ニュー速にいる底辺のレスは異常 「公務員の給与が」「民主のせいで」「大企業の」←いいから死ねよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

子ども・若者白書:高校中退者、多くが不安定雇用に
http://mainichi.jp/life/edu/news/20110619ddm013100036000c.html
 高校を中途退学した人の約56%が働き、その多くがフリーターなど不安定な職についていることが、内閣府の調べでわかった。

 内閣府の11年版「子ども・若者白書」によると、高校中退後に定時制や通信制の高校に入学した人が30.8%で、就労している人が56.2%。
仕事の中身はフリーターやパートが77.2%で、正社員は17.1%だった。調査対象者の保護者の学歴を尋ねると、高校を卒業していない人の割合が一般より高かった。
内閣府は、中退者の多くが経済面や家庭環境でハンディキャップを負っていることを指摘、自宅を訪問し相談に乗るなど、自立への支援が必要だと結論づけた。
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 19:06:48.46 ID:04yLXQmX0
おまんこのせい
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 19:07:19.00 ID:SgNDI0MO0
いつものニュー即か
4名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/19(日) 19:07:37.58 ID:PID8EPao0
>>1
死ね
5名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/19(日) 19:08:14.00 ID:rx+ucSYQ0
自民のせいで、を入れないのはなぜ?wwww
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 19:08:36.77 ID:11xbTNLS0
昔のアンダーグラウンドなニュー速に戻ってきたなw
ビビッテル奴はmixiにでもこもってなw
ここはガキが来るとこじゃない
ガチで人が死ぬところだからなw
7名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/19(日) 19:08:39.89 ID:t5O6dTM00
大いなる力には大いなる責任が伴うとかなんとか
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 19:08:43.88 ID:NntRavVoO
確かに、公務員スレの伸びは異常だな
ちょっと煽ると釣れまくりで恐ろしいくらいだ
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 19:08:53.63 ID:5Me2sfil0
>>5
>>1はジャップ連呼厨のクソサヨですよ
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:08:57.51 ID:lb5zN/i00
通常運転やん、死ねよ新参
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 19:09:41.97 ID:P5NH4Pbs0
甘え努力不足自己責任
はい論破
12名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/19(日) 19:09:53.70 ID:WNCot4dgO
(^ω^)死ね
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 19:10:00.12 ID:lHXUg7xhP
ニュー速三大1001スレ。

公務員
トヨタ


14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 19:10:17.87 ID:PIPpuevu0
いまだに小泉・竹中のせいって言ってる奴だろ
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 19:10:26.69 ID:P+UD2CyU0

消費税21%でも財政破綻した


日本とうりふたつの選挙で選べない公務員だけが天国生活社会のギリシャと同じ道をいつまで歩み続けるつもりなのだろうか

又、毎年数十兆円の60年返済の借金の国債や地方債等を垂れ流し続けていて財政破綻しないのでしょうか
財政破綻すれば国内食料自給率40%でエネルギー自給率4%の日本の国民はどうなるのでしょうか
16名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 19:10:45.01 ID:3YwP3/yHP
底辺ってすげえよな。同じ人種とは思えない。
俺が酒飲みまくって記憶飛ぶ寸前からさらに3段落ちるぐらいの思考力しかない。
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 19:11:19.65 ID:wxXVaVdm0
いいから働けよ底辺ニート健太
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 19:11:44.28 ID:lHXUg7xhP
視聴率忘れてた。
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:11:44.82 ID:PacosMwF0
底辺がスレ立てて底辺がレスして底辺が煽る
20名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 19:11:54.89 ID:PM/nlire0
ν速の公務員スレはまだマシだろ
底辺が湧くけど大抵論破されて去っていく
それより会社・職業カテの公務員板の方がヤバいわ
公務員のための板なのに公務員叩きの底辺の方が多いスレもあるw
21名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/19(日) 19:12:11.73 ID:OrGgdMU20
さすがに底辺のおいらっちでさえ
中学から灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に東大京大理系国公立医な連中は尊敬してますよ
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 19:12:17.09 ID:CIc/jGYS0
ていうか割とマジで海外で日本料理屋やる話考えてる
23 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/06/19(日) 19:12:28.32 ID:Hd16Ewgs0
所詮便所の落書き
24名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/19(日) 19:12:30.37 ID:ev72DrDH0
まさに負け犬の遠吠え
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 19:13:18.07 ID:iTpNmXS30
生活保護スレなのになぜか公務員の給料批判が始まるおもしろさ
26名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/19(日) 19:13:44.91 ID:mEdHtw6x0
公務員の給料が高給とか言ってる奴らはどんだけ低収入なんだ
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:13:47.21 ID:JnqOrxe90
今丁度バイトの面接してきた
自己PRってなんだよ
おっかねぇ

結果は明日
28名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/19(日) 19:13:55.00 ID:OrGgdMU20
>>22
コロッケおすすめ
生ものはやめろ訴訟が怖い
29名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/19(日) 19:14:18.81 ID:OrGgdMU20
コロッケかたこ焼きだな
たこ焼きは中にデビルフィッシュが入ってること絵で説明してやれ
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 19:15:07.69 ID:jK5Px5q90
本気で嫉妬速報だから笑えるよな
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/19(日) 19:15:14.34 ID:OrGgdMU20
公務員や官僚は叩く奴がパチンコ地上波テレビ局は野放しという滑稽さ
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 19:16:06.00 ID:yPp+FCZO0
国が悪い(笑)小泉が悪い(笑)官僚が悪い(笑)経団連が悪い(笑)大企業が悪い(笑)アメリカが悪い(笑)団塊が悪い(笑)親が悪い(笑)
自分は全然悪くない(笑)
33名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/19(日) 19:16:34.05 ID:NwBzhmILO
無印ニュー速じゃなくて+の方が酷い
34名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/19(日) 19:17:36.52 ID:lztHZEps0
ボーナス近いんだからもっと余裕持とうよって思うよね
あっ・・・?非正規はボーナスでないんだっけメンゴメンゴww
35名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/19(日) 19:17:38.96 ID:1km7/CA70
公務員の給料何千万とか見たのかよと思う
36名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/19(日) 19:17:46.02 ID:Kcixq7RJO
>>27
ものまねでも披露してくりゃいいよ
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 19:18:42.72 ID:Ri5pYkgF0
>>35
公務員は仕事してない厨も笑えるよな
国家も地方も全部一緒
ソースはどこなんだろうな
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 19:18:45.33 ID:dsemhOrs0
スゴミガー
39名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 19:19:12.53 ID:PM/nlire0
公務員は高校大学の同期からは薄給だと笑われて
国民(というか底辺)からは高給だと批判されて大変だな
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 19:20:09.08 ID:yPp+FCZO0
親から小遣い(笑) 経団連のせい(笑) 「甘え」は聞き飽きた(笑) 社畜乙(笑) 俺は奴隷にはならない(笑)
お前ら嫉妬してるんだろ(笑) 近所の視線(笑) 親が死んだら死ぬからいい(笑) お前らも共産に入れろ(笑)
最後は生活保護に頼るよ(笑) 職歴なし(笑) 氷河期のせい(笑) 頑張れと励まされると余計頑張れない(笑)
自民党のせい(笑) フリーターは無職ではない(笑) 団塊が悪い(笑) 働いたら負け(笑) 格差の犠牲者(笑)
まずは何か資格とるつもり(笑) 履歴書全返送(笑) ワーキングプア(笑) デイトレで年収3千万ですが何か?(笑)
俺が働かなければその分誰かが働ける(笑) 再チャレンジ可能な社会を(笑) 正社員ってサビ残だらけだろ?(笑)
同窓会に行けない(笑) 毎日が日曜日(笑) 育てた親が責任取るのは当然(笑)  正社員だってリストラされる(笑)
学生バイトの中で浮きまくり(笑) ハロワの仕事なんてブラックばかりだろ(笑) 生まれた時期が悪かっただけ(笑)
夜しか家を出られない(笑) コネがないと就職なんて無理(笑) バイトまで不採用(笑) プレカリアート(笑)
未だに親の扶養(笑) 産んだら育てるのが義務(笑) 専門卒は高卒じゃない(笑) 面接に着ていく服がない(笑)
年金は国の詐欺(笑)  ニートは貴族(笑) ネカフェ難民(笑) フリーターユニオン(笑) 仮健康保険証(笑)
正社員と同じ仕事をしてるのに(笑) 派遣会社のせい(笑) 法定最低賃金(笑) 在日は優遇されるのに(笑)
親の代から高卒(笑)  親戚が言動に気を使う(笑)  ニート叩きは分断工作(笑) 国は憲法25条に違反(笑)
働けと言われて親殺し(笑) 搾取されるだけ(笑) 努力ならしている(笑) アフィで儲けるやつすら許せない(笑)
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 19:20:41.82 ID:po7PO/Mk0
とりあえず地方公務員の年収20%カットしろや
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:20:45.83 ID:vHQwUXxE0
早慶未満は低学歴wwwwwwwwww
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 19:20:53.45 ID:VTbAgQBU0
給与は公務員レベルだけど自社株持っててウハウハなヤツも結構いるだろ
逆もまた然りだけど
44名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/19(日) 19:21:21.78 ID:3vfN0v0s0
何でそういうの無駄に詳しいんだろうね?
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 19:21:22.20 ID:P+UD2CyU0
みんなの党の浅尾議員が国会質問にて

国家公務員一人あたりの人件費だけで税金支出年間1047万円が消えてなくなり
地方公務員一人あたりの人件費だけで税金支出年間933万円も消えてなくなる事実を暴露している


しかも、ほぼ全国の地方自治体が借金「退職手当債」で公務員退職金平均2800万円以上を
支払い続けている事実をほとんどの国民が知らない
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 19:21:39.76 ID:lHXUg7xhP
まぁでも底辺も大概だがここ見る限り底辺じゃないやつも大概だな。
仲良くしろよ。
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:22:19.62 ID:MWA2PbGw0
公務員叩きはまじでどこから出張してきたのかって池沼ぞろい
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 19:22:22.84 ID:QNiNYJiE0
趣味のスレで嫌なことばかり書く奴って何なの?
人のレスの言葉尻だけに噛み付いてきたり。

ニュー速ってエリートなんだろw

頭いいなら、好きなものの好きなことくらい楽しく書くことできるだろw
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 19:22:25.98 ID:Ri5pYkgF0
>>45
だからそれがどうしたんだよ
人件費削ったらおまえら底辺が一番困るんだぞ

たいていの行政サービスや制度は底辺のためにあるんだからな
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 19:23:18.65 ID:2OB4ynCj0
嫉妬は醜いな

なんで公務員にならないの?なんで大手に勤めないの?
で終わり

能力ないくせにグチグチ文句だけうぜーんだよアホか
51名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 19:23:28.05 ID:P/8tE8kE0
>>43
右肩上がりなごく一部除いて自社株は地雷だろ
俺がそうだ
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:23:38.04 ID:RGo4tfW/0
>>45
なんで国民は知らないの?馬鹿なの?
こんな国民で民主主義なんて成立させてていいの?
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 19:24:19.82 ID:0fde3zDQ0
地方公務員だけど、何か質問ある?
ちなみに今年30歳で年収は600万くらい
54名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/19(日) 19:24:26.54 ID:+Zt8YKgyO
↑ここまでコピペ
↓ここからコピペ
55名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/19(日) 19:25:29.91 ID:5hrSzNbS0
>>53
お前らのせいで国家公務員様まで叩かれるじゃん
キビキビ働けよグズ
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:26:24.47 ID:3FyNoQt6P
公務員叩きと大企業叩きが許されるのはそこに勤めてるやつだけだよねー
57名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/19(日) 19:27:00.73 ID:lUquhMiK0
>>56
バカか?そういうのを選民思想というのだよ
58名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 19:27:18.01 ID:4OgLJd+d0
>>26
それぞれの収入は別にして、仕事内容に対して高給ではあるな。
公僕に相応しい仕事をしていれば文句は出ない。
民間以上に身を粉にして命をすり減らしていれば文句は出ない。


ただ、そういう声に乗っかっているニートがいるのも事実だが、そこを叩いても公務員への批判をかわすことは出来ない。
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:29:50.45 ID:MWA2PbGw0
>>57
選民思想ってあかんのけ? 日本は階級社会に戻したほうがええと思うで
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 19:30:25.14 ID:lHXUg7xhP
>>26
まぁ、高くはないよ。
でも赤字国家だからな。
国そのものがこれだけ叩かれるのに公務員だけが叩かれないわけもない。
諦めて明日もがんばればいいさ。
61名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/19(日) 19:31:25.90 ID:RlGs9A220
>>53
教師?
ずいぶん貰ってるじゃないか
62名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 19:31:48.46 ID:mC0ugauIO
エリートのフリして底辺煽ってなんとか心象悪くしようとしてる底辺見るとほんと可哀相になってくる
バレバレだぞそこのお前
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:32:08.58 ID:51S29Etk0
自称高学歴の多さは異常
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 19:33:06.79 ID:KQt0iKBG0
マジに頭悪いの増えたな。ふつうに知的障害者レベルでひくわ。
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 19:33:23.85 ID:D2z1ZsPG0
1人あたりの公務員給与が世界的に見て異常に高いのは事実
だから2chに限らず色々なところで批判されてる
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:33:54.74 ID:MWA2PbGw0
>>63
実際学歴スレで学歴証でたときスレの流れ一気にかわったからなw学歴詐称多すぎ
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:35:37.01 ID:3FyNoQt6P
>>57
入ればいいじゃんw
入って中から実態を叩けよw
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 19:36:06.82 ID:wFa+mRoO0
低脳民主信者カス民主党に裏切られついに掲示板批判wwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/19(日) 19:36:46.19 ID:lUquhMiK0
>>67
その理屈で言えばそこらの人間は政治家や政治を叩く資格がないというわけになるのだが

ああおまえ普通選挙制度廃止でもしたいのか
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 19:38:46.39 ID:o9yZ5vEr0
生きていくために理由が欲しくて下の奴探してるんだろ?
71名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/19(日) 19:39:21.50 ID:lUquhMiK0
>>59
人は差別されるためにある!平等こそが悪なのだ!オールハイルブリタニア!

公務員たたきは池沼ぞろいってどの面下げて言えるんだよwww
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 19:40:08.06 ID:vXU43FfP0
>>67
内部の人は遠慮しちゃうんじゃないの?
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 19:40:26.03 ID:E/LleqSu0
公務員スレ見るとガチ底辺が一定数いるんだなぁと認識させられる
74名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 19:40:49.70 ID:PM/nlire0
>>69
叩き方が的外れで教養の欠片も見えないから馬鹿にされてるんだよ
2chの書き込みは全て誹謗中傷だ
即刻閉鎖してユーザーを逮捕すべき
って言ってる奴がいたら「はあ?」って思うだろ?それと同じ
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 19:41:39.19 ID:6OBayMO20
>>67
政治家になってから批判してね
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:41:56.87 ID:MWA2PbGw0
>>71
なんでも平等公平が日本をだめにしたんや
こんな国にほんだけやで ってかそのブリタニアってどういう意味?
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 19:42:04.70 ID:yPp+FCZO0
だからね、ときどき俺はν速を見回して、本当にうんざりするんだ。
どうしてこいつらは努力というものをしないんだろう、努力もせずに不平ばかり言うんだろうってね。
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 19:42:40.89 ID:qQ//yP6g0
>>67
てめえの理屈だと、政治家でも官僚でもない奴は政治批判するなってことだぞ。

あほだろ氏んどけ。
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 19:43:13.01 ID:nM7V8msv0
>>15
そのわりにはいつまでたっても円が暴落しないな>IMF勧告放置してるのに

80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 19:43:26.60 ID:F6KGfrxU0
東電だけは給料減らせ


最近公務員は給料減らされまくってるからこれ以上は減らさなくてもいい気がする
81名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/19(日) 19:44:19.83 ID:lUquhMiK0
>>74
底辺はうだうだ文句言わずに上流のケツの穴舐めてろなんて人間に
「たたき方が的外れで教養のかけらがない」とかいわれてもなあ
82名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 19:44:48.49 ID:PM/nlire0
インターネットって偉大だよな
政治学の「せ」の字も知らない、経済学の「け」の字も知らない奴でも
有識者ぶって一丁前に政治や経済を論じられるんだから
83名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 19:45:41.29 ID:WsHdQqIa0
底辺の子は底辺
日本を再起動したけりゃ阿呆の公民権は停止しとけ^^
84名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/19(日) 19:46:01.49 ID:RlGs9A220
なんでもかんでも他人のせいにしすぎなんだよ
自分の人生なんだから、自分で生きてみろ
他人に文句言って自分の人生が良くなるか?

と、暇つぶしに書いてしてみる
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 19:46:43.09 ID:D2z1ZsPG0
2chで小泉を目の敵にしてるやつは底辺の確率大
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 19:48:10.45 ID:vXU43FfP0
>>82
インターネットじゃなくても、そこらへんで普通にやってるだろ
お前の世界は狭すぎる
87名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/19(日) 19:48:57.97 ID:lUquhMiK0
>>74
すべてとは言わんでも
>>83のような「日本を再起動したけりゃ阿呆の公民権は停止しとけ」みたいな言論がゴロゴロしとる2chは
誹謗中傷どころか土人の集合体と言われてもしょうがない罠
88名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 19:49:46.83 ID:WsHdQqIa0
日本が嫌なら日本から出て行けよ、ど底辺ども^^
おめえらの言ってる事、トチ狂ってんだよw
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 19:49:48.59 ID:ga48YB5a0
「ナマポおいひいれす」と言ってる人間未満も居ます
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:51:22.68 ID:MWA2PbGw0
>>81
調べたらお前キモオタかよ底辺中の底辺じゃねーか
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:51:49.16 ID:vHQwUXxE0
馬鹿だなお前ら。
政治家は選挙で選んでるから叩いてもいいんだよ。
公務員も選挙で選んでるのか??
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 19:53:19.11 ID:38begTqB0
公務員だけど公務員を叩いてる奴結構居るよな
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 19:54:26.82 ID:oLCeVTQi0
ビジネス+の車関連もなかなかだ
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 19:55:16.14 ID://6aQfg9O
底辺底辺あおるなら底辺と同じ条件でやってみろよ 優秀だからそっから秀でてこれんだろ?
出来ないよな、そんな能力無いってわかってるから出来ないんだよな。
だったら底辺底辺と馬鹿にするんじゃねえよ。ぬくぬくその地位に居られるのは 周り全てのお陰もあってのことで無いのか
税金で給料もらってる公務員にしても議員にしても社長にしても低所得で働く社員がいるからこそ成り立ってられるんだろうが
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 19:55:59.99 ID:WsHdQqIa0
>>92
阿呆代表みたいなカキコだなwwwww
公務員なんて職種が世の中に存在してると思ってるあたり脳の病気だろw
96名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 19:56:03.65 ID:PM/nlire0
>>86
アホなおばちゃんの井戸会議に過ぎない低レベルの論議を世間に向けて発信できるんだぜ?
インターネットって凄いよ
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 19:56:35.26 ID:MZwgEwXS0
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃>>1のなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  きちがい   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:58:23.37 ID:RGo4tfW/0
>>92
たぶんそれは今の若手
今の仕事の非効率さと主体性のなさに若者はストレスがたまる一方
無能な上司、悪い慣習みたいなものは早く無くしたいという気持ちが強い
あと20年もするとだいぶ公務員も変わると思う
まぁ国民市民からすれば20年なんて待てないくらい長いだろうが
ただそれくらい今の若手は高い向上心と意欲を持って仕事に取り組んでる
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 19:58:39.48 ID:NQdOiY+hi
>>94
とりあえず落ち着けよ
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 19:58:43.19 ID:P+UD2CyU0
みんなの党の浅尾議員が国会質問にて


国家公務員一人あたりの人件費だけで税金支出年間1047万円が消えてなくなり
地方公務員一人あたりの人件費だけで税金支出年間933万円も消えてなくなる事実を暴露している


しかも、ほぼ全国の地方自治体が借金「退職手当債」で公務員退職金平均2800万円以上を
支払い続けている事実をほとんどの国民が知らない
101名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 20:00:59.94 ID:P+UD2CyU0
みんなの党の浅尾議員が国会質問にて

国家公務員一人あたりの人件費だけで税金支出年間1047万円が消えてなくなり
地方公務員一人あたりの人件費だけで税金支出年間933万円も消えてなくなる事実を暴露している


しかも、ほぼ全国の地方自治体が借金「退職手当債」で公務員退職金平均2800万円以上を
支払い続けている事実をほとんどの国民が知らない
102名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 20:01:05.59 ID:WsHdQqIa0
ジミンガー
コイズミガー
アソウガー
コウムインガー

wwwww
脳のお医者さんに看てもらえよド底辺wwwwww
おめえら公民権剥奪だよ^^
103名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 20:02:15.20 ID:sSeWz7z7O
最近ニュー即民の論調が大分変わってきたな
まあ本当に日本人の足を引っ張ってるやつらが誰なのか分かってきたのかもな
取り敢えず努力もせず批判ばかりしてる輩の発言権は取り上げていいと思う今日この頃
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 20:03:06.67 ID:omBtmFF40
>>103
日本人だろ

ていうか所詮労働者でしかない同類同士で足引っ張ってる
105名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 20:03:22.93 ID:PM/nlire0
>>98
公務員でも会社員でも若手ってのはそういうものだよ
でもそういう意気込みもおっさんになったら大方消えるんだよ
ただ学歴等を考慮すれば若手公務員はおっさん公務員より優秀な人材多いとは思うがね
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 20:03:34.14 ID:rS04iZ6z0
旧七帝大出身しかいないν即で何ぬかしてるんだ、アホw
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:05:01.06 ID:kZB6CCfs0
>>100
頭が悪い人って人件費と賃金を一緒くたにしちゃっているよね。
108名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/19(日) 20:05:14.95 ID:LLLd2iqs0
★☆★これがニュー速民だ!!★☆★
〜基本情報〜
・平均年齢・・・28.7歳
・平均身長・・・181.2cm
・平均年収・・・1271.3万円
・出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い
・職業 ・・・ 管理職、社長、医師、デイトレーダー、地方政治家、大学教授、学者、モデル、プロスポーツ選手など様々

〜特徴〜
・明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
・頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
・中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
・困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
・クリスマスを一人で過ごしたことがない
・バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
・告白された回数はおよそ120回
・彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
・ニュー速はエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
 (時々ニート、童貞の振りをして書き込むことがあるが、これはニュー速民なりのジョークである)


↑どう考えてもこのスペックの持ち主のレスとは思えない
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:06:20.90 ID:RnmSauNk0
スレタイて健太余裕でした
110名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 20:06:22.62 ID:WsHdQqIa0
3年連続で年収300万以下のクズは自衛隊に強制徴用して公務員にしてやれよw
おめえらクズでも大喜びだろ^^
111 (catv?):2011/06/19(日) 20:09:09.70 ID:8aLZ8NGB0
ここのクズが自衛隊になれるわけねーだろ
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 20:10:29.56 ID:WsHdQqIa0
>>111
射撃の的くらいはやれるんじゃね?^^
クズでも公務員になれるし、最高だろw
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 20:10:33.23 ID:Qa7/sPfs0
ニート底辺アニオタ

クズの集まり
114名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 20:10:50.84 ID:sSeWz7z7O
>>104
労働者ですらない人間が声高に批判ばっかしてるって話
悲しいかな大多数の日本人の敵は少数の日本人も居るんだよね
そいつらがここで声高に他人の批判してた、と
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:15:26.92 ID:olmuFWTe0
小泉のせいで
を一番よく見かけるぞ
116 (catv?):2011/06/19(日) 20:16:00.86 ID:8aLZ8NGB0
男の子の親(%、()内順位、N=2000)順位就かせたい職業今年10年09年
1公務員19.819.0(1)15.8(2)
2スポーツ選手13.615.0(2)16.0(1)
3医師11.110.5(3)8.0(3)
4会社員5.56.8(4)7.5(4)
5エンジニア5.21.7(15)2.0(14)
6消防士5.23.6(7)3.2(7)
7パイロット3.33.0(8)3.7(6)
8教員3.02.7(9)2.6(9)
9建築家・設計士2.82.3(10)1.5(17)
10薬剤師2.81.9(14)1.6(16)


6位ですまんな
117名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 20:16:04.35 ID:Rr7IwxdK0
・公務員は確かに昔は今よりは簡単になれた
でもローリスクローリターンだから当時はバカにされていた
・景気が悪くなって公務員が超難関になって
昔民間に行って没落したやつらとかから妬みの声が出てきた
・でもあなたたち昔は「薄給の公務員なんかw」とバカにしたたんじゃないの?
今も一流民間企業と比べれば公務員は薄給だよ
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/19(日) 20:22:26.58 ID:LLLd2iqs0
>>117
一流民間企業の社員なんかニュー速にはほとんどいないよ
実態調査で一番多かったの中堅企業の一般社員だし
一流企業社員ばかりというのはもちろんネタ、ニートやパート・バイトの底辺ばかりというのもネタ
底辺も確かに相当数いるけど、書き込み回数が多い・活動時間は24時間・内容が極論というので
見かけ上大勢力に思わせてるだけ
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:22:40.49 ID:ga2njR0v0
選民権威主義どもざまあwww
どんなに努力しようがどんなに頑張ろうが、どんどん貧乏になれwwww
120名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 20:24:57.88 ID:LmsgpByAO
ニュー速で何度かみた流れ
弁護士はオワコン
→平均所得(年収ではない)は1500万。
新人は大半が就職できない
→就職率は92%以上
でも即独がたくさん
→即独は44人。積極的に独立した人も含まれる

なぜか、新人とか、少数の下っぱに目がいき、多数派の成功者には目がいかないようだ。
おそらく、いつも上手く行かない下っぱ人生を歩んできたので、
下の方に意識がいくのだろう。
東大は勉強だけ、とかいう人も同じ思考タイプ。
優秀な人を讃え尊敬する気持ちがあれば、自分も頑張ろうという活力が生まれるよ。
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 20:25:17.18 ID:rgjGAsw2O
>>114
(労働者以外は批判をしては)いかんのか?
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:26:24.66 ID:NQdOiY+hi
>>121
そりゃあかんわ
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:26:33.79 ID:VwtDAdtJ0
俺が行政学の常識である
公務員の給与を上げれば質も上がる、逆も然りを説明すると何故かキレルからなw
外資に金が流れてるんだよ、っていってもブサヨ乙とか、訳分かんないレッテル貼られて議論を避けるからなあいつら
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 20:27:12.88 ID:Nkt2Mpe30
社会に出てないヒキコモリが2chと世間の論調のギャップに気づかず
2ch=世論と勘違いして公務員や大企業叩いちゃうんだよな

安全な位置から底辺の戯言見てると笑えるわw
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 20:27:22.77 ID:WsHdQqIa0
おめえらクズがネットでどんだけ発狂しても年収は低空飛行だよね^^
大変な人生だよねw
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:31:44.54 ID:VwtDAdtJ0
底辺はアタマが悪いから、二元論でしか語れないんだよなw
自民vs民主、公務員vs民間
世の中に二つのモデルしかなかったら、誰でも理解できるくらい物事は簡単になるからね
でも現実はそうじゃない
現実を見ると、その複雑さとデカさに頭パンクしちゃうのは分かるけど、考えることを放棄しちゃいかんよ^^
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 20:31:52.64 ID://6aQfg9O
民間の給与上げれば国民の質も上がる
やりましょう

何故やんないの?

資金無いと出来ないからやらない

公務員は資金無いくせに税金上げてまでやるんですね
それでどんどん上がった訳だがなんか質上がったんですかね?
年金山ほど溶かしたん誰なんすか?
質が上がった結果が薬害やら年金の破綻やらで国民に尻拭いさせるのがどこが質が上がってんですかね
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:32:17.81 ID:n8IDvjvM0
松下で放射線計量装置研究してたじいちゃんが3000万もらってた
129名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/19(日) 20:34:24.47 ID:/QlPg8N50
高給なお前らでも税金沢山もってかれて嫌じゃないの?
楽して、年収中小企業より高いんだよ。
減らせば税金も減るかもなんだよ。
税金減ればもっとほしいものに金使えるよ。
130名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 20:35:47.09 ID:PcOhn6g00
お前らがボロクソ言うから今年公務員になったけど
なんか平和でいい
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:36:00.90 ID:NQdOiY+hi
>>129
税金は減らないだろ他の誰かが儲かるだけ
よくて国債返済
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:36:30.85 ID:23eQuFeC0
>>127
社会保障の質が凄く上がった。
特に、高齢者福祉の向上。
133名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 20:38:09.90 ID:PM/nlire0
>>129
それで行政サービスの質が低下して被害に遭うのは俺たち国民だけどな
134名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/19(日) 20:38:56.19 ID:xTlWFOfN0
別にν速を含む2chでの批判スレぐらい許してやれよ。

ここでしかやれないん奴らだけなんだし…
それに匿名掲示板の書き込みなんて社会じゃ相手にされないもんなんだから
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 20:40:16.34 ID:WsHdQqIa0
公務員は一斉にストやれ
ド阿呆どもに行政の偉大さを知らしめてやれ^^
政治主導(笑
136名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/19(日) 20:40:55.44 ID:/QlPg8N50
>>131
>>133
じゃあ、税金減らなくても国民へのサービスが向上するのがいいよ。
借金返済最高ですね。
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:42:04.17 ID:23eQuFeC0
>>134
同調者がいると考えた底辺が現実とネットの違いに気がつかないで、
現実でも立場をわきまえない言動をする。
底辺は想像以上に、それはもう本当に想像以上に頭が悪いよ。
びっくりするから。
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 20:42:12.42 ID:yngqm9hIP
>>5
これが底辺のレスか
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:42:46.20 ID:wUgXBNlI0
公務員は堅苦しい
公務員は魅力がない
公務員は税金泥棒

↑()笑

お前らも一度公務員(事務系)に就けば嫌でも分かるよ
いかに日本の民間企業がゴミであるかを
140名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/19(日) 20:43:23.92 ID:9kY1/HR50
地方公務員の年収高いとか言ってる奴って何号何級の事言ってるんだ?
141名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 20:43:37.12 ID:yBSmuAAb0
「医者の年収は高すぎ」
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:43:45.51 ID:NQdOiY+hi
公務員の給料さげたら中小も何故かそれに合わせるよね結局賃金カットの口実つくるだけ
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 20:45:37.49 ID:tFtOCBhp0
公務員と大企業はともかく、民主はクソだろ
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:45:52.73 ID:FK7Rj4Ek0
>>19
個人晒し以外が全く世間の相手にされないのも頷けるな
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 20:48:53.56 ID:4EsjVVyH0
>>142
それでもいいから下げろ
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:49:19.33 ID:VwtDAdtJ0
>>140
彼らはI種〜III種の違いなんて分かってない

というか、行政サービスが何か分かってないから叩いてるんだと思う
都庁があんなでかい訳を考えればいいのに
147名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 20:50:40.94 ID:8/IORRNJO
なんつーかスレタイいまいち
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:51:11.16 ID:jVoUIWqp0
>>127
法律で定めれてるかそうでないかの違いだな
149名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/19(日) 20:52:31.30 ID:TAAWF+vq0
公務員のほとんどは必要な人材なんだろうが、経営の悪化した
民間企業だったらリストラの対象になりそうなのは確実に
いるよな
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:53:00.84 ID:vHQwUXxE0
一般大衆は頭が悪い、ということを前提にして上手く仕事したりシステムを作れるのも頭のいい人の条件だと思うよ。
自分が不遇なのを一般大衆の頭の悪さのせいにするのは、自分の頭も悪いと言っているようなもんだ。
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 20:56:57.15 ID:jVoUIWqp0
>>150
そんなに頭のいい奴は何人いるだろうね
是非採用したい人材だわ
152名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/19(日) 20:57:49.39 ID:3YwP3/yHP
底辺はニコニコとかでアニメ見て、モバゲーとかしていればいいんだよ。
三等民が関わってくるな。
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 20:57:58.42 ID:UVvMYl3E0
東証大証一部上場企業の俺には関係のない話だな
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 20:59:22.06 ID:M5EaYNrJ0
俺日本で一番小さな会社(社員俺一人)の社員なのに年収1000万超えてるんだけど。
155名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 20:59:30.77 ID:PFd67foK0
いや、ニュー即の本当の底辺層はう◯こ、ち◯こ、ま◯こしか描かない
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 21:00:13.33 ID:4EsjVVyH0
大企業に勤めてるからこそ、税金がうざいんだけど
底辺はほとんど払ってないから逆に関係ないのに・・
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:02:47.42 ID:uyYyXtOa0
>>154
職種は?
158名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 21:04:15.91 ID:PM/nlire0
>>156
「課税」所得が1800万円以下の人間なんか大した税金払ってないだろ
159名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 21:07:34.54 ID:fcAm+QT90
アホ同士で罵りあってるな
160名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/19(日) 21:08:42.68 ID:JsMdU2LCO
知的エリートの我々の貧民ぶる遊びを真に受けた本物さんたちが集まりすぎたな
161名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 21:08:56.27 ID:wcQQE4P80
>高校を中途退学した人の約56%が働き、その多くがフリーターなど不安定な職についていることが、内閣府の調べでわかった。

調べなくても大体わかるけどな
162名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/19(日) 21:10:18.52 ID:QJu9M81CO
金土日に多い

気持ち悪い
163名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 21:16:07.23 ID:cgG7OjvY0
わかったよ 明日はハロワ行くよ(´・ω・`)
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 21:17:40.80 ID:hqqDiuzs0
>>162
平日昼間もやばいし
早朝なんて毎日やばい

どこも気持ち悪い
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 21:19:04.30 ID:VwUNZAd40
土日に多いってことは働いてるってことだ
無職よりはマシだな
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 21:19:57.81 ID:9M/zIuj10
>>163
ハロワの職員も公務員な訳だが、お前みたいなの相手の窓口業務を
安月給で頑張ってるんだぞ 
非常勤なのかも知れんが。

超勤3割で残業月平均100時間ちょっとでも、窓口業務のない本省のがマシだな。
都庁はあんまそういうのないが、基礎自治体は定時で帰れても馬鹿の対応でストレス溜まりそう
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 21:32:13.03 ID:Ac0KYPkd0
公務員に文句がある人は電話して名前を聞いておくといい
朝から役所に行って一日中文句を垂れるのを趣味にしてる老人がいるって
公務員は市民には逆らえない 高級官僚に手が出せないのは政治家もだから
どうしたらいいか考えてみ
168名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 21:54:39.56 ID:aVmPhvI80
>>167
警察官に名前聞いても答えないし、手帳見せろと言っても見せないぞ。
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 22:09:37.08 ID:Ac0KYPkd0
>>168
警察でもアコギじゃない奴なら、交通違反とかこちらが咎める立場になって名前を聞きたいと言えば
名のったがな そこは警察は珠玉混合じゃないかな すべての職種に言えるけど
中にはやーさん顔負けの人もいるし、殉職するような素晴らしい人もいるし
170名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 22:11:27.60 ID:Xr5aXFBn0
本当の事でも言っていい事と悪い事があるぞ!
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:13:41.10 ID:Qk6CVVKiP
>>53
貧乏って大変だね
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 22:13:54.05 ID:rSuBBvgw0
底辺を迫害しようという益荒男精神
173名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 22:14:57.90 ID:Rr7IwxdK0
>>167
DQN市民相手に何回も名前を聞かれてますが何か?
そんなことが怖くて公務員をやってられるか!
お前が思ってるほど甘っちょろい仕事じゃないんだよ
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 22:15:41.84 ID:Ac0KYPkd0
流れを断ち切ったらしい、ごめんね
一流どころのお兄さんも公務員さんもここで憂さ晴らしして明日への活力につなげてください
お仕事ご苦労さんです
175名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/19(日) 22:16:28.60 ID:KLnRpbEwO
>>173
訴えるぞ→お好きなように
の流れは鉄板だよな
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 22:19:43.33 ID:QuVkfWhK0
俺たちは政府や誰かの道具じゃない、2ちゃんでしか自分を表現できなかったが
いつでも自分の意思で働いてなかった
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:19:53.78 ID:kDsdfxnX0
公務員の仕事は誰にでもできる()笑


役所から仕事を受注する業者なんて、値段をごまかしたり談合したりで、
汚く金を得ようとするハイエナみたいな奴らばっかりだぞw
そういう奴らの策謀を見抜ける能力がないと、役人は務まらない。
178名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 22:26:06.28 ID:/KkkR8ti0
他人に転嫁してるだけの不毛な時間と労力を費やしてるだけ
何の足しにもならん
ROMってる奴は、こうならないようにしろよ
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 22:29:39.91 ID:AMuteSMN0
どうせ正規にすらなれないんだから公務員とかどうでも良いじゃん
いくら叩いた所で世界がひっくり返ってもなれないって
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:30:59.07 ID:CSfsTji5P


とりあえず
>>1の在日朝鮮人は一家全員
今日中に射殺しておけマジでガチで。
181名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 22:32:03.22 ID:vM4x8SzxO
2ちゃんの底辺が悪い
民主党は悪くない
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:32:08.15 ID:kDsdfxnX0
>>180
底辺乙w
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 22:33:29.15 ID:mvZnKkIe0
>>1
2chはそういうことだろ?今更何言ってるんだ?
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:37:04.89 ID:kDsdfxnX0
>>100
民間企業でも人一人を雇えばそれぐらいの人件費がかかる
社会経験のないアホの浅尾の基地外質問w
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 22:40:20.48 ID:23eQuFeC0
>>175
おそらくそのDQNは被告が公務員個人ではなく国又は都道府県になることを知らない
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:45:12.87 ID:245uQCBI0
いいから公務員死ねよ
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 22:46:09.10 ID:vTDPodCT0
>>186
役所来て言ってくだしあ
188名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 22:49:30.60 ID:OXqCR7pgO
俺は公務員だけど、

まぁ、落ち着けよ。
189名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 22:50:38.98 ID:CVd7YaqY0
公務員ガーとかいう底辺は本当救いようがないな
まともな大学育ちじゃないんだろうな
190名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 22:52:09.28 ID:lFKf5Vut0
>>127
>>127みたいなミクロ経済学が分からない馬鹿がいっぱいいるよね
191名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/19(日) 22:53:38.27 ID:VjBim0M10
底辺で〜す。うどんくってま〜す。
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:54:10.27 ID:CSfsTji5P


とりあえず
>>1
ID:kDsdfxnX0
の在日朝鮮人は一家全員
今日中に射殺しておけマジでガチで。
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 22:55:43.01 ID:23eQuFeC0
>>189
信じられないことだが、大学全入と言われるいまでさえ、大卒は50%いない。
Fランも含めてだ。
上の世代は大卒の割合はもっともっと少ない。
さらに、上の世代の方が圧倒的に人口が多い。
つまり、日本は大卒の方が圧倒的少数派なんだ。
194名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/19(日) 22:56:35.22 ID:6ZGKJBg0O
ブックオフに嫌韓流と若者奴隷論?ってのが並んで置いてあって納得した
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:56:44.80 ID:kDsdfxnX0
ID:CSfsTji5P 
  ↑
お前は今までどんな努力をしてきたのw?
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:57:38.36 ID:C5pGsekd0
他人の生活に嫉妬するってのが理解できない。
197名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/19(日) 22:57:43.02 ID:9Zq3zRuZ0
くっせえスレ
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 22:57:59.21 ID:1LLJgr4w0
>>1
糞スレばっかり立ててんじゃねえぞハゲ
死んどけカス
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:58:00.15 ID:kDsdfxnX0
>>193
現在、新規採用される公務員の殆どは大卒だし、上級職ならば宮廷や総計が当たり前。
底辺と比べるのがそもそもおかしいよねw
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 22:58:51.05 ID:pbddhnsYi
そんなに美味しい仕事ならなんで目指さなかったのっていう
201名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/19(日) 22:59:00.45 ID:y5LgY4zv0
俺の弟、今年から役所勤めだけど、毎日6時には帰ってくるのなw
おれは10時帰宅だってのに
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 23:00:22.08 ID:kzQq76Iy0
>>201
部署によって差がありすぎるのが役所の問題点だからな。
遅いところは10時じゃ済まない
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:00:37.89 ID:03XwXGTV0
>>193
どこの国もそうや だから絶対的価値が保たれてた 韓国は大卒が8強なので学歴が役にたたない大卒以外は人間扱いされないという状況 即刻fランをつぶすべき
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:00:56.30 ID:Sn1hzW7L0
>>200
ゴキブリは殺したいと思うがなりたくないのは同じだ
なんでゴキブリにならないの?ラクなのにって言われても困る
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 23:01:47.23 ID:GBILAxSNO
>>193
ただでさえ大学でもマーチ未満は酷いのにな
バイト先でFランの大学生と話したら分数分からないとか総理大臣が誰だか知らないレベルだったからマジでビビった
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 23:04:33.39 ID:kzQq76Iy0
>>204
ゴキブリになる人がいなければ社会が成り立たないってのが皮肉だね
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:05:25.08 ID:cCVrczBA0
>>204
どんだけ自分が上等な人間だと思ってんだよwww
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:06:24.01 ID:4OgLJd+d0
>>177
まるで見抜けているような言い草
209名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 23:06:30.37 ID:Rr7IwxdK0
>>204
そのゴキブリに見えるところ見えないところで
色々と世話になってることも知らないんだねw
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:07:20.60 ID:kCauG13T0
>>207
自分がゴキブリって気づかないだけだからほっとけ
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:08:52.71 ID:BqJvW+1Q0
>>204
何故そんなになるまてバカをこじらせちゃったの?
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:10:41.81 ID:EUdjr79a0
>>1
若いのにそんなこと言ってちゃ大物になれないよ 
従順・素直すぎる人間は成功しない
213名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 23:11:36.03 ID:CVd7YaqY0
流石キチガイ神奈川さんやで
214名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 23:11:49.87 ID:1LLJgr4w0
公務員が給料が高くないだの激務だのと、本気で思ってるのかね擁護厨は
それが本当なら、東大や早慶一京を出て公務員になる奴がいるかよ
原発事故以前・事故以後の対応を見ても、偉い連中ほどウソや隠し事に
長けていることは明らかだろ
愚かな国民には、私たち公務員は貧乏と過労で今にも死にそうです(;ω;)
くらいの事を言っときゃ丁度いいって思ってんだよあの連中は
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:12:31.24 ID:4OgLJd+d0
>>184
1000万の仕事をしてるなら1000万の報酬に文句はない。
民間では原則、費用に対する利益を出さない奴は首。
納税者(オーナー)に対して1000万相当の利益を出す仕事に貢献してるかどうか
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:13:48.81 ID:Sn1hzW7L0
大体、住民税だの何だの各種税金が高すぎなんだよなあ
デフレの時代なんだから公務員給与も大幅に下げろっての
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:14:43.94 ID:4OgLJd+d0
>>166
ストレスがどうとか(笑)
どんな仕事でもあるからな。お役所相手なら特に。
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:14:50.14 ID:Sn1hzW7L0
金払ってる以上、公務員給与に文句言う権利はあるのに
その当然の権利を行使しても奴等はグダグダうるさいからな
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:16:17.20 ID:BqJvW+1Q0
>>215
利益が出ない仕事だから民間がやらずに公務員がやるんだけど
公務員の役割わかってる?
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 23:16:35.68 ID:i1aKfgh30
>>216 >>218
民間に比べりゃ十分安いし
公務員も税金払ってるから
てか税金高いか?
221名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 23:17:37.85 ID:PM/nlire0
>>215
行政って何ためにあるか知ってる?
山川出版の政治経済の教科書でも読めば?
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:18:57.10 ID:4OgLJd+d0
>>173
マスコミでもなけりゃ一般市民に名前を聞かれても首にならんもんな。
怖くないわ。

甘くない部分、詳しく
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:19:04.43 ID:sj/U5Vsf0
底辺さんオッスオッス!
224名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 23:19:17.36 ID:Rr7IwxdK0
>>215
利益出さなきゃいけないのなら
生活保護なんて廃止
国民健康保険料も今の2倍くらいにしなきゃいけないなw
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:19:43.01 ID:EUdjr79a0
>>1
不平不満、文句を言わない大人しい東北人ほど死んでるぞ
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:19:49.71 ID:23eQuFeC0
>>214
優れた人間は、仕事にやりがいを求める。
そうでない人間は、楽を求める。
その違い。
227名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 23:19:54.72 ID:PM/nlire0
>>222
一般市民に名前聞かれて首になる職業なんてねえよ
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:20:36.59 ID:Sn1hzW7L0
まあこんなとこでしょーもない議論をしても水掛け論になるだけだし
国家破綻する前に公務員は何とかせにゃいかんな
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:21:19.42 ID:brOflWWq0
>>168
そうつ警察官じゃないんじゃね?
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:22:47.58 ID:4OgLJd+d0
>>140
見える部分だけでなく、民間人一般なら見える部分から普通に想像出来る部分を想定して言っているんだと思うよ。
231名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 23:23:36.16 ID:l4PRhH+f0
真の勝ち組はマスコミ
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 23:23:41.70 ID:M1f08O5UP
公務員とナマポと障害年金に対する嫉妬はマジで笑えるよな
233名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 23:23:44.77 ID:PM/nlire0
日本は課される税の割に公的サービスが過剰すぎるんだよ
自己責任の国アメリカ並みの国民負担率にも拘らず
医療、福祉がアメリカに比して圧倒的に充実してるんだからそりゃ財政赤字になる
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:24:04.11 ID:Sn1hzW7L0
>>224
こういう馬鹿の相手をさせられる民間の身にもなって欲しいよ
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:25:47.42 ID:9N8U5akJ0
>>233
公的サービスなんて極限まで減らせばいい
依存してる奴のために減らせないんだろ
例えば図書館で本借りるババアとか
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 23:26:24.54 ID:i1aKfgh30
>>232
公務員は必要
生活保護は不要
障害年金は必要

だと思ってる
とりあえず生活保護は無くなるように活動してる
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:26:48.03 ID:4OgLJd+d0
>>221
行政ってなんのためにあると思ってるのかな?
わかってる?

とかはこの話には関係ないけどね。
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:26:48.85 ID:BqJvW+1Q0
ナマポもらってるような底辺が消えたほうが余程国益なんだがなw
底辺は誰かのせいにして自我を保ってるからタチが悪い
239名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/19(日) 23:28:08.67 ID:Mrz7TCo90
生ぽは社会のお荷物
240名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 23:29:14.33 ID:PM/nlire0
>>237
お前が民間企業と行政を同列に語ったからだろ
典型的な詭弁
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:30:18.34 ID:9N8U5akJ0
ガンの放射線治療受けたジジイが、100万の治療でたったの10万しか負担しないとテレビで言ってた
あとの90万は誰が負担するのか
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:30:29.41 ID:4OgLJd+d0
>>224
利益ってそういう単純なことなの?
福祉を切り捨てることが利益とか?

243名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 23:30:57.28 ID:CVd7YaqY0
ニートは無罪でいい
家族の問題だから
だが不正にナマポ貰ってるクズは死ね
世間のやつらが何でナマポに切れないかが分からん
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:31:52.05 ID:23eQuFeC0
>>242
行政が営利活動をすれば民業圧迫になる
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:32:32.01 ID:9N8U5akJ0
肥大化した行政サービスと福祉
それの面倒を見てる役人組織
これらをバッサリ切らないと財政再建はムリ
切らない限り毎年増税し続ける
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:33:11.59 ID:4OgLJd+d0
>>226
一概には言えない。
個人単位で、ちゃんとした人はいる。
ただ、傾向としてそういうのがあるなら、多分組織の硬直化が原因。
247名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/19(日) 23:33:27.94 ID:+NpenHHP0
自民のせいではあまり見ないけど、小泉のせいでってレスは多く見る
小泉さんは何したの??
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:35:16.47 ID:aqtTfDFB0
ネット弁慶は正直引く
匿名掲示板だから虚勢張るとかマジ器ちいせえw
あと>>1みたいに釣りスレ立ててレスが増えるの喜んでるのって
ビデオに撮って自分を客観的に見せてやりたい
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:35:16.43 ID:9N8U5akJ0
今のままでは増税→企業収益悪化→不況のループしか待ってない
優良企業にいるつもりの奴もいずれ自分の会社が悪くなるのに気付くだろう
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:35:59.61 ID:BqJvW+1Q0
>>247
底辺を切った
251名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 23:36:22.75 ID:PM/nlire0
>>247
問題視されているのは製造業への派遣解禁だろう
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:36:44.68 ID:4OgLJd+d0
>>227
あぁ、そういうのも知らないんだ。
個人名だけじゃなく会社名でも大打撃とか。
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:37:04.79 ID:9N8U5akJ0
生活保護は半減
被災者は今すぐ避難所から叩き出してほしい
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:37:36.13 ID:23eQuFeC0
>>247
派遣労働などを解禁し、自由競争社会にした。
その結果、中流層が減り、富裕層と貧困層に二極化した。
今まで中流にあった人が、文句をいうようになった。
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:38:49.67 ID:4OgLJd+d0
>>233
違うな。
サービスの配分の偏りが問題点。
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 23:38:56.69 ID:UhEI4m5C0
>>252
お前は何を言ってるんだ
257名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 23:39:10.77 ID:PM/nlire0
>>252
基地外クレーマーに氏名を尋ねられてクビになる企業なんか
まともにクレーマー対策もしていないカス企業くらいだよ
お前がそういう企業に勤務しているのなら、それが常識だと勘違いしても仕方ないね
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:39:50.81 ID:9N8U5akJ0
金融資産の8割を握るジジババに福祉など不要
彼らは我々より裕福で、金融と不動産で不労所得を得られるのだから自腹で医者に通えばいい
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:40:10.56 ID:05wqrM+K0
底辺かける高さ割る2だ
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:40:22.32 ID:kz+4BTCl0
原発事故で持ち家が避難を躊躇させる足かせになったように
もっともっと価値観がひっくりかえってほしい
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:41:51.36 ID:41cr3Ipp0
アーレントによると集団がもっとも憎むべき対象となるのは
権力なき富らしいな
かつての反ユダヤ思想がナマポや社会貢献しない企業へ差し替わった感じ
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:43:37.94 ID:9N8U5akJ0
高校の無償化とかアホみたいな政策もあったな
学校もある程度行く奴に負担させろよ
高校の教師なんて便所に紙が足りないとかボヤいてたぞ
お前の尻を拭く紙ぐらいお前が買え!(怒
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:43:42.78 ID:CSfsTji5P



とりあえず
>>1
ID:kDsdfxnX0
の在日朝鮮人は一家全員
今日中に射殺しておけマジでガチで。

264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:43:53.61 ID:4OgLJd+d0
>>240
で、本当にわかってる?
株主(納税者一般全般)&消費者(市民)に還元とか。
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:44:07.25 ID:kDsdfxnX0
公務員叩きを見たら底辺の嫉妬と思え

これ、かなりの確率で的中するからw
266名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 23:44:53.06 ID://6aQfg9O
利益ってのは民間で言えばの例えであって 国民が雇う公務員で言えばいかに 国が発展し国民が安全に有意義に暮らしていけるか
そのような働きが取った税金分できているのかってこと言ってるんだろ‥
267名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 23:46:11.35 ID:PM/nlire0
>>264
だから行政と営利組織を同列に語ることが詭弁だから、
そこが理解できないなら政治学の本の一冊でも読んできてね
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:46:47.42 ID:9N8U5akJ0
公務員に利益を出してもらう必要などない
公務員には仕事をさせないのが一番
公務員を雇わない・公務員の仕事を作らない
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:47:07.37 ID:4OgLJd+d0
>>244
その一面はあるね。
何を民業にってのは考えなければな。
270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 23:47:51.33 ID:i1aKfgh30
>>265
実際そうだろうな。
ある程度の企業勤めてたら叩こうと思わんし、
なろうと思えばなれたけど、ならなかったわけだし。

ボロボロのきたねぇ無職おっさん、
ひきこもりニート、お先真っ暗フリーター。
この辺だろ。
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:48:19.23 ID:1gaXa39z0
これが自民党が与党になったら「自民のせいで」になります
素晴らしいですね
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:48:21.63 ID:Sn1hzW7L0
より高品質で廉価なサービスを求めるのは
顧客としては当然の権利だろ
それを指摘すると何故公務員は発狂しはじめるのか

今払ってる税金分の仕事をしてねーから文句言ってるの
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:48:33.36 ID:QNH9YnntP
>>265
そりゃ、公務員は優良企業に入れなかった落ちこぼれが
なるものだからだろ、いつの時代でも。
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:48:33.85 ID:kDsdfxnX0
>>264
利益の上がる仕事なら、民間企業がやっているんだよ?
利益の上がらない仕事だから、公的機関が税金で行うわけ。
なんでこんな基本的なことも分からないの?

それと、公営企業なら独立採算で税金は入っていない。
よくある「京都府営バスの運転手の給料は高すぎるというのに!!」
っていうのは的外れな批判だ。
なぜなら、資金の流れは民間企業と同じだからだw
固定資産税に当たるものも、同額を交付金で自治体に収めている。
275名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 23:49:19.37 ID:s2TvI6/q0
いいから働け
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 23:50:10.79 ID:M1f08O5UP
>>270
いわば、低学歴ですな^^
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:50:20.77 ID:9N8U5akJ0
公務が存在するところ、無駄が発生して公務員が無駄に給料を持っていく
つまりなるべく公務を発生させないことが重要
実際はその逆になるべく公務を発生させるように公務員は活動している
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 23:50:58.98 ID:i1aKfgh30
>>276
本来公務員って低学歴の逃げ場でもあるのに
その競争に負けたから余計にムカつくのかもな
279名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 23:51:00.09 ID:p+91OVZ+O
税金納めてないニートにゃあ公務員様を叩ける道理なんてねえだろ
それとも労働厨のカーチャンの気持ちを代弁してやってるのか??
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:51:08.16 ID:4OgLJd+d0
>>247
小泉路線は、簡単に言うと「上を引き上げてから上に下を引っ張りあげさす」
もちろんボトムアップのやり方もあるが、
中途でやめた、もしくは引き継いだ政権を潰した(上を引き上げる段階で終わった)のが失敗。
281名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/19(日) 23:51:21.60 ID:x6FGP2450
>>6
誰かかまってやれよかわいそうだろ
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:51:22.22 ID:BqJvW+1Q0
>>274
もうよせ
分かってて叩いてるだけなんだから。
だからいつまで立っても底辺なのに・・・
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:51:33.54 ID:5ne6Axrk0
公務員の美味しい所なんて共済年金くらいか
どんだけ美味しいかは知らんが
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:51:33.81 ID:Sn1hzW7L0
>>274
判らないのはお前が単に馬鹿だからだ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:51:46.65 ID:QNH9YnntP
>>275
現代日本のスローガンは「働いたら負け」だよ。
大企業・公務員は、出世しても忙しくなるだけだから
「働いたら負け」
落ちこぼれは、最低賃金で時間いっぱいこき使われる
から「働いたら負け」
エリートがそういう国を作ったんだからしょうがない。
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:52:09.59 ID:4OgLJd+d0
>>256
なんだろうね。
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:52:32.17 ID:kDsdfxnX0
>>284
レス番間違ってますよw
底辺さんw
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:53:12.63 ID:UQdqyE0f0
>>278
国家公務員以外の公務員なんて昔は底辺だったのにな
289名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 23:54:06.99 ID:3ISZd9Xg0
うんことかちんことかまんことか書いていると
幸せな気持ちになるんだもん
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:55:16.01 ID:Sn1hzW7L0
>>287
全く日本語を理解できてない的を外れた答えをしてるから
親切心で言ってやったのにしょうがない馬鹿だな
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:55:16.71 ID:4OgLJd+d0
>>257
つまり、そういうのしか知らないってことね。
またはそういうのを標準と考えているってことね。

まあ、お役所なら痛くも痒くもないわな
292名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 23:55:29.45 ID:PM/nlire0
>>283
共済年金は厚生年金の支給額に加えて3段目の職域加算が存在する
だから支給額で言うとだいたい厚生年金に1割増くらいになる
恵まれていると言えばそうだが、大企業の企業年金には劣る
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:56:47.68 ID:4OgLJd+d0
>>260
そうだね。ひっくり返るというか、足元に立ち返るというか。
294名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 23:57:26.78 ID:PM/nlire0
>>291
なんていう企業の何部何課ならクレーマーに名前を尋ねられただけで解雇されるか教えてよ
答えられないだろ、嘘はよくないよ
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:57:27.11 ID:vtwpxr7w0
まあでも、このまま行ったら日本はヤバいのは事実だろ。
公務員叩いてどうなるとも思わないけど、八つ当たりぐらいしたい心情はわかってよ。
どうにもならないとこで底辺なりに藻掻いてるんだからさ。
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:57:40.93 ID:kDsdfxnX0
>>290
さすが底辺さんですねw
>>215から続く話ってことすら理解していないみたいですね。

馬鹿だから底辺なんですか?
だったら自業自得ですねw
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:58:11.75 ID:UQdqyE0f0
いつになったら中小勤務vs公務員の戦いは終わるのか
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:58:59.45 ID:9N8U5akJ0
>>295
日本が危ない最大の原因が公務員
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:59:04.95 ID:kDsdfxnX0
>>292
中小企業でも業界団体で企業年金を運営している。
大企業にしか無いわけではない。
300名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/19(日) 23:59:50.95 ID:rqLFnqqR0
>>233
この前の災害でも「あれもこれも国が助けるべきだ」って意見が多かった。
無保険の被災者が二重ローンしているのを税金で助けろという意見すらあった。
みんなが日本の国庫にたかりすぎじゃね?
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 00:01:04.63 ID:DFX+7bti0
底辺ほど失業対策として公務員にすべきじゃないの
優秀で賢い奴ほど民間でバリバリ働いて稼ぐべきだし日本以外の国はそうしてる
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 00:01:41.31 ID:W0bc39P20
>>300
確かに、ここまで国民が政府におんぶだっこの社会ってあまり無いな
二言目には政府の責任だの何だの
303名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 00:02:38.47 ID:MRxkNc2X0
本当の最底辺は「自民死ね!民主マンセー!」→「自民も民主も死ね!共産党マンセー!」
304名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 00:02:41.68 ID:OkVfckKH0
>>301
それこそやりすぎると国がコケる
まさにギリシャ
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:03:27.73 ID:WKGsW1AC0
>>267
ほう。
自信があるようだな。
どの部分が同列でどの部分が同列でないか、今どの部分が問題視されているか、
論理的に(役人特有の論理ではなく)語れるんだな。

なんなら出典は山川でもいいぞ。
306名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/20(月) 00:03:34.98 ID:pVz6BX6xP
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:03:36.37 ID:/fSWwg5V0
>>300
二重ローンの救済なんて議論にすらすべきではない
家が借家の奴なんて腐るほどいるのだから
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:03:48.01 ID:U2s5tw7Z0
>>301
分かりやすい高学歴優遇にして公務員を低学歴にさせるのがどのくにでもやってるからねただし差別は多少酷くなるだろうけどアメリカとか分かりやすい
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:04:37.10 ID:p/9Zvg180
>>302
そんなことないだろ。
福祉の割合とかで言ったらむしろこんなに自己責任な国もないぞ。
雇用政策とかもことごとく失敗してるしな。
結局、この国を引っ張ってきたのは一部の優秀な企業で、政治も国民もそれにおんぶに抱っこだっただけ。
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:05:05.90 ID:/fSWwg5V0
>>301
それをするためには公務員の給料を半減させなければならない
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:05:26.22 ID:ty8S772E0
>>301
そんな奴らを雇ったら、仕事の効率が下がってますます人件費がかさむわけですが。
大体、優秀で賢い奴らに官僚になってもらわないと国が潰れるw
フランスでもENAを卒業したバリバリのエリートしか官僚になれないわけだが。
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:05:37.64 ID:irtDM8vv0
県庁の採用試験じゃ大学名なんてみないよ
おまえらも受けたら?
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:06:17.56 ID:WKGsW1AC0
>>274
利益とはお金のことだけではないよ。
住民の満足とかもだよ。
314名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 00:06:26.25 ID:2bDbr0WK0
>>303
違うよ。

まともなやつは無党派。
頭おかしいヤツは特定の支持政党がある。

自民党なんて支持しているのはもはや情報弱者の極みだし、
民主党を支持しているのはわらにもすがるかわいそうな人だし、
共産や社民を支持している人はかなり変わった人だし、

公明を支持している人なんて、もはやアレすぎて。
315名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/20(月) 00:09:02.81 ID:h6vWDwFM0
>>302
イレッサの裁判等の例にみられるように
弁護士が国家相手の賠償ネタになる被害者を探しまわっていると聞く。
いままで「自己責任」で泣き寝入りだった事まで弁護士がたきつけて訴訟にしている。
公園で子供がコケて怪我をしたくらいで
国や県の監督責任を口実に訴訟になるおかしな世の中になった。
316名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 00:09:18.79 ID:DMEQ27cR0
>>301
日本以外の国ではフルタイムの大卒幹部候補公務員以外に
失業対策も兼ねて単純作業をこなすのみの公務員も大量に雇用してるからね
だから公務員の総数も日本より遥かに多く、平均賃金も引き下げられている
尤も日本でも窓口対応などのパートタイムの非正規職員を雇用する枠が拡大してるけど
アルバイト並の賃金だから官制ワーキングプアだと批判する向きもある
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:10:25.25 ID:w61RoWRS0
共産党の支持者は金持ち多いって聞くけどやっぱ一流大学出が多いせいなのか
318名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 00:11:14.54 ID:o4tAV8cUO
ドカタさんが政治語ってるのと同じ滑稽さを感じるわ
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:11:23.05 ID:WKGsW1AC0
>>294
そういう問いをここで発するのね
答えられると思ってる時点で厳しさをわかってないのよ。

当人が公務員かどうかは知らないけど公務員体質。
320名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/20(月) 00:13:58.23 ID:ZnnmJqUH0
公務員叩きって公務員が底辺だった頃馬鹿にしてた40代50代の奴らがやってるんだろ
そういう年代の奴らが2ch見て必死に叩いてるのを想像すると恐ろしいよ
321名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 00:14:51.48 ID:DMEQ27cR0
>>319
ないなら無理しなくていいよ
ネットで知った知識なんか披露しても恥ずかしいだけだからね
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:17:29.89 ID:p/9Zvg180
なんにしろ同じ沈む船に乗ったもの同士仲良くしろよ。一級の客室か、三級の客室か、その違いでしかないから。まあ、救命ボートで助かる奴もいるんですけどね。
323名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/20(月) 00:17:34.85 ID:ZnnmJqUH0
名前聞かれてクレーム出されて首になるってバイトでしょ
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:17:39.29 ID:WKGsW1AC0
>>321
ないなら、とか思ってるのね。
325名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/20(月) 00:18:14.35 ID:cDKtNO4E0
あん
326名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 00:18:19.15 ID:DMEQ27cR0
>>320
公務員になりたくてもなれない20代や30代もいるんじゃね?
公務員試験は筆記の倍率が、実際の難易度に比して極端に高いことで有名だし
地方や国U程度の問題も解けない奴が世の中には沢山いる
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:18:36.66 ID:7RXkEybG0
>>1
公務員のカス乙
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:19:55.57 ID:WKGsW1AC0
>>316
身分安定の公務員の給与が高くて不安定なのが低いのは逆だと思うな。
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:21:52.13 ID:1NgLex6X0
もうちょっとでボーナスだろうし辛気臭い話ばっかやめとけ
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:23:06.38 ID:p/9Zvg180
>>329
おれもう出たよ。うちは十日だから。
ボーナスでると心が広くなるよね。
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:24:21.95 ID:WKGsW1AC0
>>326
それはいいんだか、それに見合った仕事をしてるか、が問題なんだ。
一見底辺で実業をしてる奴と試験に受かって公務員してる奴と、税金という強制徴収でなければ、どっちにお金を出したいか、だ。
332名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/20(月) 00:24:39.97 ID:RimvLaSsO
最近は哀れな+民の流入が増えてるからな
333名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 00:25:39.10 ID:RgMDhA/+0
他は許せても公務員だけは許せんな
勝手に税金持って行って自分たちの高給や退職金にしてるんだからな
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 00:27:16.61 ID:NCHiC1zn0
民主のせいで、は間違いじゃない
公務員は 「地方公務員」にすれば正解
335名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 00:27:26.03 ID:itDAQEPh0
>>323
今時バイトでもクレームごときでクビになんかしねえよ
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:27:36.37 ID:1NgLex6X0
明日仕事だろうによく憎悪まんまんな気分でいられるなそれとも明日休みのやつばっかなの?
337名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 00:27:56.35 ID:Su8NXj4TO
給与に見合った仕事ねぇ。実際その立場で働いた訳でもないの何がわかるんだか。
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:27:59.64 ID:ifRMaAUa0
底辺でも最底辺がネトウヨ化する。
339名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 00:28:05.51 ID:DMEQ27cR0
>>333
俺は大して税金払ってないくせに公共サービスを何食わぬ顔で享受し
感謝の念もない、それが当然だと思ってる底辺が許せないね
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 00:28:15.22 ID:m4zDMP7S0
若手の公務員とかワープアだろw底辺だよ
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 00:29:03.71 ID:VG8WtAh00
なりたい奴はなんぼでもおるんやから給料半分にしたったらええねん。
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 00:29:23.25 ID:YgK0A0iBO
つーか2chなんかに人生の時間割いてる時点でどんな仕事してようが底辺と言われても仕方ない
343名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 00:29:50.91 ID:vgdbPUQj0
>>33
+はバカ
無印はクズ
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:30:49.39 ID:1NgLex6X0
>>342
ハードルあげすぎだろw
345名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 00:31:09.46 ID:HTgScBmg0
地方公務員は貰いすぎだろ
地方交付金からは人件費を使えないように法律で義務付けろ
人件費は自主財源のうちの1/3とかでいいだろ
346名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 00:31:41.82 ID:DMEQ27cR0
>>341
トヨタでもソニーでも社員になりたい奴は腐るほどいるわ
わざわざ給料半分にしない理由は馬鹿が入社したら困るからだよ
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:31:55.79 ID:WKGsW1AC0
>>337
翻訳すると
「自分たちは頑張ってます」
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:32:13.01 ID:p/9Zvg180
>>339
底辺つっても50万ぐらいは払ってるんだぜ。文句のひとつも言いたかなるだろ。
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:33:50.70 ID:WKGsW1AC0
>>335
世間狭いんだね。
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:34:21.92 ID:uxKvomMN0
震災前に就活してよかった
351名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 00:35:28.47 ID:EAr0IuBbO
いまは某大企業の現場渉外部門
三年有期の契約社員なんだが



外の人からは大企業の社員と見られ
中の人には『社員』じゃねーし、と捨て駒扱い
給与や待遇体系はまったく違う


恵まれてるのか
恵まれてないんだか?
352名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 00:36:01.72 ID:itDAQEPh0
>>349
お前のいるような底辺の世界とは無縁だからな
353名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/20(月) 00:36:57.43 ID:ZnnmJqUH0
ID:WKGsW1AC0はまじ底辺?
354名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 00:37:33.09 ID:DMEQ27cR0
>>348
税金の使途についての「建設的な」意見は自由に述べればいいと思うけど
役所に行って「俺は税金払ってるんだぞ」だの「お前らは俺の税金で飯食ってるくせに」だのと
騒ぎ出す底辺がいるっていう話を聞かされるたびに心が痛むんだよ
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:38:00.70 ID:WKGsW1AC0
>>348
だよな。
一部の既得権益を潤すような、して欲しくもない公共工事とかで還元とか言われてもな。
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:38:26.05 ID:DUbj9So/0
昔は2chも、自分がクズ底辺だと自覚している奴が多くて
自虐的でマッタリ退廃的な感じが好きだったんだけど
最近はなにもかも周りのせい社会のせい親のせい……とかで
ヒステリックに大マジに人を叩く書き込みが多くなったな
357名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 00:38:37.11 ID:GmnQm00f0
公務員叩きは+のほうがやばい
底辺の多さに比例するんだろうけどw
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 00:38:54.28 ID:fLv3tCx80
大企業が悪いというより、
大企業を守りすぎな環境が悪い気はする。
ベンチャーが起こらないから、いつまでたっても雇用は増えないし、
新しい産業がゆがんだ形で育ってしまいがち。
大企業の功績もすごいから、守る必要があるのも間違いじゃないんだが。
359名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 00:39:00.02 ID:Su8NXj4TO
底辺かどうかは主に年収か職種かどっちで決めるんだ
360名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/20(月) 00:40:47.29 ID:ZnnmJqUH0
+って右翼に洗脳されてるでしょ
右翼街宣車と全く同じこと言ってる
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:41:39.83 ID:p/9Zvg180
>>354
それをあしらうのも仕事だと思って諦めるしかないね。
どの企業にだってクレーマーはいる。
公務員だけが理不尽に晒されてるわけじゃない。
50万の商品を買ってもらったと思えば、それなりのアフターケアは必要。
362名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/20(月) 00:43:07.70 ID:piod/jW/0
底辺がいいそうなこと

「パチンコは産業に貢献している(キリッ」
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:43:21.79 ID:rn6brnb70
公務員に利益出せって無理な注文するなよ
セーフティネットが崩壊するぞ
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:44:45.16 ID:WKGsW1AC0
>>352
ほぅ。
それが公務員気質(擁護)の本音か。

ま、どこを底辺と見るか、真の底辺にどう向き合うか、という点で公務員にも質の差は現れるが。
365名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/20(月) 00:46:37.08 ID:DMEQ27cR0
>>361
そいつらの対処によって公務が滞ることで損をするのが我々一般人
誰が真の税金泥棒か峻別できるようになりましょう
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:47:01.79 ID:WKGsW1AC0
>>353
普通に働いているという意味では、底辺なのかもな。
少なくとも嫁は不満らしい(笑)
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 00:49:35.93 ID:kM0zpJ3j0
反労働強化運動とか効率化反対とかやっておいてさ、公僕はねえよなあ
それを許してきたやつも悪いけどさ、直接関わってたやつはみんなクビにすべき
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:49:48.58 ID:WKGsW1AC0
>>354
役所にその「建設的な」またはパイプを持たない市民の「切実な」意見を吸い上げる能力、機関があればいいのだけれど…
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 00:52:18.46 ID:WKGsW1AC0
>>363
セーフティネットを維持することは利益だぞ。
ただし、無駄のない方法で。
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 02:03:57.37 ID:mgXdjIqQ0
民主も自民も、やる気があるかは別として公務員給与カットを公約にしてる
実際に底辺から上の方まで公務員人件費カットは支持されてる
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 02:06:31.82 ID:vTU//h2A0
>>1
どうせそいつら+の連中だろ
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 02:10:29.01 ID:oKs+mth50
>>354
http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000006303152
まぁこういう先生もいるから研究費も「建設的な」意見で適切な値にして欲しいと思うことはある・・・
ほとんど同じタイトルだし、同じタイトルで違うセクションに投げてるのもあるし・・・

373名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 02:12:13.44 ID:Uiz8wF7vO
頭がいいひとは、
ひとの気持ちがわからない
わかったふりができるひともいるが、
引きこもりにはできない
374名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 02:13:10.99 ID:oXUrGBFl0
貧すれば鈍する
この言葉は、今の会社に着いた時からの俺の座右の銘
ここで他人のせいにしたり、政治家の揚げ足とって上から目線
そんな「愚鈍」なことにいそしんでる連中は、すべてが「貧」
精神も物腰も思想も宗教も価値観も常識も視野も動作も心の機敏もすべてが貧
折角金払いの言い会社にいるんだから、他に対する文句は出さないようにしたいね
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 02:16:17.01 ID:oSeEsyez0
公務員て利益を追求しないから日和ってる人が多いよね
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 02:25:50.40 ID:bpJR7/dj0
>>358
大企業が行政と癒着しすぎなんだよな
そいつらは新興企業潰すから、いつまで経っても世の中が変わらない
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 04:07:52.14 ID:+wJAVSvN0
ぶっちゃけ行政自体は崩壊させていいっすよ。
世界的にももっとフリーな環境にして町内会程度で十分だ。
378名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 06:57:22.70 ID:A/1lbSZcO
深夜から夕方にかけては公務員フルボッコの時間帯だなw
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 07:18:36.06 ID:aZCC6sRp0
公務員なんかよりマスコミが一番の悪だろ
公務員のくせに自分たちは絶対叩かれないからな
しかも年収は公務員の二倍
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 10:17:11.71 ID:8ziFboQ00
真っ当に働いてれば公務員叩く暇なんて無いんじゃね
俺は無職だから分からんけど
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 10:20:12.29 ID:SAj0QyUE0
公務員は必要。
必要善でも必要悪でもなくとりあえず必要。
382名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 10:21:54.78 ID:IfV4iBVNO
>>1
お前が死ねばいい 消えろ
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 10:22:35.35 ID:iMQSSBWh0
社会的弱者とゆとりは世を恨んで自らの体たらくを顧みない無価値層だからな
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 10:23:07.32 ID:17Os7oPt0
真っ当に働いてれば無職を叩く気にならないんじゃない
己の待遇に満足していればだけど
385名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 10:24:35.95 ID:Nkz2Km+20
自己紹介スレなw
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 10:30:30.45 ID:BX/qfhjm0
底辺ホイホイか
387名無しさん@涙目です。(catv?)
無職は存在自体お荷物だからな