九州の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

九州で非常に激しい雨の恐れ…気象庁
読売新聞 6月18日(土)5時46分配信

 梅雨前線の影響で、九州では、1
8日から19日にかけて局地的に1時間に50〜60ミリの
雷を伴った非常に激しい雨の降る恐れがあり、気象庁は土砂災害や河川の増水、
浸水などへの注意を呼びかけている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110618-00000128-yom-soci
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 09:31:06.20 ID:oSwsKhGf0
汚染されてないってことかな
3 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (山形県):2011/06/18(土) 09:31:25.83 ID:SjUVEFtj0
アリがでかい
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 09:31:58.72 ID:XHYfS3xv0
土人が見れる
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 09:32:24.24 ID:2v935X3JP
バイクで走り回ったけど大地って感じが良い
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:32:27.59 ID:XDHKJaB10
修羅の国見物
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:32:46.60 ID:ojKM8+820
熊本駅前
8名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/18(土) 09:32:50.88 ID:MpdTBHbA0
クソ田舎しかない
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 09:33:49.31 ID:Vi1/OTrhP
鹿児島行ったらじじばばが何言ってるか分からなかったけど優しかった
10名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 09:34:47.54 ID:bpOo6OmiO
>>8
山口(笑)
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 09:35:01.28 ID:OaaAJHxw0
            ?           ?            ?   ?  ?  ?
   ??      ??             ??  ??      ???? ????
  ??::                         ??
  ???::           ?               ??
 ????::?::         ????????      ????  ? ????
  ??????::?:::                 :::?::??? ?  ?
  ???????::?::?::::: :: ::   ::::?::????????? ???
   ?????????::?:::?:::::::?::??????????? ???
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:35:20.31 ID:8VhBQW4yi
ないんだなそれが
13名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/18(土) 09:35:25.09 ID:KnAPAEN20
上京するときちょっと足利尊氏な気分になれる
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 09:35:33.31 ID:h1DfRM4v0
土人しかいねぇ
15名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 09:35:45.06 ID:6b8L6FZw0
温泉がたくさん
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:35:46.05 ID:DffcfLXz0
手榴弾
17名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 09:35:48.69 ID:cMV1T5VUO
佐世保〜伊万里〜唐津〜福岡〜北九州は地震の心配が無い
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:36:21.54 ID:bcSYpDk30
隠れ切支丹が多い
19名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 09:36:43.17 ID:gCfWdLmf0
山がまた噴火しそう 神様 うちが潰れませんように
20名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 09:36:45.84 ID:FVJHXivjO
暴力団抗争が日常茶飯事
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 09:37:06.92 ID:6TFMXHNr0
宮崎が素晴らしすぎてうんこ漏れそうになった
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 09:37:08.38 ID:fOMhXhVa0
ラーメンがうまい
23名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/18(土) 09:37:21.67 ID:wBP2ylfY0
>>17
地震にあうより暴漢に襲われて死ぬ確率のほうが高いからな
24名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 09:37:52.05 ID:+wNPEDxI0
月刊誌や単行本が遅れて店頭に並ぶ
25名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 09:38:07.15 ID:7b4bRUIN0
ソフマップがある
26名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/18(土) 09:38:10.64 ID:mVcpZOYp0
大分だけ何の印象もない
27名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 09:38:17.06 ID:+hq11lGQO
米以外は旨い

外食しても安い
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 09:38:24.89 ID:hQVz2cn10
朝鮮人と被爆者と暴力団と土人が楽しめる
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 09:39:01.79 ID:R7J3OHnf0
霧島神宮が美しい
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:40:05.86 ID:B27SZg2U0
別府は楽しかった
31名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 09:40:14.72 ID:6b8L6FZw0
>>26
vepでやれ
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 09:41:07.09 ID:Xk+BjxHx0
明太子しかしりません ごめんなさい
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:41:24.84 ID:kjOY4zEc0
宮崎と大分って裏九州なんだろ?
34名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 09:41:28.57 ID:lzH4tBY/0
九州でも福岡・大分・長崎で構成される北九州と、
熊本・鹿児島・宮崎で構成される南九州がある
35 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福岡県):2011/06/18(土) 09:41:29.85 ID:nWj8lxiw0
九州一周すると結構楽しい 
中央部の阿蘇も立ち寄る
女を横に乗せて高原ドライブ最高
車だと1000キロオーバーくらい
36名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 09:41:59.92 ID:+hq11lGQO
「いいとも」が2時からだった
37名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/18(土) 09:42:04.94 ID:wOMqVYyu0
その辺の山が杜って感じがする
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 09:42:17.17 ID:R7J3OHnf0
知覧が泣ける
39名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 09:42:24.34 ID:6b8L6FZw0
>>34
山口も入れてやれよ
40名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 09:42:48.11 ID:7b4bRUIN0
>>34
熊本は文化的には北だろ
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:42:57.34 ID:1P87GCPH0
やい!車でいける鹿児島の観光スポット教えてください。
こんな雨の中でも楽しいところがいいです。
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 09:43:08.25 ID:WD62W/lD0
東京よりも中国や韓国が近い
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 09:43:16.34 ID:7c5cRdkL0
いまだに九州に上陸したことないんだよな
一度、車で行って見たいと思う
44名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/18(土) 09:43:17.45 ID:f3a2SSFS0
黒川温泉は良かったがハウステンボスは死んでた
45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 09:43:43.47 ID:uV2E1vqj0
ラーメンとか
46名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/18(土) 09:44:27.25 ID:8VX8vYBb0
◇福岡
 あえてあげると大宰府とか門司
◇長崎
 いなさやま 稲佐山
 グラバー亭と佐世保の軍港
 佐世保の商店街 未だに商店街が生き残ってる
 軍艦島
 皿うどんと角煮も旨かった
 チャンポンは美味しかったなあ
 博物館が面白かった
 壱岐

◇熊本
 通潤橋と熊本城
 黒川温泉
 風情がある

◇宮崎
 シーガイア
 橘通りは日本有数の繁華街
 高千穂と霧島
47名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 09:45:29.77 ID:w+TmF0ZLO
熊本から天草までの大きな橋がいくつも有る道と
筑豊のなんか乾いた感じの空気が良かった
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 09:45:54.11 ID:pxW6twmh0
>>26
大分は別府・湯布院の2強の温泉
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 09:46:06.72 ID:4ZvW/iHq0
飯が美味い、その上安い
料亭レベルが平気で居酒屋で出てくる
50名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/18(土) 09:46:12.97 ID:ZUvresnx0
>>39
待ちたまえ
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 09:46:39.33 ID:+utGqnC60
阿蘇近辺はいい景色だったなあ
馬放牧してたり風力発電建ってたり
緑の芝と遠くに連なる山々が美しかった
52名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 09:46:57.49 ID:YTIsFCVp0
お前ら大隅にも来いよ
53名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 09:47:13.61 ID:7b4bRUIN0
>>52
どこいな?
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 09:47:44.34 ID:R7J3OHnf0
なんで阿蘇山にラクダがいるのか?
55名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 09:48:00.17 ID:zq6mScJJO
>>41
アミュプラザの前のJKでも鑑賞しといて下さい。
リアル観光なら指宿の砂蒸し温泉にでも。
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 09:48:39.02 ID:R7J3OHnf0
東シナ海が綺麗でビビるわ、イルカおるし
57名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 09:48:41.11 ID:TLIveKlx0
桜島はマジでよかった
老後に住みたいくらい
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:48:46.90 ID:RC/UpuK80
大分、宮崎、大隅(鹿児島)は通称 裏九州
59名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 09:48:46.98 ID:fAuiZ7t00
パソコンで入力するとたいてい吸収なんだよな
ふざけんな俺は怒ってる、と居酒屋の壁に書いてあった
60名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 09:49:26.41 ID:CzBK81jG0
>>41
仙巌園
知覧特攻平和会館
61名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/18(土) 09:49:44.76 ID:ykWD2MAd0
九州は
福岡>鹿児島>熊本=長崎>大分=宮崎
というイメージがある
62名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/18(土) 09:50:37.22 ID:hFb9D1mC0
>>41 すぎや前
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 09:51:04.54 ID:lieSCxTa0
九州一周修学旅行で初日にお土産のカステラ買ってしまった
賞味期限とか気にしてなかった高校生の俺
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 09:51:26.46 ID:+utGqnC60
三井グリーンランドにも行ったけどぼっさんはいなかった
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 09:51:27.04 ID:saB0bzbQ0
福岡   盟主
熊本   自称二番手
鹿児島  自称二番手
長崎   今日も雨だった
宮崎   口蹄疫カワイソス
佐賀   サガパイア
66名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 09:51:29.10 ID:7b4bRUIN0
鹿児島は種子島、屋久島、奄美、その他の離島も入れたら無敵
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 09:51:49.28 ID:R7J3OHnf0
長崎の街並みって美しいよね
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 09:52:16.36 ID:gHK4Sf3g0
福岡市にはなんの名物もないよ。だけど、住み心地はすごくいい。
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:52:31.94 ID:URjUeM2xP BE:269568836-PLT(13011)

200ミリの雨って福岡じゃ確か当たり前だったよなあ、
地下鉄が水没したりしてたし、とか思ってたけど、
こっち来ると200ミリってまず聞かないんだよな。
70 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (catv?):2011/06/18(土) 09:52:53.82 ID:HuC6VJKQ0
頼むから明日は降らないでくれ
71 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/06/18(土) 09:53:03.42 ID:mjxDsryGi
九州はろくなのいねーよ!

おだたかし死ねよ金返せクズ
72名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 09:53:03.82 ID:R7J3OHnf0
>>68
福岡名物はヤクザちゃうの?
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 09:53:19.84 ID:6TFMXHNr0
>>66
それはマジで思った
鹿児島はどこ行っても観光地として成り立つ
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 09:54:35.02 ID:pxW6twmh0
>>52
去年行ったわ
鹿屋か大崎あたりに「A-Z出店反対」の看板がいっぱいあった
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 09:54:41.36 ID:FVucaOR/0
>>73
福岡に住んで10年だけど
福岡の観光名所って言われても全然おすすめできるところがない
それこそ太宰府くらいしかないっすわ
でもメシが旨いから知り合いはみなそこそこ満足して帰って行く
76名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/18(土) 09:54:43.51 ID:yFKN3TVC0
たまには沖縄や山口も仲間にしてあげてください・・
77名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/18(土) 09:54:47.89 ID:WTOk3UDA0
ポテトチップス九州しょうゆ
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:55:40.73 ID:gtuS23s30
>>76
沖縄は結構スレ立つじゃん
なんで山口と一緒にされてんの
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:55:48.45 ID:ZZpK/zmn0
あの甘ったるい醤油かな
あとフーゾクも
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 09:55:49.60 ID:saB0bzbQ0
オーザックうまかっちゃん味ってあったよな
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:56:06.03 ID:URjUeM2xP BE:479232948-PLT(13011)

>>76
むしろそっちの方が観光地として上だろ。
82名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 09:56:10.39 ID:kHu4r+740
新幹線の御蔭で日帰り出張が増えた
一泊して旨い飯・酒が楽しみだったのに(´・ω・`)
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:56:29.56 ID:9a7OxsHM0
九州行ったことないなあ
長崎に良いイメージあるな
福岡と大分は汚いイメージがある
宮崎と鹿児島は肉
熊本は城
佐賀ははなわか
84名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/18(土) 09:56:41.11 ID:ykWD2MAd0
あ、素で佐賀忘れてたわ。。
福岡>鹿児島>熊本=長崎>大分=宮崎>佐賀
これでもーまんたい
85名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/18(土) 09:56:41.40 ID:0HfZIvF2P
裏九州って東九州を馬鹿にするけど、グランクラスを超える
「座席」のDXグリーンに乗れるのは日豊本線だけ
(鹿児島本線のおこぼれだけど)

>>49
それは他県、特に都会から来た人がよく言うわ
全国チェーンの居酒屋はコンビニみたいなもんだから別として
明らかに都会とはレベルが違う
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:56:54.33 ID:ojKM8+820
ふんどしのおっさんが荒れ狂う祭りのなにが楽しいのかと
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 09:56:59.42 ID:2y6E5Uxx0
88名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 09:57:00.36 ID:gCfWdLmf0
凄い雨で避難準備が出ました
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 09:57:08.48 ID:kl2d5Y6h0
本当無いよ
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 09:57:21.87 ID:R7J3OHnf0
鹿児島には観てまわるべきお寺が無い
廃仏毀釈運動で全部壊されたから
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 09:57:38.39 ID:W/rzzzLs0
>>65
引っ越して何年かして思ったけどこっち雨少ないな
長崎が特に多かったたんだろうか
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 09:57:39.92 ID:G2Y/sscA0
明太子ぐらいかな
あと高菜
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 09:57:42.47 ID:1X66IpvG0
>>41
鹿児島って観光地が点々としてるから車あるといいよね
指宿のそうめん流しおすすめ

94名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/18(土) 09:57:56.23 ID:gQhy5P3H0
【福岡】七色のニコニコ動画を博多弁とか替え歌で歌ってみた【最高】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8898226
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 09:58:19.09 ID:3oeDqUZb0
ヤクザかな
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 09:58:28.76 ID:6fP0gKwr0
>>53
鹿児島のお茶碗持つ方だよ
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 09:58:49.57 ID:VNSZ1oVY0
アゴ出汁
98名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 09:59:17.44 ID:YTIsFCVp0
>>74
マジかよそんな看板見たことねえ
しかし反対するのも分かる気はする
99名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 09:59:25.03 ID:fAuiZ7t00
去年の夏、たまたま暑い日だったのよ。修学旅行の中学生が博多駅でさ
「あっついわ、あっつわ〜やっぱ九州あっついわ〜」だって。
アホかw関西とたいして変わらんだろ。でもまいい思い出になってよかったね
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 09:59:25.73 ID:saB0bzbQ0
>>85
個人的には水がうまいからだと思う
101名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/18(土) 10:00:20.69 ID:yFKN3TVC0
飯が美味いといいつつ、北海道や東北、北陸、山陰、瀬戸内海などには太刀打ちできないし
自然も北海道や日本海、富士山などには太刀打ちできない
産業もビジネスもダメ。魅力つーか気性の荒さだけは相当のモノだがな
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:00:23.02 ID:1n6mYbGO0
大隅半島ってまじで何があるの?
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 10:00:23.15 ID:kl2d5Y6h0
今日福岡雨降る?
104名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:00:25.90 ID:X0PaNVuC0
鹿児島は風俗が充実してないからカス
熊本の方がいいよ
105名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 10:01:04.40 ID:kHu4r+740
>>103
降ってるよ
106名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:01:16.74 ID:YTIsFCVp0
>>102
海自の航空基地
バラ園()


終わり
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 10:01:38.80 ID:BNjbvgoK0
大分出身だけど確かに何もないし住むには不便
メシがうまいくらい
方言といい九州っぽくないよね
108名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:01:39.28 ID:CzBK81jG0
>>104
「まつもと荘事件」ってのがなあ
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 10:02:19.22 ID:ZpWyLC/E0
名古屋に引っ越したがご飯が美味しくなくて困る
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 10:02:30.83 ID:pxW6twmh0
熊本市民だけど、鹿児島・宮崎の訛りは異常に感じる
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 10:02:47.58 ID:eEIy0GZM0
女の子がかわいい
112名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/18(土) 10:02:50.59 ID:Cb9pTgff0
アフィリエイト
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:03:03.28 ID:9a7OxsHM0
指宿は地熱発電始めるらしいね
114名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 10:03:16.37 ID:R7J3OHnf0
>>110
ええやんか、ホンワカするわ
115名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/18(土) 10:03:16.12 ID:ZUvresnx0
>>110
だからよ
ってやたら言うよね
116名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/18(土) 10:03:19.57 ID:3TkQ/T+J0
>>7
おい、やめろ
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 10:04:13.09 ID:saB0bzbQ0
>>110
未だに「戸を閉める」が「あとぜき」になるのか理解できん
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 10:04:34.57 ID:pxW6twmh0
新しくなった熊本駅が北九州の黒崎駅前に似てる気がするのは自分だけだろうか
119名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/18(土) 10:04:40.47 ID:yFKN3TVC0
ばってん荒川(笑)
馬刺し(笑)
銀杏城(笑)
もっちゃん一番(笑)
120名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:04:43.11 ID:EXTDq3iN0
>>90
隠れ念仏というものがあってだな・・

県外で知らない人と会話して出身地が九州だと
何故か親近感を覚える不思議
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:04:55.11 ID:t3GOoMpG0
私佐賀県民だけど熊本って早口の人が多くてなんて言っているのかわからないわ
122名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 10:04:56.39 ID:7IwBKCNiO
海と山と温泉
123名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 10:04:58.49 ID:ZFQ8uZ9o0
かごんまの年寄りはマジで何言ってるかわかんねぇ
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:05:05.66 ID:PUmujgSxi
いま熊本いるけど城以外なんもないぞ
明日半日OFFだから観光名称教えてくれ
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 10:05:32.72 ID:6TFMXHNr0
>>75
そうなのか?
筑紫って凄まじく歴史古いところだし何かあるんじゃないの
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 10:05:38.15 ID:4ZvW/iHq0
>>101
単純に魚の鮮度の話じゃないよ
たぶん大昔から栄えている食文化の集積だと思う
人がまばらな地方は食材はよくても料理技能に金を払う客がいない
127名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 10:05:41.75 ID:6b8L6FZw0
>>110
まっこち!
128名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 10:05:49.55 ID:XBqmVB4c0
美人が結構多い
129名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/18(土) 10:06:12.77 ID:0HfZIvF2P
筑肥方言地域の中高年のウザさは異常
絶対標準語しゃべれないだろっていうレベル
130名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/18(土) 10:06:19.40 ID:3TkQ/T+J0
>>18
踏み絵も追加しといて
131名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 10:06:47.77 ID:gCfWdLmf0
>>127
まこて
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 10:06:51.64 ID:pxW6twmh0
>>117
戸を閉める→戸をせく→あとぜき
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:07:31.76 ID:1P87GCPH0
「らーふる」って何語だよ。
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 10:07:40.90 ID:WD62W/lD0
ぼぼ
135名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 10:07:52.34 ID:ZFQ8uZ9o0
じゃっどー
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 10:08:01.94 ID:saB0bzbQ0
>>132
やっぱりわからん(´・ω・`)
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:08:02.31 ID:t3GOoMpG0
>>134
通報した
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:08:10.62 ID:nZLs2Vxk0
可住地面積が高くて、地価が低い
これが最大のメリットだろ
139名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/18(土) 10:08:37.14 ID:3TkQ/T+J0
>>47
天草五橋だね。
地元民にとっては熊本市内までの長い通い道でしかないけど
都会の人にとっては景色の良い海岸沿いをドライブ出来てよいのかな
140名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 10:09:12.27 ID:LUkUSIWn0
てげてげ〜
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:09:27.28 ID:JUMQlUIQP
>>7
見事になにもないな
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 10:09:35.70 ID:pxW6twmh0
てげてげ運転追放!
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 10:10:06.39 ID:rKQtBLdp0
九州スレ立ってた
雨降りすぎだろこの先ずっと雨じゃねえか
洗濯どうすんだよ
144名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/18(土) 10:10:23.21 ID:yFKN3TVC0
熊本ソープは今でも即即が標準なんだろうか
145名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 10:11:47.26 ID:U3pIf0GN0
>>124
城もそれ鉄筋コンクリだからね
阿蘇とかの方がいいよ
146名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/18(土) 10:11:51.87 ID:3TkQ/T+J0
>>124
ごめん、ない
147名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:12:36.04 ID:CzBK81jG0
>>145
スマンのう
148名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/18(土) 10:13:36.72 ID:Xs3IabK20
九州ってインターネット繋がるの?
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/18(土) 10:14:23.66 ID:WanJ47R30
九州は、結局何が美味しいの?
地鶏とかは聞き飽きた。
魚は北海道に勝てるの?鶏は愛知県に勝てるの?牛はふぐすま県に勝てるの?
そっそと日本から独立して、
150名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 10:14:34.30 ID:6b8L6FZw0
>>148
テレホだけどな
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 10:14:37.81 ID:saB0bzbQ0
>>124
北東の方に抜けると福岡にいけるよ
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 10:14:42.71 ID:gHK4Sf3g0
>>148
つながらないよ。
153名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 10:15:42.32 ID:OaaAJHxw0
>>143
ずっと雨で乾かせないけど今猫のトイレ洗ってやったぜ
室内除湿で洗濯物も余裕
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:15:50.97 ID:9a7OxsHM0
マンゴーは美味いよね
肉巻オニギリは好かん
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 10:15:57.55 ID:up+puU2w0
食べ物がうまかった(米以外)
九州>>大阪>>>>>>>>>>>>>東京
こんな感じ

ただ、また住みたいとは思わん
156名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:16:02.83 ID:1ysBN+oH0
九州なくして今の日本はなかったからな(ドヤ
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 10:16:08.67 ID:P1lSR9kR0
本籍が南関の俺がきました
158 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (大分県):2011/06/18(土) 10:16:20.67 ID:gCfWdLmf0
大分県に嫉妬している奴は居るか?
159名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/18(土) 10:16:25.93 ID:3TkQ/T+J0
>>148
未だにISDN
160名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 10:16:46.74 ID:MZpc1fudO
食べ物がうまい
161名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/18(土) 10:16:51.07 ID:gQhy5P3H0
>>91
九州は夏に雨が多く冬に少なくなるので日数的には一年を通せば本州と大して変わらないけど
梅雨に降る量が半端なくて九州は「ドーー」って音のするくらい激しい雨が普通に数日続いたりするから
雨の総日数が殆ど変わらなくても年間降水量が全然違う

例えば関東は2000ミリに達するのは珍しいくらいだけど
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/annually_s.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=&month=&day=&elm=annually&view=

九州は2000超えが数年または連続で到来し、多いときは3000ミリ近くもあるという規模
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/annually_s.php?prec_no=84&prec_ch=%92%B7%8D%E8%8C%A7&block_no=47817&block_ch=%92%B7%8D%E8&year=&month=&day=&elm=annually&view=

梅雨の大雨で作物がダメになったりするのも九州の特徴
「ちょっと用水路の様子を見てくる」で流されるニュースも大抵九州
162名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/18(土) 10:17:13.37 ID:P3fo+yjN0
イケメンが多い
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:18:20.02 ID:gt8DS2Tp0
>>162
俺の事か。
164名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 10:18:44.97 ID:/8CW9rA7O
>>124
レンタカー借りて玉名行ってラーメン食って温泉はいる
165名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/18(土) 10:18:46.69 ID:3TkQ/T+J0
>>162
福岡の女性は美人が多いっていうね。
実際に市内行くと綺麗な人多い気がする。
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 10:18:48.64 ID:FVucaOR/0
オキナワンの言うイケメンはちょっと・・・
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 10:18:50.54 ID:pxW6twmh0
>>158
大分ナンバーの車ってなんで必死に煽るの?
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 10:19:50.15 ID:gHK4Sf3g0
>>157
南関ってスゴいところに生まれたもんだな。
味噌汁に南関揚げを入れるタイプ?
169名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/18(土) 10:20:50.02 ID:3TkQ/T+J0
>>124
マジレスすると阿蘇方面に車でドライブがいいかもね。
明日晴れてたらの話だけど・・・。
阿蘇抜けてそのまま大分で温泉もありかな。
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 10:20:56.67 ID:YwOG9bq50
>>167
下手くそだから
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 10:21:04.70 ID:/KAZe/6g0
九州・沖縄は白血病が多いんだよなー
南西特有の風土病らしいが
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 10:21:10.39 ID:saB0bzbQ0
>>165
多分だけど、九州の中では大都会だから、他の九州県から集まるんだと思う
173名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 10:21:26.19 ID:uuMY2jkp0
>>7
2〜3年前の荒廃ぶりとは大分変わってる
相変わらずなんもないけど
174名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:21:34.83 ID:1ysBN+oH0
>>165
その先入観だけは理解できない
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:21:57.40 ID:gt8DS2Tp0
鹿児島大隅名物のやごろう丼ってうまいの?
176名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/18(土) 10:23:04.00 ID:3TkQ/T+J0
>>173
いやぁあのハリボテの駅には笑ったわ。
新幹線通ったんだしちゃんと作り直したらいいのにね。
177名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/18(土) 10:23:14.93 ID:Ulf5dztN0
ピカの毒が無いってだけで超魅力的
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 10:24:25.98 ID:P1lSR9kR0
>>168
父親の実家だから俺が生まれたわけじゃないけどなー
じいちゃん何言ってるかわからなくて通訳が必要なレベル
最近田舎帰ってないけどIターンしようか迷ってる
じじばばもういないしどんな状況になってるんだか
179 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (長崎県):2011/06/18(土) 10:26:08.43 ID:nP7/LCWY0
長崎に引っ越してもう1年か
こっちは湿気がひどいな
180 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/18(土) 10:26:12.93 ID:8fnhKYdL0
青雲あつまれえええええ
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:26:18.92 ID:lX3SpZ020
玉名ラーメンはきたなシュランレベルの店ばっか
美味いけどな
182名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:27:29.92 ID:YTIsFCVp0
>>175
食べたら大和朝廷に討伐される
183名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 10:27:51.60 ID:V5GBkQNE0
大牟田ダイハツ
184名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 10:28:25.90 ID:h68j3yfqO
長州の魅力に見えた
185名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 10:28:52.71 ID:OjP+3hGF0
すっぽんの美味しい店おしえろください
宮崎にはないのか?
186名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 10:29:40.44 ID:m/CHrbbj0
確実に佐賀表示の奴が福岡に敵対しまくってるレスがあるはず
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:29:59.92 ID:Igo3VqYN0
>>159
ウチの姉ちゃんの嫁ぎ先は本当にまだISDNしか来てないから笑えない
188名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 10:30:59.23 ID:OjP+3hGF0
>>27
ヒノヒカリはマジで美味しいょぅ
日本第三位の生産量(こしひかり・ひとめぼれの次)

明後日から自動車道延岡-日向750円…使えないお
189名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 10:31:54.40 ID:OjP+3hGF0
>>33
ぐぬぬ…
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:32:12.06 ID:Igo3VqYN0
>>149
191名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:33:40.56 ID:EXTDq3iN0
>>185
その辺の川から捕ってきて自分で捌くだろw
192名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 10:33:49.28 ID:MA6mkVJD0
>>149
熊本名物 馬刺しとぼっさんを忘れるな

衛生基準法も熊本は笑えるぜ

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110614-502487-1-L.jpg
193名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 10:34:58.41 ID:qOYx9UM2O
来週、長崎、福岡行くんだけどナンパスポット教えてちょ!
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 10:35:54.34 ID:kl2d5Y6h0
福岡は美人が多いってのはガセ
195名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/18(土) 10:36:12.74 ID:FIDFXUHl0
雨ばっかりじゃん
196名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 10:36:15.97 ID:MA6mkVJD0
今の日本から独立できるなんて大歓迎なんだが

九州国、九州軍、九州議会
197名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 10:36:30.69 ID:OjP+3hGF0
>>110
わたしキャプ翼の次藤バイはやりすぎだと思ってたけど
引っ越してきた人が本当にバイって言ってて普通に喋れよって思ったわ
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 10:37:04.99 ID:T0iCudvX0
くまモン
199名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/18(土) 10:37:44.55 ID:8VX8vYBb0
>>192
和歌山wwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:38:20.87 ID:7b4bRUIN0
>>102
内之浦ロケット打ち上げセンター
ダグリ岬遊園地
大黒
シブシベイ


201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:38:43.13 ID:QUxpFlnH0
九州男児ってずっと言われてきたが注目すべきは九州女だった
リアルに九州男児と数多くふれた親父の口癖は九州男児は嘘、実際はクズってそればっか言ってた
202名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 10:38:53.68 ID:OjP+3hGF0
>>191
そうなんだよなあ…
宮崎 スッポンでググっても捕まえてきて食べたよ(゚∀゚)!ばっかりだわw
203名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:39:24.83 ID:qWlHYihp0
ずーと雨雨雨雨雨、かなり鬱
地方交付税で成り立ってる県ばかりで独立できるかよ、辛子レンコン
204名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 10:39:59.96 ID:OjP+3hGF0
>>193
長崎は性にオープンらしいなあ…
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:40:41.88 ID:Igo3VqYN0
>>18
マジレスすると天草でさえ一部の地域に集まってるだけで
全体的にはキリシタンは多くない
俺はその地域の近くに住んでるがキリシタンの知り合いは
高校の同級生に数人いただけだ
206名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 10:40:54.18 ID:MA6mkVJD0
九州は西海道とも言われていた
207綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/06/18(土) 10:41:00.53 ID:r4FFUZnq0 BE:428304285-2BP(3600)

>>102
>>106
>>200
最近イルカの遊園地がオープンしたな
208名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/18(土) 10:42:11.87 ID:s93Or8X+0
魅力ねえ・・・魅力って他人が決めることだよな
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 10:42:39.68 ID:1X66IpvG0
>>149
九州はブランド牛の産地多いし
ていうかなんで牛で福島を持ってくんの?もっとおいしい所あるでしょ
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 10:42:54.49 ID:ZpWyLC/E0
佐賀に帰ったら
一休軒鍋島店のラーメン
井手ちゃんぽん
小城の鯉料理
嬉野の湯豆腐
竹崎蟹
白玉饅頭
を食べたい

お土産に、さが錦と松露饅頭と小城羊羹を買う
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:42:57.78 ID:Z29DzJMj0
>>200
大崎 うなぎ養殖日本一
まじで旨いよ
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:43:09.86 ID:XM9vXS1v0
道端にパイナップルが転がってる
213名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 10:43:24.92 ID:/8CW9rA7O
>>196
絶対無理。市議会議員とか役所の連中とかカスばっかじゃねーか。

東大卒の官僚に手解き受けないと無理。
214名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 10:44:12.51 ID:KO0AFCPWO
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 10:44:26.10 ID:gZc7mH5d0
>>176
作り直すぞ
新幹線駅舎→在来線駅舎の順で工事する予定になってた
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 10:44:30.98 ID:PSm0jn4g0
三大都市圏の競争社会と違ってぬくぬく生活できるところ?
福岡は家賃や物価は安いけど賃金も安いという諸刃の剣
217名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:44:46.25 ID:7b4bRUIN0
こんだけ雨が多いと香川の讃岐うどんパクって一大スポットにできそうじゃっど
218名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 10:45:02.00 ID:qOYx9UM2O
>>204 なんと!ありがとうよ!
219名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 10:45:04.23 ID:XQh3QNsX0
>>213
市議会議員とか帝国大も出れてないカスばっかだよな
福岡来て一番驚いたのは市議会の候補者に九産大とか福岡大が普通にいること

大分でもそんなことなかったわw
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 10:45:44.45 ID:gOvH+dSBO
ヤクザより強い一般人
221名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 10:46:20.18 ID:zZ5C6cB5O
3月14日に関東から避難したが、なにも気にせずに深呼吸できる自由が素晴らしかった
222名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 10:46:57.01 ID:oMKa1DvBO
>>44お前若いだろ?
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:47:01.51 ID:lmPxYZuP0
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/users-g/word7.htm
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf 

京浜葉大都市圏3440万人
京阪神大都市圏1860万人
中京大都市圏 873万人
-------------------------------------------------------
北九州・福岡大都市圏541万人(福岡都市圏 240万9904人)
静岡・浜松大都市圏 270万人(静岡都市圏 146万人)
札幌大都市圏251万人 (札幌都市圏 235万5653人)
広島大都市圏200万人 (広島都市圏 158万4037人)
仙台大都市圏(仙台都市圏157万0190人)
新潟都市圏 135万人
熊本都市圏 146万人
鹿児島都市圏 109万人
那覇都市圏 103万人
松山都市圏. 70万人
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:47:03.10 ID:xWlTgLv80
ちんちんなぽい
なんちょこらっとちょこぱいぷ
ちなまめにーちょろぱいぷ
ちなぽいぽい♪
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:48:02.65 ID:lmPxYZuP0
福岡県 5,062,049人
--------------------
熊本県 1,822,103人
鹿児島 1,718,388人
長崎県 1,456,611人
大分県 1,205,407人
宮崎県 1,135,989人
佐賀県 859,179人
226名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 10:48:17.74 ID:MA6mkVJD0
北海道や沖縄と比べて独立論はあまりないよね
当たり前だけど

東国原が道州制で独立って叫んでたけど

市議会なんてこっちは中卒や高卒ばっかだ!
創価の強さはやばい
227名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 10:48:39.23 ID:bU9b6cHF0
都会(福岡、熊本)出身と田舎(八代、大分)出身が毎日殺し合い
228名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:48:59.94 ID:qWlHYihp0
>>213
東大卒の官僚が知事やってる鹿児島は悲惨だぞ

仕分けの時は官僚の利益のために働き
知事を単なる天下り先だと考えてる、
まあ鹿児島の民度が低いからなんだろうが
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 10:49:28.45 ID:Tb+ikWpj0
>>26
九州に観光に来たら一番楽しめるところだろ
230名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 10:49:28.98 ID:rKQtBLdp0
冷汁はよう、わざわざ冷やすより作りたてのあったかいのをあったかいご飯にかけて食うのが一番うまい
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:49:57.45 ID:lmPxYZuP0
パチンコ分布ランキング

1 鹿児島県 21.481 2 宮崎県 19.277 3 高知県 18.804
4 徳島県 18.696 5 島根県 17.891 6 岩手県 17.778
7 長崎県 17.525 8 福島県 17.189 9 大分県 16.955
10 長野県 16.689 11 岐阜県 16.588 12 青森県 16.322
13 北海道 16.052 14 福井県 16.000 15 鳥取県 15.928
16 秋田県 15.789 17 山口県 15.758 18 石川県 15.691
19 広島県 15.566 20 群馬県 15.347 21 栃木県 15.102
22 静岡県 14.667 23 和歌山県 14.667 24 宮城県 14.087
25 新潟県 14.070 26 山梨県 13.883 27 熊本県 13.337
28 岡山県 13.320 29 香川県 13.261 30 茨城県 13.182
31 山形県 13.164 32 愛知県 12.278 33 佐賀県 11.494
34 富山県 11.101 35 三重県 10.998 36 滋賀県 10.131
37 愛媛県 9.885  38 福岡県 9.352  39 埼玉県 9.195
40 千葉県 8.445  41 大阪府 8.214  42 京都府 8.150
43 兵庫県 8.144  44 東京都 7.126  45 神奈川県 6.619
46 沖縄県 6.181  47 奈良県 5.940
全国 11.628
232名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 10:50:24.76 ID:bU9b6cHF0
熊本では「街へ行く=中心街に行く」

昭和かよwwwwwww
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:50:33.55 ID:lmPxYZuP0
平成21年度の都道府県別刑法犯の検挙件数、検挙人員(凶悪犯、粗暴犯、窃盗犯)
参考:平成22年度警察白書抜粋
東京  64,239 46,716(778 6,734 21,638)
福岡  64,445 38,023(571 6,080 20,673)
北海道 52,139 17,394(201  941  3,535)
神奈川 40,380 22,558(315 4,639  9,746)
愛知  39,271 18,186(372 2,052  9,755)
大阪  35,386 25,556(630 3,457 11,729)
埼玉  30,846 19,345(369 2,708  9,558)
千葉  27,627 15,278(279 1,941  8,212)
兵庫  25,948 18,793(314 3,224  9,545)

10万人あたりの検挙件数、検挙人員(凶悪犯、粗暴犯、窃盗犯)
東京   488.1 354.9( 5.9  51.2 164.4)
福岡 1270.4 749.5(11.3 119.9 407.5)
北海道  946.7 315.8( 3.6 17.1 64.2)
神奈川  446.2 249.3( 3.5 51.3 107.7)
愛知 530.1 245.5( 5 27.7 131.7)
大阪   399.3 288.3( 7.1 39 132.3)
埼玉   428.7 268.9( 5.1 37.6 132.8)
千葉   444.4 245.7( 4.5 31.2 132.1)
兵庫   464.3 336.2( 5.6 57.7 170.8)
234名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 10:51:08.34 ID:MA6mkVJD0
俺は熊本でも球磨郡方面だから市内の話とかついていけない
235名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/18(土) 10:51:25.72 ID:Zsa2Gfkf0
博多駅の改装終わったみたいだけど駅周辺は水没しなくなった?
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 10:51:44.36 ID:wlvNNomA0
行ったこと無いけど福岡って楽しそう
人口も女余りらしいしブサイクな俺でも彼女できちゃうかな
237名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 10:51:47.93 ID:bU9b6cHF0
>>234
若っ人ランド見て勉強しろよ。捗るぞ
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:51:51.10 ID:lmPxYZuP0
札仙横川京神広福
幌台浜崎都戸島岡
○×××○○○○ 山口組
××××××○△ 浅野組
××××○○×○ 酒梅組
××××△△×○ 東組
××○○×××× 稲川会
○○○○○○○○ 住吉会
×××××××○ 旭琉会&小桜一家
××××○××○ 会津小鉄会
××××××○○ 共政会&親和会&侠道会&合田一家
×××××××○ 道仁会&誠道会&工藤會&太州会&福博会
××○○×××○ 双愛会&松葉会
××○○×××△ 極東会
××○○○○○○ 暴走族&旧車會
×××××××○ バーベキュー後片付けないで翌朝老人が片付け役所は無視
×××△○△○○ 在日外国人犯罪&性犯罪&覚せい剤等
★未成年、覚せい剤・シンナー全国検挙ランキング
     H12  H13  H14   H15   H16   H17   H18
第1位 福岡  福岡  福岡   福岡  福岡  福岡   福岡

★その他の記録 ・ひったくり件数全国1位 ・郵便局狙い全国1位 ・飲酒運転全国1位 ・人口10万人当たりの強姦件数全国1位 ・拳銃押収数全国1位 ・放置自転車全国1位
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 10:52:05.12 ID:1X66IpvG0
>>231
鹿児島は全国で一番在日が少ないってきいてたのに
240名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 10:52:13.81 ID:uuMY2jkp0
>>231
熊本多いと思ってた
かごんまも地元パチCM多いのかな
241名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 10:52:20.46 ID:/8CW9rA7O
>>228
その点で言えば、熊本の知事は悪い話聞かないなあ
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:52:23.66 ID:ZPYj1SOl0
>>17
福岡揺れまくったのに何時の時代の情報だよ。
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:53:06.12 ID:lmPxYZuP0
全国20万以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 103万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋河 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 山口市 20万 鳥取市 20万 (松江市 19万)

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 147万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
244名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 10:53:15.89 ID:XBqmVB4c0
>>204
九州は好きもの多いだろ
確か出生率もここ何年かは沖縄、鹿児島、宮崎、熊本が不動の四天王だったはず
245名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 10:53:21.24 ID:Tb+ikWpj0
>>193
博多区住吉がいいよ!
246名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 10:53:26.16 ID:gHK4Sf3g0
>>178
>最近田舎帰ってないけどIターンしようか迷ってる
いや、やめとけよ。大牟田ですら職なんてないぞ。
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:54:20.59 ID:ArXA4YNI0
世界初、天然の手榴弾が手に入る街
福岡
248名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:54:24.88 ID:7b4bRUIN0
>>232
出身は?と聞かれて

市内です
(鹿児島市)

これが県本土で通じる所よりましだろ
249名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 10:54:37.04 ID:/8CW9rA7O
この間別のスレで経済成長率ランキングで熊本四位だった時は目を疑った
250名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 10:55:17.35 ID:JbdoJzKr0
九州はパチンカスだけでなく、風俗嬢の産地でもある。
北はすすきのから南はチョンの間まで、日本全国で春を売って生活してるんだぜ
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 10:55:39.18 ID:gZc7mH5d0
>>241
国内の大学スルーしてハーバード卒だからな
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:55:42.58 ID:iXQ8adD40
>>247
畑から手榴弾とか
道に落ちているとかFPSの世界
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:55:46.71 ID:lmPxYZuP0
H20年度 JR九州乗客ランキング
01 福岡 博多 98,353
02 福岡 小倉 37,467
03 鹿児 鹿児島中央 17,283
04 大分 大分 17,129
05 福岡 折尾 16,484
06 福岡 黒崎 15,763
07 福岡 香椎 11,603
08 佐賀 佐賀 11,356 
09 長崎 長崎 11,248
10 福岡 福工大前 11,137
11 熊本 熊本 10,547
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 10:55:59.02 ID:VT85973K0
今日の大分スレはここか
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:56:04.58 ID:Igo3VqYN0
>>240
確かに意外、夜中とかパチンコ番組多いし
パチンコ屋のCMもしょっちゅうやってるから多いのかと思ってた
256名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 10:56:14.48 ID:/8CW9rA7O
>>243
これに八代が載らないのが熊本県の弱さ。佐賀倒すぐらいの勢いほしい。
257名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/18(土) 10:56:23.55 ID:ZUvresnx0
>>241
東大卒じゃないからだろ
東大卒の知事はどこの自治体でもクズな傾向
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:56:51.81 ID:iXQ8adD40
やっちろとか何があるの?
259名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/18(土) 10:56:51.91 ID:4OFdckEF0
桜島がパワフル
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 10:57:01.49 ID:EyfKHNzo0
九州には独特のオタイベントがあるだろ
261名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 10:57:21.59 ID:MA6mkVJD0
熊本の知事は異色の経歴でハーバードだからな
細川といい熊本は知事に恵まれてた
262名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/18(土) 10:57:27.55 ID:3TkQ/T+J0
>>198
あいつ目がグロいよな
263名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 10:58:54.32 ID:O8FV72Ab0
>>213
全知事中学歴最強の熊本県知事はどうなのよ
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 10:58:58.09 ID:lmPxYZuP0
265名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 10:59:06.81 ID:Rkqvjt85O
熊本も市内=熊本市
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 10:59:22.69 ID:gZc7mH5d0
>>248
熊本も熊本市民は阿蘇市とか八代市に行くと市内から来ました^^と自己紹介するぞw
そして会話が噛み合わないw
267名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 10:59:26.93 ID:/8CW9rA7O
>>257
東大卒官僚出身候補じゃなくて、この知事を選んだ熊本県民の民度。

対立候補思い出した。俺が間違ってた。
やっぱ東大卒官僚いらんわ。九州独立してハーバードに人を送ろう
268名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:59:31.76 ID:qWlHYihp0
>>248
それが薩摩半島の傲慢なところだな、鹿児島市=鹿児島全体って考えが。
大隅半島だと鹿屋って意味になる。
269名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 11:00:31.03 ID:uuMY2jkp0
>>255
朝から晩までパチCMはどうかしてる
270名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 11:00:47.97 ID:O8FV72Ab0
>>264
活気があっていいじゃねえか
271名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 11:01:25.12 ID:Ae/i/ngY0
>>231
だから問題は稼働率だって言ってるだろ

人口当たりのパチンコ台稼働数だと宮崎・鹿児島は相当落ちると思うぞ
272名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 11:01:39.16 ID:YTIsFCVp0
>>268
え、俺大隅人だけど
市内=鹿児島市だぞ
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 11:01:48.56 ID:+utGqnC60
熊本は一番左の車線が右折レーンで驚いた
市電が中央を走ってるせいなのかあれ
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 11:01:59.24 ID:lmPxYZuP0
九大=九州の東大
熊大=九州の京大
九工大=九州の東工大
長崎大=九州の神戸大
鹿児島大=九州の北海道大
佐賀大=九州の群馬大
北九大=九州の首都大
福教大=九州の東京学芸大
福岡女子大=九州のお茶の水女子大
九州歯科大=九州の東京医科歯科大歯学部
西南=九州の慶應大
福大=九州のMARCH
APU=九州のICU
東和大=九州のハーバード
日経大=九州のケンブリッジ
第一工業大=九州のMIT
275名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/18(土) 11:02:10.46 ID:ZqSk/wcY0
九州は飯がうまいイメージ
276名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 11:02:29.46 ID:/8CW9rA7O
>>258
これが驚くことに本当に何もない。まだ玉名とか山鹿の方が見るものある。仕事で行く度に、すんでる人はどうやって食べて行ってるのか不思議だわ
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 11:02:58.77 ID:lmPxYZuP0
皆さんが大好きなドォーモってどんな番組なんですか?
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 11:03:23.68 ID:GGQfkzRR0
>>192
熊本ダントツじゃん笑た
でも一度も馬刺で腹壊したこと無いんだが!?
279名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 11:03:57.54 ID:O8FV72Ab0
>>276
あそこは農業でもってる地域だから
280名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 11:04:06.59 ID:bU9b6cHF0
>>264
でも熊本市って外人がめちゃくちゃ多いんだぜ
観光客から定住している人まで
そこだけは田舎っぽくないというか

あと休日に繁華街に行けば知り合い殆どに会える。それ以外に遊びにいく場所が無いからw
281名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 11:04:15.51 ID:/8CW9rA7O
>>278
お前は逆に読み間違えてる
282名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/18(土) 11:04:37.69 ID:3TkQ/T+J0
>>215
そっかーオシャレなデザインにして欲しいね。
調べてみたら一応駅周辺の再開発計画もあるみたいね。
駅前の活性化は絶対熊本にとってプラスになると思うんだ。
早く新市街とつながるような商業施設が作れるといいね。
283名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 11:05:11.32 ID:R7J3OHnf0
福岡は街並みが美しいと聴いたが?
284名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 11:05:13.19 ID:OzmJUAovO
>>274
九保大のこともたまには思い出してやって下さい
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 11:05:18.88 ID:GGQfkzRR0
>>193
東口の香椎の遊園地がベスト!
ナンパ待ちうじゃうじゃいるよ
286名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 11:05:22.83 ID:/8CW9rA7O
>>279
なるほど、田畑はあるな確かに
287名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 11:05:34.18 ID:ctS1Zi4F0
>>149
落花生のくせに
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 11:05:34.08 ID:FVucaOR/0
>>124
車があるなら黒川温泉いってこい
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 11:05:50.48 ID:saB0bzbQ0
>>274
九州の九大はー?
290名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 11:05:53.81 ID:lzH4tBY/0
>>277
下劣な福岡人という物がよぉく分かる稀有な番組だよ
291名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 11:06:28.10 ID:XBqmVB4c0
>>267
東大じゃなくても官僚出身者はあかんわ
シーガイヤに2000億つぎこんだあげく、外資に十分の一以下で売り飛ばした元知事がそうだったし。
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 11:06:33.12 ID:lmPxYZuP0
>>270
真の都会をわかってない
293名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 11:07:12.87 ID:cbe5YlSZO
>>188
10号で行った方が実は早い
294名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 11:07:25.24 ID:bU9b6cHF0
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 11:07:32.78 ID:gZc7mH5d0
>>273
バス停が交差点の近くにあるから
バスが右車線まで行ってたら危ないし
296名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 11:07:46.69 ID:/8CW9rA7O
>>274
下四行以外はだいたい合ってる。ただ、熊大は九州の九大だろ
297名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 11:09:14.81 ID:MA6mkVJD0
>>278
高い程駄目
100%は守ってないところ

一番少ない5.3は守ってるところ
馬刺し文化がある熊本は基準をクリアしてるとこが多い
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 11:09:39.05 ID:atc+LKhPP
種子島でロケットの打ち上げ見たいな
JAXAでチケット買えばいいいのか
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 11:10:02.37 ID:WD62W/lD0
北九州市は刺身が安くて新鮮で美味い。
ゴマさば、山芋の鉄板焼、すっぽんの血サワー
門司のふぐは食べ損ねた><
300 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/06/18(土) 11:10:21.94 ID:UVuK5LZ00
先週宮崎に行ったけどよかった。
地鶏は美味いし、飲み屋は安いし
女も綺麗。
ちょんの間もあって、コストパフォーマンス最高。
301名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 11:10:48.00 ID:OjP+3hGF0
>>287
わたし学生時代千葉に住んでたけどあそこお土産なんもないんだよ、マジで
ネズミハウスのクランキーチョコくらい
302名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 11:11:48.32 ID:7IwBKCNiO
小倉駅のかしわうどんウマー
出張の楽しみ
303名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 11:12:16.36 ID:KzzfC+SS0
>>107
大分は日本一の温泉県だろ
他の地域ならホルホルする名物が九州にはたくさんあるけど
自慢しないのは島民性なのかなと思う
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 11:12:57.36 ID:+utGqnC60
>>295
なるほどそういうことか
あれ便利で感動したんだよね
こっちでもやってほしいわ
305名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 11:12:58.39 ID:OjP+3hGF0
>>293
延岡-日向(財光寺)は流石に上の道路凄いわ
一ヶ岡から15分で行けたのには感激した。

鍋の方の道路が繋がってくれて延岡-宮崎1200円位なら使うかも
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 11:13:23.73 ID:qz+nGjgu0
焼酎が旨い
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 11:14:06.23 ID:GGQfkzRR0
>>239
九州は福岡以外に少ない。パチンコについては、在日経営は他県と違って少数。特に鹿児島は島出身が多いだけ。
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 11:14:18.30 ID:AW+diTqZ0
大雨と台風と火山灰と焼酎はガチ
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 11:14:50.94 ID:AjdPDdPk0
>>278
それ、数値が低い方が優秀なんだけど、馬肉取扱い店が数値下げてるんだよ。
310名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 11:15:08.36 ID:XQh3QNsX0
>>303
何この選民意識、気持ち悪い
さすがとんこつ脳だな、頭の中までうんこ臭
311名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 11:15:27.94 ID:ctS1Zi4F0
>>301
そのお菓子も実は佐世保で作られてるわけだが・・・

佐世保の知人がその工場で働いてて
娘の修学旅行のお土産が
自分とこで出荷してるクッキーだったというワロエない実話
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 11:18:00.32 ID:ZOIA8b7CP
九州は日本脳炎が一時期蔓延してたけど制圧できたのか?
313名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/18(土) 11:19:41.97 ID:x/wjAe+n0
ヤリマン多い
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 11:19:53.74 ID:GZhBw5Cv0
>>101
典型的イメージでしか語ってねえな
北海道東北てw

北陸と九州の2トップだから
315名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 11:19:58.62 ID:OjP+3hGF0
>>311
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
知りたくなかった…
あれ缶目当ての所があるけど中身も普通に美味しい。

サンマルコラスクうめえ…太っちゃうビクンビクン
http://morooka-seika.jp/seika/wp-content/uploads/7e1897e3bf07eaf94e017a6ae1013793-225x3001.jpg
316名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 11:22:14.45 ID:1uQ8boAN0
ぶっちゃけ関西の方が暮らしやすい
317名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/18(土) 11:22:43.26 ID:VNNDxMPo0

炭鉱
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 11:22:48.95 ID:9a7OxsHM0
>>314
北陸?
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 11:23:11.13 ID:GGQfkzRR0
>>281
そいうことww
そりゃ腹壊さんはずだ。夏休み安心して腹一杯馬刺食うね。
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 11:24:53.18 ID:GGQfkzRR0
>>297
故郷がダントツ良いってのは嬉しいなぁ
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 11:24:53.33 ID:7NoT7JBZi
>>245
やめろw
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 11:25:35.71 ID:lmPxYZuP0
>>316
そうらしいな

都道府県別幸福度ベスト10

1位、兵庫県
2位、熊本県
3位、岡山県
4位、滋賀県
5位、佐賀県
6位、福岡県
7位、東京都
8位、神奈川県
9位、和歌山県
10位、岐阜県

http://econon.cun.jp/abef/doc/2008projno14_yamane.pdf
323名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 11:25:45.38 ID:da4Isfdm0
>>278
馬刺しはね、製品管理が半端無い。牛肉の比ぢゃないよ。
熊本市内の焼き肉屋でも、ユッケは馬ユッケってところがある。
これなら、絶対に腹壊さないよ。
324名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/18(土) 11:29:33.32 ID:SwT1oKK70
俺の本籍地大分県の中津になってるけど行ったことがないんだよね
俺の想像ではクソ田舎
325名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/18(土) 11:31:29.78 ID:q+92elSX0
辛子レンコンと馬刺しどこで差がついたのか
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 11:32:27.31 ID:WD62W/lD0
熊本行った時に馬刺し食おうと思ったらガイドブックの地図がおかしくて
店が見付からず、カレー食う羽目に(TωT)
おまけに辛子レンコン食中毒事件で大騒ぎで辛子レンコンも食えず><
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 11:32:56.06 ID:prVnHjT50
修羅の国と平和な国がある不思議な地方
328名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/18(土) 11:33:25.04 ID:gQhy5P3H0
>>321
お〜い、ぼくも仲間にいれてくれよ〜(マジキチスマイル)
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 11:34:00.61 ID:fS5HC/1n0
台風大雨土砂崩れが多いイメージ
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 11:34:36.25 ID:N1WYqmg00
>>328
えっ!?誰?(怯)
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 11:36:10.29 ID:CoW8HFmI0
火山で消滅、台風で壊滅、梅雨で崩壊
332名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 11:37:53.14 ID:7b4bRUIN0
>>331
その辺の災害は利もあるけどなw
関東の放射能は災難だったな
333名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 11:38:30.31 ID:KzzfC+SS0
>>327
修羅の国は東京と大阪だろ
あんだけパトカー巡回しまくって揉め事がある町もめずらしーわ
ヒキが警察のデータだけで判断してんじゃねーよ
本当の修羅の東京と比べたら福岡県はクソ田舎ののどかな町だぜ
334名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 11:38:35.27 ID:CzBK81jG0
>>239
鹿児島は在日の代わりが離島出身者
在日の入る隙がなかった
335名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 11:38:43.15 ID:sETGmUp70 BE:328918346-PLT(24005)

パート・アルパイトしか職ないけど即効で働き口ゲットできる
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 11:39:01.81 ID:2XGKli460
さが弁嫌い
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 11:40:34.98 ID:12yRTqdB0
今度転勤で宮崎行くわ
車ないときつそうやな
338名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 11:41:38.65 ID:bU9b6cHF0
生まれも育ちも熊本だけど、バイトで困った事はないな
ネットで「コンビニバイトすら倍率ハンパない」とか言ってるのが信じられない
339名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 11:42:05.38 ID:OjP+3hGF0
>>337
キツイどころか何も出来ないレベルだよ
でも道路とか交通激しくないから楽

大分とかマジキチ
飛ばして煽り酷い
340名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 11:43:22.37 ID:1uQ8boAN0
>>338
八代以南は悲惨じゃね
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 11:43:22.53 ID:ZpWyLC/E0
>>337
車がないと陸の孤島すぎて身動きが取れないぞ

あったとしても他の場所が遠すぎるんだけど
342名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 11:46:33.21 ID:rpCIgiJT0
死人が出なきゃ梅雨は終わらぬ!
343名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/18(土) 11:46:50.06 ID:dYNn6H2N0
新幹線のおかげで九州行きやすくなって嬉しい
344名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 11:47:07.58 ID:5T3kCUi60
とり天とり天
345名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 11:47:46.23 ID:bU9b6cHF0
今日も雨だなあ・・・
ちょっと田んぼの様子見てくるわ
346名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 11:48:15.40 ID:4ZvW/iHq0
車社会は慣れれば電車社会よりかなり自由度が大きい
どんな時間でもパジャマ姿であろうと出かけられるし
着替えもお泊りセットもその他よく使う道具は全部車の中
本当の意味でのドアツードアで思いついてから50歩も歩かず目的地に行ける
347名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/18(土) 11:48:25.72 ID:g/PYJZBp0
>>26
えっ
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 11:48:30.36 ID:VsqDTYjc0
>>338
こういう井の中の蛙がマジでいるのが熊本
自分らの世界が全てって思ってるからな
山に囲まれた土地性だから仕方ないかもだが自分らが先進的とか思ってんじゃねーぞ
お前らの世界は死ぬほど狭くて全ての情報の速度が遅いんだよ
349名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 11:48:34.88 ID:C2otxFVo0
この季節はよそと比べて雨量が半端なく多いから駄目だわ
350名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 11:49:12.76 ID:bU9b6cHF0
>>348
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/06/18(土) 11:49:20.19 ID:r4FFUZnq0 BE:171322144-2BP(3600)

逆に電車に殆ど乗ったことないな
寧ろフェリーのほうが多い
352名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 11:49:52.08 ID:MA6mkVJD0
>>348
何者でちゅか?
353名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 11:51:18.57 ID:N6lgpHW50
意外と地元のやつのほうがいいとこ知らない
灯台下暗し的な
354名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/18(土) 11:53:17.15 ID:3TkQ/T+J0
>>348
確かに田舎から市内に出たときは栄えてるなんて思った。
東京や大阪住んでみると熊本市内の閑散さに愕然とするよね。
心くすぐられる洗練されたデザインの建築物とかが皆無だし。
相変わらず発展途上で田舎くささから抜けきれてない感じ。
355名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 11:54:35.45 ID:KzzfC+SS0
「隣の芝生は青く見える」ってことわざが通じない東京人の地元好きホルホル具合は某国も真っ青だからな
俺は福岡県民だけど佐賀も住みやすくていいんだろうなと常々思ってるわ
356名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 11:54:39.13 ID:OjP+3hGF0
>>353
嫌な感じだけど地元だと足元見ちゃうと言うかたいした事ないだろ、ってたかをくくっちゃって
外からの評判聞いてマジか?ってのが多々あるわ…

延岡の鮎寿司(駅弁)好評だったんですか…買っとけば良かったなあ
357名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 11:54:42.54 ID:W/JoWU8k0
モーニングサンダーがある
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 11:56:57.46 ID:ykiEzvu20
10代を熊本市で過ごしたが熊本城行ったことないわ
359名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 11:57:43.38 ID:RVnae1xpO
なんで>>8いつも福岡に嫉妬しているん?
九州スレに確実、山口いるんだがwwwww
山口って地下鉄もない人口も少ない佐賀並みの田舎なのにwwwクソワロタw
360名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/18(土) 11:57:53.43 ID:UEa4Ovib0
長崎のマジカルハウスは面白かった、有名人御用達
361名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 11:58:38.49 ID:IEZAV/7Z0
よくいう田舎の「市内」ってどこも同じ造りなんだよね
パイパス沿いに有名チェーンの飲食店にホームセンターに郊外型電器店
そして極めつけのイオンモール
地域性なんかあったもんじゃない
362名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 12:01:33.65 ID:OjP+3hGF0
>>361
まあサイタマも千葉も同じようなもんだったよ
東京の駅の前ごとが街って環状線が異常なだけであとは似た感じじゃないの?
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 12:01:48.18 ID:S6eyRi580
>>360
ごめん
御用達は嘘なんだ・・・
364名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 12:02:53.17 ID:cV7yTUd20
365名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/18(土) 12:03:56.72 ID:UEa4Ovib0
>>363
写真もあったけど
366名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 12:05:01.31 ID:bU9b6cHF0
>>364
十年前のが良かったな・・・朝って感じがする
最近のはオサレすぎて付いていけん
367名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 12:05:25.12 ID:Gz4wWupyO
きんなごんさすんでもたもっておてちっきゃんせ

鹿児島弁勉強中につき間違ってたらゴメン
368名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 12:05:31.66 ID:bU9b6cHF0
熊本では「ホースくだちゃい」って言えばオナホがもらえるらしい
369名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 12:06:55.35 ID:9kjQjl5SO
>>348
熊本県最強伝説

説明しよう

熊本の売上をみれば大体の売り上げがわかるといわれている
なぜならば

人口が 全国22位
一人当たりの県民所得が 全国24位
一戸建て住宅保有率が 全国29位
自家用車所有率が 全国28位
消費者物価指数が ジャスト100

と47都道府県の真ん中にあたる数字が並ぶ !
一流企業も たとえばマクドは熊本県で先行モニター販売して
全国販売する !
東京と大阪の影響を受けにくいモニターに最適な地域だからである
370名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/18(土) 12:08:10.92 ID:UEa4Ovib0
面白い
371名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/18(土) 12:08:57.76 ID:2S4jwjZX0
せやろか
372名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 12:09:28.39 ID:GpEF5wbs0
住んでる所が好きで何が悪いとや
やたら比較したがるのはそういうところに自分が住んでるって優越感に浸りたいからか?東京なんて頭いかれたアホばかりで疲れるぜ
九州くらいマッタリ生きてちょうどいい。
ああ帰りたい
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 12:17:46.11 ID:wRfYRluE0
たまに帰るんやったらいいけど住むには不便やなぁ
大分のさらに田舎なせいだけど
374名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:18:00.47 ID:T5u0mEG60
ちょっとマルキョウ行ってくる
375名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 12:18:58.31 ID:8Hzy57Hm0
天然温泉200円
376名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:22:22.22 ID:XpIt4YZb0
>>372
神奈川でうまくいかないなら、九州帰ってきてもうまくいかないだろ
うまくいかないのは他人のせいじゃなくて
お前自身のせい
377名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 12:22:44.35 ID:lmPxYZuP0
都道府県別国民所得
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201104260104.html

北海道238万 青森236万 岩手226万 宮城247万 秋田229万 山形232万
 福島274万 茨城294万 群馬270万 埼玉293万 千葉297万 東京415万
神奈川319万 新潟261万 富山291万 石川281万 福井272万 山梨272万
 長野271万 岐阜265万 静岡321万 愛知323万 三重282万 滋賀298万
 京都292万 大阪300万 兵庫274万 奈良252万 和歌山254万
 鳥取230万 島根224万 岡山266万 広島283万 山口284万 徳嶋268万
 香川257万 愛媛228万 高知204万 福岡264万 佐賀245万 長崎215万
 熊本226万 大分256万 宮崎213万 鹿児島225万 沖縄203万
 全国平均291万
378名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/18(土) 12:23:20.12 ID:AtXrhB8z0
温泉温泉言われるけどそれ県庁の方だから!
県北なんもねえから!

>>324
けっこう田舎ってとこだわ
379名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 12:24:43.28 ID:lmPxYZuP0
都道府県別 スキー場件数

北海道  134 : 青森県   31  岩手県   17  宮城県  14  秋田県   16  山形県   19  福島県   28
栃木県   15  群馬県   30  茨城県    1  :埼玉県   2  山梨県    4 : 千葉県    2  神奈川県   5
長野県 : 100  新潟県   71  富山県  : 13  石川県   13  福井県    7
静岡県    5   岐阜県   32  ]愛知県    1  三重県   1  
滋賀県   10  京都府    9  兵庫県    17 :奈良県   3  
鳥取県   10  島根県    5  :岡山県 :   7 : 広島県  11  山口県    3
香川県    1  愛媛県 :   6  徳島県     2  高知県   1
福岡県    1  佐賀県    1  熊本県     1  大分県   1  宮崎県    1
380名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 12:25:27.45 ID:6k2KgIVC0
昼飯にヒライで弁当買ってきた
381名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 12:25:32.43 ID:/8CW9rA7O
>>354
熊本はアートポリスのおかげで世界的に有名な建築家の建築多いぞ。まあ団地みせられてもだから?って感じだけどな。
装飾古墳館とか県立博物館とか天草のハイヤ大橋とかすごいと思うけどな。
382名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 12:26:00.14 ID:+GHsFZQ4O
・工藤会
・手榴弾
・とんこつ
383名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 12:27:16.60 ID:MA6mkVJD0
九州人と日本人は違う
384名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:27:40.81 ID:o6kFrpjf0
熊本って雑魚のくせに福岡を目の敵にしてるのが笑えるwww
芋くせえからよってくんな
385名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 12:29:15.81 ID:/8CW9rA7O
>>384
してる人いないだろ。福岡は都会過ぎる。
386名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 12:30:00.11 ID:+GHsFZQ4O
>384

お前らの方が需要ないんだが
387名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 12:30:13.21 ID:MA6mkVJD0
>>384
見えないものと戦いつづけて〜
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 12:30:28.31 ID:AW+diTqZ0
>>367
キビナゴの刺身でも食べて、ごゆっくりなさってください。
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 12:30:36.48 ID:36WwALdZ0
黄砂にガイガーカウンター当ててご覧
福島市並だから放射能
390名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 12:30:57.21 ID:lmPxYZuP0
国土交通省国土審議会謹製資料
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf 
             人口(万人)  経済規模(兆円)
東京都市圏        3461         151.1
----------------------------------------
---------------首都圏の壁---------------
----------------------------------------
大阪都市圏        1864         61.6
名古屋都市圏        874         30.6
----------------------------------------
------------三大都市圏の壁--------------
----------------------------------------
福岡・北九州都市圏.    542         14.4
札幌都市圏         251          7.2
岡山・高松都市圏.     259          7.0
----------------------------------------
---------テレビ東京系列局の壁------------
----------------------------------------
金沢・富山都市圏.     222          6.6
広島都市圏          219         6.1
仙台都市圏         204         6.1
静岡都市圏          145         4.6
浜松都市圏         123         3.9
新潟都市圏         135         3.9
熊本都市圏         146         3.9
鹿児島都市圏        109         2.5
那覇都市圏         103         2.2
松山都市圏.          70         1.7
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 12:31:02.15 ID:8DM9mWg60
温泉が多いよね、金無いから基本キャンプ泊なんだけど
キャンプ場内か、近所に温泉がある。
阿蘇やえびのもいいけど、雲仙も外せない。
392名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/18(土) 12:31:46.29 ID:QLjAgoX30
>>378
名所知られてるだけでもマシだろ
マジで何も思いつかない県があるぞどことは言わないが
393名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:32:32.82 ID:BVd2ZuPY0
>>56
おるか?
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 12:32:33.28 ID:T0iCudvX0
宇佐八幡ぐらい自慢してやれよ
395名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:32:36.08 ID:nt3QVRB10
昨日博多駅で中年のおっさんにからまれた。
俺が歩いてたら足にカバンぶつけてきて、なんだこのおっさん?まあいいかとスルーしてたら、「おい、お前今足があたったろうが!どっちが悪いんや!?」とか言いがかりつけてきやがった。
さすがの俺もイラっときたが、彼女と一緒だったためすいませんの一言で事なきを得た。
あいつの目はおかしかった。人殺しの目や。
396名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 12:33:31.19 ID:OjP+3hGF0
>>390
というか各県のGNPだかが欧州一国より高かったりするんだろ
397名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:35:11.69 ID:pfndEqFv0
雨ふらんやん天気予報嘘ばっかりつきやがって
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 12:35:14.68 ID:uzuiBdNDP
九州団地くれ
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 12:35:16.05 ID:TeEZOvv40
誰か佐賀の話もしてやれよ
400名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 12:37:18.95 ID:MA6mkVJD0
道州制になったらどうなるの?

九州州?
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 12:37:39.27 ID:qz+nGjgu0
>>390
テレ東系列の壁ってww
402名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:37:51.86 ID:dir84rB50
九州道でいいんじゃね
403名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:37:52.32 ID:KzzfC+SS0
>>395
トンキン土人は放射能の巣に帰れよ。くせえから
404名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:38:17.14 ID:pfndEqFv0
>>46
黒川温泉にだまされる奴はアホですよwww
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 12:39:23.03 ID:cEADYzK40
★各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)
+2.12…畿内
+1.47…南近畿
+1.08…四国
+0.76…東中国・西近畿
+0.70…西中国・北東北・九州
+0.51…関東・南東北東北南部
+0.40…北陸
-0.87…西九州・南九州
※+は弥生側、-は縄文側
406名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/18(土) 12:40:51.87 ID:3TkQ/T+J0
>>381
そうなのか知らなかったなぁ。
市内の街にそういう目を引く建築物作れば人も来るのにね。
ハイヤ大橋なんかは親父の地元だからよく行くんだが、
あんな過疎過疎の村に突如大きな立派な橋があってもなんか違うんだよな・・・
正直あの橋が無くてもあっても交通の便は昔と全く変わってないし。
デザインはすごい。だが周り(街の活気だとか)が全くついていけてないから浮いて見える。
豚に真珠とはまさにこのこと。せっかくいいモノがあるのに勿体ないけどね。
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 12:40:51.26 ID:wRfYRluE0
>>378
県北は宇佐もあるし最近唐揚げで売ってるじゃねえか!
県南舐めんな!
うう…
408名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 12:41:26.66 ID:OjP+3hGF0
>>404
うちの親父も黒川温泉絶賛だったわ

…!?!?
会社の部下の女と行ったってどういうこと?
409名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/18(土) 12:43:09.09 ID:3TkQ/T+J0
>>384
確かに福岡って最近駅前開発すごいらしいね。
新幹線も通ったしいろいろ買い物しに行きたいな。
そのうちIKEAもできるんでしょ?
商業的にはすごい魅力的な都市になってきてるよね。
410名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 12:45:00.72 ID:wMNaDzcc0
湯布院 別府 黒川などは温泉地として有名だが周辺の観光込みの評価だな
湯そのものは断然嬉野、平山のほうがいい 
411名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:45:13.16 ID:pfndEqFv0
>>408
そういうとこだから
412名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:47:01.18 ID:qJZyKLoe0
>>380
姪浜のヒライは食中毒で乙った
413名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 12:48:13.73 ID:OjP+3hGF0
>>411
んむ…
まあ母ちゃんと分かれてから相当だからまあいいんだけどね
溶岩焼肉で盛り上がったらしい。

九州スレ見てると鹿児島が魅力的
修学旅行以来行ってないからかな
414名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:50:26.76 ID:qJZyKLoe0
温泉地としてはどうか分からんけど、熊本の玉名ラーメン食べにいきたい
415名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:53:00.25 ID:dz9mhwdU0
九州は、人口・面積・GDPがオランダとほぼ同じ。
独立してやっていけないこともないだろう。
試しに試しにみたら?
416名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/18(土) 12:53:10.71 ID:wBP2ylfY0
陸橋壊したらラブホがメインストリートに出てきちゃったでござる
あれどうすんのかなw
417名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 12:53:36.02 ID:cV7yTUd20
九州で電車に乗るヤツは大抵ヨソ者
これ豆な
418名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 12:53:51.70 ID:TkCgvDJN0
一週間くらい休暇とって一周旅行してーなー。
419名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:54:18.71 ID:FnPVR93V0
コンビニ店員がみんな中・韓の青年たちだよ、すごいよ
420名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 12:54:42.65 ID:/WcAHuOZ0
>>415
首都何処に置くかでもめそう
421名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:55:21.01 ID:1FYXMiY30
>>420
佐賀でいいよ
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 12:56:13.28 ID:8DcO4boc0
鳥栖が首都やな
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 12:56:48.62 ID:GykMtSE/0
おい福岡の赤い恋人ってなんだよ
パクリだし生臭いしビニール開けた瞬間テロかと思ったぞ
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 12:57:05.44 ID:dOyP8wOg0
鹿児島は知覧に行け。
みとけよ。
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 12:57:20.76 ID:vaZGAeqM0
>>394
うっさうっさUSA
426名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 12:57:26.98 ID:OjP+3hGF0
>>415
オランダのテレビってドォーもレベルだったら苦痛だなあ…

>>418
18切符で九州一周
もう一回したいわ…
427名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 12:57:31.30 ID:MA6mkVJD0
九州独立はスコットランド

http://www.forum-fukuoka.com/dousyusei/12_4851/
428名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:57:50.14 ID:PIv5AihQ0
長崎なんもねえ
429名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 12:58:05.35 ID:YByY1Hm90
鹿児島

ワンピース
「梅雨!ガンバロー!特別企画“ワンピースがあるじゃない!”一挙4話放送!」

13:00〜
430名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 12:58:22.68 ID:45oSOHGT0
宮崎の海水浴はいいわー
個人的には北浦の下阿蘇が好き
サーフィンするなら日向しかないな
国内でもトップクラスだよね?
431名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/18(土) 12:59:21.53 ID:s8I5EDFiO
西鹿児島駅が黒くなっててワロス
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 13:00:57.18 ID:GpEF5wbs0
>>376
うまくいくとかいかないとかって話はどっからきたんだ?深〜い妄想力に感服しますよコナン君。
たまには地元に帰ってのんびりしたいんだよ。
433名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 13:01:28.81 ID:BVd2ZuPY0
>>431
鹿児島中央駅だよ!
434名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 13:01:40.50 ID:0PrKAVfq0
KKBがプリキュアの脚本や作画監督を毎週事前告知してくれる。
435名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 13:02:12.29 ID:YByY1Hm90
ワンピースハジマタ
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 13:04:33.59 ID:dq8X1HcX0
風俗のためだけにある土地
名古屋がごみすぎるのもあるけど
437名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 13:06:14.72 ID:wMNaDzcc0
湯布院は真冬に車で行くならノーマルタイヤじゃ厳しい
湯布院から高速で別府に行くつもりが通行止め
しょうがなく由布岳の山越えルートを決意
途中雪でツルツル滑って死ぬかと思い引き返して大分行きの迂回ルートで別府に行ったw
あの辺は冬は雪すごいんだね 勉強になりました
438名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 13:06:19.34 ID:OjP+3hGF0
>>429
宮崎もプリキュア盛り上がってるでよ
6月21日(火)15:30
ハートキャッチプリキュア! 第46話【S】
「クモジャキー!コブラージャ!あなたたちを忘れません!!」
△薫子を助けるため、デューンのいる惑星城へやってきたプリキュアたち。そこに待ち構えていたのは…!
439名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/18(土) 13:07:07.42 ID:K402Mww00
鹿児島から熊本に行く途中の高速で異常にでかいアンテナを見た気がする。。。
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 13:07:18.85 ID:wRfYRluE0
22年大分に住んでたけど長崎と鹿児島に行った事がないんだよなぁ
441名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 13:07:31.53 ID:KzzfC+SS0
>>436
風俗とパチンコの町名古屋をディスってんのか?
442名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 13:11:56.54 ID:dpPmHmYt0
今年の夏、久々に長崎に帰るわ
かれこれもう5年ぶりか。どうなってんだろう
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 13:14:10.42 ID:8DcO4boc0
>>433
面倒だから西駅でいいやんか
444名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 13:21:40.38 ID:rKQtBLdp0
>>438
ケーブル入れば見られるじゃねえか
ケーブル通ってない地域なら・・・すまん
445名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 13:21:42.70 ID:En675W9Z0
ひょうたん書店がなんだって?
446名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 13:22:14.96 ID:dq8X1HcX0
>>441
名古屋の取り柄は客引きに着いてってもぼられないところ
値段、質は福岡&ススキノだろ
447名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 13:24:45.61 ID:cV7yTUd20
コスモス薬品のON365は神
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 13:25:15.32 ID:D52AozCu0
鹿児島に来たらこむらさきラーメンだな
449名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 13:25:54.93 ID:XBqmVB4c0
>>446
俺ぼられたけど今池で
あれはまぼろしか
450名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 13:26:07.15 ID:ECNo4OTP0
>>439
原潜用のVLF(超長波)送信所
西太平洋〜インド洋に展開するトライデント型原潜に電波飛ばしてる
アメリカが中国に核ミサイル打ち込む時にはあのアンテナから指令が飛ぶ(らしい)
451名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 13:26:15.68 ID:0yHoo74N0
>>421
一票ノシ
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 13:27:00.39 ID:TeTNov+e0
梅雨はいつも曇ってる
夏はいつも日照り
秋は風が強く
冬は寒い
春がいい
453名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 13:27:03.10 ID:OjP+3hGF0
>>444
うちさぁ、スイプリ見れるんだけど…見て行かない?(迫真)

宮崎市内に遊びに行ってもここ美味そうここで食べたい!って店がないんだよなあ…
もっと宣伝なりネットでしないかなあ
454名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 13:28:07.54 ID:0yHoo74N0
>>414
油っぽいし店横着だし二度と行かない
熊本市内の普通のお店がおすすめ、味千でもはずれはない
455名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 13:28:18.34 ID:Xl4c+s9H0
阿蘇はいいよなー
456名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 13:28:30.98 ID:cV7yTUd20
>>442
未だに長崎新幹線で色々と揉めてる
誰が利用するんだよ
457名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 13:33:15.33 ID:dJK+NI9i0
ブラックモンブラン
ミルクック
サンポー焼き豚ラーメン
458名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 13:36:17.72 ID:UxkeEYSNP
白熊食べに市内に行きたい
黄熊っていうマンゴー味も美味しいらしいな
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 13:37:40.17 ID:dpPmHmYt0
>>456
個人的には福岡長崎間のむだに長い時間が短縮するのはうれしいけどね
まあ、新幹線できてもつかわねえけど
460名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 13:38:44.21 ID:pEqlyxDs0
>>359
佐賀さんに謝れ
民放7局も映るんだぞ
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 13:39:07.14 ID:HLwgJ2gr0
>>459
白いかもめで十分だよ
内装も綺麗だし数分しか違わないし
462名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 13:40:28.97 ID:1FYXMiY30
>>461
あれ10年前の電車なんだぜ…
そんなに老朽感は感じないが
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 13:40:49.41 ID:FVucaOR/0
福岡-長崎間よりも
福岡-佐世保間の高速を早く整備しろよ
武雄経由はもう嫌だお・・・
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 13:43:30.04 ID:HLwgJ2gr0
>>463
肥前山口から単線だっけ
ご苦労さまです
465名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/18(土) 13:44:13.87 ID:rvMjKo/g0
鹿児島と福岡と長崎

あとの県は蛇足
466名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 13:44:14.98 ID:0PrKAVfq0
>>438
宮崎ってまだハトプリやってるのか…
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 13:47:16.77 ID:KdgZYPt+P
民放3局目とシーガイアの選択でシーガイアを選択したんだから仕方ないだろ
468名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 13:48:26.54 ID:bfJLe1qp0
自転車を外に置くと100%盗まれる
469名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 13:50:15.59 ID:dpPmHmYt0
寝台列車のさくらを復活させてほしいわ
470名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 13:52:23.03 ID:XBqmVB4c0
>>465
あ?
親戚から送ってきた奈良漬けほかすぞ
471名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 13:53:43.59 ID:d+JXvB330
>>460
佐賀って完全地デジ化で放送局どうなるんだ?
472名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 13:58:20.46 ID:YkWDDV1v0
>>457
日豊食品の袋氷シリーズもよろしく
473名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 14:03:43.38 ID:pEqlyxDs0
>>471
詳しいことは分かんないけどデジタル化しますから一局しか映りませんじゃあ可哀想だろw
今のところデジタル全局映ってるみたい
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 14:04:18.67 ID:WD62W/lD0
>>410
嬉野行きたかったな。
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 14:05:14.97 ID:i3l46vX8I
>>471
今までと変わらない福岡のを見る
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 14:05:15.90 ID:lkAj+/yY0
>>473
えっ?そうなるだろ?
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 14:05:26.32 ID:Lc3hEY400
>>471
ケーブルテレビ推進で生き残ってる
478名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 14:06:59.96 ID:mhRr4FMtO
>>65
熊本も鹿児島も自称だが実質は長崎がナンバーツーなんですけどね
479名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 14:08:20.36 ID:rKQtBLdp0
宮崎の池内にあるペニーレインはおすすめ
480名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 14:10:27.11 ID:ctS1Zi4F0
>>65
裏九州をもう1県忘れてっぞ
481名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 14:11:15.28 ID:dpPmHmYt0
>>478
九州と東北って似てるよな
盟主は誰もが確信してるが、二番手争いが醜い
482名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/18(土) 14:11:24.50 ID:jLbn04oi0
中州のごった煮感は素晴らしい
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 14:14:05.90 ID:8CPwNuuV0
484名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 14:14:30.22 ID:QpsCrkOkO
>>471
さすがに福岡佐賀長崎熊本の放送を全部見るのにはブースターが必要になった
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 14:16:46.93 ID:qz+nGjgu0
486名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/18(土) 14:17:59.89 ID:+dxKSrZg0
福岡住んでみろ食いものはうまいし街がまとまっていて住みやすいし、ちょっと車を走らせば山にも海にも行けるぞ
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 14:21:14.08 ID:Igo3VqYN0
>>471
熊本の民放局が見れた地域で地デジ化したら入らなくなった所があるらしい
488名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 14:22:22.04 ID:p5lD3v2s0
九州って福岡は以外経済的にどうなのよ?
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 14:22:32.73 ID:bS6Z75br0
大牟田ダイハツ
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 14:24:15.50 ID:UrT49mEx0
新萌だけと黄帝液どうなった?
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 14:25:30.65 ID:Igo3VqYN0
>>488
九州は福岡含めどこも厳しい
佐賀、熊本、鹿児島は破産寸前って話しは
何年も前からあるし
492名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 14:25:31.54 ID:WBq5xAlk0
新燃ちゃんまだ燃えてる〜?
493名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 14:26:20.10 ID:OjP+3hGF0
>>488
うちの市で言うと地方交付税が出てる今でも破綻寸前(市債とかね)
市民税徴収のが会社に来たんで明細見てると老人はほぼ負担なし
家族持ちは独身の俺の半分

まあこれじゃ市運営回らんと思うわ
494名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/18(土) 14:28:16.89 ID:8VX8vYBb0
全国都道府県の借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 14:31:29.57 ID:qx9bmXr90
仕事の関係で大分に3年住んでた
休日に大分川沿いの河川敷でよくぼーっとしてたっけな
496名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 14:32:26.34 ID:nzo9RhyI0
>>488
一人あたり所得は
福岡>大分>佐賀>熊本>鹿児島>長崎>宮崎
殆ど団子状態だし全国的に見たらどこも悪い
497名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 14:35:50.12 ID:/8CW9rA7O
>>427
確かに北九州だけ山口と仲良いから北アイルランドみたいになりそう
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 14:36:07.03 ID:MzxO+jsn0
鹿児島にもセブイレ出来たぞ(^-^)v
499名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 14:38:11.79 ID:pfndEqFv0
北九州は九州というより本州の感じ
500名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 14:41:45.62 ID:/8CW9rA7O
しかし北九州を取られて関門抑えられたら不利だ。こちらが下関穫るぐらいの勢いで行こう
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 14:43:07.25 ID:c3qj8ZkL0
電車の内装に関しては九州が一番
502名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/18(土) 14:44:45.14 ID:QLjAgoX30
>>499
九州だし福岡だろ
503名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 14:48:45.34 ID:UxkeEYSNP
福岡の北の方のがらの悪さはなんだろうな?
同じ九州とは思えない恐ろしさw
大阪の方っぽいよなあ
504名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 14:51:40.37 ID:pxW6twmh0
白熊食べるなら、むじゃきだよね?
505名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 14:52:55.71 ID:pfndEqFv0
>>502
地理的にはそうだけどあまり九州臭さがない
福岡市から南に行くと九州に来たーという気になる
オレは門司なんだけど福岡より山口のほうが好き
でも、下関の奴にお前来んなと言われる
506名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 14:54:06.03 ID:0PrKAVfq0
>>488
九州は年収400万以上でエリートレベル
デフォは200万前後
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 14:54:17.67 ID:KdgZYPt+P
長崎は離島のガソリン輸送コストを県全体で割り算してバカ高いんだっけ?
佐世保から伊万里・唐津に行ったらクソ安くなるってどっかで聞いた気がする
508綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/06/18(土) 14:57:23.31 ID:WHwFjq/J0 BE:224859773-2BP(3600)

>>447
それには同意

>>458
黄熊って数えるほどの店舗でしかやってなくね?

>>498
さっき行ってきたが車の行列が出来てて笑った
どんだけミーハーだよ
509名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 14:58:18.80 ID:pfndEqFv0
>>504
シロクマはむじゃきでしょう
デパートでも食べたけど別物だと思った
むじゃきのビルの3階だったかな鍋とか豚骨料理は最高
そのためだけで鹿児島に行きたいくらい
510名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 14:58:34.30 ID:zWokYFaF0
れいぷ
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 14:58:59.68 ID:zwGzARjm0
熊本出身者の郷土愛は異常
512名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 15:03:55.67 ID:mB3FaH2q0
>>125
福岡は観光名所は何もないよ。せいぜい太宰府天満宮。

ただ、買い物する場所は多いから、
熊本(笑)の田舎者には、もうウンコ漏らすくらい土地。
土日の午前中に国道3号線を走っていたら、
大学生が4人ギューギュー詰めの熊本ナンバーの車が
地元の車にあおられてて、マジで笑える。
513名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 15:04:16.52 ID:d+JXvB330
セブンイレブンで渋滞行列とかどこの田舎だよマジで
514名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 15:17:29.44 ID:MA6mkVJD0
軍事力じゃ本州を越える九州防衛軍
515名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 15:34:27.02 ID:xYpax11M0
>>1
真面目な話、今のうちに移動しないと俺の家の周りは浸かりそう。
マルキョウは3000円以上1割引きの日だから買いだめしてくるか。
516 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (九州):2011/06/18(土) 15:35:44.04 ID:GwUkRWa7O
ウンコ
517 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福岡県):2011/06/18(土) 15:36:14.80 ID:eqpiY7Vf0
カッペどもよひれ伏せ
518名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 15:37:01.15 ID:1FYXMiY30
>>517
へへー
519名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 16:35:41.86 ID:bJBLzl+J0
九州革新党
520 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福岡県):2011/06/18(土) 16:47:57.42 ID:nWj8lxiw0
地味な観光地を選んでみた


福岡県 > ふくおかインターネットテレビ > 7ch 観光 > 二見ヶ浦と芥屋の大門
http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ch.php?mode=mvpl&mch=3&sch=6&no=634&auto=false&lstprm=06&sta=&file=6_634_300.asx
福岡県 > ふくおかインターネットテレビ > 7ch 観光 > 秋月巡り
http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ch.php?mode=mvpl&mch=3&sch=6&no=193&auto=false&lstprm=03&sta=&file=6_193_300.asx
福岡県 > ふくおかインターネットテレビ > 7ch 観光 > 朝倉三連水車
http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ch.php?mode=mvpl&mch=3&sch=6&no=269&auto=false&lstprm=06&sta=&file=6_269_300.asx
福岡県 > ふくおかインターネットテレビ > 7ch 観光 > 平尾台
http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ch.php?mode=mvpl&mch=3&sch=6&no=44&auto=false&lstprm=09&sta=&file=6_44_300.asx
福岡県 > ふくおかインターネットテレビ > 7ch 観光 > 京築・歴史遺産をめぐる旅
http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ch.php?mode=mvpl&mch=3&sch=6&no=1343&auto=false&lstprm=12&sta=&file=6_1343_300.asx
福岡県 > ふくおかインターネットテレビ > 7ch 観光 > 香春・赤 探訪
http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ch.php?mode=mvpl&mch=3&sch=6&no=1649&auto=false&lstprm=12&sta=&file=6_1649_300.asx
521名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 16:48:11.57 ID:3hHqvAPc0
結構のび太な
522名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 16:52:13.77 ID:PIv5AihQ0
ブラックモンブラン
523名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/18(土) 16:53:14.20 ID:isV3NhdP0
山口はもう九州だよ。
オレが言うんだから間違いない。
それより関門国道トンネル無料にしろよ。
ずっと大黒字だろ。
524名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 16:54:27.03 ID:bJBLzl+J0
沖縄と山口は九州なのか曖昧
525名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/18(土) 16:55:06.29 ID:2IlOdfVi0
冬あったけとこだろ。福岡営業所に2年いたけど、滋賀みたいに氷点下にならんし雪も積もらんしすごしやすかった。
その分夏は醜いけどな。晩の8時くらいまで明るいのにビビったわ
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 16:55:18.64 ID:1Bwjm4FV0
若松屋のおでん
527名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 16:55:39.75 ID:Ae/i/ngY0
>>524
長崎と鹿児島の離島も曖昧
528名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 16:56:02.24 ID:pxW6twmh0
>>522
たまにはトラキチくんのことも思い出してあげて

>>523
NEXCO西日本「維持費が〜維持費が〜」
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 16:57:36.48 ID:iOoSXhWx0
九州はせっかく中国、韓国に近いんだから地の利を活かせばいいのになぁ、と思う
まぁ2chでこんな事言うとフルボッコにされそうだけど
530名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/18(土) 16:58:26.96 ID:+8I6hxvd0
神代の時代から僻地扱いだからな
531名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 17:02:47.29 ID:OjP+3hGF0
>>530
坊ちゃんの中でもうちの延岡は島流し地だお…
532名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/18(土) 17:12:10.06 ID:r5Wp6eJw0
佐賀ってどこだよ
533名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/18(土) 17:13:45.07 ID:gQhy5P3H0
>>532
ここだよ
534名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 17:36:38.14 ID:Ae/i/ngY0
>>529
地の「利」?
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 17:46:54.80 ID:xYpax11M0
福岡はむしろ血糊の方が…
536名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 18:05:51.53 ID:T2hIsrQG0
世紀末モヒカン都市FUKUOKAに生きる者として、

日韓トンネルだけは全力でお断りしたい
537名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 18:19:47.81 ID:enIPamkS0
こんな世紀末な地方に魅力なぞない
538名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 18:22:01.83 ID:maSo4JiR0
走ってる車の前に犬や猫を投げてくる
539名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 18:22:26.75 ID:uaTPwiyb0
福岡で目を瞑って歩けば「古賀さん」に当たる


これ豆な
540名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/18(土) 18:24:26.79 ID:eJz0KOoB0
関東以東からは常夏の国って思われているよね
佐賀に住んでた時に北海道からの転校生がいて
冬に剣道したいっていうから体育館に連れて行ったら
寒すぎてないてたぞそいつ
541名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 18:25:28.67 ID:mB3FaH2q0
>>539
熊本(笑)のくせに、福岡のことを訳知り顔に語らないでくださいね。
自慢の地下水でも飲んで、
しょぼいアーケードで買い物でもしとけよ
542名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 18:26:49.22 ID:ziv5GPjfP
>>489
お前は誰だって聞いてんだ
543名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 18:27:31.91 ID:qHHjTVprO
二階堂のCM>>>>>>>>>>>>>>>>>九州新幹線のCM
544名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 18:29:09.42 ID:hUMSX+Jb0
>>34
熊本が南九州とかねーよ
南九州は鹿児島と宮崎だ
545名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 18:30:33.76 ID:Gz4wWupyO

なんで鹿児島の地名って判読困難なの?
546名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 18:31:25.14 ID:LciiqWzS0
>>34
どっっちかっていうと福岡/熊本と長崎と鹿児島ってイメージなんだけど。
そのほかはこの三つのうちのどこか
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 18:34:04.37 ID:dJK+NI9i0
>>472
あれ牛乳かけて食べたら最強だよな
まさしくいちごミルク味
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 18:35:06.31 ID:pSo/rvRV0
福岡も天神ですらほんの少し歩いただけで誰も歩いてないような寂しい場所になる。
でも突然、物騒な音が聞こえたり、ケンカ始まったりする。
549名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 18:45:28.83 ID:MlJoMKbm0
昨日の福岡のニュース
「逃がさない」殺人事件
http://www.fbs.co.jp/news/i/news864787.html
手榴弾より恐い
550名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 18:46:49.18 ID:pxW6twmh0
>>545
宇宿
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 18:53:49.62 ID:hUMSX+Jb0
>>337
最果ての国宮崎に飛ばされたか
民放は2局だし、ダイエー、宮交シティ、イオンモール、パチンコ以外娯楽何も無いよ
552名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 18:57:16.03 ID:JbdoJzKr0
鹿児島女の尻軽さは異常
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 18:58:08.81 ID:8DcO4boc0
>>550
うすきがどうしたん?
554名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 18:59:17.82 ID:pxW6twmh0
>>553
なんだ読めるのか

チェッ
555名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/18(土) 19:15:53.39 ID:Dl9zJXoC0
九州1周2週間かけた車旅行をしたが1人旅ということもあり
食事に苦労した。やまなみハイウェイ〜阿蘇、桜島、開門岳、雲仙あたりが
印象深い。
556名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/18(土) 19:35:25.54 ID:QpsCrkOkO
この時間でもまだ外で微妙に日が射してる
557名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 19:38:52.29 ID:saB0bzbQ0
宮崎に行ったとき、駅周辺の路肩の歩道の広さが日本じゃないと思った
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 19:42:13.20 ID:8DcO4boc0
>>554
頴娃
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 19:43:54.76 ID:pxW6twmh0
>>558
えい
560名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 19:45:17.80 ID:H9yl9Gsa0
屋久島>阿蘇山>高千穂>由布岳>足立山
561綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/06/18(土) 19:47:24.79 ID:WHwFjq/J0 BE:770947889-2BP(3600)

高殿
ぐぐらずに読むことは無理だと思う
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 19:50:04.18 ID:8DcO4boc0
>>559
ちぇっ
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 19:54:29.55 ID:2NRFFDVE0
高千穂って住めるのか?
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 19:55:10.77 ID:HLwgJ2gr0
い…新宿
565名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 19:59:04.80 ID:CRFpEZuH0
ざ…財部
566名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 20:10:09.95 ID:n/ajNs6M0
東九州の交通網を発達させてください
567名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 20:19:38.97 ID:Anr3qFJv0
さんふらわぁ
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 20:23:02.68 ID:RSDJ4eKd0
>>552
住んでいても全然浮いた話がなかったのは俺がビッチ嫌いだったからなのか!
569名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 20:24:53.42 ID:UxkeEYSNP
>>547
練乳が最強ということを以前あったアイススレで聞いた
570 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【Dkyousan1307107833863163】 (広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 20:26:31.92 ID:Gz4wWupyO
鹿児島の地名  どれだけ読める??    (1/2)

赤生原(あこうばる) d木川(あべきがわ) 石燈篭(いづろ) 居屋(いわや) 宇宿(うすき) 
皆房(かいぼう) 上町(かんまち) 喜入(きいれ) 花倉(けくら) 花棚(けだな)
花野光ヶ丘(けのひかりがおか) 河頭(こがしら) 甲突川(こうつきがわ) 催馬楽(せばる) 草牟田(そうむた)
中山(ちゅうざん) 皷川(つづみがわ) 賦合(つもりあい) 樋之口町(てのくちちょう) 野呂迫(ところざこ) 唐湊(とそ)
中別府(なかんびう) 茄子田(なすびだ) 生見(ぬくみ) 原良(はらら) 菩薩堂(ぼさど) 堀殿仮屋(ほりどんかや)
大石様河(おいしさんかぁ) 紫原(むらさきばる) 明穴堀(もがほつ) 易居町(やすいちょう) 吾平(あいら)
井神島(いがんじま) 小薄(おすき) 鹿屋(かのや) 辰喰(たつばみ) 祓川(はらいがわ) 名主(みょうず) 百引(もびき)
鹿篭麓(かごふもと) 下山(さがやま) 莫禰(あくね) 切通(きずし) 紫尾山(しびさん) 帆木之上(はぎのうえ)
下特手(しもこって) 指宿(いぶすき) 開聞(かいもん) 児ケ水(ちよがみず、ちょがみず) 温湯(ぬり) 物袋(もって)
塰泊(あまどまり) 鴨女(かもめ) 軍場(ぐにわ) 花里崎(けりさき) 宇住庵(うずあん) 浦谷(うらたん) 柊原(くぬぎばる)
藺牟田(いむた) 上園(うえんそん) 上戸(うえんど) 獺越(うそごえ) 宇都川路(うとんこち) 可愛(えの) 網津(おうづ)
頭無(かしたなし) 祁答院(けどういん) 小川(こご) 甑島(こしきじま) 木場茶屋(こばんちゃや) 砂石(さざらし)
庄込(しょうごもり) 川内(せんだい) 高城(たき) 南瀬(のうぜ) 別府原(びゅうのはる) 平上水流(ひらかみずる)
古城滑石(ふるじょうなめれし) 犬之馬場(いんのばば) 印口(おしぐち) 苙岡(おろおか) 苙口(おろんくち)

571名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 20:27:17.73 ID:Gz4wWupyO
上神殿(かみこうどの、かみこどん) 下神殿(しもこうどの、しもこどん) 久保園(くぼんそん) 華熟里(けじゅくり)
郷土(ごと) 出樋(だつぜ) 原掛(はいかけ) 春原(はらんばい) 榎薗(よのっぞん) 檍(あおき) 大良(おおら)
畩ケ山(けさがやま) 曽於(そお) 囎唹(そお) 財部(たからべ) 八ヶ代(やしろ) 天降川(あもりがわ) 宇都良(うとら)
宇都口(うどんぐち) 佳例川(かれいがわ) 嘉例川(かれいがわ) 神子落(かんこおとし) 九日田(くぬぎでん)
祝儀園(しゅうぎぞん) 竹子(たかぜ) 黒葛原(つづらばら) 丹生附(につけ) 枦田(はした) 宝瀬(ほぜ) 向花(むけ)
六村(もむら) 下名(しもんみょう、しもみょう) 赤生木(あこうぎ) 尾下(おくだり) 鴻巣(ぐるす) 界守(けもり)
惣の木場(すのこば) 舞敷野(もしきの) 猜ヶ宇都(あべがうと) 肆部合(しぶあい) 蓬原(ふつはら) 有良(ありら)
辺留(べる) 山間(やんま) 揖宿(いぶすき) 頴娃(えい) 蓮子(はずし) 桐木平(きのきでら) 神殿(こうどん)
土喰(つちくれ) 馬鍬水流(まかんずる) 馬渡(もたい) 姶良(あいら) 蒲生(かもう) 臥蛇(がじゃ)
大薄(おおすき) 搦(からげ) 柊野(くきの) 求名(ぐみょう) 神子(こうし) 山門野(やまどの) 興辺(くべ)
堤郡(どてごおり) 三堂(みどう) 湧水(ゆうすい) 後迫(うしとざこ) 仮屋ヶ谷(かいやがたん) 栫谷(かくだに)
栫段(かこいだん) 干草(ひっさ) 穂園(ほぞん) 档ヶ山(まてがやま) 肝属(きもつき) 崩尾(くえお) 柎元(たぶもと)
鞁田(つつしだ) 別府ヶ城(びゅうがじょう) 大根占(おおねじめ) 落河(おてご) 命苫(めとま) 苙(おろ)
根占(ねじめ) 禰寝(ねじめ) 肝付(きもつき) 谷山迫(たんにゃまざこ) 平後園(へごぞん) 宮下南(みやげみなみ)
思勝(おんがち) 生間(いけんま) 勝能(かちゆき) 花天(けてん) 花富(けどみ) 安木屋場(あんきゃば) 城久(ぐすく)
花良治(けらじ) 花徳(けどく) 兼久(かねく) 木之香(きのこ) 出花(でぎ) 芦清良(あしきようら)



30%以上読めたら薩人
572名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 20:30:50.80 ID:UxkeEYSNP
>>571
近いところやよくニュースで出てくるところは読めるけど、それ以外は微妙
573名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 20:31:19.78 ID:7STmXoPQ0
地震が少なそう。地盤も安定してるんだろうか。
574名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 20:33:55.91 ID:9VbwDkdZ0
>>573
大分宮崎は南海地震にガクブルしてますが、
特に大分は原発に近いのでよけいガクブル
575名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 20:35:46.26 ID:6b8L6FZw0
昨日地震起こったばっかりじゃんw
576名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 21:05:15.48 ID:pxW6twmh0
>>570-571
鹿児島出身の後輩に今度の飲み会で聞いてみよう
577名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 21:12:46.56 ID:KX1MxxdI0
>>457
アイスはブラックモンブラン、ミルクック、トラキチくんの竹下3種
即席麺界隈ではカップはサンポー焼豚ラーメン、
袋麺はマルタイ屋台ラーメン、棒は五木アベックラーメン
パンならリョーユーのマンハッタン
他は任せる
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 21:13:32.22 ID:fdK1yh2F0
10年以上行ってないけど、芦北の海はキレイだった。
初ナンパ、初チュー、初ドライブの思い出がある。
こんど九州帰ったら久しぶりに行ってみよう(´∀`)
579名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 21:45:59.43 ID:s681bKmv0
>>457
マルナガのあいすまんじゅうも
580名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 21:56:41.06 ID:Gz4wWupyO
むっちゃん万銃
581名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 22:00:53.81 ID:LciiqWzS0
>>570
えーと、呪文か?
582名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/18(土) 22:05:37.25 ID:Zyd8zdaT0
福岡市防災メールってのに登録したけど、
天気予報が届かん・・・・
583名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 22:11:20.10 ID:NRPd2NN+0
西部方面隊の総監部が近いくらいしか誇れない
584名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 22:14:19.38 ID:MlJoMKbm0
>>582
一昨日は夜中に警報解除メールが来やがりました
585名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 22:42:16.37 ID:dpPmHmYt0
九州の方言が恋しいお
586名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 22:44:02.78 ID:6b8L6FZw0
>>585
今はどこにおると?
587名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 22:58:41.67 ID:dpPmHmYt0
>>586
とうほぐ
588名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/18(土) 23:01:13.37 ID:6b8L6FZw0
>>587
遠いとこにおるっちゃね。
589名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 23:03:05.71 ID:UxkeEYSNP
>>587
早く帰っておいで
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 23:15:58.25 ID:8DcO4boc0
>>587
九州人でも東北で生きて行けるのか
寒さと雪が厳しそうだが
591名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/18(土) 23:17:00.59 ID:ROkfHxlt0
白熱した銃撃戦が楽しめると聞いたが
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 23:17:17.25 ID:DPUrWQqw0
温泉が多いな
593名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 23:19:18.23 ID:eoxPUwrA0
え?あそにおると?
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 23:22:36.06 ID:DPUrWQqw0
>>125
実は色々あるんだけど、福岡県民が知らなかったりする
観光地になってないし、歴史好きだけが知っているところが多い
595名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/18(土) 23:23:20.69 ID:sSd6o6OR0
九州とかどこの独立国だよ
596名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/18(土) 23:25:27.61 ID:qJ4ViZEE0
鹿児島県都城市
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 23:26:17.76 ID:3PYMxHL70
観光スポットは結構在るけどいわゆる観光地はあまり無いよな
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 23:26:36.63 ID:3PYMxHL70
ごめん福岡な
599名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/18(土) 23:58:34.39 ID:GpEF5wbs0
今かなり発展してるな。
600名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 00:59:19.66 ID:nJ7j2ZKO0
>>569
うおおおお おいしそうだな
今度試してみるわ いい情報ありがとな!!
>>577
>>579
俺好みすぎワロタwww
あとうまかっちゃんと五木食品のうどんも追加で
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 02:38:32.85 ID:c+j4Gjsw0
>>34
佐賀w
602名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 03:23:18.96 ID:9K/EYujm0
九州交響楽団の指揮者やってたフォルカー・レネッケというスイス人が
九州の魅力は緑が鬱蒼としてジャングルみたいなところと言ってたよ
ヨーロッパにはそんな自然はないって
603名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 04:20:47.68 ID:xIg9CRNC0
>>34
勝手に設立するなよw >北九州
聞いたことねぇー
604名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/19(日) 04:32:51.00 ID:jJdQgBMp0
熊本なら、風俗もよろしく
605名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/19(日) 04:37:06.67 ID:fZzd+qvh0
>>602
確かにどこを見ても我が物顔で木が生えまくってる
木が見えない場所がないよ
この初夏の梅雨時は特に植物臭がすごい
高温多湿は人間には酷だけど植物にとっちゃ天国だろうな
606名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 04:59:29.94 ID:hB/5SLd70
博多どんたくって何なのあれ。
転勤で来て、ここの代表的な祭りっつうからわざわざGWも福岡残って見に行ったのに。
婆さんたちが厚化粧してチンドン屋みたいな事してただけだったんだけど。
607名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 05:55:00.47 ID:xIg9CRNC0
>>606
元は商工会の行事みたいなもんだったのが
どんどん参加企業が増えてわけのわからない祭りになった
気にするなw
608名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 06:27:10.51 ID:D5ZaQyGa0
どんだけ雨降るんだよ
そして日に日に溜まっていく洗濯物どうすんだよ
609名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 06:42:16.25 ID:ioepxvsXO
京都市大津区
福岡県鳥栖村
熊本町大字大牟田
鹿児島県都城町
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 06:48:32.97 ID:mpte8l4/0
>>609
大牟田市荒尾町 ならよく聞くが
611名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 07:11:08.04 ID:tXhvopwa0
http://www.youtube.com/watch?v=jH6zkGHKKa4
俺の知ってるくま駅じゃない!
612名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 07:12:12.44 ID:2y7pTIEq0
九州出身は上京してもまた地元に帰るやつが多い
613名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/19(日) 07:22:57.26 ID:VGHRPoML0
>>610
何者でちゅか?
614名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/19(日) 07:34:56.49 ID:VntNylc+0
九州の派閥は

筑肥派閥…福岡・佐賀・長崎・大分
肥前派閥…熊本
薩摩派閥…鹿児島・宮崎

の3つに分かれている。これ豆知識な。
615名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/19(日) 07:43:42.43 ID:KpS3eouYO
雨でランニングできなくて困ってる
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 07:47:47.70 ID:hlu+X9mV0
俺は佐賀北部だけど佐賀南部の言葉はなんか異質だよね
617名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/19(日) 07:50:16.85 ID:MucrwqL/O
>>614
熊本は肥後だからおぼえとけでこすけ
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 07:51:44.65 ID:CE4WtQmX0
福岡=豊前北六郡・筑前・筑後
大分=豊前下二郡・豊後
佐賀=肥前東十一郡
長崎=肥前西三郡・壱岐・対馬
熊本=肥後-天草郡長島
宮崎=日向-諸縣郡南部
鹿児島=薩摩・大隅+諸縣郡南部+天草郡長島+奄美諸島

福岡の寄り合い所帯っぷりと長崎の取ってつけた様なちぐはぐ感な県域
鹿児島の侵略者ぶりがよく判るね
619softbank221091058176.bbtec.net(鹿児島県):2011/06/19(日) 07:53:02.63 ID:uzTSOG1/0
そろそろ晴れないかなー・・・布団がやばい
620名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 07:55:22.84 ID:EfOehAcJ0
南のほうの女の子可愛すぎだろ
621名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/19(日) 07:58:20.63 ID:MucrwqL/O
鹿児島と宮崎の女はタンスみたいな顔ばっかりだろ・・・
622名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/19(日) 07:58:52.69 ID:VntNylc+0
>>620
福岡の方が圧倒的だろ…。
623名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/19(日) 08:00:36.94 ID:L4M+tVTc0
>>618
長崎は天領と松浦、対馬、壱岐藩が無理やりくっつけられたものだから仕方ない
ついでにいうと佐賀藩ともくっついてた時期もあるし
624名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 08:01:10.58 ID:hlu+X9mV0
>>623
伊万里県だっけ?
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 08:02:08.82 ID:N4UtIpNn0
>>529
フェリーとか本州に出てるし、宮崎はもう少し横浜神戸みたいな感じに発展しててもおかしくないんだけどな。
道路さえよけりゃなあ
626名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 08:03:12.38 ID:EfOehAcJ0
>>622
集まるからね
少ない俺ソースのサンプルでは宮崎鹿児島沖縄が圧勝
彫りが深いから成功作は目パッチリ失敗作はゴルフ宮里
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 08:04:13.29 ID:bZDNLYN30
熊本の女辺りが程よくミックスされて良い感じ
628名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/19(日) 08:04:56.09 ID:L4M+tVTc0
>>624
長崎県(今の長崎大村島原辺り)+伊万里県(今の北松+北照平戸辺り)ができて
後に合併して長崎県になったあと分割して佐賀県が産まれたって言う変な歴史を持ってる
629名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/19(日) 08:05:45.75 ID:IGzW0Y2PO
雨止んだか
630名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 08:05:59.10 ID:UsHNfcW80
福岡だけど特にねえなあ
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 08:06:06.94 ID:hlu+X9mV0
>>628
明治政府鬼畜だな
632名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/19(日) 08:06:44.65 ID:MucrwqL/O
さすがにこれ以上降ったらヤバくないか
633名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 08:07:37.81 ID:hlu+X9mV0
>>632
佐賀はそんなに降ってないぞ
南九州は大変だな
634名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 08:07:39.21 ID:DKkEs0XP0
夏場の温泉てどうなの
地獄温泉とかいってみたいが
635名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 08:09:08.15 ID:fvnvRlce0
九州ってサモア人みたいな風貌が住んでる蛮地だろ?
636名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/19(日) 08:09:47.55 ID:MucrwqL/O
>>633
確かに佐賀はあんまり水害聞かないな
637名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/19(日) 08:10:15.11 ID:L4M+tVTc0
>>931
ちなみに宮崎も鹿児島から分割されてたりする
もしこの分割がなければ九州は4県しかなかった、正直そっちのほうが捗りそうだがな
638名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/19(日) 08:10:41.80 ID:MucrwqL/O
>>635
お前んとこの女がそういう風貌だったぞ
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 08:13:10.98 ID:N4UtIpNn0
愛知と宮城はブスしかいない。
これ豆な
640名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 08:13:45.48 ID:FXJkJxUR0
>>635
おまえの妹、ガッツ石松に似てるって言われるだろ。
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 08:16:17.51 ID:6OXK8sRl0
>>626
宮崎はひどいもんだったぞ
642名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/19(日) 08:16:20.05 ID:MucrwqL/O
九州スレには本州からの煽りなぞ聞かぬ
643名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/19(日) 08:18:36.79 ID:ccfm9Z6M0
焼酎がどうとか
644名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/19(日) 08:19:17.18 ID:CDnFtvIj0
東北と九州じゃどっちが栄えてる?
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 08:20:16.08 ID:bZDNLYN30
>>634
真夏の昼の露天風呂は石が焼けてるから
脱衣所から出る時は影か水が掛かってる所を行くんだぜ
露天は屋根があっても意外と日焼けするから朝と夜以外は
内風呂がおすすめ
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 08:24:39.52 ID:K5XLz9Qb0
>>634
別府は町中にある銭湯が全部温泉
安くていいよ
夏場の日差しは結構強烈だけど大阪からなら西日本的な感じは似てるかも
通りにはヤシの木みたいなのが一ぱい立ってて南国情緒はあるかな
まあ温泉以外は何も無いが
温泉はいってぼーっとするにはいいところ
647名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 08:24:47.83 ID:Rjy4j0n70
阪神にいる佐世保出身の不良債権なんとかして!
648名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/19(日) 08:27:07.07 ID:FPljLmqm0
>>644
いや九州は海外だから比較すんなって
649名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 08:34:47.29 ID:FXJkJxUR0
>>648
ほんと日本から独立したい。オランダみたいな国にならないかなぁ。
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 08:35:26.89 ID:Q6ec+tQM0
ミルクック
651名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 08:40:34.69 ID:qpW5skXt0
長崎の松浦あたりで一年くらい生活したい
652名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 08:41:11.30 ID:CE4WtQmX0
>>647
鷹がいらねって言ったところを虎が拾っただけの話なので自己責任です
653名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/19(日) 08:42:55.26 ID:MucrwqL/O
>>649
カジノ、大麻合法化して九州政府専売制にすれば捗るな
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 08:46:06.54 ID:bZDNLYN30
>>643
鹿児島じゃ酒って言ったら焼酎
県内で日本酒作ってない珍しい県だぜ
芋焼酎好きには楽園だけどな
火山灰さえなければすごしやすさNO1じゃねえかな
本気で移住を考えたぜ
655名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/19(日) 08:54:59.25 ID:VGHRPoML0
大雨警報出たー
656名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 09:00:08.11 ID:3DqcFO9qO
>>634
客が少な目だから、安いプランとかあっていいよ。
昼間は暑いけどな。山間部の温泉なら夏でも朝夕涼しい。
657名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 09:01:52.51 ID:3DqcFO9qO
>>655
えっ?長崎かよ。んじゃあ数時間後に福岡にも来るかな
658名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/19(日) 09:02:27.72 ID:mo2am5DM0
659名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 09:04:44.24 ID:C4dgqfRx0
>>655
マジか、今のうちに買い物に行っとくべきか
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 09:13:44.32 ID:fgmvuIUx0
今年の夏休み熊本に行こうかと思ったけど
調べても熊本城以外見るとこがないでゴザル\(^o^)/
661名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/19(日) 09:14:28.90 ID:Ymcbn5rO0
>>660
アッソサーン行けば良いじゃない
662名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 09:19:38.92 ID:0iMbaxBS0
>>660
阿蘇、天草、人吉があるじゃないか
ついでにラーメン馬刺し辛子蓮根タイピーエンも食ってこい
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 09:30:06.24 ID:bcrYYAIS0
>>282
>駅前の活性化は絶対熊本にとってプラスになると思うんだ。

ならねーよ。どんだけ中心部と離れてると思ってるんだ。
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 09:34:04.84 ID:Zua2PW160
>>216
だから転勤族が九州に来ると天国
665名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 09:39:48.54 ID:rQsGN9rl0
>>664
土着民の多い所だと確実に詰む諸刀の剣
666名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/19(日) 09:52:40.20 ID:FT0+l/7D0
>>611
ニューオータニの向かいのバラックが撤去されただけで
かなり見違えた
667名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 10:47:46.38 ID:3U5f2UDf0
>>609
鳥栖が福岡県にあったら久留米市鳥栖になってそうだな

>>654
そういえばノンアルコール焼酎出してたなw
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 10:56:01.63 ID:R4I4nmyWP
いつも黒霧島にお世話になってます
669名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/19(日) 10:56:56.64 ID:uzTSOG1/0
買い物行こうとして勇気出して外出た瞬間雨が降ってきやがった
670名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/19(日) 11:01:55.08 ID:udeO7ZksP
雨すごいよ・・・2週間くらい降り続けてないか?
671名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/19(日) 11:05:34.90 ID:5XZQ9rlu0
ダムが潤うな。
672名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 12:18:05.47 ID:9K/EYujm0
湿度が高いだけで雨はほとんど降らん
今年の梅雨はしょぼい
もっとちゃんと降ってくれよ
天気予報嘘ばっかり言って
673名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 12:33:14.39 ID:b3zm7y1b0
雨が降ると思うと外出できない
でも蓋を開けてみれば結局降らなかったという焦らしプレー
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 12:53:10.42 ID:hTUGwkKK0
>>636
大雨やら台風で九州ヤバイってニュース出ても、意外と九州北部は余裕ぶっこいてることが多い。
675名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 12:56:27.89 ID:ioepxvsXO
完全に九州平和スレだな
676名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/19(日) 14:27:51.92 ID:VntNylc+0
都城はむしろ大隅半島に影響力あるだろ
677名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 14:58:57.60 ID:9pie46v70
曇ってたのに
いきなり強い雨が降り始めた(´・ω・`)
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:05:08.66 ID:u2q3L3Dh0
東京から出張に来た人が安心して水飲めるのと食い物気にしなくて良いから天国って言ってた
今は梅雨で雨が酷いけど梅雨明けたら遊びに来いよ関東人
679名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 15:41:08.54 ID:oJG6Qtme0
>>596
宮崎県霧島市
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:43:04.53 ID:/csjtamM0
山笠祭でょぅι゙ょのお尻撮りまくれる
681名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 16:15:11.89 ID:vFmhJUno0
>>616
「〜ばんた」とか「〜ぎんた」とか使わんよな
佐賀弁と唐津弁は完全に別物だろ
682名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/19(日) 16:17:49.41 ID:5V7FgyrY0
さっき通りすがりで球磨川(下流)見たけど、水かさに全然余裕があったんで大した事無いわ
683名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 16:27:41.43 ID:ioepxvsXO
川内川は氾濫を乗り切ったようだな
684名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 16:40:18.04 ID:tHPrSi0a0
685 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (福岡県):2011/06/19(日) 17:27:00.22 ID:BuuHln5n0
686名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
>>552
そんな中でも高齢童貞の俺
涙目