【62000人】 ハッカー集団LulzSecがXbox LiveのID&パスをネット上に公開!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

今度はXbox Liveのアカウント情報が漏れた?
ソース:Report: LulzSec hacking group releases thousands of account logins, includes Xbox Live and Facebook (Joystiq)
http://www.joystiq.com/2011/06/17/report-lulzsec-hacking-group-releases-xbox-live-facebook-login/

最近巷を騒がせているLulzSecが、今度はXbox Liveのアカウント情報を公開したことが話題になっているらしい。
なんでも、LulzSecは昨日、6万2000件分のFacebook、Twitter、出会い系サイト、PayPal、
そしてXbox Liveのアカウント情報を、ファイル共有サイトにアップしたと発表したんだとか。
一応、これらのほとんどはアメリカのアカウントだけど、カナダ、イギリス、オーストラリア、
ニュージーランド、ブラジルの分も含まれているらしい。
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 15:38:44.75 ID:YZUviLkv0
流出のバーゲンセールだなおい
3名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/18(土) 15:38:55.21 ID:VK4nJmNY0
好き→セガ
嫌い→SONY、MS
任天堂は?
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 15:39:31.30 ID:qIXy+XaZ0

   ..∩___∩          ┌───────────┐   ∩___∩
 ○│・ ・│       .│ 新 ス レ が   .      |  ○│^ ^│○
 └┤ .▽.├─○━・・・・┤                      |  └┤□ ├┘  
   │   └────┐│    き た よ.        │    |   │
   └┬─┬──┬─ ..└───────────┘    |   └──┐
    ◎  ◎   ◎                             └┐┌─┐ │  
                                      ┌┘│  └-.┘
                                      └─┘
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 15:39:37.38 ID:YEHrAk/50
任堂もハックされてなかったっけ
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 15:39:47.44 ID:gP38/lWT0
任天堂→好き
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 15:39:58.44 ID:b8usxEcl0
第三次世界大戦は本当にサイバー戦争になるような気がする
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 15:40:05.15 ID:fLOTKElb0
福島・・・ソニー・・・マイクロソフト・・・だだ漏れですなb
9名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 15:40:09.98 ID:2C2gLEI10
>>3
任天堂はリスペクトしてるとか
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 15:40:10.41 ID:4ZQs7MYM0
この流れ・・・ネット監視とか規制の強化へと向かっていくのか
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 15:40:11.84 ID:g6WTFdl50
Segaは、登録制オンラインサービスSega Passのデータベースに対するハッキングの形跡を確認。
昨日から一時的にシステムをオフラインにし、不正アクセスがあった事を発表しました。
事件が発生してからの時系列は明らかにされていませんが、Segaによれば対応は“迅速”に行われたとのことです。

今回のハッキングでは、Sega Passメンバーの電子メールアドレスと誕生日、そして暗号化されていたパスワードが流出した可能性があるものの、
支払い情報は第三者に委託していた為、クレジットカードのデータは危険に晒されなかったとのこと。
Segaは現在、他のサイトでも同様のアカウント名やパスワードを使用している場合、それらを変える様にユーザーに呼びかけています。

なお度々事件を起こしているハッカー集団LulzSecは今回のハッキングについて、
Twitter上でSegaに対し“貴方達を攻撃したハッカー達を破壊してやりたい”と事件への関与を遠まわしに否定。
“我々はDreamcastを愛しています、ファンの人々はみな悲しんでいますよ”とコメントを残しています。

http://gs.inside-games.jp/news/285/28507.html
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 15:40:12.36 ID:CYPUqNNA0
金払ってて流出とかありえんよ
どうせガセだろ
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 15:40:15.04 ID:FxSNn2Fv0
paypalはやめてー
14名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 15:40:17.17 ID:WVYSWOmUO
ハッカーは正義
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 15:40:20.99 ID:8PLFyl5Y0
米下院はこれも公聴会開くんだよな
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 15:40:28.55 ID:gP38/lWT0
穴をふさいだほうがいいよと忠告されてた
17名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/18(土) 15:40:45.20 ID:kEfPQsTx0
糞箱怒らせるのは脂肪フラグ
18名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/18(土) 15:40:52.91 ID:7z/ddzvt0
freenetはこういう情報流出系にはもってこい
最高レベルのセキュリティ通信だと発信者も特定できないし
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 15:41:07.65 ID:f+p3fJBn0
アノニマスって何だったの
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 15:41:17.54 ID:0lxO9VyK0
セガと任天堂は大好きだから攻撃しない
むしろ攻撃する奴がいたら俺が潰す

だそうです
21( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/06/18(土) 15:41:17.81 ID:YkWDDV1v0 BE:3372023-PLT(12000)

PSNの1/1000じゃんww
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 15:41:38.60 ID:qobAZ7Io0
MS怒らせると死人が出そうだが大丈夫か・・?w
23名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/18(土) 15:41:43.64 ID:wHhMXNthO
飛ぶ鳥を落とす勢いだなラルズなんちゃら
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 15:41:46.99 ID:FnQ620q70
>>3
任天堂は好きらしい
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 15:42:02.90 ID:IYjyhaZn0
xboxちょっと遊んだけどIDとか取ってないと思うから安心だな
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 15:42:17.59 ID:fNLqaNwjP
【62000人】 ハッカー集団LulzSecがXbox LiveのID&パスをネット上に公開!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308379048/
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 15:42:23.47 ID:nBsxSukl0
なんでこんなに簡単にハッキングされんの?そんなに簡単なの?
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 15:42:24.89 ID:A9rzftTM0
MSがこの件に関して返答。「ハックされていない」
ttp://gaming247.eu/2011/06/18/microsoft-responds-to-xbox-live-being-hacked/
ttp://forums.xbox.com/xbox_forums/xbox_support/f/1234/p/23422/146733.aspx#146733
Major NelsonやLiveエンフォースチームのToulouse氏などが声明。
「Liveはハックされてない。公開されているファイルを見たが、ランダムな
 電子メールリストだった。フィッシング詐欺の可能性さえある」
「Liveが危険になった証拠はどこにもない。我々は真剣にサービスの安全を
 維持発展させるために働いている」
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 15:42:29.10 ID:HcyFEcnR0
ハッカーの元締めがセガじゃないかと思い始めたw
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 15:42:39.65 ID:CYPUqNNA0
>>15
開くも何もMSは流出を認めてないし、ハッカーが勝手に騒いでるだけ
どうせガセだろうし何で公聴会なんてことになるんだよ
アホかお前
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 15:42:43.13 ID:J9fNeFeB0
な?キチガイ誉めてもいい事なんて無かったろ?
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 15:42:48.52 ID:g6WTFdl50
>>19
luzlsecの陰に隠れちゃったよねw
33名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/18(土) 15:43:07.09 ID:eKurBe9u0
妊娠はクズしかいないな
卑怯な手段じゃなくてゲームで勝負しろよ
34名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/18(土) 15:43:16.91 ID:OOE1xgNv0
              /     彡 ゴキブリ  ヽ ヽ  ミ
  く  は  は  7__    ノノノ丿丿  ゝ丿ヾノノ丿ノ )
  れ  や  ち   /    / \    /      |  ヽ
  |   く    ま  /   /   {,。__。,]/.        | 0)|
  |   助    |  {/  / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  |   け    |  >  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
  |  て   |  >  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  |      ! ! ! ! >.  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   / ノ
  っ        \   ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
 ! ! ! !        r‐一   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j                 /    ⌒ ヽ
35名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/18(土) 15:43:19.12 ID:o4akD5jj0
>>15
規模が違いすぎる
36名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 15:43:58.43 ID:p1OKfxpE0
MSなんてIT業界のドンみたいな企業攻撃声明だして大丈夫なのかw
37名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/18(土) 15:44:19.38 ID:VKc0gj1u0
マジかよ3DS売ってくる
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 15:44:46.76 ID:8zqfQu2y0
ソニーだけが駄目な会社だと思っていたけど
違うのかしら
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 15:44:50.20 ID:348dzxHx0
で?
こいつらは何がしたいんだ?

単に「俺らはスゲー」とか思ってる厨二病集団?
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 15:44:52.79 ID:RDgomwjQ0
豚「神ハッカーありがとう」
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 15:45:47.31 ID:wSRDgSO6O
このスレは伸びない
42名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/18(土) 15:45:58.48 ID:a1w1r0uSP
ルイズセックス
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 15:46:17.41 ID:G4uZT6k40
MSは流出してないって言っているな
どっちだよ
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 15:46:22.35 ID:Gth62Cq10
PS3売ってくるわ
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 15:46:27.08 ID:8DcO4boc0
もう好きなだけやって捕まれ
46名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 15:46:51.95 ID:p1OKfxpE0
MSとグーグル関係攻撃はまずいんじゃないのwハッカー的に
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 15:46:53.67 ID:RDgomwjQ0
>>38
米上院議員ですらこいつらにハッキングされてんだぞ
ソニーの技術がどうこうってライン越えてる
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 15:46:56.18 ID:OVu+YTyy0
コンピュータを持っているのがステータスだったころならともかく
未成年が気軽にF5連打してるご時勢にハッカー善玉論など無意味
49名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/18(土) 15:47:08.42 ID:6pqfSCxn0
Xboxとかプレステとかだからギャグになるけどさ、
AmazonとかDMMとかあみあみだったらどうなるの?っと。
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 15:47:10.02 ID:O10tjNFo0
GKお得意のネガティブキャンペーンだろ
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 15:48:00.20 ID:oQh+mHgr0
>>43
多分、Liveをハックしたんじゃなくて
ハックしたユーザー情報にLiveのパスやIDがあったんじゃね?
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 15:48:33.94 ID:TWaQBSba0


  任天堂は黒

53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 15:48:54.07 ID:x1SHwYWO0
朝鮮人の内ゲバか
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 15:49:16.17 ID:y1JSo5dr0
俺が登録してるPS3、XBOX、Facebook、Twitter全部流されてたじゃないか
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 15:49:46.72 ID:bb/rCTzo0
こいつら実は日本人なんじゃないの?
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 15:49:50.41 ID:knRuAWYg0
いい加減こいつらビンラディンみたいに殺せよ
なんで、何も出来ないの?立派なテロだろ
57名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 15:49:55.65 ID:2bQ2qx+d0
セーフ
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 15:49:57.79 ID:NuFU7Uvn0
こいつらは一体何と戦っているんだ
59名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/18(土) 15:50:19.49 ID:HV44C7Gc0
やっぱ任天堂が裏を引いてたか
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 15:50:48.08 ID:QVdMd53b0
流石俺達のLulzSecさん
かっけーっす
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 15:51:25.61 ID:+skfnpO00
チカニシ言うにゃ正義の善玉ハッカーらしいので 対策しないMSが悪い 謝罪と撤退をすべきだなw
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 15:51:32.63 ID:UPayNi+x0
何が楽しくてこんなことやってんだ?
居場所はかってるんなら殺せよ
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 15:51:34.59 ID:uZT1hHZz0
たぶんこいつら抹殺されるんじゃね
64名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/18(土) 15:51:42.32 ID:8LFzUmhj0
>>43
とりあえず収集したIDとパスを各サイトで入れてみて通った奴を選別
その後変更されたか再チェックかけて通った奴をセキュリティー意識が低い連中という事で大公開
多分こんな感じ
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 15:52:47.38 ID:nZLmCdGm0
>>3
こいつらは任天堂とセガが好きなんだよ
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 15:53:07.07 ID:FnQ620q70
こいつらって何百人もいるんだろ?
全員がセガと任天堂を好きなのか?
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 15:53:45.68 ID:y1JSo5dr0
任天堂クラブはやめてくれよ
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 15:54:16.51 ID:dFZ4DEoE0
こんなスレ立てられてももう誰も360なんて持ってないぞ
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 15:54:33.10 ID:RDgomwjQ0
>>65
なんか民度の低さが一目でわかるなw
70名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/18(土) 15:54:49.96 ID:f+QJIc820
アノニマスとは何だったのか
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 15:54:52.57 ID:nZLmCdGm0
>>38
セキュリティなんて必ず抜け穴あるし
狙われたらセキュリティ甘かろうが堅かろうが、時間がかかるかかからないかでの問題でしかない
72名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/18(土) 15:54:55.78 ID:JXTrvTSDP
ハッキングは即テロ認定で特殊部隊が対応する事にしろ
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 15:55:03.34 ID:h3XF3CW30
良かったな痴漢共
お前らの好きな善玉ハッカーがXboxLiveに来てくれて
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 15:55:19.89 ID:ijFPZHVx0
マイクソはハッカーに餌与えてるから標的にされないとか抜かしてた糞箱痴漢涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 15:55:38.59 ID:5YrPe1dN0
ソニーざまあああああああああハッカー頑張れ!
って言ってた360信者どうするの?死ぬの?
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 15:55:43.63 ID:o9Wfpxkr0
ハッキングやめへんで〜!
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 15:55:43.73 ID:l93EGxmX0
こいつら擁護してたアンチソニーの人たち今どんな気持ち?
78名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 15:56:16.57 ID:D5HE+SE00
クロエ・・・
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 15:56:21.76 ID:ZuL8DxWE0
どうせPSNのIDとパス使い回してたのがリストになっただけだろ
80名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/18(土) 15:56:22.73 ID:sAI/0v3U0
アメリカがハッキングはミサイル攻撃するって言ったのが引き金なのか
それともソニー?
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 15:56:27.59 ID:DWNGPLre0
たった6万人か
ソニーは憶だよ?出直してこい
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 15:56:37.36 ID:+XZVbPSN0
>>77
任天堂派なんでメシウマっす
83名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 15:56:38.51 ID:p1OKfxpE0
MSは否定してるぞ
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 15:56:39.55 ID:bZL2ahtx0
おい、ちょっと待てPayPalはまずいだろう
85名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 15:56:58.53 ID:D5HE+SE00
核ミサイル発射しないかな
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 15:57:05.79 ID:Av9O1uF00
まじか糞箱買ってくる
87名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 15:57:20.37 ID:IOiOiOS/0
>>83
またクソな対応してるのかMSは
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 15:57:21.84 ID:fHvEFJZ8P
アカウントにログインするときってサーバにパスワードを送信してるわけでしょ
盗聴されたら困るから暗号化して送信するらしいけど、それを受け取った側はどうやって復号すんの
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 15:57:27.39 ID:0lxO9VyK0
普段から殺せだのマイクソだの暴れてたらそら嫌われるわ
自覚ないのが恐ろしいわ
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 15:57:39.06 ID:25OPIaX20
>>66
最強法務部(笑)と一緒で任豚が勝手に言ってるだけだろw
「sonyとMS手玉に取る最強ハッカー集団にリスペクトされてる任天堂スゲー!」って
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 15:57:45.82 ID:o9Wfpxkr0
標的はソニーだけなんだよ…
悪のソニーを倒す善玉ハッカーのはずなんだよ…
92名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 15:58:11.34 ID:D5HE+SE00
>>88
SEED
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 15:58:24.80 ID:n/7C8Q1K0
MSはまずいだろ
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 15:58:43.69 ID:/Ij4Mzr90
噂のドリキャス応援団か
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 15:58:49.53 ID:DWNGPLre0
>>85
核ミサイルを遠隔で発射できる装置なんてあるわけないだろ
全部手動だよ
96名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 15:58:49.48 ID:5YrPe1dN0
ハッカーに喧嘩をうって示談交渉しなかったソニーが悪いとか言ってたけど
たとえ金払ってもこうなったらどうしようもないよね
97名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 15:58:58.00 ID:D5HE+SE00
ハッカー同士でやりあうってことがないのは面白くないな
98名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/18(土) 15:59:10.62 ID:8LFzUmhj0
>>79
出所はよくわからんが溜め込んでたIDとパスをひたすら照合してたんじゃないかね
そんで6万人のパス共通使用者リスト作ってたんだから暇人だな
99名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 15:59:37.36 ID:dp+nCnx+0
よく知らないんだけどこいつらってゲーム好きのオタクってことなの?
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 15:59:52.81 ID:vCpFIODq0
ファミコン最強
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 15:59:54.90 ID:iBecgvs20
>>7
政治に関わる大勢がスパイ疑惑の日本ではボロ負けじゃん・・・
警察と公安の流出問題も闇に隠されたままだし・・・

日本人はボーっとTV洗脳されているとやばいぞ
102名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/18(土) 15:59:56.22 ID:0SFwvDKi0
キタキタキタキタキター

MSはやべーだろw
もうセキュリティ製品売れないね
103名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 15:59:57.31 ID:D5HE+SE00
>>95
ネット回線を使っていないことは知っているが
組織なんだからあながあればと
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 16:00:17.39 ID:UgNTkRX80
キチガイやん
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:00:29.18 ID:+XZVbPSN0
>>95
ホワイトハウスにスイッチがあるというのを映画で見た
106 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/06/18(土) 16:00:46.18 ID:K2NuLczu0
キャッシュくれ
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 16:00:55.13 ID:RDgomwjQ0
>>82
な?
これが豚w
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 16:01:15.46 ID:Iv43mdml0
>>79
そもそもPSNハックしてリストを握ってるのはこいつらじゃない
こいつらは一連の騒動のあと、ソニーBMGとか関連会社を攻撃しだした奴ら。
109名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 16:01:16.78 ID:D5HE+SE00
>>105
MGS2をやったら面白いよ
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 16:01:20.54 ID:1fWCDd4iP
>>88
暗号ってのは種が分かれば複合できるようになってる
111名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 16:01:25.93 ID:IOiOiOS/0
>>96
むしろ金払うからハッカーどもは企業を自分より下にみてこういう事するんですよ。
112名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/18(土) 16:01:31.78 ID:aajDsL7b0
>>82
今度からMS派もお前らの敵になるぞそんなこと言ってると
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 16:01:32.80 ID:OVu+YTyy0
ソニー相手に責任とって撤退しろとか株主みたいなことほざいてた痴漢はどうすんの?
ソニーのせいでハッカーがカッセイカしたとかほざくの?
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 16:01:37.55 ID:oOABVt2R0
調子に乗らせたソニーが悪い(キリッ
115名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/18(土) 16:02:27.08 ID:OWPXc14z0
第一次ハッキング戦争か・・・胸が熱くなるな・・・
116名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 16:03:08.52 ID:J/8rU6yJ0
それよりどんだけ遅くても今月中旬には復旧してると思ってたPSN未だに繋がんないんだけど
どうなってんの
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:03:19.03 ID:+XZVbPSN0
>>112
被害者どもの遠吠えだなw
スーパーハッカーさんは任天堂ファンだという事が証明された。
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 16:03:38.65 ID:OVu+YTyy0
>>116
パスワード変更作業してないからじゃね
119名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 16:03:43.42 ID:5YrPe1dN0
>>97
アノニマスの行動に反感を持ったハッカーが
アノニマスのサイトをハックしてメンバー名簿を警察に提出してたぞw
120名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/18(土) 16:04:15.36 ID:wYPIuwlF0
>>19
こいつらの人間の盾
121名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/18(土) 16:04:21.95 ID:7qwjR23I0
Xbox Liveが架空アカウントばかりと海外で騒がれはじめた
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 16:04:33.92 ID:boy5KpNV0
†PSNハッキング応援スレ†
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1306572945/
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 16:04:35.64 ID:TdLLtb2U0
MSは怒らせないほーがいいのに
124名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 16:04:43.99 ID:D5HE+SE00
>>119
現にお前ら名簿持っているのか?
つまり虚無である事が大きい
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 16:04:52.13 ID:fHvEFJZ8P
>>92
>>110
よくわからん
暗号化キーと復号化キーはどうやって決めるんだ
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 16:05:07.09 ID:xxuGroKb0
ただの犯罪者を正義のヒーローの様に散々持ち上げてた痴漢大困惑
127名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 16:05:11.74 ID:J/8rU6yJ0
PSストアの間違い
128名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/18(土) 16:05:48.84 ID:GBOJmQtb0
これと関係ないけどhttpsの通信内容ってルータに接続してる別のパソコンから読み取られたりしちゃうものなの?
129名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/18(土) 16:06:11.00 ID:wYPIuwlF0
>>38
ハッカーの侵入技術>>>越えられない壁>>>公的機関・大中小企業のセキュリティ

基本侵入する側圧倒的優位なのがデフォ
130!omikuji!dama(チベット自治区):2011/06/18(土) 16:06:15.52 ID:2Cvn407X0
おまえら
LIVEにつながらないんだが
同じ状況の奴いるか?
XBOX.COMもダウンしてるし
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 16:06:31.17 ID:ArXA4YNI0
任天堂とセガが好きってのはなんか良くわからんチョイスだな
132名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/18(土) 16:06:32.75 ID:aajDsL7b0
>>122
どうせダム板だろと思ったらマジだった
133名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 16:06:48.13 ID:BX/ykvsIO
ソニーはハッカーとの付き合いかたがわかってないとか言ってた痴漢wwwwwwww
134名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/18(土) 16:07:00.65 ID:wYPIuwlF0
>>49
やるとしたらダメリカの尼からだな
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:07:07.02 ID:k9ObNEwv0
これはMSがハックされたわけじゃないんだな
136名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/18(土) 16:07:12.88 ID:N8F6rwoK0
>>130
一部のISPだけっぽい
俺は問題なくつながってるし
137名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/18(土) 16:07:19.63 ID:kUErwLubP
そのうちクラッカーは見つけたら射殺されそうな勢い
138番組の途中ですが名無しです(東京都):2011/06/18(土) 16:07:31.83 ID:95FQANFT0
少ねぇw
139名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 16:07:35.88 ID:/AAtwnsZ0
糞箱のアカウントなんか以前から個別にハックされまくってんじゃん
140!omikuji!dama(チベット自治区):2011/06/18(土) 16:07:54.35 ID:GVAByg2Y0
>>136
そか
ありがとう
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 16:08:11.03 ID:TdLLtb2U0
>>130
いつも通りリーチやってるが
142名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 16:08:17.35 ID:D5HE+SE00
>>134
国によってキーがちがうの?
アメリカ強調していたからそう思ったんだが
143名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/18(土) 16:08:21.50 ID:0SFwvDKi0
>>125
SSLで共通鍵を交換して、それでお互いに暗号化複合化する
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 16:08:28.04 ID:xMWaYTnz0
さっさと捕まえろよな
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 16:08:37.59 ID:o9Wfpxkr0
PS3割れとハッカーでおおはしゃぎしたゲハ糞連中は二度とゲームやるなよ
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 16:08:51.99 ID:RDgomwjQ0
>>129
結局ソニーを叩いていたのは知識がない無能な豚痴漢だけだったってことだな
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 16:09:01.03 ID:R3u/oh1kP
真面目に大企業ほどハッキングって楽なんだよな。
素人一匹混じってたらトロイ方式でどんどん入っていける。
で、大抵他のサーバからデータ取得してるからそのサーバのパスワードもわかって連鎖していく。
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 16:09:08.45 ID:7vkSoo/50
個人情報流失とかって規模とかあるけど
件数少なかったけどメッセオンサーのはひどいと思うの
149名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/18(土) 16:09:11.29 ID:N8F6rwoK0
>>140
とりあえずルータ再起動してダメなら待つしか無いだろうな
150名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 16:09:27.35 ID:pc5w/lDV0
GK乙
1億じゃないから何の問題も無いと言うのに
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 16:09:45.66 ID:JryXoZu00
チカニシがんばってサイバーテロリスト擁護しないと
152名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/18(土) 16:09:47.34 ID:wYPIuwlF0
>>142
いや、単に日本語メンドクセって考えるだろうなぁってさw
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 16:10:08.27 ID:rVRRWghA0
世界中でゲハ戦争してんのか
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 16:10:13.11 ID:TVGlyP2L0
マジかよ糞箱売ってくる
155名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:10:26.80 ID:k9ObNEwv0
フィッシングか何かで釣ったってだけの話でfacebookやxboxliveが個別にハッキングされたわけではないんだろうなこれ
156名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/18(土) 16:10:58.90 ID:tDTsJNoM0
>>28
>ランダムな電子メールリスト

メアドだけってこと?
157名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 16:11:21.73 ID:D5HE+SE00
>>86,154
そろったな
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 16:11:32.80 ID:7vkSoo/50
善玉ハッカーさんだから問題ないでしょ
159名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/18(土) 16:11:36.74 ID:IVoXU8Wb0
LulzSecがYahoo・Gmail・Xbox Live・PayPal・Facebook・Twitter・YouTubeのアカウント情報6万を公開
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308379178/
160名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/18(土) 16:11:46.33 ID:qqhoyoY+0
これからはIT犯罪との戦いの時代だな
161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 16:11:53.75 ID:HHUzAUNOO
ネットの時代が変わるな。匿名の在り方はほぼ廃止になるんじゃないか。
現実とネットで同時に時代が変わるのか。
162名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 16:12:29.55 ID:p1OKfxpE0
GKはpsn・Yahoo・Gmail・Xbox Live・PayPal・Facebook・Twitter・YouTube漏れて満足なの?
ネット使わなくなるの?
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/18(土) 16:12:30.95 ID:wYPIuwlF0
>>157
そろうと?
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:12:49.98 ID:k9ObNEwv0
>Facebook、Twitter、出会い系サイト、PayPal、そしてXbox Live

この脈絡の無さを見るに
ログインの際のアカウント情報とパスワードが漏れたってところだろうな
フィッシング詐欺でも可能な手口ではある
これらすべてを個別にハッキングしたとは考えづらい
165名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/18(土) 16:12:51.87 ID:0SFwvDKi0
>>163
牙をむく
166名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/18(土) 16:13:05.26 ID:PGAyO95v0
ニートのみなさんに質問です。

息子は25になります。大学を「みんながチンパンジーのようにみえる」といい、退学してから今に至るまで、ずっとフリーターです。

朝起きて、朝ごはんを食べて昼まで寝る。活動は主に夜。部屋はフィギュアだらけで、パソコンやテレビはつけたまま。
休日の夜ご飯にカレーをねだり、カレーでなければ文句を言う。私が言うのも変ですが、マザコンでベタベタされます。
夫は見て見ぬ振り。次男はエリートで就職もしています。25の息子は、養子みたいな立場ですが、恩もわからず好き勝手やっています。私は、育て方を間違ってしまったのでしょうか?
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 16:13:45.67 ID:7vkSoo/50
>>162
馬鹿なの?
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/18(土) 16:13:53.67 ID:kB0mMk2j0
ネットが表に出すぎたのが原因。ハッカー=かっこいいみたいなドラマやったりするからだ
169名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 16:14:33.03 ID:1fWCDd4iP
>>167
バカなんだろ
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 16:15:16.15 ID:fHvEFJZ8P
>>143
SSLについてググったがこんどはサーバー証明書の仕組みがわからん
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 16:15:16.11 ID:k0VsBwbJ0
>>167
IDんとこにマウスもってくと確信に変わるぞ
172名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:15:25.21 ID:cdgngpDo0
ハッカーに掛かればセキュリティなんて無いようなもんだな
マイクロソフトは大丈夫って言った奴でてこいよwwww
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 16:16:03.84 ID:o9Wfpxkr0
>>171
うわあああああああああああああw
174名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/18(土) 16:16:07.08 ID:zyA8W1KT0
更新でMS側からliveのハッキングは確認されてないって出てるな。
どうも他所のサイトから得たメアドとパスワードのセットを
liveで試して通ったのをリストにして公開しているらしい。
他所のサイトはPSNだろうな
175名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/18(土) 16:16:09.64 ID:go0iD88K0
ハッカー擁護してた痴漢は手のひら返すのかな
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 16:16:16.98 ID:D1jxa9Zx0
PS3ユーザーはソニーに文句言わないの?
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 16:16:20.03 ID:hI+g3PQt0
>>164
アメリカではそのうちのdating sites?以外はすべてLiveから使用できる
178名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 16:16:27.85 ID:5YrPe1dN0
xbox360はオンラインが有料だから安心!(キリッ
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 16:16:42.42 ID:AlOHuBb50
この前出てた開発会社から漏れたってやつ?
180名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/18(土) 16:17:09.90 ID:wYPIuwlF0
まぁこいつらは悪魔召喚できないからまだビギナー
プロは悪魔呼び出して自分が喰われる
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:17:13.66 ID:cdgngpDo0
>>174
あーなるほどな
そういうことか
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:17:25.95 ID:k9ObNEwv0
>>172
だからこれはMSがハックされたわけじゃないだろ
メアドとパスワードだけでサインインできるサイトは多いからな
メアドが公開されたものであればパスワード知ってるだけで中の情報が余裕で割れる
また一般の人間はパスワードを共有することが多いわけで一個割れると他のサイトでも同じように割れてしまう
そんな感じで割れた情報のように思える
というか今のニュー速ってそんなことも推測できない人間ばかりなのか
183名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/18(土) 16:17:57.93 ID:6+0tGUS60
SEGA好きってとこでちょっぴり好感度UP↑
184 【東電 75.7 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/06/18(土) 16:18:04.06 ID:WyzfqJcG0
日本人は個人情報も隠蔽しろよ
185名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 16:18:09.58 ID:1fWCDd4iP
>>174
PSNのアカウント情報は漏れてないなんて不思議だなあ
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 16:18:16.71 ID:OnBwgh1r0
>>123
MSは怒らせないほーがいいのに(キリッ
M$なんて「ハッカーさま僕を狙わないで」とケツの穴広げて貢ぎ物送ったりフィッシング詐欺みたいな雑魚にすら才能を伸ばすために支援とかヘコヘコ媚び売るのに必死だろうがwww
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 16:18:27.68 ID:OjP4GoKY0
ケンカ売りすぎだろ
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:18:56.81 ID:cdgngpDo0
同じIDパスワードを使いまわす奴がいる限り終わらんなこれは
189名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 16:19:20.77 ID:2DAxVgr4P
マジかよ糞箱売ってくる
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 16:19:29.53 ID:oOABVt2R0
>>182
今も昔もν速なんてそんなもんです
貴方はどちらからいらしたんですか?
191名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 16:19:32.45 ID:Wu2UPo2P0
最近ゲハスレやかれてないぞ
もっと焼け
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:19:40.44 ID:k9ObNEwv0
>>188
網膜認証必須とかなら多分防げるw
193名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/18(土) 16:19:43.71 ID:8LFzUmhj0
>>182
> というか今のニュー速ってそんなことも推測できない人間ばかりなのか
はちま速報に無理を言うなよスレタイだけ見て感想言ってるんだから

194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 16:20:03.74 ID:dpOzfYP30
やっぱ妊娠豚だったのか
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 16:20:05.72 ID:hI+g3PQt0
>>174
MS側の主張として更新されてるけど、コメを見ると信用されてない。

>>185
そこはソース元のコメでも指摘されてるね。
196名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/18(土) 16:20:17.57 ID:0SFwvDKi0
>>170
凄く噛み砕いて説明すると

クライアント(ユーザー)は適当な乱数で公開鍵と秘密鍵を生成する
この鍵は鍵交換にしか使わないから乱数で適当に生成したものでいい

クライアントはサーバーに認証がしたいというメッセージと公開鍵を渡す
サーバーは共通鍵を生成して公開鍵で暗号化した後クライアントに送り返す

クライアントは受け取った「公開鍵で暗号化されたデータ」を複合化して秘密鍵を得る
これでお互いに秘密鍵を持ったのですべての通信を暗号化してやり取りできる

あとは適当に認証する
もちろん共通鍵で全データ暗号化した状態で
197名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 16:20:21.79 ID:Jd6ZmKbr0
こういう輩は 即踏み込んで射殺ぐらいで良い
これからの時代 治安を脅かす重犯罪だと思う
198名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/18(土) 16:20:33.01 ID:ybQYKIpk0
実際はハックされてないのにしたかのように見せかけて賠償請求を狙う
電子メールリストとかは適当にネットに流れてるリスト拾ってくればヒットする奴もいるから
それを誤解した人が騒ぐのを期待してるんだろ
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 16:21:19.15 ID:ijFPZHVx0
敵の敵は味方だと思ってたらやっぱり敵だったwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞箱痴漢孤立無援wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 16:21:22.71 ID:P7S/65tG0
ゲームばっかだな
ガキだろこいつら
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:21:39.42 ID:drQomypH0
セガのハード事業再参入への布石だな
ドリキャス2待ってるぞ
202名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/18(土) 16:21:45.01 ID:0SFwvDKi0
>>196
一部訂正


>クライアントは受け取った「公開鍵で暗号化されたデータ」を複合化して秘密鍵を得る
>これでお互いに秘密鍵を持ったのですべての通信を暗号化してやり取りできる


>クライアントは受け取った「公開鍵で暗号化されたデータ」を複合化して共通鍵を得る
>これでお互いに共通鍵を持ったのですべての通信を暗号化してやり取りできる
203名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/18(土) 16:21:49.59 ID:N8F6rwoK0
でも、これ案外嘘じゃないかも知れんぞ
俺もLiveやPSNで使ってたメールに勝手にログインされて
訳の分からないメール送信させられてたし
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 16:23:07.96 ID:D1jxa9Zx0
>>200
こないだ逮捕されたアノニマスだっけ?
あれも未成年いたよな
205名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 16:23:22.44 ID:2DAxVgr4P
そろそろハッカーは終身刑とかアメリカ産が言いそうだな
206名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/18(土) 16:23:51.69 ID:Qkt4sgcc0
>>201
セガもハッキングされてんだから無理だろ
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:24:07.70 ID:k9ObNEwv0
>>203
割れ易いパスだったのか?
日本の刑法でも余裕で裁けるレベルの行為だぞそれ
つーか毎年それで捕まってるよな
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 16:24:11.51 ID:EXBZG9h80
プロバイダーに情報開示させれば
犯人逮捕なんて簡単なんじゃねーの?
209名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 16:24:40.11 ID:gKNm3kPx0
ところでなんのメリットあんの?
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 16:24:43.66 ID:zIlXXYQF0
アマゾンだけはなんとしても死守してくれ
アマゾンさんオナシャス
211名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 16:24:55.14 ID:OPnpVGmU0
笑い事じゃなくなってきたな
早く捕まえろ
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 16:25:52.28 ID:xh9+WMIu0
>>208
どんだけ素人だよwww
213名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 16:26:27.46 ID:D5HE+SE00
>>196
最初の文脈で公開鍵と秘密鍵の両方を生成するの?
そしてその秘密鍵と
>クライアントは受け取った「公開鍵で暗号化されたデータ」を複合化して秘密鍵
は同一のものとみればいいのかな?
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 16:26:27.64 ID:caJV5fF+0
あみあみがハックされてもクレカ情報はないから安心だな
お前らが買った恥ずかしいフィギュアの履歴は別だが
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 16:26:28.62 ID:fHvEFJZ8P
>>196
なるほどよくわかった
しかしサーバ証明書というのはどこに関わってくるんだ?
216名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/18(土) 16:26:52.70 ID:N8F6rwoK0
>>207
確かに使い回しはしてたけど、他で漏れたって話もなかったから
PSNのパスとは別だが、事件があっても変えてなかったな
偶然リストに入ってた自分の別のアドレスに送られてこなければ
乗っ取られるまで気付かなかったかも知れん
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 16:27:02.06 ID:9casTsCo0
ソニーとかMSとか商売だけでゲーム屋としてのポリシーがなさそうだもんな
218名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 16:27:56.34 ID:uQhIdFkh0
義賊の善玉ハッカーさんがまたやってくれたか
xboxユーザーはいつもみたいにハッカーさんを応援しなきゃね
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 16:29:40.18 ID:kHNlQuBg0
義賊的なホワイトハットで善玉なはずなんだよおおおお
220名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/18(土) 16:31:13.42 ID:ThMuhFvL0
ハッカーのイメージ
セキュリティーパスワードパスワードっと確か(管理者の)娘の名前はっA L I C E っとビンゴ!!
221名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/18(土) 16:31:13.94 ID:0SFwvDKi0
>>215
サーバー証明書が必要になる理由は、接続相手が成りすましている場合を防ぐため

認証局(ベリサインみたいな所)が発行した電子署名を送ってこさせる
認証局に問い合わせれば本物かどうか分かるという単純な仕組み

問題になるのは認証局をどう認証するかだが、
これは一般に鍵を信頼できる方法で入手してプリインストールすることで妥協されている
FireFoxを使っているならオプション→詳細→暗号化→証明書を表示を選ぶと
インストールされている認証局証明書が見れる
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 16:32:40.34 ID:1gJEkGiz0
PSNはパスワードはそのまま保存してなかったし、外部からこれだけの情報が漏れるってことも無かったが、
これでも一部ってことだし、MSの主張をそのまま信用できない状態になっとる。
流出の可能性ってことじゃなくて流出件数で言えばゲームじゃLiveがトップか。
マジでLiveも第三者機関を入れて調査した方がいいで。今回だけじゃないんだし。
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:34:04.57 ID:k9ObNEwv0
公開鍵暗号はビット数でかい量子コンピュータが完成したら全部破られるんだよな
正直、世界崩壊だろ
核兵器よりやべえ
224名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/18(土) 16:34:06.95 ID:raSJBsAK0
>>38
いや、普通に考えてねえだろ
世界に山とある企業組織公的機関etcの中で
ソニーだけ飛び抜けてセキュリティ低いとかありえんし
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 16:35:40.66 ID:n3007viH0
やりたい放題だなw
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 16:35:59.88 ID:fHvEFJZ8P
>>221
納得した
長々と説明してくれてありがとう
227名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 16:36:52.43 ID:9pcD4jzW0
>>224
セキュリティ担当者すらいなかったんだけどな
228名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 16:37:18.23 ID:D5HE+SE00
>>223
ならもう崩壊しているとマジレス
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 16:38:23.95 ID:1gJEkGiz0
>>227
担当者が居ないのに、どうやって発覚したんだ?
つうか、セキュリティー担当者ってなんだ?
230名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/18(土) 16:38:27.12 ID:CYcjf3Vw0
ゲハゴキちゃんソニーのときはマジになってたよなw
231名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/18(土) 16:38:47.00 ID:x23GZd6s0
勘違いしてるやついるけどラルズセキュリティはPSNハッキングしたやつとは違うから
こいつらはソニピクハッキングしただけ
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 16:40:12.28 ID:TgkZCtWp0
>>39
セキュリティをしっかりしてないなら吹っ飛ばします、文句ないでしょ?
っていうスタンス、むしろ遊んでる。
233名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/18(土) 16:40:25.43 ID:eTeIV3wS0
どんなにセキュリティしてもいたちごっこだろうな、
最新のセキュリティ技術のノウハウを元にハックする技術作られてると聞いた事がある。
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:41:56.37 ID:k9ObNEwv0
>>228
どういうこと?
235名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 16:41:57.00 ID:D5HE+SE00
>>223
そうでなければMSだってファイヤーウォールの強化をしていないと思うんだ
236名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 16:42:49.23 ID:D5HE+SE00
>>234
聞いた話だが量子PCは一応現在あるそして買えるらしい
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:44:34.12 ID:k9ObNEwv0
>>236
量子コンピュータで使える素因数分解用のアルゴリズムはすでに公のものとなってるわけで
それ使えばRSA式暗号全部解けるぞ
238名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 16:45:33.28 ID:4dLKrrxl0
量子コンピューターってそれ同士のネットワーク持ってそうだな
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 16:45:39.36 ID:iCu+TQir0
OS事業がメインだし絶対に漏れてても認められないわな

>米Microsoftは10月5日、先週末に数千のWindows Live Hotmailアカウント情報がサードパーティーのWebサイトに流出したことを明らかにした。
> 同社はこの流出をフィッシング詐欺によるものとしている。
コードマスターズのときのLive事件を思い出す
いい加減サードパーティーのサイトに流出した経緯もちゃんと説明するべき

Liveは電話番号とかあるんだし、フィッシングとか即発表せずにしっかり調査した上で発表しろよ
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 16:47:14.67 ID:Q10KKyfy0
ゲーム企業はハッカーのベンチマークテストと化してるな
241名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 16:47:20.19 ID:D5HE+SE00
>>237
知っていて言ってる
242名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/18(土) 16:48:53.24 ID:a5J+BPWC0
やべぇGmailに乗り換えようかな
でもgmailがハックされたらどうなるんだろ
243名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/18(土) 16:49:49.96 ID:0SFwvDKi0
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:50:09.98 ID:k9ObNEwv0
>>241
で、具体的にその製品がどこで存在するのかソース教えて
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 16:50:53.59 ID:D1jxa9Zx0
Xbox Live入れるようになったぞ。
PSNは何日かかったっけ?
246名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/18(土) 16:51:43.37 ID:N8F6rwoK0
>>245
そもそも落ちてないって
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 16:52:26.35 ID:iCu+TQir0
>>243
元のソース記事見るとGmailなんてないぞ。
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 16:53:19.16 ID:qP8Mpsyr0
善玉ハッカーさん達はなにをやってるの助けてくれないの
それともこいつらが善玉ハッカーなの
249名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 16:54:00.61 ID:D5HE+SE00
>>244
聞いた話と前置きしたからな
前に記事になったどこかの会社が作ったという話があったが
それを元にその人はネタにしたんだと思われるとしかいえない
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 16:55:55.65 ID:lc4j0JOI0
なんかソニーの流出以降スゲー調子に乗っちゃってるけどなんかあったの?
251名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 16:56:13.63 ID:k9ObNEwv0
>>249
なにを言ってるかよく分かりません
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 16:57:15.95 ID:zJaVBanZ0
>>250
おまえらだって祭りが起こると調子に乗るだろ?
253名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 17:01:20.63 ID:hKIFBwBW0
>>248
善玉ハッカーなんて居るわけないだろ、悪玉が善玉のツラして善玉のありがたさを説いてたんだぜw
2ちゃんでも「匿名だと言いたいこと言える」と良いとこだけアピールして悪いところを徹底的に見ぬ振りしてた奴がいっぱいいただろ
254名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/18(土) 17:03:27.67 ID:ivHccyRP0
>>253
アンパンマンとバイキンマンは裏でつるんでる、みたいな話か。
255名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 17:04:00.70 ID:k9ObNEwv0
こういう情報漏洩の危険性が常にあるからamazonでエログッズを買うことができない
ほんとはオナホとかローション買いたいのに
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 17:05:47.99 ID:3PHOAaID0
ゴキブリが必死過ぎてうけるw
257名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/18(土) 17:07:19.85 ID:0L+ROcIL0
MSの偉い人が否定してなかったか?これでもし本当にクラックされてたらSCEよりやばいがどうなんだ
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 17:09:57.41 ID:kOPZ3ZOY0
>>38
My Sony Club のパスワードは英数小文字のみ使用可。
パスワードに大文字、記号が使えないなんて馬鹿じゃないの?
ソニーのセキュリティ意識低すぎ
259名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 17:09:59.24 ID:kkZ9wHBkO
おいペイパル洒落にならんぞ
260名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 17:18:18.09 ID:3oVgE9KS0
他のサイトから漏れたメアドとパスのセットが
Liveでも通ったよって言うリストであってLiveから漏れたわけじゃないな
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 17:20:45.59 ID:6HjUZMDC0
>>260
というのがMSの主張だね
ぶっちゃけ苦しすぎると思うけど
Liveアカウントは今年の4月にもハックされてるしどうなるのか分からん
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 17:21:19.65 ID:1WeXZC2A0
MSはSONYと違って優しくないと思うぞハッカー共
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 17:22:19.35 ID:zJaVBanZ0
ゲイツポイントも前不正に引き出されたこともあったっけ
264名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/18(土) 17:22:54.51 ID:tGxj8pJi0
だいたい最初っからソニーの失態じゃなくてただ単に遊んでハックしたいだけだろ
265名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 17:23:18.53 ID:3oVgE9KS0
>>261
PayPalもそう言ってるみたいだが…
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 17:23:40.89 ID:HpPem3C30
セガは愛されてるからな
267名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/18(土) 17:24:38.19 ID:w9aseuAf0
>>11
ドリキャスには触れんなよwwwwwww
268番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (長屋):2011/06/18(土) 17:24:54.36 ID:iHVvHCel0 BE:315344977-2BP(77)

任天堂はどうなの?アタリはどうなの?
269名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/18(土) 17:28:40.41 ID:tGxj8pJi0
偽の顧客情報でも持っとけばいいんじゃね?
あいつら1回目ぐらいならバカだから気づかなさそう
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 17:28:59.39 ID:FnQ620q70
ハッカー「任天堂ゲーム好き」 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110606/biz11060609050000-n1.htm
ラルズセック名で4日、投稿サイトのツイッターに
「任天堂のゲームが好きで、(セキュリティーの)穴を埋めてくれることを心から望む」などと侵入告知の書き込みがあった。
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 17:30:20.62 ID:6HjUZMDC0
>>265
そりゃ認めるわけにはいかんだろw
272名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 17:31:45.39 ID:lHItpzpi0
好きとか言ってないで、任天堂とセガもぶっ潰してほしい
ゲームはPCが主体になるべきだは
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 17:32:24.95 ID:6HjUZMDC0
漏れてるデータを見ろよ。
dating sites以外はすべてLiveで使用されてる。
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 17:33:24.25 ID:v0GDTj1C0
>>273
何度もそれ書き込んでるみたいだけど
dating sitesってなに?
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 17:37:51.87 ID:GsuYHhDc0
案の定俺のところじゃない合戦になってるw
どこも否定しだしたぞw
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 17:38:03.91 ID:LhKd6UuV0
>>229
経済産業省の報告書
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 17:38:18.02 ID:r1JfZwHL0
SONY,MS,任天堂の三柱のうち2つが陥落した
裏で手を回しているものがいるのは確かだな
278名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/18(土) 17:39:31.81 ID:bxkNQPjj0
米下院のソニーいじめは笑えたな
まじトヨタと同じ
結局あめこうは日本叩きやりたくてウズウズしてんだよ
279名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/18(土) 17:41:11.54 ID:q/VjQKRi0
こいつらセガの工作員だろ?
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 17:41:12.67 ID:v0GDTj1C0
>>277
任天堂もセガもハックされたらしいぞ
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 17:44:33.48 ID:yilYOFsT0
少なくともソニーよりはセキュリティに金かけてそうなMSも陥落したってことは
もうセキュリティ対策関係なく、目をつけられたら終わりってことだな
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 17:46:11.42 ID:8DcO4boc0
>>278
デフォルト寸前だしな
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 17:48:23.19 ID:/tQypc680
>>259
補償されるから
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 17:52:01.87 ID:9OLD90IR0
アノニマスがソニーの個人情報盗んでないって言ってたの本当だったんだな
285名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/18(土) 17:52:11.84 ID:3AjSWQ3uP
ゲイツこいつらには餌やってなかったん?
286名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 17:55:03.35 ID:DgUzRI9C0
ネット監視 行き着く先はロケットの監視
銀行口座の改ざん デフォルト
287名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 17:56:22.28 ID:3oVgE9KS0
>>281
よく読めよ、外部から漏れたIDとパスで
Facebook、Twitter、出会い系サイト、PayPal、Xbox Liveにログイン出来たって話
288 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (茨城県):2011/06/18(土) 17:57:37.02 ID:xi3lpSbI0
ガセだろ
ゴキははしゃぎ過ぎるなよ恥ずかしいから
289名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/18(土) 17:58:08.91 ID:oXHvOoKK0
xboxとかどうでもいいけどPaypalだけやばいだろ
290名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/18(土) 17:59:38.24 ID:qx6mnQrR0
>>253
うそつけ善玉ハッカーいっぱいいるじゃねーか
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 18:02:59.96 ID:GsuYHhDc0
>>287
そんなの書いてない
292名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 18:09:07.97 ID:+I6U/fiA0
おら痴漢ハッカー擁護しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 18:10:14.62 ID:ng9h8trF0
マイクロソフトまで・・・大丈夫なのかこいつら
294名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 18:13:59.55 ID:PCRNZnh+O
何の得にもなりゃしないから、ハッカーって頭上のハエだな。
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 18:14:20.42 ID:T4JRq6cT0
ISOHUNTに来てるな。
296名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 18:15:52.19 ID:hKIFBwBW0
>>290
つれて来いよ居るんなら
297名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/18(土) 18:27:19.10 ID:CoxHDGGh0
そういやPaypalは購入毎にクレカ情報要求されるから、
購入履歴はバレるかもしれないけどそれほど心配いらなかったような

アマがやられたらアウツだ
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 18:29:08.93 ID:sw1Moyx0P
>>174
PSNの流出した情報をなんでこの集団が持ってるの?
ネットには流れてないんじゃなかったっけ?
名簿屋がどーたらで
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 18:34:33.14 ID:Y1PUN+Fz0
サーバーから抜いたんじゃなく、キーロガーとかフィッシングで抜いたんじゃね?
300名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/18(土) 18:37:51.51 ID:CoxHDGGh0
>>299
ちゃうちゃう、PSNアカウントを利用したら色々できましたっていう話
301名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/18(土) 18:42:05.85 ID:CYcjf3Vw0
俺のように誕生日を組み合わせたパスにしてて
それを全てのサイトで同じの使ってる奴が多いんだろう
302名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/18(土) 18:49:22.39 ID:Sq8GdDPd0
何が本当なのかわからんなもう
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 18:58:08.94 ID:KevVFoMW0
正直、ゲーム機のIDなんか漏れてもどうでもよくね?
AmazonやDMMが漏れたらちょっと危機感を覚えるわ
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 18:59:33.46 ID:rvKhR+pi0
>>300
PSNはハッシュ化されてるから。

>>301
そういうレベルじゃないようだね。
305名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 19:01:42.17 ID:WdTi0S7q0
PSNが利用されてたらPSNだけない時点で矛盾だけどなw
306名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/18(土) 19:09:47.45 ID:x23GZd6s0
糞箱痴漢が単発で湧いてるな
まあ日本で糞箱もってるやついないからどうでもいいな
307名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 19:14:34.06 ID:FbTTCJNwO
だから別のサービスで共通パスワードつかうなとあれだけいったのに…
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 19:17:31.47 ID:95zYvoj50
>>128が気になる
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 19:49:08.50 ID:mfjq57aG0
MSはハックされて個人に実害が出てても隠蔽してた過去があるからな
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 20:22:43.75 ID:XxSNhuAbP
内ゲバの臭いがする
MSからもらった金行き渡ってなかったんじゃないの?
311名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 20:23:36.48 ID:W7Zj3mQL0
スレ伸びなくてゴキ焦ってんなww
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 20:24:27.71 ID:m0dygyJ80
ソニーハッキング
豚「ありがとうハッカー」
痴漢「神ハッキング!ハッカー最高!!!」

箱○ハッキング
豚「・・・・」
痴漢「・・・・」
313名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/18(土) 20:24:56.11 ID:uKGlCxFl0
ゴキブリ必死すぎるだろ
314名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/18(土) 20:26:45.80 ID:jyguQcA20
ああ、次は任天堂だ・・・
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 20:27:47.32 ID:7vkSoo/50
>>314
いやもうすでにされてry
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 20:27:51.29 ID:XxSNhuAbP
任天堂はアカウント制じゃないからそういう被害はないだろ
フレコポチポチ入力した甲斐があったな
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 20:28:32.28 ID:yelX3sFW0
お前ら早く捕まえろよ
今までパソコンの大先生とか言われて、まんざらでもない顔してたじゃねえか
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 20:29:06.54 ID:fzS8P4KD0
第二次アタリショック前夜のことじゃった・・・
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 20:32:18.45 ID:3BKz7MQQ0
62000_random_logins.txt
これのlive.comをXBox Liveと勘違いしちゃったってオチ?これhotmailのドメインなんだけど
320名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/18(土) 20:39:32.99 ID:9HsQIJSS0
PayPalはまずくね
321マイク ◆gZ6OoOjBU6 (群馬県):2011/06/18(土) 20:40:13.54 ID:mOpps8Fj0
>>128
イーサネットフレームやブロードキャストパケットといったOSI参照モデル第三層以下の
低レベルのデータは同一のブロードキャストドメイン内のネットワークの全ポートに流される、と思った。
第4層以上のTCP/UDPはどうだったかな。よく思い出せない。

だがhttpsの場合SSLで暗号化されてるからもし読み取られても無問題。
man-in-middle攻撃の場合は知らん。
322名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 20:44:04.47 ID:QSOVjghtO
頑張れあと99960000件でソニーに並ぶぞ
323マイク ◆gZ6OoOjBU6 (群馬県):2011/06/18(土) 20:44:26.56 ID:mOpps8Fj0
ホストのネットワークをプロミスキャスモードを有効にすればパケットキャプチャできたりすることもあるよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89
324名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 20:45:39.78 ID:/QdTkk2B0
なんでゲーム会社ばっかり攻撃してんだこいつら
ヘタレか
できるもんなら中国のハッカー集団潰してみろよ
325 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (香川県):2011/06/18(土) 20:46:27.62 ID:GGmXukYo0
なんか凄いことだと思うんだけどスレのびてないね。。。
326マイク ◆gZ6OoOjBU6 (群馬県):2011/06/18(土) 20:49:39.12 ID:mOpps8Fj0
>>323
× ホストのネットワーク
○ ホストのネットワークカード
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 20:49:43.27 ID:m0dygyJ80
>>322
数の問題じゃないからね

>>325
豚痴漢に不利なスレは伸びない
当然だろ
328名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 20:51:35.07 ID:p1OKfxpE0
今日も快適にオンラインつながってるぜ
エデンしかやってないが
329名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/18(土) 20:53:04.25 ID:36zdrDqR0
>>327
数の問題だからね
数が多ければ実害も多くなるんだから
330名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/18(土) 20:53:05.07 ID:JsOMExHZ0
第一次ゲハ世界大戦ワラタw
331名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 20:56:21.82 ID:95zYvoj50
>>321
thx
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 20:57:08.44 ID:m0dygyJ80
>>330
XBOXのセキュリティでも突破されるという事実の方が大事なんだよw
333名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 21:00:33.38 ID:nyGscOZwO
コイツら他人に迷惑かけるだけのクソ野郎だろ
こんな奴等を応援する奴もクソのクソだ
334名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/18(土) 21:04:49.70 ID:Xtw/JMLAO
>>325
だってオンライン利用出来てますし…

普通にν則に箱ユーザーがいないだけだろうけどな
GKさんが叩いたら馬鹿晒すだけだし誰も伸ばさないだろ
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 21:07:24.85 ID:8DcO4boc0
PSNは謎の文字列が漏れてLiveはIDとパスが漏れたんだよな
336名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 21:07:56.53 ID:nyGscOZwO
>>316
任天堂もすでに侵入されて抜かれてたよ。公表はしなかったみたいだけど
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 21:08:55.88 ID:3BKz7MQQ0
XBox Liveから直接じゃなくて4chanに貼ったトラップアドレスからWindows Live ID抜いただけじゃん
338名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/18(土) 21:11:33.69 ID:K8KaWl4k0
これゲハとかそういう話じゃなく結構問題なんじゃないの?
339名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/18(土) 21:11:34.22 ID:Xtw/JMLAO
改めてソース見たら伸びる要素まるで無くてワロタ
むしろスレ伸びた方だろこれ
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 21:13:49.86 ID:WdTi0S7q0
>>337
そんなのはラルズも言ってない。
それにそれならPSNも漏れるだろ。
ラルズも近々公開するって言ってるんだしおとなしくしとけ。
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 21:18:31.55 ID:F+uc8GZP0
live.comって今のhotmailじゃないか?
342名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 21:20:00.96 ID:W7Zj3mQL0
だいたいこんなソースでスレ立てるとか…
これこそマジでゲハでやれだろ
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 21:24:53.82 ID:HDWIh45f0
>>342
こんなソースというか、これがソースだろ
そのまま公開されて漏れてしまってるんだし

>>341
タグじゃないぞ
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 21:30:13.52 ID:HDWIh45f0
アノニマスがアカウントデータを見て喜んでいるいじょうは、
対応しておいたほうがいいと思うんだが
愉快犯みたいなのが速攻沸いてるしね
345名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/18(土) 21:33:06.58 ID:syF21Jqj0
代理戦争みたいになってきてたら面白いんだけど
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 21:40:10.85 ID:Lh6A+mR60
コンピューターが社会を崩壊させるのも時間の問題っちゅーこった。
その次の人類の戦いは石を投げ合ってんだろ?
その通りになるかもな。
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 21:49:25.52 ID:SAUWBeNA0
俺Liveのアカウント作るときにホットメでそのまま作ってたわ
ホットメだとゲームに限らずLive関連すべて共有できるから便利だったんだが変えたほうがいいっぽいな
348名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 22:39:40.42 ID:SvqkpQ950
なんでこんなことして自慢したがるのか理解に苦しむよ 本当に
箱持ってない俺には完全に無関係だけど…
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 23:52:42.59 ID:gJqRC7vj0
もういっそ最初から駄々漏れさせとけばハッカーも攻撃する気がしなくなるんじゃないだろうか
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 00:14:39.87 ID:h78e/lbh0
何でこのスレは伸ばさないの?
351名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 00:16:03.24 ID:VDZa9kV70
箱もおわったのかよw
352マイク ◆gZ6OoOjBU6 (群馬県):2011/06/19(日) 00:16:49.75 ID:1Jp5sw410
これが噂の●か・・・。
本家のサイトで公開されてるな・・・。

http://lulzsecurity.com/releases/62000_random_logins.txt
353名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/19(日) 00:21:10.90 ID:FQ1AJlOU0
公式でハックされてないって公言されてるんだから伸ばしようがねえよ
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 01:02:41.40 ID:h78e/lbh0
>>353
ソニーに対しては猜疑心の塊なのにMSだと信じちゃうんだ?
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 01:08:28.34 ID:b9dnx2jR0


 M  S  完  全  終  了  の  お  知  ら  せ  www


356名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 01:12:21.31 ID:FxTu5sCc0
誰か人柱になってHPにログインしてよ
http://www.thehackernews.com/2011/06/hp-computers-ftp-hacked-by-hexcoder.html
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 02:15:08.46 ID:h78e/lbh0
http://gamegaz.com/201106184503/
http://www.tantaicbs.com/grafchokolo-jail.html

TantaiCBSで、ソニーと法廷で戦っていたgraf_chokolo氏がもうお金が
底を尽き裁判費用がこれ以上払えないので投獄することになると思うと
ブログでコメントをしていたことを伝えていました。
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 02:18:04.39 ID:rMqllqPP0
ソニーに雇われたハッカーってまじかよ
やることえげつないなソニー
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 02:40:50.47 ID:rKpe89s+0
ソニーもハックされた形跡が無いからわからんとかいってたじゃん。
msも同じじゃねーの。
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 02:59:27.76 ID:JGAI2bs00
>>359
ソニーは自ら発表したんだし、侵入の形跡については解ってたろ。
ただ侵入の痕跡を見つけたところでハッカーがメモや栞を残してゆく
訳でも無し、盗られたデータが消えてるでもないから
盗み出されたとしても「何が、どれだけ」被害に遭ったかは犯人の
ハッカー以外に解らない=クレカ詐欺等の実害が出るまで
確認しようがない のはハッカー被害に遭ったどこの企業も同じだろう。

一連のハッキング騒動もソニーが発端じゃなく、もっと先に侵入されてた
会社や政府機関も気付かなかった・公表するとヤバいので黙ってたのを
ハッカーに暴露されて渋々認めた(任天堂もその類)ケースが
多いんだしな。
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 03:14:43.86 ID:drEyTLc00
人数少ないのに異常な書き込み数を誇る痴漢のことだからゲームなんてほとんどやってないでしょ
基本に戻るって考えると
362名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/19(日) 04:38:14.33 ID:gftM4vF90
>>360
時系列込みで詳しく見てみたいんだけど
どっかにまとめか何かある?
なければ簡単にでも説明してもらえると助かる
363名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 04:48:42.45 ID:W61J4U6N0
>>359
ハッキリ否定してるんだからそれは無いだろ
もしもこれで漏らしたんなら信用ガタ落ちだがな
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 06:13:13.02 ID:LTynJA4r0
http://lulzsecurity.com/releases/

どこにxbox liveから情報抜いたのか明記されてるかわかるやついる?
何度見てもわかんねーんだけど。
365名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/19(日) 07:04:08.91 ID:bl3eypc+0
全然問題になってなくてワロタ
はちまも捏造話すぎて取り上げてないなw
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 07:10:18.49 ID:NzLz+ug80
そもそもからしてハックラされる可能性を考慮して登録しとけって事よ。
PS3にしてもXBOXにしても利用者の認識が緩すぎるんじゃねえのか?
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 07:13:26.77 ID:7gQvd6zZ0
任天堂もこいつらがつなげてきたけど何も取られてなかったって言ってたよな
取られてたとして、その痕跡を消すことは可能なの?
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 08:27:01.07 ID:Ce8k6Po90
>>367
任天堂のときは善玉ハッカーがここ直しなよって指摘されたって言ってた
だから悪者じゃないらしい
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 08:31:47.97 ID:LTynJA4r0
>>368
つーかそれ以前に個人情報登録させてないから漏れる事自体がなくて突かれたのはサーバーの穴じゃなかった?
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 08:41:59.00 ID:F6U+hUsR0
ハッカー擁護してた糞企業MSと痴漢共息してる?www
これから未来永劫「あそこは犯罪者擁護してた糞企業」って言われるんだぜwww
371名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/19(日) 09:19:23.72 ID:bl3eypc+0
IT業界はチカニシかよw
SONYのやり方がまずかったから今の状況なのに
372名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 09:22:37.83 ID:l65dNH/i0
lainみたいに隣のおばさんがハッカーだったりすんの?
373名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/19(日) 09:23:35.74 ID:XFuxeMeK0
>>371
なにこの馬鹿○だし
374名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/19(日) 09:25:00.74 ID:Tl9dKLI20
ゲェェ!オレのPaypal口座にある8ドルがあぶない!
375名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/19(日) 09:25:01.12 ID:SSSs9LFk0
こいつらって
セガと任天堂もハックしたけど
すぐこの2社は対策したんでしょ

くそにーwwwwwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 09:39:55.61 ID:LTynJA4r0
>>370
擁護してはいないと思うがな。
協力体勢には持っていってるが。

SONYは未来永劫個人情報漏洩する企業として信頼されなくなったね。
377名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 09:50:50.46 ID:ClbOSwcZ0
現代のバイキングだなこいつら
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 10:00:26.69 ID:M6Su+4vH0
LulzSecがXbox LiveのID&パスをネット上に公開!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308379525/
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 10:02:00.82 ID:MFZ/bRVQ0
俺のポイントが増えてるw
380名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/19(日) 10:13:12.56 ID:LBy5Ir7q0
結局どっかから大量流出した情報を元に試してみたらログインできたのがあるよってことだろ
まじ周りに迷惑かけすぎじゃね
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 10:19:34.52 ID:WVrtyP4Z0
>>360
ソニー好きなんだな馬鹿
382名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/19(日) 10:22:27.84 ID:WCIfNuKsO
LulzSecはXboxLiveのハックを否定したね。PSNとかから漏れたID&メアド&パスワードでログインできるアカウントがあるかもって程度。Microsoftもハックを否定。
ゲハの流れを見る限りゲハブログに掲載する為に単発IDが立てたソースロンダリング用捏造スレのようだ。
これ訴えたら面白くなるぞ。
383名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/19(日) 10:26:09.44 ID:Qtq0l7CcP
>>49
自殺者が年間30万人に増える
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 10:29:16.93 ID:+NpenHHP0
こんなんじゃ誰もハッカーを許容できなくなるだろうに
てめーの首絞めてどうすんだこいつら
385名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/19(日) 10:36:24.23 ID:MImp1Zmz0
パスワードを廃止して全部最初から公開すれば攻撃されることはなくなる
386名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/19(日) 10:42:38.34 ID:e2u9uM1vO
MS=メールアドレスだけでMSLiveという証拠がないフィッシング詐欺かも?
セガ=クレカ情報は別のところにあった
任天堂=個人情報と別の場所の穴を指摘されただけで修正済み

ソニー=7700万件の氏名、住所、Eメールアドレス、生年月日、
PlayStation Network/Qriocityパスワード、PlayStation Network オンラインID
クレカ番号、有効期限、購入履歴、請求先住所、パスワード再設定用の質問への回答等のプロフィールデータ、サブアカウントに関する上記情報



387名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 10:47:06.12 ID:41FvCyox0
PayPalもか。一応パス変えておくか。
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 11:09:14.76 ID:Wb3xmDlf0
>>1
>>3
セガにも不正アクセスで百数十万人の個人情報流出 「セガヨーロッパ」(ロンドン)
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/2011061801000905.htm
389名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 11:12:12.72 ID:aa4zCgyb0
最近のハッカーは調子がいいな
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 11:22:05.03 ID:m0Km61xU0
>>1
>>382

>>1
こんなスレ建てておまえ大丈夫?アフィはちまの巻き添えでやばいことになるかもしれないよw
391名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 12:17:01.74 ID:YJ8cvb+50
https://twitter.com/lulzsec/status/82193127024234496
@Fahmi095 You want us to hack your Xbox Live grudge? I'm going to screencap your tweets and email him with the image. umad?
web • 11/06/19 6:09
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 12:24:36.97 ID:xhE/WKyH0

  MS脱糞完全終了のお知らせ閉店ガラガラ
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 12:26:50.52 ID:xhE/WKyH0
さよおならマイクロソフト
394名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 12:27:59.38 ID:8qSpVMPA0
どや顔でMSとソニーのハッカーへの対応コピペ張ってたアホ息してる?w
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 12:37:17.55 ID:xhE/WKyH0
さよおなら マイクロソフト 閉店ガラガラ
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
マジかよ糞箱爆発した