産経 「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している。…な?

このエントリーをはてなブックマークに追加
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 01:53:03.90 ID:NQNZzV250
カルトそのものになってきたな
原発が御本尊様ってわけか
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 01:55:14.34 ID:DQbpJGOK0
>>649
後光に満ちあふれているな
青い光の
651名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/17(金) 02:35:15.55 ID:i4kC+5WS0
そもそも子供は宇宙に行かないわけで・・・

影響の大きい子供でもない、20歳未満でもない、妊婦でもない、内部被爆するわけでもない・・・・
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 02:50:18.61 ID:hWLkQTxB0
産経のクソさが圧倒的なレベルに達してるな
653名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 02:57:41.78 ID:7u8tOWun0
>>646
公式なシャトルの記録映像の再生数が2桁だったりするから世界的に見ても宇宙開発に興味がある人ってかなり少ないのかも
654名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/17(金) 02:57:52.19 ID:AzlBgAQR0
産経のやり方ではむしろ妨害にしかならんような気がするのだが
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 03:00:26.64 ID:nRM06ieh0
笑える
宇宙飛行士は、そこに何年いるんだ?
これ洗脳のはじまり
どんどんきます
656名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 03:07:57.53 ID:7u8tOWun0
>>655
一番長い人(クリカレフ)で2年2ヶ月半くらい
ISSにいると変動するけど1日約1mSvくらい被曝して、安全基準上では生涯で最大1200mSvまで被曝おkになってる
657名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/17(金) 03:09:25.70 ID:gj2N7rofO
だから産経新聞記者が原発で作業したらいいだろ
多分産経より給料いいよ
658名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 03:13:43.07 ID:hAR5RK3F0
ICRPの係数で内部被曝のリスク評価する限り、日本の原発全部逝っても安全だろ
659名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 03:28:09.54 ID:pN7fkU5L0
NASAから宇宙服借りてきて福一作業員に配れば安心
660名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 03:29:26.76 ID:vfnHcFJVP
宇宙飛行士ってブルーカラーだよな。
661名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/17(金) 03:29:34.18 ID:i4kC+5WS0
>>656
その人だけが極端に長いだけじゃん
662名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/17(金) 03:32:46.70 ID:i4kC+5WS0
あとなー
仕事で危険な場所(宇宙)にいくのと、
自分の土地が危険になり永続的に自分と子供を被爆させられるのを同列に語るのはミスリードも良いところだろう

交通事故も確率的には遭遇率が低いがみんな注意してるだろ?
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 04:09:07.69 ID:XP5eR+Ta0
じゃあ産経本社を福島に移転しろよ
664名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 05:00:59.28 ID:wVu19Wz4O
子供とオジサンの被ばく量を比べて、どうするの?
危険が伴うから、宇宙飛行士になる前には厳しい審査がある訳でしょ
冷静さを失い過ぎ
665名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 05:02:37.86 ID:H1ltO9bM0
ええやんええやん
福島の子供に被爆量だけ考えれば
君も立派な宇宙飛行士だって言えば泣いて喜ぶやん
666名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 05:42:37.83 ID:YZGLlDcsO
こんなこと書いて国民騙せると思ってんだから
俺達相当ナメられてる
667名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 06:39:32.47 ID:wPj6L5Fqi
>>434
矛盾してない。健康だから長生きして、癌を発症する。
早死にするひとは癌になる前に死ぬ。
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 07:23:10.80 ID:gAu3ScW60
>>602
そうなのだよね
自分がもともと持ってるがんのリスクを何パーセントか押し上げた結果の発病なのではないかという
疑いは絶対持つと思う
669名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 08:18:08.95 ID:MsM3h4fpi
>>666
そんなことない
客であるネトウヨや自民党員が喜べばいいんだろ
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 09:15:19.94 ID:KbbCiwRZ0
>リスクを承知のうえで、宇宙飛行という夢を選んだのだ。
>リスクを承知のうえで、宇宙飛行という夢を選んだのだ。

(´・ω・`)大切なことなので2回言いました
671名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 09:17:50.47 ID:gEDOmHwHO
専門家「メルトスルーどころじゃない。建屋を突き破って地下も超高濃度汚染にやられてる可能性がある」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308242770/l50
672名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/17(金) 09:19:29.86 ID:GPt6wRU+0
だからお前らも被爆しろは間違い
673名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 09:20:54.87 ID:nNu3IcMN0
このウヨさん
キチガイすぎるw
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 09:21:06.13 ID:lKwybsOc0
産経グループ全部福島に引っ越せ
話はそれからだ
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 09:21:53.07 ID:8p7wdn2K0
何でなんもしとらんのにそんなリスクをおわにゃいかんのだよ
676名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 09:21:59.47 ID:VXet71xW0
古川「ギギギ…」
677名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/17(金) 09:22:55.62 ID:xFvI8pwr0
>>669
まぁ彼らの広報紙みたいなもんだからな。
ただこの程度で喜ぶ頭の持ち主なのかねぇw
678名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/17(金) 09:22:57.36 ID:QXFMR1Oq0
宇宙放射線ってほとんどが陽子なんだろ?
中性子さん、α線さんに比べたら威力はカス
679名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/17(金) 09:24:29.16 ID:a030KXvl0
福島にもリスクに見合った給料を。
680名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 09:54:47.28 ID:gEDOmHwHO
自民の支持率低下に焦る産経新聞
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308266887/l50
681名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/17(金) 10:54:25.39 ID:Bl1nYsjt0
参詣は科学系の記事書けるスタッフ居るのかな
682名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 13:37:40.32 ID:cGCBftDB0
産経新聞は本当に一日一原発応援だね

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308264164/
産経「青森県では原発推進派が勝利した。これが国民の民意。自民党頑張れ!!」

683名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/17(金) 13:39:46.04 ID:5DL8SNrjO
忘れていたよ
僕らは皆宇宙船地球号の乗組員…

ってなるわけねーだろ
684名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 13:41:38.17 ID:/F3byPt50
国民総宇宙飛行士




胸が熱くなるな
685 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (福岡県):2011/06/17(金) 14:23:08.73 ID:C1m/uvmw0
チェルノブイリ事故の被害住民に宇宙飛行士の放射線を持ち出すようなものか、
心配するな、おれはこんなに放射線浴びても元気だ
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:33:26.21 ID:aNwoztTC0
日本人の夢!送電線の国有化を願う1000万人署名!
https://business.form-mailer.jp/fms/fc4489996988
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 15:08:22.17 ID:pld+pqa50
国を守れと吠えている口と
放射線は安全だと吠えている口は
たいてい同じ口であることが多いので
まあ分かりやすいわな
688名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 15:17:01.16 ID:1FHi7aGv0
>>452
外部被ばくの170mSvならそこから離れればもう被曝しなくなるけど、
内部被ばくの170mSvならずうっと被曝し続けるだろ。
そこが違うのでは?
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 15:18:04.52 ID:1FHi7aGv0
>>475
袋はかまわないが玉そのものの被曝がやばい
690 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (福岡県):2011/06/17(金) 15:30:51.64 ID:C1m/uvmw0
水素爆発の時だけ放射性物質が大量に放出されて
今は殆ど放出してないって決めつけてる人がいるけど
じゃあ何で建家にすっぽり覆いを被せる工事を始めているの?

1号機建屋、カバーの仮組み始まる
http://www.youtube.com/watch?v=zm74Ctsa-DE
691 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (福岡県):2011/06/17(金) 15:39:35.00 ID:C1m/uvmw0
>>688
放射能の話だと体外に1000万個の粒子の放射性物質を被ったとしても
真水で洗浄すれば洗い流せる
1000万個を肺に吸引したり飲食すれば体中に巡り巡って洗い流せない
692名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 15:40:45.37 ID:z4tV+O2w0
もう産経しねよ
原発擁護に古川さんを使うな
693名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/17(金) 15:43:45.43 ID:JCGI2Ddc0
マスゴミ→カスゴミ
694名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/17(金) 15:51:00.04 ID:kkfqhLkRO
宇宙飛行士は自ら「希望」して放射線を浴びに行っているのであって…
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 16:09:03.28 ID:2ee3PUyy0
過去のJAXAの恥報道をもう一回書くね(3年くらい前)
日テレ系の「世界一受けたい授業」で
オレンジ色の丁度エヴァンゲリオンくらいの宇宙服を『未来の宇宙服』ですと紹介して
「人間の体には伸びるところと伸びないところがあるのでそこを補強しているこの服で(船外活動も)大丈夫です」と言っていた
それを見て 頭が変な人がいると言うか マジで JAXAは嘘実験しか行っていないと思った
696名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 16:10:27.49 ID:hmqytoiZ0
だからなんだよ
じゃあ被曝住民は宇宙飛行士並に給料貰っていいってことかよ

頭悪すぎるわ
697名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/17(金) 16:39:07.38 ID:3THYJcez0
>原子力発電所の事故による周辺住民の被曝と、宇宙飛行士のそれを比較するのはもちろん適切ではない。

わかってたら、やるなよw
それに宇宙飛行士は全員大人じゃないか。
今一番ヒステリックにビビッてるのは、幼い子持ちの女だし。
698名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
原子力にしろ、火力にしろ、結局は地下資源に頼ってるんだから、
資源が枯渇したことによるエネルギー問題の先伸ばしにしか過ぎないんだよなぁ。
究極的にはエネルギー循環型社会を構築するしかないのは自明の理なんだけど、
積極的な原発推進派には、そういった思考がすっぽり抜けているよな。
「資源の少ない日本では、原子力に頼らざるをえない。積極的に原発をつくろう」ってのは、
つまり、「エネルギー問題って解決するの面倒くさいから、後回しにして後世の人間に任せよう」っていってるようなもんだろ。
加えて、原発には廃炉や放射性廃棄物の処理といった問題がついてくる。
これらへの正確な対処法はまだ確立されていない。
そういった現状を踏まえて、まだ原発の増設に尽力を注ぐというなら好きにすればいいさ。