原発推進派「菅辞めろ!」 菅首相「僕、脱原発解散しちゃうよ?それでもいいの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

永田町に駆けめぐる「原発解散」の噂、自民党に警戒感

産経新聞 6月18日(土)21時28分配信

 菅直人首相が「脱原発」か否かを争点に衆院解散に打って出る−。

永田町でこんな噂が駆けめぐり、自民党が警戒感を強めている。
東京電力福島第1原子力発電所事故で原発への不信感が高まるなか、
平成17年の郵政解散のように、民主党に地滑り的勝利を与える可能性があるためだ。

 「菅さんの性格から、そのシングルイシュー(単一課題)で選挙をやるのかもしれない」。
自民党の大島理森副総裁は18日、BS朝日とテレビ東京の番組で、表情をしかめて語った。

 「原発解散」は、選挙の陣頭指揮を執る大島氏にとっては気になる噂のようで「
原発をイエスかノーかだけで議論する選挙はあるべきではない。
菅直人という政治家の戦略だけで、日本のエネルギー政策を判断されたらたまらない。その前に辞めていただく」
と、警戒感をあらわにした。

 背景には、5月6日の菅首相の中部電力浜岡原発停止発表が、有権者から高評価だったという自民党の分析がある。
「首相は原発解散で勢いを挽回しようとしている。解散は8月の広島、長崎の原爆の日らしい」という、
もっともらしい“尾ひれ”までついて広まっているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110618-00000568-san-pol
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 20:00:45.69 ID:THm2tGH+0
いいよ
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 20:01:05.05 ID:N5kl9fTs0
どうぞどうぞ
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 20:01:10.05 ID:vSUx5Ff60
お前が辞めるなら何でもいいよ
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:01:34.90 ID:vXU43FfP0
>>1
菅は脱原発だなんて一言も言ってない
マスコミは完全に騙されている
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 20:01:35.95 ID:4orA/P+W0
消してしまえ
原発利権甘くみんなよ
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 20:01:44.40 ID:tlDUqbXc0
自民=泥棒
民主=詐欺師
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 20:02:08.53 ID:H09ZUSRB0
どこが原発派でどこが非原発派とかあるの
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:02:15.00 ID:/sLLaKOW0
政治空白はどうでもよくなったのか?
10名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/19(日) 20:02:32.91 ID:yBoe/UEn0
自民も自民でヘタレだな。
菅が首相として再任されるわけないんだからやればいいのに
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 20:02:46.90 ID:OaYlQsKa0
   ,,-―--、   ,rrr、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ | |.l ト            /つ))) _ _ _
  // ・ ー-  ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
  `l ノ   (゚`>  |`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  | (゚`>      .l  /|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
  | (.・ )    | /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
  | (⌒ ー' ヽ  ヽ/ /  /   | 、  |  ヽ   |l  _ _ _
  l  ヾ      (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
   ヽ        /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
    ヽ___/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /
12名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/19(日) 20:02:50.06 ID:sW0+hYjw0
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあるってか?
なんか管のターンだな、最近。
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 20:03:27.65 ID:H09ZUSRB0
>>9
落書きされるよりマシ
14名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/19(日) 20:03:30.43 ID:VMRLwBaM0
こんだけ辞めろ辞めろ言われて辞めない首相ってドイツのビスマルクかこいつくらいだよな
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 20:03:53.98 ID:XDbaye9d0
全く争点にならない解散だな
16名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/19(日) 20:04:06.02 ID:UgD+DVxD0
>>5
現存の原発を辞めるとはいってないけど、
これからの政策は白紙にして、自然エネルギーに重点を置くっていってるよ。
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:04:16.89 ID:CIZhsHpv0
菅はずっと原発推進派だろ
口開くたびに脱原発ってせっかくの好カードをポイポイ捨てて回ってる
まさに誰得状態
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 20:04:21.92 ID:WmEEQXzT0

菅首相 「安全確認の原発は再開を 」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110619/k10013624291000.html
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 20:04:22.57 ID:6OBayMO20
日本を混乱させて大喜びかよ
しねクズども
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 20:04:26.34 ID:881WURBG0
>>10
警戒するのは普通の反応だろ。
警戒しつつ次の作戦を考えるのが大人の戦い方。
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 20:04:32.64 ID:UKbhh+sD0
政界再編と一緒にやるならいいんじゃない
その場合、河野太郎を中心に反原発が結集しろ
菅は若い奴(河野)に譲れ
22名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/19(日) 20:04:37.81 ID:fPJiEkWT0
ソーラーパネルはアホみたいに連呼してるけど
菅直人がいつ脱原発て言った?
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 20:05:26.02 ID:v3LufZdz0
自民党 原発推進
共産党 原発反対

他はどうだっけ
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:06:11.82 ID:L5W19Qfp0
民主は原発利権とあまりズブズブでもないだろうし、脱原発を叫ぶべきだろ。
労組云々があるけど、浮動票に比べればそんなのカスみたいなもの
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 20:06:13.94 ID:881WURBG0
太陽光発電の買取でいくら電気代があがるのかが問題だ。
福島原発のせいでただでさえ電気代上昇中なのに。
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 20:06:45.82 ID:WmEEQXzT0
民主党 原発推進
共産党 いつも民主党に追随

他はシラネ
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 20:06:49.78 ID:CYmvROvD0
ネトウヨ脱糞
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 20:06:56.17 ID:EhiwozSE0
利権に群がってる寄生虫共が嫌がってるな
菅はもっとやれ
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 20:06:56.24 ID:pDQotVAk0
最近この手の工作多すぎるだろ
菅は辞めるなんて言ってもいなけりゃ、脱原発も言っちゃいない
何も決めずに、ただダラダラ延命の方法を探ってるだけだろ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 20:07:17.85 ID:yTVVN07P0
そもそも民主自体原発推進で
菅が馬鹿騙すために脱原発っぽい「ペテン」を打ってるだけだろ。
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:07:29.26 ID:q+tD8Jgi0
脱原発解散で良いじゃん。
早く死ねよ。
32名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/19(日) 20:07:30.28 ID:3ZYZO7byP
どうしても脱原発解散ってことにしたいみたいだね
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 20:07:35.03 ID:iA5OeixQ0
共産に入れるかな
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 20:07:46.84 ID:JpPcL3Jy0
小泉のように国民釣れる様なスピーチスキル皆無じゃないか
首脳会談ですらカンペ見ないと喋れないようなカスに劇場型政治は無理
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 20:07:54.35 ID:KQt0iKBG0
日本人売春婦が激増するな。
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:08:42.36 ID:zV/N5Q7J0
へーおもしろいね
まあ自民が作ったもんだからね
37名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 20:08:53.58 ID:USsEH3RoO
>>24
なにいってんだ?
基礎はおさえてこいよ
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 20:09:14.90 ID:13cjI9+C0
年金もダメ・財源無駄遣いもダメ・高速道路無料化もダメ・公務員改革もダメ
民主党にまだ騙される奴なんているのか?懲りないなw
39名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 20:09:19.08 ID:p7sHhZK70
最近、「自民=原発推進、菅=脱原発」とスレタイで
誘導しようとしている輩がいるけどなんなんだろう。

民主、得に鳩山だってCO2削減のために原発推進したし、
菅自身も安全を確認した原発は動作OKしちゃっているだろw
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:10:14.80 ID:OsVpPBVOP
まあ嘘だろ
民主党だからな
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 20:10:16.13 ID:LxK0lPi40
CO2を25%削減はどこいったんだっけw
日本は地震大国で原発無理だからガンガンCO2排出しまくりますゴメンネって外交やるなら脱原発やっていいよ
42名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/19(日) 20:10:32.59 ID:lUquhMiK0
ぜひお願いします
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 20:10:39.69 ID:GdOGqmMJ0
菅って実は原発のことなんか深く考えてなくて
単純に長く総理でいられれば推進と廃止のどっちでもいいと思ってそう。
44名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/19(日) 20:10:43.79 ID:UgD+DVxD0
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 20:10:47.18 ID:UKbhh+sD0
菅は小泉大好きだから真似する可能性はある
46名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/19(日) 20:11:27.27 ID:3ZYZO7byP
>>39
それ全部この神奈川が立てたスレじゃん
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 20:11:37.36 ID:USeg4NVN0
思えばあの郵政選挙から全ておかしくなった
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 20:12:02.14 ID:6CQYxbWk0
まぁこういう所で駆け引きするのはいいことだとおもうよ
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 20:12:30.01 ID:LxK0lPi40
>>43
でもマスコミはきれいな菅しか放送しません
一般市民の意見として菅まんせーな内容を流しますw
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 20:12:30.60 ID:881WURBG0
普通はないだろうけど、基地害菅だからないともいいきれない。
参議院選挙で消費税増税で大敗、衆議院選挙で脱原発で大敗。
アホにふさわしい最期だとは思うw
51名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/19(日) 20:12:36.15 ID:ZHrzW6ht0
早く解散してくれ
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:12:43.38 ID:q+tD8Jgi0
>>39
最近というかずっとだよ。
民主は支持母体が電力総連で、原発推進の議員が組織票でいるのにね。
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:13:19.00 ID:WQbvl4Mm0
唐突な管おろしの背景
http://www.youtube.com/watch?v=mTQR392tL-Q
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 20:13:35.78 ID:nADtDphC0
>>5
選挙は脱原発で戦って、勝ってから手のひら返すこともいとわないのがズル菅
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:14:04.12 ID:lC/nLJ0k0
かつて小泉がやった手法だから自民党が文句を言う筋合いはない
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 20:14:23.41 ID:mGtxYsgh0
は?原発解散?

首相 安全確認の原発は再開を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110619/t10013624291000.html
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 20:14:53.82 ID:eQ6rQ3ch0
>>56
ですよね
58名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/19(日) 20:15:12.81 ID:ZHrzW6ht0
>>55
文句言わないから早く解散してくれ
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 20:16:07.02 ID:UKbhh+sD0
>>52
いや、電力総連に限らないだろ
連合系はみんな民主支持
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 20:17:44.09 ID:WmEEQXzT0
菅は電力総連の言うこと聞いて
東電そのまま残す、年金も手厚く払う、ボーナスも以前通りって決めた人だよ
メガバンクには東電の借金帳消しにしろって命令してる

菅様は原発の守護神だよ
61名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 20:17:54.21 ID:wOfqbDdH0
菅がこれをやったら一生支持するわ。今、脱原発を言える人物こそ真の国士。
解散総選挙やってくれ。

将来を見据えずに代替エネルギーがどうのと理屈をつけて国民の生命を脅かす輩には
ここで退場願いたい。
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 20:19:13.20 ID:UKbhh+sD0
>>60
で、対抗勢力の自民さんは原発をどうしろと言ってるの?
東電をどうすべきだと言ってるの?
63名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 20:20:12.41 ID:vM4x8SzxO
連合の古賀会長は菅直人辞めろといってたな。
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 20:22:02.73 ID:3e2BRNPL0
国民にしんを問う良い機会だと思うけどなー
65名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/19(日) 20:24:09.10 ID:ZHrzW6ht0
国民に信を問うためにも早く解散してくれ
66名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 20:25:18.13 ID:vM4x8SzxO
まあいいや。
首相官邸に解散希望メールを送ろうぜ
今こそ解散総選挙!
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:25:28.94 ID:/zS2VQb/0
神崎みたいだな
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 20:26:42.56 ID:ipv2HBPY0
やれるもんならやればいい
議席取れても普天間移設と同じ事態になるよ
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:27:06.23 ID:KwWc1HXh0
>>1
>菅直人という政治家の戦略だけで、日本のエネルギー政策を判断されたらたまらない。

だから選挙で決めんだろwwww
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 20:27:22.03 ID:qiPpm/C10
>>5
菅が脱で行くか継続するかなんか本人の翻意次第
海江田とか躍起になって稼動しようとしてるんだから日和る可能性のが高い


つか世界の事情見たって原発輸出国の米仏以外原発いらねムードなのにな
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 20:29:05.16 ID:8LpzPXe30
電気代高くなるよ〜って煽れば主婦層は原発推進派に投票すると思うよ
72名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/19(日) 20:29:17.65 ID:9jFYASzxO
菅民主党は原発利権派なのにな
73名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 20:30:20.58 ID:vM4x8SzxO
浜岡以外は再稼働するって今日会見で菅さんいってたけどな。
まあ、どうでもいいから解散しようずwww
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 20:30:59.14 ID:pUyAY0T50
>>1 小沢・鳩山を落選させる大チャンス
75名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/19(日) 20:31:34.07 ID:DooQB7aU0
これから新しい原発を作るのと今あるのを使うのはまた別の話な気もするけどね
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 20:31:51.47 ID:MnBAP9TN0
  ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       辞任する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       辞任するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  辞任するは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 20:31:55.68 ID:6aSHNXLP0
読んでみたら産経と自民の妄想か
なかなか解散も退陣もしないでじり貧だから焦ってんだろ
解散とかするわけないじゃん
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:32:25.33 ID:sBQPdA7vP
小沢と鳩山は一度政治家から足を洗わないとな。
こいつらを認めるわけにはいかん。
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:32:56.65 ID:L5W19Qfp0
既存は運開後30年で廃炉
新規は禁止にすればいい
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:33:31.80 ID:l6TnkpSk0
いやー菅が原発推進派とか工作必死ですわw
ユーストとか見てこいよ

ま、この対立構造じゃまずい奴が必死に書き込んでるんだろうな
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:33:42.48 ID:Uyg7VFvN0
政治家なんて利用した者勝ち
担げる神輿は担げ
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:33:47.97 ID:kk/tUbdu0
>>1
こいつのこの自信はどこから来るんだろうか?
それでもこの解散で大敗したらって考えないのかな?
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:35:05.37 ID:/qxDEUOX0
JAXAのはやぶさの塗料が嘘だったらしい(当初カーボン製の堅固な皮膜と言っていたが塗料が燃えると言い換えた)
そこから大気圏突入時にカプセルが高熱化していたはずなのに中身が溶解していないのは科学的に無理という話になる
JAXAの嘘実験隠蔽に菅直人と高木義明が加担している 2名の辞任を求める
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1305192467/
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:36:16.78 ID:WOk04LEa0
自民も即脱原発で対抗するしかないな
85名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/19(日) 20:36:19.01 ID:WVoea+v00
管はどうでもええけど、脱原発かどうかと言われれば、Yesと投票するよ。
原発はマジで危ない。
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 20:36:30.54 ID:tExGWk1a0
反原発派なら自民から共産党に乗り換えろ〜
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:37:23.08 ID:l6TnkpSk0
別に大敗でもいいんじゃね?
だってねじれ国会だの政治の停滞だの二大政党制の制度の根幹を無視したどーでもいい批判されるんだもの

なら解散総選挙で国民の信を問う方がいいだろ
推進派も解散総選挙で信任が得られないと思ってるからビビってんだろ
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:38:52.59 ID:teYF3NbP0
下痢元総理「なんだと、それなら俺は脱糞するぞ」
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 20:42:12.48 ID:sEiwcnGG0
原発推進派が勝ったら、
1県1原発ぐらいに思い切ったことしなきゃな。
放射能廃棄物も各都道府県内で処理。
それぐらいやるんだったら支持するわ。
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 20:43:18.61 ID:WmEEQXzT0
事故直後の統一地方選挙でも、先の青森知事選でも
「原発信認選挙だー」って盛り上げてる人たちが居たけど
原発反対派が枕を並べて討ち死にしたら
「今のはノーカン! ノーカン!」って言って無かったことにしたよね

それと同じことになるよ
そしてまた次の選挙で「原発信認選挙だー!」って叫ぶんだよ
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:44:31.70 ID:l6TnkpSk0
>>90
まぁ信任くらいちゃんとタイプ出来るようになったら書いてね
92名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/19(日) 20:44:44.10 ID:9jFYASzxO
>>80
G8では推進するって言ってるしネット中継でも原発再開するって言ってるな
まあ最近は何十年後には代替エネルギーにするから脱原発って事にしたいらしいけどさ
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 20:45:41.47 ID:S7X7Vx2r0
【政治】菅首相 「安全性が確認された原発は稼動していく」 [6/19 18:03]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308476578/
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:47:28.87 ID:l6TnkpSk0
>>92
は?G8では原発依存から段階的に脱却する指針を示したんだが
すぐバレる嘘はつくなよ
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:49:34.62 ID:pMHfdSU80
菅が原発推進しようが反対しようが新規に原発建てるのはもう無理だろ。
日本人はそういう生き物だ
96名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/19(日) 20:50:59.03 ID:9jFYASzxO
>>94
その代替エネルギーが出来るまでは原発使うって言ってんだろ
そうだね何十年後には脱却出来てるね
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 20:51:05.65 ID:mS9MiYSS0
原発解散しようが国民は学習してるから郵政解散したときみたいな勝利は無いよ
結局ミンス大敗北になるはず

さっさとやれ管
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 20:52:40.26 ID:sEiwcnGG0
>>95
日本に限らず、遠く離れたヨーロッパでも反原発・脱原発の流れになってるだろ。
チェルノブイリの風評被害で散々煮え湯を飲まされてきたから
もう勘弁って感じなんだろうけど。
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:52:59.34 ID:l6TnkpSk0
>>96
うん
それが一番現実的な施策じゃね?
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 20:54:18.38 ID:v3hBceav0
>>94
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110526-OYT1T00910.htm

>【ドービル(仏北部)=遠藤剛、小野田徹史】主要8か国(G8)首脳会議(サミット)がドービルで26日午後(日本時間26日夜)に開幕した
>首相は日本のエネルギー政策に関し、「最高水準の原子力安全に取り組む」とし、原子力を引き続き利用する考えを示した。
>一方で、省エネルギーの推進とともに再生可能エネルギーの利用を拡大するとし

ニュースだけでは、原発は使うといってるし、再生可能エネルギーの利用を拡大とも言ってるけど
原発を脱却する指針ってのはわからんね。
101名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/19(日) 20:56:18.10 ID:9jFYASzxO
>>99
原発推進派だろ
社民や共産みたいに反対してる分けじゃない
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/19(日) 20:57:13.54 ID:XeLLGH5p0
自民ビビってるヘイヘイヘイwwwwww
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 20:57:16.73 ID:v3hBceav0
>>96
また何十年後まで原発が安全に稼動してたら、原発は安全ってことで推進される流れかね。
全ては原発よりコスト(事故が起らない想定で)が安い発電方法が技術革新されるかどうか、か。
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:59:14.26 ID:JR7FRmi30
脱原発と太陽光を組み合わせてアピールするんだろ
民主案で太陽光にした場合、これだけお金が手元に入りますよ〜みたいなの
ヤフー・ソフトバンク商法をまたやるんだろ
たぶん、前回踊らされた奴はまた踊らされると思うよ
105名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/19(日) 21:00:07.28 ID:Wi7hmn840
普通、総選挙で原発の長期的な是非を問うとしても
短期的な政権運営を隠匿しようとしてる点を突かれて惨敗でしょ
何やっても無駄だから汚点を増やす前にやめるべき
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 21:00:27.62 ID:OGieqU2/0
自民も情けないな
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 21:00:28.18 ID:sEiwcnGG0
>>103
まずは電力会社(発電、送電事業)のコストも下げなきゃな。
原発はコストが安いっていうけども、
高待遇過ぎる会社がそれを言っても
今は説得力ないわ。
東電叩きに与するわけじゃないけどね。
108名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 21:01:41.25 ID:xANHUN0FO
【原発問題】
放射線量、各地で上昇目立つ 東北、関東各都県 [06/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308474229/l50
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 21:01:44.95 ID:6IPNcvzJi
いい感じに煽りまくりだな
マスコミも毎日のように○○解散!とか打ちながら
インタビューであっさり崩されてるし面白いから許す
むしろ早く日本滅びろ
110名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/19(日) 21:02:13.06 ID:9jFYASzxO
>>103
何十年後には化石燃料もウランも底着いてるんじゃね
輸出国とアメリカや中国みたいな軍事国家は良いだろうけどさ
アメリカみたいにエネルギー争奪戦に参加するか代替エネルギーが出来てるかはわかんね
111名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/19(日) 21:03:22.56 ID:cPzUUfwx0
>>12
総理大臣が何かやるのに、辞任だの解散だのをちらつかせる以外に方法がないって、
ターンどころかもう末期だと思うの
112名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 21:03:40.52 ID:0Fnf7c3Z0
自民はもっとビビッたふりしてくれ。
菅は人のそんな様子を見て喜ぶタイプ
調子こいて解散するよ
113名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 21:03:54.46 ID:vM4x8SzxO
太陽光なら東国原が先駆者だよね。
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 21:03:55.92 ID:qsyAF9SG0
>>1
安全の確認された原発はセ曲的に再稼働するようなことを言ってるじゃん。
もんじゅも発電開始するし。
脱原発詐欺だな。
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 21:04:03.08 ID:ysMpNb+70
こいつの脱原発は中身がすっから菅だからな
ただの人気取りしたいだけだし
早い所抹殺したほうが全ての人のためになると思う
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:04:12.18 ID:/REPu0fi0
自民も在特会みたいに原発推進するの?
なんだかすごい気持ち悪いな
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 21:04:39.80 ID:qsyAF9SG0
>>62
だから、脱原発なんて誰もしないということだ。
118名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/19(日) 21:05:55.96 ID:a9S99POu0
管が何かを主張したことなんて今の今まで何1つ無かったろ
馬鹿じゃねーの?
119名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 21:07:58.72 ID:/izV2t1F0
民主が脱原発掲げるなら自民もやるだろw
そしてどっちが政権獲っても、後で「原発推進」になるよ。
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 21:09:22.79 ID:4ygUOMrN0
管がやるかどうかはともかくちゃんと原発問題を争点にして選挙して欲しいけどね。
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 21:10:50.39 ID:WoMBfGxC0
いやお遍路は自民は批判しても原発自体は理系なりの親和性持ってる
残したいと思ってるはずだ
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:11:40.67 ID:+qQroMAb0
脱原発が出来ればそれに越したことはないだろうけどすぐには無理、ってのが共通認識なんじゃないの?
それとも全部停止して、不足分は自然エネルギーと電力の組み替えと仕分けで賄えます!とか言っちゃうわけ?
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:11:47.81 ID:a/8YWA3N0
解散、それこそ国民の望む事だ
時勢が時勢だけに難しいかもしれないが
民主党と名を偽る朝鮮社会ペテン党に勝ち目などほぼ無い
人間として醜く、器も小さいカンチョクトにそんな度胸などあるはずもない
124名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 21:12:01.24 ID:fL20oaBHO
コイツに脱原発の意志はない。
推進派の海江田を下ろしてから言えよ。
125名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/19(日) 21:12:13.98 ID:+ix2Xi8V0
さっさと解散しろよ
民主も自民もボコボコに負けてやっと我らが公明党が実見握れる
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 21:12:49.80 ID:HiKL+XEF0
また愚民どもは郵政選挙や政権交代選挙みたく踊らされるの?(´・ω・`)
127名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/19(日) 21:14:02.39 ID:/Ga16fQuO
反原発厨は電気使うなや。お前らが電気使わんかったら望み通り原発動かさんでもええんじゃ
128名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/19(日) 21:15:12.81 ID:alEVUSHuO
でも今日は「安全性が確認された原発は稼働していく」って発表してるし、脱原発ったって「ただちに」とは限らなくて、50年後かもよ?
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 21:15:19.48 ID:v3hBceav0
事故がおこってしまった以上、原発推進は無理だろうな。そうすると
(1) ただちに原発を止める
(2) 緩やかに原発を止める

この2択しかない。
(2)の緩やかの意味で、また細分化されるだろうな。定期点検で止めるのは(1)と同じ。
(1)は憲法9条とか自衛隊廃止とか言う集団がデモに入りこむから困る
130名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 21:16:23.25 ID:Rr7IwxdK0
>>109
そんなあからさまに日本人じゃないことをアピールしなくてもw
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:17:38.77 ID:a/8YWA3N0
あい続くチョクト災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが
今必要なのは政権交代ではないか
132名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/19(日) 21:18:16.45 ID:66+x7Zlm0
そもそも脱原発が争点になってるのがおかしい
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 21:23:38.64 ID:emmFb5FZ0
選挙やるんなら、次は頑張って社民や共産は候補者用意してほしいぜ。
みんなも、脱原発をアジェンダにしてくれないかな。
やっほーやっほー、がんばれかん。
とりあえずは、利権ちゃんたちが、脱原発が国民の多数の願いであることを認めざるをえず、
それに逆らって自分たちの利益を優先させてることが明らかになる構図ができればいいのよん。
マスコミも段々こっちの味方だよー。
134名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/19(日) 21:24:16.38 ID:0AmPoib+O
しかし最近の管の顔つきをみると連日の管叩きを達観している感じがする。安倍から鳩山までとなんだかちがう感じがする。
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 21:24:39.88 ID:RW8Pgb1w0
>>133
共産は用意しまくってる。・。。(´・ω・`)
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 21:25:29.42 ID:ActwJG7m0
原発反対派「管辞めろ!」
137名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/19(日) 21:25:31.98 ID:kzFjdiX+0
菅「解散してもいいのか?wん?俺は続けるからw鳩山みたいにやめたりしないから」
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 21:25:53.06 ID:FglPpLAu0
共産にぶっこむでー
139名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/19(日) 21:26:48.21 ID:NLzsBEVx0
原発について菅と100%意見が同じであったとしても辞めてほしいんだがw
140名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/19(日) 21:27:04.92 ID:cTxCcyzwO
辞めろって一番の理由は原発じゃないのがわからないのかよw
私を信任するかどうかで解散したらいいのに・・
141名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/19(日) 21:28:57.04 ID:cTxCcyzwO
もし解散したら民主党は代表選はやらないの?
142名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 21:29:59.73 ID:CMdUYNBH0
自民党とネトウヨは郵政選挙の意趣返しを食らわされる時が来たのか。
まぁこれでイーブンだな。
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 21:33:19.67 ID:sEiwcnGG0
>>142
郵政民営化選挙ほど酷いものはなかったな。
アレはマスコミが悪ノリしすぎだわ。
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 21:33:42.04 ID:tExGWk1a0
今まで不思議でしょうがなかったんだけど何で自民党支持なの?
145名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/19(日) 21:33:48.89 ID:cTxCcyzwO
>>142
原発問題って現地人や関係者以外には他人事だし、それを争点にしたら民主党は次の選挙で負ける。
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 21:34:00.73 ID:WOk04LEa0
推進派の危機感が菅おろしの原動力だったとして、これだけ脱原発の空気が広がると
推進派も身動きとれないんじゃないかな
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 21:36:07.87 ID:sEiwcnGG0
>>144
「自民は糞だが、ミンスはありえないわ」とか書けば
みんなに叩かれなくていいからじゃね。
正直、どっちもないわ。酷すぎ。
148名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 21:36:34.92 ID:jmEJOO3l0
菅も民主も原発は推進します。
これしか日本が生きる道はない。
149名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/19(日) 21:37:55.47 ID:cTxCcyzwO
http://domo2.net/ri/r.cgi/news/1308476147/1

これって誰が言ったんだろう・・
150名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/19(日) 21:38:23.84 ID:YV9+hXTu0
面白そうだからやれやれ
菅は原発利権の仕組みを赤裸々にして
自民は原発利権の必要性を説けばいい
好きな方を国民が選べばいいじゃないか
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 21:40:29.79 ID:CMdUYNBH0
>>145
おいおいどこが他人事なんだよw
東日本一円に放射性物質が降ってきてえらいことになってるっつーの。
原発銀座福井を抱える関西だって無関心なら橋下もあんなに大騒ぎしてねえよ。
152名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/19(日) 21:41:20.60 ID:cTxCcyzwO
宮崎県民は何も不満はないの?
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 21:41:52.75 ID:lagKB5vzi
かまわんやれ
154名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/19(日) 21:43:57.93 ID:w2+V6cFK0
どうせやるような度胸ないから、野党から挑発すればいいだろ
今の法案もそうだし、沖縄もそう
菅はいつでも何かを人質に相手が折れるのを待つだけ
155名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/19(日) 21:44:27.37 ID:cTxCcyzwO
>>151
散々煽ってたマスコミも何も言わないし、今のところ日常生活に全く支障ないし大変ならみんな逃げてるしw
知事が騒ぐのは発言力を高めたいだけなんじゃね?
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:44:39.58 ID:Sf6q58u70
http://ja.wikipedia.org/wiki/地下式原子力発電所政策推進議員連盟

なあなあ、地下に原子炉とかよく言う人いるけど
あれ冗談じゃないのな。
つか、政治家まで言ってると思ったら、産経新聞の記事にも
「封じ込めが可能」とか書いてあるわけだが、

この国大丈夫か?
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:45:43.40 ID:PNyPmM/D0
ああ俺もし管が原発撤廃をかけて解散総選挙やったら
入れてしまうわ
両親の実家が新潟で親父の実家は刈羽原発の10キロ圏内
あの美しい場所が壊滅するとかありえない

民主も嫌いだが利権自民はもっと嫌だから
何があっても自民党には入れないけどな
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 21:47:38.67 ID:CMdUYNBH0
地下に原発作ったって核廃棄物の最終処理方法が決まってないんだから無意味な話だ
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:48:20.05 ID:dX5LPC0+0
脱原発を選挙の争点にするのは当然だと思うが警戒感ってどういう意味だよ
原発推進が正しいと思うなら国民を説得すればいいだけの話だろ
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 21:49:18.77 ID:VF1KFGXK0
>>159
これだけ見てもいまだに政治家が善悪で行動してると思ってるマヌケw
161名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/19(日) 21:49:24.78 ID:DLsydtS40
たかじんでひたすら管を叩いていたけど、反原子力の観点で語ったやつはゼロだったな
162名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/19(日) 21:50:25.54 ID:cTxCcyzwO
>>159
多くの有権者が原発問題に関して一時の感情だけで投票行動をするから。
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:53:31.59 ID:dX5LPC0+0
>>160
やっぱ善悪より利権だよな
164名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/19(日) 21:54:34.95 ID:FFl5VoID0
それでいいからさっさと解散しろよ
165 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (長野県):2011/06/19(日) 21:55:37.36 ID:x9OD+ntM0
解散してくれ、脱原発でもいいから
でも物理的に解散って今出来るの?
一部が壊滅的で出来ないみたいな事は聞いたけど…
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 21:56:32.22 ID:nx0LH8C50
実際、菅のそんな手段が通用するほど自民党は腐ってるからなあ
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 21:56:36.48 ID:GdOGqmMJ0
今さらだけど「○○よりマシ」で決まる政治って悲しくなってくるな。
168名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/19(日) 21:57:25.22 ID:cTxCcyzwO
>>165
被災地は選挙準備が困難。一番いいのはただ辞めること
169名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/19(日) 21:58:12.26 ID:w2+V6cFK0
>>165
どのみち統一選もやれてないとこでは衆院解散選も無理だね
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 21:58:19.40 ID:pGgSbC9g0
8月になれば解散総選挙できるよ
地方選が出来るからな
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:58:35.91 ID:dX5LPC0+0
>>167
でも選挙ってそういうもんだろ
自分の選挙区に3人ぐらいしか立候補しない事なんてしょっちゅうあるんだから
172名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/19(日) 22:02:00.57 ID:ZgznXnBu0
まあ、選挙で嘘八百言えば済む話だろ。
国民も民主党自身も認めてるんだから何の問題も無い。
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:02:39.31 ID:Qs5fa4qR0
争点がどうとかいくら言ったところで
反菅反民主選挙としか見てないし
174名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/19(日) 22:05:59.10 ID:O2+2FibF0
でも経済界にとっちゃ菅はさっさと辞めさせて別のお飾りの人形をすえた方が得だよな
支配階級のエリート金持ちニュー速民ならわかるだろ?
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 22:06:00.76 ID:FTf5/c1Ri
なんで海外では公然と原発推進路線ぶちあげて事故直後に起きたアンチ原発の流れを
損害丸々税金補償付きの2年停止+建造だけで数千億かかる建てる前から無意味だって言われてるダム利権を
たった390万kw電気の為に許可して押さえた菅が反原発派になるのか未だによく解らん
いつものやるやる詐欺にひっかかってるバカがまだいるのか?
ついこないだ辞める辞める詐欺で日本中ひっかきまわしたばっかだろ
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 22:06:02.62 ID:6sDsbYUEO
マスゴミ次第だろ。
菅は無責任で手段を選ばないキチガイだが、騙される国民も大勢居るだろうし。

現野党達は、国民にマニフェスト詐欺の再来であることと
震災復興が進んでないことをテレビを通じて指摘していくべき。
それは新聞やネットじゃだめ。テレビじゃないと。
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 22:07:22.63 ID:M5EaYNrJ0
ぐぬぬぅ!!
178名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/19(日) 22:11:22.48 ID:x9OD+ntM0
共産大躍進とかあるかもねw仮に争点にして選挙できた場合の話だけど
共産は第一野党なら任せられるけど、共産与党は不安しかない
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 22:14:00.15 ID:6sDsbYUEO
>>175
> 海外で公然と原発推進路線ぶちあげ
なんでしたっけそれ
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:15:33.70 ID:1gaXa39z0
解散すればいい
それで民主党が大勝して苦しむのは有権者なのだから、自業自得だ
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:18:43.22 ID:+xR7WWwW0
【政治】菅首相 「安全性が確認された原発は稼動していく」 [6/19 18:03]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308476578/
182 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 22:37:08.77 ID:u5kWYhRpO
海江田を何とかしないと意味無いんじゃね?
183名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 22:49:03.53 ID:6sDsbYUEO
あげ
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:19:47.55 ID:hPs+C5U90
リスクは分散した方がいい
当たり前のこと
耐用年数を過ぎたのは廃炉にした方がいい
185名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 23:56:16.86 ID:vM4x8SzxO
なんとか原発推進vs反原発って対立軸を描きたがってて笑える。
君の努力が実って、ここ2年ほど地方選で負けまくり、
あの三重県知事選ですらまけた民主党が奇跡の大勝利を起こすことを祈ってるよ。
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:01:14.85 ID:KIdiQ51s0
バカ内閣のバカ閣僚どもが集まって、官邸で悪巧み
もしくはチョクトを説得してたようだがどうなった?
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:05:39.10 ID:KxaR7eZN0
これで民主党支持組織の電力総連も民主党に見切りをつけるだろうwwwwwwwww

民主党大混乱だwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:09:15.74 ID:KxaR7eZN0
東京電力の労組も関西電力の労組も中部電力の労組もみーんな民主党の支持組織

もちろん原発推進、つまりアホ菅vs民主党 

そして内ゲバを自民党が高みの見物

まあ民主党は完全に終わったってことだwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/20(月) 00:09:49.64 ID:0+lRg1540
管直人は落選するからいいよ
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:09:51.13 ID:WqaErVe60
原発解散したら間違いなく脱原発派が勝つだろう。
とにかく原発は全部即廃炉という公約を掲げたやつが圧勝する。

すなわち日本終了ということだ。
191名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 00:19:37.10 ID:qt196UR3O
>>190
民意的にそれを国民が支持するか微妙だが、相手側が管理見直しすら拒否の原発原理主義+東電免責とかならまず勝てる
自民は考え直せ
事故の再発防止に尽くせ
開き直ってる場合かカス
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 00:22:56.12 ID:oQG4aOYl0
最近テレビで自然エネルギーについての特集をよくやってるおかげで
情弱老人の間でも原発無くしても良いんじゃね?な空気が流れ出してるな

「原発無いと原始時代に戻る!」とか極端な煽りしていたバカのおかげで
え?そんなことなさそうじゃん、と事故後より脱原発に世論も傾いてきてる
193名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/20(月) 00:23:01.10 ID:Gmx6r0zF0
日本のエネルギー政策を国民に決められてはかなわないと行ったも同じだろこれ。
民主主義の否定だ
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:25:11.42 ID:WqaErVe60
>>193
民主のマニフェストに騙されて絶対多数を取らせるような白痴な国民に民主主義など無理。
民主主義=正義ってアメリカ脳過ぎるわ。
195名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/20(月) 01:13:11.66 ID:a1Dp74bx0
こんな幼稚狂言に左右されるプロ市民(藁)は光の速さで死ね
196名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 02:31:40.63 ID:tvYUD2sM0
これ大量の地下原発議連の民主党員が造反するだろうけどいいのか?w
あぁーこいつ自分が小泉にでもなれると勘違いしてるだろう
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 02:33:43.19 ID:lnYWNCOE0
政界再編もってけそうな流れなんだけどなー
菅の音頭じゃ無理くせえな
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 02:34:12.33 ID:tvITOcce0
レームダックもいいとこだろ
199名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 02:36:26.51 ID:4vf9BWiP0
コイツのくちだけの詐欺師っぷりは日本史にも残りそうなくらい酷いな
200名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 02:43:19.88 ID:98G/qruHO
ペテンしカンが脱原発 誰も見向きもしない。元々別次元かんぜん敗北でしょ
201名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/20(月) 02:44:41.85 ID:1F+6On2l0
ペテンミンス党に勝ち目なしw
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 02:50:04.31 ID:ix9arf6w0
菅って何気に頭良いなw
福島原発自体はどうこうできるレベルじゃないが
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 02:58:02.79 ID:tvITOcce0
脱原発で勝ったら、原発全部とめんの?
204名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/20(月) 03:14:20.28 ID:PiO00QQk0
ハッタリや喧嘩はびびったほうが負けだな

>>203
ドイツみたいに2022年までとか期限を設定した原発全廃法案を可決するんじゃね
あのドイツでさえ与党の保守勢力が一気に全停止するなんて無茶な決定しようとしたら
緑の党など環境保護派が「そんなのムリだろ。段階的停止にしろや」と与党案に反対してた
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 03:17:14.17 ID:tvITOcce0
>>204
共産党や社民は普通に賛成しそうだけど
206名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/20(月) 03:19:13.00 ID:tjth0Psv0
なんという卑劣な男なんだ!
207名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 03:19:26.38 ID:HxUPg89fO
原発はいらない子
原発推進者はもっといらない子

失業?知らんがな。再就職しろや
208名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/20(月) 04:38:12.84 ID:cYp+ghFz0
これやったら自民が消滅するな。
創価学会の一般信者が原発推進票を入れるはずがない。
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 05:50:47.63 ID:ifo5pdNa0
だったら、共産党一択
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 07:15:22.87 ID:iO/fhnuR0
原発推進派は刑事罰を処すべし
211名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/20(月) 07:18:26.38 ID:aB8upzEI0

菅首相のいちご白書ですね これは歴史に残る闘争になりそうです
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 07:46:45.17 ID:iuDhLr0K0
じゃ、自民が東電解体を掲げりゃ良いだけじゃん。
213名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/20(月) 08:04:49.43 ID:fboApXzM0
自民はこの空気の中マジで新原発設置できると思ってるのか?
地元の賛成だけではもう設置ムリです
214名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 08:43:57.70 ID:x/k8taNw0
10年は新設不可能だと石原幹事長も言っていたし、これをやられたら自民党は死ぬ。
215名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 08:45:45.40 ID:x/k8taNw0
これをやられたら公明は生き残って民主党とくっつき、
自民党は消滅という民主党にとっては願ったり叶ったりのシナリオになりそう。
216名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 09:11:16.19 ID:/wpcpEBJ0
何故原発が東京に無いか田原氏が発言
「東京都民は買収できないから」
「過疎地の困窮自治体は金で簡単に買収出来た」
「原発が安全かどうかなんて関係なかった」
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 10:25:31.79 ID:QfEDl+aJ0
経団連の傀儡自民、中朝労組の傀儡ミンス
218 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/20(月) 11:18:48.56 ID:FsN625dU0
てすと
219名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/20(月) 11:44:04.42 ID:TQpZFf2c0
地震列島で、他の国と事情が違うからな。
起こるべくして起こった事故。
いくら安全対策しようが、原発を続けたらいつか近いうちにまた大事故が起こる。
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 11:45:57.95 ID:YFJglC5C0
脱ポピュリズムを宣言する奴に投票するわ
221名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/20(月) 14:22:57.61 ID:km5vq18v0
ネトウヨはよくミンス「も」推進派って言うけどそれって
自民と政策がかぶってるってことじゃん?

それでいいわけ?
222名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/20(月) 14:25:00.52 ID:vJEw+AHx0
世間は案外、電力に関しては白黒理論じゃないから、
あんま釣れないと思うよ これ
223名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 14:25:12.45 ID:kx/knfge0
こいつが居座るせいで
経済と外交がストップしたまま。管の無能もさりながら誰も管の下でまともにやろうとしない。
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 14:26:19.57 ID:2wHKNair0

バカ「脱原発争点で解散すれば選挙勝つる!」

菅首相「安全性が確認された原発は稼動していく」

バカ「また騙された〜〜〜〜\(^O^)/」
225名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/20(月) 14:28:57.78 ID:cAtu2YGt0
>>351
>辞める的なことしか言ってない
自分で自白してれば世話ないね。

>>353
今月革新的エネルギー戦略で原発推進を明確化。
停止中の原発の再稼動を決定。

人間死ね死ねカルト環境原理主義者のテロリストには高尚過ぎる説明か?
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 14:29:08.79 ID:n4INOYmv0
チョクトに原発云々を争点にする資格なんかねえっつのw
どの醜いツラ下げてそんな事主張できるんだよこの狂人がw
227名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/20(月) 14:29:34.21 ID:q3aongu8O
どうせ選挙したら民主党惨敗するのはわかりきった事だから、相手(自民党)も完膚無きまでに叩き潰せるネタがあれば道連れにするという選択は戦略上はあり得る
そうなるとその他に票が割れるだろうが、第1党にさえなれれば連立政権の主導権は握れる
あり得るんじゃね?
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 14:30:43.24 ID:uu4W6v3A0
解散しろwww民主も自民も議席減らしてやんよwwwww
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 14:31:27.99 ID:WzJ+aZsa0
そんなもん、新たな組織作るだけだろ
230名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 15:47:09.84 ID:NF2LvedbO
本当これだけやめられないのはコイツかかっぱえびせんくらいのものですね
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 15:48:54.67 ID:OMmbcb7E0
やめられない止まらない♪そ〜りだいじんっ♪
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 16:11:58.27 ID:gVzH5BUy0
菅がどのような意図で解散総選挙に打って出たとしても
有権者が別の争点で(トータル的な評価)で投票すればいいだけ。

ばら撒き4K
パフォーマンスだけで害しかもたらさなかった事業仕分け
尖閣問題にまつわる不始末、それに伴う北方領土と竹島への被侵略行為の促進
外国人地方参政権問題
外国人から献金貰っている者が内閣にゾロゾロいたという事実
巨額の脱税をしていても「知らなかった」で済ませてしまう総理大臣(元)
原発事故対処でみられた危機管理能力の皆無さ
なにより、無知で無能な人材しかいない民主党

どんな名目だろうと構わないから総選挙してみろってんだw

233 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/20(月) 16:28:17.72 ID:FsN625dU0
さすが>>1さんやで
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 16:39:46.29 ID:vHUC4k8s0
いいんじゃねーの 原発解散

国民の一番の関心事である事は間違いないし、
民主主義的にシロクロつけようや
235名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 16:42:10.69 ID:xD2WlnixO
>>234
同感だな
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 16:45:39.09 ID:nLfqMYNO0
こんだけ事故だしても原発推進してる人なんているんだ?
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 16:45:39.49 ID:vYsb1RzR0
脱原発解散大いに結構じゃないか
推進まではしない物の明日にでも停止しろとか無くせとは
大半の国民は思ってないからボロ負け確定ww
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 16:47:20.20 ID:PlzwhnWu0
具体的にどうやって代替していくのか示せるんだろか?
239名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/20(月) 16:54:54.99 ID:L0khjOEW0
>>238
火力主体で次世代エネルギー開発へ注力に決まってるだろ
いつまで代替案がぁ〜とか言ってんだ?w
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 16:56:18.96 ID:vHUC4k8s0
>>239
それが正解かどうかはまだ分からないけど、

脱原発に舵を切って模索を始めるのか
現状維持にするのか

を問う選挙はアリだとおもうよ
241名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/20(月) 17:00:28.57 ID:wokAnnoyO
これやったら自民党敗北だな
242名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/20(月) 17:01:27.17 ID:L0khjOEW0
>>240
最大与党と野党が推進じゃ問う選挙にならねぇだろw
243名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 17:01:58.25 ID:7BMoo7w9O
原発利権自民党なんか誰が投票するかよw
つーか菅ってひどい失態おかしたか?誰だろうとこんなもんだろ
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 17:02:02.59 ID:jstGAHYX0
脱原発解散で総選挙して民主勝ったら菅直人続投になるんですよね
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 17:02:37.57 ID:liF9gb2L0
>首相は原発解散で勢いを挽回しようとしている。解散は8月の広島、長崎の原爆の日らしい


ワロタw 菅ならありえる
246名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 17:03:06.02 ID:kx/knfge0
これで管を支持するような国民だったら
もう日本には心底絶望して国外にでていくしかない。
247名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/20(月) 17:03:19.19 ID:TeGA3gpOO
原発賛成か反対か国民に信を問う
衆議院を解散する。
言わば原発解散であります
248名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/20(月) 17:03:23.44 ID:D5kGwPbP0
脱原発 → 電力コスト増 → 国内企業涙目 → 失業者増 → 社会保障拡充 → 増税


なんだろどうせ
249名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 17:05:31.29 ID:mSWcAo2uO
解散したら民主負けるから国民は原発支持って事になるんだよな
250名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 17:06:38.36 ID:7BMoo7w9O
>>246ネトウヨははやくでてけよw
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 17:09:11.98 ID:sowwGesA0
解散総選挙は国民の総意なんだから
とっとと解散しろ
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 17:09:26.52 ID:riPaZnt/0
選挙の争点を決めるのはマスコミ様だからな
菅が上手くマスコミを掌握できるんだろうか
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 17:15:36.06 ID:g38fJ6lB0
馬鹿だな
小泉自民党が郵政民営化解散した時も最初はマスコミ総出で自民大敗を予想していたんだぞ
で、蓋を開ければ小泉自民が圧勝した。

つまり脱原発解散の本当のあらすじは自民党大勝
この夏場に原発止めてクーラー使用禁止なんて事になったらどういう反応する?
この夏場に原発止めて連番停電やって経済活動止めて不況に追い討ちをかけたらどう反応する?
真夏の暑い中にクーラー止められ不況で不快指数急上昇したら、国民の多くが電力を欲するだろ?
しかし電力は早々と増やせない
今の基準に代替エネルギーで賄うにはハード面で少なくとも3年はかかる。
もし本当に日本人が忍耐強いなら、赤字国債がこれ程まで貯まらなかった
昔は兎も角、今の団塊世代は将来より目先の事を優先するから赤字国債がこんなに積みあがったんだよ
つまり将来のリスクより今年の夏の不快指数解消の方が大事ってことになる
で、原発を再稼動せざるえなくなり、菅内閣は再び自己矛盾の言い訳に追われる
これで再び無責任与党としてバッシングされて負ける
254名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 17:22:33.83 ID:xD2WlnixO
>>253
正直夏クーラーがどうたらこうたらって時期は過ぎたと思う
福島はもう立派な国際問題ですがな
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 17:23:31.06 ID:556D24Hf0
>>246
さっさと出て行けよww
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 17:24:18.80 ID:2wHKNair0
>>253
今でも民主党のマニフェストは強力な原発推進だぞw
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 18:14:00.60 ID:psz9Mkm20
>>http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8&nofeather=Truedekasuginop
原発の爆発を未然に防ぐ最後の安全装置ECCSを8年前に自民が取り外していたことを暴露しろ。
小泉政権時代には、大島が農水、石原が行革担当、石破が防衛、財務が谷垣とそのまま揃っていた。
こいつらが今回の原発事故の責任の大元。全電源喪失で原子炉を冷却不能に陥れた。
その証拠が 平成15年の原子力安全委員会の議事録に記載されている。
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 18:15:46.11 ID:eqJjHbTN0
「管さんはしぶとい」と辞めさせようとしている政治家の
発言みて実は管ってすごいんじゃねー?と思ってしまった。
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 18:36:23.59 ID:u7R8FmZn0

「脱原発」だけじゃなく、小泉のように「東電をぶっ壊す」と言っても良いね

260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 18:40:13.26 ID:DoYhkICI0
>>234
菅が「脱原発」だと信じて投票しちゃう情報弱者がいっぱいいるから困る
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 18:43:29.56 ID:u7R8FmZn0

原発派で一番分かりやすいのは、嫁の実家が東電グループ取締役で、
長女が東電新入社員の石破茂さん

東電利権と蜜月21年の小沢一郎さん

菅首相の「浜岡」「発送電分離」で発狂したに西岡参議院議長殿




262名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/20(月) 18:43:59.70 ID:km5vq18v0
>>260

だとしたら自民と管は政策が一緒ということにならないか?
263名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/20(月) 18:46:46.06 ID:X5lIrvwKO
>>262
基本的にそうだよ
ただ利権が自民党のほうにあるだけ
264名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/20(月) 18:48:26.47 ID:km5vq18v0
そうか
じゃあ超原発推進派と妙原発推進派の内ゲバやってるんだな
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 18:49:15.27 ID:DoYhkICI0
>>262
原発推進という点ではね。
ただ、菅は当面「脱原発」っぽい発言で国民に「脱原発派」であるかのような印象を与え、選挙に勝つつもりだと思うよ。
勝ってしまえばそのあとはどうとでも理由をつけてやり放題。
得意の
「原発を廃止するといったな、あれは嘘だ」
とか、
「代替エネルギー供給のメドがつくまでは原発を動かす」
とか。
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 18:51:10.39 ID:PlzwhnWu0
>>239
だからそれは具体的じゃないただのお題目だろ。

現実的に原発破棄のスケジュールを立てて、それに代わるエネルギー供給源の
建設プランを具体的に示せるかどうかってことだよ。
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 18:52:05.59 ID:PlzwhnWu0
>>257
ECCSは取り外していませんけど?
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 18:53:02.25 ID:DoYhkICI0
>>264
基本政策は全然違うが、原発推進という点では同じというだけ。
ただ、菅は姑息にも「反原発派」を装って次の選挙に勝とうとしているわけだ。

269名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/20(月) 18:53:11.80 ID:km5vq18v0
>>265

でもその結果なら自民の政策と一緒だから自民支持者には良いことなんじゃないの?
270名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/20(月) 18:53:18.61 ID:X5lIrvwKO
管は原発廃止するなんてもとから言ってないよ
ただこれまでの目標だった「2030年までに発電は原子力を50%に」というものを
撤回したいといってるだけ

まあ現実的に考えても全廃なんてしないほうがいいさ
無理がある。
271名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/20(月) 18:54:28.80 ID:Bi5SvkwZO
選挙の為の脱原発アピール
272名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/20(月) 18:54:41.02 ID:km5vq18v0
>>268

なるほど、じゃあこと自民vs民主だと原発は争点にならないから
他の政策でチョイスすりゃいいわけだ
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 18:55:11.98 ID:u7R8FmZn0
>菅は当面「脱原発」っぽい発言で国民に「脱原発派」であるかのような印象を与え、選挙に勝つつもりだと思うよ。
勝ってしまえばそのあとはどうとでも理由をつけてやり放題。
得意の
「原発を廃止するといったな、あれは嘘だ」
とか、
「代替エネルギー供給のメドがつくまでは原発を動かす」
とか。

その程度は許してやる
「東電賠償免除」とか「発送電分離拒絶」とかを本気でたくらんでる政治家が多すぎる

274名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/20(月) 18:56:50.18 ID:X5lIrvwKO
管はとりあえず空気読むくらいのことはしてるだけだと思う。
空気読むことすら放棄してるやつおるし。
275名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 19:03:02.55 ID:6FF0djFyO
菅はハートが強いな
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 19:25:36.66 ID:lciLA6FC0
東電の賠償を他電力社が負担する「東電救済法」、自民の反対で廃案へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308556649/
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 19:32:59.14 ID:mEmvAIF+0
>>273
東電は潰して、全部補償に充て、それでも足りない分は国が補償する。
これがあるべき姿だと思うけどね。
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 19:34:21.40 ID:aTf8HgRc0
むしろ脱原発解散をして欲しいわ。
マジで原発はもうこりごり。
279名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/20(月) 19:37:04.44 ID:+yjgwfdLO
この時期に原発について焦点をあてて議論しない政治とかクソだろ
280名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 19:37:30.34 ID:/awcvh350
解散したら、
脱原発派が負けるだけ。
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 19:40:16.29 ID:Gv5P7KxI0
>菅直人首相は今夕、官邸で開かれた記者会見で記者団から
>「停止中の浜岡原発の再稼働はあるのか?」と聞かれ、
>「安全性が確認されれば再稼働を認める」と答えた。

>フリーランスの岩上安身記者が「原子力(発電)を今後増やすのか、維持するのか、減らすのか?」と質問したのに対して、
>首相は「原子力のより安全な活用の仕方を生み出してさらに活用する」と踏み込んだ。これが本音だろう。
ソース 菅首相が本音 「浜岡原発の再稼働認める」 2011年5月19日 自由報道協会
http://fpaj.jp/news/archives/3545

どう考えても安全でない浜岡を再稼働させると言った菅さんのどこが脱原発派なんですか?
また、下記の記事では、菅さんがまるで浜岡を特別視し、再稼働しない立場かのような書かれようですが

>菅直人首相は19日、停止中の原発の再稼働を地元自治体に要請する方針を
>海江田万里経済産業相が表明したことについて
>「私もまったく同じだ。すべての原発を停止するとは言ってない。
>(政府が停止要請した中部電力)浜岡(原発)は例外的で特別な事情があるが、
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>他の安全性が確認されたものは稼働していく」と述べた。
>インターネットを通じた国民との自然エネルギーに関する「オープン対話」の際に語った。
ソース 原発:菅首相「安全性が確認されたものは稼働」 2011年6月19日 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110620k0000m040034000c.html

最初の記事にあるように、菅さんはあくまでも浜岡再稼働派ですので、騙されないようにしてください
もちろん安全でない原発の再稼働を唱えている菅さんが脱原発派ではない事は言うまでもありません

※菅さんの立場は、CO2を排出しない原発を稼働し、同じくCO2を排出しないクリーンエネルギーを推進し
 火力発電の割合を低下させて行き、CO2排出量の減少を目指す脱火力派と呼ばれるものです
 これは地球温暖化問題以降、特に流行した立場で、原発を停めるという立場では全くありません
 むしろ当時はCO2を排出しない原発はクリーンと持て囃す人がいたくらいです
282名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 19:43:29.33 ID:ICNFikij0
脱原発なんて大嘘ペテン 原発再開させようとしてる人間がまた二枚舌
283名無しさん@涙目です。(愛知県)
>>279
菅の脱原発はポーズに過ぎないから、そういうものを菅に期待するだけ無駄
原発利権は、原発事故によって解体されたわけではないから、相変わらず残っている
政界は相変わらず原発利権屋に制御されたままとなっている
そういう政治体制こそが、原発について真っ当な議論をする事を妨げてきたのに
それが残ったままで状況が変わったわけでもないのだから、議論が行われる筈がない