「再生可能エネルギー推進法案」に215人の議員が賛成!! ちなみに自民はたったの11人(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 02:05:00.49 ID:/blUclHb0
政界アホリスト。
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 02:05:11.96 ID:h2+nDEkI0
短縮URLがブラクラの可能性は95割
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 02:08:52.34 ID:rOBe6jEo0
終わりすぎだろ自民党
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/18(土) 02:09:27.19 ID:gBqHJ5RL0
ワロタ
















ワロタ
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 02:11:30.55 ID:+rE7nO0c0
河野太郎が自慢げに200人超え!ってツイートしてたな。。。

常にやつの反対が主流派
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 02:13:51.20 ID:sSd6o6OR0
原発問題で株下げ過ぎ
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 02:16:52.30 ID:7rCvFZWZ0
再生可能エネルギー()



胡散臭いな
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 02:23:36.08 ID:pA0Lz+o20
中身による
10名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 02:24:45.25 ID:RwEkFmPJ0
伸晃「国民の9割が原発反対でも続ける(キリッ」
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 02:25:32.31 ID:WBalgyCu0
禿が絡んでなければな
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 02:26:29.11 ID:rOBe6jEo0
原発以外の他のエネルギーを模索するのすら反対ってことだからな
自民まじ終わっとる
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 02:27:32.49 ID:8tRoAoln0
>>12
違うだろ。この法案の制度について反対ってことじゃね?
俺はこんな法案より送電発電分離してくれたほうがいい
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 02:32:09.97 ID:RnJbmkM/0
民間が発電した電気を電力会社が高額で強制的に全部買い取れってやつだっけ?
そしてその買い取った金額は電気代に上乗せされて一般家庭から徴収される
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/18(土) 02:35:36.59 ID:P7i/HxAM0
うわっ自民・・・
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 02:38:30.71 ID:7rCvFZWZ0
やりたいのはおそらく水力、風力、太陽光、地熱なんだろうけど、
風力、太陽光は不安定過ぎてコストが高杉で使い物にならない。
水力は今からダム設置をするには時間が掛かるし、民主党はダム建設には反対派。

地熱位しか残らないけど、これも本格設置となると、候補地的にダム建設並に自然保護団体や地元との争いになる。
17名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/18(土) 02:50:51.42 ID:P0Fw3YtIP
ああ、マニフェストVer.2.51とか言うヤツ?
また騙されんのか?
18名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/18(土) 02:52:06.96 ID:mVbhT7X0O
>>1
◆再生可能エネルギー促進法は、孫正義氏率いる「自然エネルギー協議会」保護法 http://news.livedoor.com/article/detail/5642461/
 http://www.anlyznews.com/2011/06/blog-post_17.html
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 03:07:17.45 ID:mZjGmHev0
>>18
アゴラってあの池田信夫のトンデモブログなんすけど、、程度ひっくいなー。チンピラばっかだね。
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 03:39:33.28 ID:o65hT99C0
自民党は原発を推進する議員の会をいちはやく作ったろ。
ネトウヨ御用達の愛国議員が一杯のw
21名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/18(土) 03:40:12.55 ID:s93Or8X+0
あはは(乾いた笑い
22名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/18(土) 03:51:08.34 ID:s93Or8X+0
衆議院 9人

秋葉賢也 あべ俊子 加藤紘一 北村誠吾 河野太郎 塩崎恭久 谷公一 中川秀直 宮腰光寛

参議院 2人

川口順子、山田俊男


笑えんだろこれ
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 03:57:57.04 ID:+rE7nO0c0
河野議員「原発一本やりの自民変える」 議連会合で強調

共同代表の旧通産省出身の西村康稔衆院議員は「河野氏とは意見がすべて一致しているわけではない」とあいさつし、
参加者からは「自民党の原子力政策の8割は正しかった」「原発という選択肢は無し、という議論の進め方はポピュリズム」などの意見も相次いだ。

ようするにゴマメはハミゴ。
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 04:06:34.23 ID:o65hT99C0
おどろいたことに大勲位中曽根がこれからは太陽光だと思ってましたって言ってるぞ。
東電役員の元東大総長小宮山も原発であんなに危険だとは思わなかった。
これからは太陽光とか。よくもぬけぬけとw
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 04:07:37.31 ID:YJ1ogpf90
自民相変わらず終わってんなー根深いねぇ
河野太郎くらいだわ評価できるの
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 04:08:39.17 ID:Ub/cWWHv0
自分はアホですといってるのと同じ
27名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/18(土) 04:10:59.18 ID:bJhRUwiDO
これは設備持ってるか持てる大資本が肥太るだけの法案だろ
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 04:13:29.92 ID:+rE7nO0c0
>>25
正直???

劣化小泉路線でずっとスタンドプレー、党内野党。実現力ゼロ。
幹事長の、反原発はヒステリー発言に対してもコメントは
「共産党とか社民党とか革マル派とか中核派とか!」
『自民党』が先に来ると、途端にシンが無くなる。
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 05:32:33.28 ID:ySvy5IkJ0
>>17
最初から何もしない自民よりはずっとマシだわ。
原発利権のためなら国民を売る売国政党が自民。
30名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/18(土) 05:43:36.61 ID:s93Or8X+0
これよく見たら固定価格って大丈夫なのかって気がしてきた
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 05:53:48.04 ID:rDQ5qxqm0
買取価格がそのまま電気代に上乗せできる素晴らしいシステム
再生可能エネルギー推進派もなっとく原発利権派もなっとく
困るのは一般家庭だけという犠牲者のいない最高のシステム
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 08:42:46.44 ID:6csGRgO60
何もやらないよりはずっと良い
このままでは原子力と一緒に心中することになる
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/18(土) 09:20:41.87 ID:MT2PdFW90
孫が電気を作れば作るほど高い電気代で、儲けられるという法律だな
34名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/18(土) 11:18:56.62 ID:Xy60AVhj0
金持ちの太陽光パネルの料金を、貧乏人が電気代として負担する法案に
リベラルが賛成して保守が反対するってのも、不思議な時代だな
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 11:19:28.19 ID:1Cd8Pyzj0
短縮死ね
36名無しさん@涙目です。(関西地方)
高く買い取らせるんだから電気代あがって実質増税って事だぞアホ