【BPO】「長野県北部で発生した栄村大震災はほとんど報道されなかった。これは大問題だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

2011年度視聴者の意見
放送番組の向上につなげるため、BPOに寄せられた放送に関する意見の中から、代表的なものを抜粋し、掲載し
ています。なお、事実関係などを確認できない場合があるため、個人名、放送局名などの固有名詞は原則削除し
ています。

・長野県北部で発生した地震は、東日本大震災の陰に隠れ、ほとんど報道されなかった。被害の規模からして東
日本大震災が優先されることは分かるが、果たして報道する側の姿勢としてこれでいいのだろうか。現地では雪
解けが始まってから徐々に被害の大きさが判明してきたが、それでも一部の民放を除き、これを伝えていた放送
局はほとんどなかったのではないか。
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2011/201105.html

被害状況
【栄村】
・けが 10人
・避難者数 1787人
・580人、一時孤立
・多くの地区が断水
・計400世帯で停電
・51棟が全半壊し
・道路 各地でひび割れや陥没が発生
・県道で路肩が50メートルほど崩落
・国道117号 通行止め(飯山市内から新潟県境まで)
・JR飯山線 3カ所でレールが宙づり
・森宮野原駅のホーム 一部が損壊
・全村民804世帯2042人に避難指示(秋山地区を除く)
http://matome.naver.jp/odai/2130003171547749101

JR飯山線
土砂が崩れ、レールが浮いている状態
http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201103120304.jpg
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:23:52.37 ID:8CnZhaRX0
あっそっすか
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 00:26:17.95 ID:tpaPVUR50
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:26:33.43 ID:7JahS4/U0
在京メディアにとっての重要度は
東京の電車が止まる>>>>東北の街が地震と津波で壊滅する>>>>長野の寒村が孤立する
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:27:05.80 ID:7A5N7e9H0
トンキンメディアだから仕方ない
6名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/16(木) 00:29:50.32 ID:ruEqDYIQ0
中野市在住だが割りとどうでもいい
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:31:08.14 ID:9M3L5GJN0
長野なんてまだあったんだ
8名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/16(木) 00:32:45.73 ID:KglQ7Y7k0
栄村は吉村の選手生命を奪ったくせに
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:33:51.15 ID:rCEHUdeJ0
結局何地方なんだよ
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:34:39.84 ID:CG9hXP6i0
死者数やケガ人の数を読み上げるだけの報道って意味あんの?
11名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/16(木) 00:35:55.49 ID:MuAZiZnYO
何万人も死んだわけじゃないし長野のテレビでやればいいだろ
12名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 00:36:03.21 ID:UxBtDllh0
長野のTVで毎日やってりゃいいだろ
「リメンバー栄村、Fuck312」ってな
13名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/16(木) 00:39:46.93 ID:2gYOnUC50
長野のテレビでやってんのか?テレビ見てないからわからんわ
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 00:39:49.31 ID:pbZbraZI0
陰湿な信濃土人が何人死のうが関係ない

てか長野県の中でも北部と南部に分かれてお互いいがみ合ってるらしいじゃんw
本当にクズすぎて失笑するわw
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:40:32.81 ID:tqRgI/zw0
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 00:41:15.69 ID:QTrz3uJ90
狙い撃ちすぎるだろ
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 00:41:44.28 ID:qJXdYOfm0
>>14 ピカ野菜をこっそり販売してたり、ピカ水を検出しても一週間黙ってるようなオマエら千葉県民の方がよっぽどクズだよw
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:42:41.08 ID:KSkfh0BN0
報道してもどうせ演技がかった感じになるんだろ
19名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 00:42:55.27 ID:Q+S959yA0
長野に人いたのかwwww
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:44:13.55 ID:A4bT36/V0
長野に人がいるわけないだろ
騙されんな
21名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 00:45:19.22 ID:SS6adIjq0
結構な震度だったし、家ぶち壊れたじっちゃばっちゃだってそこそこ居る
だのに殆ど報道されなかったもんなぁ
でも、県内のニュースではめちゃくちゃ報道されてたな
22名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/16(木) 00:45:19.21 ID:Q9+4Lp8y0
長野北部って危険なんだな
リニア通さないで正解だわ
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 00:45:31.22 ID:1GZ6T+aT0
長野もそうだけど静岡の震度6もスルーされたな
24名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/16(木) 00:45:48.59 ID:B8r7OX9d0
お前らが怯えてただけでも意味はあったよ(´・ω・`)
次は自分の所かもしれない
そんな思いで眠れない夜を過ごしていただけたことと思う
25名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 00:45:50.05 ID:zqJgTPyJ0
>>8
はた山ハッチかよ
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 00:45:53.85 ID:QTrz3uJ90
>>15
文章うざいなあ
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 00:46:47.30 ID:4VXUDg0K0
峰竜太は長野に何か寄付したの?
28名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/16(木) 00:47:04.67 ID:hiLEzffGO
原発事故>>>>>>>>>>人口100万人仙台市被災>>>>>三陸漁村被災>>>>>>>>>>>>長野の限界集落地震
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 00:47:43.25 ID:c4UZYeEx0
報道してどうして欲しいのよ
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 00:47:49.12 ID:oQsuHYk00
トンキンのトンキンによるトンキンのためのメディアが
長野なんて田舎のニュースをやるわけ無いだろ
あいつらは自分たちのことしか頭にないんだから
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:48:34.71 ID:dtM6Y5eb0
東電の報道をしないほうが報道の根幹に関わる大問題だろ
32名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/16(木) 00:48:57.51 ID:CcpJ55/X0
そう(無関心)
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 00:51:20.50 ID:NaNo6dxE0
死人いないなら、大量に死んでる東北が大事。

その当時でやるとすれば、交通網の情報伝達、緊急連絡先の報道でいい。
34名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/16(木) 00:51:28.06 ID:cdtws9Fp0
へー長野県でも地震なんてあったんだ
知らんかったわ
35名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 00:51:33.85 ID:WHkUFAnkO
ケガ10人て奇跡的だよな
報道されなくても悲劇ではないと思うぜ
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 00:51:42.02 ID:8rd8TEjt0
貴重な電源周波数50Hzと60Hzの混在地域
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 00:52:17.37 ID:NaNo6dxE0
>>29
支援くれくれ
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/16(木) 00:52:40.30 ID:iCmaK34L0
人が死んでないんでんで
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:54:04.07 ID:9YI73V/3P
アンサイクロペディアで詳しく見れる
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 00:54:35.72 ID:SC1G6f+X0
俺もこれは気になってた
大きな地震があったことだけ伝えてその後の情報まったくなし
たいした被害がなかったんならそう伝えてほしい
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:54:58.04 ID:fVDGVOTD0
海外なら原発すべて炉心爆発レベル
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:56:18.28 ID:gaHgSrTz0
微妙な被害だなこれ
43名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/16(木) 00:56:30.22 ID:VX3jcdOe0
茨城だってスルーしてただろ
2ヶ月ぐらいしてから「何と茨城も被害を受けていたのです」とかだし
44名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/16(木) 00:57:32.04 ID:VjgJ+YzkP
地震があったことすら忘れられている静岡ww
45 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東海・関東):2011/06/16(木) 00:57:57.85 ID:25TvJtH4O
震災中に長野県への合宿を中止にしたら、先生が長野県は被害がなかったのに中止にするなんて恩を仇で返したって言って絶縁された。本当に本気で泣きたい。
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 01:00:14.67 ID:fVDGVOTD0
>>43
浦安の液状化も完全にシカトされてたな。
でも道路そこら中から水が吹き出る映像って、あれはあれで衝撃的だったぞ。
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 01:03:50.63 ID:jCuq6ydn0
東北+余震+原発、長野、静岡と重なっていたしな。
静岡人は津波を遡上するぐらいの力はあるけど、
静岡は浜岡分上乗せがあるから、死人がでていない
長野は放置されたんじゃね?つか、東北の格が違いすぎた。
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 01:05:26.25 ID:291MGrLV0
どっかのCMでも触れられない静岡涙目wwwww
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 01:07:11.51 ID:4rHajc2c0
>>4
影響受けてる人数考えると当然だろうね。
地方局はそれぞれ地元のニュースをトップ扱いでやってるんだしそれで良いと思うが。
50名無しさん@涙目です。(東日本)
>>45
殆ど無かった
つか栄村っていうより新潟地震だった
柏崎が安全でなにより