マイクロソフト、WP7向けの脱獄ツールを提供 ※ただし有料

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県)

http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/06/2011-06-17chevronwp7labs-1308347772.jpg

Windows Phone 7 で自作アプリを動かせるようにするハック ChevronWP7 の開発チームが、
マイクロソフトの公認と協力を得て、WP7端末のアンロックサービス ChevronWP7 Labs を開始する計画を発表しました。

マイクロソフトは新モバイルプラットフォーム Windows Phone 7 から、
サードパーティアプリの配布を公式マーケットプレースに一本化する設計を採用しています。
プラットフォーム企業が強い権限でサードパーティアプリと
開発者をコントロールするアップル iOS に近い仕組みですが、
よりPCに近いモデルの旧 Windows Mobile では可能だった、マイクロソフトの審査や
開発者プログラムへの登録が要らない自作 (Homebrew) ソフトウェアの開発や配布は不可能になっていました。

昨年のWindows Phone 7 製品発売からほどなくリリースされた ChevronWP7 は、
この制限を解除しマーケットプレース以外からのアプリインストール (sideload) を有効にする、
いわゆる脱獄 (Jailbreak) ツール。プラットフォーム企業としては
せっかくコントロールを強化したのに抜け道を作られる困った存在のはずですが、
マイクロソフトは開発者エクスペリエンス担当ディレクターみずからChevronWP7の開発者チームに連絡を取り、
本社に招いて自作アプリ開発について話し合いを持っていました。

ChevronWP7チームによれば、今回のChevronWP7 Labs は
マイクロソフトとの協議から生まれた「公認」のアンロック手段提供サービス。
公式ページにはまだ「近日公開」とあるのみで詳細は明らかにされていませんが、
多少の手数料を支払うことで端末をアンロックするサービスであるとされています。
ChevronWP7 チームがアンロックツール公開の理由として当初から繰り返しているのは、
Windows Phone 7 アプリ開発への敷居を下げもっと広い開発者にアクセス可能にすること。


http://japanese.engadget.com/2011/06/18/windows-phone-7-chevronwp7/
依頼
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308440121/48
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 13:39:52.70 ID:BqXZDbsG0
ハァイ
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:40:32.93 ID:67TCm7Vg0
勝手アプリはあったほうがいい
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 13:40:56.75 ID:nFMLSxLX0
ならもうアクセス制限しなくていいだろ・・・
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 13:41:29.38 ID:4qAP/4QI0
SIMロック解除みたいな感じだな
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 13:47:58.41 ID:8VN/56m30
無料にしろよ
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 13:51:56.88 ID:Gx2h9rJN0
これはマーケットに公開する気はないけど自作アプリを使いたい人向けの機能です。
勝手アプリや違法・割れアプリを実行できるようにするための制限解除ではありません。

そしてアクセス制限などのセキュリティ機能はかわらず堅牢ですのでAndroidのようなことにはなりません。
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:52:53.41 ID:WeirEluo0
エロ禁止はこれで緩和する事が出来るの?
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:57:08.44 ID:c+j4Gjsw0
なかなか良い判断だと思うけど
一番後発だけあっていいとこ取りしてるな
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:58:08.61 ID:Qk6CVVKiP
MSは堅牢()笑
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 14:00:07.41 ID:iJe6Pcb20
ガラケーメーカーはOSをまんまWP7に置き換えろよ
AndroidとiOSの中間ぐらいで一番ちょうどいいだろ
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 14:02:08.58 ID:ShLxc8kw0
ゴミアプリならC#でサクサク作れるしこれは捗るな。
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 14:02:40.48 ID:p2yq3I6E0
一度締め付けたせいでAndroidに行ってなきゃいいけどな>開発者
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 14:04:16.05 ID:oE3WcdGH0
>>13
開発者はAndroidあっても買うだろう
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:05:44.28 ID:WeirEluo0
無料か無料にできるならいいよ
その代わり広告を付けろ
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 14:10:44.61 ID:SjyAKzL10
そういうときは(有)ってタイトルにいれればいいと思うの
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 14:12:08.41 ID:VwBpK0foP
後発なんだから需要がありそうなアプリはMSが作って無料で配れよ
そうしたら無理にシェアとか気にせずにWP7使うから、一応iOSはtouch買えばいいし
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 14:13:54.44 ID:6y7tVeZ60
C#で開発できちゃったりするの?
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 14:14:13.15 ID:FQgOIhxTP
>>11
Android: オープンソース、Java
WP7: 非オープンソース、C#

変態カスタマイズができないわ今やってるIT土方の首切らないといけないわで
ガラケーメーカーはそう簡単に移行できない
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 14:15:01.24 ID:Gx2h9rJN0
何がいいってAndroidみたいに有償アプリが割られて無断配布されたり
広告アプリを速攻除去されて使われたりされることがないのが開発者として嬉しい。

>>15
なんで自作アプリに広告を付けないといけないの?
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 14:15:35.14 ID:XumHMXWm0
>>18
できるよ。
VBもいけるようになったよ。
22名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/19(日) 14:24:23.93 ID:QuM1ohlI0
winning
post
8
はよ出せ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 14:34:54.00 ID:o2d/AsBW0
よくわからんが、それでエロゲが動くようになるんですか?
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 14:38:01.55 ID:T6OiyCnm0
吉里吉里とかONSC移植すればいけるんでね?
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 14:40:34.33 ID:OVzXWkaT0
アメリカで普及してないんじゃ駄目だな
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 14:46:01.30 ID:8VN/56m30
自称「開発者に優しい」Windows Phone 7 → アプリ増加ペースは月2000本

他称「開発者に厳しい」Android,iPhone → アプリ増加ペースは月数万本
27名無しさん@涙目です。:2011/06/19(日) 14:48:14.68 ID:+hHMDCt70
WP7はAndroidよりも参入条件下げないと開発者増えねえだろ
シェアが最も低いんだからさ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 14:50:09.97 ID:czwR8dwq0
実は米でこけてる
29名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/19(日) 14:54:20.08 ID:ZRjQVXe50
iPhoneはセキュリティのため少々窮屈で
Androidは自由という名の無法地帯、世紀末状態

Windows Phoneは2者のいいとこ取りを目指しているけどうまくいくかな?
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 15:04:42.65 ID:vXUJny7s0
別に1位にならんでもいいけど、MSには金をバラ撒いて市場を荒らして値段競争を促進して欲しいね。
端末とか通信料高すぎだろ。
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 15:06:42.37 ID:A+1OEpYT0
>>19
糞しか生み出さないIT土方のクビなんてバンバン切っちゃえばいいじゃん
どうせ正規雇用じゃないんだし
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 15:09:14.05 ID:FQgOIhxTP
>>31
IT土方: 糞しか生み出せない
メーカー社員: IT土方の監督しかできない

これが現実なわけで
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 15:10:04.98 ID:arlFqjOJ0
>>26
後発なんだから当たり前だろ
アホかこいつ
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 15:11:57.59 ID:YB+o8rdE0
自分で開発したアプリを実機確認するのに金を取るとか林檎と同じレベルじゃねーか
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 15:12:25.42 ID:bGeEglq70
>>32
そうそう。首切りってのは首切った=それまで使ってた奴(社員) に残りの責任が全部帰因する事になるから評価が下がるのな
だからそう簡単に首切れないから育てて使うしかない
例えそれがどんだけ糞でもなw
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 15:14:09.26 ID:CgzNBSDC0
ウイニングポストスレかと思った
割りとマジで
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 15:16:26.82 ID:ylxn1wGH0
MSには早いところWP7タブレットを出して欲しい
Windows 8じゃなくてWP7系列のOSで

うちの親にWindows 7のPC使わせたらソフトの自動アップデートだけで混乱してるし
マルウェア対策を考慮すると「何でも”はい”を押せば良い」とは言えないし
だから審査済みアプリしか入れられないプラットフォームは必要だと思った
現状ではiPadが一番マシなんだろうけどFlashが動かないのが残念
Flashが動くiPadが出れば買うのに
iOS5でPCレス運用にも対応するのに惜しすぎる
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 15:39:05.01 ID:czwR8dwq0
>>32
無能なメーカー正社員のクビを切れないから、簡単にクビ切れるIT土方使い過ぎてるんだよな
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:46:59.42 ID:WeirEluo0
ITドカタとか開発厨って搾取されるだけだよなw
ドMだから使い捨てされても喜んでるし
40名無しさん@涙目です。(東京都)
無能の搾取は仕方ないとして、低品質な製品しか開発できない日本メーカーの開発体制が変わらないのが可笑しいわ