Google「Nexus 4G」の詳細が明らかに LTEをサポートし、Android 4.0(Ice Cream Sandwich)搭載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

グーグル「Nexus」次期バージョンの詳細が明らかに--BGR報道

Boy Genius Report(BGR)は米国時間6月15日、情報筋から独占的に入手した情報として、Googleのスマートフォン「Nexus」次期バージョンの詳細を報じている。
3世代目のNexusとなる次期バージョンは「Nexus 4G」という名称になる可能性が高く、BGRでは新バージョンを「すごくカッコイイ」と表現している。

BGRによると、新Nexusはデュアルコアの1.2GHzまたは1.5GHz CPUが搭載され、Texas Instrumentsの「OMAP 4460」、またはQualcommの「Snapdragon」チップセットファミリで低電力かつ28ナノメートル技術の「Krait」が採用
される予定だという。もしこの情報が正しければ、以前に報道されていた新NexusのプロセッサはNVIDIAの「Kal-El」だというスペック情報とは異なることになる。
名称に含まれる予定の「4G」が示すように、新端末は4GのLTEネットワークをサポートすると思われる。通信事業者がどこになるかは明かされていないが、BGRではAT&Tが最初に提供するLTE対応携帯端末のひとつになるのではないかと予測している。
情報筋がBGRに伝えたところによると、ディスプレイは720ピクセル高解像度の「巨大サイズ」スクリーンになると
いう。インターフェースを総合的に向上させるため、Googleはスクリーンの下に物理的なボタンをひとつもつけず、技術サイトのTechHogが以前伝えたように操作はソフトウェアベースとなる予定だとBGRは述べている。

BGRはほかにも次世代Nexusのスペックとして、1GバイトのRAM、1080p対応のビデオ撮影および再生、前面に1メガピクセルカメラ、背面に5メガピクセルカメラの合計2つのカメラが搭載されると伝えている。背面カメラは暗い場所でも高品質の写真が撮影できる
ようデザインされているとのことだ。次期Nexusは、別名「Ice Cream Sandwich」とされる「Android 4.0」をベースとしており、BGRでは、同端末が単となるのではないかと予測している。

BGRの情報筋が正しければ、新端末は11月下旬ごろに登場予定だ。
米CNETでは、BGRの報道やBGRが伝えているNexus端末のスペックについてGoogle広報に尋ねたが、「うわさや推測についてのコメントはしない」とのことだった。
http://japan.cnet.com/news/service/35004170/
2 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 78.6 %】 (東京都):2011/06/16(木) 19:06:53.84 ID:BzBircdb0
Android買うくらいな
WP7買う

3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 19:09:32.43 ID:I3nJIWEk0
コードネームが不味そう
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 19:10:15.46 ID:+NaiOqIx0
アイスクリームサンドウィッチ?
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 19:12:49.47 ID:g9Dcg8UF0
6名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/16(木) 19:13:15.67 ID:PnLR4zlG0
nexusほすぃ
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 19:13:28.41 ID:79zfogD90
製造はまたサムスン?
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 19:14:03.19 ID:5tj3MNGyP
問題はどこが作るかだ
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 19:14:12.16 ID:dS+5IPfw0
回線事業展開しないGoogleとかウンコだよな
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 19:14:30.00 ID:45YVEBRhP
>>1
つまり2012年の推奨スペックはCPUが2コアでRAM1GBってことだな
11名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 19:14:54.04 ID:79zfogD90
>Googleはスクリーンの下に物理的なボタンをひとつもつけず

なんだ結局物理キーなんか必要ないんじゃんw
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:15:10.20 ID:WyZ9gWzl0
htcででたら買う
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 19:15:45.32 ID:Z3t+/Q1F0
懐かしいなあ、Android
セキュリティが駄目で死んだけど悪くないOSだった
14名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/16(木) 19:15:46.83 ID:Z/r+YJqN0
もう開発スピードでiPhoneが追いつけなくなってきたな。
次はAndroid買うかも。
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 19:15:57.69 ID:i4eFfuJS0
日本の通信業者もLTE導入するんだっけ?
ほしいなこれ
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 19:16:20.14 ID:wElb6UlZ0
4.0てタブレット用のOSも統合されるのか?
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 19:16:26.76 ID:trv7N+U70
XOOMみたいに画面点灯させるのに背面のボタン押すの?
めんどくせ
18名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/16(木) 19:16:39.10 ID:dSgGBgqS0
AndroidのOSはABC〜の順でお菓子名がついてる。

Ice Cream だけだと、FのFrozen Yogurtと
似てるからサンドイッチをつけたった。これまめ
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 19:16:52.21 ID:kcQyzRPx0
やめろ
2.3でたいした機能も無いのに死にそうだったっていうのに
4.0にしろなんて言われたらマジで死ぬ
20名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 19:16:57.00 ID:ZIbXMPUx0
戻るキーだけはつけといて欲しい
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 19:16:59.51 ID:LrSWvYyP0
こいつが11月下旬頃ってことは日本でOS4.4は冬に1モデルあるかないか
春に国内が1モデルでも出すかどうかってところか
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 19:17:28.75 ID:yQOzqXNi0
やっぱり物理キーなくなるのか
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 19:17:31.64 ID:5tj3MNGyP
>>11
タブ向けと統合したいからボタンあると都合良くないんだろな
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 19:18:26.98 ID:Pmdc7t480
WindowsPhoneに負けたOSか
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 19:19:13.45 ID:cnuG580T0
>>21
日本どころかGoogleでさえ出さないだろ
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 19:21:48.82 ID:79zfogD90
>>17
iPhoneみたいに右上にスイッチつけるんじゃねえの?
27 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 78.6 %】 (東京都):2011/06/16(木) 19:23:11.62 ID:BzBircdb0
早く
Windows 8
Android 8
ios 8
ってなるのが見たい
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 19:25:59.29 ID:LrSWvYyP0
なんだ4.4て、4.0だ
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 19:29:06.41 ID:5OhrTXRA0
はやくドコモでGoogleスマホ出さないかな

android欲しいけどいい機種がない
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 19:32:34.50 ID:J2VE58570
受信拒否されるからMMSに対応してないと厳しいな。
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 19:33:44.73 ID:XoAC+PE50
>>15
ドコモが既にサービス始めてるだろ
データ端末しかなくて音声対応は今年末みたいだけど
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 19:34:49.19 ID:i4eFfuJS0
>>31
いまはまだ速度とエリアが糞だってきいたんだけどどうなの
33名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/16(木) 19:39:16.06 ID:P/uAZkzI0
>>5
ポーラベアーか
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 19:40:46.06 ID:XoAC+PE50
>>32
サービス初めて半年足らずで使い物になるレベルにエリア広げるなんざ流石のドコモでも無理だろ
端末も揃ってないし今使うメリットはないな
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 19:42:45.15 ID:i4eFfuJS0
>>34
そうですね
やっぱり現時点ではwimx最強か
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 19:43:42.60 ID:+NaiOqIx0
>>5
ああ、クッキーが湿ってておいしくないやつだ
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 19:44:04.64 ID:5vek86c9P
やはり時期的に28nmチップで来るか
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 19:45:15.71 ID:PmivnNup0
つまり来年はデュアルコア、RAM:1GB、HD液晶が標準的なスペックになるのか?

進化速すぎ
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:46:08.70 ID:2mv6lp0NP
>>34
現状では使える周波数帯域が少ないので、速度も出ない
LTE今の所はテスト的な意味合いが大きなサービスだね

周波数帯域が増える2014年以降じゃないと本格的な移行はなさそうだ
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 19:48:37.82 ID:CLEogTq00
Windowsに負けそうな予感
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 19:56:23.49 ID:kl2cpbU20
せめて防水にしろ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 21:23:58.35 ID:pX4ec3s5P
物理キーないならiPhoneから乗り換えたい
ホームボタン押すのすらめんどくさい
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 21:30:24.65 ID:Z39Bwbwg0
音量と電源ボタンはあるよな?w
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 21:31:09.68 ID:L5xXVvtRP
物理ボタンが嫌なら静電タッチセンサーでいいから付けろよ
なんでボタン全部無くすんだ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 21:32:15.52 ID:5tj3MNGyP
>>44
3.xと統合するのに邪魔だから
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 21:32:26.41 ID:Z39Bwbwg0
>>38
今年クアッドでるらしいよ
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 21:33:34.05 ID:L5xXVvtRP
>>45
下にボタンがないandroidなんてゴミなのに・・・
48名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/16(木) 21:34:11.20 ID:X4bA8zDTO
Android 12.0(Ketsuge Burger)はまだかよ
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 21:39:24.37 ID:LdAOVFD30
LTEが4Gって違和感ある
世界で名称を統一しろって
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 21:40:08.63 ID:NF/vaoxr0
LTEは3.9Gじゃないのかよ
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 21:40:28.47 ID:kl2cpbU20
指紋認証付きタッチパネルって作れないのかね。
登録した指じゃないと反応しないの
52名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 21:42:13.82 ID:UQxO4Glr0
サムスン製?(・_・ )ノ" ゜ポイ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 21:44:53.59 ID:Vc4SIGNX0
WP厨必死過ぎて笑える
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 21:46:23.00 ID:82+TwLxf0
ICS=4.0で決まりなのか?
ていうか物理キー付けろや
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 21:55:46.54 ID:9MoMQlpd0
htcに戻るならいいな
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 21:59:11.15 ID:5tj3MNGyP
>>50
もう4Gでいいよってのが総意
57名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/16(木) 22:00:16.04 ID:TkFvI6PT0
端末画像出たときはHTC製と紹介があった気が
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 22:00:39.04 ID:foOmm9Of0
>>49
>>50
世界的には4Gに統一された
3.9Gって言ってるのは日本だけ
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 22:04:58.79 ID:e9I89wF40
4Gって呼称が蔓延しすぎてそう呼んでもいいよもう…となっただけ。
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 22:05:10.69 ID:x+6CN0/C0
アホンが3周遅れになるな
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 22:09:25.61 ID:5tj3MNGyP
>、ディスプレイは720ピクセル高解像度の「巨大サイズ」スクリーンになると
いう。
5インチとかだったら嫌だな
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 22:11:16.39 ID:vHFLPB360
よくわからんから3行で
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 22:14:37.65 ID:9Iv3MAV30
>>48
コラヤメタマエ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 22:21:15.04 ID:Sp0GBjWL0
片手で操作したいんですけど片手でうまくタッチパネルデバイスを操る方法はありますか?
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 22:21:55.79 ID:iat8Wgqz0
LTE対応したところで従量制だから使えん
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 22:22:37.89 ID:Vc4SIGNX0
>>65
さすがにスマホは定額にするでしょ
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 22:32:22.20 ID:E9NKa9NY0
次期iPhoneもホームボタン無くしてほしぃよねぇ
iPhone4、発売から一年立ってないのにもうホームボタン壊れまくってるじゃん
68名無しさん@涙目です。(catv?)
また互換性問題が増えるよ!