義経
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 14:31:23.61 ID:8L4iDY0U0
>>330
ゲイ反対派だったから
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 14:47:50.25 ID:ZpcINYYp0 BE:830714764-2BP(1000)

過去に送る前に歴史の教科書買って持たせてあげるべき
342 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/20(月) 14:51:45.08 ID:FsN625dU0
てすと
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 14:54:01.74 ID:iBSSkeeeI
結局あの胎児が龍馬だったの?
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 15:05:38.99 ID:mOvJ9ivz0
>>324
血だと思ったらケチャップでしたってオチだっけ?
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 15:07:44.37 ID:475j8kaqO
後のそのまんま東である
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 15:07:50.46 ID:iBSSkeeeI
ペニシリン無双状態だけど凄い勢いで耐性菌が出てきそう
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 15:09:20.83 ID:mOvJ9ivz0
>>330
幼馴染のみつやんを流れ者の竜馬に寝取られた上に
孕まされてその上、仕官先を求めてふらっとどこかに消えた竜馬への恨み

戦国時代からの宿願がやっとかなった
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 15:11:38.92 ID:m15CBkpp0
TVの仁みなかったけど原作だと龍馬は死ぬが
そうなったの?
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 15:15:17.89 ID:AXqKO3ro0
>>348
スレタイ
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 15:17:00.40 ID:475j8kaqO
>>346
「これは、新しいすとれぷとまいしんという薬です。これならタイセイキンにも効きます」
「これは、てとらさいくりんという薬です」
「これは、えりすろまいしんという薬です」
「これは、ばんこまいしんという薬です」
「これ以上、歴史は変えられません」
351名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/20(月) 15:36:06.96 ID:BImD8bkE0
>>350
現代までに増えすぎた人口が、新型耐性菌の修正力で減りそうだな
352 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (宮城県):2011/06/20(月) 17:17:33.83 ID:/b5z00nT0
test
353 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/20(月) 17:24:34.29 ID:FsN625dU0
てすと
354 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (東京都)
>>300
まさかレスつくとはw thx

脚本力考えると、おそらく俺の脳内妄想で終わるんだろうなw
階段の所に居た包帯男が仁なら、メイン仁は今度その包帯仁になるって事だよなぁ
ってことは、階段で対峙した瞬間、タイムスリップする方法を知ってるメイン仁はわざと突き飛ばされ、また江戸時代へ…
なんてことは100%ないってことか。
最初にタイムスリップする前の仁にとって、包帯仁は未来の自分なわけだし…

最後の最後で大暴走してくんねーかなJINw