民主・公明「子ども手当、1万5000円に増額。所得制限なし。財源は消費税の増税」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

子ども手当見直し問題をめぐって、民主、自民、公明三党の実務者レベルで、三歳未満と第三子以降に限り、現金支給を月一万五千円(現行は十五歳以下一律一万三千円)に増額する案が浮上した。
公明党の坂口力元厚生労働相が試案としてまとめたもので、三党の担当者による非公式協議を通じ、進展を模索している。

 政府は三月末、野党側の反対を受け、現金支給の上積みを柱とした二〇一一年度子ども手当法案を撤回。
これに伴う、つなぎ法成立で、現行制度は九月まで維持されることになっている。

 三党は四月末の一一年度第一次補正予算の採決時、子ども手当の見直しを検討することで合意していた。

 これまで自公両党は(1)現金支給を月一万円に減額(2)旧児童手当と同水準の所得制限を導入(夫婦と子二人の会社員世帯のケースで八百六十万円未満)−とする公明党案で基本的に一致。
しかし、民主党内からは、所得制限の導入に対して「育児を社会全体で応援する」との基本理念に反すると異論が相次ぎ、党内の議論が進まずにいた。

 こうした中、育児政策で公明党が主導権を握ろうと公表されたのが、厚労行政に通じた坂口氏の案だ。この案はまず現金支給について、公明党案の月一万円を見直し、三歳未満と第三子以降に限り一万五千円に増額した。

 月一万円の場合、世帯の税負担を軽減する年少扶養控除が一一年度から段階的に廃止されている影響で、三歳未満の子を持つ中・低所得者は実質負担増となってしまう。
公明党内にも懸念する意見が出ており、こうした世帯の不満をできるだけ解消するため、五千円増額で対処することにした。

 一方、所得制限については、公明党案の八百六十万円から千二百万円未満まで緩和したのが特徴。
この場合、所得制限を導入したとしても、実際には95%が受給可能になるのがミソで、民主党に配慮した格好。
同党内からも「これなら受け入れることは可能だ」との声も漏れている。

 坂口氏は十三日に民主党の城島光力、自民党の鴨下一郎の両政調会長代理と個別に会談し、それぞれ党内で、坂口試案も含め、意見調整を進めることで一致した。。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011061502000030.html
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 13:58:10.93 ID:jvF/56e3i
死ね
3名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/17(金) 13:58:32.86 ID:9jboGlvF0
は?
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/17(金) 13:58:41.29 ID:enrcQGjM0
え?
5名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 13:59:07.54 ID:imOAQNYS0
あ?
6名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/17(金) 13:59:22.42 ID:Us6P4Smw0
アホを小銭手当で釣って増税
7名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/17(金) 13:59:31.15 ID:dHo5AiZU0
末期症状だなあ。
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 13:59:31.70 ID:iclNlbPKP
は?
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 13:59:42.20 ID:0xf1Mrvs0
中日ドラゴンズに例えて解説頼む
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 13:59:57.96 ID:OMaXNNdqP
消費税を当てにするのはもうやめろよ・・・
11名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/17(金) 14:00:03.27 ID:CqMQ9GQD0
財源はパチンコにしとけ
それならちゃんと回収できるだろ
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 14:00:09.47 ID:xI52xTrv0
わーいみんなの大好きなばら撒きだー
やっぱみんしゅとうはかみさまだー
13名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/17(金) 14:00:30.93 ID:fuB8A5KF0
あ民
14名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/17(金) 14:00:37.86 ID:9HxOo3O10
死ね
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 14:00:40.16 ID:d9mEOIbB0
財源は埋蔵金だろ?
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 14:00:42.18 ID:e+nZNwNQ0
1万5000円にしても増税しちゃったら意味なくね?
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 14:00:48.23 ID:fHCiwzVD0
ひでー話だ
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:01:09.71 ID:WRZpTX4s0
朝三暮四
19名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/17(金) 14:01:32.42 ID:dtFyqDLH0
ちょっとまて、増税は、扶養控除でやっただろ。なんで、2重に増税してんだよカス
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 14:01:35.24 ID:rCM+DbVJ0
やめるって言ってなかった?
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 14:01:38.96 ID:8GqqvDU70
大増税しないほどヤバイのに、どこに財源があんの?
22名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/17(金) 14:01:55.74 ID:AXykZvcM0
ありがとうございますっ
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:02:03.62 ID:Mfaw4D690
復興(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/17(金) 14:02:29.56 ID:Nn1KtCAb0
結局まともなのは自民だけとかこの国終わってるだろ
25名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/17(金) 14:02:31.08 ID:dtFyqDLH0
自民も民主もくそだわ。これは
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/17(金) 14:02:33.68 ID:Z5YUhYO90
昨日は廃止って聞いたが
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 14:02:58.10 ID:17wBv4wWP
バーチャル政治ゲームと現実の政治間違えてるとしか思えんことしてるな民主党は
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 14:03:08.76 ID:e+nZNwNQ0
子ども手当って増税までしてやる価値あるの?
教えて偉い人
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/17(金) 14:03:14.95 ID:TerxLaIP0
>>2->>5のすべてが一瞬で思った事だった
30名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/17(金) 14:03:17.77 ID:8c3+DSk3P
は?
やめるんじゃなかったの?
死ねよ民主党
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 14:03:21.57 ID:65wQ7OuL0
無駄な手間が増えるだけじゃないか。
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/17(金) 14:03:46.12 ID:4ZjeqOd/0
子ども手当貰える世代と年金貰える世代以外は奴隷みたいだな
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 14:03:47.04 ID:v1bR/GOo0
ありがとう民主党
ありがとう公明党
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/17(金) 14:04:07.25 ID:wkvp4zHZ0
ここがスレタイしか読まない速報だ
35名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/17(金) 14:04:09.88 ID:11OPuoRe0
財源が納得いかないだろw

年間400万消費する一般世帯で、消費税率が5%上がったら20万円の増税。
それも15歳までは子供が一人あたり年間18万の手当てで、子供が一人ならむしろマイナス。
15歳過ぎたらシラネ
36名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/17(金) 14:04:12.52 ID:dtFyqDLH0
児童手当にしておけば、増税もなかったのに、誰得なんだよ
37名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/17(金) 14:04:31.29 ID:axLYJihT0
庶民は増税にならない程度にとんとん
得をするのは1000万プレイヤーだけとかさすが賢い国民が選んだ政府すなぁ
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 14:04:33.50 ID:UuINg1ot0
>所得制限なし

民主信者のせいで制限ありの場合の所得のデータ失っちまったからな
ほんとに役立たずのクズだわ
39名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 14:04:34.18 ID:a+hXC5R00
所得制限無しとか払う必要ない分まで増税で捻出する必要ねーじゃん
なんでこんなに予算の使い方が下手なのこの政府
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 14:04:56.84 ID:kbIRxlrgP
酷い密室政治だ。
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 14:05:14.59 ID:IT2oTcHT0
2011年6月15日 朝刊

saku
42名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/17(金) 14:05:22.84 ID:9HxOo3O10
こればかりは民主より公明が糞
政権末期にここぞとばかりに擦り寄ってきてお布施集めかよ
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 14:05:46.08 ID:Gn/IENkY0
お布施
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/17(金) 14:06:03.70 ID:vENa//S90
こんなもん増税してまでやる必要ないだろ
今すぐ廃止しろ
死ね
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 14:06:12.12 ID:fo3IAp/40
わけわかんねぇよ。児童手当てで十分だっただろw
46名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 14:06:13.31 ID:zgVZYJUe0
>>9
ティモンズ最高や!邪魔崎なんていらんかったんや!
47名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 14:06:17.15 ID:6cw1kDK50
公明案だから自民が突っ撥ねられるわけもなく、選挙後も自公連立が続く
じゃあ結局バラマキ批判や財源論って何だったんだよって話に当然なる
あとは所得控除復活なしで増税するっていう規定路線に乗るだけだ
給付に所得制限しても現状の95%になるだけ
馬鹿ばっかり
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 14:06:18.77 ID:jlbs1j7J0
増税してまでばら撒きやるとかマジ終わってんな
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 14:06:34.58 ID:5W/dA7Qd0
少子化対策は、男でも育児休暇取りやすくするとかの制度を広める、保育所増やしまくるとか実際の子育てのインフラを整えるのが先だつってんだろカスジジイ
育児に不便でハンデにさえなる社会で金だけまいてどうにかなるわけねーだろ
50名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/17(金) 14:07:04.16 ID:9chVyG5C0 BE:970938656-PLT(20002)

※参照ソース忘れていました
すみません

消費税「15年度までに10%」を明記=社会保障・税一体改革案
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21755420110617
51名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/17(金) 14:07:32.07 ID:h7EGVcDO0
子供手当ての意味って「少子化解決」だろ。
富裕層が月1.5万もらったぐらいで子供増やすかよ。

富裕層はもらえようともらえまいと勝手に子供つくるんだから
そっちは切って、低所得者のほうを増額しろよ。
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 14:07:55.57 ID:/4bSlavn0
>三歳未満と第三子以降に限り
53名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/17(金) 14:08:11.97 ID:mLAe7jPZ0
なんでもいい。
こうやって国民を無視し続けるなら、
もう民主に次はねえってことだ。
次の選挙で地獄見ろ、クズが。
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 14:08:43.64 ID:8RFyLBpM0
バカばっかの日本の政治家
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 14:09:24.29 ID:Gn/IENkY0
この国にはゴミ政党しかねえな
特に公明はくたばれ死ね
56名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/17(金) 14:09:41.71 ID:5rI/ALf4P
底辺が繁殖するだけで根本的な解決にならない。
57名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/17(金) 14:09:53.25 ID:6lfIcHdDO
さっさと貯蓄税を導入しろ!
全力で応援してやんのに。
日本経済を救う唯一の手段が貯蓄税。
58名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 14:09:56.37 ID:J/2eBNnK0

        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \    は?
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 14:10:12.55 ID:XijuhzNr0
次はないからって好き勝手してるな
60名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/17(金) 14:11:09.37 ID:h7EGVcDO0
どう見ても負担は 消費税+5% > 子ども手当て だよな。

今の少子化の問題は「2人目3人目を作りたいけど作れない家庭が多いせい」じゃなくて
そもそも「低所得で結婚できない」が原因なんだから
独身者(4割が年収200万以下)をさらに虐めたところで少子化加速するだけ。
61 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/06/17(金) 14:11:47.07 ID:MhBZpg5W0
意味がわからない
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:12:27.29 ID:xYVP+fMt0
公明の案に自民が反対するわけでもないんだろ?てかできねぇよな
63名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/17(金) 14:12:52.43 ID:QgKrOxWu0
子ども見殺しにしておいて子ども手当()
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 14:13:32.62 ID:xd/nrfo00
日本国籍保持者限定にしろ
最低でも国外に住んでる外国人の餓鬼に支給するのは止めろ
65名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/17(金) 14:13:34.31 ID:E25+758m0
放射能手当寄越せ
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 14:13:45.08 ID:VfAeNDPB0
小遣いをばらまいて破綻する
日本の終焉
政権交代して良かったな
67名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/17(金) 14:14:22.29 ID:f+sYSM6dP
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 14:14:51.23 ID:avKkT76N0
今まで15歳未満に13000円
これから3歳未満or第3子以降→15000円

財源少なくなるんじゃねーの?
69名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 14:15:21.69 ID:jOfhkEV90
やっていいから年金の廃止と安楽死施設作れ
70名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/17(金) 14:15:22.63 ID:vpf8xy00O
前回の子供手当てはどれほどの効果があったの?
その効果ってまだ維持されてるの?
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 14:16:02.07 ID:0xRJON420
こんなんでも馬鹿はありがとう民主党!!とかって釣られるんだろうな
72名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 14:16:07.04 ID:AYyFG8DE0
たかが15,000円もらって「子ども手当もらってやがる」とかいわれるのウザい。
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 14:16:31.93 ID:x+RfkDB20
なにっ??
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 14:16:55.28 ID:D1t62UFV0
4年間消費税議論しないとか
公約にあった気がする
75 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/17(金) 14:17:52.07 ID:M4cGH0Sl0
民主も次ないから好きにやれるな
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 14:18:57.52 ID:lNsyMZpy0
ふざけんなカス
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 14:19:18.59 ID:6rKOGe650
子ども手当は再分配政策ですらないのかw
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 14:19:22.19 ID:JJAMDrIZ0
こいつらは財政収支の回復をする気あんの?
どんなに社会保障充実させたって、国の財政を見限られた瞬間に修理するってわかってんのか
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 14:19:45.32 ID:Jl2KhI9l0
???
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 14:19:51.17 ID:xd/nrfo00
>>74
その4年間がいつ始まるのかは言ってません
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 14:20:22.39 ID:5G01NZMj0
死刑にしろや
82名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/17(金) 14:21:11.46 ID:NhYOaBOn0
死ねというか殺したい
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:21:24.53 ID:X75NQ6hM0
  , 。  
 ( 々゚) ?
 し  J 
  u--u
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 14:21:57.58 ID:Jl2KhI9l0
こうやって消費税は50%くらい行く予定にしておいて
30%くらいにすれば頑張ったね民主ちゃん!って言われる作戦か
85名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/17(金) 14:22:11.11 ID:E3W+OlIjO
いや所得制限は設けろよ
収入金額に反比例するように
86名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/17(金) 14:22:16.53 ID:kgFjTYx70
>>19
民主党の支持者には分からないよw
昨日チベット自治区表示の二人の民主党支持者が
間違ったことを言っていたから指摘したら押し黙った
勘違いから民主党を支持しているようだ
87名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/17(金) 14:22:25.86 ID:h7EGVcDO0
集めやすさだけ考えて野放図に課税しても、税収が落ち込むだけなのに
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 14:23:34.13 ID:J0kHuipX0
子ども手当は選挙対策
少子化対策なら扶養控除外すなよボケ
89名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/17(金) 14:24:04.47 ID:BY8jixRcO
>>74
公約には国債発行しないし、普天間基地は県外か国外移設だし、高速道路無料って書いてたぞ
90名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/17(金) 14:24:55.99 ID:9Ms/PAtC0
皮算用やめろ
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 14:25:06.54 ID:dKmfQ5sE0
まーたソース読まない速報か
92名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 14:25:18.45 ID:zgVZYJUe0
>しかし、民主党内からは、所得制限の導入に対して
「育児を社会全体で応援する」との基本理念に反すると異論が相次ぎ、

こいつらは「合理性」って言葉を知らんのか
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 14:26:29.16 ID:yusJMqMc0
>>89
国債発行しないってのはなんで言ってたんだろうな
小泉政権だってどんだけ足掻いても30兆円はあったろ
94名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/17(金) 14:26:53.92 ID:kgFjTYx70
ついでにいえば民主党は成年扶養控除も廃止だからな
これやられたら、ニートは家からたたき出される
ニートを養っている親は当然ニートの飯代や生活費を負担している、
あるいはニートが人生やり直したいといった場合に学校へ行く費用をだすから
当然控除(減ピンポイントの税)を受けるべきなのに廃止するのが民主党。

ニートだけじゃなく、収入のない年老いた両親と暮らす場合も控除されていた。
これを控除をなくすという思想はおかしいでしょ?だからおれは民主党は支持しない
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 14:27:25.46 ID:mjqVjw+50
もう気の済むまでやれよ
民主党が再起不能のケチョンケチョンになるまでデタラメをやればいいさ
96名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/17(金) 14:27:31.68 ID:KJZQCRsIO
冗談ぬきで政治家の掃除がいる
自公民クズばかり
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:28:12.51 ID:/20MJoZb0
>>9
ディンゴと8年契約
98名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 14:28:48.15 ID:YAGAE+Ih0
財源はなく増税。

さすが公明党、元祖カルトは健在www
所得制限もイカサマ、名を取って実を捨てる、公明党も民主党みたくさ詐欺がお上手になったみたいだね。

年金の穴埋めを復興際でやろうと提案したのも公明党。

民主党同様に、詐欺、ペテン、イカサマと言う言葉がお似合いだよ公明党www
99名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/17(金) 14:28:54.92 ID:dONSlUFN0
> 一方、所得制限については、公明党案の八百六十万円から千二百万円未満まで緩和したのが特徴。
>この場合、所得制限を導入したとしても、実際には95%が受給可能になるのがミソで、民主党に配慮した格好。
>同党内からも「これなら受け入れることは可能だ」との声も漏れている。

ただ民主の面子保とうしてるだけ
民主の馬鹿たれはこんなことだけに拘る
もうマニフェスト実行出来てないんだから面子保とうとするなよ
代表の菅も馬鹿晒してんだからよ
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 14:29:18.77 ID:7F3polIT0
しね
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/17(金) 14:29:21.10 ID:xWruuA9y0
15000?
3兆くらい金が要るんだが
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/17(金) 14:30:08.36 ID:E6RkR7GL0
低所得→子供つくれない→人口減る→納税者数減る→税収減→日本はオワコン


所得制限付きでピンポイント注入しないと何の効果もない。
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 14:30:14.76 ID:mjqVjw+50
基本理念うんぬん言うなら埋蔵金と最低でも県外について
改めて説明してもらおうじゃねえか
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 14:30:31.20 ID:l3b2qysf0
はぁ?
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:30:45.98 ID:U/+zZJ7L0
流石民主と創価党だな
106名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 14:31:34.80 ID:KzJNRP1k0
いい加減諦めろ
107名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/17(金) 14:31:57.91 ID:vzEbyimMO
子供作ればいいじゃん

あ、お前ら子供の作り方もまだ知らないかw
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 14:32:02.14 ID:LY9c1uAB0
いい大人が何人も集まってこんな屑な政策しか出てこないのか・・・

本当終わってるな・・・無能すぎて涙が出てきたわwww
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 14:33:27.00 ID:mjqVjw+50
現時点までで分かる範囲ででも子ども手当が少子化対策になったかどうかの
検証をした上で基本理念どうこう言ってるんだろうな
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 14:34:00.36 ID:RUTtgZ2Q0
ω_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ
111名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 14:34:13.69 ID:Qx6KaHzQO
第二次ベビーブーマーの俺は共産がまともに見える世の中になるとは思っても見なかったw
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/17(金) 14:35:49.05 ID:CnaSjBY90
ごめん、意味がわからん
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:35:57.27 ID:2fE5Kp//0
大増税してまで、在日朝鮮人の生活費を日本人の税金で賄うのか。
貴族階級の在日朝鮮人をこのままのさばらせておけば、日本人が
沢山飢え死にする。そんな事は絶対に許せない。
114名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 14:37:05.11 ID:MRLPHXTy0
少子化対策すると文句言うオマエらって何なの
115名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/17(金) 14:37:08.02 ID:gTYTktCb0
坂口ってぬらりひょんそっくりで気持ち悪い
創価だからもっと気持ち悪い
116名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/17(金) 14:38:19.29 ID:nrqCsBCE0
3兆だと消費税2%増ってとこかね
もう医療費の窓口負担を1割上げろよ
3兆くらいポンと出るぞ
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 14:39:16.66 ID:mjqVjw+50
所得制限が嫌なら課税対象にしろ
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:39:55.62 ID:aqz+Nepi0
いや、復興費用に充ててくれ
ああ
そうか
復興費用分も増税で賄うのか
大増税だな
子供手当分も吹っ飛ぶ
119名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/17(金) 14:40:21.37 ID:JZMcI81y0
公明党は必死だな
前の定額給付金も公明絡みだったし
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 14:41:23.82 ID:iBRN7WnYP
年齢で差別すんなよ、かす
121名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/17(金) 14:41:30.58 ID:foJnWrKxO
>>114
ヒント 間引き
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/17(金) 14:42:03.03 ID:sCdk2S480
もうやだよ〜助けて(´;ω;`)
123名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/17(金) 14:44:12.42 ID:+sz0XM7f0
なんでここまで下手なんだ?
表向きは大衆に受けのいい政策やって裏で儲けりゃ長生きできるのに
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 14:49:08.25 ID:r0A0YdPP0
いい加減、総背番号を導入しろ。
自営業の人は税金まともに払ってないだろ。
125名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 14:52:43.43 ID:YAGAE+Ih0
はいはい!
皆さん〜

所得制限は、たった5%のイカサマに乗って、
さも所得制限させた公明党とマルチ詐欺みたいに宣伝しますよ〜

公明党はばら撒きはしない(嘘)
公明党は財源を示す(ペテン)
公明党は責任政党(詐欺)

みんな集まれ偽装イカサマ公明党www
126名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/17(金) 14:53:12.15 ID:JKAkeKFD0
増税して得た金をなんとなく子ども手当てと社会保障に突っ込むのはやめろ
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 14:53:59.99 ID:yUC65Vtm0
税金がまともに使われるんなら
みんな喜んで税金払うと思う・・・
128名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/17(金) 14:55:12.57 ID:KbJP5a8g0
配偶者控除と扶養控除は?
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:55:33.90 ID:QEqUjcROP
子供のいる親は買い物しないとでもおもってんのかね?
消費税上がるんだろ?絶対もらう額より払う額の方が多い
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:57:28.04 ID:4Qu9TMUF0
> 千二百万円未満
馬鹿だなホント馬鹿だな
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 14:58:46.23 ID:hxixpaK20
公明党は、自民より民主に近いはずなんだよな。
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 14:59:07.25 ID:UayZEugrO
ますます景気冷え込むわ
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 14:59:10.36 ID:vSJiyo4f0
どうでもいいから早く子供手当てを支給しろ!
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 14:59:26.54 ID:Z4tb9P4W0
子供手当は全額学資保険に投入

18年後うめえwwww
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 14:59:34.71 ID:0ckiCjfl0
年金システムよりひでえw
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 14:59:50.77 ID:NvpMdZWm0
民主信者そっとスレを閉じる
137名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/17(金) 15:00:04.14 ID:8d0jz9Sk0
消費税は被災地のために一時的に増税する んじゃなかったの?wwwwwww
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 15:00:14.97 ID:De4kXJSe0
ふざけんな!死ね!
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 15:00:45.43 ID:lAtm6uvH0
消費税無くす方が子供育てやすいわ
140名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/17(金) 15:00:45.70 ID:I02zHNTH0
ますます少子化になるな
まず結婚できない低所得層たちが増税で増え
貯金もできないから結婚もできない

まず子供を作る前の段階でつまずく
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 15:00:56.33 ID:61ajrMNv0
>>131
実際政権交代直後はすり寄ろうとしてたぞ
あまりにあれすぎてトーンダウンしてたが
142名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 15:00:57.80 ID:yrx5j4E30
アホすぎw
143名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 15:01:25.79 ID:YAGAE+Ih0
みんな冷静に考えろ。
こども手当てを貰っている世帯以外は、増税されている事実を。

こども手当てがもらえなくて増税だなんて、一体どの口が言うんだ?
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 15:01:40.18 ID:Aj2ny/0e0
子ども手当はあった方が良いが、財源が納得いかないし結局共倒れになってる気がする。
とりあえず子供たくさん作って労働力を増やそうみたいな考えなんだろうが発展途上国のストリートチルドレンみたいなのが増えるだけなんじゃないか。
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 15:02:10.89 ID:85PMZtG/0
一部に子供手当て全国民に増税
最大不幸最小幸福じゃねえか
せめて所得制限してくれ
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 15:02:13.00 ID:sXlIRo0/0
宗教団体に課税して、それを当てろ
147名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/17(金) 15:02:53.64 ID:8d0jz9Sk0
>所得制限の導入に対して「育児を社会全体で応援する」との基本理念に反すると異論が相次ぎ

え?高所得者はどう考えても応援する側の立場だろ?
148名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 15:02:56.06 ID:YAGAE+Ih0
そもそもこども手当てなど4Kは、財源があった場合が大前提だったんだけどね。

2009年の衆議院選前の新聞よでみ。
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 15:03:29.60 ID:NvpMdZWm0
賃金や生活レベルが少子化の原因だと思ってる奴は東京の出生率が低くて沖縄の出生率が高い理由をどう説明すんの?
すでに子供いる家庭に金ばらまく事が効果的な少子化対策だと思ってるなら相当なアホだな

出生率トップは沖縄県1.75 最低は東京で1.05
http://nenkin.co.jp/lifeplan-blog/news/0806kennbetu-shusshou.gif

1人あたり県民所得ランキング
トップは東京で最下位は沖縄
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7450.gif
150名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 15:05:14.52 ID:XVJMBLGX0
まあいいんじゃねーの?
実際子供育てるのは金かかるし、
結局増税になるのって子供いない人たちだけじゃん。
お前らがいつもいってる老人とか結婚できない人だけだろ?
それ以外は全員がいつかは恩恵を受ける。
ならいいじゃん。
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 15:05:38.49 ID:ztNrjE5T0
さすがコウモリ公明党
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/17(金) 15:06:15.47 ID:DnyaodZ30
は?
153名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 15:07:03.64 ID:YAGAE+Ih0
>>149
東京が貧富の差が激しいって知ってて、
さも賃金高いのにおかしいだろとかミスリードする確信犯www

>>147
「育児を社会全体で応援する」
それは民主党内の中でもカルトの小宮山や岡崎と言ったこども手当て原理主義者のかってな妄想だろ。

いつ国民が、他人のこどもの負担することに合意したんだ。
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 15:07:25.61 ID:5QYn8Yuf0
トカゲが自分の尻尾食べて喜んでるようなもんじゃねーか
155名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 15:07:35.49 ID:XVJMBLGX0
>>149
金ばら撒くことが少子化対策にはならんわな。
ただ、沖縄が出生率高いのは田舎だからだ。
総じて田舎は早く結婚して出産する。
東京は仕事や遊び、住むのは田舎って言うだろ。
一概に東京と比べるのはあほだぞ。
それに沖縄は拡大家族が多いから子育て楽。
156名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/17(金) 15:08:10.37 ID:Sb2wRRrr0
増える税金>>>>>>>>ゴミ手当て


アホの考え
157名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/17(金) 15:08:23.28 ID:yLiqiCOF0
無意味どころかマイナスにしかならないな
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 15:08:33.36 ID:61ajrMNv0
みんす信者は満額26000円支払われて対象年齢の子供が2人以上いて初めて子ども手当以前と同額になる事実からは目をそらし続けている
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 15:08:34.78 ID:KZ756QkL0
貧困層からも取って貧困層にばら撒くんじゃ、所得移転の意味がないような気が
160名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/17(金) 15:08:43.43 ID:8d0jz9Sk0
>>155
子供ができてしまいやすい条件
1 DQN
2 田舎
沖縄はどっちもいっぱいあるからな。
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 15:08:45.59 ID:JJAMDrIZ0
>>150
ただでさえ財政収支が赤字なんだから、普通は金のかかる政策を減らすんだが、むしろ子ども手当を始めて支出を増やすんだったら、それも含めて税収をさらに上げなきゃならないんだぞ
162名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/17(金) 15:09:32.08 ID:dtFyqDLH0
>>149
沖縄は、米軍関係で雇用が安定してるんじゃないの
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 15:09:57.73 ID:0LsSnNZu0
扶養控除廃止て収入の無い子持ち世帯最強やん
中途半端な年収世帯が詐欺増税の割を食うふざけた政治
164名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 15:10:01.05 ID:YAGAE+Ih0
>>155
一部同意ww
165名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/17(金) 15:10:24.93 ID:09sp9rjw0
解散総選挙で、国民の信を問うんだったね

民主党解散キタコレ!!
166名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/17(金) 15:10:27.70 ID:z3fdrsgD0
すでにどうしようもない格差社会なのに本気で身分制度復活させる気かよ
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 15:10:49.22 ID:DfIePtwb0
子供が大きいほうが金がかかる。
168名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/17(金) 15:11:22.21 ID:8d0jz9Sk0
>>150みたいに自分がお金もらえればそれでいいと思ってる奴が民主に入れたんだろうな。どうせ女だろ。
つーか消費税増税+年少扶養控除廃止でこれ前よりつらくなる人でてくるんじゃね?
169名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 15:11:29.59 ID:XVJMBLGX0
子供手当て減らすと子供のいる世帯が反対するに決まってんだろ。
そして世の中の多数は子供がいる、または育て終わった、将来子供を作る予定
なんだから、子供に対する考えが違うと思う。
お前らみたいに道から外れた人は少ないだから。
170名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 15:11:56.27 ID:YAGAE+Ih0
まあこども手当てあげても少子化は止まらない。
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 15:12:07.21 ID:eHrDGVnrO
>>147
だよな

育児を社会全体で応援する

子どもの親である人間もその社会の一部でもあるわけで

育てが満足にいかない貧困児童にも手をさしのべ、健やかな学びや育ちを得られる状態に子どもをサポートする ってことこそが社会で支えるってことだろ
金持ちがまださらにくれとかいうのやめて もう極貧にだけに限れよ
172名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/17(金) 15:12:43.36 ID:dtFyqDLH0
>>165
今の菅なら、なかったことにしかねないw
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 15:12:54.45 ID:A/uD+AZA0
これはいいやん3人つくる中流家庭も増えるだろうし。
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 15:12:56.30 ID:NvpMdZWm0
控除増やす方が配る手間減るしまともに働いてないわけわからん奴に金行かないで済むし良い事尽くめじゃね
なんでわざわざ一回集めた金を手間掛けて配る必要があるわけ
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 15:13:16.58 ID:vZIy6x7O0
消費税を年間数十万納めて、月定額15000円のキャッシュバックかよ。
子無しのヤツは取られるだけか。
176名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 15:13:21.59 ID:YAGAE+Ih0
こども手当てに反対が多いのは世論調査の通りw
177名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 15:13:34.36 ID:XVJMBLGX0
>>168
俺はみんなの党に入れた。
お前みたいに一つの政策だけで決めるあほはなかなかいないぞ。
経団連とズブズブで利権だらけの自民か、子供手当てでばら撒きとgddgの民主か・・・って思考なの?
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 15:14:28.70 ID:61ajrMNv0
>>177
埋蔵金の存在を盲信してるあじぇんたばかに入れたと公言できるお前は尊敬に値するな
179名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/17(金) 15:15:02.55 ID:dtFyqDLH0
そもそも、育児を社会全体で応援するのに、金でやるから歪んでくるんだろ。
ヨーロッパみたいに、育児物資を配給にしたり、施設の充実をやらないからこうなる
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 15:15:18.46 ID:KZ756QkL0
>>177
俺は「どちらにしようかな…」で決めたけど
181名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 15:15:18.84 ID:XVJMBLGX0
尊敬してくれてくれてありがとう。
自民民主よりはましだろ?w
182名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/17(金) 15:15:26.98 ID:uN5HjTXq0
>所得制限の導入に対して「育児を社会全体で応援する」との基本理念に反すると異論が相次ぎ

こんな馬鹿な考えは無くして所得の再分配で育児を社会全体で進めると改めればいいだけの話だろ
183名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 15:16:44.11 ID:+4rATWfH0
とりあえず自転車操業みたいなのはやめてまず収支を黒字にしろやw
結局最終的に困るのは今の子供だ
あと結婚手当てもやらないと少子化対策にはならんよ
184名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 15:16:47.84 ID:YAGAE+Ih0
こども手当ての使い道が半数以上貯蓄なのは厚労省の調査で明らか。
185名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 15:17:28.91 ID:XVJMBLGX0
大抵のまともな人間は結婚して子供が出来る。
そして孫まで・・・。
だから孫がいる人も子供手当てOKなはず。

損するのは社会不適合者だけだろ。
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/17(金) 15:17:57.01 ID:E6RkR7GL0
子供が生まれない事には育児もクソもない。
まずはどうやったら子供を産んでくれるかだろ、
金持ちに小遣い程度あげて何の意味があるってんだよ。
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 15:18:12.08 ID:G+i/V1aW0
ばっかじゃなかろうか
ばっかじゃなかろうか
188名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 15:18:33.19 ID:YAGAE+Ih0
もう一回言うけど、
「「育児を社会全体で応援する」」は民主党が、勝手に言っていること。

勝手に言っていることを前提に、議論すること自体違い。
189名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 15:18:36.91 ID:OG4XimxI0
なんか、数十年前の東京都知事だった美濃部亮吉を思い出すなぁ
左派政権は傾国がお上手ですね
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 15:18:41.64 ID:QEDr3Igv0
消費税増税が目的だろ!!!
増税通ったらまた子供手当て減額の罠!!!
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/17(金) 15:18:48.87 ID:/Ml9oppF0
子供手当配るなら
不妊治療に補助出してやれよ
不妊を治療した方が出生率上がるだろ
なんで生む余裕がある家庭に金配るんだよ
192名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 15:18:51.82 ID:XVJMBLGX0
>>184
元々子供の為に貯金してた世帯が、子供手当てをそこに回すってパターンもその中にはいってるだろ。
ほとんどの親は子供の口座作って貯金すると思うけどな。
193名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/17(金) 15:19:05.81 ID:HwG+fC6t0
これはあほだとしかいいようがない
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 15:19:13.37 ID:A/uD+AZA0
少子化対策はしないといけない。
扶養控除はつけるべき。
配偶者控除いらんだろ?はよなくせよ
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 15:20:25.07 ID:9hcpB5rR0
子供とは無縁のネトウヨのファビョリ具合が心地よい
196名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 15:20:41.09 ID:YAGAE+Ih0
同じお金なのに所得を上げる、経済成長するではなく、

民主党は、こども手当てをばら撒く、増税する、デフレ継続、円高、経済成長しない。
197名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/17(金) 15:21:06.50 ID:PpBHJIyZO
26,000円を謳ってこれか
まあ土人は金がもらえれば額なんて気にしないよね
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 15:21:32.42 ID:XVJMBLGX0
そもそも子供少ないのは結婚できない社会情勢だからだろ。
田舎なんて月17万茄子無しとかで働いてる人がわんさかいる。
結婚子育てに対する大きな弊害が原因だからそこを改善しないと金配っても仕方ないな。
その点、職に関しては政府は何もしないし、労働環境の改善もさっぱり。
むしろ経団連の言うこと聞いて労働環境悪化させることばかり。
これじゃ無理w
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 15:21:45.49 ID:lvIPP6xGO
>>186につきる

金があるからガキつくってんだろうに、
なんでさらに肥やさないといけねーんだよ
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 15:21:51.67 ID:SEtNT/F/0
>>68
これまでは15歳未満に一律13000円だった。

この案は15歳未満に月額13000円は維持し(月額26000円は諦め)
子どもが3歳未満である場合は2000円増額して月額15000円
または子どもが第三子である場合も2000円増額して月額15000円ってこと。

だからことも手当を部分的に厚くするので財源が必要となる。
ちなみに13000円分の財源も13年以降見つかっていない。
201名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 15:22:23.48 ID:YAGAE+Ih0
>>185
非正規が増えているのにお花畑だね。
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 15:22:54.18 ID:+4rATWfH0
トヨタの車をすくってください!みたいなのとおなじだな
あれも会社がしっかり車買える位の給料を派遣とかにも出してあげればいい話
これもしっかり結婚して子供を作れる余裕のある雇用対策をしないと意味がない
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 15:22:58.09 ID:NvpMdZWm0
なんで底辺ってなんでも経団連のせいにするの?
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 15:23:08.91 ID:Bh0xHKnl0
原発のための消費税増税じゃねーのかよw
205名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 15:24:04.01 ID:XVJMBLGX0
前に小渕ゆうこが少子化対策大臣になって
若者の恋愛観とかいって大学生に話聞きにいってたのは笑ったなw
まあ下民を知らない奴らが政治家になる時代で、そいつらを選ぶ下民なんだから自業自得かw
206名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/17(金) 15:24:11.71 ID:09sp9rjw0
官僚のやることに
いちいち裏があることを国民は分かってる
だから確信している、
やることなすこと全てが
絶対的に官僚に旨みがあって、国民に厳しい規制だということを
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 15:24:13.35 ID:JeLQAIIh0
日本おわりすぎワロエナイ
208名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 15:24:34.27 ID:YAGAE+Ih0
>>203
バブル期を越える内部留保300兆で資本主義を窒息させているからだろ。

頭にビニール袋二枚かぶって縛ってるようなもんさ。
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/17(金) 15:25:28.93 ID:+pZAvBrp0
セックス手当だせや
1回2000円でいいよ
210名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/17(金) 15:25:31.60 ID:YLTMDa9PO
消費抑えてどうする
211名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/17(金) 15:26:16.84 ID:VYfAwy540
ワロタ
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 15:26:23.56 ID:NvpMdZWm0
底辺の負け組って自分が不幸な理由を全部経団連のせいにするよね
213名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 15:27:02.86 ID:4gUWpDs10
チョン得
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 15:29:06.21 ID:7YXKXq/d0
まずデフレ脱却しようか
215名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 15:29:16.62 ID:YAGAE+Ih0
経団連も民主党にNOだけどなw
216名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 15:29:34.18 ID:XVJMBLGX0
経団連の存在がが日本経済がダメな理由の40%は占めてるだろw
金持ち経営者達が自分たちの立場守る為だけに作ってる会なんだから。
217名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 15:30:29.39 ID:YAGAE+Ih0
>>209
近藤さんで、差額は懐ですか?
218名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/17(金) 15:31:01.91 ID:Gn3N4Zyb0
自民「子育てより原発」
219名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/17(金) 15:31:07.51 ID:tjRds8AV0
誰か日本を助けてくれ
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 15:31:46.40 ID:NvpMdZWm0
国が悪い(笑)小泉が悪い(笑)官僚が悪い(笑)経団連が悪い(笑)大企業が悪い(笑)アメリカが悪い(笑)団塊が悪い(笑)親が悪い(笑)
自分は全然悪くない(笑)
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 15:32:20.85 ID:RGk5IKBP0
公明党は衆院選からずっとアホなこと言ってるよ
マニフェストググってみろ
222名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/17(金) 15:32:25.31 ID:GdG3h6Ar0
老人さえ死ねば子供なんて減ってもかまわねーんだよ
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 15:33:00.65 ID:2PkMcTwl0
ばらまきで消費税アップ!!!!!
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 15:33:51.07 ID:hcjjfXMB0
その前段階のお見合い手当てくれよ
225名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 15:34:09.15 ID:YAGAE+Ih0
>>218
浜岡止めて、ヒーロー気取りで、
裏で、福井と玄海の原発動かすように官房機密費使ってるけどな。

普天間辺野古の時と一緒。
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 15:36:27.41 ID:vWxo73GN0
きちんと子供を設けて家庭を築いている人間に国が報いるのは当然
独身が増税?国に貢献しないゴミから搾り取るのは当たり前だろwww
自分が損するからって反対してる独身クズが日本を食いつぶすのかと思うとゾッとするわ
227名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/17(金) 15:38:29.37 ID:OC0Sc86u0
1日経つとすぐ逆の話になってる
なんなのこのゴミクズ共は
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 15:39:53.40 ID:QEDr3Igv0
麻生総理の時に日本はIMFに10兆円も出した。
そのIMFが今度怠け者で公務員ばっかのギリシャの財政助ける為に金を出す。
日本はギリシャの奴隷って事だな。ギリシャに金出してるドイツの気持ちわかったわ。
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 15:41:00.84 ID:1K3C+BHm0
キチガイは何があってもキチガイだということが証明された
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 15:42:06.86 ID:A2pI7izI0
>>220
涙をふけよネトウヨ
231名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 15:42:59.92 ID:QEDr3Igv0
そのIMFが消費税増税15%にしろとか言っている。
増税分の金はまた米国債とかIMF行きだろう。
そういう事だな。
232名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/17(金) 15:43:55.27 ID:Ymr8twklO
本末転倒とはまさにこの事
233名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/17(金) 15:45:33.49 ID:j/IeFZL90
また税金の無駄使いかよ
年金もないのにふざけんなよ

所得制限なしにこだわる意味がわからん
金持ちははした金なんかいらんだろ

あと外人に配布さっさと辞めろ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 15:45:53.40 ID:n55dPqtiP
こんなくだらないことはさっさとやめろ
若い奴らから金を取り上げて介護・医療・年金と
もっと老人に金を回せ
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 15:46:37.19 ID:n4sNHbad0
おれ子供4人いるんだけど儲かるの?
0歳と2歳と4歳と5歳
236名無しさん@涙目です。:2011/06/17(金) 15:46:44.31 ID:Dh1YIkWC0
>>231
あれは財務官僚がリークしてるだけだからIMF関係ねえよ
237名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/17(金) 15:47:30.14 ID:A2DC78EVO
子供手当が少子化対策に繋がるんだっけ?
どれくらいの費用かかってどのくらい効果があるのかな^^
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 15:47:30.65 ID:M50+Hrje0
おまえらが親のクレカで買ったエロゲやオナホ代の消費税が子ども手当となり
それが公営住宅に住み着きクソガキを粗製濫造してるDQNの手元に渡ってパチンコ代として使われ
それで儲かったパチ屋が北朝鮮に送金して
最終的にテポドンとして生まれ変わって日本に還元されるわけだな
胸が熱くなるな
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 15:48:04.51 ID:KZ756QkL0
>>235
娘さんを僕にください
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 15:49:48.80 ID:+w+Wb3qC0
これじゃ本末転倒だろ
241名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/17(金) 15:50:14.26 ID:KbJP5a8g0
>>162
失業率ナンバー1ですが何か?
242名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/17(金) 15:55:40.49 ID:l+BCnZfj0
おれ子供いないしなぁ

やめてもいいわ こんなバラマキ
仕分けしろ
243名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 15:55:50.32 ID:YAGAE+Ih0
>>226
どこかの独裁者みたいに東京出身だと、民主主義を知らないようだ。
244名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/17(金) 15:56:06.64 ID:re8dHbYW0
>>16
結果的に損でも、みんなが取られるシステムの中で15000円貰える奴等は、
少なくともただ取られるだけの奴等よりは損してない訳で、
「なんかオレ等、儲けてね?w」って優越感が得られて幸せ気分にw
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 15:56:18.04 ID:dAXdljIZP
ますます国民生活圧迫だな
どこまでいじめんのがすきなんだよ
官僚いいなり政治屋ども
246名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/17(金) 15:56:35.36 ID:hvE3Kj/C0
で、出産率増えてるか?
247名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 15:59:16.20 ID:lR85K5zF0
頭おかしい
248名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 16:00:40.92 ID:YAGAE+Ih0
報道見ると、震災怖くてやりまくってるかもな。
たぶん脳が萎縮して少しバカになったのかもw
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 16:11:16.64 ID:A2pI7izI0
よっしや。
これで餓鬼一匹+15000円の餓鬼の給料にタカれる大義名分で搾取出来る。
250名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/17(金) 16:14:29.02 ID:qccBwtSV0
民主党が政権取ったのが全ての災いの始まり。
これまで何度も言われてる事だけど、民主党に投票した奴は猛省しろ。
251名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 16:17:41.54 ID:ulRKQmja0
なんで、手当てなんて出してるの?
お金なくて育てられない奴は子供生むなよ
252名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/17(金) 16:19:10.26 ID:HidElsV0O
一人目は出す必要ないだろ
253名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/17(金) 16:20:45.15 ID:zFuXjfPG0
>三歳未満と第三子以降に限り
それ以外には出すな
254名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/17(金) 16:20:53.05 ID:JZMcI81y0
増税は仕方ないけど子供手当てに使うのはダメだよ…
ちゃんと社会保障に使えよ
もう国の制度が腐りすぎて変えれないんだろうけど
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 16:21:27.59 ID:A2pI7izI0
>>250
はあ?
オメエ蛆民党員か?
犯罪を犯した在日韓国人を強制送還させなかった
実はキムチ臭い馬鹿政党も変わらねえだろうが。
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 16:22:43.46 ID:bkLr3jOK0
は?扶養控除なくして増税???
それも所得制限無しだぁ!?どこまでナメくさる?
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 16:23:27.73 ID:QEDr3Igv0
日本IMFへ10兆円出す → IMF公務員天国のギリシャへ金出す
IMF金無くなる → 日本増税 → 日本IMFに金出す
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 16:23:27.64 ID:qMC9olVc0
まず失業率を0にしろ。話はそれからだ
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 16:26:02.61 ID:n4sNHbad0
>>239
4人全部男なのよ
子供のくせに男臭プンプンよ
頭皮とかクセーって
260名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/17(金) 16:27:41.32 ID:0KbERRNoO
結局増税とか廃止とか入れたら−になるんだけどね
手当ての意味ないよ
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 16:28:06.21 ID:A/uD+AZA0
>>259
おめーテクニシャンだな
嫁がいったら男が産まれるらしいぞ
262名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 16:29:20.35 ID:yqDXuPXa0
>>9
チアガール増員
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 16:33:27.47 ID:hdbHyjtO0
少子化が問題なのではない
高齢化による人口バランスの崩壊が最大の問題点である

優遇し子どもを増やすことよりも
高齢者を減らすことを考えたほうが合理的である

子育て世代を優遇するために無い袖を振り
将来へ負債を残すのでは本末転倒

いっそ70歳を人生の定年にしたらどうだろうか
初めから終わりが決まっていればもっと有意義に人生を生きれるのかもしれない
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 16:34:12.04 ID:1QUzsnXH0
ソース元の記事読むと
坂口「所得制限緩和してでも主導権握ろう」
山口「いやこれは坂口個人の案だから」
って感じで公明自体は乗り気じゃねーんだな
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 16:35:00.46 ID:n4sNHbad0
>>261
2分持たないよ
266名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 16:42:54.72 ID:PpD6mIFk0
子ども手当てってどう考えてもリスク>リターンのうんこ政策だろ
さっさとやめろ
267 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (兵庫県):2011/06/17(金) 16:47:40.36 ID:F862Uc7v0
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 16:48:12.70 ID:sdMZqVzD0
消費税増税して子供手当て貰っても
差し引き大損だろ
269名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/17(金) 16:49:09.54 ID:xnHy9G25P
どうせ2年後には民主が決めた取決めは全て無かったことにされる
(ついでに民主党という党も)

問題はそれまで日本が持つかということ
270名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/17(金) 16:49:28.98 ID:0B3bh3+o0
>>268
ミンスいれるヤツはバカしかいないんだから
そんなこと解るわけ無いだろ
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 16:53:18.37 ID:SRQIumpe0
また阿呆を釣る為に疑似餌を作るのか
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 16:54:27.15 ID:vQognDZp0
このキチガイ政党はどうにかしないといけない
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 16:55:14.00 ID:6b6a/bRF0
掲げるお題目が15000円ぽっちってw
これじゃ実際には子ども手当て増額なしで消費税増税するぞw
274名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/17(金) 16:58:07.07 ID:0B3bh3+o0
ミンスはもう朝鮮半党に改名しろよ
この政治テロ組織が
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 16:58:25.51 ID:GGF7Rm3A0
やはりこうなるかw
公明はばら撒き大好きだよな
276名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/17(金) 16:58:48.07 ID:XDVUEeaXO
ふざけんな死ね
277名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/17(金) 16:59:55.09 ID:09sp9rjw0
消費税10%にあげるための引き換え条件

・政治家の3割カット
・官僚を首にできるよう憲法改正
・公務員給与600万以上の職員に限り、3割カット
・年金機構の解体、国税庁に集約
・ガソリン税の廃止
・電車賃の値下げ
・携帯料金の値下げ
・電気代の値下げ
・ガス代の値下げ
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 17:02:25.45 ID:pgdzumHD0
宗教法人から税金取れよ
アホか
279名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 17:04:14.26 ID:U8H4/0qV0
「やる」と「止める」を繰り返すのは飽きっぽいお前らの心情を
見越したうえの民主党の戦術だからw
先進諸国ではありえないやり方だが、
決して暴動を起こさない今の日本人にだけは有効ww
280名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/17(金) 17:04:55.62 ID:I2/gu2HO0
外国人にも見境ないバラマキの果てにこれか
高校無償化、子ども手当て、外国人の生活保護、さらに議員歳費の大幅カットしてで直せ
281名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 17:05:04.50 ID:QvMS6pzO0
日本全部沈没
282 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/17(金) 17:06:41.44 ID:XDKr8NIz0
仮に子供たくさん産んだとして その子達に将来仕事あるのっと
283名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/17(金) 17:07:52.55 ID:L3ZI+4gr0
パチンカスのために消費税上げるのかよ
死ね
284名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/17(金) 17:10:05.39 ID:f8npKu3O0
所得制限かけろ馬鹿
285名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/17(金) 17:10:08.41 ID:8KCpT79aO
こんなことの為に増税するなら、一揆やら打ち壊しを起こすぞ
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 17:14:59.53 ID:sGmhCC6o0
パチンコ国営化で財源にすれば永久機関になりそうだ
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 17:19:09.91 ID:AdZbq+DXP
あほらし
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 17:19:38.07 ID:qMC9olVc0
消費税アップで より必要最低限しか買わなくなる。デフレが止まらん

中途半端が一番悪い。取るならセーフティネットを完璧にして100%くらい取れ。
生活不安・将来不安が無くならない消費税アップは逆効果
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 17:22:34.38 ID:AdZbq+DXP
復活させた母子加算も廃止しろ
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/17(金) 17:23:26.22 ID:NEPZgwyT0
やっぱ層化最強w
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 17:32:24.50 ID:dFOhdDEf0
死ねと思ったが消費税なんてどこにも書いてないじゃねーか
292名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/17(金) 17:46:26.74 ID:mLAe7jPZ0
子ども手当てじゃなくて、実質、親のパチンコ手当てだろ。
しねよ民主。
293名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 17:54:30.75 ID:LXYMilY60
国籍条項入れろよ
294名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/17(金) 18:20:11.43 ID:gb3Jl6/v0
民主を叩くと民主が弱る
民主が弱ると公明と自民に媚びる奴が出てくる
するとこうなる

どうしてこんな事も分からないんだろう
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 18:21:08.66 ID:Z4tb9P4W0
>>199

くやしいのうw
くやしいのうww
296名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/17(金) 18:26:09.34 ID:uVsGPUj0P
見直しってやめるんじゃなくて、増やすほうの見直し??

おいおい、世論もガン無視かよ。。
297名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/17(金) 18:28:59.87 ID:uVsGPUj0P
>>246
かなり増えてる。
震災後にも結婚ブームとかアレな理由で更に増えるものと思われる。来年あたり出生率1.5行くかも。
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 18:58:29.12 ID:61qNaiZF0
民主はやることがいちいち意味不なんだよ
所得制限にこだわる理由がまるっきり不明
公明も合わせなくていいから廃止して児童手当に戻せぐらい強気に言えよ
299名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/17(金) 19:07:49.81 ID:/6WT284V0
わーい
うちはガキが4人いるからこれで毎月のパチ代が増えるわ〜♪
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 19:11:03.73 ID:S4GFbn7M0
カルトの大勝利か
301名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/17(金) 19:16:05.20 ID:eAixiofvO
貰うもんは貰わな損
もっとおくれやす
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 19:18:07.96 ID:5NLqH/+Z0
なんで増税してまで子供作るくらいお金に余裕のある奴らにだけバラ撒くの
死ねよ
303名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 19:22:35.23 ID:QrjP+YTZ0
大増税時代で現代の貴族のナマポにさらにスポットライト当たるなこりゃ
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/17(金) 21:05:58.77 ID:3gg0vRGB0
公明党万歳
305名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 21:07:14.82 ID:OFPyfyh70
未来の子供たちのために消費しなくなるな
306名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 21:08:52.44 ID:B8djP2BFP
死ね
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 21:09:21.48 ID:KbgxoiAY0
民主議員と東電社員は見かけ次第殺せよ
308名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/17(金) 21:10:22.74 ID:HFCUD/3PO
>>299
むしろ清々しい
309名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/17(金) 21:10:36.47 ID:gzmB3K090
ニュースみてるとサラリと流して特にコメントもなく
終わるんだけどなんなのこれw
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 21:12:35.68 ID:6+RClRP10
財源は消費税(笑)
311名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 21:19:41.94 ID:gG848V6o0
あれ?
なんか昨日、断念ってニュース見たような
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
NHK news Watch9のニュースキャスターが、与野党とも社会保障の財源を確保を
急がなければならないと言っていた。
もう、マスコミが増税ありき・増税当たり前の風潮を作り上げている。
やるべきことをやってからとは一言も言わず、なぜ国民を苦しめる増税ありき発言をするんだ。
自分達は高給取りだから平気でこんな発言をしている、腹が立つ。
受信料払いたくない。